08/12/14 00:51:24 F4OBvHij0
>>104
例えばだ
キムの音量が50~100くらいの幅にしてるとすると
真央の音量は10~100くらい
しかも100のすぐ直後に10がくる箇所が2回ほどある
爆音のすぐあとにかなり弱い音がきたら聞こえなくなるのは普通のことで
この音量の変化は鱈の作戦だと個人的には思うのだが。
NHK杯はかなり音響よかったと思う
重低音もでてたし、現場でどうつなげてたかしらんが多分音圧の幅を割りと狭くして聞こえやすくしてたと思うよ
真央に限らずね
今回は、真央の編曲の特徴を知ってか知らずか
音量を最初から下げていた、これは確かだと思う
すると、上の例でかいた50以下の音量は必然的に聞こえづらくなるわな
でも聞こえづらいだけで、ヘッドフォンで聞けば、ちゃんと音は鳴っている
曲の途中で音を切ったとか、音響側がその部分で故意に音を絞ったということではないと言いたいだけ