10/06/17 08:43:10 JFpOmijV
運動団体が資金稼ぎによくあるのは機関誌の販売で、
活動内容を知ってほしいのと同時に購読料として明朗会計で資金を得る。
どこでもやっていること。
それが総会屋系だと、機関誌の内容が無くて押し売りする。
読売新聞が「押し紙」と批判されてるのは部数を水増しして広告料金を
高くとったりするためだから、あくどいけど商売としてはわかること。
暴力団はただ金を巻き上げるのが目的で、それを恐喝と言われないように
するため、物を買ってもらっているような体裁を整える。
だから、主義主張が付け焼き刃で中身が陳腐であり、かつ
騒動だけ大袈裟に起こしているという団体が、なにか売っていて、
しかもその商品が簡易に作れるとなると、いかがわしい。