機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-73at SHAR
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-73 - 暇つぶし2ch2:通常の名無しさんの3倍
10/01/25 23:32:38
ガンダムSEED ASTRAY
・ときた版コミック 全3巻
・戸田版(ASTRAY R) 全4巻
・フォトストーリー(ASTRAY B) 全1巻
・小説 全2巻

ガンダムSEED X ASTRAY
・コミック 全2巻

ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
・コミック 全4巻
・フォトストーリー 全2巻
・小説 全2巻

ガンダムSEED Δ ASTRAY
・コミック 全2巻

ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
・コミック 全1巻
・ムック 全2巻

3:通常の名無しさんの3倍
10/01/25 23:32:46
VS ASTRAY公式
URLリンク(www.astrays.net)

4:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 19:11:47
萌えミナ様はまだか

5:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 19:20:29
やっぱ俺って、>>1乙を可能に・・・

6:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 20:12:30
赤枠改について分かったこと

・TAはVLも使える可能性あり
・TAは普通?のビームライフルとしても使える
・TAはデルタ形態、実体剣、アロー、フライトユニットに変形する
・いつの間にか破壊された赤枠を修理したもの
・我慢のデルタのパーツが使われている 
・ガーベラストレート、タイガーピアスを装備
・ビームサーベルは外した

他に何かあったっけ?

7:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 20:16:33
核搭載してない赤枠がどうやってVLを使いこなすか不明なんだよな

8:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 20:27:43
光の翼出るところがないけどスターゲイザーみたく光の膜張るんだろうか

9:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 21:15:47
>>6
レッドフレームはまだネブラブリッツと戦闘してないし壊されてもいない

10:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 21:17:07
千葉「プラモ買ってね」

11:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 21:57:30
>>6
ビーム剣もつけとけw

12:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 22:04:01
バンダイ「そろそろ、かな・・・」

13:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 22:21:54
>>8 まさか最初の1秒は0.5cmしか進めないというわけではあるまいな。

14:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 23:47:55
ネブラだけ買った

15:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 23:54:07
ヴァストレイ内だけの売れ行きってどうなんだろ

印象的には

青枠2R≧ゲイル≧ネブラ>レーゲン≧ヴァン>ニクス≧ヘイル

ってところかな?まあ青枠はMGだから除外すべきかもしれないけど

16:通常の名無しさんの3倍
10/01/26 23:59:04 Y4LOKTRU
>7
リホームにΔ積んでVL干渉波とばすんじゃない?

17:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 00:10:21
赤枠に核って搭載できないの?ロウは核の技術もNJCの技術も持ってるよね?

18:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 01:14:56
青枠が外付けしたことがあるな

19:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 04:04:20
核エンジンは条約に触れるからダメなんだろ

20:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 04:14:10
技術自体はあっても、核エンジン自体を製造する技術はさすがに無いだろ
ローエングリンランチャーも専用設備や支援あってこそだったし

21:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 06:05:21
青枠かどうか忘れたが、サーペントテール所属MSの一機が核エンジン搭載型ミーティアと合体して戦った事があったよな。

22:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 07:10:00
>>16
Δ自体は火星に送り返してなかったか?(確か期日までにΔと母艦が戻らないと自爆するってことで)

>>20
核エンジン自体の製造技術はありふれたもので脱走部隊の戦艦の中でも作れる程度

>>21
青枠とイライジャザクがミーティア5.6号機使っていた

23:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 11:25:39 7UcA7e3y
>>20
核エンジン自体は容易に製造・取り付けができるんだけど、肝心のNジャマーキャンセラーの
製造に必要な稀少物質のほとんどを大西洋連邦が独占してる状態にあるから、民間での核エンジンの運用は
ほとんど行われていないはず。

24:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 11:39:52 7GJEcj8V
ニクスプロヴィデンスとアカツキ(シラヌイ)は性能的にはニクスの方が上なのか?
シラヌイのドラグーンの性能は1世代目と同等らしいけど、反射装甲あるからアカツキか?

25:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 11:44:10
核積んでるならニクスじゃね?

26:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 13:08:01
ニクスはドラグーンとビーム頼りだからそれ無効化されたら勝てないだろう

27:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 15:01:55
しかし、ND HEは出番ないね。小説媒体で仮面かぶってろくにしゃべらないから仕方ないけど。

しかし、セイラマスオのあのジ・オスプロヴィデンスは正直感動した。

28:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 15:22:37
ニクスはドラグーン戦以外考慮してないみたいだから、総合力ではアカツキじゃね?

29:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 17:09:10
ビームトーチガンらしい

30:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 18:04:53
>>27
この影の薄さは今更劾でしたって仮面脱いでも相殺できないな
乗ってる機体も他のライブラリアン機と比べるとしょぼいし

31:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 20:30:06
>セイラマスオのあの

俺も、1/100プロヴィデンス発売当時、形状こそ無改造だが
カラーリングはジ・オカラーで塗ったな。
友人には「砂漠用かよ!」と言われて
「・・・・ま、まあねw」と答えてしまった気弱な俺。

32:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 21:18:22
っていうかNDHEはどこがハイエラーなんだ

33:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 21:50:52
本編で起こったこと
・ラクシズ
・ビームを反射
・ミラコロ
・手からビーム
・キャンセラー
・デスティニープラン
・ロゴス
・羽つきMSが強い
・ドラグーン
・曲がるビーム

外伝で起こったこと
・一族
・戦う戦場ジャーナリスト
・日本刀
・生身でMSと対戦することもしばしば
・火星人
・ゲリラとザフト、地球連合が和解
・実力さえあればシグーに乗ったハーフコ―ディがグフに乗ったコーディを遊べる
・本来ごみをリサイクルする程度の組織のジャンク屋の青年がやたら最強MSを作る
・スタゲに出てた開発中人工知能よりも明らかに性能がいい8
・肉体改造
・死者が生き返る
・魔改造魔色彩ガンダム
・カブトムシ⇔ゾイド
・ウイルス攻撃
・エネルギー吸収
・テレポート
・ソキウス

こ、これがSEEDなのか・・・・

34:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 21:52:45
他のカーボンヒューマンと違ってイレギュラーな存在らしいから複数の人間の情報混ぜてるとかかなあ

35:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 22:04:13 nNUPfgKr
>>34
それいいな
仮面の中身が超グロとか

36:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 22:20:15
アストレイでNJC自作したらキャラなんていないのも
デルタアストレイの時にホイホイNJC作れない理由があるという説明があったのも
殆ど知られてないよね
それまで「もうアストレイなんて・・・」て言って離れてた人間が、なんだかんだでプラモにつられて戻ってきて
VSまでの間の作品を知らずに、知識不足の適当な叩き方をしてる、なんてことが結構あるような

37:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 22:58:07
>>35しかし誰も彼を気にしない現状

38:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 23:29:08
>>36
アストレイ自体もう長く続いてるシリーズでなかなか全部把握するのは難しいからね
PPレポートみたいな単行本化されていないものもあるし
本流であるときたの漫画は全部読んでても小説やフォトストーリー、戸田版を読んでない人も多いと感じる

39:通常の名無しさんの3倍
10/01/27 23:37:22
本流は角川小説だろjk

40:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 00:00:56
角川のデストレイだけ読むと一巻から二巻への展開について行けんぞ

41:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 00:05:48
角川小説版はときたコミック版とタイトルが同じなのがメンドイ
書き分けるのに一々小説版とかコミック版とか書かなきゃいかん
関係ない話だけどな

42:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 01:33:37
>>34
彼の場合は逆にライブラリアンにいる方がオリジナルだったというオチ

43:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 01:50:40
それはプレアの役目だったりしてな

44:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 09:25:32
でもプレアは懐かしい面子が揃ったみたいなこと言ってたんだよな
VSプレアがオリジナルでXプレアはそのクローンだったというのはありそうだけど

45:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 11:03:30
プレアのオリジナルはエンデュミオンクレーターで死んでいるぞ

46:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 11:56:34
>>35
仮面を取ったら一つ目で脳みそ剥き出しぐらいやっても良い

47:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 16:03:49
ムウがオリジナルだろ

48:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 16:18:19
ライブラリアンてほっといても勝手に自滅してくな
生前の記憶そのまま植え付けるから裏切り者ばかり

49:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 18:59:28
>47
ムゥは髪の色が黄土色に少し近い感じで、ネオと名乗る前からずっと同じ。
それに対してプレアの金髪はクルーゼやレイと同じ色で、Xアストレイに出ていたプレアも同じ。
そのあたりが気になる。

50:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 21:02:43
イシューの説明書読んだ人いる?

URLリンク(www.1999.co.jp)

なかなかツッコミどころ満載だぞ?

サードイシュー(笑)
リリーと対戦



51:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 21:03:56
ムウがオリジナルなら子安声になるな

52:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 22:32:36
>>50
まさに狂犬だな

53:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 23:18:59
>>51
レイも成長によって、桑島→関に声変わりしたから
プレアはそこら辺、まだ微妙な年齢なんじゃね?

54:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 23:24:30
成長プレアはムゥとは全くの別人だろ

55:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 23:31:45 peAO/17H
今更だが、ノワールやロッソイージス開発できる連合が
何でザフトのセカンドシリーズを奪う必要があったのかフシギダネだ。
5機の改修機の方がセカンドシリーズの5機より遥かに優秀だろ。

56:通常の名無しさんの3倍
10/01/28 23:33:45
>>55
マティスが全面戦争起こしたかったからと説明されただろ?

57:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 00:11:24
>>55
>5機の改修機の方がセカンドシリーズの5機より遥かに優秀
そうなん?

58:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 00:23:44
雷轟(笑)
の現実から察してみなはれ

59:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 00:27:21
>>50
ライブラリアンの内部崩壊フラグがさらに増えました。
というか内部崩壊しました。
赤ブリがイシューに負けそうです

60:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 00:51:02
ライブラリアンとしての自覚を持ってるのがプレアとリリーとNDくらいしかいないことに気付いた

61:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 00:52:25
>>57
そんな事が言われたことはない
よしんば性能がアクタイオンプロジェクトの機体の方が上だとしても
敵性勢力の最新鋭技術の塊を奪取することに意味がないわけがない

62:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 00:58:37
とりあえず赤枠改「全部乗せだー」らしいけど・・・MJは?
レッドフレーム・セカンドと言うべきアレ忘れたら駄目だろ 金型流用する為とは言え

63:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 01:51:31
リリー死亡フラグ立ったな

64:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 01:57:29
ちゃんとポン刀2本装備してるじゃないか

65:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 02:09:57
説明書のネタばれのせいで逆に混乱するじゃないか

赤枠は改になった後にネブラと戦う

その後ネブラとイシューが戦う

つまり対赤枠でリリーは死なない・・ってことだよな

今思ったけどイライジャの付け入る隙がない

66:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 02:38:47 E+5dIeBf
どうせヴァイアがイライジャ庇って死亡だろ

ヴァイア+ザク>イライジャ+ヴァンセイバー

67:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 02:42:21
ネブラが瞬間移動できないのってPSオフにしてミラコロ使ったらやられるからだよな?
来月のレッド改対ネブラではまだ種明かししないのか

68:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 06:30:54
URLリンク(zip.2chan.net)

69:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 13:58:44
光の翼がどこから発生してるのか分からない

70:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 14:34:03
地上戦しかしていないネロはともかくネブラって推進システムどうなってんだ?

71:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 18:53:56
ネブラの瞬間移動、実は「複数機を一機に見せてただけ」じゃないよね
性格変わるとか、実は同じ顔の人複数いたってオチじゃ・・・・そんな訳無いか瞬間移動だよね

72:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 19:36:17
だったらイシューのブルートフォースアタック食らっている隙にもう一人が攻撃とかしないの?

73:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 21:58:01
>>67
いや、意外とロウが一瞬で見破るんじゃね?

ところで、劾ってなんで『ライブライアンがいるところ』にことごとく現れるんだ?

74:通常の名無しさんの3倍
10/01/29 22:51:59
劾のメガネには発信機の位置を表示する機能が付いている
そして機体に発信機を取り付けたのはライブラリアンに雇われているあの人

75:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 00:01:05
>71のは当たってると思う。
2人じゃつまらないし、4人てのも中途半端なので
たぶん3人か5人。7人以上いたらびっくりしてもいい。

76:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 00:41:57
7人もいたら俺が全員お持ち帰りしてやる

77:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 00:46:43
>>76NDHEをもれなくプレゼント

ところで>>72の意見は完全にスルーかい?

78:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 02:03:51
74 通常の名無しさんの3倍 sage 2010/01/29(金) 19:26:36 ID:???
>>73
裏側、


URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
復讐やめますか?それとも人間やめますか?
無茶な肉体改造はあなたの人生を犬にします。

79:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 02:23:45
ブルートモードは具体的にどこを弄ったから機動力上がったんだろうか
見たところアストレイ標準のバックパックスラスターしかないようだが

80:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 02:35:25
マガノイクタチストライカーはドラグーンの派生型で分離時はミラージュフレームと同じ体系の技術(特殊な通信機能を装備した)であたかもブリッツに装着されていると見せかけている その間ブリッツはディテクターの範囲外に退避
パイロットは強化人間 精神が不安定なのは強化の影響
UCで言うサイコミュであるドラグーンを扱える だがマガノイクタチストライカーがドラグーンである事は伏せられている
ヴァンセイバーが装着すると飛行能力を高める=推進力を有する可能性アリ 説明書でドラグーンストライカーを装着している装着例があるが、もしかするとパイロットがドラグーンを扱えることを示唆しているのかもしれない
以上予想終わり どうしても二人入れ替わり説は安直すぎて認めたくない

81:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 08:02:28 ybOY4U01
プレアがいる状態でさらにドラグーンを操れる奴を出す必要性は無いだろ。
あの世界では『ドラグーン扱える=スペシャル』だから、
そんなのがポンポン登場したらボス(?)であるプレアの恐さが薄れる。

後、認めたくないも何も千葉だから「こんなアイディア思い付く俺スゲー」て思ってるのに300ガバス。

82:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 10:51:31
ミラージュコロイドを使ってもう一つ別の位置に像を作ってるとか?既出だけど
その仕組みはライブラリアン内でも知ってる人は少ないわけで、
対イシューでは、発動して別の場所に機体を表すことができれば相手を混乱させられる
だけど隙がない

ってことかな?

説明書にあった対赤枠戦は、少なくとも二回瞬間移動している
一回目「瞬間移動を行い翻弄する」
二回目 赤枠につかみかかるとき

この場合、一回目に像を作って、その間に背後に移動し、二回目に本体があらわれた、と考えることもできる

83:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 10:52:52
それなら通信システムの強化なんて要らないだろ

84:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 11:18:19
強化して何か損があったのかな

85:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 11:23:29
ミラージュコロイドテレポートのために強化された通信システム

86:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 11:27:35
ミラージュコロイドを遠くから操るため

という多少強引な考え方は



できないやごめん

87:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 15:43:31
元々VS1/100は頭部を少し変化させるのが基本だから
それに通信強化という機能を付けただけで瞬間移動には関係ないのかもしれない

88:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 17:14:38
VSアストレイにも、105ガーベラストレートを再登場させて
レッドフレーム改の両腕をパワードレッドの両腕にして、105ガーベラストレートを
ブンブン振り回してくれたら、思わず失禁しちまうぜ(#^.^#)

89:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 17:27:46
45メートル縮んでるwwww

90:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 17:31:44
105ってwダガーと勘違いか

91:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 17:42:19
ときた解説だとTA両手装備が出来るとか言ってるけどプラモでも再現出来る?

92:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 18:28:38
150ガーベラストレートは150メートルじゃなくて、1/60のガーベラストレートが1/144に
流用できるサイズ(40メートル位?)だったらよかったと思うんだ。
そしたらパワード・レッドのキット化も夢じゃなかったのに

93:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 21:19:56
>>92
柄の太さはどっちに合わせるつもりだ?

94:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 23:18:35
イシューゲット
意外と遊べる

95:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 23:28:59
VSでこれからやってほしいこと、明かしてほしいこと
・NDの正体
・テレポートの秘密、リリーの正体
・ヴェイアの真意
・ライブラリアンの目的
・カイトの活躍
・ニクス出そうよ
・ライブラリアンの最後

伏線回収されない可能性のあること
(二行目に戻る)

96:通常の名無しさんの3倍
10/01/30 23:53:55
ヴェイアはイライジャに肩入れしたいんなら
最初会ったときに寝返ってくればよかったのにな
あとミサイル数発で沈むヴァンセイバーの装甲がやばい
装甲材質変えたとはあったがまさかVPSやめたのかよ

97:92
10/01/30 23:57:29
>>93
150ガーベラって柄小さかったっけ?相似形じゃなかった?

98:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 00:27:57
>>96わざとじゃないのかな?

99:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 01:02:51
折角の設定あるんだからウィングソーとかアメノハバキリで何か斬って見せろよ
んでもって未知の改良型装甲(仮にXPSとする)斬ろうとして「こんな装甲データに無いぞ!?」くらいやったらどうなんだ

レッド改が全部乗せだと無理矢理解釈するなら2ndリバイからTA ▽からVL 飛行形態の翼の感じからGフライト?かディバインストライカー(アームに変形できる点も含めて)
MJから二刀流 シビリアン&グリーンからレーザートーチ+ソードライフル=ビームトーチガン
うん、無理矢理すぎるね こんなカオスな状況なら有線でソードアーム飛ばして偽プリスティスとかやっても良かったかも知れない

100:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 03:08:42
ザクから放り出されるってコクピットの高さは10m以上あるだろうし死ぬよな

101:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 10:11:17
だから正確には、その場に取り残されたのはヴァンセイバーとイライジャの死体だったってことだ

ところで>>82-86って結構アリじゃね?

102:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 10:59:09 /8nsLSWp
ネブラの説明書を読む限り、
「ライブラリアンは各機体で色分けがされており、その色は基本的にダブってはいけない」ってことだよな?

なら、
ニクス→白
ネブラ→赤
ヘイル→黒
幻枠→紫
ヴァン→水色?

だとしたら、ゲイル、レーゲンは何色?カイトは雇われだから適当な色の可能性もあるが、ゲイルの色は何?

103:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 10:59:53
また上げてもうた

104:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 11:05:18
さりげなく映画に繋がるように終わってほしい

105:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 11:16:17
>>104
ハードル高すぎ

106:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 11:17:44
むしろ断ち斬るべきかと

107:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 12:16:42
VSがもし
「劇場版へ続く」って終わり方だったら、

それを訳すと
「伏線放棄しました。アディオス!」

となるわけだ

108:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 17:32:12
マスオプロビの画像見つからないのだが…

109:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 17:33:08
そういえば、戸田ASTRAYでどんなものにも急所(だったっけ?)があって
例えPS装甲であろうともそこを狙えば実体剣でも切れるみたいな事言ってなかった?

110:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 18:24:05
・世界征服が目的ではない
・ジャンク屋、アメノミハシラ、サーペントテール、DSSD、火星人を襲撃

ライブラリアンの目的が分かるのはまだ先なんだろうか

111:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 18:53:53
>>110
俺たちを倒すことで、世界がまとまっていく

・・・なわけないよな、いくらあの作者だからって、冗談だよ、ははは・・・・

112:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 19:31:11
>>99
確かにMJから強化型肩部と脚部 パワードレッドから腕部 ついでに8操作の多機能副腕(レーバティンと言わないで)も付けてほしかった
そうなると見た目が大幅に変わるから「金型作るのメンドイ」って理由でTA以外の見た目は大して強化されないみたいだけど

赤枠・・・そう言えば「ジャンク屋らしい装備」はパワーローダー以外無かったな
Dガンダムって先輩がいるんだから赤枠セカンドとして「工具を武器に戦える」仕様が欲しかった

113:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 19:55:59
ライブラリアンのたたかいはまだまだつづくぞ!

114:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 20:07:14
>>112
猛獣の如き姿に変形してレンチがパイルバンカーアームに変貌するんですね
なんてクラッシャー・・・
もしくはディバイディング・・・

115:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 20:15:24
そういやライブラリアンって、情報重視してるわりに対した情報持ってないよな

116:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 20:18:47
なんで種デスのガンダム盗めなかったん?
ガイアアビスカオスのデータくらい持ってるんだろ? 特にカオス

117:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 20:49:55
前大戦モノとはいえ厳重に情報管理されているはずの(たぶん)
しかも機体はあとかたもなく蒸発してしまった
核機プロヴィデンスのデータは盗める

118:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 21:58:31
ギナの額の目はライブラリアンのマークについてる目と同じ形だな
ただのシールなのか眼球増やしたのか・・・

119:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 22:00:36
>>118
ただの遊戯王ファンだろう

120:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 22:52:40
キラの複製って作れないのか?
ライブリアンならキラ作成時の詳細なデータとか記録されてそうなもんだが。

ASTRAYの最終章だから、長年の疑問であるキラと劾のどちらが強いかに決着をつけてほしかった。

121:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 22:56:29
ニクスの重力下での無能っぷりに気づいた

122:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 23:00:18
なんかのインストに書いてなかったっけ
無印種の頃の反省から機密の管理が厳重になって、ほいほいデータが盗めなくなった、て
結局一族の暗躍でセカンドステージ3体が連合に流れたり
クライン派が内側からデータ盗んだり改ざんされたりはしてるわけだが
セイバーが作れたのは、近縁の組織がプロトセイバーを持っていたからだと
一族の情報を受け継いでいるという所と合わせて考えると、ライブラリアンが一族の系統の組織なのは間違いないようだけど
けど一族本体の後継組織というほど、一族に近い組織ではないということなんかね
なんか世界の行く末にどうこうしようとか、本人たちはあまり興味ないっぽいし
スーみたいに一族が健在だったころに作っておいたけど、結局使われる前に一族が潰れてしまって
行き場を失った連中のたまり場=ライブラリアン、とかだったりしてな
一族が事前に与えておいたコマンドがあって、それを実行してるだけというか実行せざるをえなくて
なんとか誰かに止めてほしいと思ってるとか
…考えすぎか

123:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 23:03:45
そういや一族の遺産ってどういうルートたどってんだろうな

124:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 23:10:45
>>123
デスティニーアストレイラストの描写からするに
一族の存在を知ってる組織も直接は知らない組織もひっくるめて
いまだ健在な一族由来の末端組織に分散して受け継がれてる
て感じじゃね?

125:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 23:19:37
ストライクEは何体存在するの?

126:通常の名無しさんの3倍
10/01/31 23:43:13
一族が運営してたPMCもそのまま続いてるみたいだったな

127:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 05:56:06
>>109
実体剣で斬れるのではなく中身の(部品等の)強度は変わらない
といってる

>>123
ジャーナリストのジェスとカイトの知り合いでそれぞれかき集めて管理してるみたいなことがVS前に書かれていた
今では再生プレアが管理してて持ち込んだとか

128:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 06:07:55
劾やロウの青赤枠ってパーツ追加して強化してるが、中身は名器とはいえもう旧型だよな。

129:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 06:18:44
赤はともかく、青は中身もう別物じゃないか?

130:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 13:35:54
天は中身80%替えてあるってインストで読んだ気がする

131:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 13:50:51
それターンデルタじゃね?

132:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 13:57:17
ただの天は性能は30%↑ってだけじゃなかったか?

133:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 19:40:07
最終章なん?
太陽付近での蒼枠フォースのミッションとかどうなるん?

134:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 21:32:56
ライブラリアンについてまとめてみる

●構成員
青年プレア→ラスボス候補。リーダー
リリー→裏切る心配が少ない貴重なキャラ。ただしギナとの戦いで死亡フラグ保持者になっている
ND-HE→ノーデータではあるがハイエラーではない。背景担当
蘊・奥→見事に裏切りました。その後リリーと戦って殺されました
ヴェイア→見事に裏切りました。イライジャにセイバーをプレゼント
カイト→雇われ。ヴェイアが乗ったイライジャ専用ザクを追って行ったが「自分が贈った機体を壊す気はない」とか言って見逃す可能性あり
ギナ→ラスボス候補兼かませ犬。見事に味方を攻撃。命令無視。そして自らの体を改造することによって「ギナ生存エンド」を完全に潰した
フィーニス→ギナの相方。ソキウスである意味が全く感じられない。相方を嫌っている

●戦績
三つの襲撃はすべて失敗
ただし、我慢のデルタを破壊したことを成功というなら、
四つの襲撃のうち一回成功

また失敗のうち二つは味方の裏切りが原因

●死者数
・ライブラリアン側
一名(味方との戦い)
候補一名(ギナと戦ってるよ)

・そうでない側
0名

●被害

・ライブラリアン側
タイガーピアスを奪われる
レッドフレームの背中が切り落とされる
元ジジイのおじさんが味方と戦って死亡
幻枠破損
ヴァンセイバー敵にあげちゃう
ジンハイ2型+日本刀

・そうでない側
デルタ大破(笑)
金枠ミナ敗北
イライジャ専用ザクが奪われる
青枠の腕が切られる

●特徴
基本的に勝つことはない
内部崩壊しまくり
裏切り多すぎ
目的不明

135:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 21:37:47
そういえば劾って
ロウを助けたすぐ後に
アメノミハシラに向かって戦ったのか?
流れがわからん

136:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 23:19:51
VSはastraysよりも話の時系列がわかんね…
つーかサーペントテイルはいつ休暇取ってるの?ってぐらい忙しいからさ、新キャラオンリーで話作るか太陽ミッション以降の話を作れよ
新作が書かれる度にファンが減っている気がしてならない

137:通常の名無しさんの3倍
10/02/01 23:33:19
アメノミハシラに向かってる途中で偶然ロウと会ったんでしょ

138:通常の名無しさんの3倍
10/02/02 04:52:30
Δの最後はデストロイ登場を考えて、本編31話以降(個人的には38話近辺)。
VSはキラ達が宇宙に上がった辺り(本編45話くらい)だと思う。
astraysは・・・その間?その辺は連合内部ごっちゃごっちゃしてそうだから辺だよな。分かんねw
多分、1シリーズ終わったら、すぐ次のシリーズになってるんじゃねw

139:通常の名無しさんの3倍
10/02/02 07:17:00
デストレイは種終了時からユニウスセブン落下直後までの話
Δは開戦からダイダロス戦終わってデスティニープラン発表直後までの話
アストレイズは曖昧だが年表によるとカガリ婚礼、天空の宣言あたりから始まって
ロウの登場時期をΔ、VS含めて考えるとΔ終了より早く終わったんじゃないかと思う
主戦場から離れたアジア圏でサーペントテールもΔに出てこないから特に矛盾はない
VSはアグニスが襲撃受けてたことからΔよりさらにあと残すところメサイア戦のみって感じだろう

種死の時期はC.E.73年10月からC.E.74年までで最短2ヶ月、最長15ヶ月程なんだが
とりあえず1年くらいだとすればあり得る範囲じゃないかな
ロウは後半忙しそうだが劾はわりと余裕ある

140:通常の名無しさんの3倍
10/02/02 08:41:38
カナード早く出して欲しい

141:通常の名無しさんの3倍
10/02/02 18:20:32
カナードとアグニスと同時に存在したらダメだろ

142:通常の名無しさんの3倍
10/02/02 20:16:40
逆拒絶反応が起こる

143:通常の名無しさんの3倍
10/02/02 22:45:54
カナードにキラの存在を教えたサングラスは結局誰だったの?ギルバーグさん?

144:通常の名無しさんの3倍
10/02/02 23:27:34
あんな姿しているけれどクルーゼさんだってさ

145:通常の名無しさんの3倍
10/02/03 05:23:53
アグニスは電波ではないだろ…

146:通常の名無しさんの3倍
10/02/03 05:34:38
アグニスはただの突撃馬鹿だろ

147:通常の名無しさんの3倍
10/02/03 09:05:00
アグニス倒したのって地上にいるヴェイアとカイトかな?

148:通常の名無しさんの3倍
10/02/03 18:48:41
ライブラリアンがホモ臭いのは何なの?

149:通常の名無しさんの3倍
10/02/03 20:35:15
オカマから色々受け継いだからじゃないか

150:通常の名無しさんの3倍
10/02/04 08:28:24
イシューは機体偽装能力オミットしちゃったのかな
小説という媒体ならいろいろトリックに使えそうな機能なのに

151:通常の名無しさんの3倍
10/02/04 19:06:35
オミットしてしまったの、だぁ~

152:通常の名無しさんの3倍
10/02/04 19:12:52
ムラサメの派生機(?)のオオツキガタってどの雑誌の企画で出てきたっけ?
M1Aみたいにフレームが青くて好きなんだが。

153:通常の名無しさんの3倍
10/02/04 19:23:39
>>152
ホビージャパンのムックvol.3で設定されたMSV

154:通常の名無しさんの3倍
10/02/04 21:08:42
>>153
サンクス
オークションで探してみる

155:通常の名無しさんの3倍
10/02/04 21:20:36
>>154
>>153はM1Aと勘違いしている。オオツキガタはホビジャのムック
SEED DESTNYモデル Vol.2に乗ってる。

156:通常の名無しさんの3倍
10/02/05 17:59:17
ときたブログにレッド改の箱絵あるがいまいちだな
HGのがかっこいい

157:通常の名無しさんの3倍
10/02/05 18:27:37 hDc94UYj
個人的に森下絵のアストレイの絵がいまいちなせいか、MGはいい感じ
ただ、レッドよりも後ろにチラチラ移ってるネブラに目が行ってしまう・・・

158:通常の名無しさんの3倍
10/02/05 19:12:52
やっぱ2機いるんだろうな

159:通常の名無しさんの3倍
10/02/05 19:13:28
刀二本構えてるのいいな
しょってる三角が気になったけど

160:通常の名無しさんの3倍
10/02/05 20:38:28
URLリンク(www.mahq.net)

161:通常の名無しさんの3倍
10/02/05 20:39:18
>>160
正直手抜きだよな

162:通常の名無しさんの3倍
10/02/05 22:43:51
そろそろコミック版をOVAで出して映像化して欲しい
そうすればGジェネとかでも活躍できるから

163:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 10:40:50
Xまではいろいろゲームに出てたのにそれ以降はさっぱりだな
ジェネCEにジェスとカイトが出たくらいか

164:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 13:06:29
デスティニーのゲームが放送中~直後ぐらいまでにでたゲームしかないからな
続編があれば、本作~続編の途中までのゲームが作れる
一方続編が決まっていなければ、わざわざ本編のラストまでを完全フォローしたゲームを
本編終了後に作ることは少ない
アストレイが外伝である以上、アニメ本編のゲームに付随する形になるから
本編の完全版が作られない以上、アストレイの完全版なゲームも出ない
Gジェネも最近は登場作品やユニット絞ってきてるしな

165:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 13:11:25
URLリンク(www.youtube.com)
今見れば改

166:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 14:33:07
スパロボWだけで結構楽しめるから別にいいけどな

学園買ったやついる?

167:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 15:04:36
ジージェネとかスパロボなんてどうでもいいし。
あんな継接ぎゴッコのどこがいいのか判らん。

168:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 15:06:05
ゲネCEのムービーはよかった

169:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 15:47:26
>>167
ライブラリアンMSの継接ぎっぷりの悪口はそこまでだ!

170:通常の名無しさんの3倍
10/02/06 22:06:16
ブルート・フォース・アタック(笑)

171:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 12:41:55
リリーに関しては「よかったら」ってライブラリアン入隊届の紙を渡すシーンや
ライブラリアン基地にロウが現れて帰ろうとした蘊奥を引き止めたシーンが好きだ!

172:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 12:48:26
帰れ

173:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 12:52:30
帰らぬ

174:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 13:31:39
リリーヲタは個スレ立てて出てくるな

175:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 15:36:06
イライジャが十五歳だと最近wikiで知った。

176:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 18:25:59
今も15歳か?

177:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 21:13:51
2年くらいたったのでは?
それでも17…

178:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 21:59:26
出る!

179:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 23:10:15
そろそろ一人くらい死なないかな

180:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 23:21:22
来月楽しみだ~
祭りになる気がする

181:通常の名無しさんの3倍
10/02/07 23:55:55
>>179
蘊・奥「・・・」

182:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 00:16:19
ノワールとゲイルってどっちが強いんだ?

183:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 00:27:11
ノワール

184:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 00:28:11
ノワールの方がMSとしてのバランスはとれていそう。
ゲイルって距離置かれたら手も足も出せないんじゃね?

185:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 01:20:05
ウィングソーに何らかの耐ビーム処理がなかったら終わりじゃね?
斬りあったらスパーンとウイングソーが真っ二つ

っていうかNDの実力がわからん

186:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 01:27:35
ストライクって後のMS開発に多大な影響を与えたんだなぁーとつくづく思うな。
ストライカーパックの有用性がハンパない。連合、オーブ、ザフト、その他組織でもれなく採用とか。

187:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 01:33:09
>>186
もっとも図書館員ではまったく有効活用されてないがな

188:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 01:43:57
>>185

ND-HE
ノー 出番 背景 エンド

189:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 01:52:26
劾現れた途端ミッション放棄してあっさり引き下がるヘタレはもはや期待できない

190:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 02:05:42
>>189
まあ正しい選択だと思うがな

彼はゲイルに愛着とかあるんだろうか

陰で文句言ってそうだが

191:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 15:50:33
ネブラにオーライザー合体させてネブライザーブリッツなんつってなw




・・・・・耳鼻科行ってくる

192:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 16:44:15
FRAME ASTRAYS は読んでないんだけどさ

wikiのジストの項目見たら、
「瞳のハイライトが消失」ってあるけど、
これって種割れ?

193:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 17:31:32
ちょっと違うらしいけど演出から同じとしかか思えない

194:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 17:50:29
>>191
1/100オーライザーとネブラブリッツを持っているし………

家に帰ったら実行してみるか

195:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 18:21:42
まさにバーサーカー

196:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 20:28:09
ジストの瞳のハイライトが消失云々は具体的な説明が何もされてないから想像するしかない。
もし、本当に種割れとして描いたんならやっちまったとしか言いようがないな。
今まで本編以外に種持ちはいなかったんだしね。

197:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 20:44:26
別に種割れでも無いだろ
種割れ演出無いし漫画とかでもゲームやってる引きこもりとかが死んだ目してるし

198:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:04:18
ライブラリアンのカーボンヒューマンの技術の技術を使えば、

フレイのカーボンに
バルトフェルドの記憶を植え付けることもできるのか?

199:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:05:02
技術の技術×

技術O

200:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:15:13
何故そんなことを思いついた・・・

201:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:16:36
カーボンヒューマンの技術をエロい方面へ活用すれば革命が起きる

202:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:19:22
>>201

そりゃあお前ウンノウの例を見てみればわかる

つまりおばさんから少女を作り出すこともできるわけさ

203:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:23:04
つまりだ タリア艦長を・・・ゴクリ・・・

204:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:26:05
逆にプレアみたいに成長させることもできる

つまりマユを・・・う~ん夢が広がるぜおい

205:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:27:20
URLリンク(gunpla.jp)

ネブラ2機は確定?レッドの手前のもネブラだったら3機かもだが

206:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:31:56
>>205
いい感じにエロい話を止めたな

それより俺、この絵結構好き

ネブラ二機?それだとイシューに反撃しないのが納得できない

207:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:37:32
質量をもった残像じゃないのか?

208:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:39:25 vcX9xvEM
MGブルーの箱絵と同じ人かね
あっちにも背景に同じようなコロニーが移ってたな
実は廃棄コロニーに偽装したライブラリアンの本拠地とかだったりするんだろうか

209:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 21:47:13
>>208
俺はアークエンジェルの魔改造を期待してたんだけど・・・

210:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 23:11:13
ネブラはダミーになる適当なMSを(あるいは完全なダミーバルーン)を
ミラコロでネブラに偽装して、マガノシラホコに相当する装備で
有線操作してるんじゃね?

211:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 23:15:40
なんでそれがリリーにしか使えないんだろう
キラレベルじゃないとマルチロックオン使えないのと同じなんか?

212:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 23:20:26
ガンバレルとかドラグーンなんかよりもMSの遠隔操作の方が
難しそうだしな。

213:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 23:21:23
双子説の場合も機体に乗っていればパイロットの姿は見えないんだからリリー以外でもできるよな

214:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 23:41:17
リリーにしか使えない、ってのが最大の疑問

トリック自体はいくつか思いつくのに

215:通常の名無しさんの3倍
10/02/08 23:56:39
URLリンク(apr.2chan.net)
かっけー

216:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:02:28
リリーは人形使い。

217:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:04:31
>>215
そういや、小林誠って息子にジオって名付けたんだよな。
息子もメタボるんじゃないかと、心配だ。

218:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:23:08
よくある
二重人格の片方しか使えない能力
ってやつかな。

219:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:31:25
対ねぶら
実は3機居るねぶらの所在を暴いて
赤青金でタイマンで決着ってのをパケ絵から妄想
機体的にはネブラVS天ミナ成分も欲しい

220:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:34:43
リリー「ネブラ忍法MS分身の術でござるよ、ニントモカントモ」

221:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:36:55
レッド改の光の翼はどこから出すんだろ?

222:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:40:21
>>220
そこでレッド改の最後の隠し要素
ロウ「心眼センサー、オープン!見える!見えるぞ!」

223:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 00:55:34
>>194です。
>>191を実行した。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
ネブライザーブリッツ

腕はポリキャップ同士をランナーで繋ぎ合わせ、背中には両面テープを使用。

224:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 01:28:11
なぜ実行したwwww

225:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 03:27:02
>>217
俊敏なでぶか

226:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 07:39:56
>>217
DQNネーム付けるバカ親と変わらんな。

227:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 09:00:24
俺だったらせめてハヤトとかミライとか選ぶぜ キラ?ね-よwどっちかっつーとヤマトの方選ぶだろ

228:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 13:43:23
カーボンヒューマンの理論から察するに、

仮にロウがリリーのネブラ倒しても
次の瞬間、世界のどこかにいる無関係の人間が「うあぁー」ってリリーに(存在)を奪取される気がする
次元シフトか時間移動による因果律操作、千葉ならこれくらいやる。


229:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 13:45:07
ゼノギアスのミァンみたいだな

230:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 18:01:03
>229
するとキラが<接触者>フェイで、ラクスはエレハイムに相当しそうだな。
アスランはダン、シンはラムサス、クルーゼやレイはカレルレン、デュランダルは天帝カイン、ムゥ(ネオ)はシタン(ヒュウガ)に相当かな?

231:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 19:36:11
そういう他作品へのこじ付けは正直気持ち悪いからその辺で止めとけ。

232:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 20:47:11
ネブラブリッツの攻略法って消えても構わずそこに攻撃すればいいだけだな

233:通常の名無しさんの3倍
10/02/09 20:54:58
>>222
名匠の鍛えた業物のビームサーベルで斬るんですね

234:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 00:49:53
ときたブログのある秘密ってミラージュコロイドテレポートのことだよな
案外ばらすの早いな

235:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 02:48:43
アストレイ五機の内、1/100で出てないのブルーフレームだけだな。
金はデュエルバズーカついたけど、ブルー出たら何つくんだろう

236:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 07:03:03
フルウェポン次点PSフルアーマーをMGで

237:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 09:31:23
MGでノーマルの赤と青出してくれればそれで十分です

238:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 11:28:03
>>235
単純に考えると、ジンのバスーカじゃない?
凄く運がいいとフルウエポン
個人的にはセカンドG+スナイパーパック、小型ライフルセットがいいんだけどねぇ

239:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 13:46:03
ネブラ2機ってオチだったら普通にプルとプルツーのオマージュでしかないわけで
いろいろな意味で唖然とする


240:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 13:49:48
それならもう片方のネブラはダークブルーがいいな

241:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 16:42:14
それだ!

242:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 16:52:45
どうせ1/100ネブラ2個買えばテレポート再現とかやるんだろうな

243:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 17:43:12
>>242
ん・・・なんか黒いのが一体混じってるぞ?

244:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 17:43:24
>>234伏線はってるらしいね

あの作者が?

「 いままでの連載で千葉さんが巧みに謎解きのヒントを
入れ込んでありますので もう一度読み返してみると良いですよ☆]

245:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 17:48:08
>>240

それテレポートしたら一発でばれるよな?

246:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 17:54:20
>>242
金グフ→青グフ買ってね
アームズアストレイ→ディン買ってね
イシュー→幻枠買ってね

247:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:24:11
相変わらず猫可愛くて困る

248:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:26:38
とりあえず、HGシビリアンアストレイにプロトシリーズのバックパックつけた
JGタイプ出せよ。

249:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:36:27
>>248
楽しい時は作るが新しい金型は作らない企業

バンダイ

250:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:39:11
>>249
シビリアンアストレイJGなら、既存のパーツ抱き合わせで出来そうな・・・
それこそ、レッドフレームのパーツが中途半端に混じって大量に余るくらいにw

251:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:48:02
>>そこで余ったパーツをマーズジャケットにつかうんだ!バンダイ!

252:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:54:41
まずHGでM1アストレイを出してください
次に、HGブラストインパルスを
HGゲイツも忘れてはいけません
さらに、HGでダガー系を充実させてください
そこで、HGウィンダムを出してください
HGスラッシュザクファントムもお願いします
マーズジャケット・サードフレーム・ドレットノートイータも欲しいですね

どうしても新しい金型作りたくないとおっしゃるなら
HGルカス専用ストライクEをお願いします どうしてこれだけMGなんですか
それから・・・うわ誰だお前いたいやめろはなsjfさmd;あkx



253:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:55:35
千葉が次に出す武装は間違いなくドリル

254:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 18:57:23
>>253
それだけは勘弁してくれ

もうVLまで出してしまったんだ
いまさらドリルとか何の役に立つんだよ

255:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 19:01:17
>>253
ドムトルーパー(オリジナル)「呼んだ?」

256:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 19:08:12
キ メ ラ

257:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 19:17:02
俺のドリルは天(アマツ)を突くドリルなんだよ

258:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 19:22:39
アルミューレ・リュミエール刃の核内蔵ドリルとかロウならやりそうだけどな

259:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 19:26:49
プレア「ニクス・イシューのドラグーンをドリルにしたい」

260:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 19:33:42
そういやこの流れだとニクス活躍の機会なくね?

261:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 19:48:42
イシュー倒したらプレアが真の目的を自白して基地ごとドーンで完

262:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 20:08:30
書き下ろしに続く!

263:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 20:54:34
続きは劇場版で

264:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 21:06:08
プレア「サハク弟がやられたようですね・・・」
リリー「クスクス…アレは図書館四天王の中でも最弱…」
ヒィ「傭兵ごときに負けるとは四天王の面汚しよ…」

265:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 21:43:52
ラスボス「お前たちはライブラリアンの構成員をカーボンヒューマンだと思っていたようだがじつは物真似名人を集めて顔面整形しただけでノーマルな人間しか存在しない」

266:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 21:53:35
そういや、サイアークの額にもなんか書かれていたよな・・・・

267:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 21:57:06
ロウの勇気が世界を救うと信じ乙・・・・!

268:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 22:12:19
ニセ劾、さっさと仮面脱げよ
尺がもうねえんだから

269:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 22:18:44
ライブラリアンは間違いなく宇宙人関係

千葉はガンダム初の宇宙人を自分でやってしまうつもり、だぁ~

270:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 22:31:54
ヒィの素顔はクジラ人間。

271:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 22:39:57
前スレで閣下の光の翼に磐梯愕然みたいなのがあったけども

エクシアのトランザムも「聞いてないよ!」だったってね。
GNアームズ同梱のトランザムエクシアが・・・・

272:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 22:40:46
アストレイで未知との遭遇が・・・・・

273:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 22:40:54
>>271
誤爆すまん

274:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 23:30:01
>>271
しかしだトランザムのおかげで
エクシアトランザム~リボーンズトランザムや
マスラオ、スサノオのトランザム等
金型の投資ほぼ無しでのバリエ追加で荒稼ぎできる訳で


00シリーズは孝行息子ですね

275:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 23:32:33
>>269
我慢ならんを忘れるなよ

276:通常の名無しさんの3倍
10/02/10 23:49:00
>>275
もう彼に活躍の場はないよたぶん

277:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 01:52:57
ターンデルタ元に戻してやって欲しいな
戦闘の描写すらないまま部品にされるのは酷い

278:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 01:57:23
少年漫画じゃそんなのは日常茶飯事

279:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 02:02:11
真のライブラリアンはページをめくるように時空を移動できる。
相手にとってはまさに瞬間移動したように感じるのだ!

280:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 02:32:29
ラスボスは8のカーボンでいんじゃね

281:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 03:54:49
>>250
シビアスJGはシビアスDSSDまたはアームズアストレイとプロとアストレイのランナー組み合わせじゃ無理
バックパック接続アームの寸法等が違うから

282:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 04:50:22
Ηとか外枠とか契約とか緑枠とかどうすんだろーな。
ターンデルタと同じ運命を辿る可能性は限りなく高い…

283:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 06:14:19
ラスボスはシン・アスカのカーボン&デスティニーガンダム

284:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 07:12:50
ASTRAYに限らず、最近のアニメ・漫画は最終的に敵と和解する展開が多い。
(敵と協力して親玉一人だけ倒す→めでたし×2のパターン)
今回も、最終的にギナのみが悪役になって、残り全員にフルボッコされるに決まってる。

285:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 08:59:33
村の人間たちのかたきである、敵の親玉と協力してその部下を倒すRPGなら・・・

286:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 09:24:54
ギナ「オレは負けた・・・・・・また負けた おまえたちには負けっぱなしだ・・・・・
     だがオレは納得しているのだ 歴戦の傭兵の技に・・・超コーディネーターの力か・・・
     フフッ・・・あれには勝てぬわ・・・
(中略)
     ・・・・・・悔いはない・・・むしろ感謝しているぞ おまえたちの手で
     地に墜ちてからが・・・オレの本当の人生だった
     短い間だったが確かな手ごたえがあった・・・・・・
     ・・・・・・・・・・・・さらばだ 傭兵劾・・・!
     ・・・最期に・・・せめてオレを倒したその腕にふれさせてくれ・・・
     オレのこの身体が灰となって朽ちてしまう前に・・・!!」

287:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 10:20:55
それ、別にラスボスがいるパターンだなw

288:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 12:11:54
>>284
アストレイズでそれやったばっかだから今回はないと思いたい

289:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 12:32:16
オレ達の戦いはこれからだ!END

290:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 12:33:11
>>205
レッドの手前にいるのもネブラ?

291:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 12:41:29
>>286
どこのハドラーだよw

292:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 13:36:44
184 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 01:52:32 ID:???
ついに降臨!
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
究極司書アルティメットライブラリオン!
ライブラリアンのMSが一つとなり無限のエネルギー、光より早く瞬間移動はもちろん、更に次元の間から武器を呼び出し、自己再生、自己増殖、自己本能までも持つ。究極のデビr(ry

URLリンク(imepita.jp)
可動はそれなり

URLリンク(imepita.jp)
MG青枠の約2倍の大きさ!

なんとか全機の特徴を無理矢理詰め込む事が出来たがヘイルとヴァンが薄く幻枠異臭が濃くなってしまった。

214 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 08:20:28 ID:???
おはようございます

URLリンク(imepita.jp)
アルティメットライブラリオン・獣化形態。

293:通常の名無しさんの3倍
10/02/11 14:47:49
レッドの手前はギナだろjk


294:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 00:44:26
ロウ「・・・・うわああぁっ・・はぁ・・はぁ・・夢か・・・・」



295:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 01:27:26
ミラージュのパーツには見えない
ネブラにも見えんが

296:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 01:44:37
ま さ か の 新 機 体 ?

297:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 02:13:29
ライブラリアンは、セカンドイシューの他に、ネブラブリッツやその他の機体も開発中だ。
次々に登場するライブラリアンのモビルスーツに注目しよう。


とイシューの取説に書いてあるがw

298:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 02:14:53
まだ出すのか再利用キット

299:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 02:49:13
サイクロンカオスだな

300:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 02:50:32
出ないで連載だけ続いていくのは寂しい気もする

301:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 02:57:24
今度こそ大本命の図書館魔改造イージスがくるのか?

302:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 03:49:36
右下の紫と刃先の赤の二か所だよな
右下はイシューの装甲で刃先のはネブラの肩じゃないか?

303:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 06:47:34
>>294
ネタにみえんw

304:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 12:55:19
>>301
パイロットは死体コレクター辺りか?


305:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 17:07:32
今ライブラリアンに必要なのは
新MSの開発ではなく
裏切らない仲間だろう

306:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 17:11:43
ライブラアンの母艦の名前が「ライブラリアンシップ(司書職)」だったら笑えるなwww

307:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 18:40:54
彼らは天秤座方面からきた

「地球」をコレクションに加えるために

308:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 18:51:41
ホモはもういいです

309:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 19:12:23
>>302
肩じゃない膝だ

310:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 23:44:00
単行本はいつ出るんだろうか

311:通常の名無しさんの3倍
10/02/12 23:48:22
今回すぐ出るんじゃね?

312:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 00:36:42
むしろ無かったことにされるんじゃね?

313:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 00:48:20
来月か再来月ぐらいには出そうな気がする
またムックで

314:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 02:28:42
VSアストレイってさ

あんな省略した書き方ではなく

もっと詳しく、内容を増やしたら

おもしろくなるような気がしないでもない

315:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 09:05:05
ところがぎっty・・・・・・

316:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 09:21:13
>>314
だって00外伝で忙しいんだもん

317:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 09:23:21
OO外伝の方が金になるんだとさw

318:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 10:05:14
それは逆
金にならないからアストレイが未だに続いてるんだろ

319:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 10:54:50
っていうかあえて話題にするの避けてたけどASTRAYの最終章ってこんなもんでいいのか?

また誰かASTRAYではない別の、まともな外伝書いてくれよぉ

320:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 10:58:00
そういや
レーゲン除くカイト専用機とか
イライジャ専用ジン改・ザクって
プラモデル化しない前提だよな
塗装的に

321:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 13:36:11
       ー' ̄ ̄>‐'´ ̄ ̄`ヽ.,__
          /       --、  \
         ////   ハ `ヽ、 l   ハ
        // l l .l .l /| | |  、i .|   .i
       /i /.l ! i / .!.iiヽ、ハ,| .|   .|
       | .|.|.|| | !‐- レ.ハ-‐ヽ| .|、  /
        |.|.|.V/==    ===ヽ| |ノ l     ミンナウラギッタ
        ∧|.ヽ"      " |! .|  |
        ノ !| ト、  r‐‐、 u /i! | __{
             l | >..._,.イ / | .|´  `ヽ
           | .|  /.itニ/,.| |     !
          レ!.i / /!ヽ-'" |〉、   /
            | | .|/{   二 i::::iヽ+'
           V )::::ハ,___,._|:::i !:|

  「ギナ!チョムチャヌゲ、チョイゴサソゴァンウィミョンリョンエ、タルセヨ!!」

322:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 14:02:01
>>320
廃乳や由仁子みてたら技術的には出来るんじゃないかと思う。
新規金型になるから有り得ないけど。

323:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 22:47:42
カイト機ならディンレイブンが欲しいな

324:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 23:51:31
テスタメントが好きです

325:通常の名無しさんの3倍
10/02/13 23:58:20
テスタメント、アウトフレーム、ドレットノートイータ、ターン我慢は欲しかったな…

326:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 01:50:19
>>325

GAMANN+変換
DERUTA+変換

たいして変わらないんだから『ターンデルタ』って呼んでやれよwwww

ところでマーズジャケットを忘れてるぜ

327:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 02:20:11 czOj/mYz
【俺様の独り言なのでスルー推奨w】

なんか今ドイツの語youtubeにOPを含めた最初の部分ちょいだけの一話があったから
”へーーー、ドイツでガンダムやってたのかー”
と思う初めてこれを見てみたのだけど。。。

”ドイツ語にしては、結構分かりやすいな。
にしても、、、このガンダムって、、、、最近の萌えアニメみたい、、、、
キャラの目が大きすぎwこんなのガンダムじゃね~www”
と愚痴をいいつつ見てて、、、

”おッOPって日本語のまんまw ドイツ人手を抜くなw”
っとまた愚痴をいいつつ見てると。。。。
”おおおおお~ なんだw このオッパイブルルンってwいいのかw?”
っと思ったのだが

お前らこれ最初見た時ドウおもったw?
俺は、つい何回も繰り返して見てwww
ガンダムの内容がどうでも良くなったw

328:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 03:40:53
マーズジャケットは正直魅力を感じない
どう見てもゲルググには見えん

329:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 07:16:42
>>319
アジア圏でアストレイのプラが人気があるらしいから
話はどうでも良く日本で展開してるという事実のみが重要なのかもな

330:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 10:38:42
カナードが主役の
HASTRAYにご期待下さい!

331:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 11:35:19
アジア圏でそんなに売れてるの?
ガノタ的なマーケットそんなにでかくないと思うんだがな

332:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 11:39:30
>>331
今後のための投資なのでしょう

333:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 12:12:37
>>330
カナードがのるからXアストレイからHアストレイにならずに
ドレッドノートHとなったわけだし、無理。

334:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 13:38:38
いや、まてよ

アストレイではないわけだから
『アストレイは終わったけどカナード主役の外伝始まるよ』
って展開も十分考えられる

335:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:11:30
デルタ破壊についてkwsk

336:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:14:06
赤改にVL付けたかったから、外部電源でVLを展開できるデルタを
つぶす必要があった・・・という製作者の都合。

337:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:14:55
すまん>>336はターンデルタ

338:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:18:39
カナードがスーパードラグーン使えるようになってからの話だろ

339:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:24:54
ならんだろ。

340:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:34:40
VSにはカナードでないのかな

341:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:40:22
>>331
いちおうググると海外ファンサイトも出るが
どれぐらいの人気なのかはよくわからん

342:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 16:56:18
アジアって日本も含まれてるよな?

343:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:03:23 czOj/mYz
>>341

>>327な俺ならある程度知ってるぞw
というか、
この萌えキャラオッパイアニメ?(ガンダムっぽくねーアニメw)を
昨日初めてOPからのさわりを見ただけだから、まだよく分からんがなw


お前らこれを機会に英語程度でも勉強して海外版と
見比べてみればいいんじゃね?
オタなら、このシーンは何を喋ってるのかとか分かるだろw

344:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:04:39
>>343
ここ外伝の話しかしてないんで。

345:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:07:21
英語とドイツ語はしゃべれるが、>>327のどこが楽しいのか判らんわ。


ていうか、何が言いたいのかよくわからんのだよ・・・
俗に言う日本語おk状態。

346:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:07:22
>>343
URLリンク(www.youtube.com)

どこでオッパイ揺れるって?

347:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:07:58
糞コピペかと思った

348:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:08:35
スレタイの12文字目までしか読んでないんだろ

349:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:10:26
日本語が不自由なら仕方無いな。

350:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:11:39
>>339
ですよねー

351:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:16:10
昔の劾はカッコ良かったな…

352:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:30:48 czOj/mYz
>>346
そのリンクじゃなかったかw?
seedなんて初めて見たから知らんけど、OPにオッパイブルブルなかったかw?

最近のガンダムはヲタ萌え志向が強すぎて、
どれも同じに見えるwww

お前らガンダムヲタならどのOPにあったか知ってるだろww?

353:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:32:57 czOj/mYz
>>349
2ch定番のフレーズだなw
馬鹿の一つ覚えw

スルーしろよっと言ってあるだろ。
読めなかったのかw?
are you an idiot lol???

354:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:36:29
ミナ様のおっぱいなら揺れてもいい

355:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 17:37:35 czOj/mYz
>>345
なら君がこのヲタ専用萌えキャラアニメの世界の人気について語ってやればw?
特に英語圏とドイツ語圏のw
本当に分かるならなwwwwwwwww
どの国が、英語圏でどの国がドイツ語圏の区別もついてなさそうだけどww

356:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 18:10:35 25WrsxST
ブルーフレームがレッドが出るまでの前座扱いなのは納得いかない。

357:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 19:19:16 czOj/mYz
seedを我慢してw1話を見てきた。

【感想】
すべてのキャラが萌えヲタ系キャラばかりかと思ってたが違うな。
一応、普通なキャラもいるな。
だが、

主要キャラ→ 萌えヲタ個々容姿区別不能系容姿キャラw
雑魚キャラ→ 普通(リアル系)のキャラw

だなwwwwwww
逆にしろよなw 
マジで、主要(多分なw)っぽい
キャラみんな萌え系で同じ顔してるwww

お前ら、よくこんな同じ容姿系キャラで感情移入できるなw
やはり萌えヲタだからかw?
腐女子とキモデブヲタ狙いのガンダムモドキアニメかw?


どれぐらいのガンダムがいてどれぐらいの無双具合はまだ、
分からんがそれによって糞具合が分かるなw

俺的seed糞率は、既に
(萌えヲタキャラキモすぎwこれがまじでガンダムかよw)
50パーセントだがwwwww


358:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 19:42:20
>>355
ヲタ専用萌えアニメについて語れとかなに言ってんだろう?
何でそんなことをせねばならんのか・・・。
やっぱ真性の考えは理解できんわ。

359:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 19:48:51
ID:czOj/mYzとか、実はクソキモイ萌えグッズとか持ってるってオチだぜ・・・
萌えはガンダムに不要とか言ってる奴に限ってな。

俺は無くてもいいとは思ってるが、需要があるならそれはそれで仕方ない、と思ってる。
むしろSDとかスパロボ・G-ジェネみたいな混ぜ物の方が嫌かな。

360:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 19:49:52
すげぇ!
放送当時ならいざ知らず、00も一息ついたこの時期に痛い子が乗り込んでくるなんて!!

>czOj/mYz
俺と一緒にVガンダム見ようぜ!
ガリーたん少尉かわいいよかわいいよガリーたん少尉(;´Д`)ハァハァ

361:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 19:52:44 gf2VuXAC
萌えアニメカッコ悪いと言っている俺ってカッコイイ(キリッ!

まあ、誰かの事を言っている訳ではなくて、ふと思いついたことを
独り言のごとく書き込んだんでスルーしなさい。

362:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 20:09:40
全員が本編見てるわけじゃないこのスレじゃ

363:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 20:23:36
ああ、俺も種は5回くらいしか見てないんだ。
1話と、砂漠の虎登場と「やめてよね!」とアスラン自爆、そして最終回。

種死はもっと少なくて西川瞬殺と最終回の計2回。
まあそれくらいでも十分だろ?

364:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 20:32:04
スパロボから入ったからアニメのほう全然知らないや

365:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 21:41:30
フィーニスってソキウスである意味なくね?

服従遺伝子ないから普通のコーディと何も変わらないじゃん

366:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 21:59:37 T7xYIskQ
>>365
一応ソキウスは「戦闘用コーディネーター」なので、身体能力やその他諸々が
コーディネーターの中でも高い部類に入る。
コーディネーターと言ってもどこをいじるかは人によるわけで、それこそイライジャのように
外見や病気への耐性をつけただけでもコーディネーターなわけだし。

367:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 22:06:53
にしてもアストレイは装飾過多なMSばっかだな、別に批判する気はないけど。

アニメのMSがしょぼく見えてしまう。

368:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 22:18:26
>>367
ゲイル「そうだな。」

369:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 22:27:33
カナード出たらもちろん対プレアになるだろうけど
ドラグーン系苦手なカナードにニクプロの相手させんのは心配だな

370:通常の名無しさんの3倍
10/02/14 23:11:58 czOj/mYz
よう
お前らwwwまた来たぞwwwww


1話見て、、、
あまりにも萌え狙い系のヲタ専用ガンダム(もどきw)で気持ち悪かったので
2話をみずに先にOPのまとめの一部があったから、そっちを見てみた
ここなw→URLリンク(www.youtube.com)



それで思った事。。。。
このガンダム(もどき)
やっぱり腐女子とキモデブヲタ萌えマニア狙いだろwwww


OPからして、、、、
裸w裸w裸wの男と女の絡みが連発wwww
チチブルンブルンのオマケ付きw

主役系キャラは、やはり萌え系ばかりで誰が誰だか区別がつかんwwww
髪を取り替えるだけで、どのキャラにでもなれそうw
なんでこんなキャラでガンダム作ったのか意味不明w

エロアニメ萌えヲタ専用ガンダムもどきw

加えて個々のガンダム性能が雑魚を一瞬で数十機も落とす
ありえん設定臭がOPから漂ってるし。。。
こんなの他の無敵系低能ロボアニメと同じw


マジで
他のロボットアニメとガンダムと区別がなくなってるw

371:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 00:10:03
>>370
あのさ、スレタイ読めよ。
このスレで語る作品はお前がOP観た作品じゃないんですけど?
そもそもOPとかないしなw
馬鹿だから理解できないか?

372:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 00:18:05
プレアもロウが倒しそうな気がする
バンダイからプラモの販促するよう言われてるだろうし
ライブラリアンのボスをいまだ未登場のカナードが倒すとも思えない

373:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 00:57:46
>>371
あのさ こんなあからさまな荒らしなんかに構ってもお前にとって何の得にもなりゃしない さっさとNGしろNG

374:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 02:51:39
>372
カナードが倒す用の幼プレアコピーとXアストレイレプリカが出てくるw

375:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 03:39:14
ニクスって核動力だったっけ?
それとも、レジェンドみたいにハイパーデュートリオンでチャージするのか?
運命の時代は電池が長持ちするから短時間の戦闘ならバッテリーでも大丈夫なんかね。
レジェンド、アカツキ、デュートリオン使用前提のカオスとか劇中、途中で補給する場面無いし。

376:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 05:37:23
ニクスは核、他は多分バッテリー

377:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 05:40:53
>>374
カナードが勝てる要素あるのか

378:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 12:32:39
今のカナードなら昔と比べても成長してるから大丈夫だろ多分 Dじゃ相変わらずキレる時はキレてたけど
本当のプレアも憑いてるから何らかの助けになってくれるはず

379:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 16:12:19
シンが苦戦したゲルズゲーを一瞬で倒すくらい強い

380:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 17:10:33
>>375
IWSPがふつーに使われる時代だものねぇ

381:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 18:42:07
作中時間で幽霊プレアがこの前出てきたばっかりなのを千葉は忘れてる

382:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 19:22:48
カナードVS青年プレア

カナードは相手がプレアだということで動揺するが、そこへ幽霊プレアが出てきて
『あいつは僕じゃないから遠慮なくぼこぼこにしちゃっていいよ』みたいなこと言って
カナードが本気になって勝利

383:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 19:34:29
ショタじゃない時点でボコボコにすると思う

384:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 19:44:50 2QFBU9bZ
ようアホどもwまた来たぞwwwwwww
少々反応してるなwww

にして、、、、
アホが無知を晒してるwww 特にこいつ→>>371
    OP の意味が分かってない馬鹿者wwww

ま・さ・かw   OPをOVAと思い込んでないだろうなww?
アホすぎて大爆笑(笑

OP=OPENINGSONG に決まってるだろw つまり歌wだよ歌w
エロ萌えガンダム(もどき)ヲタ馬鹿すぎwwwww

アニメしか見てないから、アホになるんだよw
ちょっとは、英語等でもいいから勉強しろw

>>370の文章とそこに張ってある、
このエロ萌えガンダム歌集リンク見れば分かるだろwボケw
URLリンク(www.youtube.com)

馬鹿だから理解できない のは、お前だよwお前ww→>>371
ぎゃはははははっはwwwwwwww

エロ萌えヲタ専用ガンダム(もどき)作品には、低能が集まるって事だなw

385:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 19:47:24
ここは外伝スレw

386:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 19:54:02
本編あっての外伝ですが
別に本編見なくても話通じるのがアストレイ

387:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 19:57:15
>>384
おまえが>>371に反応しまくってどうするwwww

まあどうでもいいや
そんなことより、ゲイルって実はライブラリアン機の中ではザコじゃね?

遠距離ではお話にならず
近距離では青枠2改と睨みあった程度で逃げ出す

それともND-HEが根性ないのか?

388:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 20:01:37
もうそろそろ伏線回収してもよくね?

389:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 20:13:32
っていうかMGRF改の小売用資料にクライマックス云々書いてなかったか・・?

390:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 20:15:31
ロウ「ジジィ…必ずネブラブリッツのテレポートの秘密を暴いてみせるぜ!」


プレア「やはりギナでも駄目だったか…いよいよあなたの出番ですね」
???「ああ、そのようだな…」


劾「ライブラリアン…まだまだ秘密がありそうだ」


イライジャ「ヴェイア、お前の遺志は受け継いだ…ヴァンセイバー、出る!」









~完~
ご愛読ありがとうございました。千葉先生の次回作にご期待ください!



391:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 20:17:22
普通にこの四月には新連載始まりそうだなそれだと

392:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 20:44:48 2QFBU9bZ
さすが、、、

腐女子とキモデブヲタ専用ガンダムスレ、、、、
ちょっと大好きな萌えキャラ搭乗ガンダム(もどき)を
突付くと直ぐ反応するなw

外伝外伝と泣いてるが、あのエロ萌えキャラ髪形変えれば主
役なら誰もなりそう主役キャラ群が本編seedにいけば劇的に変わると
言いたいのだろうかwww
多分、そうなんだろうなwwwwwwww

にして主役萌えキャラガンダム(もどき)をガンダムと認識してヲタは、
間違いなく他のガンダム作品を見たら激怒するな、、、、
”俺達の大好きな萌え萌えキャラじゃねーーーw 
こんなのガンダムじゃない!!(怒”てなwwww(笑


キモ過ぎwCREEPYwキモ過ぎwCREEPYwキモ過ぎwCREEPYw

393:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 20:54:39
保健所の者ですが・・・

394:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 21:23:11
>>392じゃあ俺は例外にしてくれ。他のガンダム作品も好きだから。

>>393もう長くないのでほっといていいですよ本当にご苦労様でした。

395:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 21:35:15
>>392
まあ、種厨の態度が悪いから、嫌いな人が多いのはわかる
だが、ここはただ単に外伝について語るスレであって、君らが好きな作品を否定することはまずない
たかがアニメ、ASTRAYに関してはその外伝小説だ

そこまですることないと思うよ
まあ肩の力抜いて気楽にいこうぜ
べつに君らと喧嘩したいわけじゃない
駄作って言葉には根拠があって、言い返せないからね
だけど、もう一度言うけど「たかがアニメの外伝」だ
駄作だからって、嫌いになる義務が発生するとは思えない

このスレのどこが気にくわないのかな?
気に入らない点があるにせよ、ここは匿名掲示板、その程度のことは覚悟しておくべきだったんじゃないか

ようするに、仲良くやろうぜ?


396:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 21:39:55
今の薄い内容のまま別冊出すんかねぇ

397:通常の名無しさんの3倍
10/02/15 21:43:02
>>396
微妙なところだ

398:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 00:05:30
イライジャ機としては、専用ザクとセイバー実際にはどっちが強いのかね

専用の装備、調整されたザクと
リミッター付きで、頭もソードになってないセイバー

イライジャ自身の成長無いと
ザクの方が扱いやすい分強いのではと思ってしまう


399:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 01:30:15
ヴァンは機体的にはブルーフレームより高性能になる訳だよね?

400:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 03:22:19
火力、機動力、防御力全てにおいて専用ザクよりヴァンセイバーが上だから
乗り慣れてるかどうかを別にすれば戦力アップだと思う
ベースのセイバーも本編じゃ細切れにされたがあの時代における最強クラスのMSだしな

401:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 04:34:23
イライジャ一生あれに乗るのか

402:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 04:50:02
>>395
仲良くなりたいわけねーだろ
ほっとけ

403:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 09:41:30 3CdbM+UB
何が恐ろしいといえば、一介の傭兵やジャンク屋が軍よりも
高価・高性能・明らかな条約違反の機体を保有し、運用している事だな。
しかも、裏でテロリスト(ラクシズ)と繋がっている。恐過ぎ。

404:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 13:57:55
>>403
カナードのドレッドノートHとジャンクギルドの横領した隕石3~6号機以外に条約違反兵器あったっけ

405:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 16:58:40
>>401もしくはアレに乗ったことが原因で一生を終えるか

406:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 17:07:28
>>404
後、登場機体して図書館製以外は、
核動力がテスタメント、プロトセイバー+11
ミラコロが天ミナ
くらいか?

旧式コロイド技術ビームサーベルがアウトなら、プロトアストレイ系全部かもしれんが

407:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 17:22:11
>>406
天ミナ・テスタメント忘れてたな、プロトセイバー+11は傭兵・ジャンクギルド系に入れて言いモノかよくわからないが

コロイド技術はビーム兵器に使う分は有耶無耶にされてたはず、新技術のビームサーベルはザフトガンダムセカンドステージくらいのはず

408:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 17:47:55
あの世界の傭兵ってライセンス取るなりして法的に合法なのか?
違法で勝手にやってるならユニウス条約もなにもない気がするが

409:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 18:02:53 ZdTa2QZW
>>408
傭兵自体は特にライセンス等も無く個人でやってるだけ。
特定の組織に属する人間では無いので条約の制約を受けないんじゃないか?
ジャンク屋はれっきとした組織だからそうはいかないんだろうけど、
そもそもユニウス条約が組合に対して強制力があるのかどうかがそもそも不明なはず。

410:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 18:16:11
>>406-407
デルタアストレイ忘れてる

411:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 18:20:26
カナードの部隊ってジャンク屋ギルド勝手に攻撃してたよな

412:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 18:38:04
>>410
火星所属だし、現存してるかも怪しいから除外してました
デルタ火星で修理なのか廃棄なのか、どっちかの…

そのへん入れると、スーパーハイペリオンそうだけど、禁止時代ないか、あのころ

413:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 18:44:24
カナードが法律守るわけねーだろ

414:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 19:10:30
そもそも脱走兵だしな

415:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 19:21:29
条約辞退は連合・ザフト間のみで締結されてたはずだがジャンク屋や中立勢力もふつうならトラブル回避のため遵守するはず

416:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 19:34:35 ZdTa2QZW
>>415
Dアストレイ3巻でプロフェッサーがミーティアを使おうとした時に
リーアムが「条約違反です」と制止しているところを見ると
一応ユニウス条約には従ってるっぽい

417:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 19:34:48
カナードは脱走前からシカトしてたな条約

418:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 19:38:01
>>417
脱走時はそもそも条約自体無くね?

419:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 19:40:12
ユニウス条約は無印艇戦半年後に締結された停戦条約

420:通常の名無しさんの3倍
10/02/16 22:57:03
しかし、カナード、脱走ついでに基地襲ったりしてる訳だし
かなりの罪状だぞw

421:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 00:11:32
っていうか外伝キャラって皆、行くところに行けば逮捕どころか銃殺も免れんぞ

422:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 00:43:59
ロウ    アウトローなジャンク屋
劾     実験体→フリーの傭兵
カナード  実験体→軍人→脱走兵→フリーの傭兵
プレア   実験体→マルキオの使い
ジェス   フリージャーナリスト
カイト   捨て子→フリーのMS乗り
アグニス  火星人
トロヤ   現地民ゲリラ

ジェスがすごい真人間に見えてくるようなラインナップだ・・・

423:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 00:48:01
アグニスとか、正体はタコなんじゃないかと

424:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 01:02:00
そういえば、ロウってDの時に指名手配されてなかった?
あれって公には解除されたのかな…

425:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 01:14:27
>>424
ユニウスセブン落下後、ジャンク屋に対する避難が高まって規模の縮小を
余儀なくされたみたいだし、ロウ自身も避難の矢面に立たされてたけど
指名手配までは至っていないみたい。
4巻でイルドがロウに指名手配だ、と通告したのは戦いをけしかけるための
理由付けみたいな感じじゃないかな?
実際ロウはユニウスセブン落下後も普通に組合の一員としてコロニーの改修作業
のような公式プロジェクトとかにも参加してるし。

426:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 05:13:42
>>422
カイトは形式上間に傭兵(一族管理下のエース養成機関サーカス)所属

427:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 09:19:39
エドって、今じゃ天空の宣言のテーブルスタッフ?
存在が空気のような…

カイトがエド、レナのソードカラミティ持ってる辺りの話から機体あるのかもわからんし
もしかしてアメノミハシラのソード使ってんのかな…

428:通常の名無しさんの3倍
10/02/17 09:24:32
>>427
イルドが関わって火星人にぶち壊された可能性極めて高し→フォトストーリー最終話

429:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 02:35:26
何でライブリアンは自前で新鋭機を開発せんのかな。
各陣営の技術を保有しているんだからストフリも裸足で逃げ出すもの作れそうだが。

430:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 02:36:57
ストライクフリーダム作ったのがライブラリアン

431:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 03:04:34
果たしてライブラリアンとNDHEの正体はいかに・・・・?

432:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 03:11:44
あくまで蒐集が目的だから新規で何かを作るのは組織の理念に反するとかじゃないかね

433:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 08:56:13
ネブラブリッツやセカンドイシューあたりはストフリ超えてるのでは?

434:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 09:33:53
>>433
ネブラはブリッツを多少強化した程度


435:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 10:10:50
イシュー、プラモのマニュアルイメージだと4体に見えるほど早いってことなのかな?
多少は早いのかもしれないが、実は相手の周りを回りながら、ミラコロ残像使ってるだけな気もする
特に推進力系増やしてみえないのに、全身VPS化でレッドのほぼ倍の重量なんだよね

436:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 11:30:02
足場があればまだしも宇宙で四足歩行になったから機動力上がるのは無理があるよな

437:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 11:33:40
物凄い勢いでAMBAC使ってるんだよ

438:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 13:25:31
図書館編も、デス種末期も末期だけどさすがに末期核ガンダムには負けるだろう
ヴァンが素セイバー以上なら、リミッター解除すればかなり強いだろうけど
武装以外の、駆動系や動力はみんな引用元と同じなんだろうか?
だったら図書館製どうしでもずいぶん差があるな

439:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 13:42:52
ニクスとヴァンはベース機が元々トップクラスで
ヘイル、ネブラはミラージュコロイドステルスがあるから最新機種にも対抗できるが
ゲイル、レーゲン、ミラージュはがっかり感が強い

440:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 15:26:31
駆動系は脚部には殆ど手が入ってるじゃん

441:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 17:25:54
な、なんだってぇ~!?


バンダイの公式商品紹介に各形態が紹介されてます。
URLリンク(bandai-hobby.net)
でも、これだけじゃないんだな〜。
フライトフォームに別形態、
アローフォームにも別形態。
そんでもって、ワークフォームってやつも存在しております。
詳しくは、次号の電撃ホビーマガジンをご覧ください

442:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 17:42:02
嫌な予感が沸々と・・・・
ワークフォームてアレだろ ハサミにするんだろ?
フライトフォーム別形態ってまさかソードアーム展開するんじゃないだろうなぁ
アローフォームは創造もつかんぐらいショボい事やってくれそうな気がする

443:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 17:45:50
>>442
アローフォームって事前に公開されて他者新で弓形に変形していた写真があった

444:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 17:48:37
>>443
? あぁ、ソードアーム折りたたんでなかったアレ?

445:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 17:53:20
デルタフォームの先端伸ばしたオープンデルタフォームがあると見た

446:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 18:17:40
やるだろうなw ってことはTA折りたたむか伸ばすかの違いで形態水増しするってか

447:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 19:14:23
そういえば、ブルーぽくまとめたフォームが無いね
隠しのフライトフォーム別形態?

448:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 21:49:49
>>442
ワークは腕に装着して大型のクローアームとして機能させる形態だそうだ
アローの先端にハサミっぽいのが付いてるのは多分この形態のためじゃない?
アローじゃ不要なパーツだし。

アロー別形態は多分模型誌とかに載ってた弓(TAの羽部分)を展開した状態じゃない?

フライト別形態は今んとこ見当がつかない・・・

449:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 22:38:40
アローフォームってなんか特殊攻撃てきるのかな?
そもその弓状であることの意味がある武器なのかね…

450:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 23:36:44
VL応用して、アローは展開された刃で太陽風を受けて絶大なエネルギーを発生する
という強引な設定になったらおもしろいな

451:通常の名無しさんの3倍
10/02/18 23:42:27
アローモードは集束させたビームを撃ち出すことで
ビームライフルをはるかに上回る貫通力を発揮するぞ!

程度の事だと思う。

452:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 12:34:39
レッドフレーム怪が最強たる所以ってVL装備だからか?
強度に難有りのアストレイでVL展開したら自壊するんじゃ・・

453:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 13:17:10
怪・・・

454:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 15:43:03
機動戦士ガンダム 新VS.シリーズに出るって

455:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 16:00:46
スターゲイザーより早く参戦とかさすがアストレイ

456:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 16:27:34
>>452
アストレイの強度的に不安が出るの白い装甲部分だけだぞ

457:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 16:44:21
もっと言うと装甲のない部分はフレーム剥き出しで強度以前の問題なんだけどな

458:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 17:09:01
装甲の強度は紙だけど、
間接しての強度と稼動に関しては十分以上なのがプロトアストレイシリーズじゃない?

459:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 17:11:54
PSのデータが取れなかったから発泡装甲っていう軽い以外とりえの無い装甲材使ってただけで後は実戦に使うのに必要な強度はあるぞ

460:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 17:57:51
ライブリアンの目的がいまいち分からないんだが。
劾(サーペントテール)やロウを本気で始末するつもりなら
ヴァイアや蘊奥の人格をそのままで復元するのは変だよな。
裏切る可能性が高いのは劾達の事を知っているなら分かり切ってるだけど。

461:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 18:33:13
>>455
PS2に出てなかったか

462:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 18:52:30
プレアの目的自体もロウ劾の強化なんじゃない
太陽砲台の組織の事を知っていて、今を生きる人が倒さないといけない
とか言ってるとか…

太陽砲台の組織は軍派生で、表沙汰にすると3次大戦の可能性に発展するとかね

463:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 18:58:15
ターミネーターの装甲は人口の皮膚で紙装甲だけどフレームは異常に強度高い
アストレイにも同じことが言えていいはず

464:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 19:05:52
あれをプレアと呼びたくない

465:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 19:23:13
太陽から地球まで狙撃できる砲台って地味に凄いよな

466:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 19:39:34
ここにプレイヤーがいるかわからんけど、
ガンダムVSガンダムにレッドフレーム参戦来たぞ!
URLリンク(www.youtube.com)

467:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 19:53:11
発泡金属ってのは、軽いうえに衝撃吸収性にも優れる侮りがたい材質なんだよ。
しかも、従来の通常装甲に比べれば断熱性にも優れているという。

468:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 21:11:07
アストレイの当たらなければ装甲など要らないとの
設定が好き。
装甲を減らした分回避能力アップで対応なところ。

469:通常の名無しさんの3倍
10/02/19 21:30:12
>>446
金型の関係か知らんがRF本体に手を加えられない以上そうなるわな。

470:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 01:12:33
俺は設定抜きでもフレーム剥き出しのデザインが好きだな
あと5機それぞれ発展してるところも

471:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 02:07:31
グリーンさん・・・・?

472:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 02:56:13
グリーンは目に優しいだろ

473:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 03:06:12
P05唯一元の姿が公開されて居ない機体

474:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 03:08:38
>>466
マジだったのか
ブルーも出てほしい

475:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 09:01:58
>>473
予備パーツ状態でヘリオポリスに放置されてたんじゃなかったっけ?
ギナのカーボン作ったときにそういえば放置してたなと思い出して取りに行ったのかな

476:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 13:17:54
>>475
P04緑ともどもヘリオに放置(ロウ本人が探せば赤青と金腕以外もあるかも知れないが後の奴のために放置しておこうと明言している)
何故か二機とも後発のジャンク屋に見つかっていなかったりする

477:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 14:37:44
ストライクの予備を組み上げたルージュみたいなものだな

478:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 18:20:47
ヘリポリス自体バラバラになったんじゃ。
その中で、放置されたパーツを見つけたことがすごいな。

479:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 21:04:17
グリーンフレームって歴代ガンダムタイプMSのなかでも珍しい色合いだよな

緑と白って

480:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 21:07:57
えっ?!



URLリンク(www.ms-plus.net)

481:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 21:18:28
>>480忘れてた・・・

482:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 21:35:48
>>479
レオパルドさんも悲しんでおられます

483:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 21:41:44
>>479
ヘビーアームズカスタムさんも悲しんでおられます

484:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 21:43:47
みんなごめんよ

485:通常の名無しさんの3倍
10/02/20 21:54:21
ゲイルがHGなら買った

486:通常の名無しさんの3倍
10/02/21 02:27:21
ブラストインパルス忘れてる

487:通常の名無しさんの3倍
10/02/21 05:05:11
>466
映像が早くて分からなかったんだけど、どこにレッドフレームの名前が?

488:通常の名無しさんの3倍
10/02/21 05:15:37
URLリンク(sinku.org)
アストレイからストフリに書き換えられてたってよ。
まだ流しちゃいけない情報を誤って書いてしまったのかもね。

489:通常の名無しさんの3倍
10/02/21 10:07:06
さすがにアストレイとストフリを間違えるってことは無いよな……?
アストレイは隠し玉か

490:通常の名無しさんの3倍
10/02/21 13:49:59
150ガーベラ振り回したりできるのかな

491:通常の名無しさんの3倍
10/02/22 01:54:06
ときたブログより単行本は4月発売らしい

492:通常の名無しさんの3倍
10/02/23 16:31:58
でんほ
URLリンク(www.dotup.org)
脅威の6形態
・Vフォーム 背中がVの字な基本形態
・Δフォーム 背中がΔなヴォワryを使うための形態。動力はどうするのか
・アローフォーム 遠距離攻撃用フォーム。ロングとショートの二種類あり射距離と連射性が違う
・ソードフォーム  TA2Lを巨大な剣とするフォーム
・フライトフォーム 飛行形態。フライトユニットの先端を鋭角に変形させたハイスピードモードもあるぞ
・ワークフォーム TA2Lを巨大なカニバサミに変形させる作業用フォーム。自立は難しそうだ

A06:テレポート
ギナが負けて帰ってきたところから。ミラージュフレームをセカンドイシューにすることを決意したギナは医務室に向かう。
そこでセカンドイシューに耐えられる体に強化することを告げる。人体実験のモルモットが増えたと内心喜ぶメディカルスタッフ。
骨格に沿ってカーボンフレームを通したり体中にパーフルオロケミカルという人工血液を巡らせたりと改造手術が続く。
生まれ変わったギナ。戦闘時になると額の眼型血流コントロール制御装置が作動し人工補助心臓に格納された人工血液が作動するようになった。
セカンドリバイをバラバラにした姿を妄想し人とは違う笑みを作り出すギナ。その顔は先月号のカラーページに近かった。
その頃まだ改造手術をする前のレッドフレームがネブラブリッツに襲われていた。マガノイクタチでつかみあげられパワーを強制放電させられるレッド。
プレアの命令と聞いて驚くロウだがやがて生命維持装置もダウンし気を失う。数時間後予備電源が作動し目覚めるロウ。なぜかトドメはさされていなかった。

プレアの出撃停止命令を無視し出撃するギナ、そこにはネブラブリッツが待ち構えていた。制止の呼びかけを無視し獣形態に変形するミラージュフレーム
テレポートに入ろうとしたリリーだが圧倒的なスピードに捕まれミラージュコロイドを展開するヒマがなくなってしまい連続攻撃を受ける
「これが・・・ブルートフォースアタック」恐怖に震えるリリー。テレポート能力はどうした?と嘲るギナ。しかしその力はある理由から周りを囲まれていると使えないのだった。
「つまらんな…死ね!」次の瞬間プルートモードの頭部から伸びたビームの牙がネブラブリッツのコクピットを貫く。爆散する機体。
「たわいもない…んっ」 しかしギナの研ぎ澄まされた超感覚はまだこの近くに敵がいることを察知していた。「おもしろい…そういうことか」
そこには爆発したはずのネブラブリッツが立っていた。

同時刻ワークフォームを試していたロウ。巨大なハサミとなったタクティカルアームズは内蔵したパワーシリンダーによりコロニー用の太い鉄骨もらくらく扱うことができた。
そこへ先日ロウを襲撃したりリーが現れる。投降しろと告げたリリーは目の前から消え、まったく別のところへ現れる。また消え、現れる。
「何度見てもスゴイな」 興奮するロウ。 「だが…わかったぜ、その原理」 ジャンク屋ロウが勝利の巧妙を見出していた。

次回 A07:ASTRAY VS ASTRAY

493:通常の名無しさんの3倍
10/02/23 17:01:07
おいおいホントにクローン軍団か?

494:通常の名無しさんの3倍
10/02/23 17:12:04
やっぱ複数で確定だな

495:通常の名無しさんの3倍
10/02/23 17:24:13
レッドをダウンさせてもとどめは刺さないとかマジで何がしたいんだ。


496:通常の名無しさんの3倍
10/02/23 18:22:17
盛り上がらない…

497:通常の名無しさんの3倍
10/02/23 18:44:32
>>492
こりゃあマジでソキウス君達と同じトリックかな

498:通常の名無しさんの3倍
10/02/23 18:59:54
>>495
そもそもライブラリアンの目的が未だ不明なもんで・・・
まあもう少し続きそうだし、その内明らかになるんじゃない?
・・・来月最終回じゃないよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch