09/08/30 23:01:09
>>667
ガンダム顔ばかりで飽きるんだよなぁ。無理なデザインが多いから、可動が死んでいるのがあるし
669:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:05:03
ゲイツとウィンダムはもっと発展させれそうないい機体だと思うんだけどな
千葉(笑)に核エンジン搭載ウィンダムでも期待するしかねぇのか
670:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:07:23
>>669
バンダイ「使いまわしができないのはちょっと……」
ゲイストは本当酷いからなぁ。なんだあれ
671:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:09:43
00は1/100のデザイナーカラーも出るのか
更にトランザムカラーも出せるからかなり儲かりそう
種も主役機以外の人気があればこう言う売り方もできたんだろうがな
672:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:10:03
>>668
でも基本的にガンダムの方がそうでないやつより売上いいんだよ
673:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:12:43
顔は結構個性あったと思うけどな種死
674:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:13:54
>>670
ネオンダム、ジェット装備、ランチャ装備、ソード装備、エール装備、ガンバレル装備、核ミサイル装備、IWSP装備とかで色々できるのに!
バスターがそれなりにマシっぽいのが救いだな
ゲイルものこぎりみたいな装備は嫌いじゃない
カラーリングがアレすぎるが
675:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:14:35
>>671
ザクウォーリアはデザイナー&トランザム商法(笑)ばりに色変えしてたからかなり儲かりました
676:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:15:30
ゲイルにしろヘイルにしろ最初の発表よりはかなりマシにはなった気はする
677:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:17:53
>>676
最初のままのほうが良かったと思うよ。中途半端すぎるよ、今のやつは
678:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:18:50
よくなったって思う奴が買って悪くなったと思う奴は買わない
そんだけだ
679:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:18:57
まぁ、問題はちゃんとこいつらを活かしきれるのかってことだけどな
フレームアストレイズみたいになられたら困る
680:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:26:10
ミラージュフレームはMG青枠の改造パーツになるんだろうな。
681:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:38:30
>>671
少しでも売ろうとしてんだろ…
682:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:48:25
>>681
云いたいことはそれだけ?
683:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:50:21
>>644はスルー?
684:通常の名無しさんの3倍
09/08/30 23:58:39
>>668
10年ガンダムオタやってるけど
キュベレイとゴールドスモーとピンクザク以外 全部ガンダム系のプラモしか持ってないよ
685:通常の名無しさんの3倍
09/08/31 00:00:12
>>682
そう、それだけ
で?君は何を言いたいのでしょう
686:通常の名無しさんの3倍
09/08/31 00:02:40
00の色変えバリエは綺麗なバリエ
687:通常の名無しさんの3倍
09/08/31 00:29:57
00の不殺は綺麗な不殺
00の山積みは綺麗な山積み
688:通常の名無しさんの3倍
09/08/31 01:05:57
00の全部乗せは綺麗な全部乗せ
00の無双は綺麗な無双