10/06/10 23:08:51
>>849
ちなみになぜデス種で糖分をとる?
冷静になっちゃうじゃないか!
せめてアルコールじゃなくてもカフェインで頭グルグルにしなきゃ!
(焼酎のコーヒー割がチョーおすすめ!)
853:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:09:06
>>850
内容的にはそうなんですが個人的嗜好が合いません
グラスの中身を眺めつつ「天国なんてあるのかな」や「Loreleiの海」を観てます
854:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:16:17
>>852 連投ソーリー
地上波放映当時の実況スレを思い出したりログを見ながら再度憤るために頭はシャープに、ね
酒が入るとシンがカワイソ過ぎて泣くからというのもあるw
SEEDでそれをやらないのは中途半端に1stに似てて事ある毎にムカつくから
855:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:27:43
俺はホットミルク飲みながら∀を見るぜ!
856:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:33:42
>>854
その気持ちもわかるんだがなぁ…
ちなみに砂漠の虎が死ぬときに
ケバブ食いながらビールってのもオツだよ
857:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:36:17
>>855
ミルクと芋焼酎のミックスおすすめ!
特にアムロとランバラルが合うシーンにぜひ
858:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:54:20
>>856
お兄ちゃんどいて!そいつ死んでない!
859:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 00:03:19
>>8588
もう死んだ事でいいじゃん。
そういやビビアンスーが演じてた人は死んだんだっけ?
なんかムショーに杏露酒が飲みたい気分だ。
860:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 00:13:20
>>854
シンが死ぬ時はあの理不尽さに
テキーラかウォッカだ
それかワンカップ大関と激ヌル焼酎のチャンポンだ!
あとで必ず吐き気がするが…
861:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 04:54:30
>>859
最初は生きてたらしいがいつの間にか抹殺済み
862:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 13:53:15
>>859
千葉が両者生存フラグ立ててたけど、負債が勝手に虎だけもってった
863:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 15:51:16
∀を見るならココアがお勧め
864:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:33:53
今日も家飲みでガンダムseed。
不景気でスナックにも行けやしない。
シラフじゃ会社にいけなし
シラフじゃディス種も見れませーーーーん
ちなみに∀っておもろいの?
865:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:36:29
>>864
種みたいなのが好きな人には絵柄もMSデザインもストーリーも演出も何もかもが受け入れられないんじゃないかな?∀
866:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:40:47
というかアル中なんて会社にとって害悪なだけだな
867:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:41:37
>>865
そーなんだ。今日ツタヤで何借りるか悩んだんだけど
やっぱり見慣れたSEEDとファーストの映画借りちゃった。
いわゆる平成三部作ってのも見てないんだけど
なんか魅力のポイントとかあるんかな?
オレ逆シャアからイッキに飛ばしてSEED見ちゃったからなあ。
868:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:43:14
>>866
まあ固い事言わずにさあ。テンションあげないと営業に行けないんだよ。
俺、気が小さいから。
869:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:47:42
テンション上げる為に種を見る…のか…
マクロスFでも見た方がいいんじゃね?
870:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:54:08
>>869
マクロスはちょっと前に深夜でチョロッと見たけど
いきなりアカペラで歌いだすの見て恥ずかしくなっちゃってさあ
マクロスファンだったらゴメンだけど。
871:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:56:26
>>870
だったらエヴァ破ならどうだ?
872:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:00:42
>>871
エバなんか見たら鬱病になっちまうよ。特に酒が入ったら絶対みたらあかんな。
戦争で悩むくらいが正常ってもんじゃね?
どうしてもネガティブになったら小学生の時買ったSDガンダムの最初のやつ見るよ。
873:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:04:11
ちなみに今、SEEDの3枚目を見取るよ。
よく宇宙であんな小さなラクスのカプセルを見つけたもんだ。
ラクスの歌もうまいんだかなんだかよくわからんなw
874:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:04:21
え?
875:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:10:51
ちなみにさあ、クラーク艦長ってコーデなの?ナチュラルなの?
876:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 22:10:09
ラクスの歌は触っちゃだめー!!!
877:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 22:15:05
砂漠の虎も心酔しているミーアならいいのか?
878:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 22:17:50
ラクスの歌のデータを解析すると「いあいあらくす」という声がエンドレスで聞こえるんじゃないか?
879:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 23:12:30
CDでレンタルしたカガリの歌もひどかった
880:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 23:13:58
>>875
クルーゼだろ
wikiで見るとナチュラルだそーだ
881:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 23:47:46
ナチュのクルーゼ以下のザフト兵って何のためにいるの?
882:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:11:08
そりゃまあクルーゼがコーディネーターより優秀だったってゆう
比較対象なんじゃないの?
883:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:14:59
てかクルーゼっていいとこないね…
コーデでもなければナチュラルより寿命が短いというね
884:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:18:45
>>883
視聴者投稿のMSに乗って瞬殺されるとかナイワー
885:ラテールの神
10/06/12 00:21:38 PWmxJwWT
コーディ以上にコーディ用のMSを乗りこなせる人間が他にいたか?(外伝抜き)
886:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:24:00
>>885
つ[レイ]
887:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:24:55
あっ クルーゼの長所ってドラグーンを扱えるだけだったね
888:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:25:15
>>885
つ[レナ]
889:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:26:07
ぶっちゃけクルーゼはムウの親父のクローンって設定要らなかったな
普通にとち狂ったコーディとして扱った方がまだいけた
890:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:27:29
>>889
サーシェスがいい例だな
891:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:27:33
>>889
フレイ攫った時の声ネタとか何の意味があったんだろうな
892:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:30:12
武器をを振り下ろすというモーションだけしか使えないMSを使って
コーディのゲイツ部隊を撃退したナチュがいるんだってさ
893:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:31:39
>>892
外伝抜きってのが見えない分盲なの?
せめてMSVにしとけよ
894:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:33:27
ムウさんとレイの伏線が未消化なのはイマイチだな。
895:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:34:26
>>894
ムウとクルーゼの伏線すら未消化のままムウを野良死にさせた脚本家に無理言うなw
896:ラテールの神
10/06/12 00:34:40 PWmxJwWT
ムウはコーディ用じゃなくナチュラル用のOSですから^^;
897:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:36:38
ムウとレイって種死の前半で一応
接触はあったんだがな…
898:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:37:02
>>896
へ?
何、いきなり当たり前の事いってんだ?
899:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:38:03
>>895
あれもちょっとアレだよね…
伏線終わらずムウさん死んだとき
えっ!っと思ったもの。
900:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:38:25
>>896
ボクは読解力のないバカです、まで読んだ
誰も手前ぇの>>885に対してムゥなんて言ってねぇよ
まず保健室から出て日本語を習って来い
901:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:44:26
>>897
あれがあっていろいろ想像してたんだけどね…
仮面男の正体がムウさんだった事が分かった後の扱いがひどかった。
ぜんぜん話かわるけどさ、アカツキってMSってすごいじゃんか。
あれ何で使わないで国王は自国を爆発させちゃったの?
902:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:46:01 9OvR8IdD
>>901
た 戦いを避けたかったんダヨ^^;
903:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:46:59
>>901
そのMS自体後付けだからだろ
904:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:47:08
>>901
カガリが馬鹿だからまだ扱えないと思ったんだよ
905:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:47:57
>>903が真理
906:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:50:25
>>901
種の時点では未完成じゃなかったっけ?
907:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:52:09
>>904
あれは誰が乗ってもすごい強いと思うんだよ。(ファンネルみたいなのが使えなくても)
しかもナチュラル用で簡単に乗れるんだろ?
あれ使わないで部下を道連れにしてバカじゃねえの?って思ったもん。
でも
>>903 それを言っちゃあおしまいだよ。
908:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:53:22
>>906
いやw
話の流れによると完成してたのを封印してたwww
909:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:53:50
種死はオーブの汚点を晒すような後付けが多いよな…
910:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:55:45
>>907
アフォ?
洋上の艦艇もしくはMS手持ち火器(非ビーム)の飽和攻撃で終わるだけだろ
911:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:57:13
>>910
ダガーはビーム以外の手持ち火器はなかったような
912:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:58:27
>>910
だからお前は本編をよく見ろといってる
アストレイもフリーダムもジャスティスも戦場にいたのになんでアカツキだけが集中放火されんだよ
913:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:58:37
>>911
クナイみたいなやつがあるよ
914:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:01:02
>>913
ねーよ。クナイ持ってるのはウィンダムだ。
915:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:01:13
>>911
バズーカとか普通にあるぞ
>>912
本編で三馬鹿相手に精一杯だったからじゃね?
三馬鹿が薬切れで後退した時でさえまともに立ち回れてないし
916:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:03:48
>>915
ニーさん、バズーカもっとるんはダガーLや。ストライクダガーちゃう。
917:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:05:05
武器なんか他のマシンから借りりゃいいんじゃね?
918:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:05:40
連合の機体ってややこしいな
919:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:08:20
>>912
集中されなくても飽和に晒されるのは身動きせず盾も構えず市街地に陣取ってるM1見れば明らかだろjk
920:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:24:15
>>919
それ終戦シーンじゃないか?
921:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:37:37
>>917
あの時点でビームライフル以外の手持ち火器なんてカラミティの一品物のバズーカしかないだろ
922:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:39:08
>>917
種当時、連合で手持ちの実体弾火器を持はカラミティのバズーカくらいだったりする…
923:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 03:00:17
>>878
ハスターかよwww
924:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 07:18:16
>>872
亀だが、破というか新劇は鬱にはならんだろ。
旧劇は絶対鬱になるが。
925:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 09:56:48
アカツキは無人で放置しといてもアホがビーム撃って自爆してくれただろうに…
もったいない
926:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 14:51:13
>>912
「全ての指を傷つけるより、一本の指を完全に切り落とせ」
基本ですね^^
927:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 17:57:22
つまり防戦ばっかりで沖にある連合の船団を攻撃しないオーブ軍は池沼の集まりって事か
928:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 19:53:45
>>921
たまにはストダガのライフルに付いてるグレネードを思い出してあげてください
929:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 20:03:45
>>928
思い出しても何も、本編で使われてないものを思い出せといわれましてもな
930:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 20:29:27
>>929
ゲームくらいか?使われたのって
隠者の盾の機能並に空気だったな