ガンダム史上最高傑作SEEDの意義を語るスレat SHAR
ガンダム史上最高傑作SEEDの意義を語るスレ - 暇つぶし2ch803:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 18:07:54 21YsjkrR
その程度のファンならシャア板は割れなかったと思うんだ

板を割るくらい自重しない信者が金を落とさないわけがないし、
当時ガキだったファンがパチンコする年頃になったら確実に食いつく



804:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 18:09:25
>>803
それは願望であって予測とはいわん

805:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 18:16:47
>板を割るくらい自重しない信者が金を落とさないわけがないし
信者のレベルにもよると思われ。単にキララクに自己投影して偉くなった強くなったつもりになるのが
好きな信者(おそらくこれが大多数)だとDVDセットは買うだろうがそれ以外は望み薄だ。
実際、種系プラモの販売はバンダイの予想を大きく下回っている。
>当時ガキだったファンがパチンコする年頃になったら確実に食いつく
食いつかないな。いくら信者でもガキが成長したら普通の感性持つだろうし、
そうなったら種への興味は完全に消える。狂信者のまま大人になったら、間違いなく
ニート決定だから親がパチの金など与えるはずがない。

よって、10年後に種がどのような展開を狙おうとも、昔の信者が金を落とす可能性は極めて低い。

806:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 18:18:11
>>794
20世紀のファースト(笑)として、公式でファースト劣化パクリしてる種について語るなら
パクリ元の種についても語らなきゃあダメだろ

807:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 18:19:00
>板を割るくらい自重しない信者が金を落とさないわけがないし
2ちゃんはタダだからな。もし有料だったら板を割るほどの勢力にはならなかった(確定

808:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 18:35:59 21YsjkrR
俺は願っても望んでもいないんだけど…

確かにこの類の意見は『生産者側』と『消費者側』で予測と願望に分かれるけどね。

俺の意見ははあくまでも『生産者側』の考えうる種の存在意義だから。

わかりにくかったな…。

809:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 18:48:30
生産者側の考えうる種の存在意義=「映画凍結」

810:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 19:02:41
種の存在意義(笑)
ねーよ(笑)

811:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 19:12:21 21YsjkrR
>>805
うーむ…ここまで否定されるとやっぱり可能性低いのかなーって考えてしまうな…。

しかし感性云々は逆だと思う。
むしろガキの頃の『思い出補正』は本人の自覚に関わらずあると思うし、実際「なんでこんな作品がパチ化すんの?」ってやつあるじゃない?
あれって放送当時の視聴者層を狙ってる気がする。
あとニートもパチンコはする。




812:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 19:29:46
>>811
パチに原作物が多いのは『思い出補正』狙いもあるけど
どちらかというとオリジナル物で集客力のあるものを開発できないから
原作物に走るしかないというのが主な原因
そのせいで段々と題材不足になり始めてるから
「なんでこんな作品がパチ化すんの?」って状態になってる

813:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 19:39:51
>>812
その論法でいくと、10年といわず数年で「パチ種」が実現する可能性が出てこないか?
もっとも、パチ種が出たからと言ってパチ種が流行するという保証はないがな。

814:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 19:41:53
種割れで確変かあ

815:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 19:43:02 21YsjkrR
>>812
なるほど。題材不足なら尚更可能性があると思うが…

純粋に種の存在意義はないのかな?

ないならないで良いんだけどね。

816:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 19:57:05
創作においてやってはいけないという反面教師としてなら存在意義があるんじゃね?

817:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 20:09:33
不文律とされ、誰もやってないゆえに意識もされなかった、
「身内素人の抜擢」ということが可能だったという業界の大穴を示唆してくれたのも良かった。


818:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 20:18:38
>>813
問題はサンライズや富野とかの著作権持ってる連中が許可出すかどうかだけど
態々ガンダムブランドの名を落とすような真似をするかな?
鳥山明なんかも子供の夢を壊すとかでDBに対するオファーを頑なに断り続けてるらしいし

819:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 20:29:59
富野には、著作権は無いんだよ(涙)・・・・

サンライズもバンダイの子会社に過ぎない。つまり究極的にはバンダイ。

820:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 21:18:16
種運命大好きだぁ

821:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 21:53:50
それだけなら別に問題無い
それを他者に押し付けたり、比較して他の作品を馬鹿にしたりしなければな

822:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 23:08:49
「種が好き」って言う奴に「どこが好きなの?」と聞くと、
必ず「○○より××だから」とか多作品持ち出してきて比較してくる

823:通常の名無しさんの3倍
10/06/06 23:23:06
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事114
スレリンク(shar板:928-929番)

928 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/06(日) 18:13:57 ID:???
ガンダム史上最高傑作SEEDの意義を語るスレ
スレリンク(shar板)

803:通常の名無しさんの3倍 :2010/06/06(日) 18:07:54 ID:21YsjkrR
その程度のファンならシャア板は割れなかったと思うんだ

板を割るくらい自重しない信者が金を落とさないわけがないし、
当時ガキだったファンがパチンコする年頃になったら確実に食いつく




開き直りやがったw

929 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/06(日) 19:08:11 ID:???
種厨がパチる為にホールに行くわけない
汁婆は行くだろうけど
モニートとか行けるわけない
玉の買い方も知らずにオロオロとキョドって
不審者扱いでワッパで繋がれそうだ

824:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 00:49:19
ちょっと調べてみたら、京楽ってメーカーがSEEDの版権取得してるみたいだな
ただ、その後何の音沙汰もないし、今年か来年中には使用期限が切れるみたいだから
このまま立ち消えになる可能性の方が高いな

825:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 01:04:52
>>824
メーカーからしてみりゃ劇種辺りを視野に入れて提携・取得したけど元企画そのものが水泡に帰して機を逸したんじゃね?

826:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 01:11:18 PblvTOtk
>>823
ちょ、何故俺が種厨になってんの?

これ程不名誉なことはないわ…

827:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 06:32:39
>>826
お前はまず現実を直視する事から始めるんだな

828:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 06:44:17 SvPHDDgc
正義やヒーローでパチンコ正当化必死なので、私利私欲や狂ってる殺人方式はパチンコ化には不向きです
メーカー談

829:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 06:55:55 PblvTOtk
>>827
待て待て。
現実も何も種厨じゃない。
どの文章のどの部分を以って種厨と判断したんだ?

…マジ冤罪喰らってる人の気持ちわかる…

830:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 09:32:05
>>829
いいや
お前が種厨じゃないとしても種厨だとしても冤罪くらった奴の気持ちは分かるまい
というか分かっちゃ駄目だ

あの馬鹿は自分のブログに意見する奴はどんな奴でもとことん馬鹿にするわ、最終的にはIP晒して「俺に意見する奴は神に意見すると同じ事だ」とか抜かすわ、自演繰り返して他スレ荒らすわ、最悪にも程がある

831:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 10:59:19
それって今のけいおん信者っぽい…というか種厨がけいおんに乗り換えただけか


832:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 11:26:12
種厨の認める種のいい所なんてDVDの売上くらいだしな
より売上の高い作品に鞍替えするのはむしろ当然か

833:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 12:30:33 PblvTOtk
>>830
なるほど。
相手にしたら負けなのね。

スルーを心掛けるわ。

834:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 12:54:54
そして住人同士の諍いをモリーゾは見逃さない…

835:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 13:22:24
×住人同士
○モニートの自爆

836:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 13:38:18
>>833
いや君の書き方じゃ種厨と言われてもしかたないよ
全体的に言葉足らず>>797にしても「本来ならパチ化も視野に入れて製作されたから」
とか入れとけばよかったのでは?
板割ったのは種厨と呼ばれる人種の素行がものすごく悪かったから
シャア板が一時閉鎖された時アニメ板にもスレ乱立させてアニメ板住人に、ものすごく怨まれてるんだから
後下げようぜ

837:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 13:41:13
>>833
冤罪くらう気持ちじゃなくて直撃くらって火病る気持ちの間違いだろ

838:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 17:46:03
確かに言葉足らずだったかもなあ…。

皮肉のつもりで「もうパチ化するしか道ないんじゃね?」って感じで書いたのがまずかったか…。



839:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 21:42:51
>>838
散々叩かれた話題はさっさと切り捨てて別の話にすれば済む話なのに
その叩かれた話題にいつまでも延々と粘着して住人の精神を逆撫でしたり
つまらん言い訳しまくるその様子が池沼厨房にしか見えないから


840:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 21:51:47
勝手に逆撫でされてんのはお前だけかもよw

841:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 22:18:59 Q6l+R7KN
ルピーゾの自演も入ってるのか?
じゃあID出しでどうだ

842:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 22:20:48
馬鹿モリが糞スレ乱立させては大暴れしてるんで
迷惑を被った人達が殺気立っているのかもしれんが、しょうがない気がする

843:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 23:33:25 b1FolREH
>>840
ルピーゾさんこんばんは

844:通常の名無しさんの3倍
10/06/07 23:52:16 PblvTOtk
>>839
いやマジで住人の神経を逆なでするつもりはなかったんだけど…言い回しが悪かったね…。

ごめんなさい。

845:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 20:17:01
今日はSEEDで酒を一杯つまむか。

846:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 20:43:48
>>845
正しい日本語としては
SEEDを肴に一杯やるか
そんな事では「戦局は疲弊」してしまうぞw

847:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 21:40:38
>>846
もう酔ってるんだよw
今DVD一枚目を見てるんだけど
エンディング曲にしみじみロマンを感じるぜ!

848:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 21:51:54
俺はZを見るときは焼酎、
SEEDを見る時は日本酒、
ディスティニーはワインに決めている。
ファーストはスーパードライが合う。

849:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 22:09:51
>>848
1stは焼酎
Zはビール系(または度数の低い酒)
SEEDはとにかく度数の強い酒で頭を回らなくしてから
デス種はアイスココア
Gガンはコーラ・ファンタ
GXは紅茶とブランデーを3:1

850:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 22:26:55
>>849
GXは一杯のコーヒーでは?

851:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:03:24
>>849
ガンダムとゲルググの戦いはやっぱスーパードライっしょ!
SEEDはストライクが爆発する時に日本酒で記憶を飛ばさないと…W

852:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:08:51
>>849
ちなみになぜデス種で糖分をとる?
冷静になっちゃうじゃないか!
せめてアルコールじゃなくてもカフェインで頭グルグルにしなきゃ!
(焼酎のコーヒー割がチョーおすすめ!)

853:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:09:06
>>850
内容的にはそうなんですが個人的嗜好が合いません
グラスの中身を眺めつつ「天国なんてあるのかな」や「Loreleiの海」を観てます

854:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:16:17
>>852 連投ソーリー
地上波放映当時の実況スレを思い出したりログを見ながら再度憤るために頭はシャープに、ね
酒が入るとシンがカワイソ過ぎて泣くからというのもあるw
SEEDでそれをやらないのは中途半端に1stに似てて事ある毎にムカつくから

855:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:27:43
俺はホットミルク飲みながら∀を見るぜ!

856:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:33:42
>>854
その気持ちもわかるんだがなぁ…

ちなみに砂漠の虎が死ぬときに
ケバブ食いながらビールってのもオツだよ

857:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:36:17
>>855
ミルクと芋焼酎のミックスおすすめ!
特にアムロとランバラルが合うシーンにぜひ

858:通常の名無しさんの3倍
10/06/10 23:54:20
>>856
お兄ちゃんどいて!そいつ死んでない!

859:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 00:03:19
>>8588
もう死んだ事でいいじゃん。

そういやビビアンスーが演じてた人は死んだんだっけ?
なんかムショーに杏露酒が飲みたい気分だ。

860:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 00:13:20
>>854
シンが死ぬ時はあの理不尽さに
テキーラかウォッカだ
それかワンカップ大関と激ヌル焼酎のチャンポンだ!
あとで必ず吐き気がするが…

861:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 04:54:30
>>859
最初は生きてたらしいがいつの間にか抹殺済み

862:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 13:53:15
>>859
千葉が両者生存フラグ立ててたけど、負債が勝手に虎だけもってった

863:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 15:51:16
∀を見るならココアがお勧め

864:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:33:53
今日も家飲みでガンダムseed。
不景気でスナックにも行けやしない。

シラフじゃ会社にいけなし
シラフじゃディス種も見れませーーーーん

ちなみに∀っておもろいの?

865:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:36:29
>>864
種みたいなのが好きな人には絵柄もMSデザインもストーリーも演出も何もかもが受け入れられないんじゃないかな?∀

866:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:40:47
というかアル中なんて会社にとって害悪なだけだな

867:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:41:37
>>865
そーなんだ。今日ツタヤで何借りるか悩んだんだけど
やっぱり見慣れたSEEDとファーストの映画借りちゃった。

いわゆる平成三部作ってのも見てないんだけど
なんか魅力のポイントとかあるんかな?

オレ逆シャアからイッキに飛ばしてSEED見ちゃったからなあ。

868:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:43:14
>>866
まあ固い事言わずにさあ。テンションあげないと営業に行けないんだよ。
俺、気が小さいから。

869:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:47:42
テンション上げる為に種を見る…のか…

マクロスFでも見た方がいいんじゃね?

870:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:54:08
>>869
マクロスはちょっと前に深夜でチョロッと見たけど
いきなりアカペラで歌いだすの見て恥ずかしくなっちゃってさあ

マクロスファンだったらゴメンだけど。

871:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 20:56:26
>>870
だったらエヴァ破ならどうだ?

872:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:00:42
>>871
エバなんか見たら鬱病になっちまうよ。特に酒が入ったら絶対みたらあかんな。
戦争で悩むくらいが正常ってもんじゃね?

どうしてもネガティブになったら小学生の時買ったSDガンダムの最初のやつ見るよ。


873:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:04:11
ちなみに今、SEEDの3枚目を見取るよ。
よく宇宙であんな小さなラクスのカプセルを見つけたもんだ。
ラクスの歌もうまいんだかなんだかよくわからんなw


874:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:04:21
え?

875:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 21:10:51
ちなみにさあ、クラーク艦長ってコーデなの?ナチュラルなの?

876:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 22:10:09
ラクスの歌は触っちゃだめー!!!

877:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 22:15:05
砂漠の虎も心酔しているミーアならいいのか?

878:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 22:17:50
ラクスの歌のデータを解析すると「いあいあらくす」という声がエンドレスで聞こえるんじゃないか?

879:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 23:12:30
CDでレンタルしたカガリの歌もひどかった

880:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 23:13:58
>>875
クルーゼだろ
wikiで見るとナチュラルだそーだ

881:通常の名無しさんの3倍
10/06/11 23:47:46
ナチュのクルーゼ以下のザフト兵って何のためにいるの?

882:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:11:08
そりゃまあクルーゼがコーディネーターより優秀だったってゆう
比較対象なんじゃないの?

883:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:14:59
てかクルーゼっていいとこないね…
コーデでもなければナチュラルより寿命が短いというね

884:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:18:45
>>883
視聴者投稿のMSに乗って瞬殺されるとかナイワー

885:ラテールの神
10/06/12 00:21:38 PWmxJwWT
コーディ以上にコーディ用のMSを乗りこなせる人間が他にいたか?(外伝抜き)

886:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:24:00
>>885
つ[レイ]

887:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:24:55
あっ クルーゼの長所ってドラグーンを扱えるだけだったね

888:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:25:15
>>885
つ[レナ]

889:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:26:07
ぶっちゃけクルーゼはムウの親父のクローンって設定要らなかったな

普通にとち狂ったコーディとして扱った方がまだいけた

890:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:27:29
>>889
サーシェスがいい例だな

891:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:27:33
>>889
フレイ攫った時の声ネタとか何の意味があったんだろうな

892:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:30:12
武器をを振り下ろすというモーションだけしか使えないMSを使って
コーディのゲイツ部隊を撃退したナチュがいるんだってさ

893:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:31:39
>>892
外伝抜きってのが見えない分盲なの?
せめてMSVにしとけよ

894:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:33:27
ムウさんとレイの伏線が未消化なのはイマイチだな。

895:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:34:26
>>894
ムウとクルーゼの伏線すら未消化のままムウを野良死にさせた脚本家に無理言うなw

896:ラテールの神
10/06/12 00:34:40 PWmxJwWT
ムウはコーディ用じゃなくナチュラル用のOSですから^^;

897:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:36:38
ムウとレイって種死の前半で一応
接触はあったんだがな…

898:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:37:02
>>896
へ?
何、いきなり当たり前の事いってんだ?

899:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:38:03
>>895
あれもちょっとアレだよね…
伏線終わらずムウさん死んだとき
えっ!っと思ったもの。


900:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:38:25
>>896
ボクは読解力のないバカです、まで読んだ
誰も手前ぇの>>885に対してムゥなんて言ってねぇよ
まず保健室から出て日本語を習って来い

901:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:44:26
>>897
あれがあっていろいろ想像してたんだけどね…
仮面男の正体がムウさんだった事が分かった後の扱いがひどかった。

ぜんぜん話かわるけどさ、アカツキってMSってすごいじゃんか。
あれ何で使わないで国王は自国を爆発させちゃったの?

902:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:46:01 9OvR8IdD
>>901
た 戦いを避けたかったんダヨ^^;

903:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:46:59
>>901
そのMS自体後付けだからだろ

904:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:47:08
>>901
カガリが馬鹿だからまだ扱えないと思ったんだよ

905:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:47:57
>>903が真理

906:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:50:25
>>901
種の時点では未完成じゃなかったっけ?

907:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:52:09
>>904
あれは誰が乗ってもすごい強いと思うんだよ。(ファンネルみたいなのが使えなくても)
しかもナチュラル用で簡単に乗れるんだろ?
あれ使わないで部下を道連れにしてバカじゃねえの?って思ったもん。

でも
>>903 それを言っちゃあおしまいだよ。


908:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:53:22
>>906
いやw
話の流れによると完成してたのを封印してたwww

909:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:53:50
種死はオーブの汚点を晒すような後付けが多いよな…

910:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:55:45
>>907
アフォ?
洋上の艦艇もしくはMS手持ち火器(非ビーム)の飽和攻撃で終わるだけだろ

911:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:57:13
>>910
ダガーはビーム以外の手持ち火器はなかったような

912:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:58:27
>>910
だからお前は本編をよく見ろといってる
アストレイもフリーダムもジャスティスも戦場にいたのになんでアカツキだけが集中放火されんだよ

913:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 00:58:37
>>911
クナイみたいなやつがあるよ

914:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:01:02
>>913
ねーよ。クナイ持ってるのはウィンダムだ。

915:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:01:13
>>911
バズーカとか普通にあるぞ

>>912
本編で三馬鹿相手に精一杯だったからじゃね?
三馬鹿が薬切れで後退した時でさえまともに立ち回れてないし

916:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:03:48
>>915
ニーさん、バズーカもっとるんはダガーLや。ストライクダガーちゃう。

917:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:05:05
武器なんか他のマシンから借りりゃいいんじゃね?

918:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:05:40
連合の機体ってややこしいな

919:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:08:20
>>912
集中されなくても飽和に晒されるのは身動きせず盾も構えず市街地に陣取ってるM1見れば明らかだろjk

920:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:24:15
>>919
それ終戦シーンじゃないか?

921:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:37:37
>>917
あの時点でビームライフル以外の手持ち火器なんてカラミティの一品物のバズーカしかないだろ

922:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 01:39:08
>>917
種当時、連合で手持ちの実体弾火器を持はカラミティのバズーカくらいだったりする…

923:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 03:00:17
>>878
ハスターかよwww

924:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 07:18:16
>>872
亀だが、破というか新劇は鬱にはならんだろ。

旧劇は絶対鬱になるが。

925:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 09:56:48
アカツキは無人で放置しといてもアホがビーム撃って自爆してくれただろうに…
もったいない

926:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 14:51:13
>>912
「全ての指を傷つけるより、一本の指を完全に切り落とせ」

基本ですね^^

927:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 17:57:22
つまり防戦ばっかりで沖にある連合の船団を攻撃しないオーブ軍は池沼の集まりって事か

928:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 19:53:45
>>921
たまにはストダガのライフルに付いてるグレネードを思い出してあげてください

929:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 20:03:45
>>928
思い出しても何も、本編で使われてないものを思い出せといわれましてもな

930:通常の名無しさんの3倍
10/06/12 20:29:27
>>929
ゲームくらいか?使われたのって
隠者の盾の機能並に空気だったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch