10/04/14 13:54:13
結局ナチュラルとコーディネイターの対立はどうやって解決するの?
301:通常の名無しさんの3倍
10/04/14 14:08:20
コレンに皆殺しにされる
302:通常の名無しさんの3倍
10/04/14 15:43:04
>>300
「ナチュラル・コーディネイターは
偉大なる選ばれた優良種たる、神聖ラクス帝国に
管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来るのですわ。」
303:通常の名無しさんの3倍
10/04/14 22:38:54
「何と闘うべきかわかった気がする。そんなラクスに逆らう奴らなんて、許せないじゃない?やめてよね、ナチュラルや普通のコーディネーターが僕に勝てるはずないじゃない?これって悪く言えば欲望?」
…准将ェ…
304:通常の名無しさんの3倍
10/04/14 22:51:04
>>300
どうやって解決するの? と聞かれても
負債のダメさのあまり劇場版が無くなった今となっては、全ては闇の中でござるよニンニン
305:通常の名無しさんの3倍
10/04/14 22:52:43
コーディネイターの人口問題の対策なんだけど
ナチュラルのサンプル大量に集めて政府が試験管ベビーで一世代目の
コーディネイターを適度に作り続ければいいんでないの?
子供ができない夫婦の希望通りに子供を調整して里親に出すとか
306:通常の名無しさんの3倍
10/04/14 23:04:35
無理だなラクシズの希望どおりに改変される
それが負債クオリティー
307:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 00:55:31
夫婦の希望→親の身勝手→ナチュラルの横暴
ラクシズが都合のいいように改変するとこうなります
308:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 01:33:25
>>305
素直にナチュラルと交われば
コーディネイターは生殖能力が回復して、能力半分受け継いだハーフコーディが誕生する罠
つーか、コーディ自体積極的にはイラネ
309:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 07:39:48
現実的手法1
ナチュへの回帰
無用な争い、格差、差別を生んだコーディ作出をした過去の行為自体が
間違いであったことを両者が広く認め、コーディは未来がないので、
ナチュとの婚姻で、子孫を残し、吸収合併される。
時間はかかるが、お互いが失うものが最も少ない分、いちばん穏健な方法であると思われる。
現実的手法2
いずれかが絶滅、もしくは家畜化するまで殺しあう。
コーディが勝利した場合、ナチュはコーディ作出のための遺伝資源、子宮となるだろう。
ナチュ勝利の場合、コーディは絶滅か、奴隷やロボット同然の存在とされるだろう。
いずれにせよ、どちらかの大半は滅び、生き残っても碌な未来がない過激な方法。
現実的手法3
どちらも絶滅。2を目指した結果、こうなる可能性も高い。
現実的手法4
徹底した隔離、住み分け。ナチュとコーディは明確に居住地域を遠くに分け隔て、
互いの交流を一切絶ってしまうことで争いをなくす。
ただし、これをやると恐らくコーディは数世代で絶滅する。
ある意味、穏健であるし、ナチュ側が最終的には一方的に得をする方法。
310:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 11:36:49
>>309
×:コーディとナチュ
○:テロリストのプラントザフトと、それ以外のコーディもナチュもいる地球連合
現実的手法2を突き詰めるなら、まずプラントザフトが連合に勝てる可能性が皆無になるんだけど
連合が本気出したら数か月で地上の半数奪還されてプラント本土まで攻め入られてるのがCEだろ?
この体力差を覆す為にはプラントは大量破壊兵器持ち出すしか無いわけだけど
今度はそれを運用する為の資材が足りない
どの道連合が本気出してこっち虐殺にかかった場合プラントはジリ貧になる
ちなみに、3はよほど連合がプラント舐めてないとあり得ないが
そんな風に連合がプラントを舐めてるのはCE70年4月以前までだし
それ以降はブレイクザワールド喰らっても数か月で復興する連合のチートが発揮されだすしで
色んな意味でヤベェ
311:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 11:38:12
>>310
CE70年4月以降は
一撃で連合の息の根を止めないと、まず確実に連合が復興してプラントはボコされるんだよな
どんなチートかけてんだよ連合wwww
312:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 11:49:11
チートというのもあるが、第二次大戦に例えるなら
ザフトはティーガーやジェット戦闘機の生産技術だけはあるイタリアで
連合は連合+イタリア以外の枢軸くらいに国力に差がある
戦争という手段を選んだ時点でザフトは負けてるんだよ
313:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 11:58:40
ザフトとしちゃ
シーゲルが1案で(そのわりには過剰報復でナチュに恨みを買い過ぎてる気がするが)
ザラが2案ってとこか(ただ発狂してただけにしか見えなかったが)。
連合自体は多分、1および4案の折衷でいくつもりで、
ブルコスは1および4の案に2案を多めに加えた感じだな。
血バレがブルコスの仕業だったにしろ、ザフトの自作自演だったにしろ、
いずれにしてもシーゲルが過剰報復したので、連合内でも過激なブルコスが勢いづいたとしか。
314:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 15:51:35
>>309
4が最適だと思うな
能力に差がありすぎる以上別々に生きるしかないと思う
あと、このスレではコーディは完全害悪なの?
今後コーディの科学力で問題解決する可能性は?
315:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 15:56:00
>>314
コーディ害悪説言っているのは一匹の基地だけ
316:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 16:07:07
コーディが地球から大分離れた宙域まで引越せばいいんじゃないかな?
317:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 17:26:19
コーディネイター間での人種差別・人種ごとの能力の差ってないのかな?
白人が有色人種見下したり
脚力に関して黒人が随一だったりとか
318:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 18:05:41
プラントコーディはコーディ以外の全ての人間を見下してる
同じコーディでも調整をミスれば予備パーツ扱い
カーボンヒューマン技術を使えばコーディの存続は出来るだろう
319:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 18:18:55
>>316
緩慢な滅びを受け入れてもコーディであり続けたいなら、そうするのが一番だろうな。
滅びるのが嫌なら、ナチュに回帰していくしかないし。
320:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 19:09:12
そういやさ、絵柄っつーか演出の都合なんだろうけど
本編ではコーディとナチュに見た目の差異はないよな
本来ならコーディはナチュとは比べ物にならないくらい美男美女で
スタイルも抜群なんだよな?
321:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 19:13:38
それは金と親のセンスと調整具合によるな
322:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 19:40:20
なんとも救えない話だな
323:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 20:15:12
思ったんだけどデスティニープランって強制じゃなければかなり良い案じゃない?
将来の明確なビジョンなんて持ってないやつが大半なんだから
自分の遺伝子調べてもらって最も適した職業紹介してもらえれば
今後の人生の参考になる
324:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 20:29:33
そもそも強制だと言う描写が本編にはないよ
拾ったノートみてきちがいどもが決め付けてるだけだ
325:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 20:32:14
詳細が分からないから何とも言えないが元々そういう計画だったかもしれない
某歌姫の騎士団が何年も前の議長の同僚の走り書きを見て何を知ったのか不明だが
故郷であるプラントを破壊したジブを無視してまで議長を殺しちゃったけど
326:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 20:48:16
ストフリのデータをパクって改造して建造したラクシズが
ラクソ暗殺部隊がザフトのアッシュを使ってたというだけで議長を疑い始める
ここからすでにありえないからな
議長が狙った証拠はなにもないし、議長の指図だとしても
軍事機密を盗んでるんだから狙われて当然、明らかに非はラクシズにある
あいつら最初からずっと議長に罪をなすりつけることしか考えてないよ
こういう流れを見る限り、運命計画もラクシズが議長を悪人に仕立て上げるために
強制ってのがノートにあろうが無かろうが勝手にでっち上げるだろ
あいつらはそういうことを平気でやる奴らだ
327:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 21:34:08
ちなみに月基地から来た艦隊にレクイエム撃ったのは運命計画とは別件なんだよな?
328:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 22:04:29
>323
マジレスすると、ああいった物が無いと自分の将来について真面目に考える機会が無い奴の方が多いんだよ。
遺伝子で仕事を決めるにしても決めないにしても、先ずは自分を知ることから初めて、自分から可能性を潰して選択していかないといけない。
必要なのは『デスティニープランから考える自分の将来設計』の方なんだよ。
例えば高校辺りで理系・文系に分かれるだろ?理系に行けば殆どの人は理系の大学から理系の仕事に就く。実際十代で可能性の半分以上は選んで捨てるんだし。
(最近はそれすらしないでニートで30超えて親の脛ばかり噛るのが居るけどね。便宜上彼らは何も選んでないから今だに『無限の可能性』という薄甘い毒に浸っている訳だが。)
仕事に就けば自由な時間なんて1/3程度になる。
子供が出来たらもっと無くなる。
これを『死んだ世界だ!』って言ってるのが負債の創った世界。
辞表すら書かずに転職する無責任男や、コネで重役になるニートが肯定される世界が正しいなんてまともな社会人の神経じゃない。
種ってのは『大人になりたくない大人』の話なんだよ。で大人になれなかったのがキラやアスランって訳だ。
329:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 22:22:40
今は辞表を親が持ってくることすらあるからな
これにはさすがに度肝を抜かれたぜ、マジで
330:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 22:50:52
小説でデスティニープランは強制って書いてあったような
>>327
プランに反対したから撃ったんじゃないの?
プランが強制じゃなかったら色々と辻褄合わなくなるような
331:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 23:28:55
種小説は書き手の勝手な解釈で公式じゃない
大西洋は態度を保留してる
反対して撃たれるならスカンジナビアも狙われないと辻褄が合わない
332:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 23:33:41
>デスティニー・プランの内容自体に
「プラント内から明確な反対論は聞かれなかった」とし、
その理由を「遺伝子操作によって誕生したコーディネイターに
とってデスティニー・プランは有利に働く」からだとしている。
よく考えたら二世代目以降はともかく一世代目のコーディは
親の要望でどういう素質を特化させるか決まるから
そいつの将来決めるの運命(遺伝子)というより親じゃね?
333:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 23:42:12
>>330
そもそも種死ははじめから辻褄の合わない話なんだよ
オーブは戦力を宇宙に上げて
着々とプラントと直接戦争する準備をすすめていたんだぜ
明らかに撃たれるべきなのはオーブなのに実際に撃たれた別のところ
結局なんでもかんでもラクシズの都合のいいようにめちゃくちゃなストーリーにしてるから
最終的にラクシズの自作自演を疑われるんだよ
大体突然運命プランが出てきたと思ったら
それまで対話路線だった議長は突然キチガイ化して
こんなんだから議長もラクシズの一味で熱心な信者で悪役を買って出ただけとかいわれるんだよ
334:通常の名無しさんの3倍
10/04/15 23:45:20
>>328
ただし、ギャップが大きすぎれば単に社会に要求されるだけの人材と供給される人材のギャップが
激しくなるだろうし、ひとつの組織だって人材の質のバランスがある程度ばらばらじゃないと適正な発展が
不可能になる。世界で始めて飛行機を完成させたのは自転車屋の兄弟だという歴史は忘れられても困る。
335:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 00:05:07
はじめから辻褄が合わないというより
本編で説明不足・明確に描写されてないところをお前らが揚げ足取りしてるだけじゃないの?
336:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 00:23:52
いや、普通に考えたらこうなるだろ
放送後のインタでもろくな説明が無いから訳分からんし
337:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 01:18:38
>334
必要なのは『デスティニープランがもたらす雇用』じゃない。『デスティニープランで将来を示唆されることで自分の将来を個個人が真剣に考えるようになること』なんだけど?
デスティニープランに従うか従わないかは自分で判断し、その判断は自分が自分に課せばいいだろ?それが大人ってもんだ。
確かにデスティニープランは『究極のニート対策』だよ。選択をしない・出来ない者に具体的に選択の残酷さを教えるからな。
これを知って出来ない奴は、いつ迄もアスランみたいに意志決定能力が無くプライドばかりが高いだけの見た目は大人、心は厨二にしかなれんよ。
それかキラみたいにラクスみたいな絶対者に全ての判断を委ねる生ける屍になるかだね。
そもそも『適正な発展』って何よ?発展に適性とか不適正とか有ると考えてる事自体傲慢だろ。
高々遺伝子ハロワだけで人類の発展が終息に向うとか福田並みに無根拠に傲慢なこと抜かして恥ずかしく無いの?
君は賢人で俺みたいな凡人には理解出来ない思索に耽ってるのかも知れないけど、少なくとも今の君は神気取りで何言ってるの?って言われるレベルの発言してるぜ?
そんなんだから種厨扱いも散々されてるだろうけどさ、いい加減にそこに気付かないと何時までも種厨とかキラ厨とか言われ続けるんじゃないの?
338:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 01:22:37
>>335
本当にはじめから無茶苦茶なんだよ
カガリがプラントに出向いて人と技術を返せと議長にいってるが
そのオーブは連蔵の脱走者が持ってきたAAと
プラントから盗んだ自由が修復されて隠してありましたとか
ストフリのデータを盗んでましたとか
ラクシズやオーブの言動の矛盾を上げるときりがないんだよ
本当に種死の酷さは異常だよ
339:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 01:53:46
遺伝子で職業を決めるなんて無理でしょ
絵心があるから画家、音感があるから音楽家、運動能力が高いからスポーツ選手
とかならわかりやすいがそういう特殊な職業じゃなく経済活動の中心となる
普通のリーマン(営業なり製造業なり)の適性なんて遺伝子で計れるもんなのか?
340:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 01:56:14
オーブの理念がアカツキとか何の冗談だよって感じだったからな
まあ種時代からウズミは国民を犠牲に理念をまもって
しかも娘だけは連合の脱走兵や護衛をつけて逃して
国民の財産と一緒に自爆とか無茶苦茶だったけど
種死になってさらに実は娘専用MS建造してましただからなぁ
341:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 02:02:19
他にも、例えば野球選手を決めるとして
人類最高のホームランバッターだけど他は草野球レベルの奴と
どの能力も一流クラスだけどバッティングだけはいまいちの奴なら
どっちが優先されるのか?とかな
342:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 02:07:05
>>339
無理
ってか現在進行形でニートに成り下がるような負債が
考えて生み出された就職プランが運命計画だぞ
使い物になるわけがない
343:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 09:25:52
ニートが考えた愚民が盲目的に指示する就職計画それが運命計画だからな
344:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 09:28:52
>人類最高のホームランバッターだけど他は草野球レベルの奴
指名打者か代打の切り札
>どの能力も一流クラスだけどバッティングだけはいまいちの奴
逃げ切り体勢での守備固め
というところまで判定されると考えればいい
345:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 10:11:33 o9xphbDu
てかさ、スポーツ選手になるやつは先天的に運動神経いいやつで、どのスポーツも満遍なくできる素質があると思う
そこに練習を重ね、センスを磨いてプロになる。これが俺の考えだ
だが超一流はこのセンスがパネェわけで。
野球のバッターでいうなら、球の速度、球種、バットに当てるタイミング、角度、力の入れ具合等を最適のものを選択するのがセンスであり、それは 脳 の 処 理 能 力 だ
つまり遺伝子弄って二流三流を量産することは可能だが、一流や超一流は作れない
作りたいなら未だブラックボックスの多い脳を弄るしかないわけだ
346:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 10:14:58
あげちまった
スマソ
347:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 10:37:01
ま、才能云々を過剰に評価されている向きもある遺伝子だけど、基本的には単なる期待値に過ぎないし、
農産物の品種改良じゃ遺伝子配合上優れたものになるはずだったが作ってみたら着たいはずれだったなんて
話はしょっちゅうある。
さらに言えば、才能なんて評価が日々刻々代わっていっているわけであり、適正なんてものは時代と
要求されるものによってがらりと変わる。SEEDMSVの切り裂きエドとまで呼ばれたエドは戦闘機パイロットじゃ
凡庸とされたがMSに乗り換えたことで代表的なエースの一人になったし、逆にIGLOOのソンネンは
戦車兵としては優秀だったがMSに対する適正がなかったことで最終的には二軍扱いされたと言うわけで。
遺伝子はあくまで期待値のみを指し示すだけで実際にそれの適正があると言うのは錯覚でしかないよ。
348:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 11:52:39
イライジャなんて努力だけでエースクラスにまで登り詰めたしな
349:通常の名無しさんの3倍
10/04/16 19:14:19
学問にしろ文系理系にわけるくらいがせいぜいでその先は興味だからなぁ
遺伝子で計測できることじゃない
350:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 16:08:15
今までのガンダムシリーズはSEEDのために存在していた
351:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 16:11:14
>>350
異界越えお疲れ様です
352:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 16:31:34
宇宙世紀以外はいらね
他は別にガンダムにこだわる必要なかったし
353:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 18:34:54
ユニコーンにすがり付く情けない00の事ですね
354:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 18:42:59 uVbwGczt
いつ00がユニコにすがりついたんだ?
355:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 18:49:18
00厨がユニコーンをダシにSEEDを叩いているところなどその他色々
356:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 18:52:43
×00厨がユニコーンをダシにSEEDを叩いている
○種厨がユニコーンに擦り寄って00を叩いている
357:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 19:23:58
種厨は00始まる前から叩いてるからな
ユニコのアニメ化が決まれば旧まで出向いて叩いて
新作のスレを荒らすキチガイばっか
358:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 19:29:48
最近モニートさんが00厨を叩くためにUCにすり寄ってファンから総スカン喰ったとか聞いたぞ
事実かどうかは知らない
359:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 19:42:14
>>355
え?
種は00始まるよりもずっと前から
単独でフルボッコされてますよ?
擦り寄る必要があるの?
360:通常の名無しさんの3倍
10/04/20 22:09:03
種なんぞユニコに擦り寄るまでもなく叩き放題だろw
ダメな部分だけ纏めたサイトができたのはユニコより遥か以前だぞw
361:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 07:22:31
大体、種がバンダイの思惑どおり第二の1st、宇宙世紀的作品になってりゃ、
今頃、ユニコーンなんて影も形もなかったかもね。
(もしあっても、小説と主役プラモ少し出して終わり、とかのショボい形になった可能性大)
いやあ、これもすべて種の自滅のおかげだわ。ごっつぁんw
362:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 09:41:02
>>361
種が盤台の予定通りの物になっていたら00は影も形もなくユニコーンはAOZやセンチネルレベルの物に納まっていたらしいけどね
363:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 10:04:24
ダサクオーやユニコーンはSEEDに感謝しなければならないな
SEEDが成功したからこそその二つが作られた訳だから
364:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 10:07:02
映像化されたのが種の自爆のお陰だとしたら
そこだけは種GJと言わざるを得ない
365:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 10:08:03
>>363
逆逆
成功してたら二つは作られなかった、な
成功せずに種が自爆して劇種も完膚なきまでに潰れたからこそ
その二つは映像化されたわけだな
366:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 10:16:55
SEEDで手に入れた膨大な資金を元にダサクオーとユニコーンが作られましたが何か?
367:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 10:18:21
自分で稼いだ金をどう使おうがバンダイの勝手だろうが。
負債にくれてやれとでもいうのか?
368:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 10:23:46
>>366
SEEDが作られるのにも同じくらいの膨大な資金が必要だったんだから
差し引きでは対して変わらんよ、ホントに成功だったらその金がちゃんと継続的に入る筈だったので
新規に00やUCなんて作る必要はなかったんだけどね、無能種めが
369:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 11:03:25
>>363>>366
相変わらず日本語が読めないようですねw
370:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 11:09:16
1. 種
2. 種死
3. スターゲイザー
4. 劇場版中止
無事、完結!
371:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 11:16:11
バンダイ様は種で稼いだ金でF91以来の新作として種の映画を作ってあげるつもりだったのに、
どっかの負債がその企画を自分等の都合で潰し、バンダイは少なくない損害と信用損失を被りました。
仕方がないので、バンダイは新企画を始め、種の稼いだ金も他の作品に使うことにしましたとさ。
めでたしめでたし。
372:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 12:10:02
>>371
前後して無いか?
企画を含む00製作は種死終わってすぐに始まっていて(当然会議とかはもっと前)
劇種含むエクスプロージョンプロジェクトとは完全に別プロジェクト
要は種死の後半で既にもうテレビで種はできなくなってた、作らせてもらえなかったわけだ
373:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 12:37:47
そうなん?種死から00って2年空いてるけど
374:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 12:56:21
間にOVAあるだろ
アニメ作るのに2年といったら
長くも短くもないんじゃなかったかな?
俺も詳しいわけじゃないからホントかどうかはしらんが
375:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 13:07:47
>>372
どっちかというと劇種は名誉挽回の機会をかねたラストチャンスだったのかもな。
テレビはもうダメだ。でもまだ種も負債も使えるかもしれん。なら映画だ、と。
見事にその期待を裏切ったわけだがw
376:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 13:32:26
>>373
水島に監督のオファーが来たのが種死終わって3ヶ月以内
種を続けるか別ガンダム作るかを聞かれて水島が「よく知らないんで新しいので」と答えた奴の事
もし種シリーズに人気があったら一番販促として効果があるはずのTVに他ガンダム作る選択肢は用意しない
監督すげ替えてでも「やらせる」よ
種死終わった時点でもう既にTVに負債、種の居場所は無かったんだよ
で、スタゲやら何やらやってる裏で既にTV用新ガンダムコンペが行われていた(00のメカデザの一人、鷲尾氏の言による)のが05年
この年に福田の劇種製作発言がイベントでなされたんだが結局MBSには作って無いと言われたまま
(良い方に考えてスタジオに仕事として運べないレベルまでしか出来なかった、最悪発表しただけでした)
377:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 17:37:09
つまり、より事実にそって>>371を改良すると、こうか
バンダイはガンダムブームで稼いだ金で
髭以来のテレビ新作として種を大々的に打ち出し、
長期シリーズとしての戦略で商売するつもりだったのに、
どっかの負債がその戦略を自分等の都合で僅か2作で潰してしまいました。
仕方がないので、バンダイは新企画を始め、
一方で種には映画をやらせることで延命をはかりましたが、
それもどこかの負債に潰され、バンダイは少なくない損害と信用損失を被りました。
種の稼いだお金はあったのですが、種であまりにも投資が多かったので、
利益としては大したこともありませんでしたとさ。
めでたしめでたし。
378:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 18:01:11
めでたくねぇw
379:通常の名無しさんの3倍
10/04/21 23:38:03
それだけならな
ぶっちゃけ、高くつくにも程がある反面教師だったが、これからそれを糧に
また傑作が作られて、俺ら視聴者が楽しめる確率が上がったと思えば未来には多少の期待が持てるというものだ
380:通常の名無しさんの3倍
10/04/22 04:33:54
今考えると、SEEDって00の2倍近く放映してたんだよな。
スレの情報がどこまで正しいかしらないが、その上で制作費一話あたりの額も倍くらいなんだよな。
不景気の中でなんとも景気の良い話だったんだな>種・・・。
381:通常の名無しさんの3倍
10/04/22 08:20:30
いや、種の頃は今ほどは景気悪くなかったぞ。
むしろ良かった。あくまで数字上のことで、
その恩恵を受けていたのは一部の層(いわゆる勝ち組と持て囃された)だけだが。
アメリカでバブルがはじけて、その勝ち組すら大損をこいたのが、ここ2~3年。
382:通常の名無しさんの3倍
10/04/22 11:53:38
種の頃はバブル崩壊後もっとも景気のいい時代だよな
383:通常の名無しさんの3倍
10/04/22 13:54:08
00は石油価格の上昇からガンプラの値上げという向かい風があったな
384:通常の名無しさんの3倍
10/04/23 01:15:23
それのどこが追い風なんだ?釣りか?
385:通常の名無しさんの3倍
10/04/23 01:34:02
値上げ→割高→買い控え我慢→売り上げ減少
386:通常の名無しさんの3倍
10/04/23 01:39:11
それに加え原油が上がると多くの商品の値段が上がるから
ガンプラに回せる金が少なくなる
387:通常の名無しさんの3倍
10/04/23 02:07:24
>>384
日本語でいい
388:通常の名無しさんの3倍
10/04/23 11:51:13
ついに円と$だけではなく、追い風と向かい風の違いすら解らなく・・・
種厨とはなんと哀れな生き物なのだろうか・・・
389:通常の名無しさんの3倍
10/04/23 19:09:48
種はシナリオはシリーズ一好きだがキャラデザが腐女子向けすぎて好きになれない
390:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 07:10:49
腐女子向け?
連中はどんな絵でも喰らいつきますよ?
391:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 08:08:23
あのシナリオで好きだとか「自分は理解力がないです」って言ってるのと同じだ
392:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 09:52:43
× 腐女子向け
○ 萌え豚向け
393:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 10:01:44
>>391
種厨はあのシナリオが史上最高の物と思い込んでいる
一方種ファンとアンチ共通見解で「他は擁護できてもシナリオだけは無いわ」
394:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 10:37:19
どこでやってたかは忘れたが、種の良い所を聞くアンケートの結果ストーリーが一番低かったな
確か2~3%位しか票が入ってなかったぞw
395:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 19:31:27
>>394
どこでも何も、公式でやっていた投票ですなw
396:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 20:00:11
俺種厨だけど
種死はどうやっても擁護できないと思うんだ
種はすごく好き
キラの性格はアレだけど目的自体はまだマトモだった気がする
ラクスもまだこの頃は……
フリーダムが降りてくる所と対ラウ戦は燃えた
ムウがローエングリン防ぐ描写は理屈は通らないらしいけど個人的に好き、しっかり死んだのもいい演出
MSデザインも秀逸
種死は……
キラが余裕すぎてつまらない
最終決戦でも無表情で戦うという無双ぶり
せめて対レイぐらい被弾して苦戦して欲しかった
話の流れも妙だし
シンが可哀想とは思わないけど種死キラも好きにはなれない
種ファンとして切実に作り直して欲しいわ
あとMSデザインが微妙、和田なんかフルアーマー蛇足ガンダム
397:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 21:54:42 rQgCafsw
フルアーマー蛇足ガンダムわろた
お腹のゲロビは確かにねーわ
398:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 21:55:48
バラエーナは嫌いじゃないのに何故オミットして、あんな悪役のような武装をつけたんだ…
フルバの外観だけはフリーダムより好きだけど
399:通常の名無しさんの3倍
10/04/24 22:01:32
貴重な種厨なんだから種死も擁護してやれよと一瞬思ってしまった
種は一応面白いんだよな、細かいところを気にしないなら
400:通常の名無しさんの3倍
10/04/25 01:06:08 q2zClCA7
このスレまだあったのかよ
401:通常の名無しさんの3倍
10/04/25 13:38:05
>>400
ダサクオー信者乙
402:通常の名無しさんの3倍
10/04/25 13:44:31
>>399
正直、種の不自然な点は細かくも無く目につくけどな…
と思ったら他のシリーズも大して変わらなかったわ
じゃあ種はなんだろ、不自然な点が他に比べて多いのかな?
403:通常の名無しさんの3倍
10/04/25 13:47:04
叩かれまくるから矛盾が浮き彫りになりやすいんだろ
というか確かに矛盾はどの作品にも多いけど、種はあからさまなのが多い気ガス
404:通常の名無しさんの3倍
10/04/25 13:59:11
種で自然な点を探すほうが難しい
405:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 11:12:14
>>403
逆に聞こう、種シリーズで矛盾が無い所は何処だ?
406:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 12:43:02
キラマンセーに傾倒し過ぎて、キラが何やっても「キラは優しくて正しい!」って描写するから、キラが悪い事をする度に矛盾と不自然が生まれる
407:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 14:38:06
あえていうなら
キチガイの世界でキチガイどもが狂った行動をして、回りのキチガイがマンセーする
こういうとらえ方でいいなら矛盾はないな
408:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 14:57:57 svoD0EQX
やっぱ種は面白いわ
409:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 15:01:38
>>407
種?キチガイしか居ない世界
これでいいな、説明は
410:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 16:13:21 svoD0EQX
種たたき厨ってルーピーズと同じ臭いがするのは俺だけか?
411:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 16:15:26 N3lsrNKY
た
412:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 16:29:26
>>410
どこまでも追い詰める
413:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 16:32:27
>>410
病室もどれ
414:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 19:28:17
>>410
お前の臭いだよ
415:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 19:57:10 svoD0EQX
>>412
>>413
>>414
この湧きっぷりが朝鮮人臭いw
416:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 19:58:26
>>415
日本語で喋れ
417:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 20:06:35
>>415
誰か種を叩いたのかい?
叩かれたのはお前だろw
418:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 20:48:47
種たたき厨とか種と同じでネーミングセンス最悪だな
例えばストライクだと英語とドイツ語とサンスクリット語がごちゃ混ぜとか適当すぎるw
419:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 20:52:03
>>418
アーマーシュナイダー「そんなに俺を褒めるなよ」
420:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 21:46:04 svoD0EQX
しかも意義を語るスレでもこれだw
褒めると絶対に湧いてくるのがネトウヨ連呼のルーピーずそっくり
おれはこいつらはギアスたたき厨と同じく、日本人が団結して戦う意識を持とうとすることを
事前に阻止するために、作品を貶めているようにしか思えんね
2ちゃんでの評判と、DVDの売れ行きに差がありすぎるのもあやしい
421:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 21:53:26
意義なんか無いって事だろ、反論があるならどうぞw
422:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 22:01:55 svoD0EQX
>>421
すれ違いかなw
423:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 22:22:51
そもそもスレタイが間違ってるんだから仕方ない
なにが史上最高傑作だよw
映画立ち枯れの史上最高傑作www
424:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 22:35:30
>>422
確かにラクシズは世界そのものとすれ違ってたな
ラクシズでネトゲでも作ってその世界に引きこもってれば良かったのにw
425:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 23:00:42
>>420
なるほど、ブーメランをまず自分の眉間に叩き込む姿が確かにルーピーズそっくりだ。
おまえがな。
426:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 23:13:09
キラ・鳩山「思い」「ある意味」「必ずしも」
幸・クライン「太陽パクパクですわ(はぁと」
SEED放映時を彷彿とさせる苛々と焦燥感
またはまるで鳩山政権を予期していたかのようなシンクロっぷり
あくまでも俺個人が受けたイメージの上で、だが
427:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 23:15:26
ラクス政権の政見放送とか電波ポエムの羅列で頭痛くなりそうだなw
428:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 23:33:48
UFO党とどっちがキツいかなw
429:通常の名無しさんの3倍
10/04/26 23:44:34
なんで親友の婚約者とくっつくなんて展開にしたんだろうな
色々問題ありすぎるだろ
430:通常の名無しさんの3倍
10/04/27 07:40:19
>>420
種を褒めずに批判する声を
>日本人が団結して戦う意識を持とうとすることを
>事前に阻止するために、作品を貶めているようにしか思えんね
とか言っちまうお前の誇大妄想ぶりにうっとりだ。
もし、本当にお前の言う通り、
ネットでの種批判ごときで日本人が団結するのが阻止されるというなら、
そんな馬鹿な日本人はいっそ滅んだ方がましだな。
431:通常の名無しさんの3倍
10/04/28 09:26:21
ID:svoD0EQXってなんで日本語でおkなことしか言わないの?
432:通常の名無しさんの3倍
10/04/28 09:32:48
>2ちゃんでの評判と、DVDの売れ行きに差がありすぎるのもあやしい
結局中身じゃなくて売上かよ
ルーピーズとか言ってるが、マスコミの偏向報道で民意(笑)を得た民主政権の惨状は種とそっくりだなw
433:通常の名無しさんの3倍
10/04/28 10:46:16
>>432
種にとっての00にあたるものが政界にない分、あっちの方が深刻かもしれんな。
434:通常の名無しさんの3倍
10/04/30 07:25:09
>>125
>「努力しても遺伝子が優秀な相手には絶対適わない」
公「そんな道理、私の無理で抉じ開ける!」
435:通常の名無しさんの3倍
10/04/30 18:10:43
>>125
>「努力しても遺伝子が優秀な相手には絶対適わない」
イライジャさんの存在がディスられたと聞いて(ry
436:通常の名無しさんの3倍
10/04/30 18:11:47
>>125
>「努力しても遺伝子が優秀な相手には絶対適わない」
キラさん (優秀な遺伝子を持ちながら、支援AI付きのルージュ使って、赤雑魚風情に秒殺達磨) の存在がディスられたと聞いて(ry
437:通常の名無しさんの3倍
10/04/30 20:35:50
>>125
>「努力しても遺伝子が優秀な相手には絶対適わない」
素質なら凸並みなアマゾンデブの存z(ry
438:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 00:10:46
×「努力しても遺伝子が優秀な相手には絶対適わない」
○「努力してもチート性能のMSには絶対適わない」
439:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 00:20:08
あれ? 努力しなくてもチート性能のMSはフッツーに運命程度に互角な有様で
あまつさえ、赤雑魚程度にすら四肢拘束される有様だった気がするんだが……
440:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 00:24:16
×:「努力してもチート性能のMSには絶対適わない」
○:「いかなる機体のチート性能も遺伝子改造アドバンテージも、キラは本人の怠惰と無能によって、そのすべてを凌駕して己のジョボさを誇る」
441:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 04:16:51 950OiC+j
SEEDなめんじゃねー
バーカ
お前らの好きなもんって何だ?
それを汚されていいきする?
もっと人の気持ち考えろよこの下種やろう
442:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 04:27:50
種なんて好きになる層はいくら叩いても構わんw
443:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 04:32:36
どうしようもなくクズな負債やそれが作った駄作でしかない種なんか叩かれて当たり前だと思うが
それを理解もせずに好きだとか本当に種見たのか?
444:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 05:10:22 1uzWBpQS
ガンダムつまらん
445:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 05:12:13 1uzWBpQS
カス カス カス カス カス カス
446:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 05:14:18 1uzWBpQS
クズ クズ クズ クズ クズ クズ
447:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 05:15:40 1uzWBpQS
ガンダムなくなれ
448:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 06:19:19
>>438
文法的に「敵わない」じゃね?
>>441
ママに泣き付いてこいよボーイ
ID:1uzWBpQSはお前が居なくなれば万事解決
449:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 11:07:59
>>441
いきなり人を馬鹿呼ばわりするヤツに
人の気持ちがどうとか言われてもなあ
450:通常の名無しさんの3倍
10/05/04 11:54:34
批判や悪い点への指摘あってもなお、それを受け止め、許容しつつ「自分は好きだ」と言えてこそ、真にそれを愛してると言える。
批判や指摘やらで傷ついたり、キレるようなのはただの軟弱者。その対象ではなく、自分が好きで可愛いだけな御子ちゃま。
451:通常の名無しさんの3倍
10/05/08 22:11:44
mixiの機動戦士ガンダムのスレでも種が叩かれていて。
あっち批判するなとかいう輩がいるなw
452:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 19:27:09
>>396
SEEDの魅力はキラとラクス以外の所にあるのだ。
453:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 19:30:08
>>405
君の好きな作品は矛盾が無いのかい?
454:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 19:51:59
>>453
少しは矛盾がある→他作品
矛盾の方が多い→種
この違いも理解できないから種厨になっちまうんだよなぁ
455:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 19:57:08
>>454
矛盾が圧倒的に多い…戸言うより矛盾でない部分を探すのが困難だろ
456:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 20:42:42
矛盾や整合性の無さをふっ飛ばすようなの勢いや熱さ、作風などが
あればいいのだが、種においては皆無だったしな。
457:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 22:00:38
>>454
新しいモノの揚げ足とって喜んで
古いモノをありがたがってる。
SEED否定派って権威主義の末期みたいな人種だよね。
458:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 22:28:00
>>457
種は「新しいモノ」ではなく「古いモノの劣化コピーのお粗末な集合体」
459:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 22:38:07
昔からある定番料理って廃れないけど変に手を加えた創作料理ってすぐに廃れるよね
460:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 22:53:10
>>458
SEEDは1stの魅力をほぼ全て引き継いでいて、
それでいて新しいストーリー要素を含んでいるからね。
SEEDの方があらゆる面で進化してるよ。
君は1stから1mmでもずれると失敗作だと思ってるんだろ?
頭が固いんだよ。
461:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:12:31
>1stの魅力をほぼ全て引き継いで
主人公の成長とか大人の思惑とか全部置いて来ちゃったじゃん
あとMSのアクションとかも
462:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:16:02
1mmでもズレるならまだいいが暴走した挙句どぶ川に突っ込んだのが種だろ
463:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:18:48
>>460
>SEEDの方があらゆる面で進化してるよ。
じゃあ具体的にどこが進化してるのか挙げてみてくれ
それで周りを納得させる事が出来れば
あんたの意見が正しいって事の証明になるんじゃない?
464:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:37:32
いろいろあると思うけどキリがないので一つあげる。
「SEED」にあって「1st~逆シャアまでのシリーズ」にない存在がフレイ。 被害者利権で力あるものをコントロールするっていう
いわゆる「被害者=善人ではない」って言うテーマ。
監督にしたらSEEDは1stのオマージュ作品であってパクリ作品ではないから
SEEDで新たな視点を付け加えたのであって、要はそれが物語をコーティングしている。
「戦争って悲惨」って言うテーマが大きな前提として、
そこで思考停止するとただの1stのコピー作品だけど
その心理描写が深く掘り下げてたのはSEEDの方がより上。
465:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:42:05
途中でブン投げた話をよくも大袈裟に吹聴できるもんだわw
嫁の昼ドラ演出が有難いならホンモノの昼ドラ観ればいい
誰もガンダムに体で主人公を篭絡し操るヒロインなんて求めてねーんだよ
466:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:46:44
つ[カテ公]
Vで既にやってる要素を持ち出されても
つ[エニル]
教育委員会に怒られない様な見せ方ってのはあるわけで
ごめんね、わざわざ「1st~逆シャアまでのシリーズ」とか区切って自分でも二番煎じだと分かってる要素を得意げに言いたかったのをぶっ潰しちゃって
467:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:48:39
>>465
「安易な昼ドラ」要素批判だけど
1stなんかアムロ・ララァ・シャアの関係なんか
典型的な三角関係の痴情のもつれだろ。
しかもアムロ・シャアの因縁の最終的な要因
この私怨が元になっている1ST~逆シャアのケンカの方がよっぽど昼ドラになってないかい?
誤解しないでほしいんだけど昼ドラが悪いって言ってんじゃないよ。
批判が安易だと言ってるの。
468:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:49:36
「1st~逆シャアまでのシリーズ」とか区切っても女性優位でコントロールを望むってんならナナイとかいるし
ベルトーチカもその気はあったろ
469:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:50:50
作品どころか昼ドラすら満足に終わらせなかったSEEDがよく言うわw
470:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:54:02
うんうん、ですてにーで欠片もフレイを思い出さなかったキラさんは
じつにさっぱりとおとこらしいよねえ(超棒
クルーゼは私怨でさっぱりとブチ殺しちゃったし、クローンは精神攻撃
でやっつけたしね!!
471:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:57:03
昼ドラを馬鹿にしたように書いたのは誤解を生んだな
>>469のいうとおり昼ドラ未満なんだよ、種は
途中で放り投げ、最終戦のモチベのためにブチ殺す安易さは特にな
472:通常の名無しさんの3倍
10/05/26 23:59:04
何この種厨の悪あがきにスレ住民が怒涛の突っ込みを入れる展開はw
473:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:03:45
>>466
恋心の利用+被害者利権で別の要素を作ってる。理解力が足りないね。
>>468
ベルトーチカもナナイも職業があり、社会的立場がある人物。
一方フレイは父親がいなくなってしまい、誰かにすがって生きなければいけない存在。
SEEDほど上手に演出してない。
フレイの心情変化は終始一貫したテーマであった。
>>469
フレイ死んじゃって感動的に終了したじゃん。
どこが消化不良なの?
474:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:09:33
フレイの死で感動?
どうみてもキララクの邪魔だから死んでねにしか見えなかったが…
475:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:13:10
そもそも主人公の心情変化もロクに書けてない作品で、しかも
最大の柱であるナチュとコディの対立を二作目でロゴスに○投げした
アホなお話に何をw
476:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:15:57
被害者利権てのも斬新な日本語だな、初耳だわ
その別の要素とやらは、昼ドラにゴロゴロしてて、しかもまとまりが悪いという話なんだがねえ
「上手な演出」とやらに欠片も説得力がないのが悲しいな
477:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:16:40
>フレイの心情変化は終始一貫したテーマであった
だったらなんで心情が変化したのか描けよ
再会したら後悔してましたってアフォか
おまけにキラはフレイのことを思い返しもしないし
監督は最後のフレイの魂(?)をキラは認識してませんとか言ってるし
どう見てもフレイよりラクスが作品として押されてるわw
478:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:18:11
>>474
袂をわけてたとしても、守りたかったと言う心情。
ありがとうと言いたかったフレイ。
他のシリーズのヒロインの死に様より印象に残ったよ。
1st~逆シャアまでのヒロインなんかはあれだろ、
身代わりか主人公が打っちまったかだけでしょ。
479:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:18:15
そういやフレイがクルーゼの声に反応したのもスパロボ以下の中の人ネタでしかなくて作品として何の意味もなかったな
480:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:19:54
あれもなー
歴代主人公と比較どころか素でキラの学習能力がなさすぎて失笑もんだったな
エルが死亡したときからまるで成長していない、安西先生もびっくりだ
481:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:22:47
なんでサイが謝ってんだ
とか、あの辺はいろいろおかしい
482:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:24:52
あの辺以外も片っ端からおかしいけどな
デブリは危険だから行くなよ、絶対に行くなよ、そうだデブリに行こう、ウハッ俺頭良さスwwwとか
ダチョウ倶楽部のコントかよ
483:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:29:12
AAと合流すらできずにコロニーの外で木っ端微塵になった艦に所属している特殊な装備の機体の補修部品がふんだんにあったりとかな
1stではきちんと部品を積み込んでるシーンを映像で描写してるのに種だと実は予備部品も持って行ってたことにしましたって本編外での後付けだもんな
どれだけ劣化してんだよ
484:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:30:08
>>480
あれってキラがシャトルに向かった事でクルーゼの注意を引いた所為だよな
485:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:30:19
>>483
後半はデュエルの腕のことか
あの辺も色々おかしいよな
486:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:32:36
>>484
注意を自分に向けさせて撃たせないとか射撃で動きを抑えるとか全くなかったしな
あの1戦だけでもキラが何の成長もしてないのが見て取れて激しく萎えた
487:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:35:33
>>486
俺は姿を消して延々攻撃の効かない箇所に攻撃するエリート様に萎えた
で、種死でキラが同じことやってるのを見てダメさを再確認するはめになった
488:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:37:18
そして極めつけは天空のキラ
キラが到着してから急に苦戦しだす
普通は押し返すはずなのになんでそうなるw
489:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:37:30
自分は高みにいて戦場で手心を加えてる割に大事な人を守れない
そういやクルーゼinゲイツにも不殺してたよね
490:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:37:52
>袂をわけてたとしても、守りたかったと言う心情。
袂を分かったから、はいそれまでよ、なんて主人公歴代で一人もいねーよw
491:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:39:56
>>475
別に良い見解だったとおもいますが。
>>476
君は逆差別とかマイノリティーとかの言葉も知らないだよね。
俺も悲しいよ。
>>477
サブヒロインとしてラクス、サブヒロインとしてフレイがいる。それが光と陰として物語を作る。
君はあれか、主人公とヒロインの存在だけで物語を評価するのlか?
ちなみにSEED批判ばっかしてる人間の気に入ってる作品って何かね?どんな作品にでも賛否はあるんだよ。要はSEED攻撃して自分の贔屓している作品の権威を守りたいだけなんだろ。
技術は進んでいくんだよ。受け入れなきゃ。
492:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:41:06
>>489
あれが視聴者投稿の扱いだってんだから驚きだよ
それだけじゃなくラス戦相手のクルーゼの実力すら貶めただけだったからな
おかげで歴代でもあれほど最終戦の組み合わせに期待感が持てないのはかつてないわ
493:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:41:12
>>485
腕をアグニで吹き飛ばされたけど即次の戦闘では復活
アーマーシュナイダーで腹刺された穴はPS装甲が再現できず予備パーツもなくジン用の死体袋を装備して誤魔化す
ご都合主義すぎるな
494:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:42:45
>>490
キラとフレイは正式に付き合っていたの。
ただのクルーとは違う。
495:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:43:26
寒々しい擁護だったな
496:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:46:00
>>476
googie先生に聞いてみたが被害者利権なんて言葉は検索に引っかからなかった・・・
497:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:56:04
>>494
つまりキラはフレイと付き合ってたのにラクスに手を出した二股野郎ってことか
498:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:58:39
サイと公認の付き合いをしてたのにキラにも手をだした二股女郎とも言える
アスランと公認の(ry
499:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:59:23
寝取った上に二股とか最低だよな
ムウの代わりに陽電子砲でも食らってれば良かったのに
500:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 00:59:56
種で一番駄目な所は欠点Aを擁護しようとすると何倍もの欠点Bが産まれてくる事なんだよな。
誰一人筋の通った奴がいないせいだと思うが。
501:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:01:20
>>500
Aを良くするためにはBをAより悪くするって手法しか取らないからな
502:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:03:59
>>501
キャラクター同士でもそうだな。
カガリをよく見せるために急に馬鹿になったユウナ
ラクスを正義っぽく見せるために急に悪人になった議長
アスランに足蹴にされたザフトの人間
例を挙げればキリが無い。
503:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:06:25
>>502
戦争反対しか言えないラクシズのために、醜い殺し合いをやらされるザフト連合とかな
504:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:10:05
>>502
それには異論がある。
特にラクス~議長の伏線は
ニーヤと言う存在が序盤から登場する。
505:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:13:06
ニーヤって誰だ?
506:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:16:15
ごめんミーアだった。
507:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:20:32
ミーアがいたところで議長が悪人になるわけじゃないけどな
唐突に頭に蛆湧いたような行動を取る伏線にはなってないよ
508:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:30:47
技術は進むって…
種の目新しいとこなんて大天使のCGくらいじゃない?
あまり上等なデキじゃなかったが…
あとはバンクバンクバンk
509:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:34:34
作中でキラ以上のスパコを出さないためにスパコ技術を途絶させました
キラの乗機以上の機体を出さないためにあらゆる勢力からパクッた挙句元技術以上にしたり元技術を再現不能にしたりする
そんな作品の擁護によく言えるなw
510:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:35:28
技術が進んでも根底が激しく劣ってるからなぁ
511:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:36:51
>>504
戦後処理等で以前政情不安にあったであろうザフトでは
以前国民に人気のあるラクスがいた方が色々都合が良いのは想像できる
でも本人はオーブで隠遁生活してるんだから議長としては影武者立てるしかなかった
それに不満があるなら本人が出てくれば良い訳だしね
512:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 01:41:44
なにせ内容でなくラクスだからで評価される恐ろしい世界だからな
513:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 02:07:13
本物ならテロしても正しいのが種世界
「後でラクシズに入るから今犯した犯罪は不問にして」
というのが本気で通じそうで困る
514:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 02:08:17
ラクスは「生き神様信仰」吉本隆明
515:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 03:29:04
>>493
あれジンの死体袋ではなくデータを参考にして完全新規に艦内で製造されたもの
516:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 07:08:54
>>515
どっちにしろ無理きわまる。
普通に予備パーツと一緒に強化パーツも鹵獲してきたとかの方が絶対無理がないのに
(まあ、それでも本国に送っての解析も調整や訓練なにもなく、いきなり戦場に投入とか狂ってるが)
517:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 07:26:12
>>457
俺は最新のガンダムたる00と三国伝を熱烈に支持し、
同時に平成三部作や宇宙世紀各作品を愛するものだが
種だけは大嫌いでな。
種嫌いが懐古ばっかだと思うなよ。
518:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 07:33:12
>>491
SEEDで進んだ技術って何だ?
プロと素人の垣根を払った斬新な人事?
締切なんて破っていい、それで生じた多くの隙間は総集編や回想で埋めればいい、っていう発想?
いやあ、凄いなあ。これが普及するといいねw
519:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 07:39:28
>>504
ラクスが故国を放り出して、ひそかに私的軍隊を擁し
不穏な動きをはたらいてたことは明白な事実。
フリーダムもエターナルもアークエンジェルも修繕して秘蔵してたわけで。
偽物をたてて、本物の影響力を利用しつつ削ぎ、
危険な本物を抹殺する。どこが間違っておるのだ。
不法なテロリストを排除するのは政治家としては当然のことだ。
520:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 09:53:39
ラクシズのやってたことをジブリとかユウナがやってても>>504とかは支持するんだろうか?
521:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 09:57:31
>>516
操作については初期GATはザフト機に近いから問題なかったらしい
データは機体の内蔵メモリをコピーするだけでいいという謎使用
即座に実戦投入したのは補給がままならない状態でジンが壊滅したためらしい
(後にミゲル専用ジンとクルーゼ用ジンHMが搭載されて居ることが判明)
522:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 10:08:59
初期GATが遠隔操作で自爆できる仕様だったらどうするつもりだったんだ
523:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 10:14:43
あれナスカ級1隻できてたんだが都合よく味方の損害0で連合の新型5機全部取れてたらどうやって回収するつもりだったんだろうな
ミゲルがが乗ったジン2機も元々は誰の機体だったんだか
524:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 11:35:29
>>520
「ジブリールやユウナはラクスではないので、支持されません><」
これくらいは言ってくれるんじゃね?
525:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 11:36:38
>>522
つ NJ発動
526:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 12:08:38
核爆弾で自爆はしねーだろw
527:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 12:09:18
ある程度の距離までは通信機使えるんだし、電波障害っても高が知れてるんじゃないの
528:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 12:10:19
あれって一応レーザー回線だぞ
529:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 12:17:19
長距離はな
NJが普通に使われているとはいえ普通にレーダーも電波式通信機も使われている
530:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 13:00:43
マジ? どこに載ってたっけその設定
KWSK
531:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 13:54:08
>>464 遅レスだが
1stで序盤ホワイトベースに同乗していたジジババ共は
家を追い出された被害者を主張して同じ難民であるはずのカツレツキッカとフラウを人質にとり、艦内で反乱を起こした挙句
「戦いなんてまっぴらだ、連邦軍本部なんか行きたくない。何が何でも今すぐ地上に降りたい」とゴネてた
532:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 14:11:50
>>530
設定も何も劇中で普通に使ってるじゃないか
533:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 14:15:13
>>530
本編や外伝であるわなただNJの関係で短距離しか無理
534:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 21:18:04
>>532-533
あれ?
じゃあ奴ら何で誘導兵器使わないんだ?
535:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 21:24:02
>>534
ジンやデュエルASやAAは普通にミサイル使っているが
それに誘導兵器の追尾システムはレーダーだけじゃないんだよ
536:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 21:26:34
種はNJのせいで熱紋探知がメインになったという設定がある
誘導兵器が使えないという設定は無い
537:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 22:24:44
>>535
マジレスすれば使ってる、熱紋探知式のNJ下でも使えるヤツを
538:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 23:04:46
>>537
死の商人オーブ製ですね
武器供与までやっといて連合の強力要請突っぱねるって意味ワカンネーっすよウズミさん
539:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 23:14:57
ウズミはMS開発協力断って
軍事担当のロンドが勝手にオーブのMSを開発したらしい
こりはまだいいとしてウズミは開発協力断った連合のMSの発展強化型をコッソリ国民の血税使って建造したと言う
540:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 23:44:19
>>539
開戦直後に即効でNJ環境下用のミサイルを売りまくっといて何を今更w
541:通常の名無しさんの3倍
10/05/27 23:59:18
そのくせ人類の平和を憂う大人物みたいな扱いとかなんなんだろうなホント
542:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 01:08:14
ウズミとロゴスと旧クライン派が結託して戦争始めたらコントロール出来なくなりましたって話にした方が収まりよかったのになw
543:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 01:15:13
DESTINYの評価が賛否両論なので感想。
読み取れるテーマは1.「思想対立」2.「共産主義者の建前と本音」3.「血の結びつきを超えた家族愛」
1.「思想対立」については前作がナチュラルVSコーディネーターと言う民俗対立に対し、
DESTINYはロゴスという「軍事産業の市場原理主義」と議長の「極端な共産主義」の争いにシフトしている。
これはガンダムシリーズの中でも珍しいのではないか?むしろ初めてだったかもしれない。
クライマックスではどちらでもないラクス達が最終的に裁いていいるが。
よく「ラクス側に正義がない」という指摘が見られるが、そんな事はない。
ロゴスに至っては正義は感じられないだろうが、議長の方はどうか?
議長はじょじょに悪に染まっていったのである。人間生まれて初めから悪人などいないのである。
最初は善人であって、多く人の賛同も得られたとしても権力なりを手にしたとたん悪質な目的に変わる。
議長の理想は「共産主義」にほぼ違いないだろうが、「基本的人権」「国民主権」等を排除した
ファシスト的共産主義なのである。最終的には議長に意を唱える者を排除にかかっている。
人類にとっては「戦争」は不幸だろうが、はたして議長の理想は人々を不幸にしないだろうか?
ラクス達の結論としてはどちらも拒否している。
少し強引かもしれないが、削除法的に「基本的人権を象徴」しているのである。
つまり「基本的人権」「国民主権」等を排除した極めて悪質な議長の理想を打つ大義を見いだす事ができる。
作品の中でのラクスの位置は「良心」としているわけだ。
2.「共産主義者の建前と本音」
これを象徴しているキャラクターはミーアである。
実際ある意味DESTINYの陰の主役である。
ミーアの心情変化がDESTINYストーリーの展開を象徴している。
1.でラクスを「良心」と位置づけてしたのでミーアの存在は
「良心の偽り(理想の偽り)」とでも言おうか?
(「偽り」と言うキーワードもDESTINYの序盤でアスランに対して使われており、いろんな意味での比喩ともとれる。)
ミーアは議長から「ラクスになる」ように定められた人物である。
彼女は序盤、忠実にラクスを演じた。しかしラクスの覆面をしているうちに
その覆面がとれなくなりやがて「本当の自分」との間で拒絶反応が出ているのである。
つまり、「議長の理想の成りの果て」のサンプルとして視聴者に提供しているのである。
結局、キラ達の言う「明日」とは他人に命じられて押し付けられられたら見いだせない。
可能性は自分で見いだされる社会でなければならないのである。
544:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 01:22:43
オーブってロゴスだから無印時代から戦争煽ってる事になったんだよな
ウズミの二枚舌と都合のいい頭はルーピー並みだなw
545:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 07:29:08
>>543
お前のその誇大妄想を全部、否定してくれた福田大監督様の偉大さには今更ながら
敬服せざるをえない。
テーマなどない、とはっきり明言し、悪しき妄想を一刀両断に葬り、
偽らない真実と現実を見せつけてくれた福田大監督様に乾杯!
546:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 07:34:11
>>531
難民の爺さんが同じ難民の子供の食事を盗んでたりするんだよな。
食糧が限られるとはいえ、人の心の荒みを見せつけるシーンだった。
奪われた弱者がさらに弱いものから奪うという嫌な構図だった。
ああいうシーンひとつでそれを描けてしまうんだから、やっぱ富野、安彦、星山達は凄いわ。
桁が違う。
547:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 09:23:32
>>543
御高説まことに結構だが、そのような腹の足しにもならぬ空論よりも、
客を喜ばせ、皆が飯を稼ぐことに繋がるもの。
すなわち「玩具の販促」をまずはキチンとやっていただきたかったものだ。
それが全く出来ていないのにテーマ性を語るなど笑止千万。
548:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 09:27:24
ロゴスのどこか市場原理主義だ?幼稚な陰謀論とかの産物だろ、あれは。
549:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 10:03:37
>>548
発想が6~70年代だよな、今更そんなもの持ち出されてもなぁ
ラブコメにある曲がり角で主人公とヒロインがぶつかるくらい古臭いネタだ
イラク戦争あたりから引っ張ってきたつもりだろうが
局地紛争レベルの話を世界大戦規模にしたら話が違ってくるって言うのに
まさに新聞とテレビで戦争を知りましたと言い切る厨房のような痛さがあるなw
550:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 10:28:35
最後に3.「血の結びつきを超えた家族愛」であるが、
最終回に納得しなかった視聴者の為に解説したい。
議長の理想がペテンであった事は1.2.で説明したが、
当たり前だが、議長自信は理想に忠実だった。
そこには過去にタリアと分かれた因縁もあったのであろう。
結局、議長とタリアは愛があっても
「愛の障害」を乗り越えられず破局したカップルである。
障害を最初からなくす、あるいは最初から結ばせない世界を作りたいのであった。
そしてレイの存在である。レイは不幸な事に両親がいない。
そしてレイは父親像として議長に求めたのである。
レイは議長に忠実であった。それは親に認められたい子供のごとく。
しかし、母親を求めてはいなかったのだろうか?だが表情に出さない。
そして最後のシーンである。レイは自分を定めた議長を打ったのだ。
議長は想定外であっただろう。絶対服従のレイが打ったとは。
結局そこで議長のペテンは終了した。
タリアはそのシーンを見て責任を感じたのだろう。いや船の降りたときからかもしれない。とにかく議長の暴走はタリアとの破局が原因のひとつだからである。
「この人の魂は私が連れて行く」このセリフでタリアが覚悟を決めていた事を
キラは悟ったからなのであった。
「レイもこっちへいらっしゃい」「あなたよく頑張ったわね、でももういい」
レイはある意味、議長とタリアの愛の因縁で生まれた「不幸な子供」なのだ。
タリアは親としての責任も感じていたのであった。
そこに精神が崩壊していたレイは、母親の存在を見いだしたのであった。
認められていなかった子供が初めて親に認められたのである。
レイは寿命が短い。それもタリアは知っていたのか?知っていたと見るのが妥当だろう。
最終的には3人で死んでしまう。しかし、死を直前にしなければ
3人は家族になれなかったのである。
議長のペテンじみた理想「共産主義の皮をかぶったファシズム」と
その過程に生まれた(利用された)レイという
「個人の意思表示ができなくなり感情障害となった議長の被害者」を
タリアの「血の繋がらない家族愛、理屈を超えた母性」が成仏させたのである。
DESTINYはガンダム史上最も壮大なテーマを取り上げていたのであった。
551:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 10:35:42
>>548
軍事産業の市場原理主義って言ってるだろ
>>549
1stなんて民俗対立だろ。そっちの方がゴロゴロしてるよ。
しかも君のありがたがっている(と思われる)1stは70年代のできた作品じゃあないのかね?
552:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 10:38:39
>>545
作家のインタビューなんてその時の感覚でコロコロ変わるし
ガンダムみたいに政治批判色の強い作品は
その手の抗議が面倒だから発言をボカしてるんだよ。
インタビューをそのまま受け止めて解釈すると、かえって作品の真意が分からなくなるもんだよ。
作品で感じ取る努力をしよう。
553:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 10:51:49
>>546
フレイがラクスを殺すと主張するシーンとほぼ同じ要素だよね。
しかもジーサンは名も無きキャラクターで一時的に使用しただけ
フレイはSEEDに序盤からクライマックスまで出てくるメインキャラクター。
フレイのようなキャラクターを終始前面に出しているSEEDの方が練り込み度が高い。
554:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 11:49:36
>>553
市井の使い捨てキャラのやらかした事が印象に残るシーンになるのと、主要キャラを使ってやるのとどっちが難しいと思う?
連邦軍兵士だの、連邦軍士官だの、地球に住む一般人だのが自己保身やら劣等感やらでどうしようもない姿を見せていくのと、主要キャラがその任を負い続けるのと、どっちが世の中の不条理や悲しさや、やるせなさを描けると思う?
しかも1stは他に類似作品や先達があった訳でなく、それを描いたんだが…
555:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 12:51:24
>>553
難民爺さん→難民子供
弱いものがより弱いものを虐げる
フレイ→ラクス
明確に敵視、住んでた所をぶち壊した奴の親玉の娘
全然意味が違うんだが
556:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 16:41:11
>>554
富野監督はガンダムの前にザンボット3で一般人を嫌な感じに描いてるね
フレイはただ怒りに任せて当り散らすだけのキャラで終わってしまったのが残念
同じく復讐がモチベーションだったシンはもっと酷い事になったけど・・・
557:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 18:02:35
>>552
ああ、俺は作品を観て感じたね。
これは手抜きで基礎がまるで出来てない人の作品だ、と。
特に総集編やバンクや回想の多さと戦闘の少なさににはうんざりした。
客に見せるべき興行を怠って、作者の都合や好きなものばかりが優先されてる。
実にふざけているな、と思った。
558:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 18:05:01
>>550
だから>>547だって。もうデムパ長文はいいから。
559:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 18:06:16
>>551
「軍事産業の市場原理」を描いた結果がロゴスとかいうなら大笑いだが。
もっと現実を勉強しようね。
560:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 18:18:23
>>553
練りこみ度が高くてもそれで締め切り破ったら世話は無い。
そして練りこみ度が高いとは私には到底思えないのです。
更にその練りこみ度が高い作品を作った監督や脚本は、何で今や仕事が無いのでしょうか?
この確固とした事実こそ噛みしめてもらいたいものです。
561:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 18:39:05
種とか種死で描かれたモノに感銘受ける奴が∀なんて見たら…
まったく理解の範疇超えるんだろうなあ…
ナチュ対コーディの対立、それにナチュ陣営で戦う事になるコーディなんて、まんま地球人対ムーンレイスとかロランの立場と一緒じゃないか…
違うのは、ロランは本当に両陣営の人の命を奪う事が殆どなかったし、∀の圧倒的な力にモノ言わせて押さえ込もうとするより、対話と理解を解決の糸口として格好悪くとも足掻き続けたのに対し、キラは格好良く戦いを止める為の力の行使に踏み込んだ所かw
戦っても良いのですとか言われてw
562:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 18:45:13
>>561
どうせ難癖つけてSEEDの方が〇〇だから優れてるニダ!って返すだけでしょ
563:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:15:20
>>550
血の繋がってる家族すら大事に出来ないキャラで何を言うんだw
タリアは旦那もいれば息子もいるのに、議長と不倫関係を続け、
最後はその御稚児さんと心中しただけの馬鹿キャラだろうが。
そこまで美化できる脳内修正は凄まじいな。
564:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:32:54
>>557
そんな事にこだわっていてもSEEDの核心は分からないじゃない?
>>550
ガンダム史上最高傑作SEEDの意義を語るスレなんだろココ?
意義があると思っているから書いてるんじゃないか。
君みたいな変ないいがかりが一番困るだんよ。
じゃ君がプラモが売れそうな企画でも考えてよ。
>>551
何を笑ってるのか具体的に書いてよ。君の知ってる現実でも書いて見てくれ。
じゃなきゃ「君の顔はさも不細工だろうな」と根拠なく俺も笑っておくよ。
>>560
いるんだよね。締め切りだけ一生懸命守って満足してるやつ。
その話はもういいでしょ。作品の要点について語ろうよ。
>>561
すみませんが、おっしゃている意味がよくわかりません。
君はSEEDがおもしろいの?つまらないの?
565:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:39:40
>>563
そうゆうのをいわゆる「世間体」みたいなのを捨ててでも
愛を全うしたのだよ。わからんかなやつだなあ。
566:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:40:30
>「君の顔はさも不細工だろうな」と根拠なく俺も笑っておくよ。
はっきり言えよ、「SEEDを面白いと思わない奴はみんなブサイクだ」って。
567:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:42:50
566
568:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:44:34
>>566
君はもういいや。つっこむ気にもなれない。
569:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:45:52
>>565
×わからんかなやつだなあ。
○わからんやつだなあ。
570:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 19:52:46
>>565
「世間体」うんぬんはこの際置いておこう
あの後残されたタリアの旦那や息子はどんな気持ちになるか考えろよ・・・
そんなんだから声優さんからも理解できないって言われたんじゃないのかよ・・・
571:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:05:21
>>560
締め切りを守らないのが業界ではもっとも迷惑がかかり嫌われるんだぞ。
締め切りを遅れさせ続けたせいで
現場は滅茶苦茶。一部を除いてスタッフは疲弊してズタボロになってしまった。
最高傑作を生むためのスタッフの協力やテンションアップなど遠い夢となったわけ。
なんでそんな簡単なことも理解できない。
572:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:07:05
>>570
そりゃ声優さんの言うことがお利口さんの答えだよ。
ただ「命がけで愛を全うできる人間」への嫉妬心みたいなのもあると思うよ。
ある意味、タリアは「血のつながった家族」よりも「血のつながらない家族」へ
の方が報われないと感じたから哀れみを与えたのだよ。
補足:最後にタリアがマリューに「子供に合いにって」というセリフは
敵同士であっても艦長どうしの友情が垣間見れて良かったと思う。
573:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:07:40
>>564はどう読んでも種を馬鹿にしてる(つまりツマンネーと思ってる)のに
種厨ってのは恐ろしく読解力がないんだな・・・。
574:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:08:53
>>572
友情も何も劇中では、ほとんど面識ないじゃんW
お前の脳内ストーリーでは2人は友人だったのか。
575:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:10:55
>ただ「命がけで愛を全うできる人間」への嫉妬心みたいなのもあると思うよ
実に都合のいい解釈だな。心から馬鹿にされたり、軽蔑されたり、罵倒されたりしても、
こういう解釈ができる人ならば、ある意味一生幸せだろうよ。
576:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:12:20
>>574
一度会ったら友達で~、って歌があったなw
577:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:14:05
毎日会ったら兄弟さ!
キラ!ラクス!アスラン!カガリ!
どうなってるの種脳は?
578:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:16:14
>>571
現場の苦労だけで作品の質は決まらない。
ましてやアニメは大げさかもしれないが「芸術分野」でもある。
工業製品の流通とはわけが違う。
そりゃ締め切りは守った方が事はスムーズに行くよ。
だけど「こだわり」も必要でしょ。
それともソツなくこじんまりと小さくまとまった
サラリーマン根性の犬が作ったモンが見たいの?
オレはそんなもの興味ないね。
579:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:17:32
福田もあれだけ自分がボロクソに叩かれても全く堪えてる様子がないのは
「みんな僕に嫉妬してるんだな。天才はつらいね!」
とでも解釈しちゃってるからなんだろうな。
580:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:19:01
>>578
>サラリーマン根性の犬
ああこの人のことですね。
福田「なんか文句あるの?」
581:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:19:36
なんつーかさ・・・君って集団作業したことあんのか?
582:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:19:42
ガンダムが芸術・・・・。
素晴らしい!こいつは本物だ!!
583:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:21:02
>>574
好敵手同士にしかわからない友情ってあるよ。
ずっとライバルだったんだから
直接会ったことなかったり会話しなくても
認めあえる部分ってあるでしょーが。
584:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:23:07
ガンダムは玩具販促番組でね。会社の純粋な事業なの。
アニメ屋さんってのは、芸術屋じゃなく技術職だし、
アニメ、特に販促用のは工業製品にかなり近いの。
坊っちゃまにはちょっと難しかったでちゅかね~?
585:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:24:36
>>583
だから、劇中でそれを示す描写は?
586:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:25:31
今帰宅したが…
モロサワ脚本を芸術に例えられる人間がいるとは…
胸が熱くなるな…
587:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:26:27
>>578
そうしてできあがったのが、バンクと総集編だらけの下らない種死というわけですね
588:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:30:16
何もかも唐突なんだよ、綿密な複線など一筋も張っちゃ居ない
レイの叛意にしろ、タリアの自害にしろな
綺麗なキラきゅんを血で汚さないためのクソ下らない生贄にすぎん
589:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:39:37
所で種を褒め称える人間が種から福田作品にはまったという話を聞かないんだが
そんなに優れた作品を作る監督の昔の作品とか気にならないのか?
そしてそんな素晴らしい作品を作ったのに今は業界から全く相手にされずに
干されてるのを不思議に思わないんだろうか?
590:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:41:33
>>584
アニメ、漫画、ドラマ、小説等の著作物には流通産業としての1面と
文化、芸術としての1面がある。
つまり商品としての面と作品としての面があるのだ。
つまり流通産業の側面だけを強調してえらそうな顔をしているのだよ。
そろそろこの論点は面倒だからこのへんでいい?
このまま続けてても水かけ論になるし。
作品の中身について論じましょう。
591:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:46:45
いや、ドラマ性もメカアクションもGDGDだから、こんなに大量のアンチを生んじまった
わけで、、、そんで負債も業界から干されたわけで…
592:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:48:04
>>588
550を読んで、もう一回DVD視聴し直して、自分で探して下さい。
593:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:48:48
>>588
550を読んで、もう一回DVD視聴し直して、自分で探して下さい。
594:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:49:19
>>590
作品性を追求したいなら自主アニメでも同人作品ででも好きなだけ作ってればいい
でもガンダムはガンプラのCMなんだよ
ドラマとか総集編で尺を潰した上でバンクだらけの戦闘シーンとか本来の目的を果たせてないのは論外
その上で逃げろといいながら撃ち殺したり
戦争を否定するくせに目的の見えない武力を振るうだけとか
ドラマ部分も無茶苦茶だからここまで言われてるんだよ、わかったかな?
595:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:51:08
レイとタリアが何か通じ合っていたような描写が最終話以前にあったのか?
見直すのは勘弁してもらいたいなw
新作開拓するほうが何万倍も有益だ
596:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:51:10
>>592>>593
目が腐りそうになるので読めません
597:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:52:16
>>585
ごめん、すぐに答えられないけど
ところどころお互いを意識してた箇所があったよ。
598:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:53:42
>>595
あの心中、負債的には名シーンなんだろうが何が良いのかさっぱり分からん
それとも単に、三人の始末に困ってまとめて処理しただけとか
599:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:53:42
えええ?思い浮かばんよ
それに心中するってのは、かなり心に残るような複線がなきゃだめだろう
600:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:53:58
>>597
>>592
601:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:56:33
>>597
何をどう意識してたかもわからないのに友人のつもりっておかしいですよね
二人をメンヘラかなにかとでも言いたいのか?
602:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:58:01
あの場面には「生きることが戦いだ!!」で自殺を思いとどまった人間が
(後付だが)居たというのになw
これを支離滅裂と言わずしてなんというのか
603:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 20:59:08
>>596
じゃあ諦めろ。
それから早めに眼科に行け。
604:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:00:08
唐突過ぎる心中にカタルシスなど発生しないのだがなあ
信者補正で行間を埋めるにも、無理がありすぎる
605:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:01:25
>>603
俺はかなり無理して読んで見たw
レイが精神崩壊ってのが最高のギャグだよな?
606:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:01:28
>>597
あのね、それでは友情とは言わないの。
ましてや「息子にあってやって」とか言われるような深い関係にはなってない.
というか会ってどーすんだよと思うが。
607:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:02:40
>>578
じゃあ、ガンダムでやるなよ。
福田と嫁さんが全部自分の金だけで自分のブランドとしてやるべき。
サンライズって会社はな、スケジュールを守って
しっかりと自社ブランドの作品を作ってもらうために
高い金出したり、多くの人を雇ったりしてるんだ。
監督夫婦の芸術のためなんかじゃねーんだよ。ふざけるな。
608:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:03:07
>>606
立派なおっぱいを見て、母を思い出して泣くのさ…
それとも貴方の母は立派な軍人だったわ(キリッ
とでもフォローしてもらいたかったのか?無理だろそれ
609:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:04:34
>>607
それ以前にあれが芸術と呼べる人間にサブイボたったわ
610:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:05:29
>>594
しつこい野郎だな。
締め切りを守ってない事を擁護しているわけじゃないよ。
それだけで作品を全否定するのはつまらんと言ってんだよ。
わかった?
611:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:08:07
>>610
疲れた。
盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。
この汚名は舞乙で返上する。
これを見て、まだその台詞が吐けんのか?お?
612:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:08:28
>>610
つまらんも何も、そのせいで作品がつまらなくなったわけで。
本当にSEEDが好きなら、むしろ締め切り破って
もっと面白くなれた作品の可能性の芽を摘んでしまった監督夫妻を死ぬほど憎むはずなのね。
613:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:09:33
>>607
別にSEEDにかかわらず著作物にはすべて芸術性があるんだよ。
高尚な事を言ってるんじゃないんだよ。要素を言ってるの。
おわかり?
614:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:10:25
>>613
よしきた
じゃあSEEDの芸術性について存分に語ってくれ
615:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:10:59
>>606
プラントでこれから始まるであろう
ラクス派による議長派粛清から守ってくれと言う意味だったりして
616:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:11:18
>>610
否定されてるのはその点だけじゃないだろ。
締め切りを守らない・・論外
販促(面白いロボアクション)をしない・・・ふざけるな
力点をおいたドラマが支離滅裂・・・ツマンネー
制作者の傲慢さや身内人事・・・二度と業界に出てくるな
こういうふうに色んな点から否定されてます。
617:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:14:21
自分が酔いしれた酒が、実は泥水だったと認めたくない気持ちは
理解できなくも無いな
グルメを気取った裸の王様の気分はどうなんだい?
618:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:15:03
作品は全体像から善し悪しが最終的にきまる。
要素が優れていたとしても、それで善し悪しは決して決まらない。
種の問題点はまさにそこにある。
確かにシーンやキャラだけを断片的に見れば「一見よくみえる」かもしれん。
しかし全体的に俯瞰するとそれは極めて歪になっているのは明白だ。
619:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:18:05
>>611
一生言ってろボケ。不愉快なら無理して見るな。
完成した作品が結果だ。
賛否あると思うが、現状で十分に面白い。
俺は面白かった点をアピールしているだけだ。
620:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:19:23
>>613
空論はいい。
会社の契約を踏みにじり、事業を私有化したことの責任は?
芸術云々とかで誤魔化される問題ではない。
社会で生きる以上、守るべき約束と規範は現実に確固としてある。
いかなる理由でもそれを破った行為を補えるものではない。
621:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:20:05
>>619
作画監督、椛島氏の魂の叫びだよ、一生言ってろとは筋違にも程があるぜ?
622:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:20:57
>>619
そうかい、ならあんたの舌が腐ってるだけの話だな
623:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:21:54
>>619
そうだな。結果、種シリーズは終焉を迎えた。
福田夫妻はまったくガンダム限らず新しい創作に関係しなくなった。
この結果だけがすべてだ!
624:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:25:06
>>613
じゃあファーストフード店でハンバーガー頼んだのに2時間も3時間も使って
パンのバランスが悪いとか肉の焦げ目が気に入らないとかで時間かけてるのが
そっちの言う芸術性に必要なのか?
しかもそれを作ってた店員もそのハンバーガーももう店から消えてるのに
625:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:30:09
バンダイ「脚本の大事さを学んだ」
スポンサーにこの台詞を吐かせるのは並じゃねーぞ?
妄信も大概にしろ
本、映画、アニメ色んな作品に触れて、良いシナリオとは何か?を真剣に
考えてみたらどうだ?今のままじゃ何一つ成長できねーぞ
626:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:33:38
>>621
作画監督に対して言ったのではない。
>>623
じゃあ折り合いがつかないんだろ、
この際言うけど別に監督も含めスタッフをどうの思ってるわけじゃないよ。
作品としてSEEDが面白かったっていってるんだよ。
627:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:37:04
裏方の話はもういいから作品の要点を語ろうよ。
628:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:38:56
>>605
まあ読んでくれただけありがたいよ。
629:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:43:20
まあ監督の他Gへの暴言と頭の悪いインタ、後タチの悪い種厨の存在さえ
なければ、今よりは冷静な評価ももらえたかもしれんがな
今となってはもう何もかも手遅れなのだ
630:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:43:29
>>627
裏方の事情が嫌でも見えてくる作品の不出来を怨むんだな。
631:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:43:59
>>602
キャラクターによって哲学が異なってもいいんじゃない?
一つの作品にいろんな見解があって良いと思う。
カガリにはカガリの
タリアにはタリアの生き方がある。
632:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:44:16
俺はガンダムSEED、SEED DESTINYが大好きだよ
これほどの作品を理解できる
超絶的な感性、趣味趣向、思考力、高い読解力を育ててくれたのは
まぎれもなくガンダムでありガンダムシリーズだからね
ガンダムには感謝しているよ
国語の成績が極めて優秀だったのもガンダムに起因するところだろうし
美術の成績に長けていたのもガンダム(ガンプラ)で培われたセンスのおかげ
本当に幼い日にガンダムという作品に出会えてよかったよ
おかげでここまでの人間性を持てた
1st、Z、ZZ~ずっと全ガンダムをオンタイムに時系列に視聴を続けることで
持てたこれが俺の誇るべき能力だからね
ガンダムありがとう!
これからも30になろうが40に50に60になろうとも一生愛してる!!
633:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:45:06
>>631
カガリじゃねーよアスランだよ
スペエディではアスランもあの場に来てただろ
634:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:46:29
>>629
SEED派の俺もそれは一理あると思うよ。
635:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:46:46
>>631
そこの場面のキーマンはアスラン(後付)となる筈だろう?何のために追加したんだ、ほんとに
議長打倒決意の時といい、こいつは聾唖なのか?
636:633
10/05/28 21:46:49
訂正
×スペエディ
◯ファイナルプラスとスペエディ
637:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:48:31
>>631
ごめん、そうだったか。
何だかんだ言ってもまだ1回しか見てないんだよ。
638:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:49:16
>>626
>作品としてSEEDが面白かったっていってるんだよ。
じゃあ君が個人でそう思ってればいい。
一人で、あるいはその考えを共有できる人との場で好きなだけ
面白かっただの何だのと反芻してりゃいい。
ここはシャア板。種と種厨のせいで迷惑を被った人達がうじゃうじゃいる板だ。
そこで君の意見に共感できる人を見つけるのは難しいだろう。
むしろ多くから反発を食らって今、こうしてるように場が荒れるだけだ。
639:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:50:40
>>632
年齢聞いてもいいか?
悪いがその文章からはまるで知性を感じないんだ
小学生というなら、「まあ頑張ったね」と言おう
640:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:52:29
>>632
ここはお前の日記帳じゃねえんだ。自分語りなんぞしてるんじゃねえよ。
チラシの裏にでも書いてろ。
641:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 21:52:57
>>637
誰へのレスかな?そこで指定された602は俺なんだが、勝手に謝られると誤解されそうだ
642:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:00:17
>>638
忠告はありがたく聞いとくけど
ここは「ガンダム史上最高傑作SEEDの意義を語る」スレだよね?
1st理解してみてんならSEEDの長所も分かると思うんだけどなあ。
ちなみに新シャア専門って比較的新しいガンダムシリーズを
語るところじゃないの?
643:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:03:16
なんだ、この人・・・全然話が通じない。
全部自分の都合よく、無茶苦茶な解釈しおる・・・。
これが種厨ってやつなのか。さすが、数年物の筋金入り。
しぶとくも生き残ってきただけのことはある。
644:637
10/05/28 22:03:30
>>641×
ごめん
>>633へ
645:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:08:30
軌道エレベーターよりはマシだがベクトルは似たようなもんだな
646:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:09:56
>>642
>1st理解してみてんならSEEDの長所も分かると思うんだけどなあ
残念ながら、それは貴方のただの願望であり、現実を観ていない絵空事に過ぎません。
未だに1stものは売れ筋でプラモも新シリーズが出るなど盛り上がっていますが、
SEEDはまるで廃れてきております。
今でも尚、1stを買い支えているファン層、1stをよく見て、理解しているがゆえに大好きな方々の大半は
貴方の言う「SEEDの長所」とやらを全く受け入れていないがゆえに、かような状況となっているわけです。
647:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:14:46
>>643
最近見たばっかだよ。まだ1回目だけどね。
意外に頑張れるでしょ。
>>646
まあそういわず、私怨みたいなのは置いといて
再度評価して総括してみてよ。
648:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:17:44
頑張れてるのは批判を総スルー出来るからだよね
それとも批判されてる事象が理解できないのかな?
649:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:18:15
え?1回しか見てないんだ。うーむ、いい「ファン」だな。
いや失礼。見た回数でファンかどうかは決まらないけどね。
しかしなんだなあ・・・。
650:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:19:00
確かに、「釣り」を頑張ってるな!
651:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:20:31
>>647
私怨も何も既に結果は出たんだ、総括的評価はとうに下されたんだよ。
もう何年も前にね。
652:550
10/05/28 22:24:06
>>648
一応あらゆる要素に答えたつもりだけど?
冷静に読んでくれれば分かると思うんだけど。
なんか納得行かないことがあれば書いてみたら?
できれば締め切り以外のところで。
その事情は一応擁護してる?けど、あんま事情に詳しくないんで。
653:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:24:22
上ではずっとガンダムを見てきたとか自分語りで言っておいて、今度は最近、種を1回だけ観た、かよ。
種がやってた時はリアルタイムで観てないってことだよな。
同一人物ではないのか?
654:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:27:20
>>652
コテつけといてくれればよかったのに
擁護全部あんたってわけじゃないんでしょ
少なくとも俺が書いた批判にはクリティカルな答えは返ってきてないな
面倒だから指定しないが
655:550
10/05/28 22:28:51
632は違う人
今日のSEED派で
632以外の人は
俺だけじゃないかなあ
656:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:33:42
あー、わかった。つまり、この子は正真正銘の子さんだったのね。
リアルタイムで観ることもなかったほどの。
悪いことは言わない。もうちょっと大きくなって戻っておいで。
657:550
10/05/28 22:34:39
>>654
じゃあ今からは表示するよ。
で、答えが欲しいところはどこよ。
658:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:35:16
俺も嫌いではない、つうか好きではあるが突っ込み所が多すぎるし
傑作とはいえまい
そういやこのスレ立てたのは通報された彼なのかね?
659:550
10/05/28 22:38:30
>>656
そうゆうあんたは好きな方か嫌いなほうかどっちなんだよ。
1回見ただけでもお前さんよか理解してるかもしれないぜ。
660:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:40:57
>>659
君・・・心配してくれてる人にその態度はないだろ。
661:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:42:26
え?本当に1回しか見てないの?面白いと思ったならそれこそ繰り返し
見るんじゃあ…
662:550
10/05/28 22:42:48
ちなみに
464
543
550
は俺が書いた。文句あっか?
663:550
10/05/28 22:44:45
>>660
見下されているのに心配もないだろ。大きなお世話だ。
664:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:46:20
>>659
どうみても嫌ってるってのが読み取れないのか。
好きだ好きだとしか喚かないお前に
「年端もいかない人のようですし、もうお引き取りください」
と促す人が種を好いてるわけねえだろ。(無論、お前も好いてない)
強がる前に読解力と認識能力を身につけろよ。お前、本当にそれが無いんだな。
665:550
10/05/28 22:47:05
>>661
1回目と2回目じゃ印象が変わっちゃうかもしれないだろ?
しばらく1回目の感想で書いてるんだよ。
1週間後ぐらいに映画でも見るよ。
666:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:48:12
なんだ、冥王星からか。あっちでは種が映画になってるんだよね。
667:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:49:18
>>662
ないない。だからカエレ
668:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:50:11
うーむ、464は大好きスレにもマルチポストしてたよね
で反論
スレリンク(shar板:315番)
その反論
スレリンク(shar板:322番)
で、これで詰み
スレリンク(shar板:325番)
その続きのは程度が知れちゃったんで読んでないわwごめんねw
669:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:54:34
マルチポストしてやがったのかよw
マナーが悪いねぼうや
670:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:55:06
コミュニケーション能力が無いのは種という作品と種厨共通の要素だしな
もう頭の中で美化された種という前提があるから良くも悪くもぶれない
好きなのは勝手だが批判意見を妄想だけでスルーとかひどすぎる、内容を正確に理解しろよw
671:550
10/05/28 22:55:37
>>664
だからコテつけると嫌なんだよ。もう表示しちゃったけど。
人格批判みたいなのされてもこのスレのコンセプトじゃないだろ?
SEEDの話をしようよ。
だいたい何回も言うけどここ
「ガンダム史上最高傑作SEEDの意義を語るスレ」だろ?
SEEDのいいとこ見つけようよ。
672:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:56:13
印象が変わってなんぼだろうが。新しい発見がある。新しい見方ができる。
それを避けるってのが、そもそも理解できない。
好きなものなら新しいことを発見したり、新しい見方を得たりするのが楽しくないはずがない。
単に1回見たことで脳内で美化した素晴らしいSEEDを愛でたいだけじゃないかと邪推もしたくなる。
673:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:58:15
>>671
意義?そんなものもうわかってるだろ
磐梯に「脚本は重要」と理解させたじゃないか
674:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 22:59:47
史上最高傑作ってのは勿論釣りだよね?w
675:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 23:02:17
「○○は種並み」とか「○○は種死以下」とか駄作の基準になる傑作なんて今まであったか?w
676:通常の名無しさんの3倍
10/05/28 23:05:27
>>615
ここをどこだと思ってる?
便所の落書き、匿名掲示板、その底にある新シャア板です。
そんな場で何を求めようというのだね?何を期待してるんだね?
ここはルール無用。種への恨み骨髄徹する鬼どもが徘徊する魔の巣窟だ。
ファンだけが集う美しいお花畑は広大なネットの中に幾らでも残ってるはずだ。
君はそこに行って好きなだけ花を植えるといい。誰にも花を吹き飛ばされず、
共感できる優しい人達だけがいる場に移りたまえ。