09/09/16 21:13:17
ども小話です
今回、前回の説明不足を指摘されましたので色々説明入れてみました
その所為という訳でもありませんが、脇役の描写が無いので全体の流れが滞ってしまった気がします。
その辺は次回に持ち越しと言う事で
本来なら後書きで言い訳するのではなく、本文中で説得力のある描写と説明が出来れば一番なのですが、自分の文章力の無さに凹んでおります
これからもミスにはドンドンと指摘を下さい。
ではまた
ここから言い訳になります。長いですよ(笑)
先ず前回の指摘事項について、話に関わる事は抜いて反省と説明を
1.キングジェイダーの表記と雷牙の口調について
此方の完全なミスです、申し訳ありません。今回から直していきます
2.融合を防ぐ機械について
あの会話はシンに対して特殊な機械(GSライド)があれば融合を防げると言いたかっただけだったのであのように成っていました
読んでいる人用にキチンと説明を入れるべきだと指摘されて気が付きました、申し訳ありません。そこで今回作中に軽く説明を入れておきました
3.ギャレオンとGマシンについて
ジェネシックは対遊星主用の機体なので、ゾンダーに対抗出来ないと考えました。しかし、ジェネシックの性能が上なのも公式ですので、この状態でゾンダーと戦わせる為にどうするか考えた上の表現でした
ギャレオンはゾンダーと戦っていたので対ゾンダー用にGオーラをGパワーに変換する機能またはシステムが存在すると推測できます
この話ではその能力はGストーンにプログラムとして存在すると考えています、そこでGマシン用に調整したものを移植したと書いたつもりだったのですがこれも説明不足でした
もっともGストーンは共鳴によって情報を共有するという特性も在るようなので本来ならおかしいのですが、これはこの話の演出部分にあたりますのでご容赦を
この設定はハッキリしたものが調べた限りでは不明でしたので独自解釈、独自設定になりますので公式じゃないと言われても困ります、ぜひ勇気で流してください
4.MSとゾンダーの戦力差について
ゾンダーバリアは手持ち火器では抜けませんが、バリアの無い状態なら本体にダメージを与える事は出来るとしています。
ただしゾンダーには再生能力があるので、ぶっちゃけMSはゾンダーに勝てません。
今回何とか戦えているのはメルティングサイレンでバリアが無効化している事と数の差によります。
ゾンダーが弱体化しているようですが、描写的に足止めは出来るけど、勝てないというあたりに落ち着かせたかったのでこうなりました
また、ローエングリンランチャーやタンホイザーならゾンダーバリアも抜けるとしたいと思います、前述と合わせて、ご了承下さい
長々と失礼しました