劇場版 機動戦士ガンダムSEEDはどうなる?at SHAR
劇場版 機動戦士ガンダムSEEDはどうなる? - 暇つぶし2ch330:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:09:49
>>325
相変わらず迷惑な奴だな…

331:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:14:27
ガルドスとネオフェイトと決めつけるのはやめたら

332:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:17:34
>>331
通報

333:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:21:37
>>332
やめてください。同一人物と決めつけるのもあまり良くないと思います。勝手に疑われたらその人どうなるのですか?

334:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:24:20 nbXVOdr0
通報して別人なら別にどういうペナルティもない
ガルドスなら楽しい事になる

335:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:25:40
通報だけはやめてください。

336:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:27:57
エヴァに勝てるアニメなどない

337:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:29:10
ガルドスじゃないなら別に大丈夫だよ
今からしてくる

338:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:29:12
根拠もなくエヴァをたたいてるようなあほを挑発するな

339:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:31:18 stMDVf6V
スレリンク(news4vip板)

vipに春がやってきた!
真性種厨数名を確認!

340:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:31:45
>>336
ジブリw

341:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:38:55
>>331
種劇場版がなくなって残念ですね

342:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:41:51
ガルドス通報手順
サイバー犯罪対策
URLリンク(slot-r.com)

[荒らし]行為の証拠
自分でできることは,とにかく[荒らし]行為の記録です.
記録方法は
いつ?ドコで?何を?を徹底的にメモりまくる事です.

いつ?
12月02日23時18分
ドコで?
URLリンク(****.ne.jp)
何を?
「◎◎貴様は絶対殺すから待ってろよ!」
とりあえず,これだけで,個人は特定できちゃいます.

荒らしを受けたサーバ管理者に問い合わせしてログ記録を求める.チャットであれば
チャットの管理者に相談してみよう.さらに接続サーバや携帯端末の機種といった
環境変数を簡単に入手できます.個人特定にかなり重要

接続サーバ ****.dic*mo.ne.jp
携帯端末 D*C*M*/1.0/N501i

343:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:41:56
さて、ログとるか…

誰のとは言わないけど

344:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 11:42:31
劇場を借りて紙芝居でやればいいんだよ
絵コンテにはいってるからそのまま使いまわせば
きっと10年ぐらい待てば紙芝居ぐらいは出来るさ

345:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 12:19:31
運営が成りきりも規制するって明言してるから、マネするのはやめておけよ

346:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 12:22:49
>>325
コレだけの時間が経っているにも拘らず「ま だ 発 表 で き る 段 階 で は な い」
ってあたりが笑っていいやら呆れるやら・・・ってかんじだぁねぇw

347:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 12:23:37
ガルドスがらみは反応速度早すぎて自演にしか見ない

348:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 12:27:02
とりあえず信じて待てとしか言いようがないなw

一体何にそれほどの時間を費やしてんだろね

349:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 12:27:41
なりすましもまとめて規制らしいから気をつけろよw

350:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 12:36:09 THaypFyo
SEED劇場版はありますか?

ねえよ、ねえ!(イチロー風)

351:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 13:36:25
ガルドスて誰

352:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 13:37:30
劇場を使えばなんでも劇場版と言い張れるさ

353:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 13:37:58
URLリンク(kirasaijakujoboi.buzama.com)

354:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 13:42:13
>>353
ひでぇ

355:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 13:53:48
永遠に発表出来る段階にないということだろうな。

それもまたよし。

356:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 13:54:07
発表からの期間を考えてお蔵入りだろ。
上映1年前がベターなのに、何年たったよw

357:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 14:02:53
でも映画がお蔵入りするのは珍しいことではないっつっても
なまじガンダムであるだけに後々まで尾を引くな

どっかでけじめ付けんといかんと思うが
中止を発表しちゃうと企業にマイナスイメージが付いちゃうか、
株価に影響が出るとか、幹部の責任問題に発展するとか
色々問題がありそうだ

358:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 14:07:50
問題ありまくりだから誰も触れたがらないんだろw

359:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 14:55:11
5、6年後もこんな感じだったりして・・・
「2020年までには何らかの動きがあるよ!!」

360:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 15:38:45
>>357
00映画化発表でガの字以外の種厨残党からも問い合わせが来てるだろうしな…

361:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 15:49:44
>>357
F91…

362:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 17:11:03

・種映画化決定
・監督脚本はいつもの人♪
・完全新作映画(種死の続編)
・キララクアスカガシン登場確定
・主題歌は西川
・劇場版Zの利益が種劇場版へ
・腐女子から金を巻き上げる
・メカ作、森田、大貫抜ける
・作画陣は平井と山口だけ
・種製作の3スタはもぬけの殻

未確定なのは
・キラ搭乗機はストライクフリーダムガンダムカスタム
・種死から3年後
・カガリ暗殺
・アスラン反乱
・作画監督平井
・種死スペエディに秘密有
・SEEDシリーズ完結
・磐梯の負債解消

URLリンク(randal.blog91.fc2.com)

だっておwwwwwwwwww

363:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 17:18:46
何時のネタだよ・・・と思ったら下半分の妄想はなんだw

364:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 17:24:40
>>363
種厨のすくつ(なぜかへんか(ry
から持ってきた

365:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 17:26:19
>>364
汚物は(ry

366:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 17:28:37
このあたりはリアル

> ・カガリ暗殺
嫁やりそうだなw

> ・アスラン反乱
で、キラに打ち落とされて、終盤で仲間ねw

367:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 17:30:37
>>364


368:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 17:41:58
>>362
全部妄想じゃねーかw

>・劇場版Zの利益が種劇場版へ
いくら何でもこれ馬鹿杉だろw
企業会計の仕組みがどうなってるのか知らなさ杉

369:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 18:24:30
ありえないことでも起きないと無理ということです

さっしてやれよ

370:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 18:29:59
種やるぐらいならエルガイムでもリメイクして欲しい

371:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 18:30:28
>>357
けじめなら福田夫妻が己の身でつけてくれるだろ。
大河原も言ったじゃないか、責任とるのは監督ですから、って。

まあ、真面目な話、だからこそ、どこからもお仕事が来なくなっちゃったんだろうけどね。

372:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 18:33:43
>>370
富野「あれはナギャノのだから僕はもう知りません」
ナギャノ「今更、俺の古傷を疼かせる気か?」

373:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 18:37:59
つーかさっさとFSS描けや!

374:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 18:58:48
お蔵入りだろw
表向きは永久に製作中なんだろうがw

375:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:02:16
富野が非ガンダムのシリーズを作れば良いんだよ。

ブレンやキンゲと違って、
磐梯にケツを叩かれながら作る玩具販促モノ。
ああ、流石に年齢的にキツいか。

376:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:11:37
年が年だから黒化したらポックリ逝きそうで恐い

377:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:12:39
やろうと思えば夫妻抜きでもできると思うが‥

夫妻が譲らなかったのかね

378:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:16:39
バンダイがその気になれば幾ら負債がゴネようが、否が応でも譲らせただろう。
それをしないってのは・・・まあ察してください。


379:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:30:20
>>374
それって…種のこと?FSSのこと?

どちらと取れるから困るw

380:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:47:27
PGアストレイ品切れ

SEEDスゲー

381:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:49:39
>>380
そこはアストレイすごいだろうが。

何せSEEDに登場していないし。

382:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 19:51:12
>>381
無印OPに出ているだろjk

383:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 20:16:22
>>381
船だけなら登場してけどね。一瞬だけ、ラクスたちの船のはじっこに。


384:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 20:39:46
フフ、嘘ばっかり

385:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 20:53:05
>>381
今はアストレイだけしか動いてないしな

386:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 20:54:03
びっくりどっきりニュース
劇場版SEEDの予告はすでに完成していた!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

387:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 21:50:58
URLリンク(gigazine.net)
2009年03月29日 17時34分00秒
「機動戦士ガンダム00」劇場版が2010年公開決定、最終回放送直後に発表
MBS・TBS系列で放送していたガンダムシリーズの最新作「機動戦士ガンダム00」。
ファーストシーズンとセカンドシーズンに分けて途中で半年空けての放送だったのですが、
本日最終回を迎えその直後に劇場版公開の発表を行いました。
以前に放送されたシリーズ「機動戦士ガンダムSEED」も劇場版が予定されているようで
脚本を担当している両澤千晶さんや福田己津央監督がなんとしても完成させたいという話をしていた気がしますが、
ガンダム00の方が早く公開されるのでしょうか。
詳細は以下から。
告知があったのは「機動戦士ガンダム00」セカンドシーズン第25話「再生」の放送直後。
文字情報のみで公開する年以外の情報はありませんでした。
(後略)

>以前に放送されたシリーズ「機動戦士ガンダムSEED」も劇場版が予定されているようで
>脚本を担当している両澤千晶さんや福田己津央監督がなんとしても完成させたいという話をしていた気がしますが、
>ガンダム00の方が早く公開されるのでしょうか。

wwww

388:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:13:27
>完成させたい

本人がそう行ったのなら、目処が立ってないと取れるので詰んでますね

389:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:22:44
>>387
まだ、終わってないアピールしてるんだな

390:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:24:38
やっぱり00は計画通りだったかwww
計画
種→劇場版(福田コラムより)
00→劇場版
実際
種→種死→スタゲ→アストレイ→劇場版?
00→劇場版

まぁ種ほどではないなwww

391:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:26:07
00って劇種の前座なんでしょ

392:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:32:07
>>391
劇種は間に合わなくて00を前座に留められなかったんだろうが

393:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:35:49
>>392
えっ!!どういう意味?
先に種公開するってことかwww



394:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:39:40
ていうかときたさんがコラムでアストレイ進展があるらしい
新しい漫画化か?

395:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:41:45
>>388
>完成させたい
それ福田コラムの話だろ

396:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:43:52
>>393
本来ならOOと平行して種劇公開の目処が立たなきゃならんのに
不興を買い結局MBSと契約していた映画枠も00に振り換えられたということでは

397:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:48:09
3月30日PGアストレイ

まだ家から出ていないので店頭では見ていませんが
とある信頼できる情報筋によりますと


とっっても好調だそうです。

ファンの声ってけっこうスタッフの心を動かします。

これからも応援よろしくお願いします

100分の1ゴールドフレーム発売決定
今出てくるのだから何かあるのか?

さぁーどうなんでしょうかね

みんな応援応援

一部省略


398:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:52:02
345 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 14:34:49 ID:???
「ソレスタルステーション00」 公開録音イベント
Q :どんな内容になるのですか?
監督:まだ決まっていないスタッフと話し合っているところ。

   ただ(TVの)続きになります。いまさら過去の話とかやっても面白くないよね?(場内笑)

Q :その内容をちょっとだけでも教えてください
監督:映画では本編でできた「対話」についてやりたいと思っている。
 ずっと「対話、対話・・・」と言っていたのにこれについてやらなかったら、
 「対話っていったいなんだよ!?」って言われそう(笑)

Q :沙慈はでてくるのでしょうか(笑)?
監督:90分しかないから、あんまり詰め込めないのは確かなんだよね(苦笑)

Q :映画の話はいつから決まっていたのですか?
監督:第2シーズンのけっこー始めのほうで「作ってもいいよ」と言われた。
 そのときは「第2シーズン終わってからね」と答えた(場内爆笑)
 発表は控えたのはあんまり早く発表をしちゃうとスタッフのなかに
  「え~この仕事いつ終わるんだよ~?」という雰囲気がでて、スタッフが疲れちゃうから。

399:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:00:57
>>396
そういえばmixiからのバレで
2008年以内に脚本が上がらなかった場合、
完全にOUTという話があったな

400:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:01:35
てよか00劇場版って3部作とかこのスレで言ってなかったけか
1部破壊(1部総集編)
2部再生(2部総集編)
3部創造
だっけか

打ち切られて単発になったのか

401:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:03:45
>>400
ネタをネタと(以下略

402:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:04:16
二期入ってから映画化していいよ、とかなんつう…

ってかこの分だと種は関係なさそうだな

403:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:04:35
脚本あがりはじめて絵コンテ段階らしいぞ

404:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:06:21
00よりもアストレイのが気になる

405:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:08:05
>>402
サンライズが劇種制作を断念したからじゃない?
で、福田が慌ててコラムでアピールに走ったと

406:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:10:46 bYR07O4C
TVでまとめろよ~
wとかみたいにきちんとTV終わらして映画になるならわかるかな。

407:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:11:47
富野監督は『SEED』シリーズでガンダムの人気が出たおかげで『Ζガンダム』三部作をまとめることができた」

00放送時販売したZガンダムブルーレイ爆死www

408:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:11:58
サンライズがカラフルを制作すると、12月にバレした人が、とっくに種のスタジオ?は閉鎖されてる言ったのはマジなんかね

409:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:13:40
>>405
403にむけてかきこんだんじゃないのか?


410:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:24:00
とりあえず負債には損害賠償を
差し押さえられるものはプラモでも

411:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:35:18
99年いろんなものの失敗でセガに買収される寸前までいく上場以来初の赤字
02年種放送開始
03年放送終了営業利益過去最高
04年種死放送開始
05年放送終了種などのヒット作のおかげでナムコ買収成功
07年00放送開始
09年00放送終了株価どん底
10年00劇場版

バンダイ救ったのは一因は種
00は頑張って良く言っても空気だろうな

412:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:36:19
大丈夫負債のプラモは泥棒にとられたからwww

413:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:38:47 VagsqyRR
>>407
DVDとブルーレイ って両方買うものなの???
とてもじゃないけど両方持つ意味が俺の中では生まれない

414:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:42:25
ブルーレイなんて持ってねえぞ。

415:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:44:41
>>413
それにしてはひどい数字だったぞ
制作費回収しやすいといわれてるLD事業で
新規のCM料回収できたか心配する売り上げだったな
もう少しCM少なくすれば良かったかもなwww

416:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:47:34
*1 -- *1 マクロスF(フロンティア) 6
*2 -- *1 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06
*4 -- *1 とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray<初回限定版>
*5 -- *1 機動戦士ガンダム00 7
*6 -- *1 機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.2
*7 -- *1 コードギアス 反逆のルルーシュ volume06
*8 -- *1 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 2 陸の王者、前へ!
11 *1 *5 バイオハザード ディジェネレーション
16 *5 *8 ルパン三世 カリオストロの城
18 *8 *6 マクロスF(フロンティア) 5
28 -- *1 ミチコとハッチン Vol.1

417:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:48:18
>>411
その救世主はどこ行ったの?
この不景気のご時勢だからこそ、バンナムを救うエースにご登場してもらうべきなんじゃないの?

福田両澤いなくても出来ることあるじゃん
DVD-BOXとか

418:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:50:01
アストレイの映画なら見るが本編の映画はあんまり見たくないな

419:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:51:46
>>1のテンプレ読もうな

>※DVDなどの売り上げの話は、売り上げ関連のスレで。

420:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:51:50
2009/02/02付 BDTOP30
*1 -- *1 マクロスF(フロンティア) 6
*2 -- *1 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06
*4 -- *1 とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray<初回限定版>
*5 -- *1 機動戦士ガンダム00 7
*6 -- *1 機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.2
*7 -- *1 コードギアス 反逆のルルーシュ volume06
*8 -- *1 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 2 陸の王者、前へ!
11 *1 *5 バイオハザード ディジェネレーション
16 *5 *8 ルパン三世 カリオストロの城
18 *8 *6 マクロスF(フロンティア) 5
28 -- *1 ミチコとハッチン Vol.1


421:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:53:15
運営から色々言われてヤバイ時期に、どうしてコピペ連投が出来るかねえ

422:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:56:44
>>421
それは種厨が頭パーだからさ

423:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:56:59
馬鹿な種厨はアク禁喰らいたいんでしょ

424:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:58:34
アストレイ映画みたいな

425:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 23:59:33
悪かったね気づかんかったよ

426:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 00:24:00
種って
OPEDの曲まで宣伝しまくってたな
大していい曲でもないのに種厨は売れてるとか大喜びしてるみたいだけど
宣伝しなくなった途端に歌手は・・・・・

427:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 00:39:45
確かに、気付いたら高橋・・・なんだったっけ?
とかはとんと見なくなったよねぇ・・・

でもまぁ、もしかしたらスパロボライブとかにはガンダムコーナーがあったりするから呼ばれる可能性がある・・・かも・・・よ?w

428:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 00:50:47 QYYDlVC9
フラガ一族特有の空間認識能力を備えたスーパーコーディネイターが最強パイロットだと思うんですがどうですかね?

429:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 00:57:25
>>426
それより問題なのは画がワンパターンだったというのが

430:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 01:02:00
売れなくなった玉置ごときに
初期は安室の物まねでつまらん
とかいわれてる

431:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 01:23:11
ΖのBD-BOXって数字出たのか?
BDって年間ランキングしか出ないんじゃないの?

432:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 01:32:50

売上スレの住人か


433:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 01:44:00
西川以外で種タイアップの生き残りって誰かいるか?

434:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 01:48:02
中島美嘉やケミストリー・・・は
元から売れてたからノーカウントですかそうですか

435:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 01:48:26
名前が売れてなくてもいいなら
たまきは細々やってるよ

436:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 02:00:56
チェミストリーもいまや落ち目だろ

437:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 02:42:32
福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾←new!
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w

438:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 02:51:14
当時落ち目だった西川以外
元から売れてた奴は宣伝もそんなにしてませんでしたよ
デビューしたての奴とか西川の宣伝はひどかった

439:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 06:31:15
>>434
てっぺいちゃん(石井竜也)を忘れちゃぁ困るなw
ただあの人の場合、音楽と芸術方面のどっちに比重置いてるかたまぁ~~にわからなくなるから困るがw

440:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 06:56:25
芸能界なんて浮き沈み激しいんだし年数も経てばそれは
種も今更だけど

441:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 08:18:31
>>380
初回特典付けた上で高価なだけに出荷絞ってんだから、当たり前。
特典なんぞ付けた点からもスタートダッシュに全てをかけてたと思われる、

これからは多分、碌に売れなくなるんだろうね。
まあ、これは多くのPGも同様なんだが。

442:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 08:27:13
そして小売に赤い壁が

443:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 08:32:49
>>396
>本来ならOOと平行して種劇公開の目処が立たなきゃならんのに

違うぞ
本来ならOO放映前、2007年夏には上映されてたはずなんだよ
新ガンダムへの?ぎだよ
アニメ誌も本来なら映画の話をするところを
☆石田のSEEDの思い出話みたいなものでお茶を濁していたw

444:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 08:43:43
つなぎかどうかは知らんが、次のガンダムはSEEDのファン層のままじゃいかんつうのを、専務時代の内田がいってたな

ぶっちゃけてSEEDの変わりがギアスなんかと思ってた

445:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 09:11:37
新規のファン獲得は大事だが既存ファンドッチラケじゃあこの先美味しくないしな

446:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 09:24:54
新規ファンつうよりプラモを買ってくれるファンの呼び戻しかな
ガンダムはプラモ売ってなんぼだろうし

商業的にみれば腐が集まるSEEDはおいしいから、SEED3の声が少なからずあったけど、それじゃ如何だろという結論で消滅
自分が気になったのはSEED3の声がでるのに、じゃ映画は?なとこ

447:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 09:25:30
既存ファンドッチラケにした種がそれを証明してくれましたねw

448:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 09:31:10
>>444
>ぶっちゃけてSEEDの変わりがギアスなんかと思ってた
そういわれると確かに、と思うなぁ
力の入れ方がキャラ関連>KMF関連という感じだしね。

449:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 11:55:02
そういやあれだけ種で好評を博してたナンリエッタも最近出たシングルは…
まあ梶浦じゃなかったってのもあるだろうけど
>>444
しかしそれならギアスを映画化せず00を映画化するのは…

450:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 13:23:09
そういや、ギアスの谷口も00の水島もボトムズ好き公言してんのに
ボトムズと高橋監督ってなんか評価されないよな~

451:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 14:17:33
元々、タカラだからな・・・・。
今もバンダイだけが権利握ってるガンダムに比べて美味しくないんだろうね。

452:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 14:27:59
>>451
やっぱり元タカラ版権にはあんまり金出したくないのかな?
完全にマイナーセールス扱いのボトムズPFがそこそこ売れて劇場版までやったんだし、
腰据えてキッチリ宣伝して地上波でやればなかなかイイ線行くと思うんだけどなぁ

453:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 14:37:12
>441
初回特典というか、
二次出荷は値段そのままで、
特典だけなくなる、
恐ろしい仕様だからな。

454:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 15:10:39
>>452
ボトムズは普通に評価されてると思う。
20年以上前の作品に、直接本編と地続きのビデオシリーズが作られたりするんだから、それだけでも凄いことだよ。

商売面で言えば、今の「ガンダム」と比べられるようなシリーズは、それこそライダーやウルトラマンくらいだから、
そんな物と比べたら大抵の作品はマイナーになるよ。

455:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 19:35:01
>>453
転売厨が止せばいいのに買っちゃったとかじゃねw

456:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 19:55:08
ボトムズなんて放送当時はいつ打ち切られるかと思ってみてたが

457:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 21:16:08
>>456
なんかリアルタイム世代の人はみんなそう思いながら見てたらしいw

458:通常の名無しさんの3倍
09/04/02 21:22:03
>>457
キリコと共に地獄に付き合ってワクテカして観てましたが

459:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 07:29:59
サンライズにはボトムズ同様、
テレビシリーズ終了後、OVAにて長い間、続けられてきた
息の長いシリーズがあったんだぜ…。


ボトムズと違って、こちらは復活なんてもうないだろうけど。

460:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 07:31:40
勇者シリーズはもうやらないの?

461:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 09:32:31
>>460
ガンダムXの監督が好き放題やらかしました(スポンサーにイチャモン)

462:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 10:02:39
>>459
なんかあったっけ?ダグラム?レイズナー?ガリアン?

463:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 10:49:51
>>462
名前はド忘れしたが、たしか近未来を舞台にしたカーレース物だったと思うよ。
後期OVAシリーズは、脚本家のキャラ偏愛と私物化がひどかったとも聞くけど。


464:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 12:50:00
ああ、あれね
脚本の遅筆が販売元に大顰蹙買って、ついにシリーズ打ち切られたという奴か

465:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 13:46:11
新世紀サイバーフォーミュラ?

466:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 14:13:33
>>461
ゴルドランはTFの売れ残り商品の色変え催促など強要されたから
それを皮肉ったネタがあったがそれは直接の原因ではない
(むしろおもちゃや視聴率が前作より下がったのが・・)

勇者シリーズがやらない原因はタカラトミーと共同で製作しなければいけないことと
名古屋テレビが制作しなくなったため。
(ガオガイガーのみ版権バンダイ、玩具タカラという変則で作られた
そのためスパロボにガオガイガーのみ参戦できる)



467:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 20:23:01
>>464
そのあたりから全くといっていい程成長していないわけですなぁ・・・・その脚本家はw

そういうのを使おうと思った監督って多分、厚顔無恥を体現したようなツラしてるんだろうなぁ・・・(’’

468:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 20:27:30
>>467
まあ、仮にそんな監督がいたとしても、
もはや仕事なんて来なくなっているんじゃないのか?

誰か知らんが。

469:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 20:45:49
種アンチいい加減うざい
死んだ犬を棒で叩くような真似をして楽しいのか?

470:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 20:47:46
その死んだ犬を、生きてる犬と一緒に飼いたいと言い出す馬鹿がいるから困るんだ

471:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 20:49:05
例え話で棒で叩くのは死んだ犬じゃなくて
水に落ちた犬のことじゃないの?w

472:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 20:52:50
死体に鞭打つあたりと混ざったんだろうか。というかボコボコにされて死に体だって自覚はあるんかもしかして

473:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 21:05:24
もうこれ以上は望めないって自覚があるんだな
驚いた
流れが遅いスレだから目立つだけで監督してりゃ叩きレスくらいあるだろ

474:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 22:39:24
>>469
種アンチていうか、種厨アンチ・負債アンチなんで

475:通常の名無しさんの3倍
09/04/03 22:42:36
お蔵入りで種厨発狂かな?

476:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 00:14:12
>>475
そうなんじゃね?
つっても自業自得としか言えないからねぇ・・・

477:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 02:46:45
ガンドレスのアレで
監督稼業ほされて
福田のパシリやる羽目になってた
谷田部さんも
監督業に復帰してるなあ。


478:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 03:04:27
独裁者として好き勝手やらせてくれなきゃ仕事やらねーよって態度でいたのはいつまでだ?
流石に今は自分が干されてるって気付いてるだろうし少~しは反省してるんじゃね
反省してるからってまた使ってもらえるかって言ったら微妙だが

479:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 04:20:54
嫁と手を切れば、すでに上映できただろうに
文字通り心中してしまった

480:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 05:47:29
種は嫌いだが劇場版はやると思うな
つーか00が観るに値しない糞作品でがっかりだった・・・

481:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 06:15:33
>>480
種厨乙

482:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 07:59:05
夫妻抜きでやろうと思えばやれたはず

日登とか種にそれほど本気じゃなかったとか

とか言って00のように、二期途中で映画化しよう!で脚本変更でヨロヨロも…

とりあえず、割とアバウトなんだね~

483:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 08:27:46
サンライズ総合スレで種厨が自演して大暴れしてた模様…

あいつら本当に救えねぇ…

484:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 08:43:36
>>482
プラモの売れ行きとかが偏りがありすぎて
新作で心気一転しようとしたんでは

485:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 08:58:25
種が好きな人は00も許容できる人がいるし
種死が不遇な名作だと信じる人には00も名作らしい?
似通ってる部分があるから何だか理解できるが
種死が生理的にダメだった人が00を名作扱いするのは理解不能

486:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 09:08:53
>>485
>種死が生理的にダメだった人が00を名作扱いするのは理解不能

俺はあんたが理解不能

487:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 09:28:45
>>486
相手にするなよ。

理解できるような奴だったら、種厨になるワケがない。

488:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 09:40:29
>>487
が相手にしてる件

ずぼしだったのか

相手にまじでするなよ

489:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 09:53:22
つかOO放送中は散々種のが上とか言ってたクセに、劇場版決定して種の音沙汰が無くなった途端、
「映画は種とOOの同時上映で」「種を名作と思える人はOOも名作だと思える」なんて擦りよるのは
恥知らずなんじゃないか?

490:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 10:01:45
前に種厨でもない友達が言ってたことをそのまま書いただけだよwww

491:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 10:02:19
>>489
種厨に恥知らずとか・・・
なにをいまさらなんだが・・・

492:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 10:09:54
種死が生理的にダメだった人が00を名作扱いする理由は?

共通する部分たくさんあると思うが



493:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 10:13:02
00が種に比べると失敗したのは種を意識しすぎたから

Gガンみたいな熱いのやってれば良かったのに

494:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 10:37:41
種に比べると失敗とかまた妄想を…株主総会は嘘ついてもいい場所なんですか?

495:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 10:37:47
種に比べて何を失敗したか知らんが、
種御自慢の関連商品の累計売り上げは、
OOは再販がかかる
プラモが強い分
数年もすれば追い抜かれるよ。
めぼしい機体は大体MG化で頭打ち、
もうブルーレイにするくらいしか弾がないし。

496:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 10:48:39
プラモは10年単位で商売になるからな
実際旧作のHG化とかは10年でペイすることを想定して商品開発してるし

497:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:03:39
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)

テレビ放送もしていないUCと種に負けてる現状によく売れてるとか言えるな

498:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:06:56
ここで外伝の赤枠(初回特典付き)を引き合いにだすのは・・・

499:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:09:14
>>495
パチンコがあるじゃないか

500:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:10:24
種じゃなくてアストレイだろw
種は散々アストレイ足蹴にしてたからなー
三人娘瞬殺とか本来厨設定のルージュボロ負けとか

501:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:11:09
>>498
いかに負債が仕事をしてないかを象徴する事態ですね

502:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:12:54
瞬間風速で勝つのが、
そんなに自慢なんだろうか。
種はいうなれば最初の10キロかっ飛ばして、
今息もたえだえになってるランナーになってることに
いい加減気付け。
しかもレッドフレームは再販からは、
特典無しで値段がそのままの極悪仕様だ。

503:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:14:39
ちなみに予約で15位のソードインパルスは
外伝のソードカラミティが原案だったりする

504:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:21:48
答え:負債が手がけなきゃ種シリーズはもっと売れていたし長生きした

505:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:27:42
>504
とりあえず、
こんなスレを立てられることもなく
劇場版はとっくに公開。
水島が種三期をやってただろうな。

506:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:38:14
種3は消滅
種シリーズについてたファン層のままではダメ的なことを内田が言ってた

その割に映画のことは何一つコメントなし

いい加減日登もするかしないかケジメつけたほうがいいんじゃね?
あやふやなまま数年ってありなのか?

507:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:42:46
>>506
女性票とかガンダム以外の作品に流れちゃうから
長期的な旨味は無い罠

女性票の獲得には常に新鮮味が要求されるかと

508:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 11:55:38
外伝商売がそこそこ軌道に乗ってるから
終了宣言が出せないんだろうよ。

509:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 12:02:33
URLリンク(mobile.seisyun.net)
734 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/12/05(金) 01:18:09 ID:???]
今年の春にはサンライズ取締役の宮河恭夫氏(SEEDシリーズ以降のTVシリーズでは
プロデューサーを務める)から、こんなこと言われてた

「次も『SEED』をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部
捨てようと決めていました。3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい
人たちに入ってもらいたい。常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけない
と思う。それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる。」

全然進んでいないとしても、一応種の劇場版が発表されている中での発言ということ
を考えると、トゲのある発言だな~と感じたのはオレだけではないだろうw

「僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。」

510:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 12:14:54
>>506
中止なんか発表したら、マイナスイメージが付くじゃないか。


あやふやなままで自然消滅するのを待っているんだよ。

511:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 12:24:35
個人的な意見だが、正直、ファン層が偏りすぎたんじゃね?腐とか腐とか…

ガンダムシリーズの中の一つだと考えると異質だと思う
嫌なヤツは嫌だろ
そんな感じに読める
自分はMSが第一なんであんまり気にはならんかったけどな

512:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 12:35:28
永久に製作中だろw

513:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 13:07:39
>>511
ガンダム詳しくない一般人の高校男子にも
人気はあったんじゃないか?

514:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 13:12:09
>>513
それで旧作みて圧倒的な差に愕然としてアンチに転ずることも有ったり

515:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 13:31:14
>>514
"詳しくない"んだからな
そこまで見ようとは思わないし、
絵が古いからダサいとかいって見ないだろう

516:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 13:36:31
>>513
一般人は、高校生にもなってガンダムを見たりしない

517:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 14:16:29
高校生にもなると、
大っぴらにアニメの話題なんて出来ないからな。

518:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 14:21:12
>>485
なるほど。
自分は00は名作とまではいかないが
見てみようという気にはなるという感じだな。
.映画が無くてTVですっきり終わってたらデキも変わったのかね?

519:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 14:31:28
>>518
別にテレビだけでも話としてはちゃんと終わらせているのだが。

まあ、映画の話が無かったら、最終回で死亡したキャラは増えていた…とは思う。

520:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 14:41:04
そのガンダムに詳しくない一般の高校生がプラモ買うのかね

521:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 14:52:51
あんだけ広告?に金賭けてたんだ
流行ってると勘違いする阿呆がいてもおかしくないな

522:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 15:06:52
【小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)

「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)

で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)

エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)

【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
     ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。
(観客爆笑)

【水島】たぶん今出しても言われるんじゃない?
【小黒】 あの、「SEED」がたぶんに「ファースト」のリメイクというか、なぞりみたいなところがあるんだけど、「00」は?
【水島】いや、そんなの全然考えてないです。だって俺、ガンダム見たのって、「ファースト」「0083」「∀」ぐらいしか見てないし。
【小黒】 「逆シャア」は?
【水島】ああ! 「逆シャア」見た! でも僕、あんまり濃いところないんで、あくまで自然体で…。
【小黒】で、後から濃いガンダムファンから叩かれると…(笑)。
【水島】いや、もう叩かれてる。
【吉松】こんなにMSっぽいのに(笑)。
(観客爆笑)

【水島】リックドムみたいな(笑)。でも、15秒のスポットの時もすごい言われてるし、その前にちょろっと設定が出ただけで
    「Wに近い」とかね。何かね、いろいろ近いものがあるらしいんですよ。「近い」って聞いたんで、
    「じゃあ見ておこうかな」と言うと、「見ないでください」って言われるんで。
【小黒】 「W」、頭の数本は面白いですけどね。
【水島】なんか今放送やってるんで、嫌がらせかと思いましたけどね(笑)。「何だよバンダイ!」みたいな(笑)。
     そうじゃなくて、DVDが出るんですよね。なんかこう、あれに似てる、これに似てる、と言われてますよ。
【小黒】 似てるって言うほどのデータないじゃん。
【水島】だからすごいのは、文字情報とせいぜいこの前の30秒スポットで、ちょっと絵が動いただけで、
     (2ちゃんねるの00スレが)40スレとかまでいってますからね。
【小黒】 すごい妄想力だよね~。

523:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 15:08:08
>>515
君がそうなのかw

524:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 15:09:37
>>521
種が流行ってるなんて勘違いをするのは、アニオタくらいだろ

525:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 15:28:57
種といいOOといいなんで監督やら脚本って他作品やそのファンをバカにしたがるんだろう
叩いてくださいって自分からネタ振ってるようなもんだぜ
それとも自分の作品がシリーズ最高のガンダムになるとでも思ってんのかな
全作品見てないのにさ

526:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 15:35:35
>>525
他品を馬鹿にしてるのは種の監督の福田だけだろ

OOや種脚本家でさえしていないぞ

527:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 16:09:25
種の脚本家たる嫁は、ある意味、ロボットアニメを馬鹿にしちゃったがな。
会議でメカや設定の話ばかりしてるとして、これ何のアニメでした?と言いたくなる、とか酷いもんだよ。

528:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 16:12:13
>>477
つーか谷田部はもうちょっと仕事選べよw、と。
あんな色々な経歴のある人がショタエロアニメまでやってたのはひっくり返ったわ。
まあ、俺は否定しないが、やっぱねえ・・・。

529:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 16:35:39
>>497
アリオスがこの位置にいるってのはやっぱり最終回の効果か?
劇場版でもこういう販促をしっかりやってくるんだろうなぁ・・・

530:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 17:30:47
>>529
劇中でイマイチパッとしなかったけど最終回で完璧超兵さんが大暴れしたからねぇ…

遠距離祖激戦用MSで見せ場を作った水黒
バスターを「かっこ悪いでしょ?」とか言い切りつつ
バスターの見せ場をほとんど作らなかった負債…

この差はでかいだろ、ホント

531:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 17:37:36
>528
逆に考えるんだ。
選ぶ選択肢はなかった。
と考えるんだ。

532:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 17:43:34
>>528
ニコで見たけど、
アレは男の俺が何かに目覚めそうになるくらい素敵な出来でした。


福田も仕事なんて選べる身分じゃないんだから、
萌えアニメだろうが、エロアニメでもやれば良いんだよ…。

使ってもらえるかどうかは、不明だけどさ。

533:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 17:45:02
腐向けアニメなら何とかなるんじゃね?
嫁とセットで

534:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 18:02:57
腐向けを馬鹿にするなよ。


マ王くらいしか見たことないけど、
腐向けは単に美形キャラを出すだけじゃなくて、
キャラのバックボーンやら理念をキチンと描かないと、
腐は濡れてくれないぞ。


嫁みたいに意味不明なキャラしか描けないならば、腐も満足しないぜ。
えっ、種?
ほら、全国放送だったしさ。

535:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 18:33:55
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-のスタッフで映画化とかどうよ?

536:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 18:35:38
新情報キター!!!


日本経済新聞4月3日朝刊より
バンダイナムコは年内に主力アニメ「機動戦士ガンダム」のアニメをネット配信する。
日英独仏など約十ヶ国語の字幕をつけて国内外に配信、欧米主要国でも視聴できるようにする。


537:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 18:52:40
>>536
これは、1stがネットでいつでも見られるってことだよな?

538:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 18:56:44
DVD持ってるガノタには関係無いな
ネット配信って新しいガノタ製造機になれるのか?

539:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 19:01:28
わざわざネットで見る時点で十分その素養はあるだろう

540:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 19:43:54
同情するなら金をくれ(ガンプラ的な意味で)

541:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 20:23:11
映画化消滅!と宣言されたわけじゃないから気長に待つんだな

542:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 20:41:23
希望を持つのは自由だしな

543:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 21:25:34
>>528
サンライズには監督の格付けがあって
作品の内容じゃなくてどれだけお金を稼いだかで決まっていて
プラスの評価のほうになると様々な優遇条件が出る反面
マイナスになると製作費減額、打ち切りなどがあり
最低になるとサンライズの仕事をどんな仕事でも受けなくてはいけない
とGGGFのときWeb上の制作日記で米たにヨシトモ がやけくそ気味に暴露してたな

544:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 21:27:29
>>543
それもお富さんだけは別格扱いらしいがな
あの人の場合ガンダムの権利関係で訴訟でも起こされたら厄介だってのもあるけど

545:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 21:42:40
>>543
社長「抑えた劇場に損害を与えた福田くんと両澤くんは2に降格。
替わって水島くんはA、黒田くんはキングに昇格だ。
Aの水島くんには劇場版の権利を渡そう」


ダメだ、負債じゃもやしとユウスケに何言われても這い上がらなそうだ。
「2は大貧民最強だから」
とかコラムで書きそう

546:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 21:55:56
>>545
米たに監督の場会
べターマンでGGGFの制作費減額
まりんとメランでGGGF打ち切りが決まり
さらにその影響でGGGF最終巻を一巻より多く売らなければ赤字確定で
結局たねきゃら劇場以外、星の海のアムリ(2008OVA)まで一本も
監督の仕事が来てない状況だから笑いごとではないな
米たに監督はドラえもんの映画監督も担当した人なのにな・・・

547:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 22:02:41
谷口監督はどうなんだろな…

バラしまくったバレ氏によれば、赤字らしいが
まぁあれだけ宣伝しまくれば赤字でもおかしくないが

548:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 23:03:20
>>546
>>545の例えなら、米たにこそ剣立だな
間違っても福田じゃねえ

549:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 23:19:02
谷口監督は1期プラス、2期マイナスで
今までの商業成績で特に大きなマイナスが
ないんで次の作品で制作費減額等のペナルティーかな?
まーぶっちゃけ米たに監督の場合GGGも首の皮一枚でというような
評価だったんでそこまでひどくないかと

550:通常の名無しさんの3倍
09/04/04 23:54:30
じゃあ、サンライズ的に今一番上にランク付けされてる監督って誰なんだろ?
お禿は除くとして。
やっぱり高橋良輔かな?上でもちょっと話題が出てたけど
コケたガサラキはぶっちゃけ名義貸しで、実質はギアスの谷口の作品って聞いたし

551:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 00:38:19
それ言い出したら銀魂の高松だろ
あのガンダムXの監督が日登最上位だなんて、
悪夢か間違いかブラックジョークにしか見えねえよw

552:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 00:39:49
>>550
適当に作ってみた

SS禿矢立…触るな危険
S高橋…禿ほどではないが功績あり。生きてれば神田も
A福田水島谷口…サイバー種00ギアスなど功績はあるがそれぞれ問題あり
B高松こだま…職人として重用Aよりも使いやすい点が多い
C小原…将来のために育成
D米たに谷田部井内…過去にやらかしたため冷遇中
F今川池田大友…出禁

553:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 00:48:22
>A福田

   ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄


554:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:00:18
>>553
売上のみで判断すれば妥当じゃね?


555:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:02:30
>>554
劇場版大延期は池田に通じるレベルだぞ

556:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:04:11
Aは言い過ぎだがたぶんCかな福田は
サイバーはOVA前期の売上を後期が駄目にして0
電童はおもちゃは駄目でもそのほかが+
種は大成功で+種死は4割減でー
劇場の件でー
ここで言う+は作品の面白さではなく利益のみだから
種死まではSぐらいあったかも知れん

557:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:08:41
SS禿矢立
S高橋生きてれば神田

この辺は妥当だろうな
作品の功績以外にも弟子筋の人間を大勢育てたりとか声優発掘してきたりとか含めるとA以下とは差がありすぎるけど

558:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:12:07
SS禿
S禿ほどではないが功績あり
A功績面はともかく問題が多い
B功績よりも職人として重用。Aよりも使いやすい点が多い
C将来のために育成
D過去にやらかしたため冷遇中
F出禁

この分類で行けば>>552は結構ぶっとんだ分類ではないとおも

559:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:14:38
>>558
種1クールの時点で更迭検討される福田がAはちょっとなあ

560:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:16:38
>>558
>D過去にやらかしたため冷遇中

00劇場版が決定以降はこれじゃね

561:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:18:23
>>559
サイバー10年分と種死種の売上だけならAクラスじゃね?
谷口も現場管理の不徹底やら入れるとA扱いではなくCD扱いになりそうだが

562:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:21:01
>>561
サイバーOVAも延期の常連でした…

563:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:22:34
>>559
その直後プラモ好調のため続投だから
サンライズ的には
利益>>>>越えられない壁>>現場の惨劇

564:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:23:50
>>563
延期は多かったがサイバーOVAは売れてたぞ
OVAのDVD化も早かったし

565:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 01:26:44
>>563
プラモじゃなくてDVDだぞ、好調だったのは
プラモは売るためにコンビニ路線開拓してたので、予測の範疇内っぽい

566:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 02:07:04
そういやその開拓したコンビニ市場は…焼けちゃったんだっけ

567:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 02:18:08
焼けたというか一番くじ系に移行したんじゃね?

568:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 06:54:53
一発当てて売り逃げるタイプのガンダムが評価するからガンダムが迷走してるって気づいて無いのか
それとも気づいてて死のうがどうなろうが関係なくムチを振り続けてるのか

569:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 08:58:22
>>485
SEED嫌いな理由はなキラとかアスランとか実際いそうな人物(顔がよくて性格もいい人間)
シンとか自分自身みているようで嫌だった
見てるのが俺的には生理的にうけつけなかった
ただ00は違う刹那とか単純にかっこいいし、
実際にいそうなロックオンとかもいるけど
1期、2期とも刹那・アレルヤとは違い不遇な展開に心痛めた反面、心弾んだ
要はSEEDと00の決定的に違うのは脚本が嫁でないため
男性向けの男キャラということだな

570:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 09:16:13
ここまで俺の自演

571:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 09:36:32
>>570
それも私だ

572:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 09:37:05
>>569
たしかに二期刹那はガンダムの主人公としては歴代屈指のカッコ良さ・・・

573:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 11:38:44
一期が空気だったけどなー刹那さん

ところで種を製作中と過程すると、スタッフはどうしてんだ?
開店休業中を4年?続けてるのかね・・・
いざというときに集まる準備はしてんのかねw

574:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 12:14:43
>>573
もはや有名無実となった企画にスタッフが集まるワケないじゃん。


おそらく今でも製作しているスタッフは負債のみ。

575:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 12:39:20
>>574
脚本や絵コンテだけでも
「制作」しているとは言えるな

576:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 12:44:44
一期と二期の間に出たドラマCDだけど、今聴き返すと二期のネタバレがちゃんと入ってるのに驚いた

・ティエリア女装
・変態ぶりに拍車がかかった正体バレバレハム仮面
・ビリー黒化

つなぎ企画の戦略としては非常に正しい
今度のドラマCDでも劇場版のネタバレが入ってるかも、って期待が持てる

577:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 13:02:20
>>576
そして3年の月日がたったのであった・・・・・・


負債と数人のスタッフだけであと何年かかけて作るとかw
遊ばせておくスタッフなんていないだろうし、それぞれ仕事持ってる
なかで集合かけられてもスケが困るだろうしな

578:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 13:10:46
負債は今頃どうしてるんだろうな…

579:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 13:17:02
>>552
Fの出禁の連中って、アレな事しなきゃ普通にAにきててもおかしくない連中なのになw
大友なんかSでもおかしくないw

580:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 13:42:26
ガンダムに関わって無事だった監督のが少なかったのである

581:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 13:48:47
>>575
公開できるか、するのかとは別問題だしね。

582:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 14:01:30
>>580
福田と比較するならテレビやったガンダム監督の方だろうが・・・
富野・・・言わずもがな。ガンダムで患った病を癒すのに20年かかる
今川・・・報われないまま、事実上サンライズからも追放され、他所でお仕事
池田・・・その後も仕事からの逃亡を繰り返す。というか、あれは本人が問題
高松・・・その後も他所やサンライズで順調かつ立派に成長
福田・・・自業自得で絶賛制裁中
水島・・・???

ちなみにOVAでは(テレビのガンダムとも違うんで福田とはあんま比べられないが)
高山・・・地味にかつ堅実に、あちこちで仕事。その1
今西・・・日登のCG部門重鎮&なんちゃってミリタリガンダムの教祖に
加瀬・・・地味にあちこちで仕事。その2
神田・・・死亡。ある意味もっとも不幸
飯田・・・地味に各所で仕事。その3
西澤・・・地味に仕事。その4

583:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 14:05:00
>>577
数人どころか負債だけだろ。
平井は、とっくによそで今も仕事してるし
重田ですらそうだ。

584:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 14:11:35
嫁さえ使わなければ、今ほど公私混同ぶりが表沙汰になることもなかっただろうに
嫁さえ使わなければ、福田だって今でも仕事してただろうに

身内>遊び>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>仕事>>スタッフ
誰だってこんな奴と組んで仕事なんかしたくないよ
会社にしても生産性落ちるの分かってるし、こんな奴に仕事なんかさせたくないよ

585:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 14:13:51
日登は、はっぱかけたりしなかったのかね?

まぁ、00の二期始ってから映画化するよーなんて
いうぐらいだから・・・・結構アバウトなところなんかの


586:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 14:43:48
>>585
アバウトじゃなきゃ嫁がプロになったり、
ガンダムのシリーズ構成になったりしないよ。

種の準備段階で嫁が自分の会社でしか仕事しておらず、
しかもテレビは5話やっただけっていう経歴も
当時からサンライズは分かってた、少なくとも即知り得たはずだろ。
なのに任せてしまったってのは、ほんといい加減な会社なのだろうね。

587:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 14:53:57
>>582
今川が干されたのはゲッターロボのOVAが問題じゃなかったっけ?

石川漫画版ゲッターに忠実なOVAをバンビジュ15周年記念で作ろうぜ!

じゃあ石川好きな今川に任すか

なんでゲッターロボなのに主人公と敵が魔獣戦線なんだよ!
なんかジャキオーとドグラの合いの子みたいなのも出てるし!今川首!
ていう流れで

588:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 14:55:38
>>587
好き過ぎるのも問題なんですね

589:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:11:00
昨日やってた真マジンガーでも
マジンガーのデザインが石川漫画版でケドラとガラダブラまで出てきたしなw

590:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:13:22
今川監督はジャイアントロボの延期&予算オーバーで、
伏線はあった、とどめという感じかな。
どっちかだけならまだ。という感じだと思う。

591:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:24:16
>>586
日登からすりゃ、嫁にシリーズ構成任せたと言うより、福田に脚本含めて丸投げしたつもりなんじゃなかったのかね。
クレジット上は嫁の名前になってたとしても、あくまで福田が責任を持つ感じで。

種の初期の脚本メンバー見れば、普通にシリーズ構成できるレベルの人間集めてる。
そのメンバーと福田でストーリー決めて行くだろうと思ってたんじゃ。

まさかド素人の嫁を野放しにするとは思ってなかったんでしょ。
普通ならクビだけど、種が大人気になってしまったから、種死では放置するしかなかったんだろうし。

>>587
今川が干されたのは、内容の問題じゃなくて、単に予算を当初の倍以上使ったからじゃないの>真ゲッター

592:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:41:43
>>591
まあ仕事頼む方としては
常識で考えたらシロウトにやらせるとは思わなかったとか?
でもOVAでもこんな感じだったのか?
そうなら日登も違う意味で油断してたというか・・・

593:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:43:47
>>592
「福田が統括してるから大丈夫だろ」という甘い見方をその当時はされていたのかもしれない。
それでふたを開けてみたらあの惨状になったと…(総集編が5回)

594:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:45:49
>>590
今川はGガンというお勤めをやってなきゃ、下手すりゃジャイアントロボを打ち切られるか
(まあ、今川の構想が全て映像化できず第一部完!みたいな形で終わったから打ち切りと言えば打ち切り)
せいぜいジャイアントロボが終わった時点で、即追放処分だったかもね。


595:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:49:20
>>593
それもちょっとありえないような
サイバーの時点で色々問題起こしてた男だろう

596:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:49:39
>>592
OVAは納期遅らせまくりでしたよ。
おかげで他のスポンサーが懲りてしまい、
サイバーはもう二度とOVA化できないと言われてます。

597:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:51:09
TV版の時点でOP紛失して、通りすがりの富野に助けられた伝説ホルダー福田

598:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:52:37
>>597
詳しく

599:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:53:29
せっかく10年に1度かもしれない儲ける機会なのに誰もが新ガンダムを嫌がって、
そんな中で福田のみが手を挙げてガンダムを引き受けた。
その福田に対して、社長とかが恩や厚意を感じるあまり、あまりにも甘くなりすぎたんだろうな。

600:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:56:00
こんな馬鹿が偉そうに高松をコケにしたのか。まさか今でも自分の方が上だとでも
思っているんじゃないだろうな。

601:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:58:15
>>598
福田初監督のサイバーの時、オープニング映像を「紛失」したんだ。

まあつまるところ、落としかけたのね。
オープニング無しという異常事態になると大騒ぎになってたが、
F91やってた富野がそこを通り、事情を聞いて、
オープニングを聞きながら、本編映像の切れっぱしを繋げていき、
数時間でオープニング映像をでっち上げた。

だから初期オープニング映像制作スタッフに富野の名がクレジットされてる。

602:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:58:55
>>598
実際に無くしたかどうかは不明だが、
TVサイバー初期OPは、何故か何の関係もない富野が、ありあわせのフィルムをつなぎ合わせて作った代物

603:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 15:58:59
>>591
俺は内容の問題と聞いたが。実際、監督変わった3話からは石川版っぽい内容になったし

604:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:00:09
>>601-602
富野すげぇな。小島秀夫もビックリじゃん

605:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:00:33
>>601
> 福田初監督のサイバーの時、オープニング映像を「紛失」したんだ。
というか監督としてありえんだろ、紛失するなんて…

元から出来上がっていなかった疑惑とかありそうな気もするけど
気のせいにしておこう、うん。

606:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:03:22
俺知り合いに関係者がいるけど、今のうちにフェルトを好きになっといたほうがいいぞ。映画版はライル→フェルト←刹那が来るらしい。フェルト大活躍するんだってさ

607:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:07:20
>>604
富野はアトムの頃にバンクだけで話を1話作った神業の持ち主ですよ
もちろん当時は総集編なんて無いし

608:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:09:14
サンライズって人手不足なの?
碌な監督がいない気がする

609:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:09:57
>>606
誤爆?

しかしライルとフェルトはねえだろ・・・

610:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:10:51
>>608
失敬な、福田以外は誰もそれなりにマトモです!
「それなり」ですが・・・。

611:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:12:12
本当に優秀な人は会社勤めでなく
会社起こしたりフリーになったりで離れてくだろう

612:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:14:12
>>606
カプ厨はゴキブリ並みにどこへでも出てくるな

613:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:17:15
刹那×サジはガチ

614:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:17:57
もともとサンライズでやる監督はじめとするアニメ屋は「フリー」です。

富野とかは結成当初のメンバーで例外で、
どうもサンライズのみで監督するという契約とかがあるみたいだが。

フリーのはずなのに、他所でほとんど仕事してない、
というか元社員という生粋のサンライズっ子って
テレビでのガンダム監督じゃ福田くらいなもんだし。

615:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:27:56
>>608
サンライズは旧虫プロ時代に絵描きや演出が経営に口出してつぶれた経験があるから
監督にいたるまで全員外注扱い
禿とかいい加減な契約でサンライズ以外で仕事できないとかぼやいてた


616:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:38:25
>劇場版 機動戦士ガンダムSEEDはどうなる?

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | そこ、ぜひききたい! ちょとCMいきます!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y───────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

617:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:40:23
>>604
この板では負債のせいでバンク=手抜き、糞のような認識になっているが、富野の
TV作品(ガンダムに限らず)を観れば、それは大いなる勘違いということがわかる。
正しくは「福田のバンク=糞」。

まあバンクの切り貼りであそこまで多様なシーンを作れるのは
富野くらいなもんだが…

618:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:43:20
>617
インパルスの発進シーンとか、本当に垂れ流すだけだったからな。
オペレーターとの掛け合いがあればだいぶ印象も違ったろうに。

619:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:47:44
>>617
エクスカイザーの必殺バンクがダメとか言いやがりましたか君

620:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:56:59
Wも結構、バンクばかり使っているけど、
それ程、手抜きって感じはしなかったぞ。


要は使い方次第なんだろうな。


福田はストレートに使いすぎて閉口する。

621:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:34:23
種のバンクは使い回しすぎだからな。インパ合体(毎回)とかフルバとか…
00ライザーも合体はバンクだったが、合体後の画が二種類(ソードを手に持ってるやつと腰に付けてるやつ)あったし、毎回じゃなかったからあまり気にはならなかった。

622:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:38:52
主人公機体が入れ替わるとか使いまわしとはもう違う次元だろ

623:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:42:30
インパがストライクに変身とかか…。

早回しにすりゃ、気付かないだろうとふんだのだろうか。

624:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:48:29
○○!てー!!でAA主砲発射
回避ー!!で敵艦が回避しながらミサイル発射
AAのバルカンがアップでミサイル撃墜
ってのをこれでもかってくらい見た気がする

625:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:48:49
注意深く見てる人間がいれば一発でわかっちまうけどな。

というか冗談抜きで最終回の和田→自由にはマジで噴いたが

626:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:51:36
バンクシーンだけで種種死通して何分あるのかすごく興味はあるな

627:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:54:40
>>626
それより種死の戦闘でトーレス無しの完全新規作画がどの程度かが気になります

628:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:55:32
ニコルの尺稼ぎを忘れないで下さい

629:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 17:56:55
回想でニコルが死んだのが27回というのをどこかで見たな…
カウントしていないから正解かはわからないが

630:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:12:13
>>627
全部あわせて20分もないとか冗談のような話を聞いたが

一方、00は1期2期両方の最終話だけ合わせても30分は余裕で越えていた…っつか
使いまわし少ないからなぁ

631:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:36:08
検証サイト見るのが一番面白いな
回転剣舞16連で左手で存在しないはずの左のサーベルを抜くとか

632:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:36:55
種は紙芝居がお似合いだな
外伝をアニメにしたほうが間違いなく良かったな

633:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:44:54
>>632
千葉脚本+千葉のオナニーキャラだらけ+アストレイだらけが
良いかと言われれば首を縦には振れんが、
本編よりはマシではあった

634:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:50:54
ここまで酷いとは知らなかったw
確かにこれより酷いのは作りようないなw
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

635:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:52:04
ここのスレの住人は00みたいな
宇宙人侵略みたいな時代遅れのアニメがお似合いだな。
ガンダムで重要情報がでそうなこの時期にwww
こんなことで盛り上がってるなんて
頼むからアニメのガンダムUCの評価だけは
君たちしないでくれよなwww

636:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:54:49
>>635
お前の餌は不味い。
俺はグルメだぜ。

637:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 18:57:01
>>635
釣れますか?

638:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 19:08:40
>>636
海原先生乙

639:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 19:14:10
このスレ住民はガの字で鍛えられてるから相当グルメだぜ

640:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 19:25:34
>>627
確か6分くらいだったはず
ニコ動にバンクやトレース無しの戦闘動画が前うpられてたから

641:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 19:53:32
バスターのバンクも飽きる程見たな…
ライフル二つくっ付けてブッ放してるのしか見てない気がする

642:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:33:27
ストライクフリーダムが一瞬ストライクになるって珍事もあったっけ?

643:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:34:43
つかここってSEEDの映画の行方を語るところだろ・・・
むなしくなってくるが

今日のGフェスでは何の情報もなかったらしい

644:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:35:37
もう…ダメだ…orz

645:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:37:47
もう?なにいってんだ。
「やっぱり駄目だったなwww」が正しい反応だろ

646:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:37:52
高橋監督に弟子筋の池田今西谷口つけて劇場版種作るんなら見てもいい

647:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:41:28
>>646
種なんかに時間を使わせてやるなよ。

648:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:43:09
>>640
最後の望みをかけて聞いてみる
その6分は種死のみだよね?
種種死通して5分ではないよね?

649:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:50:06
>>648
残念だが「通して」だ

650:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:51:58
00はスペエディもあるらしいな
URLリンク(www.gazo.cc)

もはや種関係に力入れるつもりなんて全くないだろ

651:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:53:55
今頃負債はどうしてるんだろうな…
まさかサンライズから給料もらってんのかな?

652:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:56:39
>>651
社員じゃないんだから、出るわけないじゃん。
専属契約料の類を貰ってでもない限り。

653:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:58:15
だよね。
よかった~♪

654:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 21:02:04
いつまでも拘束するわけには行かないから
種劇企画中止か凍結が言い渡されてるだろうね

655:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 21:02:35
URLリンク(usokomaker.com)

656:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 21:53:37
>>648
一応種死「だけ」だけど再度見直したら、バンクやトレースがまだあったから、6分切るっぽい
URLリンク(m.nicovideo.jp)
OPバンクや細かいバンク・トレースをこれから省いたら4分位しか残らないんじゃないか?コレ…

657:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 22:19:40
>>650
種はTBSかキッズで済ませた俺も
00のだったら買ってもいいなと思ってしまう

658:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 22:34:01
>>650
水島の喜びがものすごく伝わってくるコメントだな

659:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 22:39:12
謙虚だな
「ガンダムシリーズでよかった」とか
まあこれが普通の「大人のコメント」なんだが

660:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 22:42:06
結局MBSアニメでは一番の勝ち組は水島になってしまったな…
鋼、00と劇場版までやってしまって

661:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 22:54:21
>>660
一番期待してたギアスがあんなことになったからなぁ
枠移動でギアスを全日にもってきたために、00は二期制になったぐらいなのにw
二期途中で映画化決定で脚本gdgdになったが、勝ち組なのかもな

とりあえず1月かなんかにあったイベントで、負債が何らかの発表する
言ったんだろ? それ待ちだな

662:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 22:59:23
>>661
>とりあえず1月かなんかにあったイベントで、負債が何らかの発表する
それが「カラフル」だったんだよw
劇場版と言われて、無条件に種だと思い込んでいたらしい

663:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:06:00
>>662
えっ・・・マジですか・・・・



664:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:07:30
・土6枠
機動戦士ガンダムSEED※好評につき続編決定。枠の方向性を決める
鋼の錬金術師※好評につき映画化、さらに再アニメ化
機動戦士ガンダムSEED DESTINY※好評につき映画化
BLOOD+
天保異聞 妖奇士※4クール予定が2クールで打ち切り
地球へ…
機動戦士ガンダム00※日5枠へ移行

・日5枠
コードギアス 反逆のルルーシュR2※深夜帯から全国ネットへ昇格するも視聴率は苦戦
機動戦士ガンダム00(2nd season)※視聴率的には持ち直す。映画化決定
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST


日5枠はまだシリーズ続編2本と再アニメ化のしかきてないのか
ユニコーンガンダムが来れば今後どうなるか分からないけど



665:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:10:58
そのまま日5でユニコーンをやるんなら、ハガレンが一年なんだし
早くても来年の春だよな
つかユニコーンもいずれ映画化とかにならないだろうなw

ユニコーンスレの荒れっぷりはどうしたんだ
いや叩かれてなんぼのガンダムだが

666:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:14:00
>>663
URLリンク(anime.webnt.jp)
これだな

667:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:16:31
>>662
>劇場版と言われて、無条件に種だと思い込んでいたらしい
本当にありそうで困るよな…

668:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:17:37
>>665
ハガレンFAの1年継続放映は確定情報じゃないだろ

669:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:21:23
>>666
そうそうそれですよ

これって勘違いってこと・・・・フゥ

670:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:23:05
本気の勘違いなのか、いつものやるやる詐欺なのかは微妙なところ

671:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 23:54:29
だが結果は同じだったなw

672:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 00:54:19
02年種(サンライズ創立30周年記念作品)
         ↓
04年種死
         ↓
05年新訳Z(ガンダム生誕30周年記念作品)
         ↓
06年星見上
         ↓
07年08年00(サンライズ35周年記念作品)

09年UC?有力ネット?(ガンダム30周年記念作品)
          ↓
10年ガンダム00
          ↓
11年???
          ↓
12年新ガンダム?(サンライズ40周年記念作品)

673:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 01:16:08
>>665
なんかユニコーン映像化の噂もあるから、劇種にトドメ刺された種厨が00とまとめて叩いてるだけじゃね?
以前新シャアにユニコスレあったが、種厨の凸が酷かったし


674:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 01:26:50
最近種厨の荒れっぷりは酷いな
とにかく他作品にけちをつけるのが仕事みたい
しかも種を出されると逆切れして00厨認定だからな
いい加減にして欲しいわ

675:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 01:36:59
>>667
ガンダム(00)の劇場版やります。
とか言われたんだろうか?

676:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 02:03:38
>>675
>>666は日昇じゃなくて角の新春パーティだから
その場で曖昧な情報が漏れ聞こえてきて勝手に
その気になったんじゃないの?


677:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 02:27:04
救いようが無いと言うか
因果応報を地で行ってるというか・・・

678:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 03:17:08
UCアニメ化ほぼ確定らしい
①書店向けの関連書籍連動注文書に1巻刊行から約1年半…ついに重大発表がとかかれているらしい点
②4月3日の日本経済新聞に年内にガンダムネット配信開始、これがUCではないかと思われている点。
UCおめ

ユニコーン・UC系ガンダム>>種・W>>>超えられない壁>>>平成ガンダム>>00

679:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 03:22:37
確定ではないな
ドラゴンボール改とか見てると
何が飛び出してきてももう驚かないよ

680:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 03:30:37
>>678
②って、ネットでいつでも「1st」が見れるって事だろ


681:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 03:34:10
ユニコーンがアニメ化されても別に驚かない
最初からそのつもりで福井に執筆依頼したと思うし

しかしこのスレの流れからなんでそんな不等号になるのか>>678
種厨のみっともなさもここにきて加速してるな

682:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 03:35:26
②はここに詳しく書いてある。
URLリンク(www.makonako.com)
ただ日5ではなくてMBS木曜深夜の可能性も高いが、

683:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 03:37:12
ぶちゃけUCなんて興味なし

684:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 03:51:43
今調べたら2009年のTVアニメはないと社長が言っているらしい。
じゃあOVAかネットか


685:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 06:08:01
90 :HG名無しさん:2009/03/08(日) 21:25:33 ID:Wh/QUpv/
解ってないな、00に先を越されるということが何よりの屈辱なんだよ
F91の映画以降、十数年ぶりの”完全新作映画”ということにSEED劇場版の価値はあったんだよ
解る?ガンダム映画(オリジナル)を復活させる
十数年ぶりの公開となる、これに価値があったんだよ
よしんば公開できても00の後になっては意味がないし
なによりファンは立つ瀬がない


91 :HG名無しさん:2009/03/08(日) 21:36:05 ID:Z7Wplkjc
>>90
君はは何と闘ってるの?


SEEDプラモスレより天才

686:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 07:27:00
劇場版の企画だけあって、
お蔵入りすると、再び価値が出てくるぞ。


えっF91のテレビシリーズ?

687:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 08:08:06
>>684
そうなんだよ
今年中にアニメ化はないから、ハガレンを一年やった後かと思ってたんだが・・
ユニコーンが映像化するのは不思議じゃないけどね

しかしガンダムの完全新作って十数年ぶりになるのかw
つか00に罪はないだろ
二期途中で映画化決定されてかなり大変だったろうに
トロトロやってる負債に気を使う必要ないからなぁ


688:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 10:47:30
事実上6分そこらしかまともな戦闘シーンが無かった作品が劇場版にならなくて良かったぜ
逆シャアもF91も10年以上前の作品とは思えないくらい良く動くしビームの粒子の表現がとんでもない

689:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 12:46:34
F91のビーム粒子の表現いいよな。拡散していく時の美しさがたまらん。
戦闘も不思議な浮遊感があって好きだ

690:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 12:55:40 rVUCbQsw
>>678
ユニコーン・UC系ガンダム>>W・平成ガンダム>>00 >>>>決して越えられない次元の壁(笑)>>>>種・種死
の間違いかよ?w

691:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 13:25:05
Wが上のいるwwwwwwwwwwww

692:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 13:29:01
>>688
CCAなんて10年どころか20年以上前だ。
F91ももうすぐ20年だね。

693:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 14:16:11
富野ってメガ粒子の表現にこだわってるよな
ガンダムのビームはメガ粒子を飛ばしてるんですって設定に真実味が出るというか何というか

小説版ガンダムではかすったビームでガンダムのシールドに無数の微細な穴が開いたり
∀では弾いたビームのメガ粒子が降り注いで布が燃えたり

694:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 14:38:09
個人の情報サイトなんだが、去年の6月23日に
バンダイナムコホールディングの株主総会のレポが紹介されてる
バンダイの社長の質疑応答が簡単に紹介されてるんだけど、
上野社長は00を気に入ってるんかなぁて感じの答え

ちなみにこのサイトの管理人さんってスクウェアエニックスや
エイベックスの株主総会とかにもいってる


695:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 16:09:08
>>692
そんな昔だっけ!?流石に質感は旧い感は拭えないけど今見ても全然いけるぞ

696:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 16:32:01
逆シャアは愛おぼと並ぶロボットアクションの金字塔だぜ

F91は中盤ガクッと作画が落ちるのが残念だが0083のスタッフも
ちょっと手伝ったりして部分的には逆シャア以上

697:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 16:35:42
>>696
逆シャアいいよなぁ

アムロとシャアがどうなったのか気になる
が冨野監督は死亡っていったんだっけ

698:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 16:46:21
あの禿、明らかになんか脱出してる光が二つあんのに
「生きてるわけないじゃないですか」って言いやがったからなw

699:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 17:27:32
二人はオールドタイプとして死んでいったんじゃなかったっけ
生死は明らかにしないけど以後表舞台に立つことは無かったのは確かだね

700:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 18:48:43
>>687
そいや、劇種発表当時の売り文句に「十数年ぶりの完全新作劇場版」って銘打たれてたのに・・・
00に持ってかれちゃったんだよなぁ

701:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:03:29
さっさと作ってればそうなってたんだけどなw

ところで十数年前の新作ガンダムってなんだっけ?
Wは11年前ぐらいだし、あれはOVAに新作カット追加だったよね

702:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:07:38
F91じゃね?映画でEWの前だったらアレだろうし
そういや、F91もそろそろ20年たつんじゃないか?確か90年代頭だろアレ出たの

703:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:15:27
91年公開だからF91なんじゃないの?
俺がまだ小学生のころか・・・えらく年をとったもんだ

704:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:18:19
F91の流麗なデザインはいまでも通用する

705:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:22:36
F91と比べるとストフリなんか野暮ったいデザインだよな。

706:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:31:09
214 :名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 17:20:51
詳しいことは業界の友人の立場上書けませんが、現在サンライズは00劇場版
と別のロボットアニメで物凄く忙しい。
そして、その友人の話によると「SEED劇場版は凍結状態」は確実だそうです。

ちなみにその友人は福田とは面識は無いので、好いてもいないし嫌ってもいないので
、かなり信用性がある情報です。

707:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:39:47
>>706
俺の友人が情報をソース扱いかよ

708:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 19:46:36
というか何年もかけて「そろそろコンテに(ry」とか言ってる時点でンなもん明らかじゃないか。

709:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:07:33
作ると発表して以降、全く音沙汰なし。


でなぜか劇場版00が2010年公開と発表。
暗黙の了解でお蔵入りになったと思うが普通。

710:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:15:41
そういや、00の最終話のアクションつーと最期のグフ戦の再現ばっか言われてるけど
逆シャアのオマージュもあったよな。νガンが後ろ向きにバーニア吹かして切りつけるところと、
股間の当たりをビームサーベルで削るシーン

711:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:20:44
あったな
同じガンダム同士なのに「00は1stや逆シャアからパクった」とぬかすアホもいるけどな

712:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:31:59
UC好きの俺から見ればあれはいいオマージュだと思うけど
似たようなことを某ガンダム(笑)がやってたがあれには怒りが沸いた・・・

713:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:32:25
0ガンとかは水島が意識して作ってるからなぁ
「30周年のお祭りみたいなもんです」といってるし

なによりもアムロの中の人がいるせいだと思うw
ラジオでも平気でアムロネタやってるし、黒田にガンダム乗ってない!
とかつめよったつう話してた

SEEDは誰でも凍結か凍結に近い状態だと思うだろ
ただ負債は地下でなにかはやってるだろうと思うw
それが実るか実らないかは知らんけど

714:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:48:11
オマージュとパクリ
OOと種はこの違いを分かり易く教えてくれたな

715:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:54:27
>>713
あれ古谷さんじゃないよ

716:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 20:55:12
>>713
彼は蒼月昇だ。それ以上でもそれ以下でもない

717:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:02:50
久々の超大型新人です

718:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:03:00
いやもう終わったしいいだろw
あれは鋼鉄ジーグでグロイザーXのパイロットだった人だ

719:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:04:35
>>715>>716
ラジオ聞いてないからわからんのだが、
ナレーションの古谷さんは出たことないのか?

720:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:05:04
そうきたかw

721:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:05:32
でSEEDはどうなってんだよー

00で盛大にバレしまくったバレ氏にでも聞いてみないとわからんかなw
ギアスの裏話ならしてたんだけどな

722:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:07:45
お蔵入りor永久に製作中です

723:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:34:54
今更聞くまでもないよな

724:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:35:51
>>721
いかに怖いもの知らずなバレ師でも、ないものはバレできんのです

725:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:39:51
なんでココはアンチスレみたいになってるんだ?

726:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:45:36
>>721
あのバレ師、首やばいんじゃねえのw

727:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 21:56:04
劇種に前向きな情報が一切流れてこないからだろ
もうダメポな情報はいくらでも流れてくるけど

728:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 22:03:55
日登とか番大とか、そん中で誰一人として現状がどうなってるのか発言なし?

729:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 22:13:58
結局サンライズ宮河の「絶賛製作中」発言が劇種に関する最後の情報だろ
最後の情報と言っても空気を読めないアニメディアのインタビュアをかわすための言い逃れにしか思えないが

730:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 22:21:42
雰囲気を掴むために今の所福田が頑張ってノートの端っこでアニメーションさせてるのさ

731:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 22:22:29
近々発表されます ⇒ カラフル映画化でした

こんな有様じゃあなw

732:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 23:03:38
こりゃあれだな、「蒼きウル」とどっちが先に上映されるか競争だな

733:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 23:09:28
>>732
さすがに種のほうが可能性あるだろ
少なくとも負債は頑張ってるんじゃね

734:通常の名無しさんの3倍
09/04/06 23:19:59
頑張ってるならとっくの昔に公開されてるよ・・・

735:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 00:41:06
ぶっちゃけ、負債だけが頑張っていたとしてもGOサインがでるかどうか?
は別の話だからなぁ・・・

736:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 01:29:45
>>718
ジーグはいいがグロイザーは黒歴史じゃなかったか?w


737:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 01:37:26
>>733
> 少なくとも負債は頑張ってるんじゃね

何故かコラムで劇種情報はなく、他作品叩きを頑張っているがな

738:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:00:27
今度のコラムで、最終回でやるべき事について書いてほしいな

739:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:05:33
某ガンダムイベントを裏方で担当したが、台本に
「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
という一行が添えられていた。

興味本位で担当者に聞いて見たが・・・
「今は00が優先なので・・・」
とお茶を濁された。

後から、別の人に
「SEEDは今触れちゃいけないんだよ」
と諭されてしまった。

ちょっと不味いことを言ってしまったらしく、今後バンダイ関係の仕事は声がかからないかも知れない。

740:739
09/04/07 02:09:50
訂正
誤「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
正「ガンダムSEED関係の質問は一切取り継がない」

741:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:15:57
もしかしてGフェスかい?
まあその話の真偽はどうか分からんが、種はスルーというのは理解できるな
かん口令を引いてるのは福田対策なのかな?

742:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:20:41
>>736
あれ?某ロボット大戦にグロイザーの参戦を希望してたぞ>リボンズの中の人

743:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:24:19
>>741
SEED人気の引き延ばし作戦という、2chのあちこちで出ている話題はたぶん嘘じゃない。
情報のバレ元が判ると今後仕事しにくくなるのでご勘弁を。

ちなみに自分は現在00厨。
無印種は当時それなりに楽しめたが、種死は見捨てた・・・。


744:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:25:03
種ってタブー多すぎないか

745:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:27:36
種は「タブー」というより「アンタッチャブル」だ。
製作者や関係者もあんまり触れたくないらしい。

理由はここで語りつくされているのとほとんど同じ。

746:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 02:38:54
結局、種というコンテンツを
どう負債から引き剥がすかって話になってるのかもね
負債がしがみついている以上、永久に凍結状態ってわけだ

747:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 03:04:02
>>739
逆に考えるんだ、00が終わったら劇場版SEEDの話題はOKと考えるんだ

748:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 05:56:03
劇場版00が公開される頃には
次の新作ガンダムの企画くらい、とっくに立ち上がっているだろう。

749:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 06:09:29
00バレ氏が「劇種はしらんが裏でこそこそ動いてるな」と言っただけだな、劇種情報は

750:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 07:17:51
それもしかしたらパチンコじゃね?

751:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 08:02:47
>>749
それは知らんのほうかなw

そんなに腫れもの扱いされてるかなぁ
なんかの拍子にSEEDの名前でてきたりするし
情報が少なすぎるんで答えに困る、な感じじゃね?

752:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 08:09:33
製作サイドは劇種の有無とかそんなのよりも、信者とアンチの対立が激しすぎるので、ファンイベントとかで扱いに困ってるかも。
古谷の「SEED嫌いです」発言とかあったし・・・。

753:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 08:37:10
なんだかもう、アニメ界のWJプロレスみたいだな

754:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 08:59:55
対立構造を煽るメリットは無いけどな・・・

755:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:04:00
2ch内はともかく制作側が困惑するほど信者とアンチの対立なんて表立ってるのか?

映画情報が目玉の有料コンテンツ運営しといて今更情報統制もなにもないだろw
元々映画化は周知の事実なんだからゴールが見えていれば公開時期くらい言えるはずだ
途中経過はどうだろうと普通は死に物狂いでそこに間に合わせるんだから

単に恥ずかしくて発表出来ない程絶望的でお粗末な状況だって事だ


756:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:08:07
「保志の声、平井の絵、両澤の脚本じゃないとキラじゃない」と福田は訴えていたが
あれは俺たちは種から絶対降りないという意思表示だろ

しがみ付いて離れないから放置しておくしかないw

757:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:15:13
逆にサンライズサイドが新しい脚本家を立てて監督を強制的に降板させる。

これなら劇種復活する可能性はあるだろ…可能性低いけどw

758:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:20:26
今は、種やらなくてもOOやUCがあるからね
ガンダムは時代とともに歩んでいく作品だし、種大ヒットの時代もあったということで
また次に繋げていくんでしょう
 

759:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:34:12
>>756
嫁が・・・・・・嫁の存在かあぁぁぁ!
だたこねすぎて呆れられたのかのw

日登のおえらいさんがいうように、SEEDのファン層
ばかりに媚売るわけにもいかんだろう
あくまでSEEDも「ガンダムシリーズ」の中の一つなんだしさ


760:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:36:07
10年モノの種シリーズも監督自らあの酷い種死作っちゃって引導渡したようなもんだ
契約上問題あるならむしろ映画頓挫させた負債側に非があるんだし
何かとめんどくさい二人が付き物の種引っぱって苦労するまでもないな






761:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:39:16
種死の場合内容よりも(よくないが)、鈴村さんだっけ?
あの人の立場が気の毒で気の毒で・・・・・・

762:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:49:05
昔からガンダム作品に関わりたくて主役抜擢されたときは
母親にガンダムの主人公になれたよ!って電話したんだっけ
中の人や両親含め負債は許せないだろうな

763:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 09:51:17
正直キラ達なんて後半の最終決戦で助力するチョイ役でよかったんだけどな。
あそこまででしゃばって物語り崩壊させちまった時点でもうね…

電王でのリュウタロス役でのはっちゃけた演技を見ていると尚更そう思わずにはいられない

764:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 10:01:15
>>752
>信者とアンチの対立が激しすぎるので、
そんな事考えるかよ
会社という組織はもっとシビア
一番ありそうなのはこのまま劇種を潰すと
負債を押してきた代表取締役会長の吉井の顔を潰す事になるので
社内政治力学上、誰も触れなくなってるという感じだろう

会社としてはもう劇種を作る気は全くないが、上記理由によりハッキリと中止にも出来ない
よって吉井が退任するまで凍結は続くと思われる
もちろん吉井がいなくなったら、即中止なのはいうもまでもない
ぶっちゃけ社内不良債権化したってわけだね、負債と劇種は


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch