09/04/17 17:22:23
ティエリア
「あー、今日も疲れた・・・。
キハ40系のディーゼルエンジンのアイドリングは眠くなる・・・。
はっ!?絶望した!すっかり眠ってしまった!まずい!
もうそろそろ車両基地を出発する時間です!」
すっかり慌てたティエリアは運転台に駆けつける。
運転席に座ったティエリアは何やらものを探しているのである。
ティエリア
「えーと、変直ハンドルは?あった!?私の服のポケットに入れていたのでよかった・・・。
さあ、出発しましょう!前方よし!前進後進切り替えよし!変速切り替えよし!進行!」
ところが、ティエリアは重大なミスを犯したのである。それは、キハ40のATSのスイッチを
入れ忘れていたのであった。
ティエリア
「うわっ!?何で列車がいるんだ?」ドガシャーン!!
本来、ATSのスイッチを入れていれば、発車後に、ATSのベルとチャイムで信号の確認が
確実に出来、事故を防ぐことは出来たのだが、今回は、ATSのスイッチを入れ忘れていたため、
ATSのベルとチャイムが鳴らず、列車はそのまま冒進して、隣の引き上げ線の列車に側面衝突した。
497:ティエリア ◆0CUHgEwUxE
09/04/17 17:32:46
補足
キハ40のブレーキハンドル、変直切り替えハンドルは取り外すことが出来る。
変直切り替えハンドルはエンジンキーにもなる。エンジンを始動するときやエンジンを止めるときに用いる。
115系、107系のブレーキハンドルは非常位置にした状態なら、ハンドルを取り外すことが出来る。
E231系のマスコンはワンハンドルマスコンで、後ろに引いて力行、前に押してブレーキである。
EF63の速度計は現役時代から変わっていない。性能面では100キロまでOKであるが、
信越本線 横川~軽井沢間の速度制限に鑑み、速度計は75キロまでとなっている。
もっとも、75キロを出し切ったのは、大宮の車両基地まで回送したときのみ。
498:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 17:38:47
ティエリア「変な夢見た…」
起きて食堂に向かった