ガンダム史上最強パイロット刹那・F・セイエイat SHAR
ガンダム史上最強パイロット刹那・F・セイエイ - 暇つぶし2ch684:通常の名無しさんの3倍
09/03/28 00:48:18
>>681
>ここまで来るとマトモな思考とは思えない
なるほど、でも本当にそうなのかな? そう判断するキミ自身が偏見と思考に支配されてるって可能性もあるんじゃないか?
とりあえず下の君の間違いを順繰りに見て言っていこうか

>ホワイトベースより後に造られた戦艦だって突破できてないの多いし、仕様の違いだろ
単体で突破出来る奴はいなくても、突破出来てない奴はアーガマくらいッスよ
それだって、ペガサス級はまず全てが突破してる
仕様の違いというならまさにその通り、大気圏内で動ける船はまず、宇宙でしか動けない船と比較しても
宇宙において高速というのは、物理的な仕様だからね

>支援AIは確かキラが制作したサポート用と、ロウがそれを参考にして発展させたものがあったような
>ルージュは前者だろうし、そう言った点ではUCの教育型CPUと似たようなもんじゃないの?
違うよ、全然違うよ、超間違ってるよ、基本の部分がうろ覚えもいい所だよ、しかも脳内設定も混ざってるよ
まず第一に間違いを正しますが、キラさんは「ナチュ用OS」を「高速化」させた事はあっても
キラサンがゼロから「OS」を作った事は一度もありません、ちなみにその改良もとになったのがロウの改造したOSでございます
種の設定では常識ですね! 
で、このOSとは別に「連合」がストライクの戦術データを教本にして独力で開発した「ナチュ用OS」がある
そして、第二の間違いを正しますが、それらのOSとはまた別に、支援AIというOSの外側からサポートする化け物システムがござるわけですな
で、コイツが素人ナチュラルが乗って(以下略)


>ローエングリンの防御に関しては不可能を可能にしたってことでいいのでは?
>あの盾はビームブーメランで切り裂かれたり、オルトロスな破壊される方が設定に正当な描写なわけで
良い訳が無いだろ? 実際に設定ではアレはビームを拡散させることで防御できる楯だっつー設定があるのよ
しかも外伝の方で腕のいいパイロットが乗ってるときと、ナチュ用OSでコンピュータ動作で防御してる時は
ビームをちゃんと防ぐどころか、反射すらさせてるのよ、つまりキラさんと遺作の腕が絶望的に悪かったいう話になる
設定>脳内なので、当然あのABC盾を「使いこなせていたら」防ぐことができたという事になり
しかしキラさんは支援AIですらサポートが不可能な雑魚技量だったよという話になる
ちなみに、雑魚技量じゃない劾やシンはフツーにビームを反射して、ナチュ用OSのオートモーションで防いだフラガは
反射させることは無理だったけど、陽電子砲を普通に10秒耐えきってる

>まあ、核爆発するはずない核融合が08であったようなもんだ
アレはガンダムの映像作品の中でほとんど唯一って言ってもいい劇中劇って明言されてる映像じゃん
アレだけマクロスと同じ公式論になってるんだから、そもそも比較にする方が頭おかしいよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch