09/01/30 19:03:59
ここは機動戦士ガンダムSEEDシリーズに登場するキラ・ヤマトを語るスレです。
設定考察、キャラ萌え等愛のある方は存分に語ってください。
・sage進行推奨。メール欄に『sage』と入れてください。
・>>980を取った人は次スレ立ててください。
・原則としてアンチ立ち入り厳禁。批判は該当スレでやってください。
・荒らし、煽りは徹底放置。反応したあなたも荒らしです。
・スルースキルない奴は(・∀・)カエレ!
■前スレ
キラ・ヤマトを語るスレ10
スレリンク(shar板)
2:通常の名無しさんの3倍
09/01/30 19:04:10
■プロフィール
名前:キラ・ヤマト(Kira Yamato)
生年月日:C.E.55年5月18日生まれ
星座:牡牛座
血液型:A型
年齢:16歳(SEED)→18歳(SEED DESTINY)
身長:165cm(SEED)→170cm(SEED DESTINY)
体重:65kg(SEED)→58kg(SEED DESTINY)
趣味:ハッキング
搭乗機:
GAT-X105 ストライクガンダム
ZGMF-X10A フリーダムガンダム
MBF-02 ストライクルージュ
ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
3:通常の名無しさんの3倍
09/01/30 19:04:41
落ちたので立て直し
980超えたから落ちやすくなってたのかな
4:通常の名無しさんの3倍
09/01/30 21:01:17
乙
またまた劇場版の情報出すよって言ってるな。
白服キラはどんな仕事してるんだろ
5:通常の名無しさんの3倍
09/01/30 21:06:30
はいはい
クソスレクソスレ
6:通常の名無しさんの3倍
09/01/31 00:52:20
キラは新しいOS開発頑張ってる
7:通常の名無しさんの3倍
09/01/31 14:31:14
キララク愛しているよ
8:通常の名無しさんの3倍
09/01/31 17:30:50
>>6
え?スパゲッティ作り頑張ってる?
9:通常の名無しさんの3倍
09/01/31 17:52:49
スパゲッティではないわ!!!!
10:通常の名無しさんの3倍
09/01/31 20:14:02
>>9
わー、ジョボイだ。
11:通常の名無しさんの3倍
09/01/31 21:00:51
誰?
12:通常の名無しさんの3倍
09/02/01 00:21:43
戦闘がなければのんびりしてそうだな>白服キラ
13:通常の名無しさんの3倍
09/02/01 01:58:33
大穴狙いでコスプレ会場パーティーでしたってオチと予想
14:通常の名無しさんの3倍
09/02/01 18:47:19
でかい戦争はなくなったが相変わらず不安定で荒れたままだからのんびりできるかどうか
プラントはコロニー数個壊れて被害甚大なわけだし、地球は隕石や戦争で都市壊滅と酷いからな
15:通常の名無しさんの3倍
09/02/02 00:46:19
デスクワーク中心だと思う
16:通常の名無しさんの3倍
09/02/02 21:57:18
ジョボイとガルドスって何者なんだろうか?
17:通常の名無しさんの3倍
09/02/03 12:07:10
ストフリ駆ってテロリスト共を殲滅してるに決まってるだろ
18:通常の名無しさんの3倍
09/02/03 20:24:03
スレリンク(shar板:1-100番)
またキラバッシングされているぞ
19:通常の名無しさんの3倍
09/02/03 21:11:53
どうでもいいよ
アンチの巣だし
20:通常の名無しさんの3倍
09/02/04 11:33:34
スパゲティ厨がまた糞スレ立てたぞ
21:通常の名無しさんの3倍
09/02/05 12:29:37
アンチは陽のあたる場所には出られないから、
裏で暗躍するしかないのさw
22:通常の名無しさんの3倍
09/02/05 13:03:52
iTunesの「君は僕に似ている」が売れ行き第3位になってるw
新規キラ効果が利いているみたいだね
23:通常の名無しさんの3倍
09/02/06 01:18:13
思わず面倒な手続き踏んで購入してしまった
新規キラ見たいがために自分乙
24:通常の名無しさんの3倍
09/02/06 14:11:58
キラはラクス直属部隊かな?
アスランはオーブだったけど、シンやルナマリアはまだザフトにいるんだろうか。
シンの扱い複雑そうだし、ラクスに一任されてる気がする
25:通常の名無しさんの3倍
09/02/06 22:46:09
キラはラクス直属だろうけどシンもルナも普通にザフトだろ
アスランはインタでオーブには留まらないって言ってるから分からない
実際にオーブ制服でもザフトまで来てるし劇場版があるとしたらザフトにキャラ集中だな
26:通常の名無しさんの3倍
09/02/07 22:18:18
まあ時間も限られてるしな
27:通常の名無しさんの3倍
09/02/07 22:30:20
アスランは強力な援軍の役割かね
28:通常の名無しさんの3倍
09/02/08 00:26:07
ラクスが議長だから位置的には特務隊か
29:通常の名無しさんの3倍
09/02/10 23:36:35
直属部隊とか特務隊とかを率いるよりも、
形の上ではイザークの下にいながら
ある程度自由に動ける立場のほうが
いろんな意味で上手く行くような気が
しないでもない。
30:通常の名無しさんの3倍
09/02/11 11:41:49
こんな奴語る価値あんの?どうせ劇場版もお蔵入りだよ?
31:通常の名無しさんの3倍
09/02/11 12:50:44
いややるよ
32:通常の名無しさんの3倍
09/02/11 17:34:06
イザークとは対等な地位がいいな
イザークとの会話は楽しみだ
33:通常の名無しさんの3倍
09/02/11 23:38:05
キラきめえwwwww
34:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 00:38:19
アンチ乙
35:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 17:26:05
今までありそうでなかったよなイザークとの会話
36:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 17:52:48
ストライクって呼ばれそうだが、フリーダム=ストライクってバレたらやばいのかな?
経歴はどこまで隠してるんだろう
37:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 18:01:30
>>35
イザークは瞬間湯沸かし器系だけど、
実は人情化な一面もありそうだから、
キラとの会話はかなり楽しみ。
沸点の低いイザークが沸騰したときには、
ディアッカという飄々としていながらクールな人物もいるから、
ある意味アスランよりうまい関係築けそう。
38:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 18:02:57
>>37
エルちゃん乗ったシャトル撃墜した張本人とどんな会話すんのかね
39:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 18:23:53
そういや、イザークはシャトル撃墜の件、
種デス時には認識してたよな、確か。
会話はキラの方が冷静に進めそう。
シンと会った時もそうだけど・・・
40:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 20:16:22
>>38
3人目のキラさんだから覚えてるはず無いじゃんwwwww
41:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 20:56:42
>>40
そんなネタには興味ない
イザークとはなんとなくカレンダーのイメージがある、面倒みてやる的な
最後ラクスと再会抱擁した時もイザークは何故か笑顔で見てたことだし
無印の確執はほとんどないんじゃないか
42:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 21:11:15
触れなきゃ触れないで不自然だけどな
43:通常の名無しさんの3倍
09/02/12 21:46:59
>>41
洗脳されたんですねわかります
44:通常の名無しさんの3倍
09/02/13 03:36:15
キラ、イザーク、ディアッカか・・・
アスランw
45:通常の名無しさんの3倍
09/02/14 11:53:11
イザークの隊はシホもいるが、
あの3人、なかなかいいトリオだな。
ザフト版三馬鹿ってところか、
または種版タークス(FF7)って感じでもいけるかな。
キラとこの3人の絡み楽しみだわ。
ちょっとでいいから劇種で会話してくれ。
46:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 09:11:05 9z9dpNoF
イザ-クがシンの上官だったら相性最悪のような気もするが、
ただシンにしてみればああいうタイプが逆に上官であってほしかった
47:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 09:37:33
いつも怒鳴り合ってディアッカ辺りに仲裁されてそうだな。ただキラとシンの絡みは想像しにくいな。
シンの方は「ああ凄い人らしいですね。よく知らないけど」で、キラは「いつもトゲトゲしてて苦手」
みたいな?
48:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 11:13:30
キラは考えを曲げないから会話にならなそう
舌戦で負けそうになるとファビョるし
49:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 13:01:42
>>42
お互い心の整理がついてれば
なんていうの?暗黙で解決してるかもな
口に出さなくてもお互いわかってます、みたいな
イザークもキラもグチャグチャ口に出してなんだかんだってことはしなさそう
>>37
キラ(ボケ)
イザーク(つっこみ)
ディアッカ(しょうもない2人のお世話役)
50:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 14:04:20
キラはZガンダム小説版のカツ見たいな死に方してカナードを主役にするべきだろ
51:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 14:42:58
>>50
なんだ俺か
52:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 17:08:40
アストレイはアストレイの中で十分です
53:通常の名無しさんの3倍
09/02/15 18:36:04
>>47
シンはキラにさん付けして尊敬してると思うよ
54:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 08:40:48
慰霊碑で懐柔されてたからな
もうキラ様リスペクトだろ
55:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 09:25:30
慰霊碑のラストシーンは個人的には良いシーンだな
キラの強さとシンのナイーブさがよく顕れている
おそらくキラはイザークにも同じ態度をとったのだろう
56:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 10:44:40
公衆の面前でラクスと抱き合うキラを微笑ましく見つめてるんだから
イザークも懐柔されてるな
57:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 11:15:26
キラ、シン、イザーク、ディアッカ、シホ、ルナ、バルトフェルド・・・etc
新生ザフトなかなかだな
メイリンはアスランしだいだからわからんな
58:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 13:09:53
カツ以下の男…それがキラ・ヤマト(笑)である
59:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 14:10:38
懐柔されたと書くと、なんか物凄くイメージが悪いなあ。まあドラグーン握手なんてネタにも
されてたし、それもひっくるめてキラなのかもねw
60:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 15:49:39
劇場版やるならキラとシンは尺とか色んな都合で同じ隊に居そうだな。ルナマリアも。
まあキラのがお客さんなんでミネルバ組+キラな感じだと思う。
キラはまず1から軍人訓練した方が良いなw
ナイフ戦や射撃はできる気がしない。
61:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 16:15:19
ニートやってた奴がいきなりありえない出世か…
62:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 17:48:55
>>59
確かに懐柔という言葉はイメージ悪いが、
2chはこういうところだからな。
自分はキラの和解は、キラが強くなった証しだと思うね。
>>60
軍事訓練をつんだ白兵戦のできるキラ・・・。
なかなか魅力的だな。
63:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 18:13:14
周りにアスランシンイザークディアッカと優秀な軍人がいるから教師には困らなそうだ
ラクスの腹心ってことは18年の時を経て、ブルーコスモスの標的になりそうだなw
64:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 20:53:02
ブルーコスモスの標的はあり得るな
ただ、ブルーコスモスはいつも小粒なイメージがあるからな
アズラエルとかトラウマ持ちいいキャラだけど・・・
とりあえず劇種の敵役は、
ブルーコスモス、旧パトリック派、新たなメンデルの子供たち、
とかが有力かね
65:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 21:01:18
キラが隊長なら、専用MSだけでなく
隊の新型専用艦も欲しいところ
66:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 22:46:32
生まれる前からの宿敵だからなんらかの決着はつけそうだな、ブルーコスモス。
っていうかこれ以上ない便利な敵だしなw
67:通常の名無しさんの3倍
09/02/16 23:38:45
ブルコス、メンデルの遺産など、
なんだかんだで敵役には事欠かないな
旧ザラ派はないだろう
68:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 13:27:55
>>65
専用MSがフリーダムなら専用艦もエターナルで充分☆
69:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 16:11:56
こんなのマンセーする奴の気がしれない
70:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 16:24:43
劇種のキラ専用新型MSはやっぱりフリーダム系かね
とりあえず、光の翼の基部とドラグーンのプラットホームは分けて欲しいな
71:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 17:10:01
監督も『新型フリーダム』と言っているようだからそれは間違いないだろうね。
既にストライクフリーダムは文句がないほど圧倒的な火力と機動力を備えているというのに
それ以上に強化したら一体どんなMSになるのか、楽しみっていうより恐ろしい☆
72:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 17:20:10
>>71
そうなんだ
まあ、確かに火力はストライクフリーダムも強いから
今度は近接戦闘で使える剣とかもなんらかのギミックを付けて装備してもらいたいかな
とにかくMSは楽しみだよ
73:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 17:22:43
キラには足技を追求してもらいたいw
足からトゲが出るとかやっていいよw
74:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 19:19:15
確かにキラは近距離と中距離を得意としているから新型フリーダムには近距離用の装備をつけてもらうと新しい魅力になるかも^^
75:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 20:28:21
新型フリーダムはいいんだが、現状だと既にネタ切れ感がプンプンしてるんだよな
ドラグーンくっ付けて、腹にまで大砲備え付けて、これ以上どう変えりゃいいってんだ
火力という点ではもう頭打ちだろこれ
76:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 20:42:36 SXacvYhQ
皆甘いなぁwww福田監督はインスパイアの天才なんだぜwwwwww
トランザムとかユニコーンとか堂々と(rywwwwww
77:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 20:43:05
ドラグーンが大剣にでもなれば
少なくとも近・中距離はドラグーンだけで補えるな
78:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 20:56:05
>ドラグーンが大剣にでもなれば
それ、なんてファング?
79:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 20:57:12
でかい剣はシンの機体が担当するのでは?キラが強いのは遠距離戦だと思うけどね。
一番敵を落としてるのは長距離射撃ってかフルバーストだし。そもそも劇場版の実現が
危ういようだが
80:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 20:57:46
・∀やゴット級のとんでも性能
・火力や装甲をアナザー3部作レベル
・トランザム級のレベルアップシステム
・ドラグーンのサイコミュ化
・バイオセンサー搭載
・小型化して使いやすくなる
完全無欠のMSにもまだ遠いですよ
福田ならそれをやっちゃうがなw
81:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:01:19
もともとストフリのドラグーンからはビームサーベル出せるようになってる
82:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:02:52
>>78
ああ、それがあったか・・・
ならダメだな
83:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:03:17
ドラグーンのサイコミュ化、またはサイコフレーム化は必須だな
そうしないとドラグーンはファンネルよりはるかに劣る事になる
84:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:05:01
つーかあまり火力がデカくなりすぎると不殺できなくなるんじゃないのか
85:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:07:57
別にUCのMSと戦闘するわけじゃないんだから、サイコミュの必要はない
86:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:08:05
キラの機体はもちろんだが
シンやイザーク達の機体も楽しみだな
ザフトの新型になるわけだし
87:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:14:39
>>84
あれはもう即死させないっていう意味しか無いから、こだわる必要はないと思うんだが
88:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:17:01
まあキラが開き直って殺しまくるならそれはそれで構わない
元々何の意味もないかっこつけだけの行動だったのだから、今更無かった事になっても大して変わらんな
89:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 21:23:59
>>66
ブルコス出てくるかな・・・
もうブルコスの出番はあまり無いような気もするけど・・・
なんとなくだけどね
90:通常の名無しさんの3倍
09/02/17 23:58:40
キラは別に不殺キャラじゃないんだよね。勘違いされがちだが
撃ちたくないとは言ってるけど。
戦闘を止めたいだけだから武装剥がしでいいだろ的な考えで、最終戦とか戦艦ぶったぎってたり止めたいんじゃなく勝ちたい戦いは殺すし
91:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 00:26:34
>>89
ロゴスがいなくなったからただまとまりのないアンチコーディネイターでしかないからな
アズラエルやジブリールみたいな権力持ったのがまた出てくれば別だが
92:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 02:15:45
これ以上パクる要素ってあるのか?
93:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 04:19:37
殺したくなんかないって言って泣いてる人間が(何かを悟った後に)平気な顔で虐殺してるからってので叩かれる。
だけど、確かに本編で僕はもう人を殺さないってはっきり言ってるシーンはないんだよな。不殺が信念みたいに見える演出にした脚本が悪い。
キラの信念じゃなくて性格を変えてくれればよかったのに。盟主王達に修正されればカズマみたいになれたのだろうか。
94:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 08:09:53
>>89
ブルーコスモスが結局のところ戦争の原因だからそれと決着付ける展開もありじゃない?
ユーレンとヴィアもブルーコスモスのテロで死んだわけだし
95:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 11:38:36
>>86
DESTINYではザクやグフやドムが出てきたワケだから
劇場版ではギラ・ドーガみたいな量産型を出してもいいかもねぇ。
96:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 14:01:55
どうせゲルググなんだろ?そしてまた種厨もといキラ厨がキラ最強!とかファビョるんだろ
97:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 15:05:39
>>94
そういや、実の両親はそうだったな
関係ないけど、ヴィア・ヒビキは桑島が声だったから、
ヒビキの血縁で新ヒロイン出してくれると面白いかもね
遺伝子ネタとか妹ネタとかで・・・
まあ、個人的には桑島にはザフト兵をやってほしいが・・・
98:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 15:50:25
キラは熱い性格が根にあるのがいいな。正確には違うが不殺ってのもいい
無駄に失わなくていい命があるんだし
99:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 17:35:17
劇場は新機体もいいが、元は技術者系寄りキャラなんで前半はサポートに徹して欲しいな
敵にハッキングとか趣味いかして。
100:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 17:37:30
キラは実戦を一番経験してるパイロットなんだよね。
とりあえずメインキャラの中では。
二年の休憩期間は戦争起こってないから抜かされもしないしw
101:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 18:09:11
劇場版のキラの機体は
おそらくキラが開発段階から関わる
完全なキラ専用機になるだろうな
102:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 18:36:56
というコトはストライクフリーダムは未完全なキラ専用機、と?
103:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 18:38:00
最強厨はすっこんでろ
104:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 18:56:07 hxTGw1YA
ストライクフリーダムもキラ専用機として完璧になっているはずだと思うんだがな~
105:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 19:01:00
キラが開発にまで関わるならコクピット内にトリィ用スペース設けたりしてなw
トリィは銃撃を予測したりと元から高性能だが、更に改造されてるかもなー
106:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 19:01:37
トリィが話せるようになってたらどうしよう
107:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 19:07:13
むしろ嫁がいます
ピンク色の
108:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 20:13:08
新機体もいいがもうフリーダムみたいのはやめてほしいな
もう飽きた
109:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 20:21:32
フルバーストってビームシールドが標準装備になったら通用しなくなりそうだしね
110:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 21:10:45
>>109ボッコボコにされたレジェンドを忘れたとは言わせない
フルバをレジェンドがビームシールドでガードしてたかどうかは忘れたが
111:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 21:18:00
つセクシーコマンド
112:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 21:53:52
>>109
ビームに有効なラミネート装甲製のシールドを構えないダガー
シールド持ってても、負債が構えさせないから無理
113:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 22:55:43
ビームシールドを展開する余裕があればいいけれど、その前に武装を吹き飛ばされそうな予感☆
114:通常の名無しさんの3倍
09/02/18 23:59:15
キラが音速なのか量産機の反応速度が遅いのか…
115:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 08:26:22
速いようには見えなかったので、その他大勢が遅過ぎるんだろう。止まったままやられてくのが
大半だしね。劇場版の敵は量産型キラが乗った量産型ストフリくらいじゃないと勝負にならない。
あ、でも量産型になると途端に動きが悪くなるのかな…とにかくキラより強いのは有り得んとか
設定の人が言っちゃったらしいし、どんどん作品の幅が狭まってるよな
116:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 10:28:35
>>104
ストライクフリーダムは開発当初は
フリーダムと同時期に開発進行してたフリーダムの量産機だ
その後、キラ専用機として改造してあの姿に落ち着いたが
最初の段階でキラが関わっていないという意味では未完全な専用機
117:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 10:37:19
そろそろコクピットを全周囲モニターにしてもいいんじゃね
118:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 10:45:58
まあ、キラの部隊がどういうメンツになるのかだけは気になる
新キャラ含めてな
119:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 15:39:54
>>116
そういえばアスランの∞ジャスティスは開発当初からキラが開発に携わっていたという設定になったらしいからねぇ~
120:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 16:06:01
>>119
酷い後付けだなあ
いまキラに必要なのは新専用機でなく強敵でしょ。キラが苦戦する敵…いるのか?
121:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 16:57:48
凸が洗脳されて仮面つけて連合側として戦えばいいんじゃね
122:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 17:03:00
>>120
メンデル生まれの新しい敵が出てくれば
それなりには苦戦するだろ
>>119
それマジかよ
プラモかなんかでか?
まあ、その方がキラらしい感じはするがな
123:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 17:29:00
メカニックとしても才能を発揮するとは
124:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 17:38:18
∞ジャスティスのその設定はMG∞ジャスティスでの設定だ
これは劇種でキラ開発機が出てくる予兆かもしれんな
125:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 19:01:24
インジャの開発に関わってるならストフリにも関わってたんじゃないか?
クラッキングが得意だからソフト面で手伝ったのかもな
126:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 19:07:31
>>122
実はもう一人スーパーコーディネイターがいたってのがありそう
127:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 19:27:47
>>125
ストフリに関しては、開発スタートはザフトだから、
関わっているとすれば途中からだな。
スーパードラグーンなんかは、
第2世代ベースながら「特異な空間認識能力が必要」なタイプに改造されてるから、
金間接とともにキラ専用機としての色彩が濃い。
キラが関わったのはこの辺だろう。
ちなみにインジャはほとんどターミナルのオリジナル機らしい。
もちろんアスランの戦闘データが元なんだろうが、
キラはストフリの改造と同時に、インジャの開発調整の両方に関わってたんだろう。
アスランがその事実を知っていたか疑問だが・・・
128:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 19:46:22
>>126
そろそろメンデル出身者の美少女が出てきてもいい頃。男はもう飽きたんよ
流行りやすい無口キャラとかがいいぜ!(例えばルリルリとか長門みたいな)
129:通常の名無しさんの3倍
09/02/19 20:17:48
キラもアスランも戦うよりも設計とか開発の方がお似合いかもしれないな☆
130:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 01:03:56
>>120更にはストフリとインジャは連携戦闘でも本領発揮するという後付け設定があるんよ
この設定が明らかになった以上、スパロボkで今度こそ両機の合体攻撃が見たいもんだ
>>129あの二人が開発にかかわった新ストフリ&インジャが劇種で出てきたりしたら誰も勝てなくなるぞw
131:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 01:20:48
もうフラガクローン倒す作業は嫌だお
132:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 09:49:48
>>130
そこにシンくんも混ぜて三位一体攻撃でヨロシク
133:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 15:32:58
トライアングル攻撃か
134:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 17:36:36
やっぱ種だったら敵は3人がいいな
そしてキラ、アスラン、シンに振り分けてほしい
>>133
デルタアタックとか?!
135:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 20:18:48
新たな3馬鹿かあ
136:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 21:04:19
3馬鹿なら一人は女性キャラがいいか
もしこれが実現したらそのキャラが新ヒロインだろうな
137:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 21:12:26
インジャの開発に関わってた云々は確か公式設定というわけでもないんだよな?
本編でキラ自身隠者のこと知らなそうな反応だったから当然のように話されると違和感
138:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 21:29:43
>>132コンビネーション・アサルトとは別で欲しいよな
>>137そんなシーンあったっけ?
139:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 21:40:06
>>137
てか、むしろキラはインジャ知ってるっぽくなかったか
もちろん明確ではないがさ
アスランは知らないっぽい感じだったが
140:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 22:16:18
アスランは∞ジャスティスを見て「ジャスティスか・・・?」と言ったが、キラにはそれらしいセリフはなかった☆
141:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 22:22:19
732:自由な翼 2008/10/22(水) 22:01:17 ID:zPpZcexB[sage]
◆1a1qtS8Y1Iさん
名前の欄にfusianasanって入力して
本文に悪質なレスのアンカーを書き込むと消す事が出来ますよ^^
あまりに酷い悪質なレス書かれてるのが可哀想なので、便利な機能
教えておきますね。
735:ntt1-ppp449.east.sannet.ne.jp 2008/10/23(木) 07:52:02 ID:achviZpP[sage]
>>725
737:◆1a1qtS8Y1I 2008/10/23(木) 07:54:47 ID:achviZpP[sage]
俺には上手く扱えない機能のようだ。T▽T;★
URLリンク(www.ip-adress.com)
IP address country: Japan
IP address state: Niigata
IP address city: Niigata
IP address latitude: 37.916698
IP address longitude: 139.050003
ISP of this IP [?]: NTT DATA SANYO SYSTEM CORPORATION
Organization: NTT DATA SANYO SYSTEM CORPORATION
Local time in Japan: 2009-02-19 21:24
142:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 22:33:57
アスランのセリフは、
これ、ジャスティスに似てるけどなんなんだ?
て感じかな
143:通常の名無しさんの3倍
09/02/20 23:59:59
キラにはそれらしいセリフはなかったというコトは知っていたというコトか。
一体いつの段階でストライクフリーダム∞ジャスティスの存在を知っていたのか興味あるな☆
144:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 01:03:41
>>137
一応MGのインストにあったことだから公式設定
まあわざわざキラが関わってた設定作る意味があるのかは謎だが
145:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 01:29:20
今度スパロボZのスペシャルディスク?とかいうのが出るらしいが、スパロボでキラ的においしいのって何だ?
とりあえずKまで待ってみるべきかな
146:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 01:52:37
>>144
文字数埋めるために適当にでっち上げたんだろ多分
147:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 08:08:23
キラが隠者をどの段階で知っていたかは推測しかできないな
ただ、ラクスを乗せてアスランに届けようとしてたあたり
アスラン専用機であるとは認識してたから
前から知ってても違和感はないかな
ストフリに関しても
バルトフェルドの「お前の機体を取ってこい」みたいなセリフあったし
キラも納得してたから違和感ないな
148:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 12:50:12
まぁ、少なくともストライクフリーダムの存在を知らずにエターナルを助けに行ったワケではない、というコトだな。
149:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 13:21:40
なんか燃え度が下がる話だな
150:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 13:22:08
まだ図面だけの頃に関わったのかもね
151:通常の名無しさんの3倍
09/02/21 23:42:36
明らかな後付け設定だなと前スレかその前あたりで散々話したよこの話
152:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 00:02:04
>>144
正確には語尾が「~と考えられている」となっているため確定じゃないよその設定は
あと知ってたとなると自由を失った時にもう戦う力がないと言ってたキラの台詞に矛盾が出るし
39話の「機体を取ってこい」で驚いた表情だった覚えがあるうえ「ポッドだけでも~」の流れも変になる
153:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 00:19:00
>>152
考えられているってのはキラが連携を考えているってこと
キラが開発の指導したってのはインスト中ではっきり明言されてる
キラの反応はストフリがロールアウトしたことをしらなかったで説明もつく
154:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 00:59:15
地球にいたキラがいつ指導できたんだよww
155:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 01:00:01
>>153
その部分の「考えられている」じゃないって
156:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 01:28:55
そもそもアレックス時代にラクスやカガリが密かに進めてたなら分かるが
キラがやっと立ち直ったときにはアスランは別陣営
しかも立ち直った後の数ヶ月で新性能ガンダム2機を一から作るのってちと無理だよな
カガリが国を出てるから国の後ろ盾もなくクライン派中心だし
無理矢理つじつま合わせても、元々オーブの後ろ盾でMS開発されていたものを
簡単にOS等を遠隔操作設定くらいが関の山だろ
って話を前にもした気がする
157:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 01:34:44
誰もが後付けpgrと思った話を今更掘り出されるとは思わなかった
158:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 09:20:39
>>152
問題はストフリの完成時期だな。完成時期がわからなければ、
どちらともとれるから、別に不自然ではない。
自由が落とされたときには、まだ最終的な調整を終えてないかもしれんし、
キラはストフリと隠者の完全な完成を知ることなく戦争に介入していた可能性もある。
だから、オーブの事で焦ってたであろうキラが、自由撃墜後がっくりきてても違和感はない。
オーブ決戦が近いかもしれない状況では尚更だ。
キラの表情に関しては、
「えっ!?完成してるの?」くらいの表情の可能性もあるから、
どちらともとれるかな。
>>154
地球にいたとしても指導はできるよ。
特に設計思想のコンセプトやプログラムなどのソフトならな。
まあ、現場指導ではないだろうから初期段階での指示だろうが
ところで、キラが2年間宇宙に上がらなかったってのは確定なのか?
これに関しては完全に判断材料がないだろうに。
159:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 10:13:31
まあぶっちゃけ大した精神的ダメージがあるようにも見えなかったしな
ラクスが二年間で虎視眈々と戦力を整えていたことを考えると、キラが協力してても不思議はない
なにしろ41話のキラ曰く「ラクスは平和の為に頑張ってた」らしいから、二年間のラクスの活動は全部知ってて協力してたんだろ
160:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 14:03:26
>キラが2年間宇宙に上がらなかったってのは確定なのか?
描写はないっていうだけで確定か未確定かを決めるコトが出来るのなら確定かな。
でも、描写のないところで色々と起こっているのがガンダムSEEDだから確定とは断言できない☆
161:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 15:28:46
>>159
その辺の『頑張り』を描写して欲しいんだよなぁ・・・
本編だけ見てると、軍備増強してただけにしか見えないし
162:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 15:58:14
軍備増強して抑止力になろうとすることが自分達の平和活動だと思ってたんだよ
自分達自身が暴走する可能性を全く考慮に入れてないというところが困り者だがな
163:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 21:14:20
歴史上、軍事力を行使する勢力が、
自分たちが暴走していると自覚するなんて稀だよ。
当然、事前に考慮するなんてほとんどあり得ない。
164:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 21:28:15
>>160
>描写はないっていうだけで確定か未確定かを決めるコトが出来るのなら確定かな
確かに論理的にはそうだろうな。
同時に「描写がない」というのは、理屈上どう採っても構わないという帰結を生むから、
やはり解釈しだいになってしまうね。
165:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 21:38:45
フリーダム撃墜後からストフリの設計を始めたとしたら…
ファクトリーの工員は全員ザ・ワールドかスタープラチナ・ザ・ワールドのスタンド使いって事になる……
166:通常の名無しさんの3倍
09/02/22 21:49:08
>>165
さすがにストフリの設計はフリーダム撃墜前でしょ
完成はフリーダム撃墜前後かもしれないけど・・・
167:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 00:59:54
フリーダムが開発され完成したのってどれくらいの月日かかったんだっけ???
168:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 09:27:04
たしかフリーダムとジャスティスの開発期間は2ヶ月
ストフリと隠者は明確にはわからない
ただストフリはクライン派が絡む前からザフトが開発してたもの
しかも企画開発はフリーダムと同時期
だからキラ絡みになった後も含めるとかなり長い期間になる
クライン派が絡む前は開発凍結期間があったそうだが・・・
169:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 12:13:20
というコトはストライクフリーダムは2ヶ月足らずで完成しているというコトか。∞ジャスティスも同じかな?
170:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 14:46:20
なんで今更こんな不毛な検証してんだ…
171:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 14:55:51 5Lh072ui
ストライクフリーダムの基本設計はフリーダムと同時期にもう既に行われていたのなら
フリーダムの開発から完成までの2ヶ月という時間よりも早くストライクフリーダムは完成していたコトになるな。
172:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 15:03:32
ストフリのベースになった量産型自由をファクトリーがパクってるが、それでも2ヶ月で新型が出来るってのもなぁ…
173:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 16:28:34
事を必ず「コト」に変換してる奴って同一人物だよな
174:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 18:02:53
>>169、>>171
フリーダムがそうだからといって、
ストフリがそうだとする論理的根拠が自分にはわからない
あくまでも別の機体なのだから・・・
175:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 18:08:56
まあ、個人的にはキラの敵になる勢力やキャラやMS、
又はヒロインなどの新キャラに興味ありさ
176:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 20:23:09
>>174
確かにその言い分も理解できるが、ストライクフリーダムはフリーダムの後継機というよりも双子機に当たるという。
設計段階ではフリーダムを参考にしているのだからその分の時間は短縮できるから2ヶ月よりはかからないと思ってる。
ストライクフリーダムのオリジナル武装もプラントからの流用を利用しているだろうし・・・☆
177:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 20:38:54
たしかストライクフリーダムはドラグーンシステムとかの開発が遅れたんだよな。
この辺りとキラ専用機への設計改造がうまくいけば2ヶ月以内も可能か。
まあ、これは結論の出ない問題かな。
178:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 20:58:54
結論を出さないままモヤモヤの議論も悪くはない。
ちなみに無限ジャスティスの開発に対して主導的役割を果たしている、とあるが具体的には何をしたのだろう?
179:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 21:19:28
というか明らかな後付けなんだから当然の設定のように語らなければどうでもいい
インスト適当なこと結構書いてるし
180:通常の名無しさんの3倍
09/02/23 21:37:14
とりあえず汚物は出て行け
181:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 06:01:37
フリーダムとストフリが兄弟機とか後継機とか言うが
顔と配色以外似ても似つかない訳だが
182:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 08:35:11
各部のデザインがどう見ても共通してる
183:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 14:46:03
>>181
フリーダムとストライクフリーダムを見比べて似ていないと思う方が俺には難しい。
後継機だからといっても全く同じというワケでもないんだし、そもそも全く同じにしたら後継機にもならない☆
184:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 16:38:27
>>180
今ちょうど規制が解けてはしゃいでる所だからさ
生暖かくスルーしとこうよ
185:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 18:42:41 uVyOcf/A
>>162
銀英伝で救国軍事会議のメンバーがビュコック提督の「もし武力を持った貴官達が腐敗したとき、
だれがどうやってそれを粛正するのか?」の問いに対して
「我々は腐敗などしません」と答えていたが、>>163の言うとおりだと思う。
ついでに言うなら、Wの5人組はカトルの暴走をトロワが、五飛の暴走はヒイロが止めたように
一応お互いがお互いの暴走を抑制・阻止しあうという相互抑止の構図があった。
これに対して四人組の場合は
キラ:ラクスに反対意見や異論を一切言わない。例外は種デス26話でのラクスの宇宙行きに反対したのみ。
アスラン:ラクスに対して意見は言うがラクスは耳を貸さない。そもそもキラがラクスに協力するよう頼めば断れない。
カガリ:異論を出してもラクスやキラの弁舌に簡単に丸め込まれ、積極的に協力する。
となってラクスの号令に前へならえとなるので、ラクスが暴走したら最後止められない可能性が非常に高く、
むしろラクスに協力し続けると考える。
186:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 18:58:10
>>179
自分は基本的に後から出てくる設定を正説として捉えている。
それが制作又は設定に携わる人間の最終結論なのだから、
本編描写に矛盾しなければ、それを前提に語るのは論理的に間違ってはいない。
本編描写がどう捉えてもいいように出来てる場合は尚更だ。
>>181
どう考えても似てるでしょ。
シンも初見でフリーダムとか言ってたし・・・。
187:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 20:29:42
>>185
どーなんだろうねー
自分はキラはラクスに対し特に反対する事がないってだけにみえる
というかこの2人は意見が違うっていう展開がないから判断出来ないと思うんだけどな
だから
>ラクスの号令に前へならえとなるので、ラクスが暴走したら最後止められない可能性が非常に高く、
むしろラクスに協力し続けると考える。
というのは極論じゃないか?
188:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 20:32:32
>>178
それは推測するのは難しいな
キラが2年間宇宙に上がらなかったのか、または上がったのかによっても
かなり推測範囲にブレが生じそうだ
それに開発期間も定かではないからな
189:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 20:50:37
>>187
キラってそのあたり厳しそうだよな
ラクスと意見の対立が起こったら妥協しなさそう・・・
カガリが連合の傀儡になろうとしたとき、やたら厳しい口調だったからな
190:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 23:06:22
相手が間違ってると思ったら口に出せるような関係であってはほしいな
191:通常の名無しさんの3倍
09/02/24 23:51:55
幼少キラはアスラン相手でもかなり我が強かったから、ラクスの言いなりはないかなー
言い負かされてこっちが正しいと説得されて折れるのはありそうだが
間違ってるのに薄々気付いてたフレイの前例があるからね
まあ余程のことがないかぎり意見が違う場合はなさそうだw
192:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 00:01:38
まあラクスと対立して見放されて、全ての後ろ盾を失った状態から這い上がるキラとか見てみたいが
193:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 13:25:50
>>188
キラやラクスみたいなクライン派の中心人物は立案やら指示やらで他のコトはダコスタみたいな実行係に任せてるのかもね☆
194:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 17:55:43
>>193
まあ、それが一番自然だよね
キラについては、その得意分野からソフト面での関わりが強そうだけど、
これとても完全に付きっきりってわけじゃないだろうし
195:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 18:31:09 mLLKV9tN
>>194
頼むからそいつにだけは返答しないでくれ
196:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 18:33:10
いちいち上げるやつがいるが何なんだ?
197:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 18:57:12
>>191
フレイの事は結局「僕達間違ってたんだ」ってはっきりさせちゃったしね
大人しい性格の人でいるよねキラみたいなタイプ
普段は一歩人の後ろに大人しく控えているんだけど、言う時ははっきりズバッと言うタイプ
198:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 21:15:33
>>186
お前の感想は聞いてない
どちらにしろ本編作ってるところとホビー作るところは全く別なんだから気にしたって無駄
199:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 22:42:45
>>194
ザフトに入ったラクスとキラは今後どういう道を辿るのか。
そういえばキラは白服にはなったもののフェイスにはなったのかな?
白服姿は見たけれど、フェイスの徽章は身につけていたかな?
200:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 22:51:27
ぶっちゃけ白服は要らんかったな、緑か赤が良かった
オーブも尉官クラス位で良かったのに
201:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 23:08:44
>>198
>どちらにしろ本編作ってるところとホビー作るところは全く別。
確かにそうだが、全く無関係と考えるのは不自然だ。
基本的にここにいる人間は外部の人間なんだから、制作とホビーの繋がりを否定も肯定もできない。
それは証明手段がないからだ。だから、ホビー側が「制作側とは完全に無関係ですよ」と宣言しない限り、
後から出てきた設定だろうと理屈上有効になり得る。ならば当然、本編描写と照らし合わす議論はされていいはずだ。
加えて言うなら、どのガンダムシリーズでも、
多かれ少なかれプラモのインストや雑誌などで設定を補完している。
この部分を否定したらガンダムシリーズの設定は成り立たないくらいにだ。
>お前の感想は聞いてない
オレのは、感想というよりは、むしろ理屈上廃するべき理由がない設定に対する弁護さ
202:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 23:15:52
議長がフェイス与えるんだから、キラは十中八九フェイスだろw
正直、ちゃんとした軍人じゃないし普通の軍務にいても邪魔だと思うから自由に動ける立場の方が良い気が
203:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 23:25:07
>>200
キラの白服化は、クルーゼと同じ隊長という立場になったキラが、
クルーゼとは別の道を歩む事ができるかという試練的意味合いがあると思うよ
キラとクルーゼ(及びレイ)はコインの表と裏のような因縁関係だからな
キラがデストロイのステラを落としたときにそう思ったわ
これはフレイがクルーゼに殺されたときのルフランさ
204:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 23:30:55
フェイス制度自体崩壊してると思うけど
205:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 23:45:08
>>203
一組織内の階級が同じになっただけでクルーゼと
同じ道を進むか否かの試練とか訳分からん
クルーゼとは縁が深いけど両者の人生は全く違うだろう
それともクルーゼが人間全滅を企てたのは白服を着た瞬間に閃いたって
裏設定でも有るのかい?
206:通常の名無しさんの3倍
09/02/25 23:47:43
白服は艦長服ってだけだからな
クルーゼ以外にもタリアやイザークと大勢いる
なんの艦に就くのかは知らんが
207:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 00:00:48
>>203
なんかさして意味の無い行動を無駄に壮大に捉えて変なスパイラルに陥ってないか?
208:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 00:25:33
>>202
キラって良くも悪くもワンマンアーミーだし艦内や大部隊の指揮を取るだけの
経験も無いし向いてもいないよな
赤服にFAITH付けてMSに乗っけとくのが一番上手い配置だと思う
209:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 00:30:22
准将も意味分からんが、白服はもっと意味分かんねえ…
負債は階級や軍服をマジにファッション程度にしか考えてないらしいな
キャラクターは着せ替え人形じゃねえんだぞ
210:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 00:49:25
ザフトに入れるんだったら種死のラストでは正式に入隊するため
アカデミーに入っていてそこでラクスの議長就任の中継を
テレビで見ているのが良かったな
211:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 00:53:46
>>205
>それともクルーゼが人間全滅を企てたのは白服を着た瞬間に閃いたって
裏設定でも有るのかい?
オレ、そんなことはなにひとつ言ってはいないよ
>一組織内の階級が同じになっただけでクルーゼと
同じ道を進むか否かの試練とか訳分からん
まくまでも、同じ立場に立った場合に想像できるイメージの問題さ。
単純な例えを出すと、クルーゼは連合G奪取作戦を
ヘリオポリス崩壊すら意に介さずに遂行した。
例えば、キラが同じ立場にあったらこれを遂行するのか?
またはクルーゼとは違う別の行動を示すのか?
このあたりって誰にもわからないでしょ?まあ、これは極端な例かもしれないけど、
キラはこのような軍人としては些細なことにも答えを出さなきゃならない。
両者の人生は確かに違うものだが、同時に両者とも普通に生きたいと望んでた節がある人物だ。
だから、キラが日々の世界の闘争のなかで、クルーゼのように挫折し絶望しないとは限らない
そのキラが、クルーゼを否定し「守りたい世界があるんだ」と言った以上、キラはこれを乗り越えて、
クルーゼに対するアンチテーゼにならなくてはならない。
この2つを考えると、同じ立場に立つということは、
キラにとってクルーゼとの対決に値するほどの意味を持つと思うんだ。
まあ、所詮想像内での解釈だ、といわれればそれまでだが・・・。
212:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 00:54:31
長文うっとうしい
お前の妄想はもういいよと言いたくなる
213:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 00:55:02
>>211
>>207
214:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 01:00:44
>>212
そういうレスが出てくると思ったよ
まあ、オレもあまり長文好きじゃないから気にせんでくれ
所詮ひとつの解釈さ・・・
215:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 01:03:04
>>211
>両者の人生は確かに違うものだが、同時に両者とも普通に生きたいと望んでた節がある人物だ。
>だから、キラが日々の世界の闘争のなかで、クルーゼのように挫折し絶望しないとは限らない
>そのキラが、クルーゼを否定し「守りたい世界があるんだ」と言った以上、キラはこれを乗り越えて、
>クルーゼに対するアンチテーゼにならなくてはならない。
一応平和を約束されていると設定されていたDPを潰して
世界を今までの姿に戻してしまった以上そうした受難は降りかかって来るだろうし
その時キラがクルーゼの様になる訳にはいかないってのは同意する
でもそれをあの白服だけで読み取れとは無理が有るぞ
仮に負債がそうしたメッセージを込めていたとしても
もっと別の形で描くべきだと思う
216:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 01:04:54
>>206
白服は艦長服じゃなくて隊長服
クルーゼ隊の艦長はアデスやゼルマンが居る
イザークも白服だが艦長じゃない
217:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 01:31:46
さすがにキラは人類抹殺しようとは思わんだろう。
218:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 01:47:20
どーだろ
軍備増強しかやってないラクスを「平和のために頑張ってる」と評しちゃうような奴だ
ラクスが何やろうとしても口先三寸で丸め込まれて唯々諾々と従いそう
219:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 02:15:18
そりゃシンのことだろ
220:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 02:19:57
>>219
仮にもここの住民なら他のキャラに擦りつけないでキラが
そういう行動を起こさないと思う理由を述べたらどうだ?
221:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 02:28:48
理由?
たかがアニメのキャラで何言ってんの
別に住人でもねえし
そういう行動を起こすという理由もないし
俺は作者じゃねえし架空の話の中のさらに架空の出来事を起こすかもなんていわれたって分かるわけねえだろ
あんた別の意味でアニメにはまりすぎ
222:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 07:44:08
相変わらずアンチが頑張ってるな
223:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 08:48:57
アンチというより嫌シン厨だろ
224:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 09:07:47
>>221
>そういう行動を起こすという理由もないし
ここの部分は同意できるかな
上の方にもあったがラクスとキラは今のところ対立してないってだけで
どちらかが道を違えば相手を止める為の戦いはする可能性もある
でもここでシンの名を出す意味はあまりなかったよ
225:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 09:12:51
>>211
「守りたい世界があるんだ」
この時点でクルーゼの、というかクルーゼの人間は愚かな生き物で同じ事を繰り替えす、だからいなくなった方がいい
っていうアンチテーゼになってるんではないかと…
226:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 09:22:09
>>225
でもその後はラクス共々、雲隠れしてブレイク・ザ・ワールドでは何も出来ず
戦争が再び起こるのを許してしまったしなぁ
わざわざアスハ邸上空まで化けて出てあざ笑いに来てたし
227:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 09:46:32
だから無駄に深読みしすぎだって
228:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 09:49:08
>>225
「守りたい世界があるんだ」はアンチテーゼというよりは
種の段階のキラの「叫び」のようなもの
「覚悟はある。ぼくは、戦う!」
「いくら吹き飛ばされても、ぼくらはまた、花を植えるよ・・・きっと」
これは種死の段階のキラの諦めないという「宣言」みたいなもの
2つの段階を踏まえて、アンチテーゼになるのはこれ以降かな
229:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 10:05:35
>>227
深読みは仕方ないよ
福田夫妻が、その脳髄の中で、どういう考えで話作ったかわからないんだから
本編描写に抵触しない限り、論理的にはどう解釈してもいい部分でもあるし
上にも出てるMSとかの話の方が好きだけど、一応キャラスレだしね
230:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 10:09:36
正直言うと
「花を植えるよ……きっと」
の「きっと」に、キッチリやれよ!!と全力でテレビに向かってツッコミを入れた事がある
231:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 10:17:19
「花を植えるよ……きっと」
「きっと」の部分て、キラがあまり現実を楽観視してない顕れだよな
ある意味、種の時より大人になったのかもしれない
232:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 12:35:31
だからといって議長を全力で否定したんだから「きっと」なんて言わず
命賭けてでも「絶対」といって欲しいもんだ
まあ事あるごとに和田持ち出されても困るが
233:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 14:13:25
世界各地で紛争が起きる度に軍を派遣して武力介入みたいなことはマジにやりそう
つかやらないと考える理由がない
結局種死での武力介入については1ミリも反省してないし、心底正しい事したと思ってるみたいだから
234:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 16:35:27
>>232
まあ、「絶対」って言葉はキラには選択できないだろうけどね
「ぼくは、ただの一人の人間だ!どこもみんなと変わらない」って言ったキラは
自分が苦悩する普通の人間であることを宣言しちゃったからな
普通の人間が「絶対」って言葉を使うと、途端に胡散くさくなる
世の中に「絶対」はないのだから・・・
235:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 17:05:45
あれで普通と言い切ってしまう辺りがキラの限界だな
自分が特殊であるならばそれを弁えて行動すればいいこと
和田を駆って世界に喧嘩売って英雄扱いされてる人間が「自分は普通です」なんて言ってもね
236:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 17:22:58 6JB/oT4L
>「ぼくは、ただの一人の人間だ!どこもみんなと変わらない」
スパコディ故の肉体的リスクなど皆無で、美人の恋人とそいつにつき従う手下どもを抱え、
ニート生活満喫できるほど裕福で、権力と社会的地位も獲得したキラが言うと
傍目には傲慢さ丸出しか嫌味にしか聞こえんだろ常考。
同じ発言でも、特殊異能体であるが故に心の平安を得られないさすらいの日々を送り、
恋人フィアナとは死に分かれ、社会的地位も財産も無く戦いだけが生きがいの
キリコが言うならまだ悲痛さを伴うけど。(実際はそんなこと言わんだろうが)
237:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:02:17
「だが僕は人間である前にスーパーコーディネーターとして生まれた
人の夢の為に生まれた
この力‥‥この命はその為のものだ」
このぐらい言えりゃ格好良いのにな
238:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:06:16
なんかアンチというよりただの劣等感の固まりみたいな連中がいるな
239:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:24:22
>>237
スーパー1乙
240:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:37:20
キラさん(笑)に比べりゃここにいる連中なんかみんな劣るだろw精神面を除いてだが
逆に言えば種厨と呼ばれる連中の方が「キラを称える=キラのような存在に近づける」と
思い込んでる奴が多いから根拠の無い自信が溢れてる
241:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:40:53
なんだアニメと現実の区別がつかないカスアンチか
242:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:41:07
>>237
そんなこといくらなんでも口に出して言って見ろ
あまりにもキザでかっこつけすぎでさすがに引くぞ
243:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:47:46
ここにいる奴って
金持ちが募金や慈善活動してるのをみて
人を見下してるとか思う心の貧しい人なの?
244:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:49:15
結局キラマンセーの流れにならないと気にくわないの?
245:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:51:03
>>243
そう思って書き込んだ時点でお前がそういう人間だって自己紹介してるのも同然なんだが
246:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:52:41
結局キラ叩きの流れにならないと気に食わないの?
247:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:54:26
んな極端な流れでなくてもいいじゃん
マンセースレでもアンチスレでもないんだから賛否あって当たり前だろうよ
248:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 18:55:06
>>231
そうだとおも
メサイヤ、レクイエムを破壊しても「やったぜ!」と喜んでいる人は誰もいなかったからな
むしろ暗い顔してたしな
後は…なんか同じ奴が書き込みしてんのか?
なんかレスすんのも疲れる
自分の頭の中で決め付けたキラ像をぶちまけて、さらにまるでそれ以外のキラ像は認めないっていう言い方されても困るんだが
249:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 19:31:45
俺もキラは信者が掲げる絶対無敵正義キラではないと思う
逆にアンチがいう最弱偽善者キラでもない
スパコという宿命を背負わされて、それでも世界に絶望せず
かといってなにか世界のために出来るわけでもなく、
その狭間で必死にもがくただの人間でしかない
まあ、俺の脳内補完キラだと言われればそれまでだが
250:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 20:24:07
>>249
いいんじゃないか?見る人によって違ってても
そんなキラもいるさー
自分はキラは本当に望む人生をけっして歩む事が出来ない人間て感じ
251:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 20:58:37
>>250
その点にだけ絞れば、クルーゼとキラって似た存在な気がするよ
252:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:02:34
キラは端から見るとかなりのサクセスストーリーだが、本人的には生まれからアレだからな
戦争に巻き込まれなければ適当に技術者になって平凡に暮らしてただろうに、いつの間にかかなりの権力持ちだw
アスランラクスカガリは育ちからそういう上級階層である自覚はあっただろうけど、キラはここ二年で意識変化が大変だろ
種で言ってたけど「できるから」でここまで来たからな
で、「できるから」あの地位に立ち続けるんだろう
253:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:04:46
× で、「出来るから」あの位置に……
○ で、「出来るから」このままあの位置に立ち続けるんだろうな
254:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:06:33
>>251
ああわかる
レイもだな
やっぱ方向性は違うとはいえ似てるんだよな、この3人
255:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:12:03
カナードと話するとこ見てみたいな
いや、なにを話すんだwって感じだが
カナードは声は同じではあるけど、クローンとか本当の兄弟ではないんだっけ?
256:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:36:13
>>242
まあこの台詞を言った人と違って戦いも人生も積み重ねが圧倒的に足りんからね
そりゃキラが言ってもただの薄っぺらい気障台詞にしかならん罠
よく分かってるじゃないか
257:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:47:26
>>256
まず小学生から国語の勉強してこい
258:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:53:39
ワラタw
259:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:55:46
>>256
こういうスレにきてわざわざこういう事書く人ってアンチというよりもただのバカじゃないの
260:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 21:58:27
>>257
>>259
触れるなって
書かせとけ
261:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 22:07:41
>>254
そういや、レイとクルーゼも方向性違うよな
262:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 22:10:33
>>261
これはもう環境としか言いようがないね
263:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 23:04:06
キラ、クルーゼ、レイ、この3人を一緒に語ろうとすると哲学の世界にはいっちゃうかもな
「自分は人間という存在である」
そんなこと考えずとも人は自分は人間だと当たり前に言えるが
この人達はそれが当たり前じゃないんだと思うんだな
ある意味自分は人間だと自分自身に言い聞かせないと自分が人間だということを確立出来ないというかなんといおうか
264:通常の名無しさんの3倍
09/02/26 23:57:37
>>255
キラとカナードには何か関係はありそうだな。声も同じなワケだし、同じ遺伝子と見ていいのかな?
265:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 00:39:27
>>263
それ、なんとなくわかるわ。
キラは議長と対決したとき、自分が普通の一人の人間である事を強調している。
レイはキラと対決したとき、当初は自分を「ラウ・ル・クルーゼ」だと言って、
自分を別個の人間だと認めていなかった。
でも、キラの「命は、何にだってひとつだ!その命はきみだ!彼じゃない!」の言葉に揺れて、
最終的には心酔してたであろう議長を撃つにまで到っている。
これは、レイが普通の一人の人間であるという事実に内心飢えてたからとも採れる。
これに対してクルーゼは、自分が普通の一人の人間であるという事実を求めながらも、挫折してしまった人間なんだろうな。
議長が頭の中で言ってた、クルーゼに対する「私はごめんだ!きみのようにあがくのも、負けるのも」というセリフは、
クルーゼも普通に人間であろうとし足掻いてた時期があることを示していたとも採れるね。
266:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 00:48:04
>>262
キラやレイにはなんだかんだで仲間がいるが
先輩のクルーゼには仲間らしいのがいないのも影響してるだろうな
孤独感はキラやレイにもあるだろうが、クルーゼのそれは底無しだよな
267:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 00:51:55
レイは世界をいい方向へ持ってこうとしたがクルーゼは滅ぼそうとしてたもんな
268:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 04:18:35
クルーゼの場合はフレイさらっていったがアレはただのもの好きの道楽だったんだろうな
大して気を許してもいなかったみたいだが
議長もいたんだが、議長はそれほど親身になってくれないし、同情してくる側でもない
クルーゼは助ける道がありそうなもんだけど人間がいる限り、欲望はつきないから
いっそ殺してしまえば全て解決だよ、という考えに至ってしまったのでクルーゼは死ぬしかなかったかなと
レイは自分から道具化を望んでたけど、やはり一介の人間としての立場を欲してたみたいな感じか
269:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 07:30:47
レイとクルーゼはクローンとはいえ、環境が違うから性格が違うな
最後をみると、クルーゼはキラとは分かり合えそうもないが
レイは分かり合えそう
絶望くらってたっても、呆れるほどの思いがあるかどうか…かな
270:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 11:54:26
クルーゼの人格にはアル・ダ・フラガの件も深く影を落としているしな
絶望の深さも一入だろう
271:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 13:18:19
正直、あれだけ尺があったのに
キャラを語るのに、仮定形が多用される現状は
かなり不味いと思うんだ
272:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 13:29:00
仮定形が多いってことは逆に色々考える余地もあるってことだし嫌いじゃないよ
筋道立てて一本線も悪くはないが見たまま納得してしまったら語ることも減るし
273:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 15:18:39
>>271
種のテーマの一部は、
人間の優劣の問題の上に別の価値を見出そうとする戦いの中にあるから、
どんなに尺があっても答えは出しにくいよ。
このテーマはシンプルだけど、シンプルであるが故に常に人類の歴史には付いてまわっていて、
実は今も答えの出ていない問題でもあるし・・・。
これ、キャラの姿勢の中にも顕れてるから、キャラを語る際に仮定になるのは致し方ないかな。
CMであった、キラの「人より優れているとか、いないとか・・・」は、
案外種のテーマを現したセリフだと思うよ。
特に「いないとか」の後の言葉が紡がれていないのが秀逸だと思う。
274:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 16:03:54
大なり小なり、そのキラの「いないとか・・・」のあとの不明な部分を
皆、仮定形で語ってるような感じにはなるな
275:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 16:16:59
キラ、クルーゼ、レイの3人を比較した場合のレイの立場は
なんというか、不安定な感じがする
ちょうど、キラとクルーゼの二人の境界線上の存在な感じがして
上にもあるけど、やっぱ環境だな
276:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 17:31:43
仮定形があってこその解釈もいいとは思うが
仮定形だらけってのはやっぱり不味い
277:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 17:38:57
だらけ結構じゃん
好きに解釈できるしな
278:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 19:06:19
それ単にキャラの掘り下げが全く出来てないだけじゃね?
本編で描くべき事描かないせいで
279:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 19:24:37
キラとクルーゼは元は同じような感じだったろうから環境だよね
クルーゼに言わせれば成功作とか色々あるだろうけど
280:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 19:32:48
キラも環境によってはクルーゼのように世界を憎んだかもしれないからねぇ★
281:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 19:46:03
>>277
物は言い様だな
俺も自分なりに解釈したり、そこから本編の改変を考えたりするの楽しいが
本編のかなり重要な所までそんな状態なのはやっぱり一つの作品としてマズいと思うよ
あと例の長文の人は解釈自体は面白いので突っ込まれてから
個人的な解釈や妄想だと弁解するより、本文の中にそうした事を
入れておいた方が良い気がする
これが答えだ、みたいな書き方だから余計なトラブルになると思うんだ
282:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 20:37:29
>>281
まあ、ネットで断言口調はトラブルの元だからね
だから、みんな仮説として掲げるのだし・・・
それに、その仮説も本編描写に抵触すれば、結局は議論の中で淘汰されていくと思う
だから、本編のセリフや今わかっている設定を元に仮説をたてるのは悪くないと思う
283:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 20:51:05
>>280
だよね
というより、まだ生き続けているキラは、この先もその誘惑に惑わされる可能性を秘めている
まあ、とても低い可能性だろうけど
クルーゼの場合、キラよりも幼い時に絶望に陥っているだろうから、
キラのように抵抗する時間がなかったのかな
アル・ダ・フラガという、クルーゼにとっては環境の悪い男もいたし・・・
284:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 20:52:10
自演か
285:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 20:56:34
>>284
いや、>>282-283はオレだが自演じゃない
別の人にレスするには長いかなと思って分けさせてもらっただけだ
特に他意はない
286:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 21:08:42
上の方に外伝のカナードの名前出してた人いたけど
プレアとともに、クルーゼやレイやキラとも比較できるキャラだな
287:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 21:16:29
語尾に☆を付けてるのは色々と有名なんでレスしない方がいいと思う
288:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 22:19:13
>>279
クルーゼも言ってたな
「そんなはずは無い。知っていたらそんな風に育つはずはないそんな普通の子供に」
だったっけ?そんな言葉
クルーゼせつないな…
289:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 22:36:24
>>283
仮にキラがクルーゼのように生きていたとしたらまさに敵う敵などいないような気がするしねぇ。
クルーゼもレイのように幼い頃から笑顔を見せていたり、シンやルナマリアのような友達もいれば・・・。
そういえばクルーゼだって士官学校を卒業したから赤服にもなれたんだし、シンのような間柄の友達はいなかったんだろうかね?
290:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 22:56:24
クルーゼの場合は、自分の過去もあるしナチュラルということを極力気づかれないように
努力しないといけないから親しい人間は作らなかったと思われる。あの性格だし…人付き合いはないでしょうな。
ただ艦の操縦者とかがほぼ女性で占められていたので何か邪推するところはあるかもしれない。
議長との仲がどうかといえば、かなり難しい間柄なんじゃないかな。なにせ、自分よりはレイを求めちゃったわけだし。
デスティニープランは、運命を作ってそこに歩かせる計画だけど、クルーゼは失敗作(オリジナルから見れば)だからね。
運命に否定されたものとしては、議長の計画は受け入れづらいんじゃないかな。いや、全部妄想なんですけどね。
キラ自体も、あのままメサイヤにいたら子供のころから英才教育や何やらで変な優越心もったりナチュ排斥掲げてたかもね。
291:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 23:03:51
クルーゼはデュランダルに対してでも友人ではあったものの一歩引いた感じでの友人だったようにも見えた。
唯一心を開いていた相手といえばレイ。カレに対してだけはいつも笑顔を見せていたような気がする。
デュランダルからしてみたらクルーゼの死がデスティニープランを実行させる引き金になったようにも思えなくはない★
292:通常の名無しさんの3倍
09/02/27 23:46:20
クルーゼの過去は本人の弁から大体察しはつくけど
デュランダルとの関係やらレイとの関わりはもう2割の回想シーンと8割の憶測しかないからなぁ
何とも言えん
293:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 01:50:27
なんにしろクルーゼはアズラエルや議長とも面識あったようで
かなりマメというか、人付き合いは積極的にしそうではある
全て自分の目的のためではあるが
294:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 04:09:23
クルーゼはアルダ殺して屋敷に火をつけた時点で心を閉ざしてしまったんじゃないか?
例え周囲にどんなにいい人がいたとしても、自ら心を閉ざしてしまって、閉ざしたままを望む人の前では無意味だからな
295:フェイト
09/02/28 10:34:16 LPjZDKiI
完全に話は脱線しますが、SEED時代のキラって少し太っていると思いませんか?プロフィールでは身長165センチ、体重65キロだそうですが、これは小太りな方ですよ。或いは筋肉質なんでしょうか。女性ファンの方が聞いたら怒られそうですね。
296:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 10:38:14
携帯厨死ね
絵文字使うな絵文字厨
297:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 11:09:34
キラ厨のスルースキルの無さは異常wwwww
298:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 11:10:38 Tz83pxZA
「みんな、戦いをやめるんだ!」と言いながらトリガー引くし、
「早くコックピットから脱出するんだ!」と言いながらサーベルで斬る。
誰かアイツに精神安定剤を分けてやれ
299:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 12:07:00
>>298
強化されているから仕方ないんです。
エクステンデットと同じなんです。許してください。
300:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 13:38:21
>>295
それはキラのプロフが公開された時点で散々言われた事なので今更
301:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 13:41:45
福田の高校時代のスペックだもんな・・・
てか種のキャラは大体プロフ酷い。ラクスとかは特に
302:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 14:47:56
>>294
今思えばアル・タ・フラガは自分のクローンを失敗作だと思って見捨てたのなら何故すぐに殺さなかったんだろうなぁ?
いくら失敗作のクローンとは言え、自分の分身を殺すコトに躊躇してしまったのだろうか。それ故に殺されてしまったんだがな★
303:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 15:56:54
よく言えば夢の詰まったキャラ
悪く言えば福田の自己陶酔が過ぎた奇形
そんなところじゃね
304:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 16:30:16
>>303
体重が重いのは、ヘンなもんが詰まってるからか
305:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 16:57:36
種死でまともな身長体重に修正されてるからどうでもいいよ
306:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 18:12:47
>>297
アンチのスルースキルの無さも異常w
30分で応答してるからかまって君か?
307:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 20:23:26
アンチは特攻してる時点で負け組だから
308:通常の名無しさんの3倍
09/02/28 22:52:47
>>306
だから構うなって
このスレにきてスルースキルが無くて異常と言ってる>>297は
自分にスルースキルが無いから来てんだろ
自分のバカさ加減証明してるだろ。
309:通常の名無しさんの3倍
09/03/01 03:18:22
まったりいこうや
多少の特攻があってもそんなこといまさらだろ?
こんなことでくじける俺達じゃぁないさ…
310:通常の名無しさんの3倍
09/03/01 09:49:52
だが、☆つけてる人は出ていって欲しい
311:通常の名無しさんの3倍
09/03/01 14:44:48
>>295
初期の設定が165センチ65キロってコトならストライクに乗るコトによって痩せたと見ていいだろうな☆
312:通常の名無しさんの3倍
09/03/01 15:24:20
ああ、こいつねwww
313:通常の名無しさんの3倍
09/03/01 17:51:44
福田の高校時代のスペックだって言ってるのにこの脳内妄想の有様だからな
ほんとに一時は各スレで暴れて酷かったんだからもう・・・
314:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 04:58:38
キラみたいなスーパーコーディが
デュランダルの掲げるデスティニープラン
いうなれば遺伝子ですぐれた未来を作れると思われる人間を選ぶ計画に
一番の恩恵を受けるようなタイプにも関わらず反対したことこそが
自分で自分の道は選ぶことが大事だというキラの言葉そのものを体現したことだったのかなあ、と上のレスを見てふと思う
315:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 11:23:31
>>314
そういうコトかもしれないねぇ。デスティニープランの場合、自分の道を決めるのは確かに自分だけれど、
その自分とは遺伝子の適性であって自分の意思とは関係がない。生まれながらに決められている遺伝子。
自分で決め、行動するというコトは遺伝子に頼るものではなく、意思そのものを尊重するコトにある。
自分の意思で戦争をやめるようにするならともかく、決められた遺伝子によって不満が起こらないワケがない★
316:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 12:47:35
どうだろうな、そこまで崇高には感じられなかったけど
寧ろ地球とプラントをボロボロにした戦争をしといて僅か2年足らずでまた同じような戦争してるような連中だぜ
一時的にでも管理された方が良かったのかも知れん
どうせそう長く続くような政策でもないし
キラは覚悟ある戦う言ってたけど(何と戦うのか知らんけどw)国以上に人がもう
疲れ切ってる中で勝手に戦う覚悟示されても困る
そもそも才能や適性が分かる遺伝子ってどんな遺伝子よ、という突っ込みもあるが
結局ASTRAYSを見てもわかる様に世界中に火の粉ばら撒くよりは良かったと思う
317:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 14:33:19
天空の宣言したミナがいるから管理しきれんと思うがな
というかコーディ至上主義の政策で今まで以上に反コーディになるナチュ多くなりそうだ
318:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 14:52:04
>>316
>また同じような戦争してるような連中だぜ
ナチュラルでもコーディネイターでも戦いを引き起こしたのはごく一部。
それが火種となって燃え広がっただけのコト。その一部さえ抑えられれば大丈夫☆
319:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 15:02:02
汚物はこっちでやった方がいいんじゃね?
お前のトンデモ理論は秋田
スレリンク(shar板)l50
320:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 18:52:53
戦争が二年後にすぐ起きたのは単純に種と種死の間の放映期間を考えたためだけのようなきもするけど
初代自体が数十億死んでなおかつ戦争継続して
その後もZ、ZZと懲りずにやってるんで戦争自体、人間の業としてはしょうがないんじゃないの
問題は種自体が、Wまでの人間はわかり合えるからという視点から離れた911モチーフの戦争に移行したことだと思う
ただ何をやるかだが逆シャアみたいにNT概念や人間同士をつなげる超パワーがないので
普通に戦後復興基軸で調和をたどるほかないだろう、個人的にはキラが第二のジョージグレン語って間を取り持てばいいんだが
最高の能力のコーディが和平を語れば、少なくとも一定の説得力はあるんじゃね(逆シャアではアムロが戦後、人類に英知を授けて見せる!といってたがそれと同じことだろう)
321:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 19:07:46
>>316
「戦う覚悟」はそのまんま言葉の意味じゃないと思うけど…
322:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 23:08:06
実写版ガンダム種
キラヤマト 滝沢秀明
アスランザラ 今井翼
ラクスクライン 長澤まさみ
ムウラフラガ 福山雅治
マリュー 中山美穂
ラウルクルーゼ ガクト
フレイ 上野樹里
カガリ 沢尻えりか
323:通常の名無しさんの3倍
09/03/02 23:11:08
実写お断り
アニメで充分
324:通常の名無しさんの3倍
09/03/03 10:20:05
またアニメやんないかな
横に広いテレビでキラみたい
325:通常の名無しさんの3倍
09/03/03 18:58:09
別に放送開始が早かろうが、「あれから○○年……」のモノローグ一行で済む訳だが
二年で戦争が起こったのは福田の「歳経ったキラなんて見たいですか?」という
トンチキなサービス精神のお陰
そのお陰で本編はあのザマよ
326:通常の名無しさんの3倍
09/03/03 23:05:23
二年後は別にいいと思うし、それ以上だったらキラはどんだけ隠居するんだよって話になる
本編はそもそも種途中で突然決まり、たった一年開きでロボもの4クールという無謀さが
あるからある程度仕方ないだろうな
嫁の遅筆考えると設定なんてあまり練れなかっただろうし
327:通常の名無しさんの3倍
09/03/04 18:02:37
なんか病気だったらしいしな
せめて00みたく半年空けてればもう少しマシになったかもな
328:通常の名無しさんの3倍
09/03/04 20:09:39
>>325
モノローグでいいならZも同じような年代分ける必要ねーじゃん
329:通常の名無しさんの3倍
09/03/04 21:37:00 Z25xbmEw
コーディネーターはコーディネーター同士で世代を重ねると出生率が下がる。
(ギル議長とタリア艦長が結婚できなかったのは遺伝子上次世代を産み出せない為)
一方コーディネーター×ナチュラルだと出生率は上がるが。コーディネーター能力は半分になる(遺伝子処理をしない限り)
つまり、コーディネーターとナチュラルはお互いにわかり会える。
330:通常の名無しさんの3倍
09/03/04 21:58:29
シーゲルが思い描いた和解はハーフだろうけど、キラやラクスが望むのは心からの和解だろ
異種を受け入れる。キラとフレイの関係がそうだ
種デスの時点ではナチュラルとコーディネーターはある程度わかりあえてたし、問題は「戦争を起こそうとする意思」だろ
キラが戦おうとしてるのは私利私欲のために戦争を起こすロゴスや、戦争を利用して世界を支配しようとする議長のような人
331:通常の名無しさんの3倍
09/03/04 23:39:05
>>330
いやフレイはわかり会える処か。
コーディネーターが自分の父を頃した
↓
コーディネーターなんかみんな氏んでしまえばいい
↓
父を守らなかったキラは自分と同じコーディネーターと 戦って氏ね!
だし…。
332:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 02:24:31
肝心なのはその後だろ
死なせたかったのに、なぜか涙を流していた
↓
キラの人間性に触れ、好きになっていた
これは異端者であるキラ(しかもその頂点)を無力な普通の人間であるフレイが、1人の人間であると見れたことが重要
333:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 05:36:38
ふと思ったんだけど、キラって最終的に友達いなくね?
334:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 11:21:41
あの世界の全員が心から分かり合えるなんて無理だよな
335:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 12:21:06
凸→親友から下僕に格下げ
サイ、カズイ→そもそも連絡先すら知ってるか不明
加えて生来の社交性の無さから新しく友達が出来る事はまず無い
なかなか悲しい奴だな
336:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 13:11:25
キラとフレイの間柄はSEEDシリーズで1番の悲恋だと思う。
最初から憎しみの対象としてみられ、最後の最後で分かり合えたと思ったらサヨナラだもんな★
337:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 18:44:34
フレイとキラはなぁ~
わかりあえた、ではなく、わかりあえた事をお互い知らないままフレイが死んじゃったからな~
だから今でも(いや、そういう描写はないけどさ)キラはフレイがもう一度話合ってやり直したい事も
キラの事を一人の人間として見てくれていた事も知らないんだよな…
視聴者のみぞが知るってやつだ
338:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 22:25:51
福田曰く爆破後の裸体フレイは実はキラに見えてない設定だから
分かり合えるとしても盾で一回防いで見詰め合ったあの一瞬くらいだろうな
339:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 22:28:19
>>331みたいに「。」つけてるやつってなんで中途半端に本編見てるやつばかりなん?
340:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 22:35:28
>>338
そう言えば、種運命の時も、ステラがシンのところに化けて出たしな…。
桑島法子って種シリーズのスタッフに嫌われているのかな。
341:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 22:38:53
法子自体死にキャラ+災難キャラ役は結構多いよ
嫌われてるなら掛け持ちや続編まで登場させないだろう
342:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 23:32:49
何を言ってるんだ
お気に入りに決まってるだろう
無印なんてナタルと二役やってたんだぞ
343:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 23:38:56
種は3役
フレイ、ナタル、ヴィア
種死は2役
ステラ、幼年レイ
ちなみに全員死んだ
344:通常の名無しさんの3倍
09/03/05 23:56:26
>>343
……負債ってマジ死ねよ………
345:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 00:06:38 5foicu8w
>>344ある意味キラの一番の敵だしな
346:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 00:23:27
映画やるんなら別の監督にリメイクしてもらいたいな。もっと格好よく、心理描写もよりよくしてもっと良い魅せ方をしてほしいな
347:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 00:32:30
つか桑島キャラ=死亡or不幸ってのはネタの域に達してるから笑えるけどな
348:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 01:15:54 Yum+kCOK
>>347キラを手掛けたの負債なのは笑えないよな……。
なんであんな人達が監督&脚本だったんだろ………
キラも保志さんも被害者なのに…
349:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 01:31:56
んー、俺は福田や水島のが富野より優秀に思えるが
俺はガンダム以外の富野作品が面白いとは別に思わないし、事実打ち切りばかりだし
電童やシャーマンキングは結構好きな部類だ
人間関係もシリアスながらも暗くない作風を保てるし
350:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 01:40:04
>>346
んー実は微妙だと自分は思ってる
種の独特の雰囲気っていうの?あると自分は思ってる
そしてそれが自分は好きなんで監督変えたらなくなっちゃうような気がする
脚本家も
だからジレンマ
351:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 07:08:05
一期で狂うぜがやったこと(キラさんの目の前でフレイをSATUGAI)を
二期ではキラさん自身がやっていることについて
352:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 07:27:26
ステラのこと?同じ桑島でもフレイは非戦闘員、ステラは大量虐殺犯だからな
それにあのままいったらシンが3クール目にして早くも逝ってしまう
353:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 07:50:51
あれは落とす以外に方法ないべ
どの道ステラは肉体への負荷か、大量虐殺の罪で死刑か、実験材料で死んでる
354:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 08:38:01
良し悪しは別として意図しないでも続編でクルーゼと同じようなことをしてしまうというのは面白い
355:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 08:59:23
そりゃ新主人公のシンの敵役ってのをハッキリさせたかったからだろう
でもプラモが売れなかったのか人気が出なかったのか知らないがバンダイから横槍が入ってシンはあんなことに・・・
356:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 11:20:22
>>338
魂となったフレイがキラには見えていない?
それならストーリー紹介で「フレイの姿を幻視するキラ。」なんて書かない☆
357:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 20:13:14
>>353
まあ、ステラはまだ幸せなほうか、
(想い人のシンの手で水葬された)
ナタルとフレイは死体すら残っていないし、
レイにいたっては…
どう見ても、一家心中です。
本当にありがとうございました。
だし…。
358:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 20:17:57
キラスレで他キャラの愚痴言われても知らんがな
359:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 20:20:52
ガルドスって呼ばれてる人は何なんだ?釣りなのか?
キラが好きって感じじゃなくて、なんか病的な気がするんだが…
360:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 20:22:04
どこかのコテ?このスレに持ち込まれても迷惑
361:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 20:26:31
>>360
ああスマン。気になったんでつい
362:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 21:55:02
ヴィアも桑島だったんか・・・
363:通常の名無しさんの3倍
09/03/06 23:10:56
>>362
自分はてっきりカガリの中の人だと思ってた
364:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 01:25:26
>>356
どうでもいいストーリー紹介<<<監督インタ
365:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 09:57:23
福田の発言ほどどうでもいいものないと思うけどな
366:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 10:15:01
監督無視してどうすんだ
367:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 10:37:38
インタビューは設定ではないからな
設定されてない以上受け手側は自由に想像することができる
そしてストーリー紹介はストーリーを文に起こしたものであって設定が書かれている
368:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 10:40:27
製作者叩きとかこのスレでするのやめろやみっともない
該当スレあるだろ持ち込むな
369:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 11:25:50
監督の発言はコロコロと変わったりするコトで有名☆
370:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 14:39:43
監督が信用できないならファンをやめた方がいい
371:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 18:30:28
別に監督のファンでなくて、ガンダムSEEDのファンであるから問題ない。
オレンジレンジのメンバーは好きじゃないけど、歌っている歌は好き、そんな感じ☆
372:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 21:26:01
言い訳がましい(ry
373:通常の名無しさんの3倍
09/03/07 21:37:22
スパロボKでの活躍とシナリオにどう絡んでくか期待
374:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 11:37:53
言い訳も何もそれが事実だからしょうがないw
375:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 12:25:02
事実言い訳だとゆうことね。よく分かったよ。
376:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:04:34
言い訳らしく聞こえてもそれが事実という意味だ。よく分かったかぃ?
377:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:27:21
わざわざ、事実だと認めにきてくれたのか、言い訳らしく聞こえるという事実を
ちゃんと分かってるって>>375も言ってるじゃないか
わかってるってば、事実に聞こえる以上、それが言い訳だってのがw
378:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:32:59
つーかしつこい
379:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:35:14
ならレスせずに失せろよ、鬱陶しい
380:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:38:18
逆切れしてんなよ糞アンチw
381:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:40:19
逆切れの意味調べてごらんwもういい年のおばさんなんだから
382:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:40:59
>>381
383:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:42:05
あれ、アンチってのは否定しないんだなこいつww
384:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:42:54
あといい年したおばさんらしいぞww
385:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:43:56
突然自己紹介を始めてどうした
次は住所か、新潟…
386:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:45:22
いい年したおばさんで新潟在住のキラアンチ…か?wwww
387:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:47:01
なるほどそれが汚物のプロフィールね
キモ☆
388:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 21:56:46 pTuA2Dut
汚物ってキラアンチだったのか、どーりで。。。
389:種皇子 ◆1MhDUN1JtE
09/03/08 22:08:23
汚物ちーん☆ミ
キラこそガンダム最強のパイロット
390:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 22:17:08
最強厨も死んどけ
391:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 22:17:58
キラは雑魚さが最強
392:通常の名無しさんの3倍
09/03/08 22:21:18
アンチは帰れ
393:通常の名無しさんの3倍
09/03/09 18:00:53
キラは白服を身にまとったザフト軍人。さて、カレはフェイスであるか否か!
394:通常の名無しさんの3倍
09/03/09 22:47:08
特務隊ってのは前からあったがフェイスはデュランダル議長の作ったもの
よってフェイスではない
395:通常の名無しさんの3倍
09/03/09 23:04:54
>>394
特務隊の正式名称がフェイス
デュランダルが作ったのではない
396:通常の名無しさんの3倍
09/03/10 08:42:24
映画が無理ならOVAでもいから作って欲しいよな
プラントに行った後の話
397:通常の名無しさんの3倍
09/03/10 18:17:29
コペルニクスとかヘリオポリスでの話も見たい
398:通常の名無しさんの3倍
09/03/10 19:36:02
自分はキラが生まれるまでの話をして欲しいかも
…駄目か、その頃はまだ人型ロボットは軍事利用されてないか…
やっぱMS戦闘がないと駄目だよな
人間関係のやり取りが見たかったのだが
399:通常の名無しさんの3倍
09/03/11 00:35:07
個人的にはキラ誕生からカリダ夫妻に引き取られるまでの話が見たい
メンデルは気になって仕方ない要素なんだ
15分くらいの短編でいいから
400:通常の名無しさんの3倍
09/03/11 00:48:25
ファンディスクでそういうのやって欲しかったな
たねきゃら劇場も好きだけどw
401:通常の名無しさんの3倍
09/03/11 01:15:54
>>399
それはやらんだろ
両澤は「両親」を書くのが出来ないし
ヒビキ教授なんて書いたら、キラがパワーファンタジーの産物だって
バレちゃうだろ
402:通常の名無しさんの3倍
09/03/11 07:25:44
>>401
…?
それはもう本編でやってるんじゃ?
ヒビキ博士が親だって
ヴィアとユーレンとの会話で「子供を返して!私の」でモロ「私の子供だ!」って叫んでるし
403:通常の名無しさんの3倍
09/03/11 14:40:02
ヒビキ夫妻の子供がキラだっていうのはガンダムSEEDを知っている人なら分かるだろう☆
404:通常の名無しさんの3倍
09/03/11 19:23:58
消えろ
405:通常の名無しさんの3倍
09/03/12 00:26:10
>>400
FDはギャグ系ばかりだったな
ドラマCDみたいな補完系とか見たかった
いやあれもギャグそれなりに多かったけど
406:通常の名無しさんの3倍
09/03/12 11:15:28
むしろキラが実は誰の子供でもなかったという話なら面白いんだがな・・・。
407:通常の名無しさんの3倍
09/03/12 17:35:21
そもそも遺伝子操作かつ人工子宮だから、厳密には誰の子供でもないのが正解だな
あるのは基本となる受精卵のみ
408:通常の名無しさんの3倍
09/03/12 17:39:37
ヴィアの卵子とユーレンの精子ででけた子供だから2人の子供で間違いないが
409:通常の名無しさんの3倍
09/03/12 22:03:55
生物学的に遺伝子を見れば他人でしょ
410:通常の名無しさんの3倍
09/03/12 22:08:35
どれだけ遺伝子弄ろうが元がヴィアとユーレンの卵子精子である以上
どう見ても親子です
411:通常の名無しさんの3倍
09/03/13 04:12:15
キラはヴィアそっくりだもんな
カガリはユーレンの影響受けすぎたからあんな男っぽくなってしまった
412:通常の名無しさんの3倍
09/03/13 07:43:11
あれはウズミの育て方がいけなかったんじゃない?
413:通常の名無しさんの3倍
09/03/20 00:01:07
移転…か…?
test
414:通常の名無しさんの3倍
09/03/20 01:04:32
17歳がお母さんでよかった
415:通常の名無しさんの3倍
09/03/20 12:37:45
>>414
?
416:通常の名無しさんの3倍
09/03/20 12:49:28
キラ・ヤマト級、1番艦ともいわれるネームシップ
2番艦はアスラン・ザラといい
3番艦はシン・アスカという。
417:通常の名無しさんの3倍
09/03/21 00:16:23
>415
キラの養母カリダの中の人は、「永遠の17歳」こと井上喜久子。それが良かったと言ってるんだろ。
418:通常の名無しさんの3倍
09/03/21 11:45:17
カリダママン喋ったのスーツCDくらいしか覚えてない
確かラクスとの仲は良好なんだよな
419:通常の名無しさんの3倍
09/03/21 21:46:51
>>418
確か料理一緒に作ってウフフオホホやってなかったっけ?本編かスペで
420:通常の名無しさんの3倍
09/03/21 21:50:11
14話でAAが出航する話の時に喋ってる
421:通常の名無しさんの3倍
09/03/21 21:57:39
危ない!駄目よそんな方行っちゃあ。
ん?
キラ ごめんね母さん。また…
カリダ いいのよ。でも、一つだけ忘れないで。
キラ え?
カリダ 貴方の家は此処よ。私はいつでも此処にいて、そして貴方を愛してるわ。
キラ 母さん。
カリダ だから、必ず帰ってきて。
キラ うん。
種死でのカリダの全セリフ
画面には出てるけどセリフがあったのは14話だけ
422:通常の名無しさんの3倍
09/03/22 16:53:09
頼むからお前らフリーダムスレから出て行ってくれ
423:通常の名無しさんの3倍
09/03/24 10:45:47
ヤマト夫妻はキラに気を使って子供作らなかったのかね
424:通常の名無しさんの3倍
09/03/24 19:58:24
>>423
それはないんじゃないか?
キラもヤマト夫妻も互いに実の親子と思ってたわけだし気を使う必要がない
425:通常の名無しさんの3倍
09/03/24 21:11:17 62wGr5JH
あげるぞい
426:通常の名無しさんの3倍
09/03/24 23:54:18
旦那が忙しくて作る暇が無かったんでそ
種死じゃ姿すらみえんし・・・
マルキオと不適切な関係になるのもやむ無し
427:通常の名無しさんの3倍
09/03/25 01:47:28
ストフリにガンダムハンマーをつけたい
428:通常の名無しさんの3倍
09/03/26 15:35:13
スパロボKでキラの扱いはいいらしいな
429:通常の名無しさんの3倍
09/03/26 16:13:49
スパロボKiraだからな
430:通常の名無しさんの3倍
09/03/26 18:04:42
キラの扱いがいいスパロボってしっくり来ない
大雪でも降るんじゃない?w
431:通常の名無しさんの3倍
09/03/26 18:45:39
自軍のリーダーはカガリとラクスとセリフがある。
まぁラクスよりカガリのほうがリーダーっぽいが。
キラは従来のスパロボでいうアムロポジ。
432:通常の名無しさんの3倍
09/03/26 19:29:59
スパロボは所詮二次創作だから扱い良し悪しに関わらず出して欲しくないな
433:通常の名無しさんの3倍
09/03/29 17:30:35
なんで
434:通常の名無しさんの3倍
09/03/30 01:31:14
スパロボは製作者がキラアンチらしいし出る必要を感じない
435:通常の名無しさんの3倍
09/04/01 22:54:33
キラアンチという露骨なものではないだろうけど
物語上なのか知らないがキャラクターの性格をどんどん変えちゃうな
総合的に種シリーズキャラは良くは描かれてなかったが前のシンジやカミーユの別人っぷりを見ると
元々のキャラの性質は重要視してなさげ
436:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:41:06
ほしゅ
437:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 16:42:26
種割れって感情の爆発のときと制御した発動のときでは差があるもんなの?
438:通常の名無しさんの3倍
09/04/05 20:41:14
解釈はそれぞれだが種割れ→火事場の馬鹿力・バーサーカーのような状態だとすると
極端な脳のコントロールによるものだから
・感情の爆発→興奮状態によるものなので本能的な行動寄り
切欠となったものに対してまっすぐに対処(頭が真っ白になる・キレる)
・制御した状態→感覚を意図的に研ぎ澄ましているため理性的・冷静な行動寄り
目の前のもの以外にも見る余裕がある(集中力の向上)
なイメージかな
あくまで個人の感想だけど
439:通常の名無しさんの3倍
09/04/07 19:47:23
規制すげーな
440:通常の名無しさんの3倍
09/04/08 04:21:07
味方のエピオンが2落ち、敵のエピオン1落ち+瀕死。
浪漫機体なんだなと再認識した。
441:通常の名無しさんの3倍
09/04/08 04:22:06
誤爆スマソ;
442:通常の名無しさんの3倍
09/04/08 21:08:57 CJtNvXLw
age
443:通常の名無しさんの3倍
09/04/08 21:50:19
クソスレAGEんなカス
444:通常の名無しさんの3倍
09/04/08 22:43:08
そんなクソスレにようこそ
445:通常の名無しさんの3倍
09/04/09 11:21:07
>>437
感情を爆発させた上でのSEEDの発動と、
自らコントロールするコトで発動するSEEDの発動の違いは、
『冷静』であるか否か、に尽きると思う。
感情を爆発させた上でのSEEDの発動は、
反射神経は常人を遥かに凌駕するものではあるが、
敵にばかり気を取られて自分の状況を把握しない節がある。
エネルギー切れに気づかないキラやアスランやシンが良い例だ。
446:通常の名無しさんの3倍
09/04/10 17:04:29
コーディネイターは人工的に作られた新人類、SEEDは自然発生した新人類
447:通常の名無しさんの3倍
09/04/10 21:16:28
新人類っていうにはちょこっと数が少なすぎやしないかぃ・・・?^^;
448:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 21:48:19
キラ「種アンチ待ってろよ!次は負債抜きでやろうぜ!!」
カガリ「キラ…もう次は無いよ…」
449:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 23:07:51
キラ「カガリ、ぼくの軍籍はまだ残っているの?」
カガリ「あぁ、キラはオーブ軍の准将であり、ザフト軍の白服だ」
450:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 23:10:13
つまらん小話はブログにでも書いてろ
451:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 23:50:23
種最終話でフレイが殺されたときの種割れはどっちだったのかな?
452:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 10:17:21
>>451
あれこそコントロールされたSEEDとバーサーカー状態のSEEDを融合させたモノではないかと思う!
453:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 10:26:08
汚物カエレ
454:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 10:54:48
>>453
語れもしないのにこんなところにいていいの?そういうのを無駄レスって言うんだよ^^
455:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 11:12:10
>>454は無駄レスじゃないのか?
456:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 14:24:22
指摘してあげたんだよ。そういう場合は無駄じゃない。
457:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 15:24:47
>>454
自分がキラだと思ってるんだよ
458:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 16:25:25
何だアンチか
459:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 16:27:45
いまだに特攻してくるなんて大人気でよいことだ
460:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 16:34:43
>>458
種という作品に関しての市民権はアンチの側にありますが何か?
461:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 16:36:50
>>460
寝言は寝てから言ってくださいね
462:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 16:43:14
市民権ってなにこれ笑うところ?つまんね
463:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 16:56:54
スパロボZではキラ叩かれまくっているようで
URLリンク(up3.viploader.net)
コレ見たときちょっとかわいそうだなと思ったんだけど
ラクスはどうなの
464:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 16:58:39
スパロボとかやらないので
465:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 17:25:09
スパロボはなんかキラの絵が違うんだけど?