☆☆☆岐阜県のB地区part3☆☆☆at RIGHTS
☆☆☆岐阜県のB地区part3☆☆☆ - 暇つぶし2ch413:名無しさん@お腹いっぱい  
10/06/07 19:03:03 Hjf+spBJ0
歌舞伎でもいいよ

「大向こう」からのかけ声は、役者の「屋号(やごう)」を呼ぶのが、一般的だと申し上げましたが、ではこの「屋号」とは何のことでしょう。

江戸時代は、武士を頂点とするいわゆる「士農工商」の身分制度が、きっちりと確立された封建社会です。そして、歌舞伎役者は、その身分制度の最下位である「商」よりも、もっと下の身分という扱いを受けていたのです。

 

 
 
今でこそ歌舞伎役者の中には、重要無形文化財(人間国宝)に指定された者が、何人かいますが、当時にあってはその出生から
「河原乞食」だとされていました。 一般庶民も苗字は許されていないので、もちろん、苗字は許されません。「市川団十郎」
といっても、「市川」が苗字という訳ではなく、単に「市川団十郎」という芸名に過ぎません。 しかし、歌舞伎が大衆芸能と
して庶民の中に深く根をおろしはじめると、それでは「あまりに可哀そう」ということになります。何しろ市川団十郎は格好良い。
人気絶頂の花形役者で、庶民の憧れの的です。正月に芝居を見て団十郎に睨まれると、その一年は無病息災であると信じられた、
その団十郎です。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch