10/06/02 21:23:50 jkM2sl5c0
>>18
知りもせんと
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 11:03:37 bEm2cOeMO
>>18兵庫
24:あぼーん
あぼーん
あぼーん
25:あぼーん
あぼーん
あぼーん
26:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/06/06 00:25:54 sNORCWLs0
和歌山であそこがここが出来て以来出たことがない。
有名なとこなのに。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 01:11:03 Rv1ZHXALO
もっこすさん
日本人だから察してもらおうとされてるんでしょうが、さっぱり意味不明です。
もう少しだけわかりやすく書き込んでもらえませんか?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 08:42:17 zuhpPd5o0
和歌山カレー事件はまだ終わっていない
URLリンク(akiba.geocities.jp)
林真須美に関しては、いろいろと疑惑がでてきた。
29:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/06/06 19:02:14 sNORCWLs0
>>27
本来の「同和教育」の成功例としてその地区は有名なんです。
ただその地区の連中は地区名を言いたがらないね。
大字よりも広い範囲の「市」名で語ってたな。
インターネット検索でレポートが読めるんだが。
機関誌にも書かれている先生がネットにレポートを書いていらっしゃる。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:10:18 mZQ+o0AK0
忌野皮死香夜口丁腑死腹
31:27
10/06/06 23:43:42 Rv1ZHXALO
>>29
そういう事例があったんですか。
自分は和歌山市内に住んでますが、もともとよそ者なので、詳しい市名までは想像つきません。
御○市を想像しましたが、同和教育の成功云々に関しても詳しくないのでよくわかりませんわ…
和歌山って、そこら中に地区が点在していて区別もつきにくい印象ですね。
鈍いだけかもしれませんが。
ちなみに自分は素人ですが和歌山へ来て最初に知った地区が孫市?で有名な地区でした。
32:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/06/06 23:49:29 sNORCWLs0
>>31
あ、あたりよ。
そこね。
ただ現場の先生たちは熱心でも教育委員会の「配慮」で台無しにしてる面があるね。
何しろ点数が足りなくても卒業させるんだからw
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 00:57:01 KBNakIpz0
射多丁鼓倭堕
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 13:53:38 B+MV3l4PP
>>22
知りもせんとって お前アホかw
和歌山なんか他の近畿圏に比べたら実際の話何百分1やないけ
これが事実やろが お前がなんも知らんだけやんけもっと現実を見ろボケwww
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 11:56:02 GgTLkDbF0
「父親は小さな履物小売商をやっていた普通の商売人なんですが、父を見てると、
世の中が不公平に見えるわけですね。父親はこれだけ苦労をして一所懸命働いてるのに金持ちになれない。
もっと楽してお金儲けしている連中が一杯いるのに・・・・。どうやったらもっと住みやすい、
よい世の中になるんだろう」(中略)
同級生から「緻密で冷静」と評されていた竹中が別の側面を見せたのは、六七年十一月、和歌山市で
「第四回全国高校生部落問題研究会」が開かれた時のことだった。十七都府県二百三十二校から二千三百名
が結集した会場に高校二年生の竹中も足を運び、各分科会を精力的に回り、発言していたという。(中略)
周囲が驚いたのは、その集会で、和歌山のある集落の出身者がひどい就職差別を受けたという報告があったときのこと。
竹中の顔が怒りでみるみる真っ赤になったのである。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 11:58:11 GgTLkDbF0
この田中氏のルポではこれまで知られていた、竹中大臣の生い立ちのエピソードとは変わった一面が紹介されているのだ。
彼は3人兄弟の次男として和歌山市に出生。一橋大学に進学する18歳にまで同市内で過ごした。
学園紛争が原因で東京大学の大学入試が実施されず、彼は一橋大学に進学し、開銀に入行するわけである。
この田中氏のルポでは、竹中少年が、「部落差別問題」に非常な関心を抱いていたこと、履物商をやっていた父親が、
貧しい生計を立てていたことについて描かれている。
竹中という人は、もともと頭は良かったものの、苦学生であり、貧困問題について真剣に考えていた。
開銀に入行したのは、高度経済成長理論の生みの親である、官庁エコノミスト下村治氏に憧れたため、ということは既に説明した。
記事は、その和歌山市内は現在は、行政改革の「地方切り捨て政策」によって疲弊し、現在の日本に跋扈する「ヒルズ族」や
外資系の進出、そのマネーゲームの現状について触れて、「これが差別と貧困を憎んだ竹中が目指したものだとすれば、
『変節』との謗りは免れえない」と締めくくっている。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 13:53:27 1/4v74pYP
和歌山なんか和歌山城の城下町ぐらいやんけ
90%以上が山林地帯や たかだか知れてるわ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 23:44:19 lefZ3fVZ0
藤○海苔か(母親が和歌山県出身のB)
東○飽き(父親が和歌山出身のB)
小○粘痔
ほ○しゃん(泉南出身のK)
冨○潤鼓、その娘、寺○忍
曼○比佐孤
メ○○北川
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:08:31 8zuCLJ3uO
なんでゴボウは多いんですか
40:フォウ・バカサメ
10/06/11 11:51:53 w6hakDoC0
∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧
ヽ.___.丿\(・∀・ ) ファイ!
\ )
| | |
(_(__)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:28:23 5OAqKIX2O
中上健次で新宮は一気に有名になったよな。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 21:00:50 dNuwK0Ng0
>>41
新宮市って有名な地区あるっけ?