10/03/17 20:13:29 mvqzsLr70
元に戻すか
①なぜ、史実に基づく正一位三宮なる格式高い多岐神社を戸田藩主、戸田氏鉄が摂津国尼崎藩から
美濃国大垣藩へ国がえの時、同道した部落民を今の地に住まわせ、神社の守をさせた。
↓
なぜか
②孝子伝説を語るとき、いつも町役場や観光協会は「十訓抄」から引用された「古今著聞集」を持ち出し宣伝する。(ブログで確認を)
普通は原本である「十訓抄」から孝子伝説語るべきじゃないか。(孝子=賤民でもいいじゃないか)
それ以上に古い文献が出るまでは、孝子=賤民でもいいじゃないか。
↓
なぜ、史実を曲げ都合のいい?「古今著聞集」を持ってくるのか。
だからどうした?となりますね!
差別なんて歴史の産物でね・・・・それを現代に引きずり込もうとする人たちの哀れ。
人間必ず死ぬ、前世も後世もわからない。 仲良くしりゃいいのに。