10/01/17 13:47:25 pgl35KCj0
「インターネットと人権」がテーマの講演会が16日、名張市立南中学校(つつじが丘南1)であり、
生徒や地域住民ら約350人が参加した。財団法人「反差別・人権研究所みえ」の松村元樹研究員(28)が、
いじめ減少へ行動することの大切さを訴えた。南中学校区人権教育推進協議会が毎年開催。
松村研究員は、ネット上の「学校裏サイト」で実際に書き込まれた中傷を取り上げ「匿名という状況が人を傷つける。
学校では出てこない問題」と悪質性を強調。「サイトを監視するなど自分の活動でいじめや差別が減っている」と話した。
同校の人権サークル「南中学校ヒューマンライツ」の20人も活動報告し、
「部落差別を身近に感じることが差別をなくす一歩」「何気なく使っている言葉が人を喜ばせたり、悲しませたりする」と発表した。
URLリンク(mainichi.jp)
(コメント)ネットいじめとそれに便乗して部落差別問題をコラボ。
人権屋の財団法人「反差別・人権研究所みえ」の性格が良くわかる記事ですね。
>同校の人権サークル「南中学校ヒューマンライツ」
三同教が純真無垢な生徒を洗脳してロボット化してるんですね。
ある意味アルカイダですね。
>」「何気なく使っている言葉が人を喜ばせたり、悲しませたりする
三同教、三教組はじめ生徒を利用して校内を監視してるわけですね。
で校内での発言、言動が筒抜けになっていて校内に言論の自由すらないまさに
学校内が『北朝鮮化』なんですね。
>南中学校区人権教育推進協議会
三教組のOBだったり部落解放同盟のダミーですね
子供利用して補助金にたかってるわけですね。
少子高齢化進む名張市だがこれじゃ有望な若者が出て行くわけだ(笑)
URLリンク(inspire.iza.ne.jp)