【伝染病】関西在住のハンセン病患者ら初の実態調査at RIGHTS
【伝染病】関西在住のハンセン病患者ら初の実態調査 - 暇つぶし2ch78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 12:44:08 uECz6G3i0
人とは何か 地球 人権
スレリンク(rights板)l50
人権問題 書き込む前に どうして読まねーの?
スレリンク(rights板)l50
人権問題 書き込む前に病院へ行きましょう
スレリンク(rights板)l50

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:14:42 yhmgXAvRP
【愛知】「ごめんなさい」 水頭症の37歳長女を絞殺し65歳父自殺か・小牧

 17日午後1時40分ごろ、愛知県小牧市の無職の男性(65)方を訪ねた近くの親類の男性(80)から、
 「家族2人が死んでいる」と愛知県警小牧署に110番通報があった。調べたところ、男性が首をつって死亡し、
 長女(37)が寝室で布団をかぶりあおむけの状態で死んでいた。長女の首には絞められた跡があった。
 
 調べでは、同日昼ごろ、親類の男性宅に親子から連名の封筒が届き、開封してみると
 「自宅のキーです。ごめんなさい」と書かれており、2人の自宅を訪ね、発見したという。
 同署は無理心中を図ったとみて調べている。長女は水頭症を患っていたという。【渡辺隆文】
 
 無理心中:水頭症の長女を絞殺し父自殺か 愛知・小牧  
 URLリンク(mainichi.jp)
 
 
 
これに比べて長年 療養所で手厚い世話を受けていたライ病患者どもは
一人当たり月25万を受給。障害者にも「勝ち組/負け組」の差が拡がっている…
 

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 05:36:36 Qib5DEPL0
URLリンク(www1.rocketnews24.com)

日本ハンセン病学会はカプコンに要望書を提出したと。
ここまではいいんだが、その後とった手段が稚拙すぎた。
 
こんなん、カプコンと直接やりあって結果だけアップすればいいものを。
要望書送ったことを即日ネットに上げて、マスコミ使って追い打ちとか、
一体何様なんだか。

こんなことするから、差別利権団体だのめんどくさい集団だのって
言われるってのが わからんのかね。
 
カプコンに完全無視決められたらどうするつもりなんだか。
これだけのことしくさって、いまさらカプコンと対話なんてできない
だろうに。
 
ほんとうに患者のこと考えてるのか疑問だな。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:59:50 JBb1b7mp0
age

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:35:35 jvjkef800
また関西か

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:05:45 27mQOw5j0
URLリンク(live23.2ch.net)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 17:21:01 9RdkGdqe0
age

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 17:24:14 9RdkGdqe0
法務省
h URLリンク(www.moj.go.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:19:18 OvZjACOG0
URLリンク(live23.2ch.net)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 22:34:22 4M1HOc4Z0
ハンセン病患者と接触したばあい、
大人は皮膚が厚いので感染確率は低いが
皮膚の薄い乳幼児だと、それよりは高いらしい。

では、ハンセン病患者がアトピー性皮膚炎など皮膚の弱い人と接触した場合はどうなの?
ハンセン病患者とキス、セックスをした場合はどうなの?
これらについては、なぜか情報が公開されていない。


88:もっこす ◆mJkZ4BDrPR0C
10/05/22 14:50:36 V42tdnSN0
らいは移りにくいのであって
移らないわけではないよ

誰でも移る可能性はあるし
知らないうちに発症していることもある

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:30:40 ZPOH0F/bP
潜伏期間が数十年とチョ~長いし、
体力の衰えによって発症してくるものだしね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。:
10/07/02 13:34:44 YxM+6JK90
>>87
>これらについては、なぜか情報が公開されていない。
あなたが知らないだけ。
夫婦の患者が少ないので、キスやセックスではまずうつらないと考えられているよ。
ちなみに、母親が患者の場合、生まれてきたばかりの新生児を母親と一緒にした場合と離して生活した場合の比較によって「母子感染はない」とされている。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 22:26:23 icRYoehlP
ライ病というのは、他の伝染病と違って、保菌者A氏に B氏が接触して
B氏が感染する、という単純なモノじゃないんだよ。
ハッキリ言って、どうやって感染するのか、未だに解っていない。
感染する/しない とか断定的に言うのは止めとけ。
根拠もなく「伝染らない」とか言うのはペテンでしかない。
 
 
URLリンク(www.jlf.or.jp)

 最近ではライ菌の遺伝子の型の違いというのがわかりまして、
 同じ家庭内で患者が複数出た場合の、らい菌の遺伝子を調べて
 みますと、型が違う場合があるんです。
 ということは、同じ家庭の中でも、感染が患者同士ではなくて
 ほかから感染した、そういう例があるということがわかって
 まいりました。これも、最近の多摩研究所の研究業績の1つで
 ありますが、それから外国でも最近、PCRという鋭敏な方法
 を使いまして、同じような報告も出ております。
 このように、ハンセン病には不顕性感染がかなりの頻度である
 ということが解りました。ただ、それだけを申し上げたんでは、
 一般の人はかえって恐怖感を抱くおそれがあります。
 ですから、そうした不顕性感染を、どうしたら発病を防ぐこと
 ができるか。そういう医学的な手段を見つけて、それから発表
 しないことには、偏見の防止、除去にも役立たないんじゃないか
 と思います。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 22:29:51 BAUjnjOE0
>>91
もっこすくんは、移り易い体質があると、
力説してたね。 このスレだっけ?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 06:31:03 uxw2eAp50
法務省
h URLリンク(www.moj.go.jp)
国連 人権
h URLリンク(www.bing.com)
ハンセン病の簡単な解説
ハンセン病は、「らい菌」という細菌に感染することによって引き起こされる
慢性の病気で、主に末梢神経と皮膚が侵されるために治療が遅れると
手足や顔面などに変形などの後遺症を残すことがありました。

人類はこの病気に長い間苦しめられてきましたが、公衆衛生の改善や
良い治療薬の登場などにより、現在の日本では非常に希なものとなりましたし
もし感染しても皮膚科などへの外来通院で完治できる病気になりました
ハンセン病が持つもう一つの側面は、様々な偏見や差別など、
人権に関わる歴史を背負っていることです。これらは、私達一人一人が
向き合っていかなければならない大切な問題を提起しています。
h URLリンク(www.hansen-gakkai.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 06:28:55 nFLioP760
人権板ご案内・質問
スレリンク(rights板)l50
何チャン見ようかなー(人権板)選挙特番
スレリンク(rights板)l50


95:もっこす ◆mJkZ4BDrPR0C
10/07/19 18:49:49 U2DAZ9Gh0
完治はありません。
感染してもかなりの長い潜伏しているので
発症したら症状を押さえるだけです。

口蹄疫の時もそうでしたが
盛んに人間にはうつらないと流布されていましたが
これもウソで
感染はするが、症状が軽いだけです。
鳥インフルエンザも元々は人間にうつらないものでしたが
毒性が強まった上に人間に感染するものがあるのは周知の事実。

こういったウソを流布する政府、マスコミは何らかの制裁を受けるべきです。

96:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/07/19 18:59:35 +WvB1s/U0
URLくらい張れよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 04:37:47 Gi9U7RViO
Q,どんな人がハンセン病にかかるか?

1,日本で育って成人した日本人→かかったら奇跡
2,インド・ブラジル等で幼少期を生活し日本来た成人→かかる場合あり
3,日本で幼少期を生活し成人してインド・ブラジル等に移住した者→ほぼ0

ハンセン病とはまた貧困病として呼ばれているもので、
日本をはじめに先進国で症例を確認することは稀 (稀に含まれる人は、ハンセン病を過去に患い再発した者や2のような人や在日外国人。)生活環境の衛生状態や栄養バランスを維持できる国ではまずありえない病気。
中国ですら減少傾向にある。
年毎の新症例はインドが10万人 ブラジルだと3万5千人前後。
(ガンジス川の習慣をぶち壊したら新症例結構減ると思うわぁ。


Q,インドとかブラジル行って写ったらこわくね?

A,その心配は無い。
1の説明に更に補足するが、ハンセン病は菌類の中でも弱い部類で、空気に触れる等で死滅する菌である。
幼少期のように免疫力が弱い場合において、治療されていない患者やその他の要因で感染する。
また感染から発病までの潜伏期間が長く、10年以上経過して発病することも。

あらゆる感染症の中でハンセン病の危険度は下位に位置するといって良い。

98:水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症
10/07/21 19:21:18 aKBtc6z+0
 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch