ち ば け ん Part.14at RIGHTS
ち ば け ん Part.14 - 暇つぶし2ch168:75
09/08/09 14:42:00 /wrHsHCN0
>>166の続き
部落の場所も特定は出来ませんでした、とはいえ都としても腸線人達の
住む場所は確保しなくてはなりませんから、やはり官有のこのグラウンド内や
お隣のくず鉄屋?として比較的後まで残った薬用植物園内が多かったと思います。

戦争が終わっても彼らはしばらくは残っていたようです。
「戦勝国民だ、被害者だ」などと言って居座り続けた可能性は充分あると思います。
45年の10月は90人居ましたし、その後もあることが起こりますので規模を縮小しつつ採掘し続けたと思われます。
それは1948年に泥炭を採掘中に丸木舟と櫂が見つかります。
縄文時代にここで就漁していた事をうかがわせる貴重な発見した。
脚光を浴びるとさすがに大手を振って違法操業することや都も見過ごすことも難しくなったと思います。
また泥炭の資源としての価値も下がってきていると思います。
多分この辺りからだいぶ縮小傾向になり、他にくず鉄集めなどのしのぎをこの辺りで見つけた者以外は
他へ移るなり帰国するなりしていったようです。
とは言え全くアテの無いものはまだ居座って採掘していたかもしれませんが、1951年に
ここで遺跡から古代ハスの採取の為の調査を行い、発見され(有名な大賀ハスです)注目を浴びた
為もはや殆んど居なくなったと思います。
都も1953年には農場利用もやめ上記にも書いたゴルフ場を建設し、完全に締め出されたと
思われます。もしかしてこの時何らかの補償を都や政府に要求してたかも。

URLリンク(yykaizuka.hp.infoseek.co.jp)
上記HPの作者もHP中段の大賀ハスの項目下に書かれた
「美しい歴史には書かれない本当の歴史? 」にも予想として書かれています。

ということで戦中、戦後の間もない頃は比較的規模の大きい腸線部落がこの辺りに
あった可能性は高かったと思います。
ただし戦後は衰退、縮小しほんの一部のみがこの地留まったと思われます。
以上報告終わります、長々と失礼しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch