■神奈川県の人権問題■at RIGHTS
■神奈川県の人権問題■ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:01:10 vQy+ZneC0
を起こすこともあるが、まずは落ち着いて」と助言するのは、同保安部の救難課。離岸流の幅は10
メートルから30メートル程度とされているので、慌てずに海岸線と平行に数十メートル横に泳ぎ、
離岸流から抜け出したら岸に向かうというのが一般的な対処法だ。泳ぎに自信がない人の場合なら、
片手を大きく左右に振り、救助のサインを出し、ライフセーバーや周囲の人に助けを求めることも
肝心だ。このため同課では「ライフセーバーのいない遊泳禁止区域で遊ばないで」と強調。水難
事故に遭わないためには、「場所の選択」も重要なポイントとなる。

毎回30万人もの参加者を集める「ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル」が8回目の今年、分裂
開催されることになった。”元祖”のフェスティバルは、会場をパシフィコ横浜の展示ホールに
移して10~12日に開催。昨年までの中心会場だった横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは22~26
日に、名称変更した「アロハヨコハマ2009」が催される。今年の「ハワイイ」は、同フェスを
立ち上げて名称使用権を持つデザイナーが、新たなイベント会社2社と組んで開催した。
デザイナーは「『ハワイイ』には実行委員長を外されてからも運営に加わっていたが、”実権”を
奪われて思うような企画ができないのでイベント会社を変えた」と話す。入場料を有料としたことも
あって参加者は2万7千人にとどまったが、実行委は「社会貢献を軸とし、次世代へと継承していく
大きな一歩となった」と総括している。一方、第1回から携わってきたイベント会社が新たに開催
するのが「アロハ」。実行委には、昨年までの「ハワイイ」と同様に横浜港振興協会や横浜観光
コンベンション・ビューローなども名を連ねる。中田宏市長も「開港150周年、ハワイ州誕生50
周年を契機として、名称を『アロハヨコハマ』と改めた」と、あいさつ文を寄せた。「アロハ」の
実行委員長を出す振興協会は「指定管理者として客船ターミナルを使ってもらうのが目的。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:03:36 qNslG+q50
どちらか一方の肩を持っているわけではない」と説明。「2002年の客船ターミナルのオープンに
合わせ、市として『ハワイイ』を誘致し、補助金を出して育ててきた。名物イベントのイメージを
こわさないよう、何とか歩み寄ってほしい」と話している。

 少女に露出度の高い水着を着せ、いわゆる「着エロ」のDVDを作成したとして、県警少年捜査課
と戸塚署は19日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(提供目的の製造)の疑いで、4容疑者を
逮捕した。逮捕されたのは、東京都世田谷区、芸能プロダクション社長川北満(43)、東京都
渋谷区、ビデオソフト製造販売会社社長落合孝介(36)、東京都世田谷区、ビデオ監督兼カメラマン
、藤原克巳(31)、東京都町田市、会社役員佐藤理恵(32)の4容疑者。逮捕容疑は、昨年7月14日
から16日までの間、沖縄県内のホテルで、横浜市内に住む県立高校1年の女子生徒(16)に水着で
過激なポーズをさせ、スタッフが体を触るなどして、わいせつな映像を撮影したとしている。4人
とも容疑を認めているという。「着エロ」と呼ばれる映像を、児童ポルノと判断したのは県警で
初めて。県警によると、少女は同プロダクションの所属タレントで、わいせつな映像を撮られる
とは知らされていなかったという。昨年10月に「恥ずかしい映像を撮られた」と県警に被害を訴え
出ていた。撮影されたDVDは、すでに約2500枚が販売されたという。

 「なかはら市民活動の集い『なかはらっぱ祭り』」が19日、川崎市中原区の中原市民館で開かれ、
大勢の区民でにぎわった。区民や市民活動グループの交流を深める狙いで、5回目。音楽や環境、
スポーツなど各分野の計37団体が参加した。同集い実行委員会などの主催。地元の野菜でエコと
健康を考える「おやこ料理教室」や、夏の花を使った「寄せ植え講習会」、空き缶を使った「花の

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:05:39 qNslG+q50
器づくり」など手軽に楽しめる参加型イベントが繰り広げられた。人気を集めていたのが、昔の
遊びを楽しむコーナー。竹トンボづくりでは、地元のお年寄りらから「左右の羽の重さを同じに
しないと、うまく飛ばないよ」などとアドバイスを受けながら、子どもたちが”ものづくり”に
熱中した。近くに住む女性(39)は「こうした昔ながらの遊びは、家ではなかなか教えられない。
参加してよかったです」と話していた。

 小田原・箱根地域の4大工芸を集めた企画展「TAKUMI/WAZA展」(小田原市公益事業
協会主催)が19日、同市栄町の小田原駅ビルラスカ6階で始まった。一部を除いて販売もしている。
入場無料。21日まで。国の伝統工芸品に指定されている漆器と寄せ木細工のほか、鋳物、
ちょうちんを紹介。あじさいやホタルの木象嵌(ぞうがん)、ぐいのみ、風鈴など、「夏」を
テーマとした約100点を並べた。はし置きや盆などの伝統的な作品に加え、トートバッグや
アクセサリーといった現代風の作品もある。いずれも、小田原箱根伝統寄木協同組合などに所属
する12団体の職人の意匠が凝らされている。秋と新春にも企画展を開き、それぞれの季節感あふれる
作品を展示する予定だ。午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)。寄せ木コースターや風鈴
作りのコーナーもある。問い合わせは、アンテナショップ・WAZA屋電話0465(23)7749。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:32:28 s4vb+Yu30
器づくり」など手軽に楽しめる参加型イベントが繰り広げられた。人気を集めていたのが、昔の
遊びを楽しむコーナー。竹トンボづくりでは、地元のお年寄りらから「左右の羽の重さを同じに
しないと、うまく飛ばないよ」などとアドバイスを受けながら、子どもたちが”ものづくり”に
熱中した。近くに住む女性(39)は「こうした昔ながらの遊びは、家ではなかなか教えられない。
参加してよかったです」と話していた。

 小田原・箱根地域の4大工芸を集めた企画展「TAKUMI/WAZA展」(小田原市公益事業
協会主催)が19日、同市栄町の小田原駅ビルラスカ6階で始まった。一部を除いて販売もしている。
入場無料。21日まで。国の伝統工芸品に指定されている漆器と寄せ木細工のほか、鋳物、
ちょうちんを紹介。あじさいやホタルの木象嵌(ぞうがん)、ぐいのみ、風鈴など、「夏」を
テーマとした約100点を並べた。はし置きや盆などの伝統的な作品に加え、トートバッグや
アクセサリーといった現代風の作品もある。いずれも、小田原箱根伝統寄木協同組合などに所属
する12団体の職人の意匠が凝らされている。秋と新春にも企画展を開き、それぞれの季節感あふれる
作品を展示する予定だ。午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)。寄せ木コースターや風鈴
作りのコーナーもある。問い合わせは、アンテナショップ・WAZA屋

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:31:28 vQy+ZneC0
横浜市西区の市道交差点で6月、会社員尾西晃さん(41)=同市神奈川区栄町=の長女サラちゃん
(2)が車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、県警交通捜査課と戸部署は19日、自動車運転過失
致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、西区中央2丁目、学校法人石川学園理事長、石川実容疑者
(77)を逮捕した。石川学園は、現場近くで杉之子幼稚園と横浜デザイン学院を運営している。逮捕
容疑は、6月30日午前11時35分ごろ、西区戸部本町の信号機のない丁字路交差点を乗用車で右折した
際、横断歩道を歩いて渡っていたサラちゃんをはねて逃げた、としている。サラちゃんは脳挫傷
などで死亡した。県警によると、同容疑者は容疑を認め「人にぶつかったような感覚はあったが、
怖くなって逃げた」と供述している。同署などの調べでは、現場近くの住民が走り去る銀色の乗用車
を目撃し、ナンバーの一部を覚えていた。このため、17日に色などが同じ乗用車を持つ同容疑者から
車の任意提出を受けて調べたところ、車体下部にひきずったような跡が残っていたという。サラ
ちゃんは母親(38)の後ろを歩いており、同容疑者は同学院に戻る途中だったという。

6月の国際コンクール優勝で時の人となった全盲のピアニスト辻井伸行さんのリサイタルチケットを
めぐり、19日、会場の栄区民文化センター(横浜市栄区)で騒ぎが起きた。購入希望者が徹夜して
行列をつくったため、販売元が急きょ整理券を事前配布。その事実を知らずに訪れた購入希望者
から「整理券配布は聞いてない」などと不満の声が噴出した。リサイタルは10月4日の予定。指定
管理者がチケット300枚のうち、230枚を同日午前10時から窓口で販売する予定だった。管理者
によると、販売は先着順で1人2枚まで購入できることは告知していた。購入希望者は17日夕から
並び始め、19日午前8時ごろには250人以上に。「想定外」の事態に、並ぶ人の健康を心配し
午前8時すぎに整理券を配布し、119人目までで販売を終えたという。管理者は、その後、事務所

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:35:45 vQy+ZneC0
に張り紙をし、整理券配布を知らずに訪れた購入希望者には口頭でも対応したが、希望者から苦情が
殺到。整理券配布後に訪れた希望者は約200人に上ったという。管理者が、辻井さんのリサイタル
を企画したのは1年以上前。チケットは一般3500円と「格安」という。「これほど反響がある
とは想定が甘過ぎた。この夏の時期に40時間待っている人もいたので急きょ整理券配布を決めた。
購入できなかった方にはご迷惑をお掛けしました」と反省しきりの様子だ。

県立生命の星・地球博物館(小田原市入生田)で18日、特別展「木の洞(うろ)をのぞいてみたら
―樹洞(じゅどう)の生きものたち」が始まった。「のぞく」をテーマに、樹洞とそれを巧みに
利用する生き物たちの生態などを分かりやすく解説している。樹洞を模した会場の入り口を抜ける
と、本物のトチノキの一部が出迎える。一部とはいえ幅1.2メートル、長さ4メートル、高さ2
メートルの大きさで、重さは3トン。幹にぽっかり空いた大きな洞を懐中電灯でのぞいて観察する
ことができる。洞のある樹木の例として、小田原市内に根を張る「入生田太郎」「入生田花子」と
呼ばれるスダジイの実物大写真や、全国各地に点在するケヤキやクヌギなどを撮影した約40枚の
パネルも掲示されている。樹洞を利用する生き物は、「山」「平地」「社寺林」などに分類した
上でフクロウやアカショウビン、アナグマやヤマネ、ムササビ、ツキノワグマなど鳥類と哺乳類の
はく製約60種を展示。ほかにもクワガタやカブトムシ、ハナムグリなどの昆虫の標本や、ムササビの
食べた痕跡が残された葉、その糞なども見ることができる。子どもコーナーにはムササビの着ぐるみ
が用意され、ムササビ姿で疑似飛行が体験できるほか、クイズや塗り絵も用意されている。11月8日
まで。問い合わせは同博物館電話0465(21)1515。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:38:25 vQy+ZneC0
航海訓練所の練習船「日本丸」と「海王丸」、それに「初代・日本丸」の帆船3隻が「海の日」の
20日、すべての帆を広げる総帆展帆を横浜港の大さん橋ふ頭と日本丸メモリアルパークで行い、
多くのアマチュアカメラマンや家族連れらでにぎわった。海に親しむイベント「海フェスタ
よこはま」(26日まで)の一環で、日本丸など3隻が横浜港にそろうのは初。大さん橋や対岸の赤
レンガパーク、象の鼻パークでは、美しい「海の貴婦人」の華やかな姿を見ようと多くの市民らが
詰め掛けた。25、26日には大さん橋や新港ふ頭で、砕氷船「しらせ」や護衛艦「きりしま」、巡視船
「いず」、測量船「拓洋」などの一般公開も行われる。また、21日には米海軍横須賀基地
(横須賀市)を母港とするイージス駆逐艦ジョン・S・マケインが、大さん橋に寄港する。米軍
艦船が大さん橋に寄港するのは極めて異例という。

横浜・野毛地区に今春、誕生した施設「野毛Hana*Hana」(同市中区)を拠点に映像文化の
発信を目指そうという動きが、地元住民らにより進められている。運営に参加する人たちは、施設を
利用したいアーティストを募集している。「野毛Hana―」は、地元の商店主らで構成する
「野毛地区振興事業協同組合」が所有している。9階建てビルの2階部分にあり、広さは約520
平方メートル。施設内には、映画監督や写真家ら、映像関連団体が入居する共同オフィスのほか、
作品の展示・上映ができるレンタルスペース、町内会スペースなどがある。6月から映像スクール
が始まったほか、創業支援事業なども展開していく予定だ。「野毛Hana―」の目標は、この
施設の活動を同地区の活性化に結びつけることだ。すでに「アートとまちづくり」をテーマにした
展示や街歩きを行うイベントを実施。多くの参加者を集めた。「野毛Hana―」のディレクターを

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:41:24 vQy+ZneC0
務める嘉藤笑子さんは、横浜をはじめ全国でアートにかかわる活動を行ってきた。「自分たちの事業
もしながら、街とできることを考えていく。間借りでなく、一緒に盛り上げたい」と話している。
「野毛Hana*Hana」の問い合わせは電話045(325)8123。

日本大学生物資源科学部の研究機関・富士自然教育センター(静岡県富士宮市)がある、富士山
西麓の豊かな自然を紹介する展示「西富士の四季といきもの」が、藤沢市亀井野の同学部博物館で
開かれている。博物館によると、同センターは、富士山の西側すそ野にある同学部の施設。約58
ヘクタールの施設内には池沼や湿地、樹林など多様な環境が広がり、学生たちの実習・研究の場
として利用されている。周辺には青木ケ原に代表される国指定天然記念物の針葉樹植物群落があり、
多様な動植物が見られるという。今回は、そんな地域で暮らす動植物を紹介し、小中学生らが広く
自然科学に親しめる機会をつくろうと企画された。会場には、動植物のはく製、標本などおよそ30
点ほどを展示。ツキノワグマやキツネ、アナグマ、イノシシなどが並ぶ。生態などを説明する写真
パネルもあり、同センターでの研究活動も分かりやすく解説されているという。8月1日には、
日本大学の”チョウ博士”こと岩野秀俊教授による「チョウのふしぎ」、同22日には窪田聡准教授の
「植物のミクロの形を観察しよう!」というサイエンス・セミナーも行われる。いずれも参加費
無料で、22日は往復はがきによる申し込みが必要。博物館は「自然科学を学ぶ一歩につながれば
うれしい」と話している。展示は9月30日までで、時間は午前10時~午後4時。日曜・祝日など
休館。企画展、セミナーとも問い合わせは博物館電話0466(84)3892。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:07:35 CYEdCgCP0
山の子は海へ。海の子は山へ-。児童数18人の相模原市立青根小学校(同市津久井町青根)と
58人の小田原市立片浦小学校(同市根府川)。ともに児童数の減少に悩む両校が、相互交流事業
を始めた。「子どもの数が少なく、切磋琢磨(せっさたくま)する機会が少ない」。こんな小
規模校固有の課題を学校間連携で克服するのが狙いだ。■潮風を満喫 丹沢の山々に囲まれて
育った青根小の子どもたちと保護者らは7日午後、相模湾の潮風を満喫していた。エスコート
役は片浦小の1、2年生16人。同小近くの江之浦漁港を訪ね、漁協関係者からカワハギやタコを
見せられたり、水着姿で磯遊びに興じたり…。その前には、片浦小で児童同士がそれぞれの
学校を紹介。質問の時間には「いま流行している遊びは」という問いかけに、片浦小が
「ボール遊び」、青根小が「長縄跳び」と情報交換。2校がリサイクルでペットボトルのふたを
集めていることも分かり、子どもたちから「負けずに集めたい」という声が上がった。■共通の
悩み 両校の交流の背景には、深刻な人口減少がある。青根地区は、高度成長期に養蚕業や林業
などの地場産業が衰退し、キャンプ場経営や土建業従事者などを除いて都市部への一家移住が
増え、現在は55歳以上が人口の半数を占める「準限界集落」。児童数は戦後のピーク時の
223人(1959年)が、06~08の3年間が連続して24人、ことしは20人を切った。現在は
1、2年が同じ教室で学ぶ「複式学級」で、4年が欠学年。このため、運動会は中学校、地域
住民と合同で開催しているのが実情だ。一方の片浦地区は、温暖な気候からミカンやレモンの
産地として知られるが、平地が少なく新たな住宅開発が進まなかったため少子化の悩みを抱えて
いる。今回の交流は、青根小側から「海辺の環境問題を、同じような”小さな”学校の子どもと
学びたい」と片浦小側に打診したのがきっかけ。費用は「日産科学振興財団」(東京)の補助金
を活用する。青根小の長谷川玄治校長は「毎日は会えないのですべての問題が解決する訳では

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:10:17 CYEdCgCP0
ないが、子どもの視野は広まる。小規模校だから身軽に動けるという利点を生して交流を実現
できた」と強調。片浦小の関野晃弘教頭も「願ってもない申し出」と歓迎。両校は今後、継続的な
交流を模索する。◆県内の小規模小学校 定義は市町村の各教育委員会が定めるが、「クラス
替え」ができなくなる1学年2クラス以下の計11クラス以下とするケースが多い。県教委の08
年度の調査では、県内の分校を除く公立小学校862校のうち73校が該当。特に今年になって
全校児童が20人以下だったのは、青根小のほかは共和小(山北町、全校児童5人)、宮ケ瀬小
(清川村、同11人)の2校。

米海軍横須賀基地を母港とするイージス駆逐艦ジョン・S・マケイン(8700トン)が21日、
横浜港大さん橋に入港した。横浜港の公共桟橋に米軍艦船が入港するのは初めて。横浜市主催の
歓迎式典でジェフリー・J・キム艦長は「横浜開港150周年という有意義な年に入港でき
光栄だ」と述べた。横浜港への米軍艦船入港は、これまで米陸軍の横浜ノースドック(瑞穂ふ頭)
を使用していた。キム艦長は式典で「マケインの入港は、日米同盟を象徴している。東アジアの
安全保障体制にとって大切で感慨深い」と述べた。公共桟橋への入港について市港湾局は「米海軍
から150周年を祝いたいと要望があった。150周年、海フェスタの事業で各国の官民の
艦船を受け入れているので入港を認めた。今回に限った話と考えており、前例にすることは
考えていない」と説明している。しかし、平和団体、労働組合などからは「商業港に軍艦を入港
させるのは、ピースメッセンジャー都市横浜にふさわしくない」などと抗議の声が上がって
いる。横浜市会の無所属クラブ市議団も21日、「民間港湾の軍事利用が既成事実化する懸念が
ある」とし、入港許可への抗議文を中田宏市長あてに提出した。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:13:19 CYEdCgCP0
自宅に覚せい剤を所持していたとして、高津署は21日、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、
東京都練馬区立光が丘第2中学校副校長、高橋三郎容疑者(53)=東京都中野区南台2丁目=
を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前7時15分ごろ、自宅の台所にビニール袋入り覚せい剤
約0・6グラムを所持していた、としている。同署によると、高橋容疑者は容疑を認め「友人
から預かっていた。3年くらい前からむしゃくしゃしたことがあってやっていた。」などと供述
しているといい、同署は入手経路などについてさらに調べる方針。同校の坂井晃校長は「高橋
副校長は今春、ほかの学校から異動してきた。平常通りに勤務しており、言動などにおかしな
ところはなかった。教育的立場にいる者が、このような事態を起こして残念です」と陳謝した。
光が丘2中は夏休み中だが、22日に保護者会を開いて事件について説明する予定という。

鎌倉市の県立大船高校演劇部が20日、南足柄市関本の市文化会館で、8月に三重県で開かれる
全国高等学校総合文化祭(総文祭)で披露する音楽劇「じゃがいもかあさん」の公開リハーサル
を行った。観客は保護者や友人、地元住民ら400人。予想の4倍という大入りに部員たちは、
本番さながらの熱演で応えた。同部は、今年は全国2000校以上のうち12校が選ばれた
総文祭の演劇部門に2年連続で出場する。毎年夏、南足柄市や松田町で合宿してきており、
今年は「お客さんに見てもらったら、本番へ部員のやる気もいっそう上がるのでは」と公開
リハをすることにした。劇は、第2次大戦下のポーランドが舞台。ナチスドイツの迫害に苦しみ
ながらも、演劇に希望を見いだすユダヤ人とポーランド人の姿を描く。戦争の悲惨さ、平和の
大切を訴える作品。約50人の部員たちはステージを所狭しと走り、跳び回り、歌い踊った。頭
まで汗ぐっしょりの男子生徒も。この公開リハが縁で大井町立湘光中学校からは「生徒に見せて

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:16:47 CYEdCgCP0
ほしい」と公演依頼が寄せられているという。同部顧問の野間哲教諭(53)は「地元のお客さん
に多く来てもらって、とてもありがたかった。ベスト4を目指して本番も頑張りたい」と意気
込んでいた。

さまざまな植物を使って作った動物のユニークな模型約60点が、箱根芦之湯フラワーセンター
(箱根町芦之湯)に登場している。高さ約10センチのペンギンから同約1・5メートルのキリン
まで、約30種がいまにも動きそうに並ぶ。9月30日まで。東京都内の園芸家が制作した。針金で
型を取り、木の葉などを張り合わせていく細やかな技法を駆使した。例えば、キリンのまだら
模様は木の葉を脱色したり、日光に当てて色を濃くしたりして表現。しっぽやたてがみには
樹皮を、歯にはトウモロコシの実を使った。模型はそれぞれの動物の生息域を意識して配置
されている。同センター水辺ゾーンにはワニ、フラミンゴ、カバが、サボテンゾーンには
ラクダ、ダチョウ、イグアナなどが並ぶ。カブトムシやトンボなどの昆虫模型も展示されている。
材料や作り方の説明コーナーもある。スタッフは「どこに動物が潜んでいるか分かりません。
ジャングルのように楽しんで」と話している。午前9時~午後5時。中学生以上600円。
問い合わせは、同センター電話0460(83)7350。

「どっこい、そら」―。威勢のよい掛け声とともに大小38基のみこしが浜を練り歩き、湘南に
夏本番を運ぶ「浜降祭」が20日、茅ケ崎市南湖の西浜海岸で開かれた。県の無形民俗文化財に
指定されている。空が白み始める午前4時半ごろ、同市と寒川町の神社34社からみこしが
続々と集結。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:32:24 CYEdCgCP0
 衆院が解散された21日午後1時すぎ、前回解散時の主人公の姿は本会議場になかった。
講演先の鎌倉から国会に向かっていた小泉純一郎元首相(11区)は事故渋滞に巻き込まれ
本会議に間に合わず、衆院議員としてのピリオドを迎えた。小泉元首相の講演は、北鎌倉の
名刹(めいさつ)、円覚寺の夏期講座の一つで午前11時ごろ開始。小泉元首相によると昨年、
「引退するのだからいいでしょう」と依頼があり、「7月なら議員をやめていると思い引き
受けた」。引き伸ばしが続いた解散はくしくも21日午後。「衆院議員として最後の講演」と
なった。郵政解散に言及し、「本当は解散したくなかったが一か八か打った。小選挙区制に反対
だった私が、制度の恩恵を最大限に受けた。本当に予期せざることだった」と述懐。江戸後期の
儒学者・佐藤一斎の格言「老にして学べば死して朽ちず」を紹介し、「今後は学ぶ気持ちを
大切にしたい。そうすれば、死んで肉体は腐っても精神は腐らないのかな」と語った。午後零時
20分までの予定だったが、「最後の本会議に出席できるようにと気を遣っていただき」(小泉
元首相)、正午前に円覚寺を出た。しかし、渋滞に巻き込まれ、衆院解散時は新橋あたり。
演題は「思うようにいかないのが人生 だからorそれでも」だった。

衆院が4年ぶりに解散された。両院議員懇談会で一致結束を図った自民党議員は「いよいよ決戦
始まる」と述べ、民主党議員は「使命感を強く感じる」と政権交代を訴える。引退する議員は
感慨深げにバッジを置いた。8月30日までの40日間。県内議員は一斉に総選挙に向け走りだした。
午前7時、京急線井土ケ谷駅前に立ったのは菅義偉選対副委員長(2区)。1時間半の演説後、
「やはり普通の日と違って、いよいよ決戦が始まるという緊張した思いだ」と述べた。その
駅頭が終わるころ、甘利明行革担当相(13区)は首相官邸で解散の閣議書にサイン。「覚悟が

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:35:18 CYEdCgCP0
試される解散。どちらが国民の命と生活を預けるに足るかを吟味してもらう」と話した。
午前11時半、公開となった自民党両院懇談会では、一致結束を求める声が相次いだ。最後は
「ガンバロー」コールが起き、「党がまとまってないことが悪いイメージを与えてきた。これを
契機に心を一つにして進むしかない」と林潤氏(4区)。午後1時すぎ。河野洋平衆院議長
(17区)が解散詔書を読み上げると、「バンザイ、バンザイ」の声。坂井学氏(5区)は
「議席が狭くて、両手は上に真っすぐにしか上げられなかった」と初めての万歳経験を振り
返った。一方、最後の解散となったのは、今期での引退を表明している民主党の藤井裕久氏
(比例南関東)。1993年の自民党離党を振り返り、「先輩から(二大政党制は)『10年
かかるぞ』と言われた。あれから、16年。ようやく、それが実るかもしれないところまできた。
感慨無量だ」と述べ、「いつまでも付けていたら未練がましいな」と胸のバッジをそっと外した。
「政権交代」へ勢いづく民主党は午後1時半から公認証書授与式。池田元久氏(同)は「自公
政権で脅かされている国民の生活を立て直すため、新しい政治を実現したい。使命感を強く
持った」と気を引き締めた。同じく自民党でも公認証書が各候補者に渡され、小此木八郎氏
(3区)は「昨年から常に緊張感を持ってやってきた。今日をけじめとして、また気を引き
締めたい」と力を込めた。

衆院解散を受け、各党県連は21日、選挙対策会議などを相次ぎ開催した。逆風を受け止める
自民、追い風を実感する民主―。それぞれの立場で40日間に及ぶ選挙戦をスタートした。自民党
県連(菅義偉会長)は横浜市中区のホテルで開いた会合で、8月4日に市内で決起集会を開催
することを決め、麻生太郎首相を招く方針で一致した。しかし、会合の冒頭で山内康一氏

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:39:10 CYEdCgCP0
(衆院9区)の離党が報告されるなど厳しい話題も。竹内英明幹事長は、自民党への逆風を認め
つつも「振り出しに戻って政策を訴える選挙をやる。まだ40日あるので、最後の最後まで努力
する」と強調した。民主党県連(笠浩史代表)は幹部が集まって今後の方針を協議し、連合
神奈川や社民党、国民新党、神奈川ネットワーク運動への支援要請などを再確認。4、8区で
出馬の可能性がある浅尾慶一郎参院議員については、党本部との調整で今週中にも方向性を
確認するという。花上喜代志幹事長は「遅きに失する追い込まれ解散。(20日などに県内入り
した)鳩山由紀夫代表の演説で街頭がいっぱいになり、その熱気に民主党への期待を感じる。
比例復活を含め県内全員当選を目指す」と述べた。また、上田勇公明党県本部代表は横浜駅
西口で演説し「与党内のさまざまな混乱で、ご心配をお掛けしたことをおわびする。今回は政権
担当能力が問われる選挙。政権交代よりも政策で判断してほしい」と支持を呼び掛けた。一方、
共産党の志位和夫委員長は、横浜駅西口で街頭演説。共産は比例重視の方針を打ち出している。
志位委員長は比例南関東の大票田となる横浜で、「比例南関東で必ず2議席獲得を」と呼び
掛けた。志位委員長は今回の総選挙を「自公政治に審判を下す選挙」と強調。総選挙後は
「民主党中心の政権ができる可能性が大きい」と分析した。その際には「建設的野党の立場を
堅持する」とし、「9条改正など民主党の危ない政策への防波堤になる」などと、共産の存在
意義を訴えた。

衆院が解散した21日、来る総選挙に向け、立候補予定者たちが本格的に動きだした。バッジを
外した議員は地元に走り戻り、街角に立つ新人の訴えも熱を帯びる。最大の焦点である政権選択
に向け、有権者はそのを声をどう受け止めるのか。県内注目選挙区の表情を追った。◆逆風

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:41:22 CYEdCgCP0
 横浜市心部の有権者を抱える2区(西・南・港南区)。京急井土ケ谷駅近くで午前7時から
マイクを握る自民党選対副委員長・菅義偉氏(60)の姿に、和菓子店の女性店員(43)は
「解散の日まで早朝から大変。厳しい戦いを覚悟しているのか」と思ったという。「麻生首相
を支えたことで、割を食った感があるから」「いよいよ解散。みなさんが主役となり、新しい
政権をつくる40日間のスタートです」。”大物”に挑む民主新人の三村和也氏(33)は、上大岡
駅前で呼び掛けた。ビラを受け取る人はまばら。だが通り掛かった元会社役員の男性(76)は、
静けさの中にこそ激動の始まりを予感する。「流れを変える選挙。もう候補者の中身で決める
次元ではない。ずっと菅さんに入れてきて、今回も新人の若造が勝てっこないと思っている私
でさえ、民主に入れるのだから」◆追い風 18区(川崎市高津・宮前区)の主婦(48)は犬の
散歩の途中、街頭演説に足を止めた。4年ぶりの審判が待ち遠しかった。前回衆院選は、小泉
純一郎元首相への期待感から山際大志郎氏(40)=自民前職=に投票したが、この日は「格差は
広がるばかり。”小泉チルドレン”にはがっかりした」と、民主の元職で、小沢一郎代表代行の
側近・樋高剛氏(43)の訴えに聞き入っていた。一方、無職男性(76)は「4年前は雰囲気で
自民に入れてしまった。今は民主に追い風が吹いているが、しっかり考えてから決めたい」。
山際氏の演説も聞いてみるつもりだという。◆“純風”小泉元首相、河野洋平衆院議長の2人の
大物が議員最後の一日を迎えたこの日、それぞれの地盤を引き継ぐ候補には、対照的な目が
注がれた。17区(小田原・秦野・南足柄市、足柄上・下郡)の自民新人、牧島かれん氏(32)は
この日、街頭演説で河野氏の功績をたたえてみせた。だが、箱根町のホテルに勤める男性(65)
は「自民は金属疲労を起こしている。河野さんが立候補していたとしても、今回は入れない
だろう」

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:02:56 Su+Z4OMO0
米軍池子住宅地区の返還をめぐり、防衛省南関東防衛局は22日、横浜市域への住宅追加建設
などの容認を条件に、緑地公園用地(約2ヘクタール)や西側運動施設(約5ヘクタール)
などを含む同地区内の土地約40ヘクタールを返還する案を逗子市に提示した。米軍家族住宅の
受け入れ条件だった「33項目の要望」を大幅に上回る内容で、平井竜一市長は27日に予定されて
いる市議会全員協議会で、横浜市域への住宅追加建設以降の住宅建設を認めないことなどを
条件に、返還案を受け入れる姿勢を示すとみられる。国側が正式な返還案を示したのは初めて。
同日、齊藤敏夫局長が市役所を訪れ文書を手渡した。市側が「予想していなかった」(平井
市長)ほどの広範囲に及ぶ返還案の提示は、早期に用地返還と追加建設の「一括解決」を図り
たいという国側の狙いがあるとみられる。これまでに市に返還された第一運動公園や久木中・
小学校共同運動場などの土地を合わせても約8.6ヘクタールほどという。返還案の対象は、
非公式に打診があった緑地公園用地と西側運動施設に、同地区西側の一部用地を加えたもの。
現在、米軍と共同使用している逗葉地域医療保健センター進入路なども含まれる。一方、返還の
条件として、横浜市域の住宅追加建設や逗子市域での本設小学校建設、両市域をつなぐトンネル
整備工事の容認、返還用地の米軍家族との共同利用を挙げた。会談後、平井市長は「慎重に
考えたい。返還案は33項目を超える内容。国側に誠意ある対応を求めてきたので、一定の評価は
したい」と表明。市議や市民らの意見を踏まえ、できるだけ早い時期に市の対応を決め、国側に
伝える考えを示した。22日夕、平井市長から報告を受けた松沢成文知事は「国がそこまで対応
してくれたことを率直に評価したい。逗子市長もぜひ前向きに国との協議に応じてほしい」
などと述べた。同地区の返還をめぐっては、在日米海軍のリチャード・レン司令官が今月10日、
緑地公園用地などの返還を検討する用意があると市に表明。15日には松沢成文知事が正式な

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:05:20 Su+Z4OMO0
返還案を早急に示すよう求める要請文を浜田靖一防衛相に提出している。◆33項目の要望 
1994年に国、県、逗子市が米軍家族住宅の建設で締結した合意書に記された市の要望。
住宅建設戸数限度の順守や、総合病院、公民館建設用地の確保、国営自然大公園の実現などが
盛り込まれている。市によると、建設が困難で履行が難しい事項も含まれるという。

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は22日、神奈川新聞社のインタビューに応じ、2010年に
最初の電気自動車(EV)を投入した後、2車種を13年までにに追加する方針を明らかにした。
12年から世界でEVの量産を本格的に始めるタイミングに合わせ、車種の充実を図る。横浜への
本社移転(8月2日)を目前に控え、インタビューに応じた。みなとみらい21地区に完成して
いる新本社はリースバック方式は採らず、自社ビルとして所有することも明らかにした。ゴーン
社長はEVについて「ニーズに対応するために、ラインアップを増やし世界的な車にする」と
強調。12年には「生産、組み立てを米国や欧州、中国などで展開する」と説明した。10年に投入
する最初のEVは、県内の各拠点で造った主要部品を追浜工場で組み立てる”県内産”になる。
5人乗りの小型車で、横浜での本社移転式典の場で披露する方針。価格についてゴーン社長は
「同じクラスのガソリン車と同程度にする」と述べ、競争力を重視した戦略的な販売価格とする
方針を示唆した。13年までに追加投入する2車種は、バン型などにする計画を既に公表している。
日産は横浜の新本社について、資金繰り難に陥りかねない状況に追い込まれていた昨年末の段階
では、売却した上で賃貸入居するリースバック方式を検討していた。ゴーン社長は「財務的に
良い条件にはならないのでやらない」と明言。自社所有ビルとして使う方針を明確にした。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:07:51 Su+Z4OMO0
4月に川崎市高津区の民家に迷い込み、夢見ケ崎動物公園(同市幸区南加瀬)に保護された
ハクビシンの兄妹4頭が、順調に育ち、24日から同園で公開されることになった。愛くるしい
姿とやんちゃな性格の4頭に、同園は「早速、人気者になるのでは」と話している。ハクビシン
は、食肉目ジャコウネコ科。東南アジアや中国などに生息する。農作物を荒らす害獣として、
鳥獣保護法で狩猟獣に指定されているが、同園は人口保育の経験を積むため、飼育を決めた。
4頭は雄1頭、雌3頭。4月下旬に民家で保護された当時は生後3週間程度で、手のひらに乗る
サイズだったという。飼育担当者は哺乳瓶を使い、犬、猫用のミルクを2、3時間ごとに授乳。
5月中旬からは、クマ用固形フードや細かくしたサツマイモ、バナナなどをミルクに加えた
離乳食で育ててきた。職員の努力もあり、4頭は体長60センチほどに成長。手足を器用に使い、
元気に走り回っているという。同園でのハクビシンの公開は、今回が初めて。

民主党県連と民主党東京都連が23日、合同選挙対策本部を発足させた。4年前の郵政選挙では、
神奈川、東京の小選挙区で合わせて1勝42敗と惨敗しているだけに、政権交代に向けて連携を
深めた初の試みで臨むという。都連会長の菅直人党代表代行が本部長、笠浩史県連代表が本部長
代行に就任し、28日の初会合で具体的な協力体制を協議する。票の掘り起こしを狙い、都内に
通勤・通学する「神奈川都民」をターゲットに都内の駅周辺で県内候補のポスターを掲示する
ことや、街宣車の相互乗り入れなどを検討しているという。23日の県連選対本部会議で、笠
代表は「民主党への期待が高まっているが、まだ38日間もある長い戦い。自民党も政権を守る
ために、いろんなことを仕掛けてくるはずだ」などと警戒感を示した。その上で「党本部は
神奈川、東京、大阪を最重要都道府県に指定した。隣接する東京、神奈川で連携し、首都圏から

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:10:28 Su+Z4OMO0
政権交代を起こす」と決意を述べた。また、8月3日に菅代表代行を招いて、横浜市内で
民主党のマニフェストについて話し合う集会を開催することも決まった。

北朝鮮による拉致被害者家族を応援しようと、川崎市高津区のソプラノ歌手桜井純恵さん
(41)が2007年に自主製作したCD「母恋し」が共感を広げ、24~26日に北海道室蘭市の
JR母恋(ぼこい)駅など同市内7会場でコンサートが開かれることになった。同駅で駅弁
「母恋めし」を販売している関根勝治さん(70)が、桜井さんを紹介した新聞記事を偶然目に
して、「母を思う歌に縁を感じた」とコンサートを発案し、2年掛かりで開催にこぎ着けた。
「この海越えて あの島に 母上います ああ恋し …」「母恋し」は、遠く離れた故郷に住む
母への慕情を歌った歌で、1925年に「沖縄音楽の父」の宮良長包さんが作曲した。桜井さん
が歌と出会ったのは06年夏。同じ時期に拉致被害者家族の横田滋さん、早紀江さん夫妻が
川崎市に住んでいることを知った桜井さんは、歌を聴いた瞬間、「母を思うめぐみさんの姿が
重なった。切ない歌詞に涙が止まらなかった」という。拉致問題に特別関心があったわけでは
ない。ただ、言いようのない思いが胸に込み上げた。「夫妻は決して特別な人ではない。自分と
同じ川崎市民。バス停で隣に座っているような人が、ある日突然大切な家族を失った。人の
命が懸かった一番切実な問題なのに…。自分ができる形で応援をしたい」。07年5月、CD
1千枚を自主製作。同年10月、売上金の一部を拉致被害者家族会に寄付した。活動が新聞記事に
紹介されると、全国から反響が相次ぎ、室蘭市の喫茶店店主関根さんからも歌について問い
合わせるメールが桜井さんに寄せられた。関根さんは母恋駅で駅弁「母恋めし」を販売。
「『母の仏壇へ備えたい』と弁当を買っていくお客さんが多い。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:51:53 xVOyz6ch0
民生さん待ってますよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:28:05 Su+Z4OMO0
横須賀市の東京湾側の海岸線を結ぶ遊歩道「1万メートルプロムナード」に整備した流水施設が
次々と故障している。ところが市は補修費などがかさむとして、最終的に残すのは17基のうち
4基だけ。残りは稼働させず、「モニュメント」や芝生にしてしまう。10億円を投入して整備
した市民憩いの施設だけに、ずさんな管理体制が問われそうだ。水道水を利用した流水施設は、
「よこすか海岸通り」の日の出町2丁目から三春町3丁目まで約2キロの間に17基ある。「航海」
をメーンテーマに、市港湾部が国の港湾環境整備事業費補助を受け1990年度から4年間かけて
整備した。96年7月からは道路管理者の市土木みどり部が維持管理している。ところが、その翌年
から流水施設のポンプが次々と故障し始めた。一番南側に位置する三春町3丁目の壁面流水施設と
噴水の計3基は10年以上修理せずに停止したままだ。同部の担当者は「3基を修理するのに
2500万円かかる。財政的なゆとりがなかった」と釈明する。ほかの施設も修理せず、稼働
しているのは8基だけだ。これに対し、市民からは「なぜ止まっているのか」という問い合わせ
や、停止している流路の水たまりで発生する蚊に悩まされる周辺住民からの苦情も。このまま放置
すればさらに補修費もかさむとして、今年から7年かけてようやく一部を補修することにした。
計画によると、現在稼働している8基のうち噴水3基は「水しぶきが飛ぶ」との苦情が歩行者から
あるため停止してモニュメント化した。別の噴水2基と流路1基は当面稼働させるが、壊れた
段階でモニュメントにする。既に停止している9基のうち日の出町2丁目の流路と壁面流水施設の
計2基だけは補修する。その結果、最終的に存続させる流水施設は4基にとどまる。担当者は
「17基全部を稼働させると光熱水費が年3千万円かかる」と維持管理の面からも全施設の存続は
困難と説明した。ただ、補修や噴水施設の芝生化などでも1億円かかるという。その場しのぎの
対応が、結果的に財政面で大きな負担を強いることになってしまったようだ。1万メートル

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:30:16 Su+Z4OMO0
プロムナード JR横須賀駅から観音崎まで約10キロの海岸線を結ぶ遊歩道。国、県、市の協力
で整備を進めている。流水施設は通常、土・日曜日と祝日のみ稼働しているが、今年は18日から
8月末までは平日も稼働する。

三浦市と特定非営利活動法人(NPO法人)日本防災士会湘南支部(渡辺晴治理事長、会員約
30人)は23日、「防災士」の活動などに関する協定を締結した。防災の知識を備えた
ボランティアたちが地域の自主防災活動の普及・啓発を行うほか、災害時には被災者支援に
あたる―などの内容。自治体と日本防災士会が協定を取り交わす例は、県内では初めてという。
防災士は、阪神・淡路大震災の際、倒壊家屋にいた多くの人が一般市民によって救出された
事例を踏まえ、特定非営利活動法人(NPO法人)日本防災士機構が認定している資格。大規模
災害時に、消防や自衛隊など公的機関が現場に到着するまでの間、地域や職場で被害軽減に努める
ことを主な役割とする。研修や試験、救急救命講習を受ける必要があり、6月末現在の全国の認証
登録者数は約3万2千人という。同市と同支部との協定書では、防災士が、防災訓練の指導に
あたるなどして、平時から地域と協力関係を築くことなども盛り込まれている。調印式には吉田
英男市長や渡辺理事長らが出席、連携を深めていくことを確認し合った。

三浦市初声町三戸地区で計画されている発生土処分場建設事業をめぐり、三浦半島在住の大学生
・大学院生らが事業者の京浜急行電鉄と国、県、市に対して計画変更の話し合いを求めた民事調停
が、24日までに不調に終わった。申立人の代理人弁護士によると、京急側は「環境と調和した開発
を進めており、話し合いをする必要がない」などとして、事業の見直しや、申立人らが提案した

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:32:39 Su+Z4OMO0
事業の代替案は検討しないとしたという。同事業は、約25ヘクタールの谷戸に土砂約220万立方
メートルを受け入れる計画。将来的に宅地開発するための基盤整備事業として位置付けられている。
しかし事業予定地は県内最大級の湿地帯で、県のレッドデータブックで絶滅危惧(きぐ)種に指定
されている希少種が数多く確認されていることから、計画変更や現地調査などを求めていた。
申立人の代理人弁護士は「法的な対応を検討するとともに、国際シンポジウムなどで広く湿地の
保全を訴えたい」と話している。京急は「長い時間かけて県、三浦市と協議した上での土地利用
計画であり、ご理解をいただきたい。環境と地域発展に配慮した街づくりに務めます」と
コメントした。

市民とプロが一緒につくるミュージカル「”サウンド・オブ・ミュージック”より、マリアと
笑顔の子どもたち」が25日、川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)=同市中原区
上小田中6丁目=で開催される。市民団体「かわさき芸術倶楽部」主催の同ミュージカルには、
小学生から70歳以上の幅広い層の市民とプロのソリスト、計約50人が参加。1年掛かりで一つの
舞台を完成させた。24日の最終練習。ステージは活気であふれていた。「もっとおなかから声を
出して」。「立ち位置、5センチずれているよ」。厳しい指示に出演者の顔も引き締まる。終盤、
制作指揮者から「オッケー」の声が掛かると歓声と拍手がわいた。同倶楽部は2007年9月、
市民による新しい文化と芸術の発信を目指し、発足した。代表を務める洗足学園音楽大学の佐藤
征一郎客員教授(68)は「本来、芸術や音楽は誰もが触れられるもの。高いお金を出さなくても、
市民が一流のものと出合えるチャンスをつくりたかった」と話す。これまで親子オペラ教室や、
ミュージカルワークショップなど多くの事業に取り組んできた。今回のミュージカルは、昨年

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:35:22 Su+Z4OMO0
2月から企画。同6月に主演者の子どもを一般公募した。制作担当の佐藤元子さん(74)は
「学生時代に出合った芸術的な感動は一生心に残る。子どもたちのエネルギーを発達させた
かった」という。同7月から、地元小学校の教室を借り練習を開始。発声、発音など基礎練習
からのスタートで苦労もあったが「子どもたちの情熱に驚かされた」と佐藤代表。京町小学校
6年の鈴木諒子さん(11)は「プロの人の声の出し方は全然違った。すごく勉強になったし
目標ができた」と目を輝かせる。ミュージカルは名作「サウンド・オブ・ミュージック」を一部
アレンジしたもので、修道女マリアと子どもたちの交流を描く。25日午後2時半開演。当日券は
2500円。

被爆地・広島を訪れ平和の大切さを学ぼうという秦野市の「親子ひろしま訪問団」の結団式が
24日、市役所で古谷義幸市長らが参加して行われた。訪問団員の親子5組10人と「原爆の子の
像」にささげる千羽鶴を託す市立幼稚園の親子が参加、訪問団の三瓶壮文団長は「市民の願いを
広島に届け、平和を祈ってきます」と話していた。結団式には小学校4年生から6年生の子ども
たち5人と親5人が参加。古谷市長が「(訪問団は)大切な仕事。暑い中、健康に気を付け平和の
大切さを感じてほしい」とあいさつ、三瓶団長に秋葉忠利広島市長あてのメッセージを手渡した。
続いて平和記念公園にある「原爆の子の像」にささげる千羽鶴が、市立ほりかわ幼稚園の父母と
園児の5組10人から託された。千羽鶴は、市内14園の市立幼稚園の園児や保護者が作製した約
1千羽の折り鶴。訪問団は8月6日に行われる広島の平和記念式典に参列するほか、平和記念
資料館などを訪れ、親子で戦争の悲惨さや平和や命の大切さを学ぶ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:36:58 PkXnSgRbO
鶴田浩二のマネージャーが自殺した
稲村ヶ崎の防空壕はまだありますか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 04:38:20 sHXgEKZwO
ところでニュース流してる人はエッタなの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:08:06 8o03FJKY0
神奈川を中心とした中小製造業でつくる「まんてんプロジェクト(航空宇宙開発用部品調達支援
プロジェクト)」が、欧州の航空宇宙産業に本格進出することになった。会員企業が製造した
部品を組み合わせたユニットを航空機のエンジンに供給する方向で、24日までに独と仏の大手
メーカーと包括的な合意に達した。プロジェクト始動から6年かけて取り組んできた壮大な
構想は、実現に向けて具体的な局面を迎える。交渉を始めたのは、世界5大エンジンメーカーに
数えられるMTUアエロエンジンズ社(ドイツ)とスネクマ社(フランス)。年内に両社の調達
担当幹部が訪日し、具体的なユニットが決まる。まんてんプロジェクトは6月に仏パリ郊外で
開かれた国際航空宇宙ショーに出展して技術力をアピールした。既に両社の営業担当者による
工場視察も受けており、同プロジェクトは「より高度な金属加工に対応できる日本の町工場の
優れた技術力が評価された」としている。航空宇宙ショーのブースには会員企業の製品や技術を
展示。期間中、約80社の企業が訪れて商談を実施し、スネクマ社と同じ企業グループのテック
スペースアエロ社(ベルギー)などとも具体的な交渉に入った。航空機の部品総数は自動車の
100倍に当たる約300万点。日本の中小製造業が心臓部のエンジンに部品を供給することで、
すそ野の広い航空宇宙産業で新たなビジネスチャンスにつなげる考えだ。まんてんプロジェクトは
中小企業の航空宇宙産業進出を促すため、県異業種グループ連絡会議(神奈川異グ連)を母体に
2003年に発足。現在は全国の約120社が参加している。共同受発注の業務は、同
プロジェクトが設立したJASPA(横浜市保土ケ谷区)が担っており、国内では宇宙航空研究
開発機構(宇宙機構)や大手システムメーカーへの供給実績がある。

本格的なクラシック音楽を気軽に楽しめる「第3回神奈川トヨタフレッシュコンサート」が

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:10:18 8o03FJKY0
25日、横浜市中区の自動車販売店「カレリア本牧」内のホールで開かれた。2007年に行われた
第23回かながわ音楽コンクール(神奈川新聞社主催)の入賞者2人が出演し、ピアノとフルートの
演奏を披露した。神奈川トヨタの主催。地域での文化貢献として昨年春から行っており、毎回、
1、2年前の音楽コンクール入賞者2人が出演する。ユースピアノ部門で神奈川新聞社社長賞
(準大賞)を受賞した鈴木美祐(みゆ)さん(19)と、フルート部門高校生の部で最優秀賞を
受賞した鈴木茜(あかね)さん(20)が出演。美祐さんはドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」
など全6曲、茜さんはエルガーの「愛の挨拶(あいさつ)」など全5曲をしっとりと演奏し、約
50人が集まった客席から大きな拍手が送られた。港北区から訪れた男性(65)は、「クラシック
のコンサートが好きなので、身近な所で開かれるのはうれしい」などと話していた。

開港150周年を記念した講演会「近代横浜を生きた女たち」が25日、横浜市西区の「はまぎん
ホールヴィアマーレ」で行われた。横浜開港資料館、市内50団体でつくる横浜郷土史団体連絡
協議会、はまぎん産業文化振興財団の共催。フェリス女学院大学の大西比呂志教授が、同校の
女性群像を通し、大志を抱き続ける女性「アンビシャスガール」の系譜について講演。資金もなく
単身で来日した創設者メアリー・キダーをはじめ、新宿中村屋を開業して内外の文化人と交流した
相馬黒光、女性飛行士馬淵てふ子、女性代議士松尾トシ子、映画を通して文化交流に尽力した
川喜多かしこらを紹介。来年に創立140年を迎える同校が、夢を追い続けるたくましい女性を
輩出してきた歴史を横浜の発展に重ね合わせた。また、横浜にゆかりある女性の人生を掘り起こし
演じてきた女優五大路子さんが登壇。ハマっ子女優の先駆け紅沢葉子、日本人戦犯の釈放に尽力
した歌手渡辺はま子、本牧で作家活動を続けた山本周五郎を支えた妻きんらを演じる中で、

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:13:18 8o03FJKY0
「どんな時代にあっても、ひるむことなく前を向いて自分らしく生きる姿勢は共通している」
と説明。今後も横浜の土台をつくった先人たちの物語を演じていく意欲を示した。

子どもたちがはしご車に体験乗車するイベントが25日、鎌倉市由比ガ浜の鎌倉消防署で開かれた。
3階建ての庁舎をしのぐ高さまではしごが伸ばされ、子どもたちも大興奮していた。同消防署の
恒例行事「消防ふれあい広場」の一環。消防業務を理解してもらう目的で開かれている。用意
されたはしご車は、最大37メートルまではしごが伸びる、鎌倉市一の大型車。子どもたちは怖がる
そぶりもみせず「楽しい」などとはしゃぎながら、周囲に高い建物がない鎌倉ならではの大
パノラマを楽しんでいた。また、会場では放水体験や消防車両の展示、救助の実演なども実施。
普段見る機会のない119番を受診する指令情報課の見学も行われ、約280人の人出で
にぎわった。

日本とキューバの国交樹立80周年を記念した「イセザキモール・ラテンフェスタ」が25日、
横浜市中区のイセザキモールで開かれた。参加者130人がサルサなどのダンスを披露しながら、
商店街をパレードした。踊り手は主催者の呼び掛けに応じた4歳から62歳までの市民で、音楽隊が
演奏するトランペットや打楽器のリズムに合わせて、イセザキモール約1・5キロを踊り歩いた。
情熱的なパフォーマンスで買い物客らを沸かせ、リズムに合わせて踊る観客もいた。ラテン
フェスタは協同組合伊勢佐木町商店街が「不況の中、ラテンのリズムで明るく、街を活気
づけよう」と企画し、昨年に引き続き2年目。「商店街にもラテンの熱気を持ち込み、盛り上げて
いきたい」と、同商店街の山本純市理事長は話していた。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:16:36 8o03FJKY0
エアロビクスの祭典「デイリーエアロレストランinとどろきアリーナ・紅白エアロバトル」が
25日、川崎市とどろきアリーナ(同市中原区宮内4丁目)で開催された。川崎を中心に全国から
男女370人が参加し、汗を流した。同アリーナが「真夏にもスポーツを楽しんでもらいたい」
と主催し、今年で2回目。初心者から上級者までそれぞれのレベルや体力に合わせてレッスンを
受けられるよう、開講の10レッスンは自由に参加できる。今回は活躍するインストラクター10人を
「紅白」の2チームに分け、参加者の投票でレッスンの楽しさを競い合うゲーム方式で行われた。
レッスンには、20代から70代までの幅広い層の男女が参加。最初は照れながら体を動かしていたが、
アップテンポな音楽がかかると動きは徐々に激しくなり、時折掛け声も。ステージ上の
インストラクターのリードに合わせ、エアロビを楽しんでいた。東京都葛飾区の会社員(48)は
「自分がステージに立っているような気分になれる。大勢の人と一緒に運動するのも盛り上がって
いい」と、うれしそうに話していた。

「よこすか開国祭」が25日、横須賀市小川町の市役所前公園などを会場に開かれた。ダンス
コンテストなどの多彩なイベントに、多くの市民らが詰めかけた。ペリー来航150年を記念
して2003年に始まり、「開国のまち横須賀」の魅力を発信する催し。ヴェルニー公園で
開かれたダンスコンテスト「開国Dancin’」には、子どもから大人までの20チームが出場。
特設ステージで息の合ったパワフルなダンスを披露し、盛んな拍手を浴びた。また、市役所前
公園で行われた「開国まちなかイベント」では、ダンス・パフォーマンスやハワイアンフラが
祭りの雰囲気を盛り上げ、観客を魅了した。会場内ではフリーマーケットも開催された。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 21:25:44 +gjyg4c40
★☆かながわよこはまかわさきそのたいろいろ★☆

ニュース基地外のおかげで書けなくなった…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:23:44 0rFLyaLo0
開港150周年を祝う開国博開催中の横浜港に21、22の両日入港した在日米海軍のイージス艦。
その寄港の経緯をめぐり、横浜市と在日米軍の説明が一時、食い違う事態が起きた。当初、
「米軍からの提案だった」としていた市に対し、米軍側は逆に「市から招待を受けた」。
最終的には「双方の提案だった」という統一見解が示されたものの、入港に難色を示してきた
市会議員や団体からは「どっちが本当なのか」と、真偽の説明を求める動きも出ている。
横浜港に寄港したのは、「ジョン・S・マケイン」(8700トン)。在日米海軍横須賀基地を
母港とし、弾道ミサイルを迎撃するミサイル防衛(MD)で中核を担う。6月から今月にかけては、
核関連物質やミサイル部品を積んだ北朝鮮の貨物船を追跡したとされている。今回の寄港目的は
「横浜開港150周年を記念した友好、親善」(在日米海軍)で、マケインは今回、米軍艦船が
通常使用する横浜港内の米軍提供施設・ノースドックではなく、客船ターミナル・大さん橋に
接岸。岸壁ではささやかな式典が開かれ、主催者側と記念品を交換し合うなど友好ムードが漂った。
「米海軍を代表して友好を表明できることをうれしく思う。入港は横浜市からの招待を受けたと
理解している」。報道陣のインタビューに応じたジェフリー・J・キム艦長はこう述べて、今回の
寄港はあくまで市側の申し出を受け入れたものとの認識を示した。これに対し、市港湾局は
マケイン入港の経緯について「米海軍から150周年を祝いたいという申し出があった」と
報道陣に説明。食い違いが表面化した。同局は「艦長の思い違いもあるのでは」とするが、在日
米海軍広報は「開港150周年を祝うため、参加してもらえないかと市から依頼を受けた」と明言。
両者とも互いの主張を譲らなかった。結局、米軍関係者らも招かれて23日に市内で開かれた
「海フェスタよこはま」のパーティーの席上で、「市、米海軍双方の発案だった」との見解が
示され、一応の決着が図られた。しかし、寄港のいきさつが変更されたことを不審がる声が市会から

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:26:29 0rFLyaLo0
上がる。入港に際し、中田宏市長あてに抗議文を提出した市会の無所属クラブ市議団の宇都宮充子
(あつこ)団長は「市側からは『米海軍からお祝いするのに訪問したい』という説明を受けた。
市側が招待していたならば、民間港の軍事利用を許すことにつながりかねず、見逃せない」と反発。
「今後の市会で経緯の説明を求めたい」と話している。市は、経緯の説明が変更されたことに
ついて「今回の入港は在日米海軍との共同作業で進めてきた。ささいな行き違いがあった」と
釈明している。米海軍艦船の民間港への寄港 米海軍艦船の全国各地の民間港への入港は、日米
地位協定第5条に基づき、入港料が課されることなく出入りすることが可能。ここ数年では、
友好、親善などを目的に増える傾向にあり、緊急時の寄港の事前調査との見方もある。横浜市
港湾局によると、市の管理する民間港湾施設への寄港は、今回が初めて。

米軍池子住宅地区の一部返還をめぐり、逗子市の平井竜一市長は25日までに、横浜市域への住宅
追加建設などの容認と引き換えに国側が示した同地区内の土地約40ヘクタールの返還案について、
新たな追加建設を将来的にしないことの確約などを条件に、国の返還案の受け入れを視野に国側
との本格的な協議に入る方針を固めた。27日に開かれる市議会全員協議会で表明する。追加建設
計画が明らかになった2003年以来、反対姿勢を示してきた逗子市の基地行政が大きな転機を
迎えることになる。複数の関係者によると、平井市長は新たな追加建設への対応に加え、用地
返還時に国有地を有償譲渡する際の財政負担軽減や基地交付金の増額などを条件として提示する。
国が示した返還案は「米海軍と調整した大まかな方針」(齊藤敏夫防衛省南関東防衛局長)と
しており、市は国が条件を受け入れれば、具体的な協議に応じる構え。神奈川新聞社の取材に対し、
平井市長は「譲れる一線と譲れない一線がある。米軍住宅を受け入れた歴史と市民の思いを

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:29:18 0rFLyaLo0
受け止め、残っている緑地をどう守っていくかが原点。(具体的な協議に入るかどうか)判断する
上で重要な部分だ」と話している。同地区の一部返還をめぐっては、今月22日に国が市の求めて
いる緑地公園用地と西側運動施設に加え、後背地の山林など同地区内の南西側約40ヘクタールを
提示。現在、米軍と共同使用している逗葉地域医療保健センター進入路なども盛り込んだ。米軍
家族住宅を受け入れた際に国、県、市で合意した「33項目の要望」に入っていなかった用地の返還も
含まれており、国は追加建設と用地返還の「一括解決」を求めている。平井市長は「慎重に
考えたい」と回答を保留し、市議会全員協議会までに自身の一定の考え方を示すとしていた。
また、国と市の仲介に乗り出している松沢成文知事は「逗子市長もぜひ前向きに国との協議に
応じてほしい」と、国が提示した返還案を評価している。

自民党県連(菅義偉会長)は25日までに、衆院11区から党公認で衆院選に出馬予定の小泉
進次郎氏の重複立候補(比例南関東)辞退届を党本部に提出した。県内小選挙区で自民党公認の
他の立候補予定者15人は、前回辞退をした甘利明行革担当相(13区)を含め、全員比例代表にも
重複立候補する方向。小泉氏の辞退は「小選挙区で落選した候補が比例で救われるのは、
有権者の意思が反映されていない」という本人の意向によるもの。前回辞退をしていた甘利氏が
今回は重複する予定について、同氏の事務所は「県連の方針にのっとり、比例にも名前を載せる
方向」と説明した。県連の竹内英明幹事長は「今回はおしなべて、重複をする方針だ」と話している。

横浜市都筑区の交差点で6月、乗用車2台が衝突した巻き添えで死亡した看護師女性3人の
「お別れ会」が25日、勤務していた同区茅ケ崎中央の昭和大学横浜市北部病院で開かれた。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:32:15 0rFLyaLo0
亡くなった岩山典子さん(49)、加藤智子さん(43)、生駒ひろみさん(31)の遺族や友人、
病院関係者ら約1千人が参列し、不慮の事故で突然命を奪われた3人の冥福を祈った。同病院が
主催して営まれた。病棟内の講堂に設けられた祭壇は白やピンクの花々に囲まれ、3人の遺影を
前に病院関係者や友人代表が弔辞を述べた。看護部長の女性は「3人は掛け替えのない存在。
それぞれの医療に対する志を引き継いでいきたい」。生駒さんの友人女性は「人の役に立ちたいと
看護師の夢をかなえたひろみ。まだまだやりたいことがたくさんあったことでしょうに」と声を
詰まらせた。参列者は祭壇に献花し、手を合わせた。遺族は、3人をはねて自動車運転過失
致死傷罪で起訴された私立大1年の少年(18)に危険運転致死傷罪の適用を求める署名付きの
要請書を配布。取材に応じた岩山さんの妹は「3人の無念を晴らすためにも、少年が危険運転
致死傷罪にならない理由を知りたい」と強調した。加藤さんの姉は「たくさんの人に来ていただき、
3人が本当にたくさんの人に慕われていたことをあらためて実感した」と締めくくった。

相模原市立博物館で開催中の「スキスキ大スキ! カエル展」で多数のカエルの写真を展示
している同市在住の写真家・松橋利光さんの講演会が、26日に同博物館で開かれた。親子連れら
約80人が、幼少時から魅了されたカエルへの愛情あふれる、松橋さんの話に聞き入った。「かえる
といっしょ~写真でみる世界のかえる」をテーマに、松橋さんが撮影秘話などを披露した。小さい
時に自宅近くの池で初めて見つけたヤマアカガエルに“一目ぼれ”した松橋さん。自宅の庭を
「カエルの楽園」にしようと何匹も見つけてきては放したこと、ヒキガエルは生まれた池に戻る
ことを知り、卵をとって庭の池に入れたことなど、次第に生態に詳しくなっていった様子を子ども
にも分かりやすく話した。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:21:27 6EUjwrYO0
 3人乗りの解禁やエコ通勤への利用など、手軽で環境にも優しい乗り物として注目が集まる
自転車だが、信号無視などの悪質な自転車の交通違反には即刻刑事処分の対象となる「赤切符」
が切られるケースも。取り締まり強化の背景には、人身事故の発生件数が減るなかで自転車が関係
する事故の割合が増え続けている現状があり、自転車のマナー違反には事実上おとがめなしという
時代は、既に過去のものになりつつある。東京、横浜方面への鉄道が乗り入れる橋本駅周辺が
エリアの相模原北署。通勤、通学で同駅へと向かう自転車利用者が行き交う歩道上で、6月中旬
から朝の街頭指導を始めた。時速20キロ以上で走行した場合は署員が呼び止め、注意を促す目的で
配布される「交通違反警告カード」を手渡した。指導の根拠は「自転車通行可能な歩道上では
徐行」とする道路交通法。計3日間の指導で配布は18件。同署は「警察官の姿を見せることで
すべての自転車利用者に効果があると考えている。継続したい」と話す。さらに取り締まりを強化
したのは、相模原南署だ。相模原市の県道交差点でことし4月、警察官の警告に従わず赤信号無視
をしたとして、自転車の男性病院職員(30)と女子大生(21)に、それぞれ道交法に基づいた
「赤切符」を交付した。法的拘束力のない警告カードと異なり、刑事手続きに入る厳しい措置で、
6月末までの交付件数は7件。同署は「自転車の道交法違反もあることを知ってほしい」と、
今後も悪質な違反には同様の方針で臨む構えだ。県警によると、県内の人身交通事故の発生件数は
2004年から5年連続で減少しているが、自転車事故が占める割合は右肩上がりで増加傾向。
04年の20.7%が08年には23・6%にまで上がっており、「看過できない水準」(県警)に達して
いる。さらに、「自転車の独特な保険制度」も対策強化の理由に挙がっている。自動車の自賠責
保険のような強制保険はないため、事故当事者の負担は自費となるケースが多い。日本交通管理
技術協会によると、県内の自転車保有数は約511万台だが、自転車保険では大手とされる同

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:24:31 6EUjwrYO0
協会の加入数は県内で約7400台。05年の横浜地裁の判決では、自転車で歩行者の女性に
ぶつかって歩行困難のけがを負わせたとして、保険未加入の女子高生に5千万円の賠償命令を
下している。県警によると、川崎市では川崎署が市や市民などと自転車対策検討会議を昨年8月に
結成し、川崎駅東口での街頭対策などを話し合っている。徐々に広がりをみせつつあるこうした
取り組みについて県警交通総務課は「自転車の安全教育を受ける機会が少ない大人などに、街頭
指導でルールを徹底するのは有意義。自転車事故対策は県警が総力あげて実施、支援する」
としている。

川崎市高津区の川崎市民プラザで「橘ふるさと祭り」が8月9日午前9時半から開催される。
地元住民らでつくる「橘ふるさと祭り実行委員会」主催。今年で30回目。毎年、約1万人が訪れて
にぎわう。屋内会場では地元の小中学生によるバトン演技の披露やお楽しみ抽選会、カラオケ
大会、盆踊り大会などがあり、屋外会場では子どもたちを対象にしたゲームやポニーやウサギ
などと触れ合う移動動物園のコーナーなど設けられる。また、30回目を記念して同実行委員会と
高津郵便局、高津区の協力で同プラザと同区の市民健康の森のゲンジボタルがデザインされた
記念消印が作成され、同プラザ屋外会場で臨時郵便局が開設される。この消印は高津、川崎千年、
川崎久末、川崎子母口郵便局の窓口でも8月3から8日まで取り扱われる。ふるさと祭りの問い
合わせは同区橘出張所電話044(777)2355。記念消印の問い合わせは、高津郵便局
電話044(866)7271。

川崎市は2008年度に引き続き、知的障害者を対象とした非常勤嘱託員(チャレンジ就業員)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:27:14 6EUjwrYO0
2人を募集している。昨年12月1日から「チャレンジ雇用」がスタートしており、障害者に知識や
経験を積んでもらい企業への就労を促す狙い。雇用期間は1年で、2回まで更新でき、最長で3年。
勤務開始は12月1日で、月曜から金曜日まで週5日、午前8時45分から午後3時半の1日6時間。
対象は市内在住で、1991年4月1日以前に生まれ、療育手帳を持っている人。採用後の所属は
健康福祉局障害保健福祉部障害計画課で仕事内容は書類の集配、古紙の回収、資料の印刷など。
募集期間は7月31日まで(当日消印有効)。市役所などで配布している所定の申込用紙で
申し込む。筆記と実技による第1次選考は8月23日。問い合わせは市人事課電話044(200)
2126。

親子で「食育」について学ぶ料理教室が27日、横須賀市西逸見町のウェルシティ市民プラザで
始まった。食生活改善推進団体「ヘルスメイトよこすか」(諏訪部玲子会長、約60人)の主催で、
初日は6組16人の家族が参加。栄養のバランスが取れて作りやすい料理に挑戦した。28日も
行われる。教室は「食べ物を選ぶ」「料理できる」「元気な体が分かる」「食べ物の味が分かる」
「食べ物の命を感じる」という五つの力の大切さを知ってもらうのが狙い。まず紙芝居で食育を
説明した後、米のとぎ方や包丁の使い方など基礎的なことを教えた。この日の調理メニューは
スープカレーと、ゴボウとコーンのサラダ、にんじんゼリーの3品。野菜をふんだんに使って
カロリーは控えめ。よくかんでもらうためにゴボウ、はしをうまく使えるようにコーンを加える
などの工夫もした。児童たちはヘルスメイトのメンバー11人の指導で包丁でジャガイモを
むいたり、ひき肉を丸めてミートボールを作ったりと真剣そのもの。参加した浦賀小5年の
徳岡彩音さん(10)は「お母さんとカレーを作ったりするがミートボールは初めて。家でも

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:29:44 6EUjwrYO0
やってみたい」と楽しそうだった。同団体は8月18日午前10時から、北下浦コミュニティー
センター(長沢)で「孫と一緒に料理教室」を開く。参加費1人600円。同4日締め切り。
先着15組30人。申し込み・問い合わせは安藤さん電話046(849)0680。 

JR横浜線相模原駅ビル内の市民ギャラリーで開催中の企画展「おかえりアーティスト~
ただいま展」にちなんだイベント“現代アート百人一首”が同ギャラリーで開かれ、参加者は
歌人の顔が描かれた札の取り合いに興じた。8月23日まで開催の企画展では、4人の出展作家
によるトークショーなどの各種イベントが予定されている。25日に行われたイベントは、同展に
出品している横井山泰さん(33)が百人一首の歌人100人(1枚約41センチ×32センチ)を
独特のタッチで描いた作品「不日に豊年」にちなんだもの。歌をそらんじることのできる年配者
のほか、現代アートに興味を持つ若者、高校生など約30人が参加。作品を展示している室内に
畳を敷き、作品をA5判サイズにプリントした札100枚を取り合った。作品は藤原定家など
歌人の顔が描かれているのみで、本来の百人一首の取り札にある下の句は記載されていない。
このため、特別ルールで読み手が和歌を読むと同時に、近くにあるモニター画面から徐々
に取り札の画像が現れ、分かった人が札を取る方式で行った。参加者は横井山さんのユニークな
作品に取り囲まれ、歓声を上げながら札の取り合いを楽しんでいた。今後のイベント予定などの
問い合わせは、市民ギャラリー電話042(776)1262。



90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:57:10 bSmT2S+wO



91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:50:48 fE2niVX70
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 16:58:31 ID:QHrLHRVr0
中区はなんにもなくてつまんないな

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 19:07:10 ID:WGiiyxi40
>>13
アラヤダ、屠殺場と貧民窟があったじゃない。朝鮮部落ならいまでもあるじゃん。



92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:28:44 RQtmimDF0
横浜市の中田宏市長が来春の横浜市長選に3選不出馬の意思を固め、関係者に伝えたことが27日、
分かった。2期を通じて、公約に掲げた横浜市の改革が一定の成果をみたと判断。また、混迷する
国政状況をにらみ、政界再編へ新たな国民運動づくりに取り組む必要があると考えたという。
8月の総選挙への出馬は否定しており、来年以降の国政選挙を視野に置いているという。関係者
によると、中田市長は横浜開港150周年の節目の年を区切りと考えたという。アジア太平洋経済
協力会議(APEC)首脳会議への準備、2010年度予算編成を次期市長に円滑にバトンタッチ
するため、今秋にも辞職する可能性もあるという。中田市長は、現在の国政に対して危機感を
強めたとしており、橋下徹大阪府知事らと「首長連合」の運動を進め、各党に地方分権改革の
推進を要求。また、杉並区の山田宏区長や松山市の中村時広市長らと新たな政治団体「『よい国
つくろう!』日本国民会議」を今秋にも設立すると発表するなどの活動を進めていた。中田市長は
衆院議員3期目の任期途中の2002年3月、横浜市長選に出馬。自民、民主(県連)、公明の
推薦など組織的な支援を受けて4選を目指した高秀秀信氏を、中田市長は約2万票差で破り
初当選。当時、政令指定都市では最も若い37歳で就任した。06年3月の市長選では自民、民主、
公明、ネットワーク横浜の支援を受け、横浜市長選では過去最高の得票率(83・68%)で再選。
初当選後、ごみの30%減量計画(G30)、横浜市立大学の機構改革のほか、市職員の削減など
行財政改革を進め、2期を通じて市全体の借金を約9700億円削減するなどの成果を挙げた。
国際会議の誘致にも力を入れ、08年5月には国内では最大級の国際会議「アフリカ開発会議」
(TICAD)を開催、10年11月に開催されるAPEC首脳会議を誘致した。09年度から緑地
保全に向け、「横浜みどり税」を導入した。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:31:06 RQtmimDF0
「麻生」の地名の語源とされるカラムシから糸を作る方法を学ぶ親子体験が28日、川崎市麻生区
万福寺1丁目の麻生市民館で開かれた。参加した約25人は、カラムシの茎から繊維を取り
出したり、葉でしおりを作ったりして、古代の布の原料となったカラムシに親しんだ。区内の自然
環境の保全を目指し活動する「里山フォーラムin麻生」などの主催で、6回目。カラムシは
イラクサ科の植物で、日本などの東アジアに広く分布する。同フォーラムによると、古代には
同科の植物から作った布を「麻」と呼んでいたといい、カラムシからの布作りが盛んだった
ことから、「麻生」の地名が生まれたとの説があるという。この日、参加者らは、区内で刈り取った
カラムシの茎から皮をはがし、水に浸して皮を削り取ることで繊維を取り出す作業に挑戦。参加
した子どもたちは古代人になりきって、はいだ皮を丹念に削り取り、繊維を取り出す作業に熱中
していた。また、取り出した繊維を乾かすなどしてできた糸を用いたストラップ作りや、カラムシ
の葉を使用したしおり作りも行われた。祖母らと参加した同市多摩区の小学6年生、浜口直也さん
(12)は「楽しかった。植物から糸ができるなんてすごい」と驚いた様子だった。

葉山町役場1階に設置されている、不用品を提供し合うリサイクル掲示板「葉山リサイクル」が
利用者に好評だ。昨年8月下旬に電子申請とホームページ(HP)を開設してから、交渉が成立
する割合が急上昇している。町の担当者は「欲しい人といらない人の橋渡し役として利用者を
増やしたい」と意気込んでいる。町環境課によると、これまで掲示板を利用するには商品を登録
したり、購入するために町役場を訪れて申請書で申し込む必要があった。受付場所が限られている
ため「登録してももらい手がない」(同課)状態が続いていたが、新制度がスタートしてから
インターネット上で登録や閲覧ができるようになり、交渉が成立する割合が15%から65%に

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:33:12 RQtmimDF0
上昇した。同掲示板の対象品目は家具や家電、子ども用品、書籍など。ベビー服やおもちゃ、
スチール製本棚、電気掃除機などが写真付きで紹介されている。同課は「欲しい人に使って
もらえばごみも減る。不用品を活用してほしい」と呼び掛けている。問い合わせは、同課電話
046(876)1111。

川崎市の魅力アピールに貢献する事業を募集し、認定・支援する「川崎市イメージアップ事業」
で、同市は28日までに本年度の9事業を認定した。5回目の今年は34事業の応募があり、情報
発信に関する事業が最も多かった。スポーツの分野では川崎フロンターレが、選手たちが直接
子どもたちに絵本を読み聞かせるイベントを通じて、読書の楽しさを知ってもらう「川崎
フロンターレと本を読もう!」を展開。日本ビーチテニス協会は、東扇島東公園で、臨海部
スポットでの新たなビーチスポーツイベントとして大会を繰り広げる。個人では、
イラストレーターのたかえみちこさんが市内駅周辺の飲食店や菓子店を取材し、商品の特徴や
写真を掲載したブログを定期的に発信する。市は経費の一部を助成する(限度額は50万円)。
その他の認定事業は次の通り。▽「『川崎おどり』の普及・発展プロジェクト」(チネチッタ
通り商店街振興組合)▽「子ども記者がホームタウンスポーツをPR」(タウンニュース社)
▽「オリジナルダンス 見上げてごらん夜の星を(仮)制作事業」(アレアファーレかわさき)
▽「アニメ『天体戦士サンレッド』地域振興コラボ事業」(100円CM)▽「かわさき
バスカーエリア拡大プロジェクト」(川崎銀座商業協同組合)▽「『歌声喫茶』in川崎 
みんなで歌い、みんな繋がり、元気になろう」(川崎ビル美装)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:35:32 RQtmimDF0
三浦市の特産品・マグロをお得に味わってもらおうと、京急電鉄は8月1日、「みさきまぐろ
きっぷ」を発売する。三崎口駅までの往復乗車券や三崎エリアのバス乗車券、食事券などが
セットになった切符。発売を記念し、25日には品川駅で「三浦・三崎の物産展」を開催。停車中の
電車を”会場”に見立てた初めての試みで、朝市さながらの雰囲気を演出、マグロやスイカ、
カボチャなどを乗客らにPRした。切符は泉岳寺、三崎口を除く京急線各駅で販売。発売駅から
三崎口駅までの往復乗車券のほか、指定店舗でのマグロ料理の食券(1500円分)、京急油壺
マリンパークなど京急グループのレジャー施設利用券などが付いている。金額は横浜駅発売分で
あれば大人2880円、子ども2240円。有効期間は1日。通年販売する。25日の物産展には
京急、市のほか、三崎マグロが当たるキャンペーンを展開中のキリンビールも参加。4両編成の
電車に大漁旗を飾ったり、ジャンボスイカを展示したりして特産品を販売するとともに、8月14、
15の両日開催の「みうら夜市」のPRも行った。電車内の物産展は珍しいとあって、訪れた人の
中には記念撮影をする姿も見られた。

小田原市は28日、市の懸案のひとつの市民ホール建設について、小田原城のお堀端側に空き地を
設けた上、国道1号側に高層、この間の中央に低層の建物を配置するエリア案を明らかにした。
同日開かれた同市議会総務常任委員会で説明した。加藤憲一市長は、2014年秋の開館を目指す
決意をあらためて示した。市民ホール建設について市長は今春、三の丸地区の現計画地(約
5800平方メートル)に隣接する民有地(同3千平方メートル)を買い増した上で再設計する
見直し案を発表。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:11:13 StD7SlbwO
↑ 藻前なげーよ

97:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
09/07/29 22:15:30 4XDYYsLm0
>>95
すまんが女子柔道スレを沈めてくれ。
犯人は野良無線LANを使ったと思われるので維持しても特定にはつながらないからね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:22:30 bzHHh5Gg0
 昨年10月に閉店した横浜松坂屋(横浜市中区伊勢佐木町)本館の再開発について、事業主体の
J・フロントリテイリング(JFR、東京都中央区)が、早ければ今秋にも建物を取り壊した上で、
低層の商業施設を建設する意向を横浜市に伝えていることが28日分かった。市は歴史的建造物
として認定している外壁の保存を求めており、詰めの折衝を続けている。JFRと市は6月中旬
から外壁保存に向けた協議を開始。市によると、JFR側は協議の中で、取り壊し時期など
具体的なスケジュール案を示した。建物をいったん取り壊した上で、一部の特徴的な外壁を復元
する方法を提案、工法などについて協議に入っているという。既存の建物は7階建てだが、関係者
によると再開発ビルとして検討されているのは、食料品を中心に扱う低層の商業施設。2、3階
建てを想定しているという。JFRの広報・IR部は「現在、公表できることはない」とした
上で、「中心市街地なので放置できず、できるだけ早く取り組むほうが街の活気という意味では
プラス」としている。横浜松坂屋本館は1921年に建てられた。アールデコ調の特徴的な
外壁は2004年11月に市歴史的建造物に認定され、05年1月に外観保全改修工事に約4400
万円を助成した経緯がある。協議の中では、再開発への着手には市との合意や地元商店街の理解
などが前提になっているという。

29日午前0時10分ごろから同1時半ごろにかけて、横浜市鶴見区と川崎市内でコンビニ店などを
狙った強盗事件が未遂を含め4件発生した。いずれも拳銃のようなものを使った2人組の男の
犯行とみられ、県警は同一犯の可能性もあるとみて捜査している。午前0時10分ごろ、横浜市
鶴見区元宮2丁目のコンビニで、男が拳銃のようなものをレジの男性店員(52)に突きつけ、
たばこ4カートン(販売価格1万2800円)を奪い、外で待っていた車の助手席に乗り込んで

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:25:26 bzHHh5Gg0
逃走。午前1時ごろには、川崎市幸区戸手のコンビにでも2人組が同様の手口で脅し、たばこ
2カートン(同6700円)を奪った。さらに同1時15分ごろ、同市中原区上平間の弁当店で
2人組が拳銃のようなものを突きつけ「金を出せ」と脅したが、店員がレジを開けるのに時間が
かかったため、何も取らずに逃走。同1時半ごろ、同市高津区子母口のコンビニで、2人組が
同様の手口で脅迫し、レジの現金約15万8千円を奪って逃走した。2人組の特徴は、年齢が30歳
から50歳ぐらい。1人が身長165~170センチでTシャツとハーフパンツ姿。もう1人は
丸刈り頭で黒のタンクトップを着用していたという。

漫画家の故手塚治虫さん生誕80周年を記念した「ATOM展」が8月1日から、横浜市中区日本
大通の放送ライブラリーで開催される。雑誌マンガからアニメへと姿を変えて国内外に広まって
いった「鉄腕アトム」の各時代の姿を、セル画などを通して紹介する。また、1960年代に
放送されたテレビアニメシリーズも上映される。鉄腕アトムは、21世紀の“未来”を舞台に10万
馬力のロボット少年「アトム」が活躍するSFヒーローマンガで、手塚さんの代表作。1952
年から17年間、雑誌「少年」で連載された。63年には、国産初のアニメシリーズとしてテレビ
放映され、その後も80年と2003年にそれぞれシリーズが誕生。海外でも「ASTRO 
BOY」として広く知られ、10月には、米・ハリウッドのCGアニメ「ATOM」が国内でも
公開される。会場には、直筆原稿のほか、各アニメシリーズや映画のセル画、動画、キャラクター
設定など約180点を展示。また、写真撮影、グッズ販売のコーナーも設けられ、毎週水、土、
日曜にはアニメの原型ともいわれるおもちゃの「ソーマトロープ」作りが体験できる。テレビの
アニメシリーズの上映では、えりすぐりの18話が楽しめる。毎日午前11時から午後4時まで、

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:28:20 bzHHh5Gg0
1日に9話ずつ。同展は10月4日まで。入場無料。問い合わせは放送ライブラリー電話045
(222)2828。

世界的に活躍しているジャズピアニスト・秋吉敏子のライブが8月3日、横浜市中区相生町1丁目
のジャズライブレストラン「Bar Bar Bar」で開かれる。開店から25周年記念の
スペシャル企画で、夫のルー・タバキン(サックス、フルート)も出演。聴衆を間近にした店内
でのライブは、日本ではきわめて珍しいといい、同店は「めったにない機会。ライブハウス
ならではの迫力やだいご味を、ぜひ堪能して」と話している。秋吉は敗戦後、大分県別府の
駐留軍キャンプで演奏を開始。1954年には横浜・伊勢佐木町にあったクラブ「モカンボ」で
ジャズピアニスト・守安祥太郎らとともに、今ではファンの間で「伝説的」ともいわれるジャム
セッション(即興演奏)に参加した。その後、26歳で単身渡米。日本人として初めてバークリー
音楽院で奨学生として学び、以来、ニューヨークを拠点に活躍している。1999年には、歴代の
優れたジャズミュージシャンにのみ許されるジャズの殿堂入りを、日本人で初めて果たした。
横浜では、恒例の「横濱ジャズプロムナード」などに出演しているが、国内でのライブは、
コンサートホールなどの広い会場で行ってきた。今回は、同店の節目の年ということもあり、
横浜のジャズファンらの尽力で、より聴衆と密着したライブが実現した。ライブは1部は完売、
2部は午後9時45分からで1人6000円(フリードリンク、税、サービス料込み)。予約は
同店電話045(662)0493。

第33回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会(日本棋院など主催)の女子団体戦決勝が28日、

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:30:42 bzHHh5Gg0
東京都千代田区の日本棋院で行われ、神奈川代表の日本女子大付属(干川知帆美、大西美帆、
小森絵美子選手)が京都代表の洛北に敗れ、準優勝となった。同大会の団体戦で神奈川代表が
準優勝を果たしたのは、男女を通じて初めての快挙。大会は27日から行われ、女子団体戦には各
都府県の代表42校が出場。8ブロックに分かれて予選リーグを戦い、1位が決勝トーナメントに
進出する方式で行われた。日本女子大付属は予選リーグから準決勝まですべて3―0で勝ち
進んだ。しかし、決勝戦の洛北は前年準優勝の強豪校で、0―3で敗れた。「日本女子大付属の
選手は手堅く打ちすぎた」と審判長の石倉昇九段は講評していた。日本女子大付属は、これまで
10回以上県代表になっており、昨年は5位の成績だった。戦いを見守った菅間博之教頭(56)は
「今回のチームは粒ぞろいのメンバー。ことしはチャンスと期待していました。準優勝できて
うれしい」と喜びを語った。選手たちは「ここまでこれるとは思わなかった。結果に満足して
います」「メダルの色が違ってもうれしいです」「来年も頑張ります」とそれぞれ笑顔で話した。
男子団体の県代表、横浜隼人は予選リーグ敗退だった。個人戦の優勝者は29日に決まる。

日本の環境技術を学ぼうと、アフリカ各国の大使館関係者が29日、ペットボトルリサイクル事業
を行うペットリファインテクノロジー(川崎市川崎区扇町)を見学した。国際連合工業開発機関
(UNIDO)の主催。UNIDOは、開発途上国の繁栄のための支援を行う国連専門機関。
以前、関係者が同区内の企業を訪れたことがきっかけとなり、見学が実現した。参加したのは、
アンゴラやベナンなど17カ国の大使館関係者20人。国内のリサイクル事業などについて説明を
受けた後、工場内を回り、リサイクルされるまでの工程や仕組みを学んだ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 12:52:14 YV9UpwtX0
あー、まだやってんのかよこの自閉症は・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:11:45 Nx2U5E970
民主党県連第8総支部は29日夜、衆院選8区(横浜市緑区、青葉区)の党公認候補として、山崎誠
横浜市議(46)=民主党ヨコハマ会、青葉区=を擁立する方針を決めた。これを受け、県連は
役員会を開催し、近く党本部に公認申請する見通し。山崎氏は会社勤務を経て、2006年3月の
市議補選で初当選し、現在2期目。取材に対し「地域の声を受け、しっかりと戦っていきたい」
と話した。第8総支部は29日、常任幹事会を開き、候補者選考のための選挙を実施。複数が名乗りを
上げたが、地方議員らによる投票で山崎氏の擁立方針を決定した。民主党は当初、無所属で前職の
江田憲司氏との連携を模索し、競合を避けるため擁立を見送る方針だった。しかし、小沢一郎代表
代行が4区出馬を検討していた浅尾慶一郎参院議員に、8区へのくら替えを打診。浅尾氏が離党
して4区からの立候補を決めた後も、小沢氏は「地元では不戦敗を避けたい気持ちが強い。近い
うちに総支部、県連から申請が上がってくるやもしれない」と述べ、地元の意向を尊重する考えを
示していた。中田宏市長の出馬も取りざたされていたが、28日の辞職会見で次期衆院選には出馬
しないことを明言している。8区では江田氏のほか、自民党の前職福田峰之氏、幸福実現党の新人
小島祐行氏が出馬表明している。

神奈川県立高校の生徒約2000人分の個人情報が流出した事件で29日、”流出元”となった、
東京都八王子市の無職男性(50)容疑者が逮捕された。問題は、ひとまずの解決を見たが、一連の
騒動で明らかになった法整備の不備などは解消されぬまま。ひとたび情報が漏れてしまえば回収の
方法がないという、ネット社会の不気味さは変わっていない。県教育委員会の山本正人教育長は
逮捕について、「個人情報をインターネットを介して意図的に流出させる行為に対する抑制効果が
極めて高いと受け止めている」とコメント。しかし、個人による漏えいそのものを犯罪として問う

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:14:19 Nx2U5E970
ことが難しかった点について、ネット犯罪に詳しい紀藤正樹弁護士は「個人情報保護法の不備を
露呈させた珍しい事件だ。警視庁はやむを得ず、形式犯の著作権法で逮捕したのではないか」と
指摘する。日本IBMの広報担当者は、「流出発覚以降、個人情報保護に関する対策を徹底した」
と、事後対策の強化をアピール。事業を別会社に発注する際、共有ソフトの入ったパソコンでは
個人情報を取り扱わないなど、セキュリティーに関する項目を契約書で細かく取り交わし、再発
防止に努めているという。ただ、事後対策だけで解決しないことは明らか。個人情報に関する
新たな法整備などを国に要請している県は、「こうした行為を規制できる法律が速やかに整備
されることを望む」と改めて強調した。流出した情報は、どこを漂っているのか。県教委によると、
日本IBMによる措置などで、3月以降は流出情報がネット上では見られない状態になっている。
情報流出による実害は報告されておらず、生徒の保護者らからの問い合わせも、4月以降はない
という。

解散から約10日。県内18小選挙区の各候補予定者は事実上、選挙戦に突入し、街頭や集会で有権者
への訴えを本格化させている。一方、いまだ選挙戦とはいえない活動にひたすら取り組む候補
予定者もいる。解散直後に自民党を離党し、無所属となった9区の山内康一さんだ。山内さんは
後援会役員ら家を1軒1軒回り、離党についての「おわび行脚」を続けている。山内さんは
「自民党と政策にズレが出てきた」などとして離党届を提出。直後から後援会役員宅を順番に
訪れている。支持者からは「山内さんが決めた事だから応援する」「残念だ。自民党の中から改革
してほしかった」など意見はさまざま。1時間近く話し込むこともあるという。もちろん、「もう

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:16:45 Nx2U5E970
応援はしない」と厳しい声やしかられることもあった。通常はいまの時期、盆踊りシーズンで
有権者と触れ合う「稼ぎ時」。それでも山内さんは「まずはこれまでの支持者にあいさつしないと」
と述べ、おわびが最優先となっている。山内さんはブログで、「『情』と『理』の葛藤
(かっとう)」と題し、「政策的に同じ考えや方向性の人が集まるのが政党だ」として「理では
自分の決断に納得している」という。しかし、情においては、「恩をあだで返すことになって
しまい、申し訳ない気持ちが募る」と吐露している。自民党は山内さんに対する「刺客」候補
擁立の方針。党川崎市連が検討したが決まらず、県連にげたを預けた状態になっている。一方、
9区で出馬予定の民主党県連代表の笠浩史さんは連日、駅頭に立ち、政策ビラ配りや政権交代を
訴えている。山内さんの離党について、「気にしていない。相手が誰であろうと、自分の戦いを
するだけ」と冷静に受け止めている。共産党は利根川武矩さんを擁立。「自民、民主との違いを
訴え、比例票を積み上げたい」(利根川事務所)と話している。幸福実現党の小口裕嗣さんも
駅頭などで消費税撤廃などの政策を訴えている。

県主催の「横須賀三浦地域首長懇談会」が30日、三浦市三崎の市民ホールで開かれた。初参加と
なる吉田雄人横須賀市長をはじめ鎌倉、逗子、三浦の各市長と葉山町長らが出席。松沢成文知事
に対し、民間保育所の運営費や電気自動車(EV)購入への補助、道路整備などについて協力を
求めた。県が進めている、海水浴場を原則禁煙とする新たなルールづくりも話題に上った。冒頭、
松沢知事は任期途中で辞職を表明した横浜市の中田宏市長を皮肉りながら「われわれは腰を据えて
議論したい」とあいさつ。続いて各首長が県に対しさまざまな要望を行った。具体的には、EVの
購入やEV用急速充電器に対する補助(横須賀市)や産科医師の確保(鎌倉市)、民間保育所への

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:19:31 Nx2U5E970
運営費補助(鎌倉、逗子の両市)、三浦半島中央道路の整備(逗子市)、三浦縦貫道路の料金体系
見直しと城ケ島大橋の渡橋料無料化(三浦市)、タイワンリスなどの防除に対する財政支援
(葉山町)―など。各項目ごとに県の担当部長が見解を示した。EVについて、松沢知事は急速
充電器を2014年までに100台設置するとの目標を提示。「普及に向け民間事業者、市町村、
国と力を合わせたい」と意欲を見せた。意見交換の中では海水浴場の話題も。「知事のリーダー
シップで条例制定を」(平井竜一逗子市長)との意見の一方、「流れとしては間違っていないが、
条例となると課題もある。海水浴場事業者の話をきちんと聞いた上で進めてほしい」(吉田英男
三浦市長)との要望も出された。これに対し松沢知事は「どこまでを統一ルールにした上で各海岸
のやり方に任せるか(の判断)が難しい。市町村の事情をよく聞いて検討したい」と述べた。

家電製品の歴史を紹介する企画展「CHANGE!家電が変われば暮らしも変わる!?」が8月
27日まで、東芝科学館(川崎市幸区小向東芝町)で開催されている。大正、昭和初期に実際に
使われた製品が数多く並んでおり、中には世界初、国内初の希少なものもある。入場無料。
現在では当たり前のように、日常生活に存在する電化製品。企画展では、1950、60年代を
メーンに、大正から平成までの製品を紹介している。同科学館では展覧会に合わせて、過去の
製品を収集。修理を重ね、復元した。1925年の「真空管式ラジオ受信機」や、30年の「電気
洗濯機」は、当時と同様にスイッチを入れると作動する。ほかにも、国内で初めて誕生した電気
冷蔵庫(30年)、世界初のノートパソコン(85年)なども並んでいる。合わせて、スタンプラリー
も行われている。同科学館は、夏休み中の子どもたちを対象とした実験ショーやイベントなども
多数企画している。問い合わせは同科学館電話044(549)2200。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 13:15:23 oP14p2fk0
民生さん早く来て下さい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 20:31:35 3b5x2tDk0
コピペしてる基地外はアク禁にしようよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:14:07 B6sG7ydY0
海運大手の商船三井は、横浜支店(横浜市中区山下町)を廃止し、グループの海運代理店に業務を
継承する。前身の大阪商船、三井船舶の時代から横浜港を主要港の一つとしてきたが、世界同時
不況の荒波を受けて看板を下ろことになった。100%子会社の代理店「MOL JAPAN」の
横浜支店が、8月10日に同区弁天町6丁目の宇徳ビルに移転して業務を引き継ぐ。これまでは同じ
シルクセンター内に同居していた。国内の港では商船三井と代理店が二枚看板で業務に当たって
きているが「横浜はコスト削減に向けた合理化の初のケース」(三浦和彦MOL JAPAN横浜
支店長)となる。業務自体は従来と変わらないという。横浜港の営業業務は京浜地区を一括して
MOL JAPAN関東支社が担当。横浜支店は船積書類の発行などの支援業務を行う。「にっぽん
丸」「ふじ丸」の客船業務の窓口機能も担う。商船三井の支店廃止で、横浜に支店を置く国内海運
大手は日本郵船1社だけになる。商船三井に支店継続を要請していた横浜市港湾局は「支店廃止は
残念でならない」と話している。商船三井は前身の三井船舶時代からシルクセンターに支店を構え、
半世紀にわたり親しまれてきた。1981年に商船三井エージェンシーズに入社した三浦支店長の
初任地も横浜支店で、「横浜はOBが多く、支店廃止をさみしく感じるのでは」と語った。

世界的な自動車不況を背景に、海運各社がコスト削減の動きを加速している。2010年3月期の
業績予想は相次いで下方修正され、横浜港でも業務統合や支店廃止など影響は広がっている。
「ここまで底が見えないのは初めての経験」(日本郵船の安川清一郎横浜支店長)とするが、
下半期には回復基調が見込まれており、各社は経営努力で”荒波”を乗り切る構えだ。通期で50
億円の最終赤字を見込んだ日本郵船。赤字転落はプラザ合意で円高が進んだ1987年3月期以来、
23年ぶり。「コンテナ船運賃が期待したほど修復せず自動車運搬船が予想以上に低迷した。コスト

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:16:41 B6sG7ydY0
削減を進めたが追いつかない」(甲斐幹敏経営委員)。横浜・大黒ふ頭の日本郵船コンテナ
ターミナルでは、これまで別組織だった業務部門とオペレーション部門を統合した。安川支店長は
「仕事の流れ、装置、施設などすべてがコスト削減の対象」と話す。商船三井は、4~6月期に
コンテナ船や自動車運搬船など11隻を売却し、24億円の特別利益を計上。さらに横浜支店の廃止
などでコスト削減を積み重ねて76億円の効果を得た。しかし、自動車メーカーの在庫調整の影響が
予想以上に長引いており「自動車輸送台数は前年同期比で6割も減少した」(青砥修吾執行役員)
という。30日に通期予想を下方修正した港湾運送大手の宇徳(横浜市中区)は「下期は自動車の
在庫調整が一段落するはず」と輸出向けで需要増を見込む。日本郵船の甲斐経営役員も「(輸出
増に備えて)船を用意してほしいという要請が来ている」と明かした。

昨年3月、横須賀市汐入町でタクシー運転手高橋正昭さん(61)=東京都品川区=が刺殺された
事件で、強盗殺人罪などに問われた在日米海軍横須賀基地所属の脱走兵でナイジェリア国籍の
オラットゥンボウスン・ウグボグ被告(23)の判決公判が30日、横浜地裁であり、川口政明裁判長は
求刑通り無期懲役を言い渡した。公判を傍聴した高橋正昭さんの兄・博光さん(71)は「極刑に
してもらいたいという気持ちは変わらないが、求刑通り無期懲役が認められたことは厳粛に受け
止めている。被告はこれ以上、裁判を長引かせないでもらいたい」とコメントした。この日は、
高橋さんが勤務していた東京都品川区のタクシー会社「ANZEN」グループ品川営業所の田中
慎次社長(45)も傍聴し「事件から今日まで長く感じた。会社として乗務員をいかに守るか。
しっかり策を講じる必要性をあらためてかみしめている」と話した。在日米海軍司令部は事件以降、
兵士らの潜在的な暴力性を事前に把握する「CARE(ケア)プログラム」の運用を開始。家族も

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:22:32 B6sG7ydY0
含めた軍属全員が対象で、これまで3万人以上に適用されたが、問題があると判断されて本国に
送還された人数は「非常に少ない数」という。米海軍横須賀基地近くの「どぶ板通り」では
見回りを行う憲兵の数が増え、飲食店内にまで立ち入るようになった。憲兵がいきなりドアを
開けて店内をチェックすることもあり、バーを経営する30代男性は「あんなふうに監視されたら
落ち着いて飲めないのでかわいそう。原子力空母の配備で、米軍はかなり神経質になっているの
では」と話した。

三浦市の姉妹都市・長野県須坂市の小中学生が、30日から8月1日までの日程で三浦を訪れている。
31日には海水浴や京急油壺マリンパークの見学を楽しんだ後、一般家庭でのホームステイを体験、
市民と交流を深めた。36回目となる今回の訪問団は、須坂市内の全小中学校16校の代表児童37人と
高校生ボランティア2人、引率者6人で構成。30、31の両日は「県立三浦ふれあいの村」で両市の
子どもたちによる合同宿泊を実施。歓迎会で互いの市歌などを披露し合ったほか、夜にはナイト
ウオークラリーを楽しんだ。31日の京急油壺マリンパークの見学では、巨大ザメ「メガマウス
シャーク」のはく製などに歓声を上げていた。須坂市立豊洲小6年依田悠花さん(11)は「とても
楽しい。三浦の海はごみがなく、きれいだった」と印象を語り、訪問団の丸山潔高団長は「海の
町で暮らす人々と接することで、子どもたちが心の広い人間に育ってくれれば」と話していた。
8月17~19日には三浦の子どもたちが須坂市を訪問する予定。

広島で被爆した三浦市栄町の岡地正史さん(81)が、8月9日の長崎原爆の日に、地元三浦で体験を
語る。被爆で大やけどを負い、周囲の好奇の目にさらされ偏見を恐れてきた。「世の中で原爆の

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:25:13 B6sG7ydY0
記憶が薄らいでいる」として被爆から64年後のことし、体験記をまとめたが、その後、北朝鮮が
核実験を実施した。「やはり被爆の恐ろしさが世の中に浸透していない」とあらためて実感し、
初めて人前で重い口を開く。岡地さんは陸軍船舶特別幹部候補生に志願し、船舶通信隊として
寝泊まりしながら訓練していた千田国民学校(広島市)で被爆した。爆心地から直線距離で約
1・7キロの場所だった。自分の上に折り重なって死んだ仲間、街中に転がる数え切れないほどの
遺体、母親の名前を呼びながら病室の隣のベッドで死んだ少年。岡地さんは原爆のことを思い
ださなかった日は1日たりともない。自身も体に大やけどを負った。被爆した自分が“見せ物”
のようになったことから郷里の和歌山を離れ、三浦・三崎に移住。機関士見習いとしてマグロ船に
乗り込んだが、上半身のやけどの跡を隠すため、真夏でも長そでを欠かさなかったという。
岡地さんは「2度とこういうことが引き起こされないよう、原爆がなくなるよう訴えたい。原爆で
人間がこうなるのだと、自分の体で示したい。次代を担う若い人にぜひ話を聞いてほしい」と
話している。「被爆体験を聞く会」は、8月9日午後1時から三浦市三崎の市民ホールで開催。
無料。また、同ホールがある多目的施設「うらり」内で同月1~9日まで、県原爆被災者の会が
2005年に出版した「広島・長崎被爆者の詞画集」を紹介する展覧会を開催する。被爆体験を
語る会の主催。午前9時から午後6時まで。問い合わせは、同会事務局の森田さん電話046
(882)0028。

神奈川労働局が31日発表した6月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月から0.02ポイント
悪化して0・38倍となり、9年半ぶりに0・40倍を割り込んだ。悪化は昨年3月から16カ月連続で、
1999年4~6月の金融危機後に記録した過去最低値(0.33倍)に迫る水準に落ち込んだ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:54:35 0hTZ4xwH0
あほさらしあげ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 05:07:35 4HgsOgZr0
神奈川全体がもう被差別地帯

115:須藤皆川孝たか
09/08/02 09:20:23 QK8ab+qW0
茅ヶ崎市は同和地区が多い。恐いね。

116:00
09/08/02 11:04:30 PKcSqXsr0
 国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
 イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
 韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
 南京虐殺 無かったと 信じる僕 でも場所も時代も分からない
 市民運動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
 弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
 個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
 左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
 朝日新聞 嫌いな僕 番組欄しか 意味分からず
 靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
 ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
 珍走団とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
 公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
 少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
 障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
 ブルーカラーを軽蔑する僕 単純作業の バイトですら つとまらず
 気に食わないものは 何でも「反日」「サヨク」「B地区」「在日認定」「香ばしい」他の単語を知らない僕
朝からパソコンにかじりついてる僕でした


117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:34:05 +9Qt/n4S0
中田宏横浜市長(44)の辞職表明に伴う横浜市長選で、民主党市議団(谷田部孝一団長)は31日、
阿部守一副市長(48)を推薦候補とする方針を決めた。市長選で正式に名前が挙がったのは初めて。
民主党県連は市議団の報告を受け、8月3日の常任幹事会などで、阿部氏のほか、自薦、他薦の
中から推薦候補の選定を行うという。市会では自民、民主、公明の主要3会派が協力関係を築いて
おり、自民、公明の対応が焦点となる。ベテラン市議によると、市議ら自薦、他薦の候補5人の
名前が浮上したが、「厳しい財政状況の中で安定的に行政手腕を発揮できる」として、最終的に
阿部氏1人に絞り込み、団会議で了承されたという。阿部氏は東大法学部卒。旧自治省に入省し、
神奈川県福祉政策課長、長野県副知事などを歴任。2007年4月から横浜市副市長。阿部氏は
神奈川新聞の取材に対し、「正式に出馬要請を受けていない。要請を受けてから考えたい」などと
話している。候補擁立で民主党市議団が動き出したことで、自民、公明両党市議団の対応が注目
される。自民党市議団は29日、市長選の対応を市連5役に一任することを決定。市連会長の松本
純官房副長官は「『市政のあり方』と『中央のあり方』は大きく違う。安定的に市政運営をできる
方が望ましい」と話し、国政での対立構図を持ち込まない方針を示唆している。公明党市議団も
31日、市長選に向けて3会派連携を重視する意向を示している。しかし、民主党県連は30日、党
推薦の独自候補を擁立することや、国政で対立する自民、公明両党と同じ候補を推す「相乗り」は
行わず、推薦候補が後から自公の推薦を受けることも認めないなどという方針を打ち出している。
横浜市長選は8月16日に告示され、30日に投開票される。

米軍池子住宅地区(逗子市、横浜市金沢区)の一部返還をめぐり、防衛省南関東防衛局の齊藤敏夫
局長は31日、逗子市が国との本格的な返還協議に応じるために挙げた条件を大筋で受け入れる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:36:12 +9Qt/n4S0
見解を明らかにした。神奈川新聞社の取材に答えた。市が条件を公表した後、国が条件受け入れに
前向きな姿勢を示したのは初めて。難色を示している部分もあるが、協議入りに向けた市と国の
調整が加速しそうだ。逗子市は横浜市域への住宅追加建設容認などと引き換えに国の返還案(約
40ヘクタール)の受け入れを視野に入れている。国側との協議入りの条件に挙げているのは▽
逗子市域に追加建設はしない▽返還後に国から市に規定に基づいて有償譲渡される際の財政負担の
軽減―など6項目。齊藤局長は「市から正式な条件提示はまだ受けていない」としたうえで、市が
求める確約について「返還案通り実現させる」と強調。具体的な返還時期については、市と基本
合意していない現段階で示すのは「難しい」と言及を避けた。また、国、県、逗子市の三者合意を
順守し、同市域への追加建設は今後もしないとし、さらに横浜市との緑地保全に関する取り決めで
「横浜市域でも今回の住宅建設後は将来的に追加建設をすることはない」と明言した。一方、返還
案で示した国有地を市に有償譲渡する際の財政負担については「市が公園や緑地として跡地利用する
以上、関連規定により(市が時価の3分の1の額を国に支払う)財政優遇措置の対象になる」と
説明。ただ、旧軍港市転換法(軍転法)対象の旧軍港市には無償か時価より安く譲渡されるが、
同法適用外の逗子市に無償で譲渡される可能性については否定的な見方を示した。ただ、「市管理
で先行運用し支払いは後にするというやり方もある」との考えも示した。市は7月28日から2日間
の日程で市民向け説明会を実施。市民から出された意見を集約し、近く国に条件提示する見通し。
国側が逗子市の示した条件を大筋で受け入れれば、31年ぶりの一部返還に道筋が付くことに
なりそうだ。

広島県内の中学、高校生20人が、自ら取材した記事で平和を訴える新聞「ひろしま国 10代が

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:38:35 +9Qt/n4S0
つくる平和新聞(ひろしま国)」を紹介する企画展が1日から、横浜市中区の日本新聞博物館で
始まった。バックナンバー50号の展示のほか、被爆体験をテーマにしたアニメ上映や講演も行う。
中国新聞社と同博物館の主催。ひろしま国が今年5月に創刊50号を迎えたことを記念し企画した。
新聞では、秋葉忠利広島市長やアニメ映画監督の宮崎駿さんに平和をテーマにしたインタビューを
行ったり、原爆投下による被害を詳細に説明したりするなどして反戦の訴えを多彩に展開。発展
途上国支援や環境問題も取り上げている。取材にあたる「ジュニアライター」代表で市立中学校
3年の今野麗花さん(15)は、「ひろしま国を関東の人にも知ってほしい。平和のために何が
できるか考えるきっかけになれば」と話していた。9月23日まで。問い合わせは日本新聞博物館
電話045(661)2040。関連イベントの予定は以下の通り。▽2日午後2時、アニメ
「つるにのって」上映、講演会▽6日午後2時、アニメ「しんちゃんのさんりんしゃ」上映、講演会
▽22日午後2時、瀬谷ルミ子さん(日本紛争予防センター事務局長)講演▽28日午後2時、那須
正幹さん(児童文学作家)講演▽9月12日午前10時と午後2時、JICAワークショップ

不登校や発達障害の子どもへの理解を深める講演会が1日、横須賀市本町2丁目の市立総合福祉
会館で開かれた。特定非営利活動法人(NPO法人)アンガージュマンよこすかの主催。保護者や
学校関係者ら約50人が参加。自宅に引きこもる子どもを支援するカウンセラーや発達障害に詳しい
医師の講演に耳を傾けた。「思春期の育ちに寄り添うために」がテーマ。同法人理事長で
カウンセラーの滝田衛さんは自身の教員時代のエピソードを踏まえ「不登校や引きこもっている
子が一番苦しんでいる。子どもの育つ力を信じることが大切」と呼び掛けた。一方、汐入メンタル
クリニック医師の阿瀬川聡美さんは具体例を挙げながら、発達障害の症状や特徴を解説した。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:41:33 +9Qt/n4S0
支援のあり方については「相手を理解することが基本。医療機関だけでなく、教育機関や行政機関
などと連携することも必要」とアドバイスした。同法人は不登校や引きこもりの若者の社会参加を
後押しするため、居場所づくりや学習サポート、就労支援などを行っている。事務局長の島田徳隆
さんは「不登校や引きこもりの子どもたちの実態を知ってほしい」と話していた。

高校でのキャリア教育の課題や実践例などを探る「学校教育におけるキャリア教育シンポジウム・
『生きる力』を育てたい」(主催・神奈川大学高大連携協議会)が1日、横浜市神奈川区の神奈川
大学セレストホールで開かれた。生徒の勤労観や職業観などを育てるキャリア教育を考える
シンポジウムは、2006年からスタートし今回で4回目。基調講演には、文部科学省国立教育
政策研究所生徒指導研究センター総括研究官の藤田晃之さんが「新しい教育課程に基づく高校
キャリア教育の課題」をテーマに話した。藤田さんは日本のキャリア教育の現状や、学習指導要領
で求められている視点などを説明。これからますますキャリア教育が必要になることを訴えた上で、
「具体的に身に付けさせたい力を定めて、行ったキャリア教育の成果を評価することが重要だ」
などとまとめた。基調講演後は、インターンシップなどキャリア教育を充実させている秋田県立
雄物川高校、静岡県立韮山高校など3校の教諭がそれぞれの取り組みを発表した。

“もう一人の自分”への変身を楽しんでもらおうと、子どもたちが仮面を手作りするワーク
ショップが1日、茅ケ崎市美術館(同市東海岸北)で開かれた。約20組の親子連れが参加した。
同市内を中心に障害者福祉施設を運営する社会福祉法人「翔の会」が主催した。ワークショップは、
1日からジャスコ茅ケ崎店(同市茅ケ崎)で始まった同会の「湘南 地 アート展」の一環。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:52:17 jE5RA0Vd0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ


122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:51:49 MDFBOTbU0
金融工学 
アメの経済破綻させたんだってな。

アホな経済学者じゃ考えられないシステム、すばらしいぞ。
番組の最後に、「復興はやはり金融工学に依らなければならない」
って言ってた。復興させろよ、必ず。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:25:42 Bh1PpeEG0
茅ヶ崎は同和地区多いんだ?
詳しくお願い!!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 00:59:45 K/tZ+rGQ0
やほーのアク禁が終わった瞬間にニュースきたな
こんな長い間いなかったのに自分がどこまで貼っているかは覚えてるんだな
携帯でもあぼんすれば見ずにすむのにまあご苦労様
他に人生の生き甲斐がないかわいそうな方ですね
せいぜい頑張れよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:43:03 3G/NarS30
>>124
アホー使いは基地外が多いからそのうち規制されるだろうなw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:09:38 lcWWnqDo0
>>121
それ他でも読むけどおまえがいちばん頭悪そう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch