09/05/23 15:07:21 mlr2W5VxO
AOYG稲荷神社は、KNTC市南西部のAOYG、ISD地区の鎮守で、東京都の「武蔵野の道」沿いにあります。
江戸時代、多摩川の洪水を逃れてきた現在の府中市にあったAOYG島の住民と、現在の日野市ISDから移り住んだ人々が、それぞれ青柳村と石田村をつくりました。
その後明治23年(1890)、谷保村に合併され、現在国立市の一部になっています。
AOYG-SOUTH団地は該当?
そもそもAOYGの平屋がそうという
ソースはあるのかな?ただの貧乏人じゃなくて?