10/07/13 16:28:14 iDWulnYrP
>>582
たとえば今の世の中で「女性天皇」が実現するとしたら。
これまでの女帝はすべて未亡人か生涯独身。
在位中、それ以降に婚姻関係をもった人は皆無です。
しかし男性皇族がいなくなっての女性天皇がもしも実現したら、
その人は祭祀や公務などとともに、出産というリスクも
一人で背負わなくてはいけません。
元日の朝暗いうちから身を清め、暖房もない場所で祈るというようなことを
しながら、元気な子どもを生む役割も果たさなければいけません。
宮中は「ケガレ」を嫌うこともあるので、生理のある女性にはもともと不向き。
小林よしのりは、「薬で生理を遅らせれば祭祀もできる」と言ったそうですが、
女性の体を何だと思っているのか、と思いますね。
「天皇」は華やかなものでも楽しいものでもありません。
男性でも大変ハードなお役目です。
男性皇族がいらっしゃる限り、それはお任せしたほうがよいでしょうし、
どうしてもとなっても、健康で有能な方にしかできませんよ。
風邪やなんやらで学校も満足に行けない、
親戚が集まる日も休み勝ちというような女の子に
天皇をやらせろというのが、いかに非人道的か。