【首都大】ドブス写真集を作るその道程49at MS
【首都大】ドブス写真集を作るその道程49 - 暇つぶし2ch978:906
10/06/28 12:33:40 P/xQn2i/0
>>950

経費というのは機関紙の紙代とかインク代のことだよね。
文房具やそういう関連の品は領収書取ってたよ。経費として請求してた。

お小遣いっていうか、部費っていうか、活動費を使うときも領収書とってた、と思う。
たしか、その機関紙発行後の打ち上げ的な飲み会でも領収書もらってた・・・・・・と思う。
その活動費に関しては、生協の理事会で予算の承認も受けてた、と思う。
部費の管理は、ワリとしっかりやってた気がする。
領収書の束とかできてたから。
なにぶん一昔以上前なのではっきりとした記憶がありません。
誰かが勝手に使っちゃってあったまきたー!とか、そういう事件はおきなかった。


開示していた、という確証がないんだよね。
でも開示してなかったわけがない、と思うんだ。
理事会に出ても資料の隅々までぐぐーーーっと見てたわけじゃないけど。
理事会では当然、予算も決算も時期ごとにやるし、
生協の理事会の議事録も機関紙にかいつまんで紹介するから。
まぁ、当時の学生でそんなの読んでた人なんていないと思うけど。

文章を書くのも、印刷作業に精を出すのも、
間に合わないよーっていいながら折り込み作業するのも、
受け取ってもらえないのに配るのも、
みんなでやるささやかな飲み会が楽しかったからがんばれたので、
正当な対価であったと思いたいです・・・・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch