10/06/23 15:57:32 lMTdX6cs0
>>898
東大で経歴詐称していたトルコ人の件がありましたけど、あれも東大側が「本人が言った経歴を鵜呑みにしていた」という感じでした。
首都大も楠見を雇う際に、本当に学習院大卒なのか追跡調査してないかもしれませんね。
首都大に問い合わせても「本人から学習院大卒と聞いている」という返事しかもらえなそうですよね。学習院大学側に問い合わせたら返事がもらえるのでしょうかね。
>>856
そうそう。楠見が別に高卒だろうが、学歴がなかろうが良いんですけど、
もし学習院大学の学士すら持っていない場合は経歴詐称になるので・・・
最低でも学士以上はもってないと大学教員にはなれないなんてルールでもあるのかな
いろんなところに学習院大卒って書いてるのに、>>338で「学士」ではなく「その他」にする理由が不明です