10/06/25 13:07:13 4t+xWh+f0
>>968
私は他人の子を育ててるよ。
自分の子もいるけど、その子もいとおしい。
あまりにもいとおし過ぎて、この子と私は血がつながってるに違いない!と思うほど。
実際、血がつながってるはずはないけど、そう思うほどその子のこともいとおしく思ってる。
あなたとは違う意見もあるってことで。
誘拐という手段を取ったことには、現実だったら私も大きく疑問。
だけど、ドラマだからね。
よりドラマチックな展開にしたかったんでしょう。
淡々と児相と警察に連絡して、手続きして…ってんじゃ、ドラマにならないでしょうしw
975:可愛い奥様
10/06/25 13:10:32 nSG761ea0
>小2のたった数ヶ月で親子と名乗るにはどうかな?とやはり疑問。
お互い(ナオとつぐみ)がそう思い合ってるんだからいいじゃないかと思うが。
人それぞれ事情も感じ方も考え方も違うんだし。
976:可愛い奥様
10/06/25 13:11:49 fXu1/Lq10
血が繋がってても繋がってなくても、
短い時間でも長い時間でも、
親子になれる人はなれる、なれない人はなれない。
なおとつぐみちゃんはなれる2人だったんだと思う。
977:可愛い奥様
10/06/25 13:16:09 yLUXjHYy0
>>976
そう思う人が多かったからこそ
あんなに人気が出たんだと思います。
978:可愛い奥様
10/06/25 13:20:31 pgNsveKP0
そもそも血縁や一緒にいられる年月を越えて築かれる母と子の絆を描くのがテーマだしね。
奈緒の髪を切りながらハナが言ったセリフが一番印象的だった。
「まだ始まったばかりよ、あなたとつぐみちゃんは。これからなのよ。」
979:可愛い奥様
10/06/25 13:20:51 4hQyQ18d0
奈緒は12年の間に恋愛もして結婚もして子供も出来たら良いね
レナも友達に囲まれて素敵な彼氏が出来ててほしいわ
980:可愛い奥様
10/06/25 13:23:09 7O35f9BG0
奈緒とうっかりさんも、長い空白を超えてちゃんと親子の絆を
取り戻せたもんね。
時間の長さが全てじゃない。
981:可愛い奥様
10/06/25 13:39:47 GhLw2vXbO
ウフフ うっかりさん お母さん
もう少しで1000いくね
すごいね ウフフ
.∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ∧_∧ (´∀` )
(∪ つヽ('∀'* )ノ⊂ ∪)
.| | | ( ) | | |
(__)_) ∪ ∪ (_(__)
982:可愛い奥様
10/06/25 13:53:12 M5F5urw50
>>974
それはあなたの人間性がすばらしいんですよ。
私の性格だと絶対無理って思う。尊敬します
現実は虐待を見ると義理の父親だの母親だのに
されるケースも多々あるでしょ。実の親が1番多いのは悲しいけど
まぁ今回のはドラマだしね。現実にはありえないだろ~って思うよね
983:可愛い奥様
10/06/25 13:53:57 rYELsFjj0
すごした時間の長さは関係ないよね。
「人生には大事な一日があれば、それで十分」
984:個人情報転載禁止
10/06/25 13:54:22 jW8UKIpI0
私は 浅田さんに 勝ってますが?
985:可愛い奥様
10/06/25 14:06:25 yLUXjHYy0
>>982
さっきから自分が理解出来ないことは
ドラマ=フィクションと思い込みたいようだが
なんだかなーって思うよね
986:可愛い奥様
10/06/25 14:09:56 3GtjvlxnO
>>974はすごいな
その子はどれだけ暖かい気持ちになれて嬉しく感じてることか
知り合いにもいるけど本当に頭が下がる
幸せな楽しい毎日を送って下さいね
987:可愛い奥様
10/06/25 14:11:43 3GtjvlxnO
>>981
はいはい、つぐみちゃん、もう少しで1000ですね
988:可愛い奥様
10/06/25 14:13:59 M5F5urw50
>>985
じゃあ聞くけどさ。実親じゃないケースで虐待された子を子供を持ったこともない
独身の人がきちんと大人まで育てたケースを知ってるわけ?
現実はそう簡単にはいかないよ。若いね~wwwもしかして小梨??
989:可愛い奥様
10/06/25 14:18:40 bdo3ZIOF0
みんな仲良くするよ、つぐみ、みんなと仲良くしたいよ、
990:可愛い奥様
10/06/25 14:21:18 yLUXjHYy0
触れちゃいけない人だったみたいでした。
皆さんすみません。
991:可愛い奥様
10/06/25 14:21:27 4hQyQ18d0
>>988
最後の一言は余計だよ
確かに独身で子供を産んでいない人が…っていうのは(私は)聞いたことないなぁ
結婚した相手に子供がいたり、子供に恵まれなくて養子縁組したりっていうケースは聞くけど
992:可愛い奥様
10/06/25 14:22:46 0B/8iDfDO
うっかりさんの楽しみにしていた走馬灯の内容。
視聴者的には謎解決になったけど、
うっかりさん的にはあの内容はどうだったんだろう。
ちゃんと持って行くことが出来て満足なのかな。
楽しみって言ってたから、奈緒と2人の楽しかった旅の始まりの思い出ってことなんだろうか。
993:可愛い奥様
10/06/25 14:23:41 ePxbjLEEO
>>988
ハリウッドには居てそうな気がする
994:可愛い奥様
10/06/25 14:33:43 kej5FFww0
>>991
日本ではかなり豊富な定期収入があって
経済的に安定している夫婦でないと養子はとれないんだよね
審査が相当きびしいって聞いたよ
同じドラマ見ていても、所詮ドラマだし現実は違うよねpgrで終わっちゃう人と
そうでない人がいるんだねとしみじみ
995:可愛い奥様
10/06/25 14:34:58 Jc33AURgO
第一話では
「鳥さん連れてって!」
次が
「鳥さんここだよ~」
最後は笑顔で
「鳥さん♪」
この変化がいいなぁ
せつない‥
996:可愛い奥様
10/06/25 14:35:34 3GtjvlxnO
>>992
あの消防車の場面は奈緒を庇う決意した一番重いところだね
そのあとの逃げる途中の楽しかった場面やハナと奈緒の触れあいもちょっとでいいから走馬灯シーンにいれて欲しかったな。
そこはタンポポで補完かな?
997:可愛い奥様
10/06/25 14:39:25 e4baM4YfO
私は血がつながってない人に育ててもらったけど、本当の親子だと思ってるよ。
思春期の頃は何でこの人達と血が繋がってないんだろうって悩んだけど
今は養女でラッキーと思ってるよ。
998:可愛い奥様
10/06/25 14:59:50 MLatEnG10
実母からお菓子を投げつけられ、寒空の中(それも北海道)薄着で
ゴミ袋に入れられ、ぼんやりと自分はハムスターのようにどこかに
いってしまうのかな・・・と泣くことも忘れて絶望していたつぐみちゃんが
最終的にだいじなものノートに人の名前を書くまでになれて本当に
よかった。ナオが買ってくれた赤い靴はきっと大人になっても捨てずに
大切にとっていただろうな。
999:可愛い奥様
10/06/25 15:00:40 +TJjSzcgO
>>935
変じゃないよ。涙出てきた。
1000:可愛い奥様
10/06/25 15:02:00 i6f9TShE0
1000げと
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。