10/06/24 09:26:17 RFonJ8n20
正直ね、なくはないのよ。
同じ会社の上司の奥さんは、回転すし屋でバイトしてる。
たぶんずっと事務等で働いてらっしゃった方。
事務で働いてやっていくっていったら、よほどのスキルが…というより、運がないとだめ。
ちょうどよい空きがあるかどうか。あっても、取ってもらえるかどうか。
取ってもらえる=いずれ辞めてもいいくらい、せっぱつまったところ、ということで、「何か」
を我慢しなくちゃいけないようなところ。
結局サービス業か、短期の仕事になると思う。
私はデパートの催事(上手くいけば定期的にあるし、よばれる)、郵便局の仕事、運送会社の事務、
など短期のものにいっていたよ。今高齢出産で育児中でなにもしていないけど…
法務局もあるね。転勤あるようなそこそこ大きなしっかりした会社の奥さんだから、
取ってもらえると思う(私の偏見ではなく、田舎というのはそういうもんです)。
縁もゆかりもない転勤先で不動産の資格とって働いて正社員になった奥さんしってるけど、
単身赴任してもらってたよ。
旦那さんにその覚悟はあるか聞いてみたら?