■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■68言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■68言目 - 暇つぶし2ch250:可愛い奥様
10/06/05 03:45:08 W9pwOE+3P
>>242

テンション↓は無理もない
我が家では風呂場の排水がつなぎ忘れで床下が池になっていたw
住み始めから40日間分の家族5人分のお風呂で使った排水が
全部床下へと流れていったのであったw

気がつくのが遅かったら床下にはっていた電気配線が死んでいたw
セーフなんだよ 大事にならなければさ!
壁から水ってところが引っかかるけど

床下の水くみ上げにまるっと2日間かかり、工務店のお兄ちゃんが
這わないと入れない床下全部雑巾がけしてくれたのでうちはヨシとした
そのとき工務店のお兄ちゃんが気休めに言った言葉を贈ります

「台所の油排水やトイレの排水じゃなくてよかった」



251:可愛い奥様
10/06/05 09:13:01 uiH39jk10
>>243
トータルバランスがあるし、絶っ対白でそろえた方がいいよ!
うちなんて今さら「白くペンキでも塗りつぶしてぇ!」って後悔。
建具は自分で換えるなんて容易じゃないし、お母様が正解だと思うわ。
246さんの言うように、鏡面加工とかにすれば、掃除もサッとふくだけ。簡単。

252:可愛い奥様
10/06/05 09:26:40 Ufluc3970
玄関収納の鏡面加工って微妙な感じw
何系かによるけどさ。

253:可愛い奥様
10/06/05 12:41:10 KBorW5V80
>>252
シンプルモダンで白っていうと、鏡面をイメージする
アイボリーやクリームだと木目、ピュアホワイトだと鏡面

254:可愛い奥様
10/06/05 16:41:02 oQwT8D0J0
うちは普通の建具使っているけど、リビングの入り口だけは一点豪華主義でステンドグラスのカッコいいのいれたけど
凄い満足しているよ。毎日使う所だし、少し暗そうになりそうなところがゴージャスに明るくなった。お勧め。
色違いといえば、風呂場の窓と格子だけは淡い光をいっぱい風呂場と家の中に入れたいから白にした。
外から目立たないように窓はちょっと引っ込めたけどちょうどいい感じです。

255:可愛い奥様
10/06/05 17:16:05 EGplcabdO
>>224さん
うち(注文住宅)は内覧会の同行をしてもらいましたよ。
各点検口をあけてチェックしてもらいました。
屋根裏の断熱材がうまく設置されていなかったり、
浴室天井裏のダクトがぐらついていたり40点ぐらい指摘してもらいました。
自分でチェックできる人には不要かもしれないけれど
我が家としては内覧会同行をお願いしてよかった思っています。
>>227 とか友達いなさそう。

256:可愛い奥様
10/06/05 19:18:23 ZuWxbYwS0
>>255
>>227さんじゃないけど注文住宅の場合、建設中にチェックをしてもらうんじゃないの?w
できあがった後に内覧会で点検口からチェックって建て売りじゃないのかな?
注文ならせっかく建築途中にいくらでもチェックできるのをできあがってから、なんて…。

257:可愛い奥様
10/06/05 20:33:53 EGplcabdO
うちの場合は建築中に素人がチェックするのは難しかったです。
配管や床下など。階段の床鳴りも内覧までわかりませんでした(養生してあったので)
勿論何回か確認はしたけれど
説明されたので正しいかの判断も出来なかったので。

でも普通は必要ないのかもしれまんね。余計なことを失礼しました。

258:可愛い奥様
10/06/05 21:01:51 44LvW9JP0
>>257
素人は難しいけど、>>224さんは建築士さん連れて行くんでしょ?
それなら建築中に調べてもらわないと意味ないよ。
家の構造をチェックしてもらうのが重要なんだから。
内覧会で構造上の不具合見つけても修正なんて無理だよ。
せいぜいフローリングやクロスの不具合見つけて張り替えてもらえるぐらいでしょ。

259:可愛い奥様
10/06/05 21:05:43 xG4c5YXz0
どういった意味で難しかったの?
後から見える部分でそれだけ欠陥出てきたなら
見えない部分にも沢山欠陥ありそう。

260:可愛い奥様
10/06/05 22:31:41 mIOrxMsA0
もうすぐ引渡し予定です。
ちょっと心配なことが・・・。

家の下部のコンクリート部分(基礎)が、一部色が違うんですよね。
地面から半円形に、水に濡れてるような灰色になってるんですが
触っても濡れてるのかどうか、よくわかりませんでした。
気付いたのは一週間くらい前。
ここ一週間、雨は降ってません。

だんだん範囲は小さくなってきているのですが(前は30センチ程度、現在5センチ程度)
もし濡れているのだとしたら、どういう原因が考えられるのでしょうか。
濡れていないのだとしたら、白いコンクリートが濡れたようなグレーに変色することって
あるのでしょうか。
似たような経験をした奥様いらっしゃいますか。


261:可愛い奥様
10/06/05 23:09:56 37k2DXlX0
>>256
建築中も、竣工時も両方チェック日があるよ
でも自分はメンドーなんで、HMを信頼してるってことで
あまり熱心にチェックしなかったw
床下も点検口からチラッと見たくらい

262:可愛い奥様
10/06/05 23:41:35 ZuWxbYwS0
>>261
>>257さんちは第三者の建築士にお願いしてたそうだから注文なら
建築中から何度か見に行くものでしょ?そもそも自分でチェックできない、
したくない、自信がないから第三者の建築士に頼むんだし。
急に素人がチェックするのは難しかったとか変わっちゃったけど
建て売りを買われたのかもしれませんね。

263:可愛い奥様
10/06/06 21:04:49 AA432W5e0
上棟式辺りから体調崩して全然チェックに行けなかった
完成間近の今日やっとチェックできたんだけど、
家の中に入った途端に、
「これが新しい我が家なのね!ここに住むのね!」
と完全に脳みそお花畑モードになっちゃって、
冷静になってから考えるとチェックすべき所を全然チェックしてなかったよ…
HMの人のチェックを信じるしかない感じ

264:可愛い奥様
10/06/06 21:32:37 m6Lc6Z3sO
>>263
近々もう一度行けないの?遠いのかな?
チェック項目を箇条書きにメモしていくと良さそうだね。
私はド素人だから、どこ見たらいいのか思いうかばないけどw

家を建てた経験のある義兄はネジ山が潰れてないか見ろと言っていた。

265:可愛い奥様
10/06/07 01:03:45 eb/EfrqT0
>家を建てた経験のある義兄

建築屋さんってこと?素人のDIY?

266:可愛い奥様
10/06/07 04:20:34 c8V1lsIT0
>>265
このスレタイは建築屋さんあるいは素人のDIYで家を建てた奥様を指しているのでしょうか?

267:可愛い奥様
10/06/07 08:03:42 opOlactY0
>>262
まあでも、建築中はチェックにいっても
素人だと「フーン…」ってどこがどうだかわからなかったり…で
あとからあれこれ気になって専門家連れて行くか、ってなったんじゃない?

今一応気になるところも見には行ってるけど説明されたら信じるしかないし
建築学科卒&建築会社の経験も数年ある弟にも質問はしてるけど
実際現場に来れる訳じゃないから結局曖昧に終わる。
現場は工事の時は入れない所や養生してあって見えないところも多いし。
HMと一緒に、っていうのは日を設けなきゃ行けないけど
それ以外の日にもどんどん工事は進んで見えなくなっていくから。

ちなみに中古住宅を買って、素人DIYで自分で大部分を増改築した義兄にも
アドバイスは頂いている。
でもやはり他県なので実際に現場診てもらえる訳じゃないしね。
建築士頼むなら、工程に合わせて何度か連れて行くのが一番なんだろうけど
なかなかそこまでするのも大変だよね。

268:可愛い奥様
10/06/07 11:06:25 TdlTvcMj0
新築建売の点検ということで、売主の会社が一時間ぐらい点検していくとの
連絡がありました。
その間、つきっきりで一緒にいて見てました?
それとも終わったら声かけてくださいとか言って何かしてました?

269:可愛い奥様
10/06/07 11:14:20 zQZ09fNN0
>>268
注文でしたが、
やはり…荷物・家財があるので、
視界に入る場所に付き添いました。

調整の仕方や、
説明・疑問などのやり取りも、その場で簡単にできますし。

初回以外の点検時は、屋上や外回りなどはお任せだったかも。

わが家の場合は、クローゼットなどの建付けも項目で、
全てを「さらす」ことになるので、一応警戒…

そんなわが家は、10年点検の案内が届いたところ。

270:可愛い奥様
10/06/07 21:47:25 c5czy4HD0
>>268
注文で、好きに見といてもらいました。

271:106
10/06/08 18:49:07 OxcnaVyo0
すみません、>106なんですが、スルーされてしまったのですが、
どなたかご回答いただけませんか?
またはスレチなら誘導お願いします。

106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 06:15:06 ID:X8Q2MgOA0
トン切りすみません。
これから物件を探すにあたりローンの額で悩んでるんですが、
みなさま毎月どのくらい貯金されてますか?

我が家の場合、生活費、保険、車の維持費等を引いた残りが月14万円です。
そのうち7万をローン(ボ払いなし)、2万を固定資産税と修繕用に積立、5万を貯蓄にあてようと考えています。
そうすると年間貯蓄額が110万になります。(月5万×12カ月=60万、ナス25万×2=50万)
夫40歳、定年までの20年で2200万貯めて、保険の満期や退職金等で計4000万くらいになる予定ですが、
少なすぎるでしょうか?
(子供8歳と11歳、学資は別で用意しているので、上記は夫婦の老後の生活費としてです)

周囲の人は子供に習い事をたくさんさせたり、レジャーや旅行にもばんばん出かけたり、とても優雅に見えます。
ぶっちゃけ収入がすごいのか、アリとキリギリスのキリギリス的生活なのかどうなのかな?と思いまして。

272:可愛い奥様
10/06/08 19:02:18 D7VUqV6c0
>>271
【聞きたい】奥様アンケート52【知りたい】
スレリンク(ms板)

ここなど、どうでしょう?

273:可愛い奥様
10/06/08 19:54:44 Syq9p8c30
>>271
家庭板の家計簿や、年収別のスレあたりかな…
最近見てはいませんが、続いているかな?

274:可愛い奥様
10/06/08 20:41:56 ReZk/fVg0
借金生活板のここなんてどうでしょう?

住宅ローン 2スレ目
スレリンク(debt板)l50


275:可愛い奥様
10/06/08 22:15:36 W5U7DD070
>>271
あなたがどんな老後を暮らしたいかによる。
一般論でいえばそんだけ貯まっていれば十分。
定年後、月いくらで暮らそうとしているの?
年金はどのくらいもらえるの?
厚生年金+企業年金なら20万/月こえることも多いよ。
(公務員なら夫婦で50万/月超えも)
そこまで計画的にためるなら、老後のプラン計画したら?

276:可愛い奥様
10/06/08 22:29:45 WB8zMqBi0
>>271
自称節約家のウチから見たら、車を所有している人ってだけで十分キリギリスなんだよね。
もちろん住んでる地域とか家庭事情にもよるけどさ。
「田舎だから」「子供が」「介護老人が」というのは重々承知。

277:可愛い奥様
10/06/09 00:30:06 rMAEp9IYO
地域による違いは大きいですよね
北陸在住だけど車無しじゃ買い物すら行けない
そのぶん物価安いんじゃ
とか言われるけどそんなこたぁないw
都会の方には想像できないんでしょうね



278:可愛い奥様
10/06/09 00:33:39 ELsXj36S0
いや、車無しで過ごせるのは都内…と思ったけど、子供がいると休日医療に掛かるのに
ものすごく電車やバスに乗って…と大変だったことを思い出した。
そういう時には自転車は厳しいしね。

279:可愛い奥様
10/06/09 01:24:45 Qrw8IMGW0
都内は車なくてもいいようでいて、やはり子が生まれるとあった方が便利だよね
一回真ん中(山の手線)に出ないと繋がり悪い所もあって無駄に>とか<のルートになる

280:可愛い奥様
10/06/09 01:29:30 vCIqyG14O
>>277
確かに物価は変わらない感じだよねw
家賃とか土地の値段はかなり違うけど
でも、車の税金・保険料・維持費かかる事考えたら
住宅費安くても、出費は都会の人と変わらない気がする
中途半端に都会寄りだからお金かかる orz


281:可愛い奥様
10/06/09 01:30:06 ELsXj36S0
なったなった、まさにそれ。

282:可愛い奥様
10/06/09 07:22:23 aNB41Ffz0
276です。想像道理の流れになってますね。

田舎だと車がないと買い物にも行けないって言うけど、ほんとに?
ド田舎じゃない限り5キロも行けばスーパーぐらいあるでしょう。
子供の休日医療って毎週居るの?年に1,2回ならタクシー呼んだ方がはるかに安いよ。
便利なのはわかるけど、やっぱり私には車はキリギリスの乗り物だわ。

283:可愛い奥様
10/06/09 07:32:59 hxkKfCtS0
どんな場所を田舎と思ってるのかわからないけど、
田舎つーのは基本的に車移動を前提とした作りになってるから。
駅前よりも車で入りやすい、土地も安い場所にどーんと大型の商業施設があったりするのが田舎。

284:可愛い奥様
10/06/09 07:41:48 GLfFSgjm0
>>286
全然「重々承知」してないじゃんw

285:可愛い奥様
10/06/09 07:45:17 aNB41Ffz0
車が便利なのはわかってるけど節約したいから要らない、って言ってる人に、
「車は便利だよ」って力説する人って、なんなの?

286:可愛い奥様
10/06/09 07:58:39 Zk2Oc+s2P
>>276
>車 を 所 有 し て い る 人ってだけで十分キリギリスなんだよね

>>282
>便利なのはわかるけど、やっぱり 私 に は 車はキリギリスの乗り物だわ。

この違いは大きいw

287:可愛い奥様
10/06/09 08:20:08 ErBVpCGP0
うちは山手だから大人2人に車2台だし、無駄な出費かもしれないけど
家からスーパーや銀行に行くのに歩きだと往復2時間かかる。車だと20分。
山なので自転車は無理。

移動に2時間のコストって私にはキリギリスだわw

288:可愛い奥様
10/06/09 08:23:34 Sz+NHci50
車を持ってるからキリギリスってw
世の中キリギリスだらけだねw

289:可愛い奥様
10/06/09 08:23:54 vFM4xVFq0
>>282
ちょっと最寄の郵便局までで5キロくらい
病院行くたびに5キロくらい、いちいち歩けません
というか、ネタだよね?

>>285
逆だと思うんだけど・・・
車はキリギリスと思うのは勝手にすれば良いけど
田舎でも本当に?とか・・・何なんだろう
うちは、車持つより家土地持つ方が、よっぽどキリギリス
車の方が必需品だもん
ド田舎じゃないつもりだけど、車社会だから採算取れなくてバスが機能してない
周囲にJRと私鉄4駅あるけど、バス便あるのは1駅だけ
車送迎必須

290:可愛い奥様
10/06/09 08:35:53 hDDLSvuT0
車なくても生活はできるだろうと思うけれど、周りが持っている地域だと
周りに気を使わせちゃうんだよね。。
習い事も限られるし。

291:可愛い奥様
10/06/09 08:52:16 Zk2Oc+s2P
そうそう。車を出すって無言の順番のルールとかあるし、
乗せてあげるのは嫌じゃないけど、缶コーヒー持ってきてくれる人もいれば
乗り降りの場所、時間指定してくる図太い人もいるしね。

気を遣ったり移動に時間をとられるのを、お金を払って車を維持してでも
そういう面倒を避けたい人もいるよね。
これから家を建てる人に参考になれば幸い。

292:可愛い奥様
10/06/09 09:01:44 ELsXj36S0
想像「どおり」といわずに「どうり」とか言っちゃうアリさんw

スーパー5キロって、歩いたら1時間以上…荷物も重いし、真夏は鮮度が心配。
現実的ではない気がする。
2キロないところにスーパーもあるけど、高いし…チリも積もれば山とならないかな?
牛乳50円、パン1斤30円違う。他のもそんな感じで高いからトータルで考えると…?

なによりも、人に気を遣わせるより、自由でいられる幸せは代え難い。
子供が小さくて乗る家族が少ない時期、割り切って軽にしたけど、あれは維持費がとても
楽だった…だいぶ節約出来たと思う。今は5人以上乗ることもあるから無理だけど。

293:可愛い奥様
10/06/09 09:06:05 w8BsJIRu0
田舎だとバス殆ど走って無いし駅と駅の間隔は広い上に駅前に店が無いし
駅の間隔が広いせいか乗車賃も東京に比べて高いからちょっと移動しただけでお金飛んでくし
そして町自体が車前提で作られてるからお店も病院も幼稚園も郊外ばっかで車無いときつい。

その代わり、駐車場代と土地代が東京近郊と比べると一桁違う。この差はでかい。

294:可愛い奥様
10/06/09 09:08:31 SGvtr/NV0
半径5キロ以内にスーパーくらいあるでしょ、って自転車か徒歩で
移動したらいいでしょって意味だよね
その移動手段でまめに買い物行くのって専業じゃないときついわ
(この移動手段だとあまりまとめ買いできないよね)
フルで仕事している人やパート行って子どもお迎え行ってその足で行けと?(←一例です)
こんなの、その人その人で事情もあるしパターンも千差万別なんだから
5キロ以内にスーパーがあるんだから、なんて当てはまらないわ、>>290さんみたいな事情もあるし
っていうか、自分は自転車や徒歩で事足りているので車持たない主義、節約も兼ねている
で止めときゃいいのに、後で書いた人のレスをほじくりかえすなんて「重々承知」してないっつーの。

295:可愛い奥様
10/06/09 09:25:59 Qrw8IMGW0
よく自転車で3人乗りで送迎してるお母さんが居るけど
事故にあったら・・・なんて心配したり、他人に怪我させたり、それで仕事を続けられなくなったりしたら・・・
と考えると、キリギリスとかアリとか、そんなのどうでもよくなってくる

296:可愛い奥様
10/06/09 09:33:04 1DHFWQep0
自転車で子供二人乗せてこけて親子で救急車で運ばれた私が通りますよっと。

まあ、車は必要な人が持てばいいんでない?
そしてここは家を建てたスレなんだから、もういい加減に汁。

297:可愛い奥様
10/06/09 10:01:32 4TSr97TT0
うわ…やっぱりこけると悲惨なんだなあ

298:可愛い奥様
10/06/09 10:36:03 SN++8MxX0
車にかかるお金って、ウチなら年額30~くらいだけど、必要経費って感じ。
そりゃ、コレを削ってローンにあてられたらいいなーとは思うが、無理だ。

転勤族だったし色んな土地に行ったけど
結婚してからの人生の中で車がなくても良かった場合は
いわゆる都会で社宅前が総合庁舎と病院、
駅まで徒歩圏内、バスもあって、スーパー・学校近し・・・だった時ぐらいかな。

299:可愛い奥様
10/06/09 10:36:31 fGqKjGjJO
ちょっと相談させてください。

階段の踏み面を22.7センチにするか28.3センチにするか悩んでいます。
蹴上げは両方とも21.8センチです。

コの字で22.7センチなら踊り場が2面つくれます。
28.3センチだと1つは踊り場にできますが、1つは2段になってしまいます。
22.7センチだと狭いでしょうか?
今度、同じくらいの踏み面の家を見せてもらう予定はありますが、
このくらいだと上りやすい、これだと狭すぎなどの意見を聞かせてください。

300:可愛い奥様
10/06/09 10:41:08 gVPiA4o50
うんうん、うちも田舎に引っ越してきてから車が運転できないと
なにもできないって思い知らされた。

車ないと買い物どころか働きにもいけないよ・・・

ほぼペーパーだった私も3年でずいぶん鍛えられました

301:可愛い奥様
10/06/09 10:43:46 n00siXPd0
片道5キロの道のりを大雪の中歩いて買い物行く人って
そういないよなあ

302:可愛い奥様
10/06/09 10:44:06 1DHFWQep0
>>299
うちは今測ったら25センチだった。
近所の同時期に建てた家は22センチ位だったが、同じ大工さん達が来て作業するのに、
階段の踏み面がこれだけ違うと上り下りしやすいねーと言っていた。
ただ、うちは踊場が無いので、階段の傾斜をよりゆるやかにしたかったのだけど、
>>299さんのように踊場が取れるのなら、22.7センチでも余裕だと思う。

303:可愛い奥様
10/06/09 10:46:44 n00siXPd0
>>299
うちは23cmくらいだけど特に何も問題はないよ

304:可愛い奥様
10/06/09 10:54:22 b/kmcoMXP
うちは建築中。階段ができたところです。
コの字型、2ヶ所踊り場したけど、
実際に上がってみると、ちょっと登って踊り場、
ちょっと登って踊り場、という感じで幅は気になりません。

大工さんにも、これだけゆったりした階段ならいいねって言われて
とっても満足しています。
暮らしてみると、また違う感想が出てくるかもしれませんが。

305:可愛い奥様
10/06/09 10:54:23 SN++8MxX0
>>299
ウチの踏み面は23。
正直、後悔ポイント。狭いっちゃ狭いんだよね。

私(足:24)は慣れたから、普通に使えてるんだけどさ。
ダンナ(足:29)には「踏み外しそうでコワイ」んだそうな・・・。

306:可愛い奥様
10/06/09 11:02:40 GO3vy//h0
300さんのいう通り、田舎では車がないと就職さえできないんだよ。
ペーパーだろうと免許は必須。
病院へ行くにもバスは一日数本、タクシーで片道5000円以上だったり現実的じゃない。

>>299
うちは踏面25cm、踊り場2箇所、片方2段になってるけど、特に不便はないよ。
約23cmと28cmって結構差が大きいね。
踏面は24cm以上だと余裕があるということだったかな?
新聞とか雑誌切りとって足乗せてみて、
一段の奥行きのシミュレーションしてみればいいかも。

307:299
10/06/09 11:04:29 fGqKjGjJO
早速のレスありがとうございます。
22.7センチでも、女性なら問題なさそうですね。
あとは旦那がどう感じるか…

22.7センチなら4段→踊り場→4段→踊り場→2段→2階到着です。
28.3センチにすると踊り場が1つだけ2段に分かれ、リズムが悪くなりそう。
あと見た目もアンバランスになりそうな気がします。
22.7センチのほうの方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。

308:299
10/06/09 11:09:39 fGqKjGjJO
>>306
レスしてる間にレスが orz
1つ踊り場で1つ2段でも不便じゃないんですね。
再び28センチのほうに惹かれてきましたw
ちょっと広告折って踏んづけてみてきます。

309:可愛い奥様
10/06/09 11:10:23 eFLRM7sz0
いやー見た目やバランスっていうよりも
安全かどうかが一番じゃないの?階段だしさ
旦那さんにシミュレーションしてもらえば?新聞とか切って22.7センチサイズ

でも慣れれば大丈夫なのかしら

310:可愛い奥様
10/06/09 11:25:48 i4lpZUNH0
今計った
踏み面23センチ、蹴上げ19センチで回り階段
自分の足のサイズが24、夫が28だけど
踏み面狭かったかなぁーと文句言うのが私だけで夫は何も言わない


311:可愛い奥様
10/06/09 11:36:27 GO3vy//h0
>>307
あああ~そういう感じの踊り場なんですね。早とちりすみません。
うちはコの字の下から8段→踊り場2段→踊り場1段→5段→到着です。

もし上から二段の下が回転部になった時に少々危険そうだし、
確かにバランス悪くなりそうですね。

シミュレーションしてみて足の大きい方が踏み面に不便がなければ、
踊り場は一段ずつのほうがいいかも。

312:可愛い奥様
10/06/09 11:39:25 n00siXPd0
歩き方によるのかもね
足の裏全体で一歩一歩踏みしめて歩くのと、
先端だけでタタッと歩く違いかな?

313:可愛い奥様
10/06/09 11:42:35 i4lpZUNH0
実家が踏み面広くて、直線の最後が踊り場→3段になっている
ストッキング穿いてると滑って(中高の制服が黒ストッキングだった)
急いでる朝、何度も足滑らして落ちたことがある
今の家の方が、蹴上げも踏み面もギリギリな上に回り階段だけど
まだ足滑らせたことは一度もない
でも実家の幅で育ったから、狭いくて怖いっていう印象は未だ消えない
義実家は階段狭いので、夫はそれで育ったから慣れていて文句言わないのかも

314:可愛い奥様
10/06/09 11:50:50 ELsXj36S0
うち、周り階段の上ちょっと角度あるけど、特に文句は出てない。
よくよく考えたら、回る位置が違うだけで、義実家の階段とほぼ同じだからだと気が付いた。

角度があるから怖いっていうのもあって、みんな注意して降りるからか、まだ誰も落ちてない。

315:可愛い奥様
10/06/09 16:17:14 U3aGbk/E0
踏み面が狭い家に住んでいたとき、足を怪我して昇り降りが大変だった経験で、
踏み面は広くしました。

316:可愛い奥様
10/06/09 19:29:52 ofAm7q0T0
今は踏み面狭くても大丈夫かも
でも年取った時のこと考えたら広い方がいいよね。

317:可愛い奥様
10/06/09 21:13:37 Kmw6iOc3P
>>316
いま住んでる賃貸マンションの非常階段の踏み面が
非常~に狭くて上り下りしづらいので
階段にそれなりの幅は必要な気がする。

普通に上り下りするだけじゃなくて
イザって時にドタタタタッと駆け下りる時には
危険だと思う。
まぁそんな機会はない方がいいんだけど
地震火事泥棒強盗その他遅刻しそうな子どもが
食パンくわえて駆け下りるとか
そんなことがいつあるか分からないしね。

318:可愛い奥様
10/06/09 22:45:14 Z5gPN1gT0
階段は手すりも大事だと思う。
U字階段で内側に手すりがあるのだけど、
真ん中のターンするところは縦長に手すりがつけてある。
初めて見たときは「この縦長手すり使う?」と思ったけど、
駆け下りるときは絶対に持ってる。

319:可愛い奥様
10/06/09 23:15:03 i4lpZUNH0
>>318
縦長の手摺、自分も持ちながら回ってる
要らないとか言わなくて本当に良かった

320:可愛い奥様
10/06/10 07:26:51 anfXv5cb0
昔のはしご段を思うと、普段の上り下りは気にしなくてもいいのかな?と思うけど
荷物(大きめとか重ため)を持って上り下りをすることを考えたら
広い方がいいのかなと思う。

>>313
実家も広くてストレートな階段。滑ってよく落ちました。
昔の建物なので、階段のカドも丸めてないし滑り止めもない。
壁を支えにして降りると砂壁なので怒られるし。

落ちたところに生協で届いた一ヶ月分の卵があったのは思い出。

321:可愛い奥様
10/06/10 09:37:19 Zoby1Fym0
年取った時のこと考えると、余裕があれば階段の手すりは両側につける方がいいよ
不自由な方の手の側に手すりがあっても持てないから

322:可愛い奥様
10/06/10 09:45:44 MPgbClo2P
手すりは後付もできるから、
下地を入れておいてもらうのがいいかも。

物を上の階にあげる時、
たかが手すり分でも、幅が足りなくて苦労することもある。

323:可愛い奥様
10/06/10 10:58:15 +muB+P7x0
>>321
322さんと同じく、下地で大丈夫かと。

>>322
家具の搬入の際などで、
最悪、手摺りを外すケースもあるそうですね。

我が家は片側ですが、階段部分には一切出っ張らず、
コの字階段の、内側の壁上部に(Uに近い)コの字で付いています。

階段は可能な限り、勾配を緩やかに取った方が、
年代を問わず、便利に暮らせますね。

324:可愛い奥様
10/06/10 16:48:37 anfXv5cb0
うーん。二階と一階でサッシの色が違う気がする。
角度のもんだいだろうか。
二階は近寄れないし足場登る勇気もなく帰ってきた。

建設会社の電話待ち。

325:可愛い奥様
10/06/11 02:01:22 bruYHb6Q0
いつも参考にさせてもらってます。
ちょっと質問ですが、キッチンの扉の取っ手をラインタイプとバータイプの
どちらにされたでしょうか?

今のところキッチンとカップボードを合わせてラインでいってるのですが、
タオルかけのことや力の入れ加減などバータイプの方が使い勝手が
いいと聞いて迷ってます。
ただ、メーカーの人からラインの方がわざわざ取っ手のところまでいかなくても
端をひっぱるだけで扉が開くのでラインも便利と言われました。

子供が小さい&妊娠中なため、ラインの方がぶつからなくていいし
子供があけにくいというのもあるかなと思ったのですが・・・
よろしかったら皆さんの御意見をお聞かせくださいませ。
よろしくお願いします。

326:可愛い奥様
10/06/11 08:29:34 bjBVHPH40
>>325
うちは掘り込みタイプにしました。スッキリさせたかったので。

327:可愛い奥様
10/06/11 08:51:15 CugXIXH40
家はデザイン優先でラインにしたけど、
ちょっとだけバータイプに未練がある。
やっぱりタオル掛けしたかったからw
ヤマハではラインタイプに後付けできる、
タオル掛けオプションがあったよ。


328:可愛い奥様
10/06/11 08:56:33 mxGEQRIo0
バータイプだけど、ドアに面掛けしている。
半分にした状態でドアに掛けて、後半分はドアに挟まれている形。
某整とん本に書いてあったからやってみたら、実家の母も真似してる。
乾くのが早い感じ。

329:可愛い奥様
10/06/11 20:34:01 ggMXeCeN0
新築して1年ですが入居当時から気になっていることがあります。
住宅の基礎でコンクリートの地面に近い下の部分が(主に東側)
ずっと水を吸っているみたいに濡れていて乾きません。
元々畑だった土地なのですが、水はけが悪いからなのか、
それとも犬走りをコンクリートで固めてしまったせいなのか、
同じような症状の出ているお宅はありませんか?
そのうち白くなってカビとか生えそうで心配です。

スレ違いでしたら失礼しました。

330:可愛い奥様
10/06/11 21:12:52 4w3uyyJQP
階段の手すりですが
「オープン手すり」も使い勝手がいいです

我が家は玄関の先が二階に続く階段がありますがストリップタイプにした
URLリンク(www.tostem.co.jp)
↑これの右下の写真な感じ

玄関スペースが圧迫感なく広く感じる
ストリップタイプなので段のフミ幅あまり左右されずに上がれる
手すりを「オープン手すり」にした
子供の身長に関係なく縦棒をつかみながら上がれるのはとても良かった
壁付けの手すりが必要ないのですっきり感もありです

デメリットといえば
階段下のスペースが上手に使えないw
子供が小さいときに使っていたロディーにいてもらっているw

331:可愛い奥様
10/06/11 21:55:46 mxGEQRIo0
うちも2階部分をそうしたかったんだけど、男児がいるから強度が心配…と却下。
1階部分の数段だけのオープン手すり採用になった。
結果、その数段のところだけでも乗っかったりぶら下がりまくったり、だったので
正解だったのかも…

332:可愛い奥様
10/06/11 22:49:47 bruYHb6Q0
>>326,>>327,>>328
お返事ありがとうございます!

やっぱりラインはすっきり見えるのがポイント、バーはタオルがポイントみたいですね。
今日もまたショールームに行き、色々検討した結果
ラインからバーに変更しました。
>>327さんのおっしゃる通り、キッチンはヤマハなので専用タオル掛けがあり
それも気になったのですが、ヤマハのワイドバータイプを見て良さそうだったので
それにすることにしました。

>>328さんのドアに挟むってのもいいアイデアですね。
引越しした際にやってみようと思います。

色々アドバイスありがとうございました!

333:可愛い奥様
10/06/11 22:52:59 MZyDwx6B0
>>329
基礎の表面は見栄えを良くするためにモルタル仕上げにするのが普通で、
コンクリ打ちっぱなしってのは少ない。
たぶん表面のモルタルが地上の水を吸っているのでしょう。
良く見られる光景なので気にすること無いと思います。

334:可愛い奥様
10/06/12 00:09:06 fOlcFasf0
秋に建つ予定の建売を買いまして、いまコンセントの場所を決めているところです。
LDKの、テレビを置く場所を迷っていて、

___|___  腰窓(すりガラス)__________
     |
|
|
べ   |
 ら |
 ん |
 だ |
|                        →キッチン

     |
     |
|
|
|
_________ |__________________小さいはめこみガラス(すりガラス)_______

←南 →北

うまく書けない…   
とにかく、南向きにベランダとベランダに出る窓、
西に腰窓、東にはめこみガラス(開けられないけど光とり?)が。
ベランダのほうの窓は透明ですが、西と東のガラスはすりガラスです(隣が近いので)。
もらっている仮の間取り図には
腰窓のほうにテレビがあって、はめこみガラスのほうにソファという配置。
すりガラスだしどっちにテレビでもいいのかな?
まぶしくてテレビが見にくいとかありますか?
ちょっと窓を開けるときに不便とかそれくらいでしょうか。
LDKは18畳で、リビング部分は8畳くらいじゃないでしょうか。

335:可愛い奥様
10/06/12 08:36:16 wtAWbjpb0
>>334
うちは両方に同じようにテレビの線を引いてもらって同じくらい沢山のコンセントパネル(?)をつけてもらった。
この向きが気に入らなくて、模様替えするかもしれないとか、
ダイニングとリビングを仕切ってしまうかもしれないとか考えて。
結果、テレビの位置は今のところ引越し当時のままですが、
沢山有るコンセントはダイニング側ですごく役に立ってます。
片側に一箇所だけでなくて、二箇所ずつつけました。
何をするにも便利。

336:可愛い奥様
10/06/12 18:44:07 pQh4cjRjP
>>334
うちは一階LDKなので南向きに庭で
334さんの南北に長い間取りではなく東西に長い間取りです

テレビは西南の角に配置(北西の方向を向いている)
この部屋にいればどこからでもテレビを見れるので満足しているが
お日様の入る時間はテレビが日差しで画面見づらいです
カーテン必須ですw
平日昼間は学校+仕事で問題ないが
土日の昼間にテレビ視聴中は必ず誰かが「カーテン閉めてよ」と言うわw
せっかくの南向きの明るい部屋なのに

>>335さんのお宅のように候補の場所に予備なコンセントパネル作るに賛成だな
我が家も3箇所に4個口のコンセントパネル+テレビ配線です
引っ越してからテレビの位置変えてないけど(しかもブラウン管テレビだしw)
テレビ買換えしたら壁掛けとかあこがれるな・・・
予備のコンセント場所は
【予備1】電話とパソコン、プリンタ、モデム基地として使用
【予備2】何にも使ってないが あるときはホットプレートをあるときはノーパソ
子供がDSやPSPの充電をしながらゲームしている感じだな



337:可愛い奥様
10/06/12 19:39:32 Mn+t+ZE60
>>334
建設時なら、1,500~2,000円程度。
建ってからだと、1万~15,000円程度。

これらが、コンセント増設の目安です。

みなさんと同じく、
配置を考えながら数を多めに、をお勧めします。

もし、TVをキッチンからも見ることがあるなら、
長くいそうなシンクや、家具の配置によって、
TVの位置が決まってくるかも。

有線でしたら、アンテナ用の端子増設もお忘れなく。

338:可愛い奥様
10/06/12 19:53:45 q+PZOFcD0
コンセントは「これでもかっ!」っつうくらいつけたけど
まだ足りない
とくにリビングのサイドボードの上は(床から100センチに設定)
カオスとなっております
電話機、コンポ、充電用×4
あと、ホットプレート用にフロアコンセントを付けたかったけど
床暖房のマット敷設の兼ね合いで付けられなかった
あれも、これもで、足りない
タップを買ってしのいでるが、見栄え悪し

339:可愛い奥様
10/06/12 20:32:08 0SQ0AA7M0
コンセントは「迷ったらつけろ」と言われてるよね。
建ててる時に聞いてれば良かった。
ウチなんか建ってからだと25,000円って言われた。

340:可愛い奥様
10/06/12 20:34:09 bFMeZrkk0
>>337
建設時ってそんなに安く作れるの!?イイ情報ありがとう。

341:可愛い奥様
10/06/12 20:48:24 Mn+t+ZE60
>>340
あくまでも、両方とも実体験による目安で、
339さんのようなケースもあるようなので、
業者による差はあると思います。

342:可愛い奥様
10/06/12 21:34:39 FQy+BNMF0
>>340
安いのは壁や天井のボード貼る前の話だよ。脚立使って小屋裏這ってる近くの線から分岐引っ張ってきて終わり。
クロスまで貼られてたら室内からじゃアクセスできないから
小屋裏潜って壁裏に電線落とし込まなきゃならなくなって建築後と手間も値段も一緒。

ボード貼ってあってもパテで表面馴らしてなければ剥がして作業出来なくもないからまだ安く出来るかも。
でもそのせいで内装作業の遅延が出るなら結局高くなるかも。

343:可愛い奥様
10/06/12 22:30:52 fOlcFasf0
>334です。
たくさんアドバイスありがとうございます!
迷いそうだし両方の壁にテレビ端子つけてもらおうかな?
とにかく多めですね…言ってみます。

テレビは有線にしちゃおうかと思ってるんですが、
>>337
アンテナ用の端子増設とはなんでしょう。
設計士に聞けばわかるかな。
今日見てきたら基礎ができあがってた!テンションあがる!!!!

344:可愛い奥様
10/06/12 22:53:02 Mn+t+ZE60
>>343
言葉が思い浮かばなくて…
アンテナ用=テレビ端子のことです。
(最近は、TVも無線で飛ばすお宅もあったりと…複雑で難しい)

コンセントのみだと、
アンテナ線を這わせることになるので、
セットでお忘れなく、と伝えたかったのです。

建売は、どの程度内部を見ることができるのか判りませんが、
節目節目で見せてもらえるなら、
スイッチやコンセント、家具の配置、エアコンの風当たり…
変更が難しくなる前に、
内部でシミュレーションさせてもらえると良いですね。

345:可愛い奥様
10/06/13 00:01:58 SKmE3xZC0
電気配線系で思いつくこと

TV用のコンセントプレートの高さに注意。
足つきのテレビボードだとソファに座った位置から
コンセントのプレートが見えたりするんだよね。
ごちゃごちゃした配線も丸見えで見苦しいことこの上ない。

LANは腐るほどつけておくことをお勧めするよ。
少なくともTVアンテナがあるところにはすべてLANもつける。
これからはインターネット経由でテレビやビデオ見る時代だと思うからね。
ワイヤレスは通信が安定しないリスクがあるから有線LANの方がいいよ。
とりあえず空配管だけでもいいので。

空配管でいうと、パラボラアンテナでスカパー見るならベランダからアンテナ線を
引き込めるように空配管してもらっておきなよ。
あと防犯カメラの引き込み用などに空配管を用意しておくのもいいかと。

駐車場にもコンセント。
将来電気自動車になったときも対応できます。

納戸などの収納のコンセントは手前にね。
奥につけても荷物に埋まってしまっていざというとき使えない。
薄い壁収納でも1つぐらいコンセントつけておくとツブシがきくかと。

あと電動歯ブラシや旦那さんの髭剃り用のコンセントも忘れずにね。
我が家は絶対洗面台に置きたくなかったから横の小さい棚の奥につけました。

洗濯機のコンセント
普通洗濯機の上に位置つけられるんだけど、アース線とか見えてこれまた見苦しい
なので洗濯機に隠れる位置にしてもらいました。
でも絶対水がかからないように注意は必要です。

346:可愛い奥様
10/06/13 01:43:16 iJeUCfuEP
>>345
すげー 適切な指示だな

>駐車場にもコンセント
便利だよ~電気自動車ないけど旦那が工具を使うとき
外に電源あるから便利です 電ノコとか電気ドリルとか使ってるな
私は掃除機をぶっさして車の中掃除するとき使う

階段近くと廊下にもつけた
階段と廊下に掃除機かけるときにめっちゃ使います

ベッドの横に旦那用と自分用の専用コンセントを付けた
寝るとき携帯を枕元に目覚ましとしてお互い使っているので
寝ながら充電で必須
そして私はノートパソコンベッドで寝る前使うから
枕元近くの自分専用はすごく付けてよかった
もしベットなら ベッドで隠れない位置に付けてもらってね~

先日、納戸にコンセントがついていて
はてさて?これなんの為に付けたっけ?ってのがあり今思い出したわw
以前、充電式の掃除機があったなぁ~と
納戸からサクッと出していつでも充電ばっちりで使おうと思ったやつでした

347:可愛い奥様
10/06/13 04:25:49 tIZ57MSg0
先週、プランが出来上がって来たとこです。
いろいろ細かい配慮があってよく出来てるけど
収納が足りない!
L字型LDKの直角の位置にある子供のスタディスペース(2畳)を
納戸にするか迷っています。(ダイニングの窓側にスタディを移す)
設計士はいや~な顔をするし営業もうう~んと言うし旦那は
外面良好男なのでアテにならないし、孤軍奮闘ですorz・・・
リビングに収納がないと子供(2歳6歳)のおもちゃやら何やらで
ごちゃごちゃしそうで私は絶対必要だと思うんだけど
どうでしょうか???



348:可愛い奥様
10/06/13 04:59:54 RsuiFLE20
>>347
設計士さん(と営業さん)の言い分は何かあるんですか?
「子供とお母さんの距離はここがベスト」とか

349:可愛い奥様
10/06/13 09:40:03 YNDCk20r0
リビングに散らかるものは、出し入れの頻度が多いものがほとんどなので
2畳の納戸だと、奥にしまったものはしまいっぱなし、手前がごちゃごちゃになると思います。
ダイニングの窓側にスタディスペースを移す予定ということは、そこは腰高窓ですか?
だったら、室内から見たら出窓になるように、窓下に収納をつけたらいいと思います。
奥行きはあまり深くないほうがおもちゃが迷子にならなくていいと思います。

350:可愛い奥様
10/06/13 09:55:52 dE4J2nXOP
>>349に一票。

リビングに隣接した納戸あったけど、
結局子どもの物ってすぐに出せたりしまえたりするところに
集まったり積みあがったりするんだよね。

なら、いっそ、リビングの一角に
片付けやすくおもちゃや子ども用品コーナーを作るほうがいいと思う。

351:可愛い奥様
10/06/13 10:52:52 99bh+1w40
>>345

駐車場にコンセントはいいよね。
でもそこだけブレーカーを独立させておいたほうがいいかも。

電気自動車のは200Vじゃないといけないんじゃないかな。

352:可愛い奥様
10/06/14 11:17:17 8nbm8Lv60
高い、高いよ外構 orz

予算180万なのに、かる~く200万超えちゃうよ。
300万以上出さないと、多分希望通りには到底ならなそう。

何かをあきらめるか、ランクを落とすかしかないよね・・・。
たとえばフェンスを安いモノにするとか、門扉を付けるのやめるとか。
予算がオーバーしすぎた場合、みんな、どういうところを妥協したんでしょう。


353:可愛い奥様
10/06/14 11:29:27 04iC3zV+0
>>347
リビングに収納がないというのは良くないね。
収納足りなくなる都度、家具を買ってきて置くといまいちな印象になるし。
でも、L字型の直角の部分を収納にするっていうのはあまり好みじゃないな・・・。
せっかくのL字型LDKがボコボコして残念な感じ。

私も>>349に賛成です。
2畳の収納があるより、L字リビングの壁沿いとか窓沿いに壁付で収納を
作った方がずっと使い勝手いいと思う。
リビングにあるようなもの(おもちゃとか、雑誌とかDVDとかゲームとか?)って、
2畳の納戸に片付けにくいと思う。
それに、2畳の納戸を取っても、実質物が置けるのは3分の2程度でしょ?
真ん中かどこかに通路を取らないと奥まで行けないし。
L字の角を2畳分納戸にするより、例えば、壁沿いに45cm×360㎝(これで1畳)
の収納を作ったりする方が、リビング収納としては使い勝手がいいと思う。
リビングだけの収納ではなく、家全体のための大きな納戸が欲しいという意味ならば、
設計士がこだわっているL字の角以外の場所になんとかならないか?と考えてもらったら
いいんじゃないかな。
ただ、どっちにしてもスタディスペースって散らかり具合が丸見えになりそうだし、
リビングにあるより、ダイニングの窓側にスタディを移した方が個人的には好み。
夕飯作っているときに様子を見たりもできるし。

354:可愛い奥様
10/06/14 19:24:34 zQBAtdqj0
外構、高いですよね、
これからですが、ガレージの門で200万弱、塀で200万といきそう。
(でも固定資産税には算入されないそうですが。)
で、できるだけ高く囲いたいと思ったけど、最近流行りの
あえて塀をつくらず視界良くする、というのも考えてます。
セキュリティ上も良いらしい。

でも、隣のババがずうずうしくて境界を作らないとどんどん植物を
浸食させてくるので、それをどうするか。信じられない人っているよね。

355:可愛い奥様
10/06/14 21:10:11 y1ik0r600
塀じゃなくてフェンスなら良いんじゃないでしょうか。

356:可愛い奥様
10/06/14 22:01:40 pJBa08EVO
そんな図々しいばばあがいるなら、フェンスにジャスミンなりツルバラなり這わすよw絶対。


357:可愛い奥様
10/06/14 22:35:14 pfF/SclX0
南隣の家の、北側の窓が結構大きい。
で、常にフルオープン。レースのカーテンすらしないんだけど
その窓の部分に目隠しのフェンスをつけちゃったら、露骨過ぎてあまり良く思われないかなあ?
東西南はレースのカーテンしてるのに、なんで北側だけしないんだろう

358:可愛い奥様
10/06/15 01:31:14 0dV7xF8s0
多分その家はプライバシーとかあんま考えてなくて、
レースのカーテンは遮光のためだけにつけてるんじゃない?
隣の家との距離にもよるけど、ラティス付プランターとか
置いちゃったらどうだろう。

359:可愛い奥様
10/06/15 11:50:50 VHr9lAmEO
スレチだったらすみません
気になる新築一戸建て(まだ更地)があったので今月5日に資料を貰い13日に現地見学とローンや図面の説明を聞きました

いいなぁ(住所や仕様など)とは思いましたが、絶対ここがいい!とも思いませんでした

契約など何もしてないのですが、今度ショールームに行きましょうとか建築士さんと詳しく間取り図考えましょうとか言われ
契約じゃないけど取りあえず押さえといて後からやめてもいいですから、今度の木曜日に返事下さいと言われました

現地を見てこんなに早く決めるものですか?

なんだか早くしないとーって急がされてるような気がしないでもないです

契約してないのにショールーム見るものですか?


長文すいません

360:可愛い奥様
10/06/15 12:01:03 OCWL+4LrP
>>359
その段階の客だったら、どんどん色々見てもらって
「家」に対するイメージを固めてってもらった方が
結局その物件にしなかったとしても
後々のプラスになるからだと思うな。
仮押さえはそんなに長い期間できないし
とりあえずその土地にすると仮定した図面をパパっと書いて
「この土地だったらこんな感じの家になります」という
例を見てもらうのは無駄にはならない。

みんな漠然と「こうだといいなぁ~」というイメージがあるんだけど
それが具体的にどうなのかはあれこれ見ないと分からない。
何がいいのかも客によって千差万別。
100人がいいと言ったプランを出して見せたって
目当ての客一人が「これはダメ」と言えばそれはナシ。

まぁどちらにしても営業さんはパッパッと話を進めたがるので
それにどう対応するのかは客の対営業スキルによるかな。


361:可愛い奥様
10/06/15 13:01:59 h0xdjikc0
>>359
急かす営業は好きじゃないけど、
申し込みは先着順だから購入の可能性があるなら当然急がないとね。
まぁ勉強不足なら買わないほうがいいよ。

362:可愛い奥様
10/06/15 19:35:39 E4NdWsnE0
>>359
「土地を押さえておいて」ってのがあるからだと思う。

その営業さんがまじめで、本当に土地を押さえているのなら、
急に他の人から話が来ても断らなきゃいけない。

次の週末の営業の予定もあるだろうから、もっと待ってくれと言うのは
難しいんじゃないかな。

どうしても待って欲しいなら、ある程度お金を入れた方が良いと思う。
結果として捨て金になったとしても、一生の問題だから無駄じゃないよ。

363:可愛い奥様
10/06/15 20:59:08 Ohf5S4te0
本当にものすごくいい土地の場合は
即断即決じゃないとまず買えないけどね
そういう土地の場合は買うか分からない押さえておいてという人より
すぐ買いますって人が現れたらそっちに売っちゃうと思われ

364:可愛い奥様
10/06/15 21:37:55 UrFt4QHCO
土地選びしてる時かなり急かされた不動産屋があったなぁ~
実は明日別のお客様が見に来ます!はたまたまた別のお客様が!!
てな感じで言われて、 いいけど、即決するほどの魅力は感じませんのでそちら様にどうぞ、と言ったら
しまった、という顔してたな。そんで売れ残りHPに載せてた。いいんだけど高かったんだよね。

まぁそうこうしてたら他の不動産屋から別の物件が出て即決した。これは逃せたないと思い。同じ所で3区画出たけどすぐ売れた。
いい所見つかってよかったけど水道引き込みで100万かかった。でも後悔はない。
あとは近所次第だなぁ~ぐらい。

365:347
10/06/15 23:32:11 hjyEZ9y20
遅くなってすみません。
たくさんアドバイス頂いて恐縮です。
説明のしかたが悪かったです。
LDKがL字型で直角の所がバルコニー
バルコニーから対角の場所がスタディスペース

キッチン

|   スタディ

|
|
バルコニー―――リビング

こんな感じです。(分かりにくいかな)
ダイニングの窓側に45センチ*270センチの収納があるのですが
これだけで足りるのか不安なのとダラなので、取り合えず入れとけ!
スペースがあると安心かなぁと。
設計士は部屋の真ん中を納戸???ん~~・・・でした。(当たり前か)
あと直角の位置のバルコニーをリビング右に移動して
テレビを置きたいのだけど・・・その方が開放感あるし。
今のままだと
テレビ大好きダンナがダイニングにも置くからLDKで2台のテレビを
子供とダンナで別々の番組を見られるのがイヤなんだよねぇ。
打ち合わせで営業と設計士にんん~とやられると、私変な事
言ってる??と不安になって結局押し切られてしまいそう。。。
家作るって本当に大変ですねぇ。

366:可愛い奥様
10/06/15 23:44:34 zHO3foCA0
>>365
冷蔵庫を置くスペースをダイニングにしつらえる場合、柱風にすることがあるけど、そんな感じなのかな
壁が出来て、ゆるやかに区分けしてくれて結構いいかも
でも好み分かれますよね

ところで
旦那さんがテレビっ子のようですけど子供の勉強に差し障りがないんでしょうかw
スタディスペースは平日昼しか使わないようにするのかな

367:可愛い奥様
10/06/16 00:14:31 vqoz/gP/O
359です
色々ご意見いただけて嬉しかったです
ありがとうございました

その後、営業の方から
1区画、他の仲介さんから押さえて欲しいと連絡が入ったので、買えるとしたら残りの1区画になりました
と連絡がありました

(後出し情報ですみませんが、全9区画の場所で2区画残っており、どっちがいいか木曜までに決めてって言われてました)

木曜までに残ったその場所でいいかまた考えてくださいと言われました

残り一つになりましたが、なぜか焦ることはなくまた誰かに渡ってもそれはそれで仕方ないかなぁなどと思い始めました

まだ家探しを始めたばかりで他に気になる物件も見たいし、押さえて貰うのはしないかと


まとめレスで、また長文すいません

368:347
10/06/16 00:38:57 67yObJ/V0
>>366
やっぱり分かりにくいですよね。
キッチンはカウンターキッチンです。(オープンで流し台の上は何もなし。後ろに
天井までの収納が並んでる感じです。
外面良好過ぎダンナは帰りが深夜か出張が多いのでテレビの心配は
休日の週末です。
というか子供とゆっくり会えるのは週末だけなのに・・・テレビっ子orz

369:可愛い奥様
10/06/16 01:06:49 qhYldJJC0
>>368
やっぱり言葉だけではわかりにくい・・
図を描いてアップだ!

370:347
10/06/16 01:38:05 67yObJ/V0
>>369
――――|
――――|

カウンターキッチン
――――
|腰
|高  ダ      
|収  イ     スタディスペース
|納  ニ
|   ン
|   グ
――ー
バルコニー |    リビング
    ――――――

371:347
10/06/16 01:40:34 67yObJ/V0
ごめん、やっぱり上手く書けないや・・・。

372:可愛い奥様
10/06/16 06:12:18 RDktFlarO
布団も洗濯物も外に干さないと、ほんとに素敵なんですね。

373:可愛い奥様
10/06/16 11:46:09 guV4KGB40
下手なAA何度も投下するのやめて図に書いてうpろーだにあげてよ


374:可愛い奥様
10/06/16 12:19:29 tRkkF05t0
下手なAAwww
それより酷い図の画伯だったらどーすんだよw

375:可愛い奥様
10/06/16 12:46:01 nbzYMc0h0
今は浄化槽にプロパン地域なので都市ガスと下水完備が希望です。
どの地域がそうなのかはやっぱり地道に調べるしかない?
下水マップとかあれば便利なんだけどなぁ。


376:可愛い奥様
10/06/16 12:50:42 x8bthoO50
>>375
たぶん各供給会社のサイトにあると思う。
URLリンク(home.tokyo-gas.co.jp)

377:可愛い奥様
10/06/16 12:53:59 VWAWphXY0
>>375
上下水道に関しては、
行政のHPで見たことがあります。

地図に、配管図・枡・マンホール・管のサイズ…
などが載っていました。

たしか、都市計画、用途地域、
浸水や崖崩れなどのハザードマップなども掲載されていたと思うので、
お探しの地域で探されてみては?

378:可愛い奥様
10/06/16 12:56:20 nbzYMc0h0
サイトで調べられるんですね。どうもありがとうございます。

379:可愛い奥様
10/06/16 14:17:19 GFhnW/+f0
今、窓の位置を決めているのですが、みなさん北側の窓ってどうしていますか?
HMは今はあまり北側に大きな窓をつける人は少なくなっていて、型ガラスを付けるほうがいいと言います。
職場の人に聞いたところ、その人の家は北側にシャッター付きの大きめな窓があるらしいのですが
北側の家がシェイド?だかロールスクリーン?のお宅で、常に下半分開いている状態なので
うちは北側の窓のカーテンを開けられないと愚痴っていました。
でも、北側に大きな窓があったほうが風の抜けが良いと言っています。
ちなみに、その人も我が家も南道路です。

380:可愛い奥様
10/06/16 14:26:05 IJYxHjHc0
あなたのおうちと北側のおうち、
それぞれ庭の位置関係はどうなってるのか書いてくれないと

381:可愛い奥様
10/06/16 14:45:32 GFhnW/+f0
説明足りなくてすみませんでした
北隣も我が家も、同じ区画整理の土地で、東西の長さは同じになります。
東西に長い長方形の土地です。(南北は北隣のほうが広いです)
もともと、北隣所有の土地だったようで、分筆して売りに出したそうです。
北側の家は、北側いっぱいに建てていて、もう一軒建てられそうなほどの庭があります。
南の窓も多くあって、どこがリビングなのかもわかりません。
我が家も北に寄せて建てて、南と東に庭を作る予定です。
なんか解りづらいですかね。説明へたくそですみません

382:可愛い奥様
10/06/16 16:18:40 Afs2xuwM0
>>379
>北側の家がシェイド?だかロールスクリーン?のお宅で、常に下半分開いている状態なので
>うちは北側の窓のカーテンを開けられないと愚痴っていました。

職場の人の北側の家の人は南側の家(職場の人家)の北側に大きな窓がある為に
自分の家の南側の窓のシェイドを常に半分閉めておかないといけないんだろうね。
身近に愚痴っている人がいるってことはおのずと答えはでていると思うんだけど。

383:可愛い奥様
10/06/16 16:26:14 TA0CwYiZ0
379さんの好みで決めたらどう?
うちは北窓の柔らかい光が好きだから、北に大きな窓をつけた。
普通のガラス戸で、周囲からの目線が気になるからブラインドにしてる。
(北道路で、窓から道路まで2mぐらいw)

北窓をつけるメインの理由が風通しなら、型ガラスをしていても
開けた時にどのみち視線は通るよ。
部屋にもう一つ窓があってそちらの窓で風を吸気、北窓を排気に使うなら
いいかもだけど。
(吸気の窓をでっかく空けて、排気に使う窓は15cmぐらい開けるのが風通しのコツだそう)
まぁその位置関係なら、それほど神経質にならなくても良さそうだけどね。
ブラインドをつけたら視線は遮れるし。
その場合は木製ブラインドをおすすめする。
アルミは風通しの時の音が不快だから。

長文になったけど、ぶっちゃけとりあえず作っといて、嫌なら雨戸閉めっぱなしって手もあるしね。
うちも開かずの窓結構あるよw
でも掃除や風通しの時は開けるし、自分は窓数はあった方が便利だった。

384:可愛い奥様
10/06/16 16:29:34 TA0CwYiZ0
ただし、窓が多いとその分家具を配置しづらくなるよ。
置きたい家具、予算、プライバシーへの過敏度と風通し欲求の兼ね合いでご判断を。

385:可愛い奥様
10/06/16 16:59:31 LLDqni0tP
土地はあっていまはメーカー探しの段階なのですが
皆さんは契約決定までにどれくらい各メーカーさんと
交渉しましたか?
1)現地調査>初回の間取りプランと大まかな見積もり
2)間取りの詰め直しともう少し詳しい見積もり
3)決定したメーカーと契約
という段階でいくと(2)の時点でも各メーカーさんと
詳しくやりとりしていく感じでしょうか?

ウチはいま4社に(1)までお願いしていて
それぞれのプランが出そろった所で
メーカーさんは少し絞って(2)に行こうかと思っています。
他の方のメーカー探しというのはどんな感じだったのかなと思って
質問してみました。

386:可愛い奥様
10/06/17 08:03:21 +dWAy/Gu0
>>379
知人のお宅が北側の窓は全て160センチ(位かな?)より上から30センチ~50センチ位の窓を幾つかつけてます。
窓の開閉がどうなってるかは覚えてないけど、
これなら北側の壁にも家具が置けるし、風も通るし、視線も遮って良さそう。
とにかく男の人の目線よりも上くらいの位置です。

ちなみにうちは北側の窓は腰窓で幅広く、型ガラスです。
閉めている時はいいんだけど、この季節になると窓を開けっぱなしにしていることが多いので、
北側のアパートの二階(うちは二階リビングで、いつも開けているリビング北側の窓は子供部屋)と
距離3メートル程しかなくて、こんにちはしてしまうんだけど、
子供達がいる時は閉めて、別の方角の窓を開けることが多いです。
それでもレースのカーテンは閉めといて窓は開けていることの方が多いですが。
後、一階に透明ガラスの掃き出し窓をつけていますが、
こちらの方は塀と目隠しの半透明の波板があって、アパートの方からは見えないようになっています。

知人宅もうちも南道路です。

387:可愛い奥様
10/06/17 11:36:24 0TJ8xgJu0
>>385
うちは1)も2)も3社でした。
2)のためには各メーカーとも5回以上は打ち合わせしたと思います。
結構大変でしたが、それによってどんな家がいいのか、
はっきりしてきたとも思います。
結局は一番高額にもかかわらず、最初にいいと思ったHMに決定。

388:可愛い奥様
10/06/17 12:19:41 N9zKIptd0
豚ギリすみません。

新築マンション購入を考えています。
ドア二か所を開き戸→引き戸へ変更したいのですが、オプションで一つ63,000円です。
これって妥当な金額ですか?
入居してからリフォーム会社に頼んだ方が良いかな?
でも、現在マンションを建てていて、建ててる段階から引き戸に変更して建ててもらった方が見栄えがキレイでしょうか?

アドバイスお願いします。

389:可愛い奥様
10/06/17 12:24:19 LC3E9pPP0
>>388
妥当かどうかは知らない。
でも後から直したらもっとかかる。

390:可愛い奥様
10/06/17 12:31:35 QMn4nwCP0
今、外構の打ち合わせをしているのですが
門から玄関までのアプローチで悩んでいます。
門扉から真っ直ぐストレートに玄関まで入るのは、あまり良くないと聞きましたが
皆さん、そういうの気にしましたか?

門から玄関まで5メートルくらいの距離があります。
アプローチを曲げようと思えばある程度曲げられると思うのですが
変化を持たせるためにあえて曲げた方が、見栄えも良いのでしょうかね?

391:可愛い奥様
10/06/17 12:38:13 3PV5euBf0
ドアの値段は材質などによってピンキリ。
工務店などでカタログを見せてもらって、値段を比較するといいよ。
ドアと引き戸では戸枠や鍵などが全然違うから、後から付け替えると
きれいに収まらない場合もある。

392:可愛い奥様
10/06/17 12:41:56 3PV5euBf0
>>390
門扉を開けっ放しで宅配業者などが来て、玄関を開けて応対していると、
道路から家の中まで丸見えになるかもしれない。

393:可愛い奥様
10/06/17 12:42:00 n0vxSQnKO
>>388
後からリフォームはお金かかるよ~。
制約もあるし。
変更プランでできるなら先にやったほうがいい。


394:388
10/06/17 12:46:59 N9zKIptd0
レスありがとうございました!

材質によってドアの値段はピンキリですよね。
でも、確かに建具の位置とかレール増設とか考えると最初から引き戸にしといてもらった方が
いいと思います。
決心できました。
ありがとうございました!

395:可愛い奥様
10/06/17 17:49:30 QMn4nwCP0
>>392
そういう物理的な理由でカーブをつける人も多いようですね。
玄関の中が通りから丸見えにならないようにとか
アプローチに変化を持たせて、実際の距離より奥行きを感じさせたい、とか。

今自分が気になってるのは、昔からの言い伝えみたいな縁起的なことの方ですね。
たとえば門から玄関を一直線にすると、良くないモノが入ってくる、というような。

一直線にすると、玄関まわりがスッキリ作れる。
でもたしかに、何か目隠しでもしないと、通りから丸見えになる。
アプローチにある程度余裕があるので、カーブをつけて曲げた方が
縁起の面からも物理的にも良いのだろうか・・・。
真っ直ぐにもカーブにも作れるので、かえって悩みます。

396:可愛い奥様
10/06/17 18:15:40 LJ+ySaHh0
風水って結構現実の問題に即して決まっている面が多いから、
アプローチが曲がっている方がいいというのも物理的理由が大きいのでは

397:可愛い奥様
10/06/17 18:36:32 h3rZ/b+40
物理的って物理関係ないでしょw

398:可愛い奥様
10/06/17 20:59:39 uNYy4i1qO
雨戸を悩んでいます 家のデザインは南欧風なんで つけると変になるかなと…でも 台風とか怖いし 一階の掃き出しのみつけるのは意味ないですか?

399:可愛い奥様
10/06/17 22:38:31 9mYcxTOq0
東海とか、台風がよく通るところなら雨戸をお勧めする。
自分は関東なので、別に付けないでいいやー、と付けませんでした。
割れたら怖いので飛散防止はします。

400:可愛い奥様
10/06/17 22:42:43 qzoLZXA40
防犯目的で一階にだけ雨戸をつけてる家は少なくないですよ

401:可愛い奥様
10/06/17 22:55:23 DQL+3GXE0
うちも関東。1階だけ雨戸(シャッター)だ。
南欧風仕様の、かっこいい雨戸(シャッター)って無いのかな?


402:可愛い奥様
10/06/17 23:37:32 5Pfr6pO3O
南欧ってむしろ雨戸(てか日除けの為の木戸)デフォだよね。
だからデザインを選べばおかしくないんじゃない。

403:可愛い奥様
10/06/17 23:39:35 9mYcxTOq0
鎧戸で、実際に使えるのがあれば付けたんだけどな…
探すのに疲れてなしにしました。

が、今検索したらあったorz
URLリンク(www.fujisash.co.jp)

404:可愛い奥様
10/06/18 02:21:50 bpbFKReH0
シャッターつける金があったら防犯ガラスにしたい

405:可愛い奥様
10/06/18 05:45:19 BIrbeVqC0
>>404 「防弾」と読み間違えた。そりゃ金かかるわなーとwww

406:可愛い奥様
10/06/18 10:18:39 kcxcCK0P0
お庭。芝生の面積を多めにとってしまい、
お手入れや雑草や虫対策に悩み始めました。

そこで、芝生スペースの一部を30cm角のタイルを敷き詰めた
タイルテラスにしたいと思いました。

ウッドデッキは塗り替えやデッキ下の雑草対策など、
メンテナンスが大変そうなイメージがあったのですが
タイルテラスなら見た目もすっきり、手入れも簡単そうです。

お庭の一部をタイルテラスにされている奥様いらっしゃいますか?
デメリットが日中の照り返しがきついかな?くらいしか
思い浮かばないのですが他にありましたらアドバイスお願いします。

また、出入りの際を考えてリビングの掃き出し窓と同じ高さにするか、
地面より10センチくらい高いだけしようか(ほぼ地面とフラット)悩んでいます。


407:可愛い奥様
10/06/18 12:08:25 mLJ45Dtd0
>>404
シャッター付の窓のガラスはシャッター無しの窓のそれより値段がずっと安いから
一窓の金額をトータルで見ると、シャッターの有無でそんなに大きな金額の差は生じないよ

うちは全窓をシャッター+防犯ペアガラスにしたんだけど
着工途中で一部のシャッターをルーバータイプに変更してもらったところ
そこの窓ガラスだけ値段が倍ぐらいに跳ね上がってえらいびっくりた
シャッター付だと、網の入ってないすっきりした窓ガラスを使えるのですが
ルーバーだと、防火のため、シャッター無しの窓と同じ網入りのガラスにしなくちゃならないんだそうだ
そんなん先に言ってくれよー!!と、設置後に渡された見積もり書の額を見て内心ボヤきまくったよ…w

408:可愛い奥様
10/06/18 12:21:48 g97ULYNe0
>>407
それって、防火地域、準防火地域、22条区域で違ってる来るんじゃないの?

409:可愛い奥様
10/06/18 12:44:04 mLJ45Dtd0
>>408
詳しいことは知らないけど、そうかもしれない
うちは東京なんだけど、都内はなにかと規制が厳しいので要注意です

410:可愛い奥様
10/06/18 14:30:22 Bd9DQVwg0
>>396
アプローチ曲げることにしました。
見た目も縁起的な理由も、両方満足できそうなので。
>>397
風通しとか、身体の運び方とか 物理的なものかな~と思ったのでw
「見栄え」って言った方が良かったかな。

411:可愛い奥様
10/06/18 16:42:31 Z5VUe4pt0
>>367
割とせかす営業のテクニックとして、迷ってると
一度「予約が入りました」って言って少ししてから「キャンセルになりましたよ」って場合がある。
うちはやられた。
その土地は向こう押しでこちらは気に入ってなかったのでフーンだったけど。

あと、土地の仮押さえの期間はもちろんあるけど
その間にあれこれ決める必要まではないと思うな。
先に土地、家の予算が決まってるなら土地が本決まりになってからでも間に合うし…。
気を付けた方が良いのは、そのせかして見学やプランを作るときに
プラン作ったり打ち合わせもするので、工事の手付けを入れてね、って場合です。


412:可愛い奥様
10/06/18 23:02:13 KYuWLwh50
スレ違いはわかっていますが
いつもここ見てるのでちょっと吐かせて下さい

ニッチの出っぱてる部分の壁紙を1歳3カ月のわが子にカリカリ噛まれて3か所も傷いってましたorz
いつやったのかわかりませんが先ほど見たら前歯2本分の幅でめくれてました

悲しい・・・・

413:可愛い奥様
10/06/18 23:08:08 IWr5yJTa0
>>412
その傷はあえて直さずに
発見した日の日付を現場の壁に消えないペンで書いておく。
ついでに、前歯を出してニコニコしている犯人の写真もとっておく。

懐かしい思い出の出来上がり。

414:可愛い奥様
10/06/18 23:16:06 f8WC1qYN0
>>412
そういうデザインだと思いましょうww
下の部分なら、花瓶敷き(名前が分からない)みたいなのを半円に折って、
手前に少しはみ出して垂らすようにすればカバー出来るかも。
子供さんが引っ張ってしまうかもしれませんが…

415:可愛い奥様
10/06/18 23:25:06 LWwKF8kY0
【日本終了】一家離散家族が増えてるらしいな
1 :ウンコの臭いとハエの国ニッポン:2010/06/18(金) 23:03:43 ID:???
次は、
オマイラの番かもよ
犯罪で生活する日が近いぞ
オレはそうなったら、
自殺するつもりだ

スレリンク(entrance板)


416:可愛い奥様
10/06/19 01:31:41 IsPaniWrO
雨戸を聞いてた者です レスありがとうございます~ 明日つか今日打ち合わせなんで参考にさせてもらいます
早く建ってほしい…打ち合わせ疲れた すべてこだわるエネルギーがない でもなんでもよいという訳にはいかないしね

417:可愛い奥様
10/06/19 03:16:53 60Oii/1O0
外構って本当に高い!
東南の隣家沿いに2Mのフェンスをお願いしたら
300万アップ!
営業は「フェンスって高いんですよね~」って言うからネットで探したら
100万ちょっとだった。(下ブロックにアルミフェンス)
HMって当たり前のようにトータルで見積もり出してくるし
施主支給って保障の面でいい顔されないから言い出しにくい。
建物本体で結構値切ったから、その分取り返そうとしてるのかな。

418:可愛い奥様
10/06/19 05:16:20 C2XoukCW0
>>411
あ、うちもそれだったのかも。
迷って迷って見送った土地、営業さんに「キャンセルが出そう、今度こそ急いで押さえましょう!」って言われました。
明日までに返事して!明後日打ち合わせの別の人も欲しがってるから取られちゃうよ!みたいに。
あまりに時間なさすぎで、5分くらい考えてやめましたがw
営業さんのテクだったんですね。知らなかったな。
優先して紹介してくれたのかと思って、親切でいい営業さんだ~と喜んじゃってました。

家を建てる気まんまんですが、土地が見つからない。
住みたい地区はもう新しい土地がでそうにないし、出たとしても予算オーバーしそうだし。
早く間取りとかやりたいです。

419:可愛い奥様
10/06/19 08:07:32 /E3fLfJJP
>>417
うちは結局、犬走りとかまでお願いして、
後はぼちぼちやります、と、外構は最小限にした。

後で、いろいろ見積もりとって、
庭の得意な業者を探すつもり。
トータルでデザインしてもらうなら、HMがいいんだろうけど、
エクステリアは専門の会社に任せるのも手かも。

420:可愛い奥様
10/06/19 08:44:13 a87v228GP
某有名HMで建てたけど、外構をそこで任せようとは思わなかった。
デザインはイマイチなのに金額は他の倍近く。
HMの子会社は黙ってても仕事が入ってくるから営業さんもそんなに
熱心じゃないし、こちらの要望に対してもムリといわれることが多かった。

町の外構屋さんは必死で営業してくるから、いろんな要求を叶えてくれたし
合い見積りとられて切磋琢磨してるからかセンスも良かった。

421:可愛い奥様
10/06/19 20:26:06 htUBOhwgO
質問です。リビング続きの和室がありまして小上がりにする予定です。
工務店さんの方で小上がりを30cmにするなら和室は掃き出しにしないと言われました。
バランスが悪いんだそうです。20cmなら掃き出しつけても問題ないらしいのですが…
南向き和室なので掃き出しあったほうがいいかなと思っていたのですが、隣りのリビングが全開口の掃き出しだから和室は掃き出しにしなくて大丈夫と言われました。
むしろ和室に掃き出しをつけて後悔してる人多いですよ~と言われました。
南に面した和室に掃き出しつけた奥様、いらないですか?アドバイスお願いします

422:可愛い奥様
10/06/19 21:27:41 bWm4r+dg0
隣のリビングが掃き出しになっているんなら、和室は
掃き出しでなくてもいいんじゃない?
和室って寝ころんだりするから、掃き出し窓なら丸見えになるし、
畳って結構日焼けするよ。すぐに色が白くなるから
その点でも掃き出しでない方がいいと思う。

423:可愛い奥様
10/06/20 00:04:49 tPIY8M0t0
>>421
うちも、
リビング続き和室が30cmの小上がり(と言うのか)になってて
窓は腰高。
うちは逆さま工務店に「掃き出しじゃなくて良いですか?」と言われたけど
422さんの言うようにコタツおいてゴロゴロしてるのが見えない方が良いとおもって腰高にした。
問題は何もないです。


424:可愛い奥様
10/06/21 00:28:39 CEWPMdRT0
うちはそのうち縁側というかデッキのようなものをつけようと思って、
リビング続きの南向き和室に、掃きだし窓つけてます。
(小上がりはなし)
年をとったら庭に洗濯物を干すことも考えていて(今はベランダ干し)、
そうすると、和室と通って庭に出る必要もあるので。

南側に家が建っていますが、その間にうちの庭が3-4mあるので隣家の視線は
全く気にならないのですが、それでも、布団を敷きっぱなしにしていたり、
(子供かダンナの昼寝用)、たたむ前の洗濯物が山になっていると、
開けっ放しにするのに躊躇し、見えないところに移動させてますw
そっか、腰高にするという手があったのか。
確かに畳の上の布団、洗濯物、人wなどは見えなくていいですね。
南に道路があったら、そちらのほうがいいかもですね。




425:可愛い奥様
10/06/21 00:46:14 iylL8fP+O
無事新居が完成し、引っ越しが終わりました!
家づくり大変だったけど楽しかった~。
もうすでに小さな後悔ポイントはいくつかあるけどw

このスレには大変お世話になりました。
皆様も素敵な家が建ちますように!
ありがとうございました。

426:可愛い奥様
10/06/21 05:29:18 VLvKv6gQO
>>421です。レスありがとうございました。
南道路なので腰高がよさげですね。決心できました。ありがとうごさいます

427:可愛い奥様
10/06/21 06:42:42 G+7v9Ggx0
質問です。北向きのひな壇に家を建てているかたいらっしゃいますか?
日当たりとかわるいですか?
物件としてどうなのだろう?不動産屋さんは問題ないっていうのだけど。。。

428:可愛い奥様
10/06/21 08:04:16 FnGpwToMP
北斜面に住んでます。
住んでみて思うのは、夕暮れが早いことぐらいかな。
特に冬は3時半ごろには南側の山々に日が沈んでいく気がしますw
東南の角地に住んでるので日当たりに関してはデメリットはわかりませんが、
他の北側のお宅も南側に幅約5mぐらいの庭があるので、1階まで日は当たってるようです。
逆に言うと、それぐらいの庭が取れないと日中暗いかもしれません。

429:可愛い奥様
10/06/21 08:09:39 qo48Of/Y0
>>427
うちのことかな?うちは
北側(と西)に接道(玄関は西向き)、南面に庭、
南側に家が建っているが、ひな壇なので、うちの土地のほうが高いところにある
という状況(うちはひな壇の真ん中くらい)。

たまたま冬至の日に、古家が建っている状態で見に来て、
日当たりに問題がないことを確認して即決しました。
土地は70坪、1階の延べ床が20、駐車場2台とっていますが、
南の隣家とはかなり余裕があります。
日当たりは、南のお隣との距離感、その建物の形状によると思います。

うちは南向きの家にこだわりがなかったので(南に人が通って落ち着かない)
そのあたりはレアケースかもしれませんので、ご参考になるかどうか分かりませんが・・・

トンチンカンなレスだったらスミマセン!

430:可愛い奥様
10/06/21 08:17:42 oMtBfhwV0
>>427
うちの実家が北向きのひな壇の住宅地なんだけど、
同じ北向きのひな壇でも、南道路のうちの実家は日当たりが良い。
でも、80坪あるからそれが可能。
ちなみに北側は2メートル開いてる。
南側は道路から車2台分位、建物までの距離がある。
道路挟んで向かい側のお宅はひな壇上二階建てで、ギリギリまで北に寄せて建てているので、
かなり高いから、うちの庭に冬に陰が掛かるが、時間と共に動いて行くので問題なし。
で、実家の北側のお家(北向きひな壇北道路のお宅)は夏以外はあまり日当たりは良くない。
冬はいつまでも南側(敷地の間の一番日当たりの悪い所)にいつまでも雪が積もったまま残ってる。

431:可愛い奥様
10/06/21 11:36:15 7Ho2oJRrO
北向きひな壇、北道路。
一階まで陽が入り、日当たりの悪さを感じたことはない。
南面=隣家から7、8メートル(?)
北面=北道路より14メートルぐらい(?)
ひな壇の段差の位置や角度にもよるかも。
うちは南側の隣家との境界線から数mが急斜面(うちの敷地内)で
そこから数m平地が続き、自宅がある。
この平地部分が家屋の日当たりに効いてるかもしれん。
急斜面に果樹を何本か植えてるが、水はけの具合とか丁度いいみたいだ。
気になる部分は日当たりより、南側の家々から見下ろされてる感かなー。
向こうは北窓なんて見ちゃいないんだろうが、
下にいる側はなんか見られてる気がしてしまう。

432:可愛い奥様
10/06/21 12:06:15 7Ho2oJRrO
あと南隣との距離によってはこちらの音が向こう(南隣)へ
響きやすいかも。
音は下から上にいくから。

433:可愛い奥様
10/06/21 13:38:35 Y1YX6Psy0
ヲニヲチ580
スレリンク(nanmin板)

434:可愛い奥様
10/06/21 17:39:27 JzknTrGzO
リビングは当然のように掃き出しだと思ってたけど>>423読んで腰高にしようかと思った。
LDで13畳、今のプランでは南側に掃き出し+腰高か掃き出し2つ。
腰高2つ並べたほうが道路からの視線も気にならないし、
カーテンの面積も少なくてすっきりしそうだし断熱性もあがる。
洗濯物は2階に干すから外に出る必要もないし掃き出しなくていいかな?
ただ、メインの窓がその南側の2つしかないから風通りが悪そうだ…

435:可愛い奥様
10/06/21 18:35:42 JzknTrGzO
すみません。>>434はスルーしてください。

436:可愛い奥様
10/06/22 03:46:14 xh9qgcnC0
築35年超ぐらいの古家を新築そっくりさんみたいにして住んでる奥様いらっしゃいませんか?

環境が気に入って学区も良い場所に売地が出て、近日中に購入予定です。
土地はとにかく気に入っているから購入決意は揺るがないんだけど、
そこに建っている古家を生かすか壊すかで迷ってて。

売主さん夫婦が35年間ずっと丁寧に住んでいたらしく築年数がいってる割には状態が悪くないみたいで、
大規模リフォームが可能であろうとリフォームに定評がある地元工務店さんに言われました。
もしその古家を生かすなら、600万円かけて改装する予定です。
今新築建てるまでの資金的余力は無いし、かなりそっくりさん的改修に気持ちは傾いています。

リノベ奥様いらっしゃったら、実際住んでみた感想をお聞きしたいです。
耐震性も不安だけど水道管なんかも古くなってるのでは、と身内は反対しています。
ちなみに工務店さんは、信頼が置けるベテランです。
実際は床をめくってみたり壊してみないと確実なことは言えないとは言いつつ、
改修に自信ありげです。

437:可愛い奥様
10/06/22 04:20:33 CE8rpmUxO
四帖半の和室にはお客さんを泊められるかしら?
狭くて義父母の不興を買わないか心配。
広げるとしたら建坪に加算せざるを得ない
設計になってるので迷う。

438:可愛い奥様
10/06/22 05:06:38 BWq93T6X0
>>436
築35年超の古家を新築そっくりさんみたいに大規模リフォームする予算が
たったの600万円??
それは、築35年の物件のリフォームとしては、ごく普通の、その時期にやるべき
リフォームの予算なのではないでしょうか・・・。
キッチン・バス・トイレ・洗面・ボイラーなどは交換しないんですか?
その予算だけで軽く200万円超えそうだけど。
間取り変更したり耐震補強などはせずに、クロス張り替えたり畳替えたりフロア
全面張り替えたり、って程度のリフォームですか?それで新築そっくり?
耐震性が不安と言うことは、耐震補強もしないのでしょうか。
断熱材の追加・サッシ交換などはしないのですかね?
古い家だと暑くて寒いと思いますけど。ランニングコストがかかる家の可能性ありますよ。

>売主さん夫婦が35年間ずっと丁寧に住んでいたらしく築年数がいってる割には
状態が悪くないみたい
なんていう程度の話では、心配なことばかりです。
丁寧に住んでいて「築年数の割には」状態がいい、って言われても。
今600万円かけて、さらに追加追加にならないかが気になります。



439:可愛い奥様
10/06/22 05:07:43 BWq93T6X0
438です。続きます。

本当にその古家が気に入って、その家を生かしたい、古いが故の危険性・不便性も
気にしないほどその家に惚れました。って話なら、リフォームしながら大事に住んで
いくことも良いんじゃないのかな?と思います。

ただ、>>436さんが「新築そっくりさん」みたいに、と言うのでかなりひっかかる。
新築そっくり、の言葉に(悪く言うと)騙されて、新築みたいな家ができるとイメージ
してないですか?
もっと予算を上げて、某TV番組のようなほとんど建替えみたいなリフォームするなら
新築そっくりと言えるかもしれないけど。

とにかく、>>436さんは、「新築そっくり」とか「築年数がいってる割には状態が悪くない」
とか「工務店は信頼が置けるベテラン」とか「改修に自信ありげ」とか、そんな不明確な
ものに惑わされないでください。
600万円で何ができるのか。ちゃんと見積り出してもらって、何をしてもらえるのかを
はっきりさせてからでないと、いいも悪いもないと思います。
新築みたいに~っていう言葉から抱くイメージは人それぞれ。
リフォームに定評ある業者さんということですけど、35年間愛着持って暮らしてきた自宅を
リフォームしてきれいになって大喜び、という人の話とは比べられないと思います。
築35年の物件に「新築そっくり」と聞いて新たに入居する人が、同じ感想を持つかどうか。
これだったらやっぱり建替えたい、とならないか。かえってお金かかりますよね。


440:可愛い奥様
10/06/22 05:14:51 BWq93T6X0
438です。最後です

>>436さん&ご主人は、お子さんの学区が気になっているようだから、30代位でしょうか。
今600万円かけてリフォームして、この先何年その家に住むのでしょうか。
将来、ローンを組んで建替する可能性はないのですか?
年齢が高くなってからでも団信入れそうですか?
それとも定年まで現在の古家(そのときには築70年くらい?)で暮らして、退職金で建替。
あるいは売却。なのでしょうか。
今、600万円かけて住むことがいいかどうかは、将来のプランにもよると思います。

とにかく600万円で何のリフォームができるのか、の見積を取ってください。
壊すか迷っている、ということは新築の可能性もあるということなんですよね。
絶対に新築無理、その古家で暮らすしかない、というなら、騙し騙しリフォームしていく
しかないでしょうけど、新築も視野に入れるのならば、もっとじっくりプランを練った方が
いいと思います。
リフォームは全くしないか最低限にとどめて、古家に数年住んで頭金を貯め、一気に
建替するという選択肢もあると思いますし。

自信ありげな工務店の話だけを聞かず、第三者の建築士と一緒に物件見てもらったら
どうですか。ネガティブな点からの意見も聞いた上で判断した方がいいと思います。

441:可愛い奥様
10/06/22 06:50:10 xh9qgcnC0
438さん早速有難うございます!
ご意見、ごもっともです。
夜中のつぶやきにご丁寧で親身なお返事、大感謝です。

おっしゃるとおりこちら30代で、リノベするなら15~20年後に新築へ建て替え予定でした。
リノベのプランですが、天井も床も壊しますが基本的に間取りは変えず水周りの壁のみ一箇所移動。
後は壁を一枚ぶち抜いて(台所とリビング間の壁で耐震には関係ないもの)
和室とリビング間を引き戸に変更。二階は床と壁以外いじらず。
キッチン・バス・トイレ・洗面など全とっかえながらも安いものを選び予算を抑え
耐震補強も床下のシロアリ?対策も含んでの値段です。
もともとの造りが大工さんがしっかり作ったものらしいので
さほど補強は必要ないみたいですが、私が心配しているので
そこら辺は十分気をつけてくれるとのこと。
それでもやっぱり不安ですけどね。

床、クロス、たたみ、足場や塗装など考えられるもの殆どを含んだ値段が600万円でした。
地元では腕が良いのに安いと評判で、常にリフォーム待ちのお宅がある工務店さんです。

ただそうは言ってもめくってはがしてみないと判らない部分もやはり多いらしく、
工事をしながらの相談にはなるだろうけど、一応あらゆる事態を想定して見積もりを出しているので
大きな追加料金はないであろうと言われてます。

子供が起きたのでいったん失礼しますが、建築士に外だけ見て貰った所
「住めるんじゃない?」
とも言われました。
ただ中は見てもらってないですからね、やはりきちんと見てもらおうかと思ってます。
ひとまず失礼します

442:可愛い奥様
10/06/22 08:17:03 8vUM4siY0
35年経ってもしっかりしてるなら建物もいい建物だし、土地もいい土地ってことだ。
工務店さんも書き込みみるかぎり予算を考えながらいい提案してくれている印象。
耐震性も 古い=低い じゃないから建築士に実際に見てもらって最終判断になるだろうけど
個人的にはいい物件だと思う。
建て替え計画も夫婦だけになったから小さい平屋に、同居するから2世帯にという時期とも一致しそうだし。

新築の場合ローンが大変でも家を見ると頑張れるというのがある。
リフォームとはいえ土地の購入費と合わせてそれなりの額になると思うけど頑張れそう?
あまりお金をかけるのもつまらないけど夢も希望もないほど設備のグレードを落とすと
ローンの苦しみばっかりになって後悔しちゃうかもよ。
あと家の形や間取りなどはいくらきれいにしても古臭い、でもレトロというほど古くない中途半端な感じを
上手くまとめられるかも考えておいた方がいいよね。実際に住む人にとっては大事な点だ。
実際に購入が決まったら2階の壁は自分で塗ってみるとかも古家の楽しさ。
DIY好きにはよだれものの物件だw 


443:可愛い奥様
10/06/22 08:36:35 lRsaH3rn0
>437
メーターモジュールの家なら何とかなるんじゃないでしょうか。
壁の芯から芯で3m四方、シングルの布団2枚敷いて、荷物がちょこっと置ける。
宿泊は可能。

「客間」でないとだめなら床の間付きの8畳ぐらい?
畳を一回り小さいサイズに変えても、枚数だけは8枚敷いておく。
3,5m四方もあれば何とかなるはず。

444:可愛い奥様
10/06/22 08:43:44 Jr57Nzjj0
>436
築40年弱の中古買って直して住みました。
土地が気に入った、自分で触るのも楽しそう、賃貸で住むよりは安く上がるかなという理由で。
うちはまさに600万くらいのリフォーム(延床30坪弱)だったけど
外壁塗り、和室以外クロス張替え、電気配線工事、水周り全入れ替え(配管交換)。
屋根は売主さんが数年前に軽量に葺き替えて雨樋も交換してたので触らずの値段。
その工務店さんは何を指して大規模リフォームっで600万としてるのかよくわからないけど。
築古年の大規模リフォームといえば内装よりもまずは雨じまいだよ。
屋根外壁、室内のリフォーム(建具+畳交換、押入れ→クローゼット)も含めた見積もりは約1000万。
窓サッシ、屋根+外壁サイディング仕上げまで入れると1500万近くかかるよ。

それで外まわりは自分でやってそれなりに楽しかった。
その後同じエリアに建築条件付土地が出たので買い替え。
売値はまあまあで買い替えに支障はなかったけど
賃貸に住むよりお得とはいかなかったわ。

445:可愛い奥様
10/06/22 08:48:58 61i88nIH0
>>441
うちの実家が丁度築30年で大規模リフォームしたけど、2600万かかったよ。
それには増築、壁の塗り替え、屋根吹き替え、水周り総取替え、窓をペアガラスに、
殆どの床や壁の張替え、などなど。
新築した方が安いと思った。
後、両親が建てた30年くらい前は、壁に断熱材を入れるかどうかの過渡期だったらしく、
うちは入れていなかったから、全ての部屋の外壁に断熱材を入れる事になった。
躯体は風通しが良かったらしく、腐ってはいなかったので、やり直さなければいけないところはなかったらしい。
けど、設備だけは色々着けたので、もし新築にして、同じような設備にしてたら3000万は確実に超えてたと思う。
寒い地域だけど、床暖房にせずに、掘りごたつにし、
南側リビングの更に南側一面には広い廊下のような縁側のような瓦屋根付きのサンルームっぽい部屋を増築したので、
リビングは冬は暖かく夏は涼しい、すごく快適な空間になったよ。

これだけしっかりとリフォームしたので、もう死ぬまで住むそうな。

446:可愛い奥様
10/06/22 08:52:24 K4P04FxE0
>>437
家具が無ければ二枚充分に敷けると思う。
ただ、建ってる地域によると思うけど
新興住宅地、都会なら4畳半の和室で立派なもんだ、
田舎の長男の家で一生そこに住むなら
8畳の客間がある方が以後軋轢が少ないとは思う。

447:可愛い奥様
10/06/22 11:56:37 pt+Xa7t90
>>441
600万円では到底新築そっくりさん並のリフォームは無理ってことがわかってれば
まぁいいんじゃない?
夏暑くて冬寒いのは覚悟しようね。

448:可愛い奥様
10/06/22 13:18:57 eWePFDbLP
>>441
納得のいく状態でリフォームできるのであれば、
リフォームして、じっくりお金をため、
家族構成が変わったら建て替えるのがいいかもね。

うちも10年前リフォーム。
500万かけて水周りを替えたけど、
そのとき、ムリして新築しなくてよかったと思ってる。
ムリなローン組むより、早めに返して貯金したほうが気分的に楽。

449:可愛い奥様
10/06/22 14:26:02 xh9qgcnC0
>>436
>>441です。
ありがとう皆さんありがとう!
具体的な金額や内容を書いてもらって現実がよく判りました。

で今、工務店さんに確認したところ雨じまいの修復?も含まれていた。
屋根も履き替え済みなので殆ど触らずすみそうとか。
後、サッシも交換だけど高いからキャンセル品などの安いものを当たっていると。
そんな配慮をして貰っていたとは露知らず・・ごめんよ社長さん一瞬でも疑って。
600万円で出来る限りの事をやってくれようとしているのが判って有難いです。

しかしローンを早めに終わらせ、早く建て替えした方がいいみたいですね@築35年
頑張ってこつこつ返していきます。

では本当に有難うございました。




450:可愛い奥様
10/06/22 14:36:07 ADIBqE8w0
結局自分の中でリフォームするってことで意志は固まってるんじゃんw

451:可愛い奥様
10/06/22 14:48:51 8TXrvS/y0
旗竿地の方おられますか

452:可愛い奥様
10/06/22 14:52:46 BNe6L47UP
>>451
呼んだ?

453:451
10/06/22 15:18:28 8TXrvS/y0
あ、こんにちは
防犯面でどうなのかなと思いまして…

454:可愛い奥様
10/06/22 15:37:53 BNe6L47UP
>>453
あらそういう事か。
私もまだ建築準備中なんですよ。(でも旗竿地)
表通りからの視界が悪くなる分、ちょっと心配では
ありますよね。
建前はご近所仲良く・頼りはセコムなのかなぁとも
思っていますがウチはセコムできる程の余裕がないので
防犯用のブザーでドアや窓が開けば鳴るようなものを
要所要所に取り付けようかなとも思っています。

旗竿地に実際に住んでいる人の登場を
私も一緒に待たせていただいてもよろしいでしょうか?
ところで「はたざおち」と変換しようとして打ち間違えて
「腹竿値」と出てしまって落ち込みました。w

455:可愛い奥様
10/06/22 16:24:17 8TXrvS/y0
レスありがとうございます

うちも建築準備中ですが、メリットは広くて安いことかな。
でも安いなりのデメリットもあるんでしょうね
住んでる方の登場お待ちしてます


456:可愛い奥様
10/06/22 16:53:43 sJtptteb0
旗竿地住みです。現在建て替え中。

うちへの電線がよそのお宅の敷地を横切っていたため、
電気のポールを立てることになり、余分にお金がでました。
(昔は畑だったんだよorz)
うちは田舎なんで一人一台車持ちですが、
全て入れ替えずに出すことが難しいです。
道沿いなら、縦列しなくてもいいのに…

メリットは人目を気にしないでいいスペースが多いこと。
ただ、それは防犯的に弱いところなので、
センサーライトをつけたり、なるべく砂利にして足音が響くようにしました。
住めば都だけど、建て替えはし辛いよ。本当に。
重機入りにくいし、周りに迷惑かかるし。
まわりみんな、新築なら、オッケーだけど。

457:可愛い奥様
10/06/22 17:03:52 pt+Xa7t90
セコムって戸建でも月3000円でつくよ。
ケーブルテレビ/光ケーブルあきらめてセコムにしました。

458:可愛い奥様
10/06/22 17:06:33 9w0cIzfsO
西向き30坪の細長の土地を押さえ中なのですが、東も南も北も住宅です
お隣さんとの距離は1メートルもないです
家の中でこんにちはしないような窓の取り方をする予定ですが、建物が近いので日が入るのか不安です
周りの建物との距離が近いという家に住んでいらっしゃる方はいませんか?
日の入りはどうでしょうか?
昼間から電気つける生活でしょうか?

459:1/2
10/06/22 18:07:27 IkElaIvO0
旗竿の区画についての相談に便乗させてください。

P←A
|P←B
||□←C
――
公道(東)
――

細長の土地を、3区画に分けたミニ分譲地です。
旗竿地のA・Bは、竿の部分で公道に2m接道した私道をそれぞれもち
あわせて4mの道になり、見た目としては袋小路の区画になります。
Cは公道に接していますが売約済です。
Aはうちが商談中、Bはまだ決まっていません。

旗竿というと、竿の部分に縦列駐車するところが多いようですが
田舎なのでAもBも駐車場は敷地内に十分取れる広さです。
日当たりは問題ありません。

Aを買おうかと思っていますが、
気になっているのは、竿にあたる私道部分のことです。
Bの住人が私道部分に物や車を置き、通行の障害になっても
「自分の敷地だからいい」と言い張ることもあるのではないかと。

(続く)

460:2/2
10/06/22 18:08:36 IkElaIvO0
(続き)

不動産屋に話を聞いたところ、
位置指定道路にはならず、あくまでも私道のままということですが、
私道部分にはお互いに塀を立てたり物や車を置かないことを、
契約時に念書をとる予定ということでした。
先日出たばかりの物件なので、念書はまだ作っていないそうです。

また、私道部分のアスファルト舗装も各自負担になるので
Aのうちが舗装しても、Bは舗装しないということも考えられますが
「多分B区画も舗装したいと思うでしょう」といわれました。

価格も場所もまあまあ、広さも申し分ないので購入したいのですが
私道の扱いだけが心配です。
・念書にどういう内容が含まれていたらいいのか
(最低限、この内容が入っていなければ契約しないほうがいいなど)
・念書に強制力はあるのか
など。

もしも、同じような区画にお住まいの奥様がいたら
どういった条件で契約・対応されているのか
参考までに教えていただけるとうれしいです。
長文すみません。

461:可愛い奥様
10/06/22 20:50:12 uvWeMENR0
「予定」「思う」とか、ありえない。
460さんは念書に判子を押すの?

462:可愛い奥様
10/06/22 22:05:47 TJekW3Ur0
>>441奥様~
亀でスミマセン。他の奥様もおっしゃっていましたが、断熱材も検討してくださいねー
うちもほれ込んだ土地にちょっとおもしろい築35年の古家が。
でも断熱材が入ってなかったので、壊して新築しました。
隣に40年住んでるおじいさんには
「お宅の息子さん(小学生2人)は静かだねー。○○さん(うちの前の住人)が小さい頃はそりゃあもうorz」
と言われたので、防音効果もあったかなと(実際はすげーうるさい。お隣さんのお耳が遠くなっただけかも?)
高断熱(高気密)にご興味がなければいいのですが、暑さも今は違いますから・・・
亀&老婆でスミマセンでした・・・

463:460
10/06/22 22:16:19 IkElaIvO0
>>461
やっぱりそう思われますよね…

説明に同席してもらった知人の不動産屋(売主とは別)も
ちゃんと念書をとってもらえば大丈夫、というのですが…

念書はまだできていないのでわかりませんが、
・それぞれの区画に出入りする人および車両が通行できること
・私道上に物や車両など通行の妨げになるものを置かないこと
・将来的にそれぞれの私道所有者が変わっても通行権が継続されること
・通行料などの名目で金銭授受を行わないこと

くらいの内容がないと判子は押せないと思っていますが
不動産屋は「こういう区画での私道トラブルはほぼありませんよ」なんて言うので
こちらが考えすぎなの?と心配になってきました。
土地自体は気に入っているので、できれば前向きに考えたいんです。

位置指定道路だったらまだ安心できるのですが
道路の長さや所有権の関係でできないそうです。
あとで舗装代を分担しても、
せめて通路部分も上下水道引き込み・舗装後の引渡しならいいのに。

464:可愛い奥様
10/06/22 22:33:30 Jr57Nzjj0
>463
うーん・・・自分が土地探しの時の不動産屋の営業マンには
「あえて袋小路の共有の私道や但し書き道路はすすめません。
位置指定なら私道でも怖がらないでください。公道なので大丈夫。
売るときも建替えも大きな問題はありません。
どうしてもという土地ならご相談にのりますが…」と言われたよ。


465:可愛い奥様
10/06/22 22:55:48 wp9HVgnK0
>>460
それ私道じゃないから。
それぞれの敷地だけど私道的に使おうねって念書を取ろうとしているだけ。
2軒だけじゃ何やっても相手次第だから、どんな人が住んでもあきらめが付くなら
いいんじゃね。

466:可愛い奥様
10/06/22 23:26:18 oTDUaALI0
お客さんや宅配業者は竿の部分に車を止めると思う。
そういう時に限って自分の家の車を出し入れするのと重なったりする。

結構モヤモヤするよ。


467:可愛い奥様
10/06/23 00:05:23 TAShjpWY0
うちがそんな感じで、よその土地を私道的に使ってる。
別に土地の持ち主とトラブルがあるわけではないけど、
仮に持ち主が亡くなって誰かが相続、ということになったら
どうなるかわからない。
通行権があるとはいえ、ご近所と揉めるのも嫌だしね。

それにうちは今回建て替えたけど、ローンを組むとき
そこがネックになって、いくつか断られたよ。

468:460
10/06/23 00:29:44 tzMyUlL90
>>460です。
皆様レスありがとうございます。

やっぱりいろいろと面倒なことになりやすいんですね。
隣家と揉めるのが一番困ります。
念書や舗装のことを細かく言いすぎて気まずくなるのも嫌ですし

また、ローンは今回は問題ありませんでしたが
別のときに問題になることもあるんですね。

念書のことも含めて、もう少しよく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

469:薩▲長連合はテロリスト
10/06/23 00:45:02 4kY6WF1l0

はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。


↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
URLリンク(m)▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的


470:可愛い奥様
10/06/23 04:27:14 /tvDzrd40
>>468
それ、自宅が私道に接しているケースではないですよね。
自宅敷地が公道に2メートル接してるんでしょ?
だったら次の建替えにも支障ないし。
自宅の敷地だけで公道から竿状になっている、単なる旗竿地でしょう。
狭いけど2メートルあれば車通れますよね。自宅敷地だけで生活できますよね?
隣地の方が隣地敷地の竿部分に何か物を置いたりしたとしても、日常生活に
さほど支障はないんじゃないの?
どうしても、隣地敷地も使わせてもらって転回しないといけないときとか、何かの
理由があるときだけ、隣地の竿部分を使わせてもらえるような良好な関係を保って
おけばいいんじゃないですか?
念書がどうのこうの、よりも、隣地の部分は通らせてもらえればラッキー、くらいに
考えておけばいいんだと思う。
できれば、お互い極力自宅敷地を通るという意識でいた方が、何かといいかも。
舗装劣化したときにどっちが費用を持つか、とかで揉めそうだし。
せっかく、私道共有という形ではなく、>>459のような敷地割りで分譲されてる(将来の
憂いがない)んだから、共有私道的な考えを持つのを止めるようにすればいいだけでは?



471:470
10/06/23 04:27:58 /tvDzrd40
逆に、念書をしっかり作ることは、>>459さんの首を絞めるようなことになりかねない、かもね。
隣がどんなDQNだったとしても、境界に塀を作ってはダメで通行認めないといけないんでしょ?
しかも、別にお互い2メートルの接道があるのに、将来にわたって誰が所有者になっても
通行権を認めてやらないといけないなんて。
隣地に誰が住むか分からないのに、そこまで厳しい内容だと自分が苦しくなることもありそう。
相手に義務を求めることしか考えてないみたいだけど、自分の義務でもあるわけだから。
現実的に、どういう場合に相手の敷地を使うことになるのか、よく考えてみたらいいんじゃないですか?
幅2メートルの竿で生活している人は、たくさんいると思いますよ。
もちろん、広い竿の方が楽なのは分かりますけど。

>不動産屋は「こういう区画での私道トラブルはほぼありませんよ」なんて言うので
っていうのはその通りだと思う。だって、別に自分の敷地だけで生活できるし建替えできるんだから。
何でそんなに不安になっているのか、いまいちよく分かりません。

472:可愛い奥様
10/06/23 05:11:38 YSLSwsPLP
>>471
AとBはそれぞれ私道負担のある土地で、それぞれ私道を通らないと公道に出られない。
Aの場合、Bの私道を通らないと公道に出る事ができないから、
CやBが私道部分に駐車したり物を置いたりすると出入りができないって事でしょ?

473:470
10/06/23 05:33:31 sgNZfpBN0
>>472
私道負担のある土地、ってことは私道にすることに合意した土地ってこと
ですか?
>>459の図だと、AはAの土地だけ通って公道に出られるし、BはB自身の
土地だけ使って公道に出られる。Cは直接家から公道に出られる。
ようにしか見えないのですが。
それをわざわざ竿部分を私道にして、共有状態で使うことに3軒で合意して、
直接公道に出られるCまでわざわざ私道部分に物を置く危険性が考えられる、
ということ?ますます意味が分かりません。
なんでわざわざそんなことをするんでしょうかね。
そういう問題が生じないように、分譲区割の時点で、各敷地から直接公道に
出入りできるような旗竿を計画したんだと思うのに。

474:可愛い奥様
10/06/23 06:06:17 sdBJ6ufJ0
>>472
それ、旗竿地じゃなくて囲繞地だから

475:可愛い奥様
10/06/23 06:13:42 YSLSwsPLP
>>473
ああ、ABはそれぞれ公道まで2m幅の私道があるって意味か。
来客時に私道を駐車場に使われたら出入りが大変なんじゃないの?
Bが私道にプランターとか置いてたら余計道が狭くなるし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch