10/06/29 06:57:18 N3M/Ydwx0
>>212
基本的に結婚前の段階では、子供は9分9厘 「親の作品」
出来不出来は親の責任と言ってよい。
親の予想を超えて出来が良い子供なんて殆どいないし、その逆もしかり。
昔は出来が悪かった子供は出来が悪いなりに嫁ぎ先を周りが考えてくれて、
”大人の目から見て”凸凹がなるべく会う相手に嫁いだものなんだが、日教組と
TVは、そんな「個々の出来不出来」という現実を吹っ飛ばして、モテと非モテに
価値観を固定し、馬鹿でもなんでも 「自分で選ぶ」事が重要で結果は二の次
3の次という恐ろしい思考を恋愛ファッション文化と共に植え付けてしまった。
子供が付き合う相手のことを「親」に相談することをダサイと規定し、尻軽の水商売
女と売れ残りのヒス女が玉の輿に乗れる道を死守しようともしたな。
うまくいくわけがないんだよ。そんな道理に合わないことは。
ま、君が今から反省しようがしまいが、ど真ん中にはバッチイ尻軽が未練たらしいな・・
としか思わないし、今旦那は昨今のネットから
「俺はどこかの馬の骨がヤリ込んだキズモノ中古女を嫁にした負け犬なのかorz・・」
という数千年前からありとあらゆる検証を経て受け継がれてきた不変の価値観を知るだけだ。
ど真ん中.な.元カレ