【本当は】既女的韓国談義part261【極寒流】at MS
【本当は】既女的韓国談義part261【極寒流】 - 暇つぶし2ch26:可愛い奥様
10/05/17 08:54:42 1gww4rEp0
【中日新聞・テーマを読み解く】日韓関係(中)~流浪する人々[05/16]
スレリンク(news4plus板)

テーマを読み解く 日韓関係(中)

流浪する人々 李 鐘元

高崎宗司著『朝鮮の土となった日本人―浅川巧の生涯』ほか

 「帝国」とは、人々の移動をも意味する。日本の支配が拡大するにつれ、多くの人が国境を越えて、
「大東亜共栄圏」に散らばっていった。日本人と朝鮮人をともに巻き込んだ奔流は、帝国の支配と戦争
という構造の中で渦巻きとなり、「加害」と「被害」が錯綜(さくそう)する歴史の残骸(ざんがい)
を残した。

 高崎宗司『植民地朝鮮の日本人』(岩波新書)が詳細に伝えるように、日本の朝鮮統治は
「草の根の植民地支配」によって支えられた。一九一〇年の併合時に約十五万人であった在朝日本人は、
四五年の敗戦時には約七十五万人に膨れ上がった。官吏、憲兵、警察官、教員、駅員など統治機構の
要員だけでなく「小商人から雑貨屋や質屋」にいたるまで、日本社会の周辺部から数多くの「庶民」が
朝鮮に渡り、植民地社会における「民族差別と階級差別」のハイアラーキーを構成した。

 植民地支配の壁を乗り越えようとした人もいた。朝鮮の林業と美術工芸研究に尽力した浅川巧も
その一人だが、高崎の『朝鮮の土となった日本人―浅川巧の生涯』(草風館)は、支配構造の下での
「美談」のもつ限界を指摘しつつも、一個人の生きざまが人々に語り継がれ、戦後、
日韓をつなぐ架け橋になっていく過程に光を当てる。

 多くの朝鮮人が兵士や労働者として戦争に動員され「南方」にまで展開された。
その中には、日本の戦争責任を問われて、戦犯として裁かれ、処刑された人もいた。
内海愛子は『キムはなぜ裁かれたのか―朝鮮BC級戦犯の軌跡』(朝日新聞出版)など一連の著作で、
捕虜収容所という大東亜戦争の現場に立たされ、国家と歴史に翻弄(ほんろう)された朝鮮人軍属たちの
運命を鮮烈に描き出した。内海の著作は「戦犯」となった彼らが韓国社会で「犠牲者」として
「復権」される契機にもなった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch