10/05/17 09:23:43 WMizD8VE0
505 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2009/06/30(火) 02:51:29
富山が金沢から分離独立した経緯についても、
金沢人の理屈では「富山が昔のことをいつまでも言う。まるで韓国」
とか、こんな程度の反応でしかない。
百年前のことであろうと、事実を明確にして議論しようとしない金沢のほうが韓国だろう。
富山が金沢から分離独立するときの大義名分は「富山の治水に予算をくれ」というものだが、
これが富山の単なるワガママだったのか、それとも正当性があったのかという話題にはならない。
2ちゃんねるとはいえ、いかに金沢人が狂っているかがよくわかる。
既出だが、富山は江戸後期の安政地震により、大鳶山・小鳶山が崩壊し、
大量の土砂が常願寺川に流れ込み、川底が10メートルも上昇して、
少量の雨でも土石流による大洪水が頻発したという事実がある。
災害の復旧も進まず、明治になっても越中民には成すすべがなかった。
現在なら地域民は完全非難で何年も家に帰れないという規模のものだ。
このような状態にあった越中の代表が石川県議会で治水予算を求めることは果たして単なるワガママだったのか。
富山の議員の求めに対して金沢の議員は「越中のもんは黙っとれ」と返したことにより、
富山は石川県からの離脱を決意したと言われているが、政策の優先性や正当性はどちらにあったのか。
頭ごなしに「富山が悪い、富山が悪い」としか言えない今の金沢人はキチガイであるとしか思えないし、
過去に、このような事実があって富山は金沢から分離した経緯を無視して、
石川富山和解論の前に石川富山合併論を社説に載せる北國新聞とは金沢のオピニオンとしてどうなのか。
まあ、このことから言って金沢と富山が仲良くすることは無理だ。北國新聞は勝手に富山と合併する妄想してろ。