10/05/01 10:09:11 N38meeBk0
>>675
聖教新聞の内容も効いている
自民と連立組む前は、自民の悪口ばっかりだったが、
連立組んだとたんに、自民を褒め出してた。
そこまではよかったが、最近は特に書いていることが支離滅裂で毎回言い分が変わる。
書いているやつは本当に馬鹿だと子供でも気付く。
よって信者の不信感は相当になっています。
大作先生が外国の聞いたことない大学とかの名誉称号もらってもバカバカしく感じている信者が4割程度います。
でも退会しないのは、昔からのつきあいとか家のしがらみがあるので、絶対おかしいとか思いながらもつきあいを続けないといけない人が大半なのです。
ですから選挙のたびに「公明党に入れてね」って言ってた人もFポイントというヤラシイ制度があったのもあるし、とりあえずすすめることがよいことだと信じていたわけですが、
今はなんかおかしいと思いながらも義務的にすすめないと思っている人が多いわけです。
創価に所属しながら、たちあがれ日本に入れようかと思っている人もいます。
今の私なら出会う創価信者の6割以上はたちあがれ日本に入れさせることができそうです。
自民から民主に乗り換えた立正佼成会も、最近の動向には嫌気がさしているので、こちらもきちんとした知識をもって冷静に説明すれば切り崩すのは創価よりも簡単です。