∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様119 ∞∞at MS
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様119 ∞∞ - 暇つぶし2ch90:可愛い奥様
10/04/15 20:50:25 RZeulGdb0
在日朝鮮韓国人は  日本人の血税から  

生活保護だけで 

  年間600万円もらえる 

在日は税金払ってないし子供手当 高校無償化  
更に 選挙権までやるつもり?

医療費は保険診療タダ     NHK全額免除  

     国民年金 全額免除         日本は天国

91:可愛い奥様
10/04/15 23:14:28 34LKxzJvO
へその緒が巻き付いてるんじゃないかとか不安になってきた
夜になると余計な事を想像してしまう

92:可愛い奥様
10/04/15 23:22:08 6UxD10kG0
>>91
わかる。胎動が激しいと、何か苦しいんじゃないかと心配になるし
激しく動き過ぎて臍の緒巻きつけないでくれよと思う。
弱いとそれはそれで心配になるしねー。


93:可愛い奥様
10/04/15 23:44:10 0IuPz3Ib0
母親の勘ってのが案外働かないもんだね。>胎動

同じように胎動が激しい時でも、
自分の気分が良ければ「お~今日は元気だねえ。嬉しいのかな」と思うし、
自分の元気がない時だと「何?苦しい?どっか痛いの?」と思ってしまう。

94:可愛い奥様
10/04/15 23:54:15 yD2cMmxe0
>>91
私も最初それ心配してたけど、普通にお腹にいるときに多少巻きついても
(苦しくなったら?)逆回転して普通に戻すらしいよ。
巻きついたまま出産って話になるのもめずらしくないそうで、1・2重だったらよくあるって。

いわゆる巻きついて窒息死っていうのを私ら素人は心配するわけだけど、まずそれはないそうだ。
(もちろん確率的に0じゃないわけだが)
親戚の産婦人科医が言ってるから少しでも安心材料になれば。

95:可愛い奥様
10/04/15 23:58:04 mw/Zd9zqO
左右両脇いっぺんに、ポコって胎動がある時があるけど、何しているんだろう?

96:可愛い奥様
10/04/16 00:02:09 KXrvHkfPO
GWは臨月だからという理由で夫実家行かない予定。
車で十分の距離だけど。
もうお正月からずっと行ってないから(切迫などで)義父母はご不満だけど、大事なときにストレスためたくないし。


97:可愛い奥様
10/04/16 00:09:47 jFGZUkV5O
今日マック行っててりたま食べたんだけどマックにしてはめっちゃおいしかった
パンがふわふわ卵がおいしい
リピーターになりそう

98:可愛い奥様
10/04/16 00:13:30 DD2dOcpIO
>>95
私もあります~両側ポコポコ。どんな体制で踊り回ってるんだろうと楽しく思うw



明日から39週なのに全く産まれるような兆候がない…ぐうたらせずに運動しなきゃ駄目だよなぁ
でも動きたくなぁい!

99:可愛い奥様
10/04/16 00:36:28 hk47wFFtO
>>95あるあるw両脇ポコ
どんな格好?と色々想像しちゃうよね。スッゴいビッグウェーブの時は思わず
「ワフッ」とか言っちゃう

100:可愛い奥様
10/04/16 00:53:02 urmmYfmzO
91です
同じような気持ちの方がいて心強く思いました
一人じゃないんだなぁ
へその緒についても、安心しました
やっと眠れそうです

レスありがとうございました

101:可愛い奥様
10/04/16 01:37:18 tRIHmjlzO
恥骨って鏡で正面から見たときに見える陰毛部分にある骨だよ
てか、恥骨知らないとか釣りかな…

102:可愛い奥様
10/04/16 01:46:12 1qs1fS8VO
>>101
文面見るかぎり釣りには見えんでしょ。

てか、私も妊娠するまで知らなかったよ。
今までの人生で恥骨なんてワード会話に必要なかったもん。

103:可愛い奥様
10/04/16 04:49:13 /G8CiHfj0
前駆が痛いよう
眠れない…
体表面が冷えてる

104:可愛い奥様
10/04/16 05:39:44 fP+lookLO
>>103
お産、近いんだね。頑張って!

37w
初産の割りにまるで緊張感なし。と言うか、
未だ現実味が湧かないと言うか…。
準備も掃除もまだまだなので
ラストスパートをかけないと~。


105:可愛い奥様
10/04/16 06:30:04 dvkNKPFBO
やっと解除された!
臨月前に解除されてよかった。

>>95
こないだエコーで見たけど
中の人は右向きで、左におしりがあって右に足があったよ。
だから両側ポコポコ波打つとおしりふってるのかなと想像してるw
カワユス


106:可愛い奥様
10/04/16 08:04:53 pnYAkGZr0
>>104
ありがとさんです
中の人に寒さが響きませんように
同期(?)はもうママさんかな
39週2日、夜中の陣痛による寝不足で辛いけど
里帰り中なのに20時まで寝て気まずかった
でも気にしない!
もうどんな体勢でも辛いな

107:可愛い奥様
10/04/16 08:15:17 xm6rrJ4AO
恥骨私もわからないorz

骨盤が痛いとか広がるとかなら想像できるけど、恥骨が痛いとか恥骨が開かないと赤出られないとか、意味がわからん

108:可愛い奥様
10/04/16 08:18:16 eUFZtNuv0
鼠径部が分からないのも釣りですか?

109:可愛い奥様
10/04/16 08:49:13 ZyVnIK1tO
腰痛や恥骨痛がする人って小柄で華奢なのかな?
私は身長高くないけど、骨格が男みたいだし、痩せても腰まわりは太め…

私みたいな体系が子に遺伝したら可哀想かも…男の子でも最近は華奢な体系がほとんどだし

110:可愛い奥様
10/04/16 08:50:30 jDRG85s40
恥骨痛。痛くなったらどこの部分かわかるよ。ピンポイントだからw
今35wだけどまだ何も準備していない。やばいな。3人目ともなると余裕が
出すぎて駄目だね。一人目の時なんてこの時期には衣類関係も完璧に箪笥にイン
チャイルドシートも装着して「いつでもこい!」って感じだったのに。
心のどこかで「また予定日超過で生まれるしまだまだ先さ。」と思ってるw

111:可愛い奥様
10/04/16 08:58:34 GbxbtuCV0
>>109
全然。身長は普通くらい(158cm)だし体重はピザだ。骨盤もどっしり系。

多分赤の骨盤へのハマり具合とか、体の歪み具合にも関係してるのかな。
しかも頭デカくて手足短いから、こんな体型だったら子が可哀想・・・・。旦那は
自他ともに認める頭の小ささなのでそっちに似てくれることを祈ってる。


112:可愛い奥様
10/04/16 09:09:04 zcr+2OOOO
自分にとっては、親に似れば短所もまた可愛い(本人には悪いがw)。
でも顔とかがモロに隔世遺伝な顔だったら凹かも!
楽しみ半分不安半分だw

113:可愛い奥様
10/04/16 09:24:55 pJfylkko0
陰毛の生えてる辺りの骨というか肉というかが、
初期の終わりごろからずーっと痛くて、
結局臨月に入った今も変わらず痛い。

ずっと勝手に恥骨痛と呼んでたけど、
出産近くに始まったわけではないから違うのかな。

ちなみにお医者は
「その痛みは出産が近づいたら取れるはず」
と言ってたのに、最後までつき合うことになりそう。

114:可愛い奥様
10/04/16 09:30:39 pGEWQ1EmO
恥骨痛って骨の痛みっぽい感じ?
私は赤ちゃんが下がりつつある感覚でズキっと痛むことがあるんだけどこれとはまた別かな?
夜中によく起こるよ~

115:可愛い奥様
10/04/16 09:39:05 LGehJ6yG0
自分は出産どころか妊娠する前からたまに恥骨痛があった。
骨盤の痛みもあったので整骨院行ったら骨盤が歪んでるって言われたから、
多分その関係かと思ってた。
さすがに整骨院で恥骨が痛いとは言えんかったw

116:可愛い奥様
10/04/16 11:26:04 AiJPprU00
私も恥骨痛あります。
これどこ?どこかわからないけどオマタのあたりが痛いww
外じゃなくて中だけどここはどこ?
って首を傾げてました。どこかで恥骨痛って言葉に出会って
ふーんって納得。

117:可愛い奥様
10/04/16 11:42:01 Oa5F+BVpO
>>106

同期です!
今日39w2dの検診でNSTやったんだけど張りもそうないし、子宮口も開いてないってさ…

予定日絶対こえる予感。

あぁ~
なんか凹む。
午後散歩しよっかな。

118:可愛い奥様
10/04/16 11:43:17 q064Zh200
恥骨はまだ大丈夫だけど、尾てい骨なら中期の頃から痛いよ。
姿勢を変えるときとか、息が止まるようなズキンとする痛みがある。
恥骨もこんな風に痛むのかなあ。想像するだけで痛い。

119:可愛い奥様
10/04/16 12:15:39 oxOlv4hi0
>>106
同期の人~
凹むの分かります。
気温の差が激しい日が10日以上続いてるのでお年寄りなどは影響を受けやすいとのこと
中の人はもっと影響を受けやすいからまだまだ腹ごもりでしょうかね
自分がデンデンムシのような気分です

くるぶしの内側3センチ上が産気付くツボらしいですよ。
お互いに元気な子が産まれますように。
オロナミンCは今までに2本飲んだのに~

120:可愛い奥様
10/04/16 12:40:06 zmtHeJ7CO
やばいよ…
てりたまセットとナゲットペロリと食べた後、
ファッキンでコーンポタージュポテトL完食。

まだ腹6分目……何なの自分orz

121:可愛い奥様
10/04/16 12:46:37 puLWtPfX0
ファッキンのポテト美味しいよね~
ポテトフライ普段食べないけど、ファッキンだとフレーバーが選べるので
美味しくてついつい食べ過ぎてしまう。
塩分気をつけなきゃだけど。

122:可愛い奥様
10/04/16 12:54:15 5LgDRvij0
体重が増えると難産になる確率ってやっぱ高いのかな??
あんま気にせず食べてるけど1ヶ月1キロ増えてる、元がぽちゃなんで医者には
増えすぎには注意ねって言われてるんだけど、ある程度食べなきゃストレスになるんだよな。

123:可愛い奥様
10/04/16 13:03:20 lKnFwOnH0
>>122
産道に脂肪がついて難産になるよって助産師に言われたよ。
私は来週帝王切開が決まってるし妊娠線ももうできちゃったし、
体重のこともう考えなくてもいいやーとも思うけど、
戻すこと考えたら自己管理しなきゃな・・・

124:可愛い奥様
10/04/16 13:05:11 RQNRtT/i0
体重も元のBMIのわりに大して増えてないし、尿糖も一回も出たことないのに
糖付加試験に引っかかっちゃったよ~orz
お菓子はあまり食べてないから、毎朝の野菜ジュースとバナナのせいかな。
何事もありませんように…

125:可愛い奥様
10/04/16 13:19:03 Oa5F+BVpO
>>119

サンクス!
ツボ押しやってみます!

毎日赤まだか~と憂鬱な感じ…
でも今もあばららへんぐりぐり動いてるよ。

126:可愛い奥様
10/04/16 13:31:28 bh9bJEkZO
>>31ですが、昨日産んできました!
(出産報告イラネの方ごめんなさい)
破水から約半日かかりました。
最後は医師二名による馬乗り圧しだし&吸引で産まれました。
会陰切開+あちこち裂けまくりだし、後処置があまりに痛すぎてしばらく子供はいいやと思ってしまった。。
安産菌は置いていけませんがこのスレにはお世話になりました!
皆さんが安産でありますように~。

127:可愛い奥様
10/04/16 13:33:46 KhSYE4l40
>>125
一昨日あたりに散歩してたらググっと上がってしまいました。家族にも指摘された。
あばら右側で胎動があると特にまだ感が…
生まれない訳がないと思ってもヤキモキする
寒いしお腹は減るし動けと言われるし荒む

128:可愛い奥様
10/04/16 13:41:25 weAZhHXgO
30w、初産なんだけど準備が全然進んでない…GW中にまとめ買いするか。
準備より食べ物ばかりが頭に浮かぶw
今は+1キロ増だけど、いつから体重激増するんだろう~

129:可愛い奥様
10/04/16 13:48:05 GbxbtuCV0
>>128
同じ30wで+5kg増ですよw

産休入ってからと思って片付けも何もしてない・・・部屋に段ボールのままの
チャイルドシートとベビーベッドと布団が・・・。衣類の水通しっていつ頃したら
いいのだろう。

130:可愛い奥様
10/04/16 14:00:28 im692Abp0
>>126
ご出産おめでとう!
妹さんとWでおめでとう

131:可愛い奥様
10/04/16 14:14:14 1qs1fS8VO
>>128,129
うぇー
今25wで+4㌔。
みんなこんなもんと思ってたけど違うの?

132:可愛い奥様
10/04/16 14:16:49 ZdsApGDtO
>>129
同じく30wで+4kg。

初産なのに、ベビー箪笥どころかベビー布団すら買ってないよ。
服や肌着はあるけど、天気悪いから水通しできてないし。

133:可愛い奥様
10/04/16 14:29:48 7AN8w1eJO
32wで+9kgが通りますよ

134:可愛い奥様
10/04/16 14:36:50 5LgDRvij0
>>123
そっかー初産だし何かいつまでたっても他人事のように思ってるかもしれない・・
そりゃ難産より安産のほうがいいに決まってるけどダイエットまではしたくないなと思ってしまう。
家系的にみんな安産なんで自分も大丈夫とか思っちゃってるのもある・・本当能天気だな私。

にしてもみんな体重あまり増えてないんだね、運動とかしてるのかな。



135:可愛い奥様
10/04/16 14:37:12 JYHNvexZ0
30w
計3回くらい自信なさげに「多分、男の子でしょう」と言われてる。
産まれるまで「絶対」はないから曖昧な判定なのかな?
確信もった判定って最後まで無いのかなあ。

136:可愛い奥様
10/04/16 14:39:30 B69xykp+0
33w。私はずっと逆子が直らなくて、
帝王切開で予定日より早く産んじゃうことになるかもしれないので一昨日慌てて水通ししたよ~。
…が、翌日おくるみやタオルケットがわりにと買ったガーゼのバスタオルだけ洗い忘れてるのに気付いてガックリorQ
そしたら雨続きだし、ほんと今年は天気の悪い日が多くて困る。
皆さんもウッカリど忘れを見越して天気のいい日に早めにやっておくことオヌヌメ。

137:可愛い奥様
10/04/16 14:45:00 +C8+yyO80
私なんて元々のBMIが低めなのをいい事に+15kgだよw
もう39wだけどね。
二人目出産なんだけど、周りのママ友達に聞くと10kgくらい増えてる人は結構メジャー。
昨今の体重指導が厳しいだけで、2~30年前は10kg以上増やして当たり前だったしね。
産道の脂肪もあるけど、結局は骨盤の大きさや形で難産になるか決まるような気がする。
すごい増えても安産な人はびっくりするくらい安産だし、華奢な人が案外難産だったり。

37w~38w頃は結構張りもあったし前駆陣痛も時々あったんだけど、最近さっぱり…
39w始めの検診では子宮口1.5cmと言われたし(その前は2~3cmだったのに閉じたorz)
私も超過するのかな…さすがに予定日間近だと周りからのプレッシャーがつらい。

138:可愛い奥様
10/04/16 14:46:14 Khiy5mYS0
27w8kの私はどうしたらいいですか…
肉体労働を週3でやってるので、筋肉だと信じたい。
だが、そんなわけはないんだよな。

働くと猛烈に腹が減るんだよー

139:可愛い奥様
10/04/16 14:47:11 OF50r3dmO
準備は早めが肝心ですね。
臨月になったらなんだかんだで動かなくなるかもだしw
見習っとこ。
早く暖かい春になってくれ~

140:可愛い奥様
10/04/16 14:48:55 weAZhHXgO
>>128だけど全く運動してないや。
ダラ妊婦とは私のことだ~

水通し後のベビー服とかバスタオルって早すぎるとホコリとか気になるんだけど袋に入れたりしてますか?


141:可愛い奥様
10/04/16 14:55:13 GbxbtuCV0
タンスかチェストにしまっておけば大丈夫だと思うよ>ホコリ

体重は本当に目安だしね・・・余り増えなかった方が妊娠高血圧になる
確率が高かったとか、結局は妊娠前のBMIが高い方が(当たり前だけど)
妊娠高血圧になる確率が高いって読んだよ。

暴飲暴食、不摂生しまくりで体重増えたり難産になったら自業自得だけど、
普通に生活してる分には体重の増え方や、難産になるか否かは
体質やら運もあるし気にしすぎてもいけないと思ってる。何かあった時は
早期発見してもらえるように定期検診はきちっと行く、様子が違う時は
病院に確認する、とかを心がけるしかないよね。


142:可愛い奥様
10/04/16 16:01:44 NQ8qEEvqO
>>135
エコーには男の子のシンボルらしきものが写ってるんだろうね。
ただへその緒が邪魔してると判定を難しくするみたいだよ。
先生にエコーの見方を聞いてみるとか、
性別判定のエコーを画像検索すると勉強になるのでおすすめ。

143:可愛い奥様
10/04/16 16:04:59 7zZLh1YVO
初めての妊娠で何かと不安な28w妊婦です。実母義母ともに亡くなってるので
身近に相談出来る人もおらず、予定日は七月上旬なのでまだまだ先ですが
赤さんのものとか一通り揃えてみました。旦那さんもすごく楽しみにしてるし
これでもし無事産まれてこなかったら・・・と思うと不安でたまりません。。。。。

144:可愛い奥様
10/04/16 16:07:28 L4Vv79XJO
39w

生まれない・・・

30wくらいの時は予定日間近の人の焦るとか催促でイラつくっていうレスを、のんびり時が来るのを待てばいいのになんて思ってたんだけど。
いざ自分が予定日超過の可能性が出てくると、いったいいつ生まれるんだよぅ!?と中の人に迫ってしまう。

37wまで働いてたから、産休入ったらすぐ生まれると思ったのに・・・妊娠発覚から早産にならないようにって大事にソロソロ生活していたのはいったいなんだったんだぁー!?

145:可愛い奥様
10/04/16 16:07:56 keeOWn+vO
あと4日で臨月+4.7キロ

とりあえず産まれるまでに美容室だけは行っておきたいな…

最近赤さんが産まれてからの事を色々と考えたら旦那と18歳差…先が超不安になってきたよwwwww

赤さん成人する前に旦那定年か…



146:可愛い奥様
10/04/16 16:08:54 SWxhhsMl0
生まれたら生まれた出不安なことだらけだよ、きっとw
守ってあげなきゃ、って思うカーチャンの心がちゃんと芽生えてるってことだから大丈夫!

147:可愛い奥様
10/04/16 16:10:43 01LjpdKbO
食べ悪阻で体重一度もマイナスにならなかったけど、
緩やかな体重増加で33wまで+5kg以内で収まってたんだけど、
35wでいきなり0.8kg増えてた。
何をしても太る臨月が怖い…。

148:可愛い奥様
10/04/16 16:14:43 JYHNvexZ0
>>142
135 です。レスありがとう。
最初に男って言われた時は私でも分かるくらいシンボルが写ってたんだけど
それ以降のエコーでは逆子だったせいか見づらかったらしく、写真には頭やら腹まわりが写っています。
毎回、膨らみが見える ついてるように見える と言われるけど
自信なさげなんですよね~。それとも皆、ハッキリしない感じで教えてもらってるのかな?

149:可愛い奥様
10/04/16 16:23:53 hftA28ic0
4月10日に第2子出産し、一昨日退院してきました。

第1子が2時間半のスピード出産だったので、
当然第2子も2時間前後のスピード出産・・・のつもりだったのですが、
8時間もかかってしまいました。

産院スタッフの話では、一般的に経産婦の方が早いと言われているが、
第2子、第3子のほうが時間がかかる人は意外に多く、
特に第3子は時間がかかる人のほうが圧倒的に多い、とのこと。
ドクター曰く「年」だからだそうで・・・

丁度、同じ時期に私を含めて40歳越えの経産婦が数人いたんだけど、
全員第1子よりも時間がかかっていました。

高齢妊婦さんは経産婦でも今までより時間がかかると覚悟しておいたほうがいいかもしれません。

150:可愛い奥様
10/04/16 16:32:27 ssxPz8Nd0
眠いし、何もしなくてもお腹すくし、そう言えば性欲もたまってる。
妊娠するって本能が向き出しになることなのかな、と考えてしまう(笑)。

151:可愛い奥様
10/04/16 16:37:47 Oa5F+BVpO
>>149

出産おめでとー!
無事で何より。

ってか、結構39wナカマがいて励まされるな~
私も切迫流産なったとき毎日怯えて過ごしてたのが嘘みたいだ。
今では毎日赤にいつ出るの?って話しかける日々。

152:可愛い奥様
10/04/16 17:35:15 k7zV3VKx0
初期スレにいた頃は38週位で産んだ人が多かったから、予定日はその頃だろうと思ってたんですよね。
つわりの頃はフライドポテトにはまってヤキモキしたし、早生まれになるか4月2日までドキドキしたり
無駄な心配を重ねてしまう39週

さあ陣痛本番だって時のために素敵な入浴剤を1つ用意しておくといいかも。
出産報告を楽しみにしてます。


153:可愛い奥様
10/04/16 17:36:05 ZTGE5hVD0
検診行って来た23w
うちの先生は一週間に増えていい体重は300g、つまり一ヶ月に1kgちょいだって言う。
この一ヶ月で体重が2kg増えたので、絶対言われると思ったらやっぱ増え過ぎって
言われた。
減らしましょう、とも。
へ、減らすんすか?超無理…w
158cm49kgスタートで今53kgまでもう少しってくらいのとこ。
1人目の時は結構いい感じで、8kg以内に収められたんだよねー。
今回は無理っぽいかも。
前はつわりも長かったし7ヶ月まで仕事してたし9ヶ月くらいから2時間散歩とか
行ってた。
あのロング散歩はやりだしたら癖になるというか今も行きたいけど1歳児がいると
ムリポ。

そして今回は性別わかるかと思ったけど、全然見えなかった。
自分でもエコー見ながら「これは…今日は無理っぽい?」と思いつつ聞いてみたけど
「今日は全然見えませんね」とあっさり。
次に持ち越しかー。まあいいけど。

154:可愛い奥様
10/04/16 17:59:05 Ft7WQm9B0
>高齢妊婦さんは経産婦でも今までより時間がかかると覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
出産時は30半ばになるので、難産になるのかgkbr

ちなみに35wで8.5㌔プラスです。。。


155:可愛い奥様
10/04/16 18:48:17 pz7d9xpaO
40w1d
陣痛ナシおしるしナシの破水で入院。
帝王切開になるかもしれないから飲み物もろくに飲めないのが辛い。
喉乾いたよ~

陣痛きそうにないし、明日促進剤っぽい…
緊張してきた。

破水でこんなに水分出ちゃって問題ないのかな…

156:可愛い奥様
10/04/16 18:53:43 LMXqElnZO
無痛で産む予定だけど、今更陣痛経験してみたい気がしてきた。

今日は2時間散歩して帰りにソフトクリーム食べて帰宅して2時間昼寝した。
意味あるのか…

157:可愛い奥様
10/04/16 19:20:36 VdqtJy8WO
26w
食欲が出てきて、しかも甘いものばっかりに目が行く
前の検診で400gしか増えてなかったから、普通に食べてたら今回の健診で1.6kgkg増えてた…
二週間で1.6kgはまずい
朝はバナナだけ
夜はご飯お茶碗に半分
お腹の張りが怖いから家でラジオ体操
この三つを明日から実行する!



いつまで続くかな…

158:可愛い奥様
10/04/16 19:23:38 ublUUp+eO
この間23週の検診では、頭が上にありました。
毎日くるくるまわってる頃だから気にスンナといわれたけど、何週くらいから、頭が上にあったら気にした方がいいんですかね?

次の検診は27週。
早く2週間に1回になりたい。

159:可愛い奥様
10/04/16 19:42:04 kq+mG5FFO
>>158
30週すぎてからじゃないかな。
自分は30週ぐらいの検診で逆子指摘されて
逆子体操教えてもらったよ。
結局34週で戻ったけど、人によってはギリギリで戻る人もいるし
とにかく今は全く心配する必要ないよー。

160:可愛い奥様
10/04/16 19:51:26 HVDr7wGi0
31w
横位だったのが頭位に直ってた!
高血圧家系なので栄養相談があるんだけど、そこで見学の学生が
男子で、なんとなく不快だった。女子の学生でもなんか嫌なのに。
学生の見学って断れるのかなあ。

161:可愛い奥様
10/04/16 20:16:09 SWxhhsMl0
>>157
ちゃんと食べないと貧血とか怖いよ~
意外と間食減らす(というか絶つ)だけで大丈夫だー

162:可愛い奥様
10/04/16 20:52:53 VdqtJy8WO
>>161
ご心配ありがとうございます
でも間食しなくても太るんだよ~
1ヶ月で1kg以上太ると医者に説教されるんだ
すごく体重管理厳しくてさ
ずっと座ってるとお腹張るから、食後すぐ横になっちゃうのがいけないんだろうね
わかってはいるけど、お腹張るのもよくないしさ
妊婦って難しい~

163:可愛い奥様
10/04/16 21:03:02 Cenr2QtBO
体重管理厳しすぎない?別に太ってる訳じゃないのに。私なら1ヶ月1キロまでとか無理。病院変えたくなるレベルだ~。

164:可愛い奥様
10/04/16 21:11:47 5GST7W+U0
いくらなんでも朝バナナだけとかダメだと思うよ・・・・。



165:可愛い奥様
10/04/16 21:12:05 RQNRtT/i0
説教っていやだね。
私は、総合病院から総合病院に転院して、主治医がどちらも30代半ばぐらいの
若い男性医師なんだけど
体重管理についてはぜんぜん厳しく言われてないな

近所の有名な産院は体重制限がものすごっくて、説教がきつくって健診時に妊婦が泣かされる
くらいらしい。毎食の献立をノートにつけて提出するとか…
60杉のじいさん先生で腕のいい先生らしいが…

166:可愛い奥様
10/04/16 21:13:54 ssxPz8Nd0
>>163
うん、正直私もそういう感想・・・
30週入って、妊娠前よりたったの+1~2kgとかって・・・なんか異常な体重管理だなぁと思う。
激痩せ・激太りの人をのぞいて普通の人だったら、最終的に+7~10kgなんじゃないの?

167:可愛い奥様
10/04/16 21:18:17 5GST7W+U0
今は厳しい体重管理は逆に流行らないから・・・・。

BMI ヤセ→12kgまで

BMI 普通→7-10kg

BMI 肥満→個別対応(だけど5kgは赤+胎盤血液諸々で増えてok)

って感じ。ちなみにBMI肥満の私は7kg増で産みましょうコース。
30wで5kg増だからさすがに注意はされるけどそんな厳しくは
言われないよ、「カロリーと塩分には気をつけてね」くらい。


168:可愛い奥様
10/04/16 21:28:51 +JBPZtoGO
病院によって体重管理の指導は違うのですね。

現在23wで+8キロですが、持病の治療の薬のせいで太りやすいため、産科の医師には特に注意はうけてません。
でもこれ以上あまり太りたくないなぁ。
元に戻れる自信がないです…

169:可愛い奥様
10/04/16 21:32:50 l2D0h+HOO
身長162cmで
1人目
50kg→72kg
2人目明日予定日
55kg→74kg

みなさん体重管理えらいですね。綺麗な妊婦さんなんだろうなー
私はブクブクで見苦しいよwもう産まれてくれw


170:可愛い奥様
10/04/16 21:42:26 4PgkjxLjO
今日健診行ってきた。
36W4D
6日ぶりで+1.6kg。凹んだ。けど意外と何も言われなかった。
今日は母が病院まで送ってくれてエコーも一緒に見た。ら、心臓が4部屋に別れてるのを見て
感動して泣いてた。産まれたらどうなるんだ。
と、母乳で育てるなら…と乳首チェックされて
「固くはないねーおっちょっと出てるねーマッサージ頑張って。
乳首マッサージするとお腹張るけど10ヶ月入ってるから
もう陣痛来てもいいしね!」と言われた。
母乳出るなら安心。

帰りにベビー布団その他、買い物してきた。あと予定日も買い物も少しだー。
心の準備はまだまだだ。


171:可愛い奥様
10/04/16 21:42:33 SFuJfRYIO
もうすぐ28w
今のところ±0kgだけど、急に増えそうで怖い…最近甘い物食べたくなっちゃうし。
間食には気を付けよう…食事は出された物食べるだけだし。


172:可愛い奥様
10/04/16 21:46:02 SWxhhsMl0
>>169
そりゃまた増やしましたなw
という私も30wで+9キロ
うちの母は兄の時+25キロ、私の時+18キロだったらしいから、増える家系かもなあ
母乳で育てたらあっという間に減るんだから大丈夫よーだって
ちなみに妊娠中毒症とか大丈夫だったのかと聞くと「そんな概念が無かった」ってきっぱり言われた

173:可愛い奥様
10/04/16 21:56:46 chJ8GJJx0
私は28wで+9kg
つわりがなくてモリモリ食べてたらこんなに増えたよ
出産予定まであと10週…長い…餡子うまい…



174:可愛い奥様
10/04/16 21:59:23 puLWtPfX0
自分は高身長でヤセだったから安心してたけど、
ここ二ヶ月で一気に太って注意された

53kgからスタート→つわりで51kgまで減→7ヶ月で既に56kg
なんかうちの病院は、総合的な体重量よりも、急激な体重増加を危険だと指摘された。

175:可愛い奥様
10/04/16 22:04:20 q064Zh200
私29wだけど3キロ増だよ。食欲はつわりでガクッと落ちて以来、あんまり戻ってない。
栄養とらなきゃと思っても、食べると胃がもたれるし、体に力が入らなくてだるい。
双方の母親から「もっと食べなきゃ」とプレッシャーかけられ、
食べたくないお惣菜とか、カロリーにしかならない甘いものとか差し入れされる。
「よく体重管理できてる」と褒めてくれるのは医師だけ。
食欲旺盛で多少体重オーバーくらいのほうが健康的でうらやましいよ。

176:可愛い奥様
10/04/16 22:33:41 Ni70aWn7O
体重管理が厳しい個人病院で、洗脳されたように食事&運動頑張った。9ヶ月で赤さんの体重が増えなくなった。「うちじゃ無理。」と総合病院へ転院。 絶望しながらダラダラしてたら赤さんも順調に体重が増え始めた。
「模範妊婦さんね。」なんて言ってくれてた医師が憎たらしい……。

177:可愛い奥様
10/04/16 22:38:01 rPYKHHrLO
母親学級で助産師さんが
「病院で体重の事言われたりする方いますか~?」って質問して結構手を挙げていた。(私は何も言われた事ない)
それ見て「結構いるんですね!最近は体重管理しすぎで痩せすぎの妊婦さんが多くて、あまり厳しく言うところは減ってきているんですけどねえ~」
と言ってた。10キロ以上でも問題ないし、むしろ制限しすぎると母乳が出にくくなったりすると。
カンガルーケアもそうだけど、常識(?)もどんどん変化するからあまり気にしすぎなくても良いような気がする。主食がお菓子ばっかりとかなら問題だけど…
とはいえ病院で怒られたらブルーだろうなあ。

178:可愛い奥様
10/04/16 22:41:13 Jqr1rv7mO
>>175
体の調子が上がってないのに、食べたくないものを強要されるのってほんと困るね。
食べたくなかったら食べないでいいんじゃない?
強要されるほうが精神によくないよ。
もらったものはいま食べないで、あとで食べることにしとく。

179:可愛い奥様
10/04/16 23:03:49 q064Zh200
>178
わかってくれてありがとう。
なんかね、わざわざ取り寄せてくれたものとか、気持ちはありがたいんだけどね。
どんどん旦那に食べさせちゃってるよ。

はあ、このまま食べられないのもいやだけど、臨月になって急に食欲UPするのも恐怖。
なんとか無事に出産できますように。

180:可愛い奥様
10/04/16 23:13:26 XShGLZlk0
皆さん体重増えないんですね~偉いなあ。36wで13㎏超えです。

欧州住まいで現地では12~13㎏超えまでは問題なしだそうで、
医者も私の体重に関してはな~んにも言わない。

本人は、BMI標準値だから、10㎏超えた段階で焦ってるというのに。
(和食中心にしてるのになあ)

それにしても、BMI値は、身長が同じぐらいでも肉づきのいい現地妊婦の方が
絶対に高いと思うんだけど、なぜそんな緩いのか謎だわ。

181:可愛い奥様
10/04/16 23:32:03 Ss+XD3PaO
22週で8キロ増…
さすがに私を越える人はいないだろうな。
けれど病院からは何も言われないしあまり気にしてないw

182:可愛い奥様
10/04/16 23:50:06 YUV9al+/0
妊娠中期のころ
つわりがおさまって食欲俄然湧いて体重が増えたときに
自腹だとかこのままだと妊娠中毒症になるとか
うちの病院では診たくないとか
とにかく散々言われてかなりショック受けて病院変えた
変わった先では何も言われず、先生もやさしくて
今38@、結局43→57㎏
経過は順調
ちょい増えすぎたけど
厳しくチェックされてストレスたまるより良かったと思う





183:可愛い奥様
10/04/16 23:53:59 dWwXYcqDO
私の母子手帳と旦那の母子手帳を入手した。
体重のとこ見たら実母も義母も20キロ近く増えてて、
昔はこうだったんだな、と実感した。
二人とも中毒症にはならなかったみたいだけど。
ホントに常識って時代で変わるよね。

184:可愛い奥様
10/04/17 00:16:42 onDNh2s1O
24w
食べづわりだったのに-1
便秘なし。

不妊治療してたから、薬やめて体が普通になったかも。
ちなみに治療前から妊娠時で+30キロw
ガリガリらピザになりました。

185:可愛い奥様
10/04/17 00:29:50 6DlYmIqF0
私も治療で4キロ増えたなぁ。26wで+3.5
甘いもの毎日食べてるけどどこへ消えるのか。

186:可愛い奥様
10/04/17 01:58:47 8WUY5lIr0
>>184
うわあ、私もだ!
不妊治療+食べづわりw
治療前から現在までで+18kg

でも私は元がガリでもなんでもない標準体重(美容体重とは別のw)だったので
腹が出てきた今(23w)はゴリッパな関取だ。

187:可愛い奥様
10/04/17 05:24:50 iPE1GHceO
37W5D
雪?霙?降ってる@千葉、10分間隔で張ってて急激に頭が冷えたけど
起きてエアコン入れたら治った。寒かっただけらしい。

一人目の時に「あ、今日くるな」って直感してから6時間で分娩してるから
二人目はもっとスピード命なのだろうとハラハラする。ちゃんと分娩台で産みたい。
この土日で入院セットの中身を完璧にしておかねば。

188:可愛い奥様
10/04/17 06:24:08 2IU2J0cf0
>>187
関東は雪みたいだね、季節外れで体もビックリしてるだろうから、
暖かくしてね。今日検診etcの皆様も転ばないよう気をつけて。


今日検診だー、前回暖かくて薄着で検診受けてしまったので、今日も
あんまり厚着するわけにいかない・・・・orz


189:可愛い奥様
10/04/17 07:19:17 DKxfY9VgO
うちに体脂肪率を測れる体重計が無いから実現できなかったけど、妊娠中の体脂肪の変化が知りたかった。
妊娠中は正確に測れないってのは知ってるんだけど結局どう変化するのかな?水分量が増えて体脂肪率も増すの?

誰か測ってた方いませんか?

190:可愛い奥様
10/04/17 07:37:47 3K0QmG8E0
うちの体重計、体脂肪率も出るからそれで見てるけれど。
妊娠前:160cm47kg24%
8ヶ月現在:55kg29%
正確に測れないのは確かで、食後すぐに計ると30%を超えることもしばしば。

191:可愛い奥様
10/04/17 08:09:12 gFj/WHOVO
切迫早産で入院中だけど、同室の29wの人が安静の指示守らずにタバコ吸いに行くんだよね…
臭い凄いから分かるし、面会時間守らず押しかける家族はいるしでかなり迷惑…


どうせ指示守れないなら退院させればいいのに…
と思ってしまうんだけど、子供に罪はないのよね…


192:可愛い奥様
10/04/17 08:12:21 znuyeW8ZO
いやー、血圧上がってきた。
体質的に高めだから仕方ないけど。自覚症状無いんだよな。
上の子の時よりは大きくなって欲しいなあ。
胡麻麦茶効くかしら。
管理入院してまずい減塩食食べても大して変わらなかったんだよな~。

193:可愛い奥様
10/04/17 08:13:05 l0rWpdQSO
>>189

私も体重計に体脂肪計くっついてたから毎日のるけど

妊娠前→152cm 43kg 21~23%くらい
妊娠後(今24w)→46kg 30~33%の間

30%切ることが滅多にないorz
正確に計れないとはいえちょっと凹む

194:sage
10/04/17 08:21:09 od8iU9ltO
双子妊婦25w
9キロ増も悩みなんですが、昨日から尻穴まわりが熱くて痛い。そんなに便秘じゃないし、痛み出したのは排便後じゃないし、これは痔??なんでしょうか

195:可愛い奥様
10/04/17 08:38:02 fHeYbSgaO
39w4d
入院の準備はした
キッチン、部屋、車の片付けや掃除もした
炊き込みご飯をお握りにして冷凍した
まだかコールは頑張って無視している
あと何をして過ごせばいいかわからん

196:189
10/04/17 08:40:26 DKxfY9VgO
>>190>>193ありがとうースッキリしましたw

197:可愛い奥様
10/04/17 09:01:24 +pLUJpA5O
>>195
つマタ-リ
余裕を持って赤さん迎えられる幸せにひたすら浸ろう。

私も39w。お互いがんばりましょうぜ。

198:可愛い奥様
10/04/17 09:13:11 RO/r6ecb0
>>195
寝貯め…。出来たらいいんだけどね。産後の緊張が解けたくらいから
猛烈に眠い→けど眠れないで気が狂いそうになったよ。
食べたいもの食べた?自分は予定日過ぎたら高級な食べたいものを
お取り寄せして食べたよ、生まれたら自分にお金かけられなくなったから…。

199:可愛い奥様
10/04/17 09:27:25 iF5zD4FY0
>>192
>胡麻麦茶
それ妊娠中の方は医師にご相談…って書いてあった希ガス。
メーカーによって違うかも。

200:可愛い奥様
10/04/17 10:02:53 RYo8uc7U0
23w1d
おなかの出方が変だ。
下っ腹はあんまり出てないのに胃のあたりだけぼっこり。
妊婦というよりただのビール腹に見える・・・orz
胎盤が前面にあるから奥&上に大きくなってるのかな。

胃が圧迫されてるせいか沢山食べられなくなって
体重管理が楽なのはありがたいけど、はやく普通の妊婦体型になりたいー。

201:可愛い奥様
10/04/17 10:07:49 wOIuvH8P0
39週、結局アップル型デブのままだった
>>200は妊婦体型になれるといいね

202:可愛い奥様
10/04/17 10:38:57 x6InrxC6O
>>195
>>197

私も39w。
掃除もしたしスーパーに買い物あと行くだけ…。
散歩もこの頃めんどくさいし、
旦那は9時くらいじゃないと帰って来ないし今日もヒマ~。
DVDも飽きたし、妊婦小梨さんはみんな何して過ごしてますか?
赤産まれそうにないし、入院する気満々になってきたよ。


203:可愛い奥様
10/04/17 11:05:22 IQjQJsNmO
安産体操のキャットスタイル?ドッグスタイル?腹筋鍛える体操って本当に効果あるの?
毎日してるけど、なんかよくわからん。
効いてる気が全然しない。
普通の腹筋鍛えるような苦しさが全くないんだけど、
こんなもんなの?

204:可愛い奥様
10/04/17 11:05:22 RrHWd1ZHO
37w 検診終わった~赤ちゃんは大分下がってるけど子宮口はガッチリ閉じてるから
あと一週間は生まれなさそ。上の子(2歳半)は予定日直後だったし、今回も同じくらいじゃないかな~と言われた
お腹の子に会いたいけど、上の子にみっちり付き合えるのもあと僅かと思ったらちょっとしんみりしてしまった。

205:可愛い奥様
10/04/17 11:55:51 UNoKPVZCO
25w
胃が圧迫されたせいかつわり復活。
1日便が出ないだけで気持ち悪い。こんなもの?

206:可愛い奥様
10/04/17 12:03:41 vZ2x0mdsO
>>202
私は37wだけど、こんな天気と寝不足なんで散歩もせず家でダラダラしてる。
掃除とベビーベッドの設置と足りないもの買い物と冷凍おにぎり作りまだだけど。
明日はいい天気みたいだから、旦那と産前最後のお出かけしようかな。
ちなみに来週は検診と友達と会うのと産後の洋服買いに行く予定。
今のうちにできることはやっておくよ。

207:可愛い奥様
10/04/17 12:08:28 fHeYbSgaO
>>197>>198>>202

はっとしたよー
のんびり出来るのもあと僅かなんだよね
何かしなくてはと気ばかり焦ってたよ
とりあえず今日は、昼寝して何か美味しい物食べてマターリとする

皆、安産でありますよーに


208:可愛い奥様
10/04/17 12:59:30 ejR0/AtRO
37w
里帰りしない予定だから、業務用スーパーで冷凍食品を大量に買ってきた。
炊き込みおにぎりも、白ご飯も冷凍した。
でも、旦那が発見して、出産前に無くなってしまいそうな気がしてきた。
準備が早かったかな…

209:可愛い奥様
10/04/17 13:51:42 A3IqZX0G0
>>202
私も身体が重いのでダラしてるよ
今日は昼に起きたし、やることやったら運動がてらWiiとかしてます
外に出るのがめんどい…

210:可愛い奥様
10/04/17 14:00:18 +/cX4T+x0
体重のことだけど、医師には常におなかがすいてる状態くらいでいるようにと
言われた、普通に食べてたら太るからってさ。
もう完璧ダイエットだね、今まで食事制限のダイエットとかしたことないから辛いぞ。

211:可愛い奥様
10/04/17 14:07:44 dYjtyBw50
普通に食べて動いて太る分っていうのは
それは人間の体が自然にそうなってるってことじゃないのかねえ
そうやって産後の消耗に備えるとかさ、難しいこと分からないけどそういう摂理じゃないのかね
常に空腹の妊婦なんて、なんか変だと思うわ

212:可愛い奥様
10/04/17 14:33:31 qiwifqCgO
妊娠時の過度な体重管理は子どもの神経系の障害や代謝障害なんかの生後しばらくしないとわからない先天性の障害との関連があると言われてるよ。
生後しばらくしないと症状が出ないから産婦人科医の中には自分には関係ないと言わんばかりに難産を避けるべく厳しい体重管理したり、子どもに障害出るリスクのレベルの低体重の妊婦に情報提供しない人もいるみたいだけど、
何事もほどほどじゃないとリスクは高まるよ。

摂食障害の何割かは妊娠時の体重管理がきっかけなんだけど、
このスレ内に「医師に怒られるから」又は「ほめられるから」と過度に医師からの評価を気にしてる人や、「他の妊婦より痩せてないと嫌」と感じてる人が数名いるようで危うい感じがする。

213:可愛い奥様
10/04/17 14:35:41 HQ8/pjD20
>>211
言ってること、すごくよくわかる。

でも体の仕組みって、あくまで「動物」としての仕組みなんだよね。
栄養豊富な食品をいくらでも食べる事ができる今の日本では、
産後の消耗に備えて太る必要がそもそもないとも言える。

214:可愛い奥様
10/04/17 15:04:55 x6InrxC6O
>>206
>>207
>>209

レスありがとー!
>>202です。
マターリ過ごせばいいんだね!
なんかほっとした。
たまごクラブとか読むと妊婦ライフみんな満喫してるっぽかったから、なんもやってない自分にあせったり…

ひとりの時間あと少しだもんね、励まされました!

215:可愛い奥様
10/04/17 15:46:31 0pH+6PwDO
21w
中の人が男の子って判明。
二学年差の一姫二太郎。
周りから理想的と言われるけど
女の子と思い込んでいたからびっくりした。

男の子育児する覚悟がまだできていないよ。
大変そうなイメージしかないわ。


216:可愛い奥様
10/04/17 15:48:00 hGwYp+Yu0
>>210
私も同じこと言われた。
もともとピザ気味だったので、これ以上体重増えるとお産のとき大変だから、と。
言われてから油分とか塩分はある程度気にするようになったけど、極端な量制限はしてない。
23w現在、体重は妊娠前と変わってないけど…これからが恐い

217:可愛い奥様
10/04/17 15:50:31 5JexuCg6O
>>215
フライング?w

218:可愛い奥様
10/04/17 16:42:21 mK2DCWFxO
一週間で2kg弱増えてしまってさすがに焦っていたんだけど
むくみがひいてきたら体重も元に戻った。
むくみの影響大きすぎだよ。

219:可愛い奥様
10/04/17 17:09:52 dWjeIO7aO
>>215
男の子かわいいよー
今5歳だけど大きくなってからのがかわいい気がする
体力的には大変だけどね

今日明日は旦那が上の子供連れて実家にいったからお一人様満喫するぜ!

220:可愛い奥様
10/04/17 17:35:19 RzeK+HWhO
>>200
全く同じ23w1dです。
私も胃がポッコリ出てますよ。
胃だけじゃなく下腹も出て来てるから、置物のタヌキ?みたいなお腹になってますw


最近、自分から見てへその左側が明らかに出っ張る事があるのですが、中の人が左側に寄ってるのでしょうか?
同じような体験された方いますか?

221:可愛い奥様
10/04/17 18:08:43 MuHEz1u5O
自分から見て赤ちゃんが右向きになってるけど、右側のほうが少し盛り上がってる。
お腹張ったりすると明らかに右だけ偏るし固さもちがう。
胎動も右側ばかり。


222:可愛い奥様
10/04/17 19:09:03 2E5T4I5cO
>>221
同じ!今29wだけど、だいぶ前から自分から見てほぼいつも右にいる。
子宮が曲がってるんじゃないかと心配したけど、お医者さんに聞いたら「赤ちゃんはたいていどちらかに寄ってますよ」との事で心配ないみたいだよ。

223:可愛い奥様
10/04/17 19:09:46 dYjtyBw50
>>213
ああ、そうだよね
今の日本みたいに食べるものがそこらじゅうにあふれかえってる状態って異常なんだよね
人間うっすら飢えてる状態が本来普通なんだって言うもんね
でも空腹妊婦ってなんか可哀想だ…

今日久しぶりに実家に行って、何の気なしに自分の母子手帳見せて欲しいって言ったら
手帳と一緒に育児日誌みたいのが出てきて
なんか読んでるうちに泣けて困ったわ カーチャンこんなに私の事大切に育ててくれてたんだねって
照れくさくて有難うとかとても言えないんだけど、出産時ハイに任せて言おうと心に決めた

224:可愛い奥様
10/04/17 19:28:59 vZ2x0mdsO
前にエチカで吉村医院やってた時、臨月の妊婦さんに密着してて
体重管理で、夜は全く食べてない時があった。
あそこは賛否両論あるけどさすがにそれは極端だなと思ったよ。

昔の日本は栄養状態悪かっただろうし、発展途上国のママなんてろくに食べないだろうに
ちゃんと赤ちゃん産んでるし子沢山だったりする。
だからといって子の精神に異常をきたしてるとも思えないし。
現代の飽食日本ではあんまりお腹一杯でも空腹でも良くないって言うし、難しいね。

225:可愛い奥様
10/04/17 20:06:18 0nKwKKKrO
34W1d。
今日は寒いから食っちゃ寝でごろごろしてる。
しかしさっきから、妊娠前にあった重い生理痛みたいな痛さがズドン、ズドンときています…。
寒いからかな?

226:可愛い奥様
10/04/17 21:55:07 DM1Ui/QfO
里帰り準備で日々、冷食作りに励んでる。

ハンバーグ、ロールキャベツ、春巻、唐揚げ、豚カツ、鶏そぼろ、大根そぼろあんかけ、お浸し
ゴマ和え、切干大根、ひじき煮、かき揚げ、お好み焼き、きんぴら、牛丼の具、中華丼の具

・・・他に何かあるだろうか。

227:可愛い奥様
10/04/17 22:06:02 NX0C3Xbc0
>>226
うちは豚の角煮、餃子が常備されてる。

228:可愛い奥様
10/04/17 22:52:12 3X/fBpHyO
ちょっと相談させて下さい。
私は39Wの妊婦です。
みなさん立ち合い出産されますか?
私は陣痛室までは主人に付き添いしてもらう予定なんですけど、
ある妊婦さんに「シミュレーションしたいから妹として私も付き添わせて!」とちょっと強引に言われて困っているんです。
知り合った時にまさかそんなこと言われるなんて思わなくて、普通に予定日の話しちゃったので最近頻繁に連絡が来ます。
たぶんパニックすると思うし、自分が苦しんでる姿を他人に見られるのが抵抗あって、
角の立たない断りかたないかなと悩んでます。
よかったらアドバイス下さい。

229:可愛い奥様
10/04/17 23:01:20 JNnX16NiO
>>228
釣りかと思う程の相談内容だけど…
病院側から旦那以外の付き添い禁止令でてるって言えば?
あと病院側に根回し。
あとで嘘ってバレようがなんだろうが、嫌なものは嫌だ。
見学されるなんてありえない。

230:可愛い奥様
10/04/17 23:02:20 Sq5KigHi0
>>228
これは普通の立会出産の話とはわけが違うな。
角が立たないとか考えるから、分かってもらえない。
okしたいのはやまやまだけどみたいな態度で「~だからダメ」と言ったら、
「~さえクリアすればOKなのね?スタッフに聞いてくる!」
と解決される可能性も。

普通に「自分が苦しんでる姿を他人に見られるのが抵抗があり
夫ですら陣痛室までしか付き添わない予定」
で分かってくれるものじゃないの?

231:可愛い奥様
10/04/17 23:08:19 6jntfba90
母親学級で知り合ったのだとしたらホラー

232:可愛い奥様
10/04/17 23:17:45 JNnX16NiO
そういえば「ある妊婦さん」がどういう関係かも気になる。


233:可愛い奥様
10/04/17 23:23:07 pby1jaCR0
普通に考えて普通じゃない、その人w


234:可愛い奥様
10/04/17 23:31:45 uDwTmvgpO
旦那にも立ち会ってもらいたくないから、他人は尚更無理。
ごめんなさい。
と率直に言うのが一番なんじゃないのかなあ。
角が立たないようにとか、なんでこっちが遠慮しないといけんのだ~
担当医師にも相談したほうがいいと思う。
その妊婦、暴走しそうな予感。

235:可愛い奥様
10/04/17 23:36:49 EYb3IIefO
普通にすっぱり断って縁も切るのがいいんじゃないか

236:可愛い奥様
10/04/17 23:49:48 SKA0xsdt0
かどが立たないも何も、向こうの申し出こそが、既にかどの立つ内容だと思う。
普通に断るプラス、病院を味方につけるがいいかな。


237:可愛い奥様
10/04/18 00:06:15 /vVMUZ15O
その「ある妊婦」は、立ち合い中に自分が具合悪くなったらどうすんだ?
でも、そういうのに限ってさ、「絶対大丈夫!!」とか言うんだよな…。
あまりに人の話を聞かないようなら、病院側から断ってもらうしか。

238:可愛い奥様
10/04/18 00:10:36 /2+hOEd20
そんな狂った申し入れをしてくるのにスッパリ断ると角が立つ妊婦とはどういう立場の人なんだろう…
上司の奥さんとか恩人の娘?
立ち会い希望を受け入れなければならないある妊婦とは一体?


239:可愛い奥様
10/04/18 00:18:49 /2+hOEd20
自分も39週だけどしばらく音信不通にして
もしメールが100通位来たら「いやー、突然生まれてバタバタしてました」とっも言っておけばいいのではないでしょうか?

陣痛室で夫の横にその妊婦がいて自分の出産をマジマジと見てるなんて…。


240:可愛い奥様
10/04/18 00:46:31 syhcfQwX0
>>228
うちの病院、夫以外はたとえ実母でも実子でも立会いは出来ないよ。
そういう病院結構あると思うので、「病院で許されていないので」って断れば良いのでは?

自分の妊娠で頭がいっぱいで、他人のことを全く思いやれない妊婦さんてイヤだね…
上手く断れますように!


241:可愛い奥様
10/04/18 00:48:17 e9NxKO6IO
「夫が家族以外にいて欲しくないみたい、変な所が神経質で…」と夫を理由にするのも主婦の知恵かも。
それでも食い下がるような空気読めない人なら私ならその時点で切るな。

242:可愛い奥様
10/04/18 01:37:55 3z/sdHZsO
みなさんレスありがとうございます。>>228です。
こんなにいっぱいお返事もらえるとはびっくりしてます。
彼女とは同じ病院の母親教室で知り合ったんです。
何度か流産を経験したそうで今回の出産に賭けているとウルウルしながら話してました。
その人のお友達がお産する時に既に陣痛室に出向いたことがあるみたいで、
それでも「構ってられないから出てって!」と言われてしまい最後までシミュレーションできなかったと。
そういう事情を聞いたら断りづらくて。
角が立つって思ったのはこういう理由なんです。
自分は冷たい人間じゃないかなと悩んでました。
でもみなさんのレス読んだら少し安心しました。

243:可愛い奥様
10/04/18 01:50:50 syhcfQwX0
>>242
冷たいどころかお人よし過ぎるよ!!
友達に追い返された経験があるのに、反省することなく再び同じ事をしようとするなんて。
身勝手な人もいたもんだねぇ。
ハッキリ断ったほうがいいよ。

244:可愛い奥様
10/04/18 01:56:21 YRMTOpVf0
>>242
>そういう事情を聞いたら断りづらくて
って思うのが、よくわからんくらい、お人よしだね。

完全に、それ前科じゃんwwww
前に追い出されてるのに、また試みようとする神経が狂っとるとしか思えん

245:可愛い奥様
10/04/18 02:02:53 3z/sdHZsO
連続ですみません>>228です。
携帯からなんで分けて投稿します。
病院同じ、しかも彼女は病院近くに住んでる上、主治医も同じ妊婦さんだから、
病院を味方にするのは後々まずそうな気もするので、
主人を理由に話してみようかなと思います。
流産ってつらい経験してると、切羽詰まるんだと頭では理解しようとしてましたが
連絡もらうことが本当に苦痛になって来てたけど
下手な断りかたしたら泣かれそうとか思ったり。
言い方には気をつけて分かってもらうようにしたいです。
みなさんありがとうございました!

246:可愛い奥様
10/04/18 02:10:42 RNnN1S0WO
曖昧にせずはっきり断ったほうが、あなたのためだと思う

空気読めない変わった人っぽいし距離は保っておくなりしないと疲れそう

お人好しもほどほどに

247:可愛い奥様
10/04/18 02:11:21 g5sAqvir0
>言い方には気をつけて分かってもらうように
前に一度やらかしてまた同じ事しようとしてんだから何言っても分からないし
分かろうとしないと思うよ…
はっきりと断らないと出産してからも迷惑かけてきそう


248:可愛い奥様
10/04/18 02:20:14 3z/sdHZsO
>>243>>244さん

何度もすみませんリロードしてませんでした。
追い返された経験イコール前科って考えると全然見方変わりますね。
彼女いわく「友達は流産してないから私の気持ち分かってくれなかったんだと思う」そうです。
だから私もお人よしってよりも「つらい経験を分かってあげなきゃいけないんだ」って考えてて。。。
でも分かり合うって難しいですね。
私は産休まで仕事してたから昼休みに携帯にメールと着信が増えてくたびに重くなってしまったのが本音です。
中途半端でいた身から出た錆かも。
ありがとうございました

249:可愛い奥様
10/04/18 02:21:33 8MkePXux0
産後も付き合っていくならこれを機にますますやっかいな存在になりそうなお友達ですね。
つか、シミュレーションしたところで全く同じ運びになるかなんてわからないのに意味あるのかな?

250:可愛い奥様
10/04/18 02:26:14 VQWuSXPMO
>>245
すまん、どうしても言いたくて。
「流産とかつらい経験してると切羽詰まるのかと」って思いやって(?)あげるアナタは
優しい人なんだと思うけど、流産経験者をそんな基地外と一緒くたにしないで~。

流産してると確かに次の妊娠が怖くて、
私も今回初期は異常に不安でガチガチな状態で過ごしたけど、
友達の分娩でシミュレーションとかマジ意味不明過ぎ。
それはただの頭オカシイ人だから(笑)。

なぜ「えっ、家族以外に分娩見せるとかありえないよ、何言ってんの~」
って笑い飛ばせないかの方が不思議だよ…。

251:可愛い奥様
10/04/18 02:33:42 3z/sdHZsO
>>246>>247さん
ホントに何度もすみません!
みなさんに指摘してもらうと自分がどれだけしっかりしてないかわかりますね。
今までのいきさつから上手く分かってもらおうは虫がいい話ですよね。
次に連絡あったらきちんと言うようにします。頑張ります。

レスくださったみなさんも体調気をつけて赤ちゃんと対面してくださいね。
ホントにありがとうございました!!

252:可愛い奥様
10/04/18 02:46:13 3z/sdHZsO
>>250
気分害されたらすみませんでした。
きちがいとは思っていなくて、初対面で泣きそうに話していたから
私の想像を絶するつらさだったんだろうなって少しでも分かるようにならなきゃと思っていました。
他にも気分害されたかたがいたらホントにすみません。

253:可愛い奥様
10/04/18 02:57:52 F3bK5XTRO
ごめん、素朴な疑問なんだけど主治医が同じなら妹って事にする事自体不可能じゃない?
ましてや今現在お互いに同じ病院に通ってる訳だよね?

254:可愛い奥様
10/04/18 03:11:49 bKuzPP5HO
>>253
私もそう思った…

255:可愛い奥様
10/04/18 03:31:37 XNA5WVGuO
>>252
あなた自身の出産が一番大切なんだよ。
そのオカシイ人のために、あなたの出産と赤ちゃんを犠牲にしちゃいけない。
あなたが、オカシイ人に同情して、立ち会いを認めても構わないような
出産をしたいんならいいけど、違うんでしょ?
あなたにとって、赤ちゃんとオカシイ人のどっちが大事って話だよ~
きっぱり断らないと後々ズルズル引きずるよ。
たぶん、頼みやすそうって付け込まれてるんだよ。

256:可愛い奥様
10/04/18 04:00:21 VQWuSXPMO
>>252
250です。
いやいや、気分害したとかそんな強いハナシじゃなくて(笑)。
あなた、ホントお人よしなんだね。さっきも書いたけど、多分優しい人で。

とりあえず流産とその人のオカシな依頼(分娩見たい♪とかいうw)は関係ないし、
誰が聞いてもマトモに考えて赤の他人に公開分娩なんてありえないから。
分娩の立会いなんて、夫かせいぜい実母とかのレベルじゃない?
だから「波風立てないように」とか「傷つけないように」とか考える話なんかじゃないよってこと。
そういうあなたは付け込まれやすいタイプなんだろうなぁと思って、みんな心配してるんだよw

257:可愛い奥様
10/04/18 04:50:08 orAXUMWKO
昼寝し過ぎて眠れない…

私も流産経験者だけど、顔の見えないネットだから書ける話で、
リアルでは初対面の人に流産話をする時点でおかしな人だ。
流産の事なんて当時妊娠報告済みだったごく一部以外にはわざわざ話さないもんだよ。

258:可愛い奥様
10/04/18 05:30:55 k6rDo7p0O
32wの初妊婦です。
8ヶ月に入ったくらいから太ももに赤いプツプツ?が数個できて、
「かゆいなぁ~でもそのうち消えるだろう」と思っていたのですが、
そのプツプツの数がだんだん増え、範囲も広がってきて辛いです。
この1週間で、急に来週の妊婦検診まで待てないくらい増えてしまって怖いです。
今は衣類と乾燥に気をつけてますが、とにかくかゆいし、跡も残りそう…。
しかも担当医がなんだか頼りなくて解決しない事も多く…(汗)

同じような症状が見られる方、改善した方、いらっしゃいますか?
妊娠して以来、辛いものをよく食べるようになったので、それがいけないのか…
うぅ、、、かゆくてかゆくてねむれません(涙)

259:可愛い奥様
10/04/18 07:56:04 K0a+DGAnO
>>258
皮膚科に行ったほうが早いと思う。

260:可愛い奥様
10/04/18 08:27:00 BfP9vgy20
母親教室って怖いな、相手の背景とかわからないうちに、遠慮知らずの
人がずかずかと友達ヅラして近づいてくると思うと・・・・ロックオンされたら
こっちは遠慮して返答してると勝手に「友達じゃない」みたいなこと言い出すん
だろうな。

基本的にママ友イラネと思ってるから産休入ったら病院の母親教室参加
しようと思ってるけど、話し掛けられるのめんどいな。

261:可愛い奥様
10/04/18 08:42:05 +4OuIZy40
>>260
その場では楽しくおしゃべりしても
お開きになったら「お疲れ様~」と言い合ってバイバイの人のほうが多いよ。

私は市のと産院のと2つ参加したけど
相談系のスレや上にでてくるような変な人は居なかった。
まあそうそう居ないと思う。
だから話しかけられたら面倒とか気を張らないほうがいいよ。

262:可愛い奥様
10/04/18 08:45:28 ptpXrFRa0
>>260
病院の母親学級通ったけど人それぞれだったよ。
その場だけ仲良く話して終わりにも全然できるよ。

263:可愛い奥様
10/04/18 08:52:59 2Sgntke7O
現在35週。夫婦で名前の候補を絞り込み中。
予定日が二ヶ月程遅いコトメも名付け考え中らしく、旦那に五つくらいの名前の候補を伝えて「被らないでよ」と言ってきた。
激しくやりづらくなった。んなこと言われたら候補の中の漢字や読みは入れにくいし、実際こちらの候補にも少し被ってるのあるし
いや、確定してるならいいんだけど、推敲の段階のものまでこちらに伝えるのはナシだろ。
なんか自分勝手な人だな。

264:可愛い奥様
10/04/18 09:16:20 3vKDGt6jO
うちも名前考え中だけど、身内であってもあまり口出しされたくないと思った。
祖母が名前の候補を教えてくれたら姓名判断してきてあげると言ってきたけど
すぐに他人の意見に振り回される人だから少しでも悪かったら色々言われそう。

名付けで姓名判断とか気にしてる?

265:可愛い奥様
10/04/18 09:24:31 UMTb0QUE0
>>242
普通に
「気持ちは分かるけど他人に見せるもんじゃないでしょ」とたしなめて終了

266:260
10/04/18 09:25:16 BfP9vgy20
>>261,262
そうだね、大多数は普通の人だもんねw
あんまり馴れ馴れしい人には注意するけど、普通にちょこちょこ
会話したりすることもあるかも、くらいに思って参加してみます、ありがとう。

>>263
むしろ自分の方が後なんだから自分がかぶらないように気をつけるって考えは
ないのかね>コトメ

私も画数を考えていくつか候補出したら、1つは義兄の嫁の連れ子と丸かぶり、
1つは義妹の子供と最初の読みがかぶったり、音が似てたり(りょうたとしょうた、
みたいな)でなかなか良いのが決まらない。

男の子の名前ってバリエーションが案外少ないんだよな・・・・ってしみじみ
思う。

267:可愛い奥様
10/04/18 09:26:45 UMTb0QUE0
>>242
(大して親しくもない)友達から
「初体験の時の参考にしたいから、旦那とのセックス見せて」と言われたら見せるのかと

妊娠もそれに近いくらい、プライベートなもんじゃない?

268:可愛い奥様
10/04/18 09:27:12 +4OuIZy40
>>263
なんか先手を打たれちゃったわね

こっちはもう、さっさと我が子の名前決めて、
ひと足早く向こうに伝えたらいいんじゃないかな?
35wなら出産+出生届け提出期限まであっという間だよ。
37wで陣痛きた人も意外といるし。

向こうが言ってきた名前候補が5つ程度で
命名したかった名前ずばりが入ってたわけでは無いようだし
ガンガレ

269:可愛い奥様
10/04/18 09:39:27 +4OuIZy40
>>264
他スレでも同じ話題になってたので私が書きこんだのを下記にコピペ。
私はこんな感じで名前決めたよ。親・親戚も異論無しだった。

これがいいと決めた名前を一応画数のサイトで見た。
総画と細かい項目が出たけど
総画でまあまあ良いなら良しとした。

細かいのまで全部吉以上なのはかなり狭められる。
大抵、無理やり読みとかこんな漢字見たこと無いよ?とか
この組み合わせってあり?これって名前として通用すんの?とか。

結局画数さえ良ければなんでもいいの?んなわけない
バカバカしいという結論に。

270:可愛い奥様
10/04/18 10:01:47 YRMTOpVf0
女児なんで、私は総画とかも適当だわ。
一応、画数は確認したけど凶ばっかじゃなきゃ、気にしない。

まあ、ここらへんは名付けスレでドゾー

271:可愛い奥様
10/04/18 10:31:52 3vKDGt6jO
>>269

ありがとう。細かいとこまで気にしてたらキリがないもんね。



272:可愛い奥様
10/04/18 10:33:23 bRfkQJa+O
うちは実母と実姉が姓名判断にとことんこだわるタイプだから、
生まれるまで教えないかなあ。

夫婦で決めたこれ!って名前に少しでもケチつけられたらへこむ。

273:可愛い奥様
10/04/18 10:50:52 +wa3Q0ex0
36w
上の子のお腹に来る風邪がうつったみたいorz
熱は下がったけど、関節が痛い&お腹も痛い。
お腹は今のとこ張ったりしてないけど、非常に不安だ。
明日検診日なんだけど、ずらした方がいいかな。

274:可愛い奥様
10/04/18 10:53:29 nfcrCNWj0
私は普段風邪とか全くひかない超健康体だったんだけど、姉の子供達と過ごしたら
風邪をうつされたみたいでまいった、子供の風邪って強力なのね・・
しかも妊娠中に風邪ひくなんてついてない。

275:可愛い奥様
10/04/18 10:58:30 3z/sdHZsO
>>253>>254さん、みなさんおはようございます。>>252です。

主治医は決まった曜日何日かしか診察しない先生なんで、お産日に担当してもらえるかどうかはわからないんです。
分娩日に曜日がはまればって感じで。
検診は前後一日くらいならズレてもいいですよって教わったんでお願いしています。

みなさんのレス読んでて私の世間知らずなのが分かって恥ずかしいです。
初めての妊娠なのと、流産って赤ちゃんの命に関わるからすごくデリケートなつらい話だからと思ってました。
どなたかもレスしてくれた通り、お産はプライベートな行為で、確かに初対面の人に流産経験談は私もしにくいです。
気を遣わせちゃうと思うから。
この話だけじゃなく昔から頼まれ事についなあなあにして化粧品買わされたりとかあったんで、
お産をきっかけにしっかりしないと自分の赤ちゃんにも心配させますよね。
彼女には他にもエッと思うような頼まれ事されたりしてるから、場合によってはアドレス変えたりしてみます。
長々携帯からすみません。

276:可愛い奥様
10/04/18 11:27:52 YRMTOpVf0
>彼女には他にもエッと思うような頼まれ事されたりしてるから

ちょwwkwskwww
…といいたいところだが、ここじゃアレなんで
もし落ち着いたらママ友スレの方に報告してくれたら嬉しいw

しかしその女、出産したらさらにDQNがパワーアップしそうで怖いな。
早めにFOすべきかと思う。

277:可愛い奥様
10/04/18 11:33:21 vAp61WE/0
>>275
今までのレスを見ていても、その人は出産や赤ちゃんに並々ならない思い入れがあると思う。
そういう人は産後も母乳だの離乳食だの、果てはいつハイハイしたか歩いたか、言葉が
どうのこうの…っていちいち凄まじいこだわりを発揮してモンスター化すると思うので
もし切れそうならなるべく早めに交流自体も切った方がいいかも。
人のプライベートに入り込むのに抵抗がなさそうだから、平気で託児所扱いされたり…
なんか個人的にID:3z/sdHZsOが心配。

278:可愛い奥様
10/04/18 11:33:28 XNA5WVGuO
>>273
季節の変わり目で寒い日が続いたからか、扁桃腺腫れて熱出て大変だったよ。
あんまりしんどいからすぐ病院行って、2日間点滴打ってもらった。
総合病院だから耳鼻科にも診てもらって、なんとか治ったよ。
せっかく健診あるんなら、診てもらって適切な治療受けたほうがいいと思う。

279:可愛い奥様
10/04/18 13:17:29 eWa+6H360
>>277
同意。今までのエピソード読んだだけでも
その人かなりヤバめの人かも。距離無しボダの匂いがする。
相談者さんが優しくてお人よしなのをいいことに
どんどんおんぶに抱っこな距離無しの付き合いを求めてきそうな予感。

一度はっきりと言った方がいいと思う。
産前・産後は特に情緒不安定な部分もでてくるし、変な人に粘着されて
自分の生活を踏み荒らされないように気をつけて。

280:可愛い奥様
10/04/18 13:52:56 +4OuIZy40
>>275
ガンバレ~
人からの頼みごとを断りたい時
正当な理由を言わないといけないと思ってない?

何のせいでも誰のせいでも無い。イヤだから断るでいいんだよ。
悪びれず平然と言えば案外あっさり引き下がる。
「私はいいんだけど、~のため無理」という態度だと、
別に嫌がってるわけじゃないのねとなるから、しつこくなる。

281:可愛い奥様
10/04/18 14:21:29 wSyGCydtO
体重管理の話に乗り遅れたけど、増加が5キロ未満は危険って私の産院では言われたよ。
変に無理しない方がいいみたい。

282:可愛い奥様
10/04/18 14:21:46 gY9SP+vmO
先に出産したらお見舞いに押し掛けてきそう。
個室希望にして家族以外面会無しにしてもらった方がいい。

283:可愛い奥様
10/04/18 15:26:52 orAXUMWKO
そんな面倒な事しなくても産後すぐに連絡しなきゃいいだけでしょ。
個室って病院によってはめちゃくちゃ高いよ。

本人も縁切る勢いで立ち会い断る気でいるみたいだから
他人がそんなとこまで気にしなくていいような。

284:可愛い奥様
10/04/18 15:31:24 aSZr9+ce0
脅かすわけじゃないけど、そういう人は思いつめたら何するかわからないよ
こういう人が居て困っている、出産に立ち会いたいとかもうわけわからん。怖いからもし来たら穏便に追い返してって
家族にも言っておいたほうが良いと思う

285:可愛い奥様
10/04/18 17:31:10 K0a+DGAnO
根回しはしといたほうがいいかもね。
この辺でもうこの話は終了でいいんじゃ?

286:可愛い奥様
10/04/18 17:43:38 vYKgHBnoO
みなさん何週くらいからベビーグッズの買い物始めましたか?
私まだ何もしてないや@25週
ゴールデンウィークに頑張ろうと思うけど、道路とか店とか混雑して気が狂うかしら…
男児確定なんだけど、女児のものばかりに目がいくー。

287:可愛い奥様
10/04/18 17:44:20 Ng1qN3aMO
初めて主人の実家に赤ちゃんを連れて行くのはどのタイミングが良いのでしょう?
土日に退院ならそのまま顔出せるんですけど、平日だったら主人もいないし・・・
おそらく、義両親は入院中にお見舞いに来てくれると思います。
主人の実家には高齢の祖父母がいるので、どちらかと言うと、祖父母に見せに行く感じです。
里帰り先の実家と主人の実家は車で15分の近距離なので、
退院が平日なら、次の主人の休日に連れて行こうかと思ってたんですが、
産後の自分の体調や、新生児への負担を考えると少し不安で…
こんなに近距離なのに、1ヶ月検診後に顔を出すのでは遅すぎますか?

288:可愛い奥様
10/04/18 17:44:53 SEjc5UGNO
もうすぐ予定日…
おしるしもなんもなく赤産まれる気配なし…

でも運動とかしたくないダラ妊婦だ。
体重+12キロorQ

最近体重気にしなくなってしまった。
ここの妊婦さんは5キロとか7キロとかで優秀だなぁ…

289:可愛い奥様
10/04/18 18:03:56 orAXUMWKO
>>287
うちの義実家は遠距離だからあんまり参考にならないかもしれないけど、
一人目の時初めて会わせたのはお宮参りの時だったな。

旦那さんのご両親はもっと前に会いにきてもらうとして、
おばあちゃんはお宮参りの時でいいような気もする。
私だったら1ヶ月検診前の赤ちゃんをあんまり外に出したくないし…

290:可愛い奥様
10/04/18 18:46:40 3z/sdHZsO
>>275です。
今さっきおしるしがあって、いい意味でドキドキしてきました。
お見舞い行く、遊びに行くは、みなさんの想像通りもう言われてますが、ちゃんと断るようにするつもりです。
みなさんのレス読んでいたら赤ちゃんの為にも困る、イヤって言える強いお母さんにならないとって思えるようになりました。
ボダって境界例のことですよね。
キレどころわからないから、その手の人は怖いです。
何度も携帯からお邪魔してすみませんでした。
ホントにたくさん親切なアドバイスありがとうございました!

291:可愛い奥様
10/04/18 18:58:51 QsMYpQTXO
>>258
私も一人目のときそうなったよ!
毛膿炎っていう炎症だったんだけど
最初産婦人科行ったら皮膚科に行くようにいわれたよ。

まったく同じケースかはわからないけど
跡には残らなかったよ。

292:可愛い奥様
10/04/18 18:59:10 +wa3Q0ex0
>>278
レスありがとう。
動けそうだったら行ってみるよ。
とか言いながら、また熱が上がってきちゃったんだけどねorz

一人目の時は体重管理頑張ったけど、今回は全然意識しなかったよ…。
現時点で+9kg。
準備とかも適当で、あっという間に臨月になっちゃった感じだ。
産まれて来る子に申し訳ないわ。

293:可愛い奥様
10/04/18 19:31:06 WfFzXADD0
前スレ917で前駆陣痛じゃないかと帰されたものですが、
あの後深夜になかなか痛くなってきて家で5分間隔まで耐えて病院行ったら
着いて1時間後に産まれました。

一人目がスーパー激痛陣痛で「まだまだ3cm」と言われていたので
痛いには痛いけどもっと痛くなるはずと思ったので
分娩台直行になるのにビックリだった。

ちなみに前日帰されたときの診察でも、子宮口1cm、赤ちゃん全く下がってない、
おしるしやおりものの増加もなし、恥骨痛もなし、というほとんど兆候なしでの
突然の陣痛からでした(でも予定日超過2日)。


294:可愛い奥様
10/04/18 19:41:42 LCOKZaoY0
>>288
体重の増え方は人それぞれ違うから増えないから優秀という訳じゃないよ。
という自分は二人目の時に凄く体重管理を頑張って+3.5㎏で産んだのよ。
元がピザだったので病院でも特に言われなかったし。
そしたら産後はフラフラおっぱいの出は悪いし何より産むまで頑張ったからと
ガバガバ食べまくった。結果授乳期間から産後一年で10㎏増wwwwwイミネー
今3人目35wだけど程よく体重増やして産後にがんばってダイエットするよ。
因みに自分はおしるしも何もなく子宮口もガチガチだったけど陣痛来たらぽろっとw
食べたいもの食べてまったり過ごしてね。

295:可愛い奥様
10/04/18 20:54:19 sdw3Lx4s0
28w
もともとピザで、担当医から+5kgまでと言われているのに、すでに+5kg・・・。
上に子供がいるから、運動量は少ないと思わないけど、
食べつわりっぽいのがまだ残っているため、食べないと気持ち悪くて仕方ないんだよね・・・。
上の時より体重増加が早いから、食べる量が多いんだろうけど、これからどうなるのかが怖い。

296:可愛い奥様
10/04/18 20:55:17 SN4oDoD1O
>>286
産休に入ってから。
もっと早めに準備始めたかったけど、仕事に追われ、なかなか。
準備のためにゴールデンウイークに外出するのは、極力避けたほうがいい気がする。
出かける時は余裕を持ってね~。

297:可愛い奥様
10/04/18 21:56:39 xn6yBlD20
>>286
いま28週終わりなんだけど、やっと動き出して
赤ちゃんにかけるタオルwだけmarks&webで買ってきたよ。
あとはネットで揃えればいいや…
8ヶ月入ってから毎日眠く疲れやすいので、GWは寝て終わりそう

298:可愛い奥様
10/04/18 21:58:05 Ng1qN3aMO
>>289レスありがとうございます。
やっぱり産まれたばかりの赤ちゃんを連れ出すのは可哀想ですよね…
1ヶ月検診が終わってからゆっくりお披露目にしてもらいます。

見せに来いって言われないと良いなぁorQ

299:可愛い奥様
10/04/18 22:12:10 q1SHlc3R0
28wで+10kg
さすがに検診で怒られたんだぜ…
上の子の妊娠時はヒマだったし、毎日半身浴したり食事制限したりして頑張っても最終的に+13kgだった
今は毎日の育児でそんな気力もなく、子供と一緒におやつも食べちゃう
あーダメだこりゃ

300:可愛い奥様
10/04/19 00:32:58 56iYsnrs0
>>298
うちなんか義実家から車で二時間かかるんだが、
義父母、義祖母、義弟A、義弟嫁A、その子供
義弟B、義弟嫁B、その子供の総勢7人が
「赤ちゃん生まれたら皆で見に行くね!」とキラキラ顔で言われて断れないんだぜ…
こんな大人数、あんな狭いリビングにどうやって収まるんだ?
おもてなしとかしないわけにはいかないし…

せめて産後一ヶ月はこないで欲しいと、今から旦那に頼むべきだろうか?

301:可愛い奥様
10/04/19 00:34:43 56iYsnrs0
総勢9人だった・・・間違えた

302:可愛い奥様
10/04/19 01:25:00 /l2LNiJ2O
>>300
義両親、義弟A家族、義弟B家族それぞれ別に来るように行って見ては?

303:可愛い奥様
10/04/19 01:44:45 /DJIVe44O
>>300
大人だけじゃなく、子供も来るんなら、自分だったら絶対お断り。
しかもおもてなししなきゃならないなんて…

新生児を大勢の人の前に晒したくないし、産後大切にしたかったら
いくらキラキラした目されてもごめんなさいだなあ。

旦那がどう思ってるのか分からないけど、妻と赤ちゃんを守ってくれる人ならいいね。

304:可愛い奥様
10/04/19 03:12:57 BXBURIAtO
37w4d
昨日の夜からずっと下痢みたいな腹痛が続いてて気持ち悪い…実際いつもよりお腹がゆるい
お産が近いのでしょうか?腰痛もひどくて眠れない…

305:可愛い奥様
10/04/19 03:16:53 5QCQGoskO
わたしも便秘気味だったのが、一気にお腹緩くなったよ
37w1d
やっぱりお産近いのかな~
それにしても皆さん、えらい
わたしなんて陣痛怖くて『早く陣痛来ないかな』どころか『まだ陣痛こないで』です‥
大丈夫かな‥

306:可愛い奥様
10/04/19 04:26:49 GHWO47aMO
>>259
そうですよね;^_^A
つい我慢してしまって…家で休んでいたい甘えもあり…
皮膚科行きます!

>>291
情報ありがとうございました
毛膿炎について調べてみたら、似た症状の人を見つけました
近いかもです!
私のプツプツも跡に残らないといいな。。
広範囲になってきてたので、希望が持てました…!どうもありがとです。

307:可愛い奥様
10/04/19 06:09:35 WkCFYT3c0
>>304
むしろ前駆か陣痛なのでは?子宮の収縮て下痢の痛みに似てるよ。
続くようなら一度間隔はかってみると良いかも・・・。

31w、起きた時から恥骨が痛いてどうすりゃいいのコレ。

308:可愛い奥様
10/04/19 06:58:16 uXU7XQ7c0
>>307
私も起きた時から恥骨が痛い。
臨月はいってからずーっとで、ほんと辛い。
朝起きたらまずはストレッチして痛みを緩和しているけど、はやく出てきてって中の人にお願いしまくりだよ。
まぁ全然出てくる気配ないんですがw

309:可愛い奥様
10/04/19 08:21:11 WH4gbRPkO
脇の下の黒ずみがひどい。
冬の間、あまり毛をそらなかったからかな?w
10年前にレーザー脱毛したけど10年ぴったり経った今年2本くらい生えてくるようになった。

バンザイすると脇の下汚い。
汗かくとかゆいし
妊娠に関係ないかな?
きれいになるオススメな品はあります?

310:可愛い奥様
10/04/19 08:46:03 41Rls03fO
>>309
脇の黒ずみは妊娠に関係があるよ。私も妊娠中期から脇が黒くなった。陰部も色素沈着する人いるみたい。
出産がちょうど夏だから産後に脇の黒ずみが元に戻るかが心配…

311:可愛い奥様
10/04/19 08:47:58 GBXJXMlcO
>>309
私も脇の下の黒ずみ気になる。
元々黒ずみは気になってたけど、レーザー脱毛して少しマシになってたのに
妊娠してから酷くなってるよ。
妊娠したら色素が濃くなるから仕方ないらしいよ。
出産してしばらくしたら戻るみたいだから諦めてる。



ところで里帰り出産される方に質問なんですが
実家にお礼(生活費とか諸々)を渡しますか?
私は出産ギリギリまで自宅でいるんですが
退院後は実家に1ヶ月くらい里帰りする予定なんです。
(自宅と実家は車で25分くらいの近距離です)
旦那に相談したら「受け取らないとは思うけど渡した方がいい」と言われ
金額はどうしようかと聞いたら「それは自分で考えて」と。
渡すならいくらくらいが妥当なんでしょうか?
退院して実家に帰ってすぐ私から渡した方がいいのかな。
それとも旦那に渡して貰った方がいいんでしょうか…?

皆さんはどうされますか?良かったら教えて下さい。

312:可愛い奥様
10/04/19 09:14:40 T9cSHOzFO
一昨日37週になり 切迫早産で入院してたけど退院しましたー

退院したその日に茶色いおりもの出てる

今日も ●出したら出た(^^ゞ 内診の出血なのか おしるしなのかわからず…orQ

いつ陣痛くるんだ
入院してたときより
張りがおさまりつつある(;_;) 陣痛わかるかなぁ




313:可愛い奥様
10/04/19 09:48:16 FRyJylv2O
先週出産したからもうここも卒業なんだけど…

>>309
脇を洗うときに石鹸(ボディソープ)に重曹混ぜたらちょっとましになったよ

314:可愛い奥様
10/04/19 11:08:32 3L5g/8YoO
恥骨の痛い@38

前回の検診で赤の首に臍の緒が巻き付いて酸素が行き届いて居ない可 能 性があると強制入院させられなにも問題無くモニター一回撮ってご飯食べて無事に退院…入院費用二万円。

違う先生が次の検診で「あいつは大袈裟過ぎるから僕が見る」と理不尽な会話から信用してたらまた大袈裟先生?が担当して「母体に鉄分が少し足りないから次回(今日)の検査でまた足りないようなら分娩に入るから」…て
検診てこんな不安にさせられるものなの?
母体、赤共に元気なのに…随分極端過ぎる診察な気もするんだけど…。
家族は話しを聞いて全く信用なくて転院しろ!と怒ってます。

315:可愛い奥様
10/04/19 11:20:31 3L5g/8YoO
なんか打ち込んでたら思い出してまた腹が立ってきた!
今日の再検査行きたくないぞ。

316:可愛い奥様
10/04/19 11:24:11 S1iVKtGYO
>>314
へその緒が首に~は胎児の命に関わることなんだし多少大袈裟でも仕方ないんじゃない?
入院費が勿体無いのもわかるけど結果的に無事だっただけで
「ま、よくあることだしそのうち治るでしょ」と放置されても心配だよ
鉄分不足も出産時の出血具合で母体に何かある可能性もある
38週ならもう産んでも問題ない時期だし…そんな週数で転院のほうが怖いよ

知り合いは予定日前日の診察で胎児が亡くなってたことがわかった
そういうのもあって私は不安点はちゃんと教えてほしいし、改善して安心したい
出産は母子ともに命がけなんだし慎重すぎるぐらいでちょうどいいと思う


317:可愛い奥様
10/04/19 11:30:59 S1iVKtGYO
連レスごめん
ここの書き込みでも「○○の数値がネットで調べたら標準範囲外!でも何も言われなくて心配」ってのたまに見る
うちの先生もそういうタイプだから、ちゃんと検査結果診てくれてるのかなーって不安になる
大袈裟って感じるかもしれないけど、それだけ検査結果をしっかり診てくれて心配してくれてるってうらやましいよ
再検査、問題ないといいね

318:可愛い奥様
10/04/19 11:32:12 y9MXRdm1O
左側だけ脇汗が凄まじい
どんなに制汗剤塗っても寒い日でも片側だけ服がびっしょりになる
これもホルモンの影響なのか…
今までは脇汗なんてほとんど気にならなかったのに今は常に片脇がびしょびしょ
もう泣きたい

319:可愛い奥様
10/04/19 11:44:49 aElqSfDrO
33w
3月まで検診受けてた総合病院が産科中止になったから4月から違う総合病院に転院になった。
前の病院は毎回経腹エコー、心音の確認、臍の緒の血流、内診とけっこう細かく検査がありDVDにも録画してくれた。
新しい病院は経腹エコーと内診のみ…
不安!
DVDは赤が大きくなったから、どこが映ってるかわかんなくなってきたからいいとして、心音の確認がないのはどうなんだ。
普通はないものなの?


320:可愛い奥様
10/04/19 12:07:51 +rfT4cCXO
>>319
うちは総合病院だけど基本エコーだけだよ。
内診はあるときとないときがある。
心音は未だに聞いたことない。
エコーでバクバク動いてるのを見て確認してるけど。
へその緒の血流なんて話に出たことないよ。
ちなみに35w

親切な病院だったんだね、うらやましいな。
でも必要なことは先生はちゃんと確認してると思うし安心していいんじゃないかな。


321:可愛い奥様
10/04/19 12:13:54 tU+ww+kz0
>>319
個人病院だけどマイクみたいなの腹にあてて心音の確認、その後エコーでも
心音確認、へその緒が巻いてないか確認、羊水量の確認、内診で子宮頚管の
長さ確認とあるよ@31w

ただ、私は「エコーで心音確認してるのに、なぜにマイクでも確認せねば
ならんのだろうか?」とは思ってるwまぁ、サービスの一環なのかなーと。


322:可愛い奥様
10/04/19 12:52:47 MY8mf+VZ0
週末は決まって外食、出産したら来れなくなるし~って言いながらw
でも店内見渡すと赤連れて来てる夫婦結構いるんだね・・・
体重増えてきてやばいし、行く頻度減らさなきゃw

323:可愛い奥様
10/04/19 13:08:53 zShUWY7O0
>>318
私は左の脇毛がハゲてきたのでちょっと気になってた。右は相変わらずなのに。
やっぱり何か関係あるんだろうか。

324:可愛い奥様
10/04/19 13:35:52 aElqSfDrO
>>320
たしかに前のところはエコー中も先生が丁寧に説明してくれたけど、今のところは無言でツイーとやられるだけだなぁ
前のところはすごく丁寧で、今のところが普通だと思うことにしよう。
前のところは民間の総合病院で今のところは公立の総合病院だから、そういうのも関係あるのかも。
順調な証拠だと思って通うことにする。
ありがとう。

>>321
個人病院だといっぱい調べてくれるんだなぁ。
マイクみたいなのってなんだろう。
エコーの時に心臓にピントみたいなの合わせて聞くのしか見たことないな。
でも2回も聞けていいなぁ

325:可愛い奥様
10/04/19 13:58:59 tU+ww+kz0
>>324
なんか、助産婦さんがお腹周り測るついでに、ゼリーみたいなの塗って
マイク(多分市販品でも心音聞くのに売ってるやつの、高性能版だと思うんだけどw)
みたいなのをあててくれるんだよね。

そうするとつながってるスピーカーから「ショワショワショワショワ・・・・」って
心音が聞こえてくるんだけど、まぁ「元気ですよー」って教えてくれるような
感じのものみたい。

個人病院の方がサービスは良いかも知れないけど、反対に何か突発的なこと
あった時に個人病院じゃ手に負えないから念入りに見てる、っていうのもあるかもだしね、
いざという時安心!って思っておくのが良いと思うよー。


326:可愛い奥様
10/04/19 14:46:59 ULFxBpIqO
37w
今日初めて噂のグリグリ内診したけど全く痛くなかった。
今は腹がちょっとズーンとするかなぐらい。
計画出産なのだが、出産日が決まって楽しみだけどgkbr。
しかも今週末。
急に産気づくのも怖いけど、決まってるのも怖いな。まだだと思ってたから、準備してないのがチラホラ。
大丈夫か?

327:可愛い奥様
10/04/19 15:23:14 J7oZJ+h9O
予定日超過2日目
予定日のオリモノ検査で溶連菌がまた陽性になった

今日中に薬(抗生物質)とりにきてくださいってorz
治ったと思ったのにな
新生児GBS感染とか調べたら心配になっちゃったよ
1人目の妊娠が平和過ぎて今回は切迫早産やら溶連菌やら予定日こえるわで気が張りすぎて参ってきたからもう我慢してたポテトチップス食べてやる

328:可愛い奥様
10/04/19 16:00:47 uLciy0WLO
明日で35週だけどうちも心音聞いたことないな~
上の子とは違う病院だけど上の子のときも陣痛始まったときしか心音聞かなかったよ
でも産む前に婦人科の病院通ってた10年前は心音チェックしてたから今のエコーがよくなってるのかもね?
安静生活もあと1週間!
36週になったら歩きまくるぞ~

329:可愛い奥様
10/04/19 16:24:53 tw5Jza6G0
>>295
ピザなら愚痴る資格もないわ。

330:可愛い奥様
10/04/19 17:07:36 5NfXKAmQ0
おっぱいがかゆい。特に乳首が。
汁っぽいのも出てるし。
初乳が薄くなるんじゃないかと思ってしまう。

331:可愛い奥様
10/04/19 17:24:20 a3DLcJS+O
≫327さん
私も今日38w検診でGBS感染って言われたよ。
赤ちゃんが肺炎になる可能性がありますが、点滴打ちながら分娩しますので大丈夫とだけ言われ帰された。
ビビってググりまくり。もっとしっかり説明してほしかった…。
赤ちゃんが感染しないことを祈るばかり。
不安はつきないね。

332:可愛い奥様
10/04/19 18:01:18 NZc+3fwB0
心音聴かない所もあるんだね。
私の行ってる所は毎回それで赤の生存確認してる。

エコーの回数が少ないので心配してたら、実母から
「昔はエコーなんてなかった。心音確認だけだったわよ」
と言われて、そういやそうか~と納得。

333:可愛い奥様
10/04/19 20:02:28 AQXio9L90
マタニティクラスで歯科検診について話があり、歯周病菌が早産の原因になることは
今や常識だから、早めに診てもらいましょう、とのことで、今日早速歯医者に行って来た。
「ちょっと磨きのこしがあるけど、それ以外は問題なし」と言われて安心して帰宅し、
記入してもらった母子手帳の歯科検診の欄を見たら、「歯周病」のところにマルがついてたorz
一体なんのための歯科検診…
明日歯科に電話して、歯周病の治療について問い合わせてみよう。

334:可愛い奥様
10/04/19 20:47:24 BgRoUk0AO
>>333
治療って言っても、歯石除去と歯磨き指導くらいだと思うけど。すごく膿んでるとかじゃなければ、薬を塗ったりして直すものじゃないと思うよ。

毎日フロス使った方がいいよ。



335:可愛い奥様
10/04/19 20:48:53 M4W8Bgt40
>>333
私も歯周炎のとこに○ついてた・・・歯茎が腫れてるっぽいし。


336:可愛い奥様
10/04/19 21:15:52 fMtCPsln0
今以上にひどくならないように丁寧なブラッシングと歯医者でのケアしかないよ
自力で改善はほぼ無理

337:可愛い奥様
10/04/19 22:21:54 tqoBFX1l0
おしるしらしきのがキター!@39w
すぐ陣痛来る人と来ない人がいるみたいだから、
いつ来るかとwktkだー。

338:可愛い奥様
10/04/19 22:24:25 AQXio9L90
歯石除去や歯磨き指導でもいいから、何かやってほしいよ。
歯周ポケットありとかコメントまで書いてあるし。

それにしても、歯周病菌を死滅させる方法ってのが特にないのなら、
妊娠してあわてて歯周病チェックにいってもあまり意味ないよね。
この期に及んで歯周病だと知ったところで、早産になったらどうしようとgkbrするだけだよ…。

339:可愛い奥様
10/04/19 22:24:32 sqsobRUM0
おめでとう~
あやからせてほしい39w
予定日へのカウントダウン

340:可愛い奥様
10/04/19 23:23:48 ITMTDq6W0


★医師の養成に多額の金が使われるという大嘘


こうして見ると、医学生一人を医師にするのに入学金と授業料、計 700 万円ほどで足りることが分かる。どこから出たのか分からない数字だけが一人歩きし、冒頭のような都市伝説が生まれてしまっているのだ。

URLリンク(guideboard.wordpress.com)


ちなみに、現在と比較してピーク時(2018-2025年)
には医学生が2.4万人増えますから、
現在の医学生一人あたりの交付金の平均788万円を当てはめれば、
医師養成のための公的負担は約1800億円になります。



URLリンク(ryumurakami.jmm.co.jp)







341:可愛い奥様
10/04/20 00:08:19 6NnA8879O
次の大潮はいつだろう?

342:可愛い奥様
10/04/20 00:35:46 kaZ+MpJh0
>>327
GBS陽性なら抗生剤の点滴打ちながらの出産になるから
子供への感染は心配しなくて大丈夫。
無事のご出産をお祈りしてます。

343:可愛い奥様
10/04/20 00:38:28 kaZ+MpJh0
>>314
医者は間違ってない。
慎重すぎるくらいでちょうどいいんだ。

344:可愛い奥様
10/04/20 00:39:38 kaZ+MpJh0
>>309
出産したら戻るよ。
乳首や乳輪が黒くなるのと一緒でホルモンの関係です。

345:可愛い奥様
10/04/20 07:31:43 +D/Utb6DO
37w2d 昨日まで恥骨痛や腰痛あったのに、ピタッと遠のいたww
期待しちゃったのに~

346:可愛い奥様
10/04/20 08:59:14 pONc6iwK0
ここでよく目にする内診グリグリって何を確認する為にやるんでしょうか?
子宮口がどのくらい開いてるか確認の為?としたら出産間近の人だけ?
具体的にどのようにするんでしょうか?

347:可愛い奥様
10/04/20 10:45:04 EUDkS0Ij0
>346
臨月期の子宮口の開き具合と固さのチェック。
お察しのとおり36週以降の出産目前の人のみだよ。
先生が、自身の指を使って念を入れた内診をするんです。

348:可愛い奥様
10/04/20 11:52:10 pONc6iwK0
>>347
レスありがとう。
指入れるのか!koeeeeeee
子宮口って大分奥な気がするけど文字通りグイイッグリグリ・・って感じなのか・・
生理痛で救急車運ばれた事あるし治療して授かった身なので
痛みには強いほうだけどそういう直接的なのは恐怖だなー


349:可愛い奥様
10/04/20 12:22:47 HOY3H8bl0
痛いことをされることが分かってると怖いよね。
私はあの内診用の椅子に座るだけで身構えちゃうからな。

350:可愛い奥様
10/04/20 12:23:18 dNhSkLdc0
間も無く予定日だけど
どれがグリグリなのか分からない
痛くないですよ
子宮口はほとんど開いてません
開いてほしい

351:可愛い奥様
10/04/20 13:24:14 L72bFI5Z0
膀胱の上あたりで、ピクンピクンと規則的に動く。
一度始まると2、3分くらい続く。これ、しゃっくり?
逆子になってない証かもしれないけど、何か気持ち悪い…。

352:可愛い奥様
10/04/20 14:10:58 ZCeAq3zZ0
>>351
一緒だ・・膀胱のとこをつつかれることが多くてとにかく気持ち悪い・・
おしっこ出そうな感じが何度も続くし頼むからそこは触らないで~って思っちゃう。

353:可愛い奥様
10/04/20 14:12:11 kaZ+MpJh0
>>351
しゃっくりだね。
中でヒックヒックなってるところ想像したらかわいいよ~。
産んだら味わえない感覚だから。

354:可愛い奥様
10/04/20 14:36:40 48mgk8QB0
>>347
臨月になると子宮口は指を入れて届くような位置にあるってこと?
指先の感覚で何センチくらい開いてると診断するのかな
知らなかった。

胎児のしゃっくりは20分くらい続けてしてても問題ないと
マタニティ本に書いてあった。
私のお腹は20分くらい普通にヒックヒックなってる。
空気がある外の人間とは違うんだろうが、よく疲れないなあ

355:可愛い奥様
10/04/20 14:51:29 Il2MEjjP0
>>327>>331さん
私はGBS陽性でしたが、無事に2人の子供を出産しています。
私は初産の子を臨月に死産しており、GBS陽性の話を聞いた時は
とてもショックで不安でした。
でも、>>342さんの言ってる通り抗生剤の点滴をしながらの
出産になるので問題はありませんでした。

そんな私は現在27w
今回もまた無事に産めるようにと毎日色んな事にビビってます。



356:可愛い奥様
10/04/20 14:53:04 ayKQd67u0
31wなんだけどしゃっくりがわからない・・・・。

ぐにーーーーーー、びよーーーーーーーん、ていう動きとか
足でぽこぽこ蹴られる間隔はわかるんだけど。

なんか「しゃっくりで呼吸の練習してる」とか書かれてるの見ると
うちの赤は大丈夫か微妙に心配だ。

357:可愛い奥様
10/04/20 15:11:42 YpDwZGqH0
>>356
赤さん、横隔膜強いんじゃないかな?いいなって思うけどなー。

明日から35wですが、もう自分がしゃっくりしてるみたいな振動がくるよ。。
不快そうにぐんにゃり動いてるけど、、励ますしかないよね…。


34wの時の内診で『いででででで!』って事をされたんですが、
あれは例のグリグリだったのでしょうか…?

「まだまだ産まれる気配は無いね。どんどん運動していいよ~」
って言われたのは、、カッチカチってことなんだろうな。

358:可愛い奥様
10/04/20 15:33:11 L72bFI5Z0
>351ですが、やっぱりしゃっくりなんだー。
確かに中の姿を想像するとかわいいけれど、352さんと同じでトイレが近くなる感じがして
もぞもぞしてしまう。
そのうち慣れるかな。

今29wだけど、内診グリグリの話は、怖いけど心の準備ができてありがたい。
早ければ次の次の検診くらいでされるんだろな…。

359:可愛い奥様
10/04/20 15:34:25 GaaMLNPgP
31w
ずーっと逆子で29wくらいから体操して下さいと言われて頑張っていたら
ぐるぐる回りすぎて、先週は反対を向いただけで、今はどこ向いているのかも
分からなくなってしまった。

360:可愛い奥様
10/04/20 15:59:01 EUDkS0Ij0
>354
つーか、もともと子宮口は指を入れて届く場所にある。
(膣の奥行きはどんなに深くてもせいぜい10センチなので、非妊娠時に素人が中指をぐっと根元まで挿入すれば届かないはずはないのよ)

お産が近づいてくると、赤ちゃんの重みで子宮自体も下がってくるから
非妊娠時や妊娠初期中期よりも子宮は膣口に近づきます。
すっごく下がってる人では、先生が人差し指や中指をちょっと膣に挿入しただけで
もう「子宮ごしに赤ちゃんの頭」に触れることもあるらしい。

361:可愛い奥様
10/04/20 16:30:04 0Py5KLVd0
ちょっと亀だけど、内診のグリグリは卵膜剥離だよ。
ただ子宮口を確認するだけなら痛くないはず。
子宮口が開きやすくなるように膜をはがされると、痛いし出血もする。

362:可愛い奥様
10/04/20 17:04:11 srbFcmZt0
>>350ですがものすごく痛かったです
そこまでやるか!
おしるしも出てきた
今はコーヒー三昧です


363:可愛い奥様
10/04/20 18:50:44 48mgk8QB0
>>360
子宮口までの距離そんなもんとは知らなかったよ。
ありがとう!

364:可愛い奥様
10/04/20 19:28:54 YpDwZGqH0
>>361
そうか、知らなかった…それは確かに痛そうだ…gkbr

>>357ですが、あれはただの内診だったのかorz
里帰りして病院変わって初の内診だったので、先生によって違うだけだったか。
大抵鈍い方なのに、あの先生の内診は痛い。。

グリグリ怖いな…

365:可愛い奥様
10/04/20 22:14:56 tmK/G7lu0
一人目の時の内診は大して痛くないわと思っていたけど、
予定日過ぎたら「ベリッ」と音がするほどの事をされて軽く泣いたw
卵膜剥離と言われた気がする。その日の夜に陣痛が来たな。
二人目の時は陣痛が来てから内診したら、
ぐりぐりされたら子宮口が柔らかくなってて指で広げられてgkbrだったw
只今36w 34wくらいからほぼ毎日しゃっくりしてる。
でもしゃっくりと意識しないと気にしてなかったかも。

366:可愛い奥様
10/04/21 01:26:30 4uosYxqz0
31wですが
しゃっくり、してるしてるw

腿の間に薄い枕を挟んで寝るようにしたら、恥骨痛が軽減された気がする

367:可愛い奥様
10/04/21 03:44:16 OEDDaT8v0
今日から22wです
後期スレだけあってゾクゾクする実体験の書き込みが沢山で怖いw
でもこれからは安産に向けて、ウォーキングとか出来る事頑張っていかなきゃと気合が入った

368:可愛い奥様
10/04/21 04:43:59 bBP/uNbl0
>>367
あまり頑張りすぎないよう気をつけてね。

かく言う私も、家にじっとしてるとイライラしてくるので、
外をうろうろせずにはいられない。今日の検診で
「もういつ産んでもいいわよ~」とお達しが出たので、
違う意味で気をつけなければならないんだけどね。

ぐりぐりしてもらったけど、そんなに痛くなかった。
元々凄い痛がりで婦人科泣かせだったけど、
この1年弱の妊婦生活で、内診されまくってたおかげで鍛えられたかなw

369:可愛い奥様
10/04/21 08:09:13 Qz+O00/C0
さっき真っ白のどろっとしたのが出たんだけどおしるしかな?@39w
朝から下品で申し訳ないけど、まるで逆流してきた精子のようなモノ。
茶色とかピンクとか一切混じってない。

370:可愛い奥様
10/04/21 10:03:10 WpRiHbvm0
>>369
上の子の時同じようなのが出てキタ---!と思ったけど、私の場合はおしるし
じゃなかった。
その2週間後ぐらいに鮮血混じりのが出て、これがおしるしだった。

でもおしるしは人によっていろいろなんで一応心の準備を。

371:可愛い奥様
10/04/21 12:26:19 m0t965xc0
昨日からやけに気持ち悪い。
食べたらすぐマー@39w1d

後期になっても逆流性が治まらず、ずっと喉がやけるように痛い
そしてさらに悪化したよorQ
赤がまだ下がってないのかなぁ
あー気持ち悪い!!

372:369
10/04/21 12:34:16 Qz+O00/C0
おしるしじゃないかもなのね。あんまりに真っ白すぎて目を疑ったわw
おりものでもこんな白いの見たことなかったし。
一人目のときはわかりやすく鮮血だったんだけどね。
今日はやたら下腹に鈍痛を感じて、なんかいつもと違うし、用心して過ごすことにするよ。

373:可愛い奥様
10/04/21 12:42:26 RiY3BK7W0
働いてる奥様、いつ頃から産休に入りました?


374:可愛い奥様
10/04/21 13:05:45 iDywH1zZ0
>>373
法的にとれるの34週からだから、あと2週間チョイ@31w4d

GWがあるから実質あと少しなんだけど、腹がデカすぎてもうしんどい。
仕事の引き継ぎも終わってるし後は有給で休みたいとこだけど、会社の方針に
よるだろうね・・・うちは「有給?何ソレおいしいの?」状態の会社だから、
産休・育休とれるだけ有り難いと思って我慢して座ってるよ・・・。

375:可愛い奥様
10/04/21 13:53:46 74w8dCHE0
>>371
39w2d
下がってきてると言われたけど、相変わらず胸焼けと喉の焼けるような痛み
があるよ。
下がると胃がすっきりすると思ったけど、そんな事ないね・・・。
あと少し頑張ろう!


376:可愛い奥様
10/04/21 16:24:58 mntblimyO
28w、エコーやったら逆子だったorz 二日前は頭位だったのにー…
小さめだからクルクル動くみたいだけど、段々動きが鈍くなってきたから戻って欲しい。
逆子体操禁止なんだけど戻るのかなぁ…

377:可愛い奥様
10/04/21 16:59:20 2WkdQCV10
>>373
「取ってもいいよ」が34wからだけど、ちょっと有休消化させてもらって33wから。
ウチは幸いにして産休・育休取得→時短勤務orフルタイムで復帰している人が
過去に何人もいる。
このご時勢でありがたいことだ。

既に産休中の36w初産婦だが、出産準備してない。
そろそろ本気でやらねば。

378:可愛い奥様
10/04/21 18:28:14 dBLDoC5x0
32w
ずっと前から、連休に巣作り&買い物をガッツリしようと思っていた
気づけばもう間近・・・早いもんだ

産休、法律的に34週からなんだ
まだちょっとあるけど、確かに腹がシンドイw
仕事自体はラクなのだが
通勤時間の駅コンコースで、大勢の人が突進してくる恐怖感たるや・・・
カート引いてる人とか
うっかり足引っ掛けて転びそうになるので怖い
どこでもドアが欲しい

379:可愛い奥様
10/04/21 20:15:54 LHSAuuBt0
今月末、30wで休職に入ります
里帰り出産で病院の予約の都合で早めに休み取らせてもらえた。
34wまではなぜか有給消化してくれることに…ありがたや
会社で初の復帰予定妊婦だから、何か気をつかってるのかも?
前例がないから書類・手続き関係はめっさ不安。

380:可愛い奥様
10/04/21 21:19:34 UzEBlQOW0
産休取っていない
by36w.助産師


家が職場から車で1時間かかるので、勤務中に陣発か破水して欲しいです。

381:可愛い奥様
10/04/22 00:08:59 LZw2nEPc0
32w
中の人が暴れると、お腹の表面からでも動きがわかるようになりました

すごく甘いもの(お饅頭とか)を食べた瞬間、中の人が反応してビョーンと動く・・ような気がする
味がわかるわけじゃないんだろうけど、脳波なにかを感知するのだろうか?
寝てたりするようなので毎回必ずではないが、結構な頻度なので面白い
ちなみに私は甘党ですw

382:可愛い奥様
10/04/22 01:59:04 7W5AByIp0
22wですが甘い物やコッテリした炭水化物(好物)を食べると、
私の場合は少しして胎動が激しくなるように思う
血糖値が上がってエネルギー補給で元気になるのかなとかw
あとは、シーンとしてて急に大きい声で喋ったりするとびくっとなる時もあって、
寝てたのに起こしてごめんなさいって気分になる

383:可愛い奥様
10/04/22 05:42:18 J+qU4tGi0
>>381
あー、わかるわかるw

おやつ食べた後とか、食事した後しばらくするとすごい勢いでぼこぼこ
動き出すので、我が家では「喜びのダンス始まったwww」って話になってる。

食後で自分がリラックスしてるせいなのか、血糖値が上がるせいなのか・・・
あと会社でイライラしてる時に遠慮がちにぽこぽこ?って動くと、
フォローしてくれてるのかなーって申し訳ない気持ちになったり。

31wで同じくらいの週数だけど、もう母親の気持ちとかわかってるのかな。

384:可愛い奥様
10/04/22 06:52:03 8DVi2cFLO
39w6d、明日予定日

月曜に健診で赤子は下がってないけど羊水少なめなので、普通分娩に耐えられるか心配かもの診断

水曜再診&内診グリグリ(手繰り寄せてます!ちょっと我慢!←何をというか激烈に痛い)

子宮口は柔らかいけど、羊水量がギリギリなので
木曜朝イチから負荷試験して赤子が耐えられるか確認しましょう。ダメだったら帝王切開で

入院
寝てたら4時くらいからお腹が定期的に痛くなってきたので、NSTつけて確認中


出張予定だった旦那休ませちゃったし、このまま本陣痛よきてー


385:可愛い奥様
10/04/22 10:48:14 HXk1PAyxO
二人目妊婦だけど、一人目の時無性に焼き肉が食べたかった。
食べるとボコボコ動きだして、生まれてから肉好きの子供と判明。
今回は辛いスープと冷麺が食べたくて、食べるとボコボコ、きっと冷麺好きな子供になりそうな気がする。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch