10/04/18 00:14:37 EOysR2AN0
続き。
私は他県から主人の地元(義両親の家は4軒隣です)に嫁いできたのと
主人が(夜勤ありの)三交替勤務なので、なかなか実家には帰れません。
結婚前から分かっていた事なので仕方ないのですが・・・
だから、親に甘える姿を見ていてモヤモヤするのかもしれません。
娘さんはお休みでも家にいるタイプだったみたいで、男の人の影が全くなかったし
結婚の話を聞いたときに驚いたのですが、赤ちゃんの事を聞いてまたビックリしました。
里帰りしていた時は仕方ないと思って過ごしていましたが、
最近は週末は必ず帰ってきますし、1週間のうち3日くらいは帰って来てます。
今もまた赤ちゃんを連れているのを見て「また帰って来てる」という気持ちになり
“友人でも何でもない人になんでこんな思いを持ってしまうんだろう”と
思ってしまいます。
苦労せずにすぐに赤ちゃんを授かれた事に対する嫉妬だろうなって思いますが、
この事を主人に話すと呆れられてしまいます。
今周期は卵の育ちが遅くて注射も今日で6回打ち(2日に1回)、
明後日のAIHも主人の夜勤のため、もしかしたら出来ないかもしれないんです。
私よりもっと大変な思いをしている人が多いのに・・・
心の狭い自分が嫌になってしまいます。