10/05/10 16:24:20 PNFCYRDv0
>>516
母親教室って自己紹介あるんだ・・・
あがり症だから鬱。
行きたくない
524:可愛い奥様
10/05/10 21:59:15 3FKYmbfC0
>>523
私も人見知り激しいので行きたくない。
自己紹介なんて無理。
ママ友なんてまだいらない。
つわりがまだ終わってないし、
最後の教室にだけ旦那と一緒に行こうと思ってるよ。
525:可愛い奥様
10/05/10 23:02:39 C847m1fE0
>>520
私も旦那に風邪をうつされた
聞けば職場で流行ってたとの事
なぜマスクをして出社しないのかと…
>>523
自己紹介はしない所もあるよ
私の所は名前と、出産に向けて何に気をつけてるかとか、どんな出産を望むかとか
なぜ母親教室に参加したのかみたいな事を喋らされたけど、数人のグループだったのでまだ気楽だった
526:可愛い奥様
10/05/11 11:19:44 t3uktXpp0
20W6d
今日検診行ってきました。
体重計に乗ってビックリ。4週間で4kg増。
先生に間食禁止言われましたorz
気になって調べてみたら、1人目の26Wの頃と体重が同じ。
今日自分の誕生日だから、ご馳走にしようと思ってたのに・・・。
今日産科医療保障制度の書類にサインしてきました。
一人目を産んだ2年前には無かった制度。検診の無料も増えたし、
出産一時金の金額も増えたし、この2年で子供が産みやすくなってるなと感心。
527:可愛い奥様
10/05/11 11:53:06 KscgkTWG0
20w4d
同じく今日検診でした。
体重は4週間で3kg増だったよー
「おいしいもん食べ過ぎた?」と苦笑され、塩分控えめ・腹八分目でね、との指示。
先週披露宴にお呼ばれして、中華のコース完食したしな・・・。
にしても、うちの病院は体重管理は緩めなのかな。あまり言われません。
で、今日の検診は精密超音波というやつだった。
色々輪切りにして調べてくれるんだね。エコーってすごいわ。
自分で見てもほとんどわからないけど、臍帯の血管の数とかチェックするんだね。
あと、片手を「影絵の狐の形」にしてて萌え。
ひとまず順調に育ってて良かったです。
528:可愛い奥様
10/05/11 16:07:24 OnbG+H6M0
現在14wです。一ヶ月前に血液検査やガン検査などがあり
今日の検診でその結果を教えてもらいました。
「なにも異常ありませんね。」との説明で安心して帰ってきたのですが
検査結果の紙を見てみると「カンジダを認めます」とのコメントが記載されていました。
特に自覚症状は無かったのですが、これってカンジダに感染してるってことですよね?
感染していても問題ないなんてことはあるのかな。先生が見落としたのだろうか…
529:可愛い奥様
10/05/11 16:31:01 8lOCCYlK0
>528
カンジダはもともと膣内の常在菌。
性病みたいに「感染する」もんじゃないし、存在自体が異常なわけじゃないのだ。
かゆみなどの困った自覚症状がなければ問題ナシでスルーのこともあるよ。
530:可愛い奥様
10/05/11 17:17:54 rAJfA8Mb0
>>523 >>524
先日産科主催の教室行ってきたけど、自己紹介なんてなかったよ。
ただ、1時間半ひたすら話を聞くだけだった。
ママ友とかそんなレベルじゃなく、最初から最後まで皆無言のまま終了して、
正直ホッ。面倒だと思ってたけど、いろいろ豆知識を得られて良かった・・・
けど、パイプ椅子に座りっぱなしはしんどかった。
531:可愛い奥様
10/05/11 17:23:59 szoXRrMI0
うちの産科主催の教室は自己紹介あったなー。
数人グループでのフリートークもあった。
そんなに緊張する方じゃないけど、気疲れはした。
でも、ママ友まで作れるような感じじゃなかったかな。
内容はなかなかタメになったよ。栄養とか気をつける機会にはなった。
532:可愛い奥様
10/05/11 17:50:26 zpOvHJaa0
うちの教室ではお茶が出たんだけど……。
一日一杯くらいならいいとは聞いてたけど、もう何週間もガマンしてる私には衝撃だったw
533:可愛い奥様
10/05/11 17:51:05 OnbG+H6M0
>>529
なるほどー。カンジダ菌自体はいても問題ない場合もあるんですね。
ありがとうございます。
534:可愛い奥様
10/05/11 19:44:20 1FsQ6Wfu0
規制解除待ちしてたらいつの間にか21w5d。
ぼんやりしすぎでまずいな。
時々仕事に行く以外何にもしていない・・・
最近むくみやすい。スイカやきゅうりを毎日どちらか食べているんだけど
膀胱が3つくらいに分かれたか?ってくらい、すっきりしないし、隠しだまのように後から出る・・・
そんな大切にしまわなくていいんだよう
535:可愛い奥様
10/05/11 21:00:28 MGFssOlkP
私の場合はだけど、むくんだときは、
左右の鎖骨の上と、そけい部を交互に軽くさするとちょっとマシになる。
536:可愛い奥様
10/05/11 22:45:22 szoXRrMI0
たんぽぽコーヒー(茶)は利尿作用があるらしいよ。
胃もたれも解消できるそうだから、最近よく飲んでます。
高いのが難だけど…。
537:可愛い奥様
10/05/11 23:19:34 KUmtnPt50
ここ数日どんどんお腹が大きくなってる。
便秘と食べすぎなのは分かってるんだ…
けど下剤を飲むにしても仕事中に出せないし困った。
538:可愛い奥様
10/05/12 01:02:34 UpQ4+W4q0
17w
GWに実家でのんびりしていたら、15wまで1キロも増えなかった体重が2kgも増えたorz...
つわりがよくなったとたん食欲が増してる。
次の検診までにこ以上増やさないようにしないと!
539:可愛い奥様
10/05/12 14:28:57 zGRatPty0
13w
規制多くて全然書き込めなかった
妊娠前は「妊娠したらマタニティ系のサイト読みまくるんだろうな」
と思ってたのに、実際は全然関係ない趣味のサイトしか見てない。
初産だからこんなもんなのかな。つわりもないし実感ないわ。
もう何もかもがめんどくさい。
早く胎動感じてベビーベッドとか買ったりしたい。
540:可愛い奥様
10/05/12 14:35:40 AWTxJ9qC0
17w
昨日一ヶ月ぶりに検診行って、はじめて中の人が蹴りっ蹴りして動いてるところを
目の当たりにした。ちょっと嬉しい(´∀`*)
しかし体重が妊娠前から減ったまま戻らない。中の人の成長は人並みらしいので
良かったけど…
541:可愛い奥様
10/05/12 14:41:08 6c/e2RbLP
>>540
13w
食べづわりで妊娠前から4kg増えた私としては非常にうらやましい所存。
542:可愛い奥様
10/05/12 17:00:28 dsXgvgTP0
検診に行ったら
緊急手術が入ったらしく
先生は手術着で立ったまま血液検査の結果だけ告げて
行ってしまった。
下腹部の痛みなど相談したいことがあったけど
手術は仕方ないからと何も聞けず帰宅。
看護士さんもパタパタしてたし
大変そうでした。
543:可愛い奥様
10/05/12 20:42:29 SREnWf1I0
>>542
お産を扱ってる病院なのかな。なんだか大変。
私が通ってるところはお産をしていないのでのんびりしたもんだけど、
出産する病院に転院したらそういうこともあるのかなあ。
そういう場合って、改めて検診を受けられたりするの?
今回の検診はそれで終わり・・・だったら、たとえ順調でもモヤモヤしそうだね。
最近頭がぼーっとして、ネットスーパーの注文で必ずちょっとだけミスをしてしまう。
おとついは頼み忘れ有り、今日はタラと鮭を間違えて注文してた。
スーパーの買い物なんて間違えたっていいけど、この調子で重大な場面でミスを犯しそうで怖いw
出生届の書き間違いとかマジでやりそう。
544:可愛い奥様
10/05/12 20:47:17 MjlWBwMW0
>527
同じ予定日だw なんかうれしい。
20w5d
今日の検診で、エコーの時に先生から脇腹パンパンって叩かれながら
「おいしいもん食べ過ぎんなよっ」っていわれた。
体重は妊娠してから変わってないから、元が太ってるんだぞ!と言われた気分。
まあ陽気な先生で良かったー。
エコーの写真、やってくれる先生によってきれいな時と
砂嵐な時があるんだけど、先生の腕によるもの?
それとも妊婦の体調で変わるもの?
545:可愛い奥様
10/05/12 22:15:46 F2gR+lE40
>>526
お!ほぼ同じ20w5d
産科医療保障制度の紙を今日もらいました
検診無料が増えて国保一時金も増えたが分娩代が2年で20万値上がりというオチ
慢性腎疾患が見つかって経過観察になってしまった
一日分の尿を溜めて濃縮したものを持って行くんだとさ
検査結果によってはハイリスクの仲間入りだ
546:可愛い奥様
10/05/12 23:37:31 78cKEf/a0
私は20w4d!
この間検診で逆子&低置胎盤と言われてしまった。
今まで体切ったり縫ったりの経験が無いので帝王切開かもと言われてびびり気味。
まあなるようにしかならないし切るのもしょうがないのかな。
出血とか判りやすいトラブル無かったからびっくりしたよ。
今も下腹を蹴りまくる我が子。元気なのは良い事だ~
こうなってくるとはやく切るのか切らないのかハッキリしたい。
上の子が居るので入院期間が長くならないかが心配だ。
547:可愛い奥様
10/05/13 11:21:57 0ibK9rPP0
19W4D
そんなにいっぱい食べてないのに
お腹がすごく苦しい。パンパンて感じ。
友人も妊娠中で、7月初旬出産予定なんだけど、
こっちがドキドキしてしまう。
感想聞くのがちょっと怖い。
548:可愛い奥様
10/05/13 13:49:53 laXWnmvP0
17w1d
お天気もいいし、つわりも治まってきたので調子にのってお散歩してたら
ひさしぶりに茶オリが出た orz
8wにも茶オリは出たけど結局原因不明、子供は元気だったので
今回も何事もなければいいのだけど…
明日別件で病院に行かなければいけないので、ついでに産婦人科にも
寄ってきます。こういうとき総合病院って助かる。
予約なしで行くと3時間待ちは当たり前なのがキツイけど。
549:可愛い奥様
10/05/13 15:55:34 zZzfyxVV0
>>547
私も19W、この10日くらいで一気に「きた」感じです。
ドカーンと突き出てきました。
体重計乗ってないけど前回の検診から4、5キロ増えててもおかしくない。
昨夜は胎動ドカドカも加わって眠れなかった。
まだ前半なのに、すでに胎動しんどいし怖かった。
臨月の第一子に「あばれんぼさん」なんて呼んでたけど、いやいやいや。
550:可愛い奥様
10/05/13 16:49:40 Mai6zdkQ0
>>543
お産を扱ってるとこです。
検診は助産師さん?がエコーして終わりでした。
常勤医が7名くらいいるから大丈夫だと思ってたけど
先生不在で待合室は激混みしてたし大変でした。
551:可愛い奥様
10/05/13 22:09:33 lgf2bnge0
はじめまして、13wです。初めての妊娠です。
横になって寝てるとき、お腹が減ると、腹部が床に下がって張るじゃないけど、引き攣れる感じになるのって、良くないでしょうか?
たまーに、瞼がピクピク痙攣する事がありますよね?横になる向きをかえたりするとお腹があんな感じになります。
大丈夫なのか気にしたほうがいいのか不安です。
552:可愛い奥様
10/05/14 11:32:24 qDHItgq00
>551
ピクピクって胎動だと聞きますが。そうだとしたら早いですね!
17週に入ってつわりもなくなりいいのですが、なんだか不安です。
胎動でも感じたら安心できるのですが、まだわかりません。
16週の超音波では、エコーで元気に動いてるベビーが見れたんですが、
その時も胎動は感じられず、大きさは145gでした。
一体ベビーの体重が何gで何週ぐらいなら、胎動が完璧にわかるのでしょうか?
現在胸の張りだけが唯一の妊娠症状です。
お腹周りは少しポッコリして78cmありますが、まだ妊婦とわからないようです。
553:可愛い奥様
10/05/14 12:05:58 R6MF/VdS0
>>552
私はいま13wなんですけど、前の子の時は、
やっぱりこの時期かすかにぴょこぴょこしてたのを気のせいと言われてそう思ってました。
その時に看護師さんに、胎動がわかるのは妊娠5~6ヶ月くらいからと言われました。
検索してみたら胎動を感じるのは20w前後と書いてあったと記憶しています。
続きですが、そのままずっと気のせいかと思ってたら、
話通り、20wくらいでピョコがボコッになってきたので完璧に胎動だとわかりましたw
554:可愛い奥様
10/05/14 12:52:10 5TMM/Mzo0
ピクピクがピョコっとなってそのうちドカドカとなる胎動
後半は足の形が分かる位グニュッとキックされたりするよー
生きてるって素晴らしい
555:可愛い奥様
10/05/14 13:19:06 Tf8KPm6B0
20w
思えば16wくらいの頃に、足の付け根か腸あたりが
ピクピクするような小さい感覚があった。
今思えば、あれは胎動だったのか。
556:可愛い奥様
10/05/14 13:20:37 uNmpqpgw0
胎動いいなあ。13wだが早く実感してみたい。
検診まで生きてるか死んでるか分かんないもんなあ。
557:可愛い奥様
10/05/14 13:50:15 rocAgddZ0
>>551
徐々に子宮が伸びてきて痙攣を起してる場合もあるよ
私も14w位で軽くピクピクピクピクってしょっちゅう痙攣してた
痙攣っぽいのはそのままで痙攣だと思う
胎動はもうちょっと短く、ピク、プル…(ん?何今の)みたいな感じ
>>553さんの言うような感じだった
558:可愛い奥様
10/05/14 14:13:06 PjtGLUye0
>553
552です。
>20wくらいでピョコがボコッになってきたので完璧に胎動だとわかりましたw
ピョコも感じないままですが、ボコッとなる20wに期待したいと思います。
ちょうど次の検診だー。ちゃんと育ってるのを祈るのみ。
559:可愛い奥様
10/05/14 15:56:11 D02DGM0Z0
>>552
胎動かもしれないのかぁ、(゚o゚)ポカーン
前回の検診11wの時は、なんだかこれといってつわりもないし、いるよね?消えてないよね?っておもっちゃって、エコーでいた~って
感じだったので、元気だって事かな。うれしい。
>>557
子宮が大きくなってきてるのかもしれないと、そかそか。少しづつ赤ちゃんの気配が感じられるようになって来たと捉えたらいいのですね。
どっちにせよ、気にしなくて大丈夫かな。空腹を感じたらおやつ食べるようにしようかなあ。
560:可愛い奥様
10/05/14 16:52:16 hPC2BfWh0
15wでピクンって時々感じてたけど、気のせいかと思ってた。
16wになって手を当ててるときに動くとポコンって感じるようになってようやく胎動だって認識した。
今18wに入ったけど、手を当てるとそれまで動いてた胎動が止まるw
うぜえ!wとか思われてるのか…orz
561:可愛い奥様
10/05/14 18:40:24 YnqNp2dB0
先週お腹がぽこんってなってた。今週はまだ…と思ったら今さっきなった。
どっちかというとお腹より腸の方に刺激を与えて欲しい。
明日は下剤を飲んで腸をすっきりさせてやる。
10wくらいからマタニティマークを付けて通勤しているんだけど
今日(18w)初めて電車の席を譲ってもらった。
席を譲って欲しいというよりも、ゆっくりしか動けないとか万が一の事故に備えてつけているのだけど
(周りから見たってどういう理由で付けているかなんてわからないけどね)
実際譲ってもらうと嬉しいやらちょっと恥ずかしいやら。
ありがたく座らせていただきました。
562:可愛い奥様
10/05/15 20:06:42 XuWCn3WV0
13wだけどお腹の出具合がすごい
朝起きた時はそうでもないんだけど、朝ご飯におにぎり一個でも食べると途端に
もう胎動でもあってもおかしくないぐらいに膨れる
その圧迫感と終わらないつわりとが合わさって、一日中苦しい
便秘も多少あるけど、食べた分と出た腹の分がつり合ってないw
563:可愛い奥様
10/05/16 01:44:08 7fwzdDtr0
もうじきこのスレは卒業だけれど、腎臓の具合が良くない妊婦さんはいますか?
どうも若い頃から腎疾患があったみたいで初期からずっと蛋白尿
妊娠は継続可能らしいがモヤモヤする
564:可愛い奥様
10/05/16 19:00:23 hI4XuG3X0
ノシ
腎炎です。二十歳の時に一応ほぼ完治と言われたけど、上の子(当時25)の時はむくみが酷かった。
普段23cmはいてる靴が27cmじゃないと後期は入らなかった。
帝切後、尿が出なくて授乳禁止で利尿剤を処方された。
3人目13w
やっとつわりが落ち着いてきた。が、電車で立ってると貧血と眩暈に襲われてまともに乗れない。
1回出かけると翌日寝込む。食後は食休みをしないと吐き気がすごい。
しんどい・・・上2人がそれぞれ小学校と保育園に行ってるから、日中にダラけるのが救い。
565:可愛い奥様
10/05/17 00:12:07 OFPY0QFF0
>>563
もし純粋に腎臓由来の蛋白尿だったら申し訳ないんだけど…
尿を採るときにおりものが混ざると蛋白が出たりすると聞いた事があるよ。
私はそれ聞いて以来尿採る前にウォシュレットしてる。
一時プラスマイナスだった尿もそれ以来ずっとマイナスになっている。
全然見当違いだったらごめんなさい。
566:可愛い奥様
10/05/17 02:18:26 x/A80CZc0
20wに入ってからお腹がいきなり大きくなってきた
戸惑うね
567:可愛い奥様
10/05/17 08:38:44 Y+7d3W3H0
563です
>>564
腎炎ですか、基本安静ですよね
今日は一日分の尿(濃縮したもの)を提出してきます
3人目で貧血、目眩、外出翌日寝込むのは一緒です
>>565
おりものは若い頃から多いです
それ以外にも尿が濁ってます
濁ってる時点でアウトのような…
自覚症状の殆どない疾患は見逃しますね
鬱々と乳児を連れて散歩する日々
568:可愛い奥様
10/05/17 10:51:21 u5XHriHd0
>>565
それいいですね!
私も初期から蛋白が出て悩んでたところです。
前回は意識して中間尿をとって、±だったんだけど…。
妊娠前の健康診断では蛋白なんて出たことなかったのに。
次回からウォシュレット使ってみる!
569:可愛い奥様
10/05/17 12:01:18 22whC8Rx0
20w2d
今日ちょっと急いでて走ってしまった…転びはしなかったけど。
こないだ走ってこけたから旦那にすごい剣幕で怒られたんだけど
今日は見かけられてそのまま出社してきたから帰ったら怒られるかとか
中の人の安否とかでモヤモヤ。
中の人はグリングリンしてるんで大丈夫かなぁ、と…
570:可愛い奥様
10/05/17 16:56:31 qfnMVMrp0
>>569
旦那に見られたとか怒られるとかそういう問題じゃないのでは…
一回転んでるのにまた走るなんて妊婦の自覚足りなすぎじゃない?
中の人の安否をあとから気にするくらいなら最初から走らなけりゃいい。
571:可愛い奥様
10/05/17 17:19:39 Bm+Lr+ukP
陶酔しやすい知り合いが妊娠したときのこと思い出した。
・自分は悪阻が強くて本当につらいのぉ(出産直前まで続いたらしい)
・マーし続けて、妊娠前より体重が減ってるけど赤は順調。すごいでしょ!
・臨月近いのに体調良くて体も軽いし、2階から階段を駆け下りちゃったテヘ
・予定日を10日以上過ぎちゃった~ドウシヨウ普通じゃないア・タ・シ☆
↑(別に珍しくない)
ってことを、経過報告の度に自慢げに話していた。
最初は親身になってたけど、
途中からは“普通と違うアタシ”アピールがうるさくて、
自己責任だよねと思って適当に聞いてた。
赤は元気に生まれたので良かったです。
そして私は、彼女のような事を
しない・言わないよう気をつけて過ごしてます。ありがとうw
572:可愛い奥様
10/05/17 23:16:37 Y+7d3W3H0
西松屋でチョットお買い物
店舗は遠いからネット通販だけどお腹がゴムのデニムパンツって今2000円で買えるのね‼
前はもっと高かったわ
10年前、2年前に買った腹ゴムデニムパンツがまだ使えるから今回は見送るよ
しかし安いなー
573:可愛い奥様
10/05/18 07:14:58 TtmJgA/t0
>>572
西松屋、うちの近くにもある。ジャスコのマタニティコーナーでプレママカード作ってもらったら、毎週土曜5%OFFで、ゴムデニムパンツ1980円(の5%off)で、結局買わなかったけどカード有難うございます。西松屋1480円の方にしたよ。
やすいよね。なんか長袖しゃつ500円ぐらいで買ったし、マタニティコーナーって支援サービスもあるし、服やすいし、ちょっと感心します。
574:可愛い奥様
10/05/18 10:06:40 3oGwKOg80
走るって相当良くないことなんですねorz
急ぐことにならないように時間調整しっかりします
ってかここに書いてから不安スレがあることに気づいた
半年ROMって来る!
575:可愛い奥様
10/05/18 10:32:01 lpAj84l80
>>574
階段降りるのもドンドンってお腹に響かないようにねって病院で言われたくらいだし
ジャンプも駄目だし、走るのが良くないって多分ほとんどの人が知ってると思うよ。
胎盤が剥がれることもなきにしもあらずだって言われた。
576:可愛い奥様
10/05/18 12:01:36 qh3o5ILC0
>573
ジャスコのすくすくクラブの5%オフって第3土曜だけじゃなかったっけ?
店によって毎週の所もあるのかな。だったらうらやましいw
いまはすくすくフェア開催中だから毎日5%(モノによっては10%)オフだよ~
577:可愛い奥様
10/05/18 12:40:19 2i2C1Ouv0
昨日の時点で15w
ただ昨日から頭が痛い、
よく寝る、だるい で気が重い
これは風邪なのか貧血なのかわからないよー
578:可愛い奥様
10/05/18 14:53:18 SyPyg2xb0
>>577
私も15wのとき毎日の様に頭痛が酷くてそのせいでマーもして、3時間以上は昼寝してた。
熱さまシートが神だったよ。
でも17wの今は嘘の様に何もない。
今思えば、あれはツワリの最後の悪あがきだったのかも。
579:可愛い奥様
10/05/18 22:04:31 dWVIXPLE0
14wに入った途端に頭痛に悩まされてる
同じくつわりの最後っ屁なのかな
あともう少しだと思って頑張って耐えよう・・・
580:可愛い奥様
10/05/19 02:37:33 EMI+0UZs0
>>576
あれ、先週つかったけど、第三だ。間違ってたら、すいません。
県の子育て支援カードがあって、ジャスコでも第三と11日が割り引きって記憶してた。それぞれ店舗で違いますって書いてあるなあ。
ネットで県のカード申し込んだのに、かれこれ一ヶ月まだ来ないし。担当者見てない気がする。
581:可愛い奥様
10/05/19 03:59:22 EMI+0UZs0
走るのはよくないと、_φ(・_・ま、そうよね、実家で自転車も止められて、怒られた。
14wなんですが、妊娠前から皮下脂肪がついてて、ついてる下からお腹が出て来たのか、でぶってるのか、もう、生まれますか?みたいな訳のわからない事になってて(11wで腹囲85今はそれ以上なのかな?)。
もう、マタニティパンツのゴムもしんどい。で、ついつい、お腹を解放してると、表面が冷たいんですが、やっぱり良くないですよね?夏に向うんですが、腹巻きとかするべき?スカートにしたほうがいいのかな?
582:可愛い奥様
10/05/19 07:11:19 YoF7As3D0
寝る時に腹巻してる
普段も腹巻
通常のローライズジーンズがまだ履けるので腹巻でカバー
ローライズって妊婦にも便利だったのね
583:可愛い奥様
10/05/19 07:12:38 YoF7As3D0
あ、ちなみに21w
いよいよ妊婦体型
584:可愛い奥様
10/05/19 08:25:41 n5wyphXB0
>>578
>>579
つわりの最後だと思ったら元気でた
2人ともありがとう、耐えるよ、頑張るよ
585:可愛い奥様
10/05/19 10:12:00 ksXzlGkwP
14w。私も既に腹がすごいことに。
食べづわりで体重も増えて膝に来てる。安定期に入ったら歩いて減らそう…。
フェリシモの無料カタログ見てたら、
デニムとかパンツ類のフロント開けたまま下がらないよう
ボタンとホールにひっかけて押さえるパーツと、
開いてるとこを隠す腹巻きのセットがあった。
腹巻きは、開いてるデルタゾーンが隠れるように前が三角にとがってるんだ。
2千円弱なんで買ってみようかな。
586:可愛い奥様
10/05/19 12:04:39 YoF7As3D0
フェリって今はそんな物出してるのか
前はX型の抱っこ紐が良かったな
フロント押さえのパーツで2000円は高い気がする
587:可愛い奥様
10/05/19 15:54:02 VJ62rc5q0
今日で20w
昨日薄着をしていたせいか冷えて、なんとなく具合が悪かった。
レッグウォーマーはいたら突然具合が良くなった。
これから夏場の乗り切り方がむずかしいなあ。
ミニスカやホットパンツはいてる妊婦さんって冷えないのかな・・・
私は普段でもはかないけどね。
今日は激眠。おなかもパンパンでくるしい。
588:可愛い奥様
10/05/19 16:29:02 ksXzlGkwP
>>586
X型のだっこ紐は健在だったよ。
前の子のビョルンあるから今回も見るだけだけど、色柄可愛いの増えてた気がする。
フロント押さえは自作すれば見栄え無視で数百円だけど
変形腹巻きセットでお試しならまあいいか…
と思ってたけどやっぱちょっと高いかな。
589:可愛い奥様
10/05/19 19:20:58 RA8tHeNd0
昨日のお昼から頭痛がひどくて
横になってもガンガンしてきて
そのせいかつわりが復活で辛かった。
それで夜に病院に電話したら診察してくれるっていうので
いったら薬をもらえて、飲んだら30分くらいでおさまった。
対応してもらえて良かった。
看護士さんが優しくて泣きそうだったよ。
590:可愛い奥様
10/05/20 00:06:27 Ljsqj2Tj0
16w、急にお腹がすっごく前に出てきた。
>>585
ひっかけパーツ自作してる人のブログ見たら簡単だったから、自作するつもりで幅広ゴム100キンで購入。
布は家の余り布で作るつもりだったけど、まだ作ってない。
ユニクロのウエスト紐で調節するデニム風レギンスと無印のマタニティレギンスで、普段は間に合ってしまって。
ひっかけパーツ作ったら隠すのに使うつもりで、無印の授乳用腹巻(レース2段つき1200円くらい)を買っておいたのを
今日使ったら腹帯みたいですごく楽になった。
もう腹帯必要なんだな。どこのが評判いいんだろ。
591:可愛い奥様
10/05/20 00:51:44 CSj0vCbBP
普通の腹巻きって、開いてるの隠してても動くとずり上がっちゃって、
うっかりチラ見えしててびっくりするよw
最近やったorz。
結局素直にマタニティ用の服買う方が精神的に楽かな。
ところで無印の腹巻きは結構高いんだね。
592:可愛い奥様
10/05/20 08:25:13 2yG2hNSx0
20w。
昨日検診に行ったら、今日のみ先生が違うと受付にあった。
いろいろ計った後、性別を聞いてみたら♂らしいとのこと。
三兄弟になるのか・・・orz
女の子も育ててみたかったのでちょっと残念。
今まで指摘されたことも無い筋腫らしきものが見つかったので、
予防で張り止め処方された。
3人目なのに張りの感覚がまだわからない。
飲むことあるのかなぁ?
593:可愛い奥様
10/05/20 12:15:21 EWpzthUL0
冷えてないつもりでも冷えてる場合があるのか~。
腹帯とか全く使ってない人だったんだけど、腹巻をぽちってきました。
この間、旦那を連れて両親学級に行ってきました。
生まれるまでに少しでも父親としての自覚を持ってもらおう、と頑張ってきて、
仕事に余裕のある時期ではあるけど、両親学級のために休暇を取ってくれるまでに進化して感動。
内容はお決まりの沐浴体験と妊婦体験だったけど、実際受けるといろいろ考えるもんですね。
妊婦姿で悶絶する旦那を写真に撮ってきました。
一緒に行って来てよかった。
さて、今日でこちらを卒業です。
後期スレに行くとなると、急に出産間近!って気分になってきて焦るね。
あちらでお待ちしてます。皆体に気をつけて~
594:可愛い奥様
10/05/20 13:38:09 +VEuu6J90
腹帯・・・13wから使ってるwお腹を支えてくれるから家事が楽。
みんなの書き込み見ていると、多胎って早めにお腹大きくなるんだなって実感。
595:可愛い奥様
10/05/20 17:52:02 KUoC6fyL0
腹帯ってそんなにラクなんだ~。
18wだけどいまいちお腹が大きくなってきた実感がない…。
もともと脂肪でふくよかだからかorz
レッグウォーマーいいよね。
家で靴下はいてると窮屈で苦手なので、大活躍です。
596:可愛い奥様
10/05/20 18:08:39 5dTjUap80
もともとお腹は脂肪で出てたけど、仰向けで寝ると違和感を持つようになってから
腹巻タイプの腹帯(今は妊婦帯っていうのね)をつけてる。
がっちり締まってるわけじゃないけどちょっと楽だよ。
仕事で時々しゃがむんだけど、気が付いたらどっこいしょって言ってる。
597:可愛い奥様
10/05/20 21:41:06 ZU37BW430
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。
最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。
そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。
夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。
ちなみに将棋の話です。
598:可愛い奥様
10/05/20 22:06:34 Ljsqj2Tj0
>>591
無印なら馬鹿高くはないだろうと比較しないで買ったので、高かったのか?
授乳用で見えてもキャミみたいに見える感じで、幅広レース2段ついてるからかも。
下部を腿のの付け根くらいに合わせても丈夫は胸上くらいまでくるから、結構長さはあるかも。
>>594
多胎だとお母さんも重くて大変そうだー。
>>595
ノーブラとブラしてる違いのような感じ。
お腹に重力感じるようになっていたのが楽になる。
仰向けで寝てる時顕著かも。
ふくよかでもお腹出たらわかると思うから、腹筋しっかりついてるんじゃないか?羨ましい。
腹帯でぐぐってたら、腹帯しない方がお腹ささえる筋力つくからいいとかいう意見もあるんだね。
でも腹帯楽だからなぁ。
599:可愛い奥様
10/05/20 22:34:39 CSj0vCbBP
そうだね、デザインで割高なんだな。
私の腹巻きは薄手の無地で2枚で1000円ちょいだったよ。
腹帯だけど、前の妊娠のときは、
大きめの筋腫ありだったから双胎レベルまで腹が膨らんで、
予想外だが普通のは長さが足りなくなっちゃって…臨月近くに帯無しはキツかった。
そして帯無しで過ごした数日の間に、逆子キックでばっちり妊娠線ができたよor2
600:可愛い奥様
10/05/20 23:08:38 Ljsqj2Tj0
>>599
臨月だとさすがに腹帯なしはきついよね。
クリーム塗ったり、急激に太らないように気をつければ妊娠線予防OKかと思っていたけど、
中の人のキックという伏兵がいたのかgkbr
確かに急激に皮膚ひっぱられるもんね。
こればかりは予防できないなぁ。 腹帯で多少は予防できるんだろうか。
601:可愛い奥様
10/05/21 00:00:45 mSC+uY830
今日でこのスレともお別れだわ
一昨年出産する時に副乳がみぞおちに現れて産後もそのまま
妊娠したらちょっと成長したみたい、この副乳
イボみたいで気持ち悪い
602:可愛い奥様
10/05/21 12:16:46 mLB5AXwo0
>>601
同じ予定日と見た!このスレはほんとあっという間だったわー。
元々太り気味だったから増えると思いきやプラス2キロ
10キロ増えちゃった!とか書いてあるブログを読むと
「そこまではいかなくてももう少し増やした方がいいのか…?」と思う今日この頃。
暑くなってきましたが、皆さまアイスの誘惑に負けませぬよう…。
あちらでお待ちしております。
603:可愛い奥様
10/05/21 13:03:11 2RSScJet0
14w。つわりから開放されてうっほほ~い!だ~!!
妊娠わかったばかりのときは、前回の流産経験があって、心配でしょうがなかったし、
心拍確認後は、つわりと情緒不安定に、ただただ耐えるだけだったので、
やっと自分の妊娠を心から喜ぶ余裕が出てきたよ。
604:可愛い奥様
10/05/21 13:26:46 MAs1jAdx0
21w
時々お腹がツキンツキンと痛むんだけど
初期同様、子宮が大きくなる時の痛みなのかな?
同じような症状の人います?
ただ、初期と違って元気な胎動を感じられるから
お腹の赤ちゃん大丈夫かなって不安にならなくていいのが嬉しい
605:可愛い奥様
10/05/21 15:41:19 +VSkWehT0
12w
便秘→下痢→痔で痛い。
ボラギノール使えないから、次の検診でお薬貰わなきゃorz
606:可愛い奥様
10/05/21 16:35:26 fd7zwKbZ0
14wだけど今日キリキリ痛む
気持ち悪いのも嫌だけど、痛みは不安になるなー
607:可愛い奥様
10/05/21 17:27:41 ZiQbnYpE0
14w
たまたまおりものシートを付けずにいたら
下着に中範囲のおりものとそれを囲むように液体が…
尿なのか?液体のおりものなのか?(そんなものある?)
前期破水という言葉を最近知って心配になってきた
おりものに液体っぽいものってあるのかな?
汚い話ですみません
608:可愛い奥様
10/05/21 18:43:35 bc9JMWa30
15w
私もチクチク痛いときがたまにある。
我慢できないほどじゃないけど、初妊娠だから心配。
検診で聞こうと思ったら、先生が手術が入って
聞けずじまいに・・
609:可愛い奥様
10/05/21 19:06:49 1c9Xx+kg0
>607
前期破水の心配は、その倍くらいの週数になってからでいいんじゃないかな。
さらさらしたおりものもあるし、無自覚に尿漏れしてるのかもしれないし。
610:可愛い奥様
10/05/21 20:38:25 ZiQbnYpE0
>>609
ありがとうございます。
もう少し様子見て、ひどくなるようなら
病院に連絡します。
611:可愛い奥様
10/05/21 22:29:15 9C2SWF1r0
>>605
21w3dだけど、同じく痔だよ。
辛いよねー!
ボラギノールは医者に使って大丈夫って言われたので使ってたけど、処方して貰った薬の方がやっぱり効くよー
お大事にね
612:可愛い奥様
10/05/22 00:24:19 q6n4HsSY0
14w
朝から血尿と茶色の出血。
今はうっすら茶色のおりものがシートに付く程度。
病院に電話したら「膀胱炎かな?」って、排尿痛も何もないんだけどな…
とりあえず土日休みだし月曜予約入ってるから早く診察して楽になりたい
自分でエコーの機械買って心拍見れたらいいと本気で思った。
613:可愛い奥様
10/05/22 00:37:19 8Gq26oWb0
夫が医師(産婦人科医ではないけど)なので、
ちょくちょくエコーしてもらってる。
今妊婦検診の間隔が4週おきで不安だから助かる。
夫が医師ってことで嫌な思いをすることはあっても
得した事なんてこれまで全然なかったけど、
これに関しては本当にありがたい。安心できる。
614:可愛い奥様
10/05/22 00:52:07 TUqi6RmP0
エコーいいなぁ。
私は職場の系列の病院は無料で受診できるけど外科だからほぼ関係ない。
レントゲンなんて肝心なものが映らないと評判だし。
インフルエンザも季節性のワクチンだけは打って貰えたけど
見事に新型(多分)にかかっちゃったし。
月曜は1ヶ月ちょい振りの受診。楽しみだ。
今18wだけどお腹に時々違和感。中の人が動いているみたい。
615:可愛い奥様
10/05/22 04:37:31 XByJfkGH0
18W、性別が判明した。
へその緒とかと間違えようの無い見事に男の子のシンボルついてました。
男の子はやっぱり分かるの早いのかな。
私はどちらかと言うと男の子希望だったんだけど(そりゃ、女の子もいいなあ
って思うけど第一子が男の子なので同姓の兄弟が良かった)
が、まわりの落ち込みがはんぱない。ジツの母は「男二人?!」
ってもろ嫌がってたし、女子餅の妹は「女の子いないのってすごく可哀想だね」発言。
主人は口には出さなくて「男の子でもすごく嬉しいし可愛い」って言ってくれたけど
すごく落ち込んでる感じがした。
これから「男の子二人だと大変ねー」とか「女の子はやっぱりひとりいないと」
とか・・さんざん言われるんだろうなあ。
お腹の子はホンと可愛いんだけど、今から鬱。
616:可愛い奥様
10/05/22 09:14:08 qbyJjTuV0
風邪引いて熱が出てきたので病院で小青竜湯貰いました。
ついでにくしゃみしすぎか、熱のせいか
子宮がピリピリする様な、下腹部っていうかちょうど妊娠前に履いてたパンツのラインが痛い様な気がする
と先生に訴えたら今の時期(14週)で張っていたとしても
張り止めは効果があまり無いから安静にする様にとの事。
安静といわれても、筋肉もつっぱってるのか横になるとお腹痛い・・
>>612
果たしてオススメと言っていいか解らないけど私はドップラー持ってる。
アメリカに住んでた時は友達がほとんど使ってたから、送ってもらった。
日本では何故か聴診器を見かけるけどあれでは聞こえないんじゃ無いかと・・・
617:可愛い奥様
10/05/22 11:18:24 J/u7AWdN0
>>615
私も2男児の母。今、3人目が同じく18w。
うちはどっちかまだ分からないけど、次で分かるかなぁ。
私は次も男の子がいいんだけど、周りのみんなには
「次は女の子がほしいでしょ」「次は女だといいね」って
やっぱり言われるよ。私がまた次も男がいいって思ってるって、
誰も考えもしないみたい。
「私は次も男がいいかな」って言うと、例外なく驚かれる。
うちは上2人と年が離れちゃうから、異性だと接点が減って、
一人っ子状態になるんじゃないかとか、上2人がめちゃめちゃ
育てやすくて、偶然、私の周りの女の子が割りと主張が強くて、
激しい子が多くて、「女の子は難しい」って思い込みがあるからだな。
穏やかな旦那に対して、時々ヒステリーで爆発の私。私に似てる
女の子が出てきたら・・・と思うとちと恐ろしい。
でも女の子の服は本当にかわいい。妹2人の子がみんな女の子なんだけど、
つい買っちゃったり。大人になっても、女の付き合いができそうだし、
そこはうらやましい。
まぁ、何の障害もなく元気に生まれてくれれば、男も女もないけどね。
それが一番。ほんとうに。
618:可愛い奥様
10/05/22 12:04:07 UmBn1ERv0
今日から12週です。みなさまよろしくです。
12-21は胎動/性別確認と楽しいイベント盛りだくさんで楽しみですな。
619:可愛い奥様
10/05/22 12:24:48 87SFY6Hz0
>>613
旦那さんの病院までちょくちょく出かけるの?
うちは夫婦で内科だけど、旦那は機械怖がりのトメに洗脳されたのか
「まだ統計に出てない作用があるかもしれない」とか
「あの機械、絶対電磁波強いし」とか言って
私がエコーをしようとすると止めてくるw
エコーに副作用ないのはとっくの昔にエビデンス出てるのに。
私の可聴域は広いらしく、エコーの音も結構聞こえるので、
赤ちゃんも聞こえてるかも・・・と思い、4か月で主要臓器だけ確認して
後は見るのをやめてしまった。
ちなみに、私が胎児のころには
「胎児にエコーをあてると子どもが難聴になる」と言われていたらしい。
もちろん今は否定されてる。
620:可愛い奥様
10/05/22 12:37:42 8+YXpANw0
今日から16w。ようやく安定期だわ。
長かったような短かったような。
つわりもどうにかおさまってきたけど、食欲は相変わらずそんなにない。
朝食の食べられなさが特にすごい。
仕事もあるんで何かは食べて行ってるけど、やたらと時間がかかる。
妊娠前より体重落ちたんだが、乳と腹が育ってるせいでむしろ太って見えるw
そんな中、会社で「アンタはきっと産後痩せて戻ってこないよねwww」てあるオッさんに言われた。
元々そのオッさんには入社や独身の時と比べると太ったとか老けたとかたまに言われて
お前にはマジ関係ねーだろて相当ムカついてた。
しかもそういう話を人に吹聴したり話のネタにしてるみたいだし。
お前、母乳育児の過酷さを知らないのか?と思いはするんだが
だが、オッさんとこは望んで望んでできない夫婦なんで
妊娠中の嫁に言っちゃいけない事も分からないし
キレられた経験もないんだろうなと思うと、少々気の毒にも思う。
正直、子供できたら周囲への過干渉が減るだろうからオッさんちも子供できるといいなって思ってます。
621:可愛い奥様
10/05/22 19:00:06 rcLD2MmN0
4人目13週入った。
性別って男だったら5~6ヶ月でわかるんだったよね。
この子だけは予定外で家族や親族の支えの中、
産めるだけでもラッキーなんだけどあつかましくも
求ム男児って思う気持ちが止まらない。
姉妹に挟まれたお兄ちゃんが弟を待ち焦がれてるよ、男の子であってくれ。
姉妹は妹待ちなんで女の子でもきっと楽しいよ。
無事に出てきますように。
622:可愛い奥様
10/05/23 01:51:35 dIMsUdw80
現在14Wで、ぜんぜん男か女かなんてことを考えてなかったんですが、
できれば、教えてもらいたくない気がします。
そういうことって、先生にお願いできるんでしょうか?
たくさんの妊婦を扱ってる先生に、そんな、わがままなお願いをするのって失礼かな。
でもお願いしておかないと、ぶっきらぼうに、「あ、こりゃ男の子だね」とか言われそうで。。
623:可愛い奥様
10/05/23 07:57:39 4WeY5BkJ0
>>617
分かる!次も男子希望って言うと皆に例外なく驚かれるよね。なんでだ?
それでお腹の子は男子って言うと必ず「もうひとりつくりなよ」
とか「3人目は女の子だね」って言われるの。謎。
男子と女子餅の実妹には、未だ性別が分からない時だったのに
すんごい勢いでいかに女の子が良いかを力説されたよ。
それでも「旦那に似た男子が良い」って返してたら「やっぱり子供は男女ひとりづついないと!」
って切れられた・・なんなんだ。
(いや、もちろん女の子も可愛くて育ててみたいって気持ちもあるんだけど)
でもほんとにおなかの子はどっちでもやっぱり可愛いし
健康ならどちらでもいいのにね。
でもひとりめの時は旦那似の女の子が良くて、(私は世渡り下手なので似た子は嫌だった)
男子だと分かった時は少しショックだった
産まれたら可愛くて可愛くて「男の子で良かった!」
って思った。
624:623
10/05/23 08:20:05 4WeY5BkJ0
誤字があった・・失礼しましたorz
625:可愛い奥様
10/05/23 08:46:58 qgCy+2hdP
私もまだ14wで性別わかんないけど、
健康で五体満足なら(語弊あるかもしれんが)、
本当にどっちでも良いと思ってる。
上は男の子だったんだけど、男の子ってとても可愛いよね。
保育園の女の子のお母さん、
「女の子はさー、こんなにちっちゃくても『女』なんだよね。
ケンカすると女同士になっちゃうw」って言ってた。
でも親や周囲には女子を期待されている…。
626:可愛い奥様
10/05/23 15:03:58 zCgd2sAn0
今は、女の子を望む方が多いんですね。
私も姉妹で育ったので、どちらかといえば女児希望でした。
女の子と違う男の子の可愛さってどういう所なんでしょう?
男の子は子供らしくて素直と聞いたような。
ただ大人になると親とはあまり口を利かないイメージがあって、それが寂しいかなと。
マザコンも困るし、自立してくれるのが一番ですが。
627:可愛い奥様
10/05/23 17:48:59 s7bN2f4N0
女の子望む人多いみたいね。
男児希望って言うと「えー!」って言われる事多し。
怪我もウロチョロも少ないし幼児期は確かに女児育てるの楽だけど
入学したら超絶性格悪い女児がゴロゴロいるし
そういう子の振る舞いを「え…」って思ってると突然タゲにされたりする。
ちょっとコワイ世界だよ。長女の苦労見てると女児は本人が楽じゃないとわかる。
男児は友達と自分の差を比較して素敵だけどちょっとヤキモチとかあんまないよ。
「A君って超サッカーうまいよ。すげーかっけ~。俺すごい大好きなんだよ~。」って心底言ってる。
ただただ毎日遊ぶ自分の友達が大スキでたまらない感じ。
長男やその友達の友情は見てて気持ちがいい。
628:可愛い奥様
10/05/23 20:34:24 et99ymBA0
4歳の息子に「ママと結婚する~!」って泣かれたw
男の子を持った最大の役得だなぁとしみじみ味わったよ
でも正直、女の子が欲しかったし、今のお腹の子も女の子を希望
理由は洋服の種類の多さやカワイさは男児と段違いだし、
一生モノの話し友達が欲しいという、利己的且つ即物的な理由w
629:可愛い奥様
10/05/23 21:14:48 fIo/zcVA0
初産で今14W、男児希望です。
私自身3人姉妹で、姪4人…完全に女系。旦那の方は4人兄弟なんで
男児誕生ちょっと期待してるんだけど…
旦那がサッカーやってるんで、絶対やらせたいんだよね~
まあ、健康で5体満足ならどっちでもいいんだけど…
630:可愛い奥様
10/05/23 21:22:16 RV9HXaHa0
私は女の子希望だけど、従兄弟(旦那側含む)が全員男。
血が繋がってる女性って母と旦那側叔母2人くらい。あと祖母か。
仕事で身体・精神的に不自由な方と接することが多いからか五体満足な子供の想像がしにくい。
エコーで四肢が見えた時妙にはしゃいで医師が不審がってた。
何か障害があれば全力で勉強して対応するけどさ。
631:可愛い奥様
10/05/23 22:07:23 X539rv+60
男の子は小さいときは本当に可愛いんだろうけど
思春期以降のことを考えると女の子の方がいいな
男の子の母親ってなんだかんだ言っても結局は
息子を異性として見てしまっていて精神的に
子離れができていない人が多い印象
自分自身がそうなりたくないから女の子希望
でもまあ五体満足で健康に産まれるってだけでも
ものすごく有り難いことなんだから贅沢は言えないけど
632:可愛い奥様
10/05/23 23:13:47 qgCy+2hdP
まあ女の子の母ってのも、
子供に自分自身か或いは夢を投影してる人が多い印象もあるし、
一概に子が男だ女だでどうとも言えないかな。
なんて、ほんとどっちでも良いよねw
前に妊娠初期で切迫流産したとき、
正確な予定日を教えて貰えたのが15wくらいで、
トータル2ヶ月くらい絶対安静で、入院したりして不安で不安で、
ただひたすら、元気に産まれてー!って祈って寝てたよ。
633:可愛い奥様
10/05/23 23:20:10 v7+/Pnul0
私は、体外受精で2つ戻したから二卵性の双子なんだけど、
苦労して授かった命、ちゃんと産まれてくれれば性別なんて、と奇麗事を言いつつ、
男女だったらいいなぁなんて思ってますw
634:可愛い奥様
10/05/23 23:51:03 qkwFUfOX0
>>622
うちの先生は16wの時にエコーを見ながら性別知りたいか聞いてきた
知りたかったからいいんだけど、聞くまでもなくついてるのが見えたよ
635:可愛い奥様
10/05/24 08:51:36 PFsC4P/u0
>622
「性別知りたい?」とあらかじめ確認してくれる先生が多いけど
たまーに「妊婦は皆知りたがってる」と早合点して
聞きもしないのに教えてくれる教えてがりの先生もいるのだw
知りたくないなら、エコーのその場で
「今は性別は知りたくないんで、わかっても言わないで下さい」って言って
全く問題ないよ。
636:可愛い奥様
10/05/24 10:03:13 59nnGMDZ0
>>627
人のお腹の子の性別で「えー!」はないですよね。
なんで他人も女児がいいだろうと思っちゃうんだろ。
女性だと嫉妬とかは確かにすごそう。
>>628
パパと結婚~はよく聞くけれど、男児も言ってくれるんですねw
女児の子供服はほんと可愛いですよねー。
男児は赤ちゃんの頃は可愛いものもあるけど、幼児からは普通だからお買い物の楽しみは少なさそう。
子供服にアホみたいに投資しなくてすむから、家計的には助かるかも。
637:可愛い奥様
10/05/24 12:15:36 U3CdEgMZ0
一時的とはいえ、おっぱいが大きくなってうれしいなぁ♪
でも貧乳フェチの旦那が見向きもしなくなったorz
私に気を遣って貧乳好きと言っているのかと思っていたけど、本当だったのねw
638:可愛い奥様
10/05/24 13:03:29 cI6Rl/pO0
私のおっぱいには、たれぱんだが居るよorz
乳輪の周りが痒いし、また後期に入ったら皮膚科行きかなぁ・・・
明日から15wなのに、すでに胎動でもありそうなほどお腹が出てる
おへそも消滅しかかってるw
少しずつでも便秘は解消されてるのに、何?何なの?何が入ってるの??
639:可愛い奥様
10/05/24 13:11:05 tv+DzZEL0
明日で13w
なんだか食欲が出てきた…
BMI高めだからなるべく節制したい
今日「女の子産むよ」って夢を見た!
いままでダルかったせいもあって
妊娠の実感も喜びもイマイチだったけど
性別わかったらぐっと実感するんだろうな
640:可愛い奥様
10/05/24 16:44:12 4TtXO3CY0
>>638
自分も14wなのに普通のパンツ履くと下腹に線がつくようになったよ。
初産の時は7ヶ月入る頃ようやくマタニティ着てたのになぁ。
出産回数重ねることに腹の出方が早くなる…
たぶんそれはベースになってる脂肪が多いからだ orz
641:可愛い奥様
10/05/24 17:22:07 +mvRW0wZ0
21w
下腹が出るのはともかく、臍から上の腹もどんどん出っぱってくる。
これ脂肪だよなぁ……。
642:可愛い奥様
10/05/24 17:56:08 InTEs03A0
>>641
自分20wだけど、臍上の腹も膨らんでます。
中の人が大きくなって内臓が圧迫されて
上に上がってるからなんだ
と、自分に言い聞かせてます。
643:可愛い奥様
10/05/24 20:52:43 e0TsCXPc0
明日から22wだから今日でここともお別れだ
子宮筋腫で12w入るまで妊娠確定しなかったけど、このスレ来てからは早かった!
今は痔で苦しんでるけどorQ
皆様、後期スレでお待ちしてます!
644:可愛い奥様
10/05/24 21:16:04 6dXqX6Av0
21w。腹は減るんだけど、満腹になったときの
腹の苦しい感じが妊娠してないときの比じゃない。
645:可愛い奥様
10/05/25 05:44:08 /wMBzgn00
>>641
自分17週だけどモッコリだぜ。
646:可愛い奥様
10/05/25 06:05:04 ciSt43Tk0
みなさん戌の日のお参りってどうしましたか?
普通の神社でもやっていただけるんでしょうか?
それとも夫婦だけで参拝するだけですませる人の方が多いのかな。
647:可愛い奥様
10/05/25 07:43:13 QZLpG46V0
>>646
自分16w入ったばかりでこれからなんだけど、戌の日は激混みらしいんで
戌の日以外に安産祈願しにいって戌の日に自宅で帯び巻こうと思ってます。
普通の神社でも祈祷してもらえると思うけど、行こうと思ってる神社のホームページが
あれば、見てみるといいと思う。
648:可愛い奥様
10/05/25 09:12:41 R+OXxciE0
>>646
18wです。
昨日水天宮(東京)行きました。戌の日だったから雨すごいのに、人もすごくてびっくり。
午前10時に着いたけど、受付結構並びました。
夫婦だけの人もいたし、両方の両親も一緒の人もいたし、さまざまでしたよ。
うちは両親共近くに住んでいるので誘ってみて、夫と実母と義母で行きました。
祈祷してもらったら「産むんだな」って実感がようやく湧いて来た感じがする。
649:可愛い奥様
10/05/25 09:44:11 OHOybZZm0
>>646
自分は先週の土曜日の午前中に夫と東京水天宮にいってきたよ@19w
戌の日は妊婦本人しか中に入って祈祷をしてもらえないみたいだけど、
それ以外の日(土日の大安以外)は子供含む同行者も昇段できるみたい。
私のときは妊婦10人+家族20人位いました。
ちなみに特別祈祷3k+お守りセット2k(腹帯無)でした。
650:可愛い奥様
10/05/25 10:19:24 nNZscfPK0
来月12日、夫と二人で行ってこようかなって思ったんだけど、激混みかぁ・・・。
でも、さんざん子宝祈願してやっと授かったから、行った方が気持ち的にも良いんだろうな。
実親が初孫フィーバーで、お祝いしよう食事しよう!と息巻いていて、正直ウザ・・・なので、申し訳ないけど断った。
義親はすでに4人孫がいて、しかも義兄の奥さんも妊娠中(予定日も近いw)から落ち着いたもんで、嫁の体調第一だとw
実親が娘の体調を思いやらず、義親が思いやるなんてwwww
651:可愛い奥様
10/05/25 10:51:03 7DmQit9I0
私は戌の日は自宅で腹帯という名の腹巻をして、5ヶ月の適当な日に参拝&安産お守りを夫婦で買っただけで祈祷は無し。
超念願の赤ちゃんだったけど、自分達でお祈りすれば充分かなって・・・。
実親も義親も近所に住んでて良くしてくれるけど、戌の日どうするみたいな話も特になくw
水天宮の戌の日をググったら、あまりの人込みに行く気が萎えたってのもある。
652:可愛い奥様
10/05/25 11:19:19 Q7Juc1ns0
うちは初詣(戌の日とか関係なく)ついでに安産のお守り買って、そのまんまw
祈祷も着帯もお参りもなーーんにもしてない。
653:可愛い奥様
10/05/25 11:20:50 A3jzPV9N0
>>646
うちの近所の神社でやってもらったよ
戌の日だったけどうちら1組だけでした
この神社で上の子のお宮参りなどもしてもらってるから覚えてもらってて便利
654:可愛い奥様
10/05/25 13:23:14 +6Xmi7Zb0
18wです。
主人の職場の方達と、家族バーベキューがある。
体調がいいならぜひ!と積極的に誘ってくれるんだけど、
変に気を使わせたら嫌だな・・と迷ってます。
大人数でするから、まぎれてしまえば妊婦も何も関係なさそうだけど。
やっぱり行かない方がいいのかな?
655:可愛い奥様
10/05/25 13:37:29 mV8A1wFX0
>>654
あまり知り合いがいないところで気を遣ってもアレだし、
迷うくらいなら行かない方がいいのでは。
最近体調がよくなくて、と言えば誰も気にしないでしょ。
バーベキューだと立ちっぱなしだろうし、キツイと思うよ。
逆にだんなさんと共通の友達とかいて、その人と会いたいとか
なら行ってもよいと思うし。
656:可愛い奥様
10/05/25 16:42:14 KpqiCXct0
昨日、戌の日のお参り行って来ましたよー。
雨があがった夕方に行ってきましたが、他に祈祷に来ている方がいなくて
貸切状態。(田舎だけど、割と有名な所らしい。)
それはそれでゆっくり出来たけど、同じ週数くらいの方の
お腹の大きさを見たかったので、(自分は出すぎなような気がして悩んでるw)
ちょっと残念。東京はやっぱりすごいんだな。
657:可愛い奥様
10/05/25 16:51:59 KpqiCXct0
>>654
バーベキューは、体調が良くて、行きたい気持ちがあるなら行けばいいと思うし、
(子供が小さいうちは、参加も難しいだろうから)
そうでないなら、無理して行かない方が良いと思う。
キャンプする訳でもないんだから、そこまで気遣われるような力仕事等もないような
気がするのですが、どうでしょう?
私は、体調がいまだ優れないので、(17w)バーベキューとか楽しそうで羨ましい。
連投すみません。
658:可愛い奥様
10/05/25 18:23:06 mV8A1wFX0
戌の日のお参り行った方、教えてください。
帯を巻きたくないけど、お参りだけするってアリ?
659:可愛い奥様
10/05/25 18:35:03 6QYeBOdA0
午後~夜に一番ツワリがひどく、夜中には落ち着くので夜更かししてたら
ツワリが落ち着いた今も完全に昼夜逆転してしまいました。
午前中から用事の入った日は辛すぎる…
でも基本的に夜が好き、これから暑くなるしますます治せないな。
安定期入ったら治さないとと思ってはいるのに…
660:可愛い奥様
10/05/25 18:47:36 OxWQBHJQ0
安定期に入ったらウォーキングしてヨガ教室行って・・
とか考えてたのに、今16wですが一日中ボーっとしてる。
つわりはおさまりつつあるけど、まだ胃がムカムカするし
お腹が大きくなってるせいか息切れする。
661:可愛い奥様
10/05/25 19:11:16 Fd2fkHah0
>>658
私は戌の日当日だけお寺でいただいた腹帯を巻いたよ。
一度巻くだけでもしんどいわ…あれ。
これから暑くなるのにムレそうだし。
巻きたくないなら巻かなければいいんじゃない?
戌の日のお参りもしない人いるだろうし。
662:可愛い奥様
10/05/25 19:20:46 As9iY5PQ0
つわり全然直らない@14W。
娘2人の時は食いつわりで10Wにはつわり終わって妊婦生活は快適だった。
息子の時は6ヶ月位まで味覚異常と胃の調子変なパターンで苦しかった。
前半つわりで苦しんで後期は妊娠性痒疹で眠れないほど苦しんだ。
友達の3人ママも娘2人の時はへ行きで男児の時だけツワリが異常に長くて
酷かったと言ってた。期待。
ツワリ占い当たるといいな。
これだけ苦しんでるんだから頼むよ~って感じだ。
魚が全然調理できない。胃が気持ち悪すぎる。
663:可愛い奥様
10/05/25 19:24:44 ayDYhWj00
>>658
友達は腹帯は貰わなかったけど祈祷はしてもらったって言ってた。
腹帯の切れ端?みたいなのは貰ってたよ。
それはお守りみたいに持ち歩くんだって。
664:可愛い奥様
10/05/25 19:53:48 cdkaJ1Hp0
先週日曜日に雨だけど東京水天宮行ってきたよー。
戌の日でも大安でも晴れでもないからか並ばなかったし、
ご祈祷で家族も中に入れて良かった!
夫と義両親も一緒だったので。
昨日の戌の日にとりあえず腹帯は巻いてみた。
きっとこれきりだなーと思いつつ、縁起物ということで。
665:可愛い奥様
10/05/25 20:13:29 Up+ZQXTk0
>>612です。ダクチル出されたけど胎児は無事でした。
>>616ありがとう。調べてみます。
15wだけど一週成長が早いらしい…
高層階に住んでると大きく育つって本当だろうか(40F以上)
てか、夏バテなのか食欲ないし体重も前回より減ってたし…
外食がしたい。自分で作る料理に飽きた。
旦那仕事でずっといないし、デパ地下で惣菜でも買ってみようかな。
666:可愛い奥様
10/05/25 22:12:48 YgOwmdjP0
>>659
全く同じ。
どんなに寝不足でも、3時頃にならないと寝付けなくなってしまった。
今日は1時間ほど歩いて結構疲れたから、早く眠れるといいな。
日光に当たるだけでかなり体力消耗した。
667:可愛い奥様
10/05/25 23:59:17 35Kh1FRG0
地方在住だけど割と有名な安産祈願の神社が近所にあるんで
夫と二人休みの日にいってきた。
戌の日ではなかった。
事前に神社にきいたら昔ながらのさらしでも
実用的なガードルタイプでもなんでも
持参して希望すれば神社の印を押してくれるというので
折角ならじゃんじゃん使えそうなガードルタイプを持っていった。
戌の日には一応儀式っぽく捺印済みのガードルを夫にはかせてもらいw
お下がりで頂いたお箸とおしゃもじを食事のとき使ったよ。
ぐるぐる巻きのさらしとか、巻ける気がしないけど
みんな巻いてるもんなんだろうか。
私はもっぱらガードルタイプ派。
668:可愛い奥様
10/05/26 03:22:01 0P/BHtL70
ご主人の会社の方に、タバコ吸う人はいないのかな?
野外でバーベキューなら、吸う人は自由に吸える環境だから
私なら行かないかな。
妊娠中だから、と分かってても気にしてくれる人ばかりではないよ。
女性でも「何で私が気を使わなきゃならないの」って吸う人や
奥さん来たから吸えなくて残念と愚痴言われるかもしれない。
意地悪な事言ってしまったけど、
私も先月観光地に行って、結構タバコの煙を浴びてしまったから
(もちろん風上に移動したり、避けられる時は離れたりしたよ)
同じ妊婦さんには体を守って欲しくて書いてみました。
タバコ早く無くならないかな…。
669:可愛い奥様
10/05/26 04:35:30 YItzRGXb0
17w
3日ぐらい前から時々お腹がちくちく痛みます
初めてなのでこれが胎動なのかと疑ってるんだけど
切迫流産や子宮頚管ポリープやってるトラブル続きの妊婦なので
前向きに考えてるけどちょっと不安
670:可愛い奥様
10/05/26 15:23:42 /H9pSxMi0
>>661さん お寺で帯もらえるとこともあるんですね。
>>663さん 腹帯の切れ端! お手軽でいいかもです。 祈祷だけの人もけっこういるみたいですねー
>>664さん バッチリのフルコースですね。雨の日は狙い目なのかも?
>>667さん マタニティガードル作戦もよさそうです。
私は祈祷も気恥ずかしい気もするので、双方の両親でお参りして
その後、お食事とかそんな感じにしようと思います。
参考になりました。どうもです。
671:可愛い奥様
10/05/26 18:11:54 AwSd2qan0
>>655>>657>>668
ありがとう。すっきりした。
野外だからトイレの心配や、気分が悪くなった時の事がどうしても気になってる。
すっごくトイレが近いんだw
バーベキューで会いたい人はいるけど、別の機会でも会えるしね。
迷ってるくらいなら、今回は主人だけ参加してもらう。
お腹が大きくなると、気を使うことが増えてきたよー
672:可愛い奥様
10/05/27 09:06:09 aY8NKewI0
18wに入ったら、胎動がはっきり感じられるようになった。
14wから時々感じていたぽこっとした感じも胎動だったみたい。
ここ2,3日から恐ろしく元気のいいボコッとした感じがあってびっくりする。
今からこんななら、臨月の胎動ってかなり辛いんじゃ?
でも胎動が辛いとかって聞かないですよね?
673:可愛い奥様
10/05/27 09:09:38 eLxd0rIw0
>>672
後期スレのぞいてきてごらん。
胎動が痛い、辛くて眠れない、尿が漏れた、内臓蹴られまくりで気持ち悪いとか
結構頻繁に聞くよ。
674:可愛い奥様
10/05/27 09:29:00 HvbuzuJl0
>>672
7~8ヶ月くらいになればお風呂入るとボコボコ手足が動いてるのが
腹の上からモロに見えるよw 小さく凹んだり膨らんだりする。
旦那は可愛いね~て服の上からいつも観察してたけど
一緒に風呂入る上の子は「ちょっと怖い~」ってヒイてた。
激しく動くのにも慣れてくるけど、時々ズガッって内蔵蹴られると
口には出さないレベルだけどビクッとはするようになる。
675:可愛い奥様
10/05/27 09:30:28 aY8NKewI0
>>673
レスありがとう。
まじすか。結構、今でギリギリで続くとちょっと気持ち悪いので、これ以上になったら確実に辛そうです。
夜、寝る時に動きが激しくなるので今でも気になります。
胎動って尿漏れは想像してたけど、それ以外は楽しみだけだと思ってました。
つわり以外にも色々山場があるんですねOTL
後期スレ覗いてきますノシ
676:可愛い奥様
10/05/27 09:35:01 aY8NKewI0
>>674
ようつべで服の上からお腹を映して胎動アップしてる方の見ました。
あんなに外からでもボコボコ動くのが見えるなんて、知らなかった。
ほんと体内にエイリアンがいるみたい。
あそこまで動きまわられると、かなり辛そうですね。今からドキドキしてきた。
677:可愛い奥様
10/05/27 11:54:22 xFfm5j5Y0
>675
激しすぎる胎動は「子宮内暴力」だって、昨日まで話題になってたよw
678:可愛い奥様
10/05/27 14:06:11 Vr4XWTWw0
14w
胎動はまだまだ感じないけど、昨日の検診の超音波で、初めて赤ちゃんが
動いているのが見れた。
手で頭をポリポリかいてたw
なんだか人間らしくなってきて、やっと実感が出てきた気がする・・
679:可愛い奥様
10/05/27 14:08:58 vGXn08GJ0
12w0d
今日からお世話になります。
病院にいくと緊張で血圧が高くなる。
家では普通なのに。
680:可愛い奥様
10/05/27 14:55:55 NYAEUEeT0
二週間ほど前からつわりがパッタリなくなって、久々の快調を謳歌していたのに、昨日からまたぶり返した…orz
友達に報告して、食事とか誘ってね~とか言ったばかりなのに。
全然関係ないけど、双子を妊娠したことを報告したら、ドラクエオタの子が、
『どちらかが勇者だったりして!』と返してきてワロタw私は天空の花嫁かw悪くないぞコノヤローww
681:可愛い奥様
10/05/27 16:07:46 e8vzVb2F0
>>680
なんかいいぞコノヤローwwww
682:可愛い奥様
10/05/27 20:35:26 QbUIienB0
21w
軽い気持ちで家にあった
ナース用聴診器をおなかに当ててみた
「アカチャンの心音聞こえるかなーミャハ☆ミ」
なーんてやってみたら、
聴診器のところを思いっきり蹴られた。
腹が波打つと同時に『ボコッッ』という大きな音が聞こえ、
鼓膜破けるかとオモタ。
邪魔だったんだね。すまん。
683:可愛い奥様
10/05/27 21:16:13 aY8NKewI0
>>677
見てきました!確かにもっと成長したら、確実に暴力の域になりそう。
つわりも完全に終わった訳じゃないのに、新たな恐怖が、、、
>>682
うちにも聴診器あるので、あててみた。
ボコボコ騒いでたのに、当てた途端し~んと静まり返り結局聞けず。
でも鼓膜破けるほど大きな音なら止めておいた方がいいかな。
胎動感じられない夫に聞かせてみるのも手かw
684:可愛い奥様
10/05/28 09:14:42 fR3kkqXY0
まだまだ診察が月1だし楽だけど暇だ。
一番可愛い全身の超音波写真が撮れるこの時期~7ヶ月が月1ってのはもったいないなぁ。
頻繁に健診行く9ヶ月とか臨月はもうデカすぎておさまらず
頭はともかく指のアップと大腿骨とか意味不明な1枚が多くなる。
685:可愛い奥様
10/05/28 10:03:49 YejW0NMH0
あるある
上の子の時はどんなんだったかな~と思って昔の超音波写真引っ張り出してきたけど、
後期はほとんど貰ってない
あってもやっぱり腕のアップとかだった
そういえば後期になるとビデオに録画してくれるんだけど、今うち、デッキないんだよねw
しかもビデオテープ自体どっかいっちゃって行方が思い出せないw
なんつーカーチャンだ
来週ようやく安定期
つわりも治まってきたけど、つわり初期の症状だった口の中モゴモゴがぶりかえしてきた
ずーっと甘い感じが残っててスッキリしない
コレさえ治ればつわりとはオサラバだ!!・・・多分
686:可愛い奥様
10/05/28 11:37:05 IiZ+23Fp0
出産直前のエコーで足の裏の写真があるよ。
見事に親指が写ってなくて先生にも親指ないね~って言われて心配した。
生まれたらすぐに足を見てしまったw しっかりあったけど。
今でもたまに親指をきゅっと上げてるカッコウをしてるから
腹の中からの癖なんだろうと思う。
687:可愛い奥様
10/05/28 14:22:14 qOSak/HW0
21w5d
今日は検診で2時間待たされたorz
帰ってきてもなんもやる気しない~
しかし近所の方がスイカを丸ごと1個くれたので
あとでバクつくwww
ありがとうおっちゃん!!
688:可愛い奥様
10/05/28 14:46:45 KUijgKve0
カビキラー使って風呂掃除しちゃったけどまずかったかなあ。
今になって心配。
689:可愛い奥様
10/05/28 15:14:47 VlUV4NcD0
>>685
うちの病院は、経腹エコーになってから、ビデオ録画してくれるんだけど、
うちもビデオデッキなんてないけど、記念だし、録ってもらってるよ。
写真屋など、ビデオをDVDに変換してくれる店もあるので問題ないかと。
しっかし、イマドキビデオテープを売ってる店があまりなく、
大きい家電量販店でも片隅にほんのちょっとしか置いてなかった。
つわりのヒドイ頃で、死にそうになりながら探したなー。
690:可愛い奥様
10/05/28 15:23:27 oWcVrUFr0
>>689
っ100円ショップ
じ、次回からよかったら参考にして
691:可愛い奥様
10/05/28 19:35:35 Zz4PUcUH0
今日から21w。妊娠を伝えてなかった人たちにも
そろそろ妊娠が分かるぐらいにお腹が大きくなってきた。
太ったのか妊娠なのか分からなくて聞けずにいたそうな。
それにしても、自分だけじゃなくて家族も、お腹が大きくなって
来るとちょっと嬉しそうなのが面白い。
692:可愛い奥様
10/05/28 20:14:57 V8N85G100
職場の制服のボタンが閉まらなくなった21w。
ここ1ヶ月でぐぐんとお腹が出てきたなって思う。
んでもって周り(親族)が女の子がいいねーと言い出した。
多分男の子だよと思いつつ、私も女の子がいいなと思いつつ。
安定期に入ってみんなほっとしてるのかもしれない。
693:可愛い奥様
10/05/29 17:38:07 iKPKkln90
うーん、せっかくつわりが治まってきたのに
やっぱり雨が降ると具合が悪くなる・・・
低気圧どっか行ってくれ、11月まで
694:可愛い奥様
10/05/30 15:11:19 IaVq+a260
眠気と便秘がすごい。
普段5時間睡眠だけど9時間寝るようになってしまった。
8年前の出産時より相当HP減ってるのがわかる。
30半ばだとやっぱしんどいな。産んだ後が怖い。
695:可愛い奥様
10/05/30 20:31:33 N9KPBLFj0
まだ情緒不安定という方いますか?
もうなんか、旦那にあたってしまって・・・
696:可愛い奥様
10/05/30 23:59:28 9bd9fUSW0
弁当とか外食とか、化学調味料や塩の味がすごく気になるようになった。赤ちゃんのためにうまい事できてるのねって思うけど、ご飯を作るのがしんどい時は大変だー。
697:可愛い奥様
10/05/31 01:14:21 JelkcckH0
16w
寝過ぎて頭痛い。でもまだ眠い。
ご飯3食食べなきゃと思ってるけど気持ち悪い。つわりのぶり返しってあるのかな。
その上自分の作るご飯が圧倒的にまずい。集中できないから味付けとか分量がめちゃくちゃ…
>>695
元々の性格もあるけど人間嫌いが酷くなってる。
家から出たくないし人と話もしたくない。
眩しいの(太陽光)も嫌でカーテン閉めてるしTVもイラつくから見ない。
旦那は出張中なのでのびのびしてるよ。
重いビール買いに行かされたり全然気遣ってくれないから居られるとストレス。
(気分悪くて寝てるのに「グータラ」「ニート」「死ね」とか無茶苦茶)
698:可愛い奥様
10/05/31 08:12:06 YAJ1DG5k0
グータラ、ニートはともかく死ねってひどい…
気遣ってくれないってレベルじゃなくない
699:可愛い奥様
10/05/31 08:28:03 gF3/nJih0
15w
>>695
あたっちゃうよー。
ダンナ困って「妊娠中だからだよね」って確認された。
それなら我慢できるんだと。
冷静なときに「なんでかわかんないけど不安になったり
イライラしたりでついあたってしまうんだよ。ごめんね」と話したよ。
>>697
私もつわりダラダラ続いてるよ。
それでも上の子たちにご飯つくらなきゃならないのが
苦痛だ。
ダンナさん・・・・・・・・・理解なさすぎだ
697がんばれ
700:可愛い奥様
10/05/31 08:51:53 n8S27YoM0
>>697
そもそもなんでそんな糞男の子供を産もうと思ったの?
なんでそんなクズと一緒に暮らせるの?
私ならそんなことを一度でも言われたら即離婚する。
自分の子を宿している妻に向かって死ねとかいうなんて
人間としてありえない。
口が悪いとか気遣ってくれないとかのレベルじゃないよ。
701:可愛い奥様
10/05/31 09:29:37 Du6o+WhV0
>>700
重いビール買いに行かされるとか
気分悪くて寝てるのに「グータラ」「ニート」「死ね」
…だもんなぁ。DVと共依存の妻っぽいよ。
妊娠初期に「ビールケースで買ってきて。」って言われたら
「ハァ?」か、機嫌よければ金渡して「はい、どーぞ。」って言うよ、普通は。
市ね発言に至っては小さい子供に悪影響過ぎる。
子供生まれる前に697が〆ないと一緒な園に通う子達にも迷惑かける事になる事は確実。
702:可愛い奥様
10/05/31 09:32:08 biihR72r0
矢継ぎ早になじらなくてもいいと思う。
旦那さんと同じこと……
703:可愛い奥様
10/05/31 09:50:48 DU4IwJbI0
>>700
分かるけど落ち着こう、他人の旦那捕まえてクズ呼ばわりは無いよ
704:可愛い奥様
10/05/31 10:03:28 n8S27YoM0
>>701
同意。
たとえ身体的暴力がなくても死ねなんて暴言吐くのは
DVだし、そんな行為を許すのは共依存っぽい。
>>703
他人の旦那だろうがなんだろうが、クズはクズ。
何度でも言う。
我が子を身ごもる妻に「死ね」なんていうのは
糞だしクズだし人間として間違ってる。
705:可愛い奥様
10/05/31 11:47:43 P8hhHCP50
16w
食欲がわかない。
一食分を3回に分けて食べてる感じ。
706:可愛い奥様
10/05/31 12:10:01 3VExiNxw0
>>704
なんか、言い過ぎ。
私の旦那はDV男。普段はやさしい。でも仕事前や残業で疲れて帰ってくると、私にぐちぐち言い出して、八つ当たり。
お前も悪いんじゃないのとか、子供が出来れば変るさとか、まぁ、それが良くて一緒になったわけだし。とか、そんな訳ない。
この前(私、13wの頃)、仕事から帰ってきてぐちぐち言い出した、ものの10分でキレて、ガラスのコップ投げ付けて来て、私の横に粉々。すぐ逃げてケガは無しだったけど。
簡単に離婚するのは嫌だし、なんで結婚したかって?二人で影響しあえば変るものだと信じてました。
スレ違いなので、やめるけど、なんか、共依存だ~とか、なんでそんな糞男の子を~とか、うるさいわ、今更どうするのが正しいって?こういう旦那は、理性で考えてないから理屈はつうじないの!たぶん、想像出来ないと思うよ。
>>697
私のほうが酷い!と確信したわ。一緒に妊婦の愚痴スレいこうよ
707:可愛い奥様
10/05/31 12:14:08 Du6o+WhV0
>>702
なじると言うか私は「ちょ、697、それDV。目を覚ませ~!」って気持ちになったよ。
父親がそういう態度で母親がそれを不満に思いつつ改善にはいたっていない
状況で妊娠出産かと思うと辛すぎると思った。
産後は当然2人の負担もあらゆる面で今より倍増するのに今からこれでは…
虐待する男性の圧倒的多数は妻へのDVもありというし
もし子供の前で母親にこんな事言う父親だったら子の心が壊れてしまうと思って胃が痛くなったよ。
708:可愛い奥様
10/05/31 12:44:32 sXDvb8eH0
19w
お腹も胸もでてきたし、腹帯やブラジャーが欲しくて初めて赤チャンホンポに
行ってきた。赤ちゃん用品たくさんあって見てるだけでも楽しい!
とりあえず必要なものだけ買おうと思ってたけど、めったに
割引されないらしい赤用羽毛布団セットをすすめられて買ってしまったww
気が早いかもしれないが、店員さん曰く17wくらいで赤ちゃん用品すべて
そろえる人もいるらしい。
709:可愛い奥様
10/05/31 12:53:17 9gm4Y4bsP
DV関連か。不幸自慢は犬も食わねぇんだぜ。
でも、○○だからダメ、○○でダメ、って周囲に理由付けてるうちは
それを脱したい、改善したいっていう自覚とか真剣さが、
まだ本人に無いんだよ。
うまれた子に「なんで?」と思われないうちに何とかしといたほうがいいんだけどね。
710:可愛い奥様
10/05/31 13:27:54 FWR92pPi0
13wで体調つらいけどTOEIC受けてきた。
今日寒いのに冷房ガンガン。
さらに具合悪くなったよ...
711:可愛い奥様
10/05/31 14:42:26 1xnAKOGI0
>>710
大丈夫か~?つ布団
私も7月に受ける予定。
長時間座りっぱなしだし、冷房&腰痛対策しないとだね。
712:可愛い奥様
10/05/31 16:31:30 dJscHYbe0
>>706
簡単に離婚は良くないと思うけど、DVなどの場合は離婚した方がいいと思う人が多いんじゃないかな。
DVと知らずに結婚する場合もあるだろうけど、わかった段階で逃げるか子供を持つのは考えた方がいいと思ってしまう。
子供は親を選べない訳で、DVが子供に向かないとは言い切れない。
DVが母親だけに向かうとしても、母親が暴力を振るわれて育つ子供の精神状態を思うと、全力で逃げてーと思ってしまう。
理屈が通じない父親から、学べることはあるのかな?
経済的にすぐには無理なら、自立できるように少しづつ環境を整えることも考えてみては?
妊娠中に仕事に直結する資格を勉強するとか、出産後、仕事を見つけて保育園を確保するべく動くとか。
自分と子供の生活を第一にね。余計なお世話ごめん。
戌の日は混むというので、昨日水天宮へ安産祈願に行ってきた。
混んではいたけど、行列できる程ではないし、ご祈祷も次の回をすぐとれて良かった。
戌の日だとご祈祷も妊婦さんだけで家族は昇殿できないらしいし、戌の日にこだわらなければ中々良かったよ。
713:可愛い奥様
10/05/31 16:39:03 p1JCTqsE0
DVの父親に育てられ、今回の妊娠で里帰りをする予定だけど、
父に赤ちゃんを殺される夢を見て以来、しばらく不眠だった私が通りますよっと。
714:可愛い奥様
10/05/31 17:00:49 n8S27YoM0
>>706
典型的なDV共依存の戯言。
「理性で考えてない」「理屈はつうじない」
そんな男と共に生きることを自ら選んだ706は
自己責任で好きにすればいいと思うけど
生まれながらにしてDV被害者となる子供が哀れ!
不幸自慢・不幸比べしてても何も解決しないよ。
2chで愚痴って傷なめ合ってる暇があるくらいなら
もっと真剣に712が書いてくれてるような対応策を
考えて行動にうつすべき。
706自身のためにじゃなくて、お腹の子供のために。
715:可愛い奥様
10/05/31 18:16:29 K1b9wqIp0
>>712
乙でした。
自分も先週水天宮に行ったけど、
犬の日以外の祈願は上の子も昇殿できるし子供用のお土産ももらえるからいいよね>水天宮
@20週
716:可愛い奥様
10/05/31 18:24:46 Du6o+WhV0
簡単に離婚する事とDV親の元で子育てするのとどっちが悪いか
相手から離れた所で考える時間があればすぐ答え出そうな気するけどな。
赤子の顔見たら夫は変わるかもと思ってるのだろうけど…
変わらなかったら子供にも辛い思いさせるのは確実。
離婚はできるならしない方がいいのかもしれないけど、DVと借金癖の相手から
ダッシュで逃げる場合はよくぞ即決して子への被害拡大を防いだと賞賛されていいと思う。
717:可愛い奥様
10/05/31 19:02:45 5/Oa2gSI0
もうすぐ13w
つわりはだいぶマシになってきて吐かなくなったけど、
食後はやっぱりムカムカしてえづく。
5月誕生日で餃子の王将クラブみたいのの誕生月サービス券が
今日までだから、今夜は王将…。
妊娠してから一度も行ってなくて会員だったことすら忘れてたよ。
旦那に一人で行ってと言ったけど、一人は寂しいというし。
吐きませんように…。
718:可愛い奥様
10/05/31 19:35:20 F/PNp0Fo0
12W入ったとこ 金曜日に点滴してちょっと楽になった
このまま楽になってくれないかなぁ
>>717さん偉いよ 私だったら一人じゃ寂しいって言われても
絶対ついていけない・・・
719:可愛い奥様
10/05/31 19:52:06 /o0+UAOh0
外食なんて怖くてできない
とくに安い店は材料も安いに決まってるし・・・
農薬の濃度も半端ない気がする・・・
720:可愛い奥様
10/05/31 20:52:22 9gm4Y4bsP
>>719は大変だね(棒読み)
721:可愛い奥様
10/05/31 20:57:48 3VExiNxw0
>>714
戯言、、、そっちのほうが戯言でしょ。しょうがないけど、典型的な他人の意見。不幸自慢してますかね?
2chや他で何回書き込もうとして消した事か。
周りの人にも相談しても以上のような事いわれて、 警察のdv相談にメールしてもスルーされた。去年骨折した時なんて旦那実家なんて見事にスルー。かるーく人間不信。怒りがたまってる。愚痴言って傷を舐めあうのはヒーリングプロセスみたいなものだからいいでしょ。
子供が不幸だ?勝手に決めるな。
みんな幸せでいいですね。
>>716 >>712
子供が出来て変るかもしれないという期待はこの前で捨てた。経済的にどうにもならないし自立出来ないし、三年ぐらいかけて逃げる計画たてます。
皆さんスレ汚しすいません。八方塞がりでしんどかったって何処かで吐き出したかったんだ!もう、疲れた。
722:可愛い奥様
10/05/31 21:03:23 /o0+UAOh0
>>720
大変ではないよ?
私も夫も料理好きだし、
食材選んで料理するほうが経済的で安心で、
そして何より楽しい!
昨日は餃子作ってくれた。
723:可愛い奥様
10/05/31 21:23:07 eOtT8jzo0
>>721
言葉が厳しくても、みんな貴女のお腹の子が心配なんだよ
それだけ切羽詰った深刻な状況なのは何となく察知して、
現実的に今すぐにでもどうにかしないといけない状況なんだという事を、
貴女に気付いて欲しいからなんだと思う
ガーッと言われて躍起になってしまう、すぐに状況を打開出来ない、のは分かりますが
それでもやらなくちゃいけないんだよ
具体的にどうしたいいのかは、目の前の箱を使って調べて下さい
724:可愛い奥様
10/05/31 21:34:00 /o0+UAOh0
DVの話を読んでたら、はるか昔の男を思い出した・・・
もちろん別れて良かった・・・と思うけど、
あの頃は行き場がなくて、その相手しかいなかったんだよな。
だから今そういう立場の人の気持ちは分かる。
725:可愛い奥様
10/05/31 21:35:52 9gm4Y4bsP
>>722
じゃあ「安い店」だけ取り上げて必要以上にケチつける必要は無し。
ちなみに私は家庭菜園もやってるし野菜作るのも料理も大好き。
おいしいものも大好きだよー。
つわりの間は味がわかんなかったけど、最近やっと戻ってきた。
726:可愛い奥様
10/05/31 22:05:17 /o0+UAOh0
>>725
「安い店」の前の文字が読めないのかな・・・
ケチ付けてるのはあなただと言うことに気がついたほうが良いかも。
私へのレス以外でもね。
727:可愛い奥様
10/05/31 22:06:25 /o0+UAOh0
そもそも、外食の話は、あなたにレスしたんじゃないし。
噛みつくってことは心の中に何があるのかなぁと、自分で考えてみてね。
728:可愛い奥様
10/05/31 22:06:36 Y8t5Mle30
つまらん女にはつまらん男がつくと言う事
729:可愛い奥様
10/05/31 22:12:16 2uY7DuNf0
つわりもほとんどなく、旦那にも義母にも大切にされててなんかすんません。
730:可愛い奥様
10/05/31 22:48:58 Du6o+WhV0
>>721
子を産めば変わるって希望捨ててるのか、ちゃんと現実見てるじゃん。頑張れ。
後は経済的自立だね。それも相談に乗ってもらうのが早いよ。
人に話して見えてくる道もあるよ。
警察にメールとかしても絶対無理だと思う。親が警官でDVのとこやってるけど
今まさにお母さんがぶっ殺されます、助けて!って通報入ってから真夜中とかに飛んでいく感じだよ。
年々増えてるし人足りない。夫婦間で包丁振り回すレベルのが小さい町にもゴロゴロいるから警察はその手のDVしか見てないんじゃないかな。
まず女性センターか市役所が主の窓口に電話して行かないとダメだよ。
産婦人科には必ずDV相談センターの連絡先置いてあるでしょ。
そこで担当が気に食わなきゃ近所の交番で直接相談して記録に残してもらえばいい。
あと殴られたら青タンだけでも必ず通院して、診断書(文書料って病院によって違うから電話した方がいいかも)
取るのは必須。日記は必ずつけて。やられた事、言った発言全部ペンでメモって。
友達はレシート貼るタイプ家計簿のコメント欄にDV日記書いてるって言ってたよ。
なまじ夫に社会的地位あったり浮気してないとDV離婚する時は証拠がいるらしい。
ぬるいカウンセリングには期待していないんだろうけど、直接DV相談窓口には一度は出向かないと
たぶん何も始まらないよ…
731:可愛い奥様
10/05/31 23:22:18 0fb39fdS0
ID:/o0+UAOh0
悔しくても連続カキコまでしなくていいよ。
732:可愛い奥様
10/05/31 23:29:52 dJscHYbe0
>>721
八方塞がりで辛いよね。他人への傷害は警察も動くけれど、家族内だと中々動いてくれないんだろうな。
軽くググったら以下のHPが出てきたよ。相談できる所は色々あるみたいだから、どこか力になってくれるところがないか探してみて。
URLリンク(nwsnet.or.jp)
URLリンク(www.gender.go.jp)
どうやって骨折させられたかわからないけれど、そこまでいくと何があってもおかしくないし、今すぐ逃げてーと思ってしまう。
本人にそこまでする気がなかったとしても、新生児相手だったら取り返しがつかないよ。
離婚となった場合、旦那さんや孫がいるだけに義理家族の拒否もあるだろうから、>>730 さんが書いてくれたDVの証拠は
今から揃えていった方がいいと思う。日記、通院で旦那DVによるものだと診断書にも記入してもらう。
念の為、自分でもデジカメや携帯でアザなども新聞の日付けと一緒に写真撮って証拠を揃えておく。
離婚の話合いで逆上も怖いから、弁護士立てられるなら身を隠して、離婚成立まで弁護士さんお任せも有りだと思う。
離婚前に母子で転居の場合も、市役所の窓口でDVの旨伝えると旦那さんに新住所を知らせないなども確かあった気がするよ。
親御さんに助けは求められない状況なのかな?
住んでいる場所にもよるけど、保育園はすでにお勤め中の人が入所の優先順位が高いから、高くても先に預けながらお仕事見つけて
それから認可保育園の申し込みした方が早く預けることができるかもしれない。
恵まれたケースだけど、知人は幼児持ちで離婚後(DVではない)30代で看護師の学校に通って資格を取って働きはじめてた。
難しいかもしれないけど、親御さんの支援・援助が受けれるなら、一日も早く逃げてほしい。
それと下世話でごめんだけど、第二子妊娠には気をつけて。
733:可愛い奥様
10/05/31 23:30:31 3VExiNxw0
>>723
>>724
>>730
レスありがとう。
734:可愛い奥様
10/05/31 23:30:48 zTVN0xk10
通りすがりの者がちょっと追記しますよ。
あざやけがをしたら、その都度自分でも写真を撮ること。
その都度受診すること。
コップとか割れて散らかった部屋の写真も撮れたら撮る。
(写真撮るときは音で気づかれないようにね)
自筆、ペンでマメに日記をつける。
DV奥様と赤ちゃんの将来に幸あれ (´;ω;`)
735:可愛い奥様
10/05/31 23:31:54 3VExiNxw0
>>732
ありがとう
736:可愛い奥様
10/06/01 00:58:04 EOCFHmRe0
外から正論吐くのは簡単だよね。2ちゃんだから仕方ないけど。
>721さんが納得のいく答えがでる様に祈ってるよ。産まれたら、自分の考え方も変わるかもしれないし。
希望だけは捨てずに。前向きなお母さんだったら、子供も決して不幸とは言い切れないと思う。
737:可愛い奥様
10/06/01 01:08:00 Lv785jBK0
おなかすいたよう…こんな時間に…つわりが終わったら、食欲がすごい。
寝る前にお腹がすいたら、我慢してますか?何か食べますか?
元の体重がおデブに片足突っ込んでいるから、あまり増やしたくないよ。
738:可愛い奥様
10/06/01 09:30:15 Qwx3dZFo0
前向きな親だろうと何だろうと暴力男を親に持つ子供は絶対に不幸なんだよ。
父親に頭から血が流れるまで殴られ続けて育った自分が断言しますよ。
母親は「お父さんはああいうひとだから我慢して」が口癖。
共依存女ってDV男同様に理屈が通じないよね。メールだとか義実家に相談だとかより有効な手立てはあるだろうに。
そもそもなんで暴力男と結婚してセックスしようと思っちゃうんだろ。
739:可愛い奥様
10/06/01 09:35:12 sCS25b9+0
警察はまずあてにならない。
下手すると知能の高いDV男の場合、警察を言いくるめる。
もう、その様を見て警察の無能さ、人格障害者て怖いと思った。
子供よりも何よりも俺様の感情が一番大事だから全てに於いておかまいなし。
一番は役所の福祉課婦人相談員にアポ取って、現状での最善策を一緒に考える。
しかし相談員がピンキリなのは確か。いい人に当たるまでチャレンジして。
住まいの管轄の役人が頼りなかったら、友達の家に逃げてきたからと言って、
全然違う区や市の役所に行くのもいい。
親を頼れなかったりするなら、シェルター入所、出産もその関連施設でになるけど…
弁護士も、名前を失念しましたが、何とか制度ってありますよね。
お金を用意出来ない人たちのための。弁護士会に聞いてみればわかる。
そういうのを利用して、調停申し立てを!
私は元旦那がDVで、DQNのくせになまじ医者だから悪知恵働くし、金は持ってるし。
かたや私は両親が事故で他界。頼れる親戚もなく、逃げる妊婦生活、シェルターの
ボロさに泣きたくなったり、本当にみじめだったけど、あの時行動してなかったら、
あの糞男に今でもクズ呼ばわり、子供の面倒もすべて任されて文句だけは言いまくられ
の生活に、精神が麻痺して生きるしかばねのように暮らしてたと思う。
必ず精神を蝕まれる。
今の旦那は、雲泥の差。優しいし思いやりもある。
ていうか、これが普通なんじゃなかろうか。
奥さんを大事にする旦那って。
だから今苦しくても、おかしな男と一緒にいるより、行動して!
必ず何らかの形で今よりずっと幸せになれるよ。
興奮して長文になってしまいすみません。
740:可愛い奥様
10/06/01 10:14:12 iUMHuBVH0
Id違うけど、721です。
>>734
>>736
>>738
>>739
他、皆様、考えてくれてありがとうございます。本当に八方塞がりで周りに言いもせずだったので、夕べはちょっと泣いちゃって、ちょっとすっきりしました。頑張りますが、昨日今日の事にはならないので、他の楽しい話題に戻って下さい。勝手言ってすいません。
741:可愛い奥様
10/06/01 10:29:58 iUMHuBVH0
今日、16wです。高齢で初です。
前回、産院に行った時、子供連れの妊婦さんがお子さんに絵本を読んであげてたのですが、それがマジ読み(←勝手に言ってる)で、なんか、語りかけるような口調で読んであげてて、あんな風に出来る自信ないな、って思っちゃって。
お前は他の事考えろってつっこみはなしですよ。そろそろ感覚器など出来てきますが、胎教とか、してますか?するものですか?
742:可愛い奥様
10/06/01 10:42:46 /3MI7m7u0
>>741
いい大人ならそろそろ移動してくださいね。
つスレリンク(baby板)
743:可愛い奥様
10/06/01 10:48:08 9iOZDBGM0
まあ、いい大人と言っても、そういう環境になかった人は、
なかなかバランスの取れた大人にはなれないんだよね
育てた親に責任があるが、その親もまた何かの原因があって、
そうするしかなかったのであろうと思うし、
幸せな人にはわからないことが色々ありますがな。
744:可愛い奥様
10/06/01 12:45:29 ZhpfsHDe0
>>741
赤が生まれたらマジ読みするようになったよ。
なぜか感情こめて読んでしまうw
その子連れ妊婦さんも赤さんにというより
連れてきた子供に読んでたんじゃないかな。
胎教はする人はするだろうし、しない人はしないんじゃない?
うちは、家族のにぎやかで楽しそうな声とか聞かせてあげるのが
一番いいような気がして、特にはしてないよ。
745:可愛い奥様
10/06/01 14:12:18 jDjGTjLm0
>>741
わかる。私は家族も親戚も育った環境が一番末っ子で
いろいろしてもらう立場しか経験しなかったから、する側に周るといまいちわからない。
746:可愛い奥様
10/06/01 16:37:34 JlRCk1ZP0
>>711
布団かけてくれてありがとう。
7月だとさらに冷房キツそうだし、ストール持って行くといいよ。
腰痛肩凝りは二時間で確実に悪化するね・・・
こまめに首回すと少し楽かも。 ガンガレ!
747:可愛い奥様
10/06/01 17:16:31 YLwVwUdE0
>>718
マスク装備で行ってきました…。
今日はあまり食欲がない。。
点滴とは、大変ですね…。
人それぞれとは思いますが、週数を追うごとに
若干ラクになってきてはいるので、>>718さんも
頑張ってください。。
748:可愛い奥様
10/06/01 18:07:37 JEyU1aDV0
あしたから22wです。
ここともお別れ。ありがとうございました。
ほんと12wでここに来たときは胎動なんてまだまさ先の話と思っていたのに・・・
いまでは胎動がガンガンあっても無視できるほどになりました。
後期スレで皆様お待ちしています。
749:可愛い奥様
10/06/01 18:27:44 ji7j5cpw0
>>741
高齢で、初産で、DV夫がいて、共依存で、不幸自慢で、
かまってちゃんで、感情的な反論しかできなくて、
スレチ構わずしつこく居座る空気の読めなさ・・・
挙げ句の果てに子供に対して語りかけるような
絵本読みすらできる自信がない、ですか。
胎教以前の問題!
子供が本当に可哀想。
750:可愛い奥様
10/06/01 18:44:37 9iOZDBGM0
>>749
可哀想と思うなら、何とかしてあげなよ。
751:可愛い奥様
10/06/01 20:34:14 cnI+WN4m0
20w
そろそろ仰向けで寝るのが苦しくなってきた・・・けど
横向きってどの程度お腹を押し付けて良いんだろう??
私の場合90度じゃなく45度位で枕抱いて寝るんだけど
お腹の圧迫が不安
今の時期、骨も柔らかいし羊水は少ないし
変形したりしない、よね・・・?
752:可愛い奥様
10/06/01 21:43:15 iUMHuBVH0
>>749
かまってちゃんをかまって遊ぶあんたこそ、741になんか投影してる欠陥人間なんじゃないの?
偽善者にすらなれない奴。
753:可愛い奥様
10/06/01 21:47:09 9iOZDBGM0
同じ穴の狢ということで。
754:可愛い奥様
10/06/01 22:12:47 N2upPDdi0
そろそろ話題変えようよー
>>751 わたしは癖でうつぶせでしか寝られない。
まだ 13w だから平気だけど、そのうちキツくなるよね。きっと。
後期だと横向きが正しい寝方なの・・・か?
755:可愛い奥様
10/06/01 22:19:13 /3MI7m7u0
20w
筒型の抱き枕があるといいよ>うつ伏せ寝
うまい具合にスペースが出来て、お腹圧迫せずに寝れる。
756:可愛い奥様
10/06/01 22:52:53 N2upPDdi0
>>755 おお。筒型抱き枕ですか。
熟睡したいし、後期までねばりたいのでみてきます。
かたいの、やわいの、どっちがおすすめですか?
757:可愛い奥様
10/06/01 23:03:00 ji7j5cpw0
>>750
何とかすべきなのは親である>>741でしょう。
まあ、どうにもできそうにないからこそ子供が可哀想な訳だけど。
>>752
あんただの、欠陥人間だの、偽善者だの、奴だの・・・
>>728が言う通りってことね、結局。
骨折るようなDV男とでも子作りできる女だもんね。
一生そうやって下品な悪態つきながらDV夫にボコられてればいいよ。
とってもお似合いだから。
そんな両親の元に産まれる子供だけは本っ当に可哀想。
758:可愛い奥様
10/06/01 23:06:50 9iOZDBGM0
>>757
ID:ji7j5cpw0
他人のことは放っておけばいい。
759:可愛い奥様
10/06/01 23:14:45 /3MI7m7u0
>>756
がっちり高身長な私はやや固めの物を愛用してます。
華奢な方ならやわらかくてもいいのかもw
ちなみに左斜め下に寝るといいと助産師さんに言われました。
確かシムス位って言う姿勢だったと思います(間違ってたらごめんよ)。
760:可愛い奥様
10/06/01 23:15:11 ji7j5cpw0
>>758
人の書き込み直後にいちいち絡んでくる人には
言われたくないわー。
どんだけこのスレに張り付いてるわけ?
761:可愛い奥様
10/06/01 23:21:48 d+m03Cy30
ママたち、ケンカしちゃダメでちゅよo(`・◎・´)o
762:可愛い奥様
10/06/01 23:28:57 EOCFHmRe0
なんか、カリカリしてるけど、胎教にイクナイよ。
763:可愛い奥様
10/06/02 00:01:14 9iOZDBGM0
>>760
あんたの子供も相当可哀相だわあ。
キーキー言いっぱなしの母親なんてねえ。
どんだけこのスレに張り付いてるわけ~?
764:可愛い奥様
10/06/02 00:03:48 9iOZDBGM0
>>736に同意。
765:可愛い奥様
10/06/02 08:45:33 y5yjkBHr0
20w初産持病もちのハイリスク妊婦です
過去に流産も経験してるし、今度も育たなかったらどうしようと
ずっと怖かったけど最近胎動も感じるようになってきて一安心だ
病院でみてもらわなくても中の人が元気だと分かるのっていいね
766:可愛い奥様
10/06/02 09:54:20 Nhm4vlmT0
760じゃないけど、キーキー言いっぱなし、というか、
たとえ余所の子でも、子供が可哀相な目に遭うのがいたたまれないんじゃないかなと思う。
自分は妊娠してから虐待のニュースとかがすごく辛く思えるようになった。
絵本を本気読みするとかより、暴言や暴力のない穏やかな環境が一番の胎教だと思う。
767:可愛い奥様
10/06/02 10:51:10 u8FGPX2T0
私も20wになるのですが、胎動はじっとしてる時しか感じません。
ソファーに座ってっる時や、ベッドで仰向けになってるときです。
ポコポコッて感じで、強いものではありません。
しかも短い感覚なので、腸の動き?ともとれます。
皆さんは、20wにもなると、胎動がガンガン感じて安心できると
おっしゃられてますが、それは一日中ですか?
768:可愛い奥様
10/06/02 11:23:17 FZRkZow/0
>>766
確かに虐待のニュースとかへの感情の揺さぶられ方が半端じゃなくなったな。
レンジや洗濯機虐待なんて嗚咽もらしそうになったもの。
つわりが落ち着いたら動ける時期だし、DV奥はあちこち相談に行って自立の目途つくといいんだが。
DV離婚なら仕事が落ち着くまで乳児院でも保護してもらえそうな気もする。
コップなげられて奥がよけても、その先に赤さんが寝てる場合だって考えられるし。
骨折とか尋常じゃないと思うけど、ここの皆が思ってるほどひどくはないならいいんだけど。
お母さんが笑顔で過ごせる環境作りが一番だと思う。
>>765
エコーで見てもらわなくても、胎動で元気だとわかるから安心するよね。
ポコポコ動かれると、本当に中の人がいるんだなぁと愛しく思えてたまらん。
769:可愛い奥様
10/06/02 11:35:47 FZRkZow/0
>>767
19wだけど、食後は毎回ポコポコ動き回ってるよ。たまにボコッと強い時もあるかな。
寝るときも、ポコポコだったり居場所を探してるのかグルングルン動く時もある。
私が動いてる時は、気づかないだけなのか、たまに感じる時もあるくらい。
赤も休んでるのか、一日の中で動いてる時と大人しい時とある。
通院してる病院は前期に一度、詳細に見る胎児超音波があるんだけど、腕曲げたり伸ばしたり、ジャンプしたり座ったり
ぐるぐる回転したりとあばれまくってたw
しばらくして落ち着いた時は、胎盤に向かって考える人ポーズでしゃがんでてじっとしてた。
中の人が何をしてるのか不思議だったけど、今回リアルでわかって面白かった。
770:可愛い奥様
10/06/02 11:54:23 vTuLM/qA0
>>740
応援してるよ。後期スレまでに証拠貯めるんだぞ~!
楽しいばっかりが妊娠じゃないし、そんな話題もたまにはいいさ。
15wだけどママ友には妊娠宣言した。
4人目だしかなり恥ずかしかった。
何か動きが鈍いし目が腫れてダルそうだし体調悪い?と噂されていたらしい。
言えて良かったけど、まだ初期だしダメになったらこれまた言いにくいなーと欝。
後期まで言いたくなかったけど、役員や肉体労働系のこども会行事とか園行事手伝い当たってると
迷惑かけるのが目に見えてて早く言わないわけにいかなかった orz
マジで無事に最後まで持って欲しい。
771:可愛い奥様
10/06/02 12:37:42 HJXMEFKU0
今週でここも卒業だ。
胎動がポコポコしてるときにお腹をノックすると、中の人がグリグリしだして
お腹がひょうたん島みたいな小さい山と大きい山の形になるんだけどおもしろいw
たぶん頭とお腹押し付けてるのかな~と旦那と笑ってる。
いつでも中が見れるようにエコーの機械が本気で欲しいと思ってしまうw
772:可愛い奥様
10/06/02 13:08:19 KDfFBEQi0
私はお腹の中が透けて見えたら良いのに~って言ったら旦那に「それは気持ち悪い」って言われたぁ
773:可愛い奥様
10/06/02 19:28:02 7FAMGaVsO
17w
安定期だから運動しないといけないけど、腰が重い
胎動まだかな
楽しみだ
774:可愛い奥様
10/06/02 19:49:05 7IPRjBKx0
>>759 レスどうもです!
私も同じような体型なので、かためを選んでみようかな。
向きについては諸説あるようですね。
心臓が下とか胎盤がどうとか。。ムツカシ。
次回お医者さんに聞いてみようかな。
775:可愛い奥様
10/06/02 22:06:50 03OLT/+JO
14w
最近パートを辞めた
楽なんだけど毎日暇…
つわりもひどいし外出する気力もない
私くらいの方はどのように過ごされてますか?
776:可愛い奥様
10/06/02 22:16:41 gw0QEVmD0
ネットで物買ってオクで転売
777:可愛い奥様
10/06/02 23:21:29 YOVz7YK10
2ch三昧w
778:可愛い奥様
10/06/03 02:34:33 UIywJPBf0
ひたすら眠っている
779:可愛い奥様
10/06/03 03:10:14 LKm6eLTyO
携帯ゲーム.2ちゃん.本.窓を開けて風を感じる.妄想.寝る
で、つわり期間乗り切りました!
つわりがピークの時は精神状態おかしくなってた;考えすぎでw
今19wだけどダラダラしまくり;
鼻炎持ちなんだけど左向きで寝すぎて左耳の中おかしくなったwwバチバチ鳴るw
しかも最近何回もお腹が張る;
張り止めの薬飲んだら脈拍炸裂で心臓ヤバいwww
張り止めの薬最強wwwww
780:可愛い奥様
10/06/03 06:45:10 oc7pjJ6NO
たくさんのレスありがとうございました\(^O^)/
だらだら過ごしますw
781:可愛い奥様
10/06/03 09:48:04 wcVJMRYOO
19w
つわりはないけれど、
胃が圧迫してきているのか何となく食欲がない…
しかも食後は特にだけど動悸が激しい!
動悸が気になって夜も寝れず寝不足だ\(^o^)/
食べたらアウト(気持ち悪くなる等)になる食べ物ってないですか?
私はにんにくが完全にアウトです。
だから食べるラー油とかテレビで見たら、うぇ~ってなるwww
782:可愛い奥様
10/06/03 10:27:01 nPEYkUHP0
つわりが全然ない人いる?
流産するのかと不安になる・・・
783:可愛い奥様
10/06/03 11:11:08 cYS4qdOKO
つわりまったく無い人、結構いるよー。
ここのテンプレや過去スレ、妊娠エッセイ読むと楽になるかも。
私も、母や姉妹がつわり重くて苦しんでたの見てgkbrしてたよ。
けど自分のつわりは割りと軽くて、「思ってたのと違う!」だったから
不安は分かるけど、まぁラッキーだと思っておこう。
携帯解除になって良かった。
寝ながら2ちゃん出来るしあわせ~。
784:可愛い奥様
10/06/03 12:18:46 rUygkCYd0
>782
すでに後期スレの住人なんだけど、全くと言っていいほどつわりなかったよ。
若干の味覚の変化はあったけど、お腹が出てくるまでは私ほんとに妊娠してんのか?と思ってたw
いま31週だけど、いまだに生活は妊娠前とあまり変わってない。(仕事を辞めたくらい)
ラッキーなことだと思ってたほうがいいよ。
785:可愛い奥様
10/06/03 13:06:02 q0oD3wKT0
悪阻無いの羨ましいよー
12Wだけど未だに吐き気する
無いと心配なのも分かるけど
私はこの1ヶ月半今まで生きていて一番辛かった・・・
勿論待ちに待った赤さんが来てくれたのはとっても嬉しいけどね
786:可愛い奥様
10/06/03 13:22:04 tGs+bH8pO
私も羨ましいよ~。
18wでまだつわってるよ~。
実母はつわりがなかったそうで、必ずしも遺伝しないんだね。
787:可愛い奥様
10/06/03 13:25:25 nPEYkUHP0
レスありがとうございます。
皆さんは何週くらいからつわり始まりましたか?
だんだんひどくなるとかありましたか?
788:可愛い奥様
10/06/03 13:40:17 SDYvwpWm0
私は・・・3wから・・・www
生理予定日1週間前からなんかだるくて、臭いに敏感で、空気が変わると吐き気がするし、
不妊治療のやりすぎで、ここまでリアルな想像妊娠するようになったのか・・・末期だな…orzと思っていたら、本当に妊娠していましたww
それからだんだん酷くなり、9~10wをピークに少しづつ軽くなっていきました。
流産の兆候でつわりって軽くなるのかな?前回妊娠したとき、稽留流産宣告されても、手術するまではガッツリつわりありましたよ。
病院でたときの、空気の清々しさ、街中の食べ物の匂いの美味しさが、あまりにも悲しかったことは今でも忘れられません。
789:788
10/06/03 13:49:40 SDYvwpWm0
あれっ、後半2行、全然話題に関係ないじゃん・・・完全な自分語りスマソ・・・スルーしてください。
790:可愛い奥様
10/06/03 13:50:19 /CA/tx/5O
>>787
私は7週から。6週目までは全く普段と変わらず元気でした。
しかし9週目から約一ヶ月間つわりで入院。地獄でした。
791:可愛い奥様
10/06/03 14:32:00 uNQ9mewg0
20w
最近朝起きるたびにお腹が大きくなってる気がする。
>>787
6wごろからつわりあったよ。食べづわりで慢性的な船酔い状態だったけど
横になってたらマシだったし、口からも鼻からも吐いたという友人に
比べたら軽いほうだと思った。10~14wあたりがピークで17wで脱つわり。
義母もいとこもつわり知らずの妊婦だったらしいし、ない人は全くないっぽいね。