10/06/04 17:17:31 +8S/9pQ2P
>>845
いや、そのくらいは普通じゃないかな
自分は昔から納得いかないことは意地でもしたくないタイプ
おかげで、若い頃から今にいたるまでNHKの契約をしたことがない
(賛否はあると思います、意見の違う方はごめんなさい)
TV買ったら問答無用で契約するって放送法自体意味不明だし憲法に違反してるし
だったら電気屋に購入時説明と契約業務も代行させればいいのにいつまでたってもしないし
契約内容なんてものは双方で検討しあうべきものなのに一方通行の押し付けのみで
調整の余地無しのうえにむやみに値段も高いし
それらを上から目線で決まりです皆さんやってますと押し付けてきて
玄関先でこれみよがしに大声で「払ってください」とがなりたてる態度がうざいし
旦那の名前の契約なのに、旦那の承諾無しでもいいんだ、妻が単独でやってもいいんだと
言い切る勧誘員の態度がなにより気持ち悪いし、夫に承諾のない代理契約での
NHK契約は無効となった判例が今年出てるのに知らない不勉強さもどうかと思うし
NHK職員の平均給与がフジテレビ並の超高給で設定されてるのも不満だし
なんなら民事訴訟でも起こして強制契約の判決を求めてください
裁判所には30分もあれば行けるのでちゃんと反論出して出廷しますからと言ったら逃げるし…
納得できたら契約する気持はあるんですが
冷静に説明できる勧誘員を見たことがない
851:可愛い奥様
10/06/04 17:22:16 m+JlHb500
850のような長文を読む気力が無くなった。
852:可愛い奥様
10/06/04 17:53:14 cEmXSY9m0
>>850
そんな事で調子悪い体調を余計疲弊させちゃダメだよ
もう玄関先に来たら、インターホン越しに
『ウチはテレビありません!
テレビないのに、現時点では、無理やり契約し料金支払い義務は無いと
国民生活センターでも言われてます!』と言ってやれ。
まあウチは実際、本当にテレビ無いから、
確認に家に上がってこられてもOKなのだけれど。
NHK集金人の月収は、委託の出来高制で、手取りで50万円も楽勝だから
奴らも必至なのよ 相手しちゃダメ 余計具合が悪くなったらマズイでしょ。
853:可愛い奥様
10/06/04 18:16:25 +8S/9pQ2P
>>852
うん、そうだよね、ありがと
こういうことも、どーでもいいと割り切るほうがいいんだよね
50万か、すごいなあ
でもこんな詐欺まがいな方法で稼いで嬉しいのかなあ
854:可愛い奥様
10/06/04 18:35:08 OYxF+HRtO
>>850 ありがとう。
沖縄の人ならのんびりでも仕方ないと思ったけど違ってたw 次は本社から買う。
もういっそ郵政民営化したんだからNHKも完全民営化しちゃえばいいのに。
855:可愛い奥様
10/06/04 19:29:22 Ii8POYgRO
頭が重いと雨が降るってわかる。やっぱり夕方から雨降り…。
気休めに冷えピタ貼ってアイスノンして横になってる。
夫の夕飯の準備はしてあるから、申し訳なく思いながらもベッドの中。
何か別れたくなってきた。熟年離婚の理由が更年期になって分かってきたような気がする。
嗚呼、文章まとまらなくて本当にスマソ!
856:可愛い奥様
10/06/04 19:35:37 OYxF+HRtO
自分一人なら食事や家事も簡単だからね。
ふくらはぎが痛くて仕方ない。磁気を貼ってメディキュットをしていると落だけどこの時期暑い。
ふくらはぎが浮腫んで痛い方いませんか?どうしてますか?
857:可愛い奥様
10/06/04 19:57:31 Ii8POYgRO
>>856
ふくらはぎ、どうしたんでしょ? 辛そうですね。
私は心臓が悪いから、脚の浮腫みはよくあるけど、横になってるとオシッコが出て楽になる。
さっきから長男のエレキギターの音が耳に響いて、苛々が頂点に達しそうな勢いだわ。
もー、嫌だーっ!
858:可愛い奥様
10/06/04 20:20:19 OYxF+HRtO
>>857 以前は心臓が悪くててっきり心臓のせいだと思ってました。
今は心臓は治ったのにふくらはぎは痛いまま。冬は風呂に入る以外メディキュットを履いて楽だったけど、そろそろ暑くなるから辛い。
エレキね~ミュート(消音)を付けてもらうか、小遣い渡してカラオケボックスで練習してもらうとか。
家ならエレキ鳴らしたらお巡りさんが飛んで来ちゃうw
859:可愛い奥様
10/06/04 20:37:18 Ii8POYgRO
>>858
湿布はどうかしら?…って、とにかくワヤワヤ気持ち悪かったり痛い所に貼ってしまうorz
ネット包帯すればズレないですよ。
消音してもうるさく感じるのは神経過敏なんだろうなぁ。田舎だから警察は飛んで来ないけどw
夫のいびきと歯軋りがうるさくて寝室別にしたけど、空いてるのは息子の隣の部屋だけだったorz
来春、長男が出て行ったら静かになるけど、淋しくて抜け殻症候群になりそうだわ。
860:可愛い奥様
10/06/04 21:03:39 /wO04boP0
>抜け殻症候群
えっとそれを言うなら、空の巣症候群だと思うんだけど…
861:可愛い奥様
10/06/04 21:24:14 Ii8POYgRO
>>860
教えて下さってアリガトウ。恥ずかしいorz
862:可愛い奥様
10/06/04 21:32:34 m54BzOL+0
なんかふくらはぎっていうか横とか前の方が攣ることがある・・・
863:可愛い奥様
10/06/04 21:55:42 KldeHZLP0
鍼灸が結構効果があったかな。区役所に鍼灸治療の申請を出せば
一回千円で受けられるし、鍼灸師さんが更年期ですねーってそのツボに針してくれる
肩こりと頭痛とめまいはかなりラクになったよ
864:可愛い奥様
10/06/04 21:59:13 v2LtXHA+0
最近からだが痒くて仕方が無い。
特に夜寝るとき。
痒くてなかなか眠れない。
発疹はないしカサカサの乾燥肌でもない。
血液にも異常が無かった。
更年期で身体が痒いってありますか。
865:可愛い奥様
10/06/04 22:20:56 KldeHZLP0
>>864
自分も時々それあるよー
寝つきが悪いんだよねえ、そういう時
866:可愛い奥様
10/06/04 23:03:28 OYxF+HRtO
>>864 きき湯(ベージュ色の)が効いたよ。
しかし今日はなぜかイライラがおさまらないで辛い。
867:可愛い奥様
10/06/04 23:34:19 CXk2huum0
>>863
いいなぁー行ってみたいけどうちの近くではなさそうだな・・・
868:可愛い奥様
10/06/05 00:19:32 PxHVSYzcO
私の行ってる鍼灸師のおじいちゃんはお灸を倒すから恐くて行けなくなった。10年前は上手かったのに。
鍼灸は上手な所じゃないと恐いから整体と足裏マッサージに通う日々。
869:可愛い奥様
10/06/05 03:04:11 84Se/tR30
イライラの強い日とそうでもない日と波もあるから
周囲も対応に困ってるんだろうな・・・と思うと
ますますイヤになってくるんだな・・・
870:可愛い奥様
10/06/05 09:17:18 3PSdT8zk0
横レスだが・・・
テレビが無くてもワクセグ携帯の所持でも受信料を払う義務があるらしいよ。
ニュー速でスレ立ってた。
871:可愛い奥様
10/06/05 09:34:07 bBjDv8+q0
私は更年期の症状はイライラ位なんだけど、
ラムールQはイライラにはすごく効く
最初2瓶はずーっと飲んで、他の症状もないので3瓶目は
イライラで子どもや夫に当たってしまいそうなの時に
頓服のようにたまに飲むけれどそれでも効く。
プラシーボ効果かと自分で思う位。
872:可愛い奥様
10/06/05 10:31:38 PxHVSYzcO
今朝は普天間の記事が載ったチラシに軽くイラッと来たけど琉球黒酢、朝晩飲んだせいか動けるし落ち着く。
一本飲んだら継続考えるけど昨日試飲を待たせた人からは買わない。
動くのしんどいけどこれを飲んだらシャキシャキ動けるようになったのってありますか?
873:可愛い奥様
10/06/05 11:20:56 Rj9GCSDC0
>>872
もしかして、何となくこれかな~?
っていうので、効果があったような気がするのはセサミン。
たまたま近所のDSで扱ってたので、年末に買って試してみた。
去年の晩秋の頃は、バイトや人と会うので出かけるのが三日続くと
ぐったりして起き上がれなかった。
今年の正月三が日、晩秋の状況と似てたからガクブルだったんだけど
踏ん張りることが出来て、反作用も起こらなかったから。
自分の場合、一番酷い時期と比べると徐々にマシな状態になってきてるし
元々ダラ奥なので、シャキ神降臨とまではいかないんだけどねw
874:可愛い奥様
10/06/05 11:21:23 6WUMgb4W0
>>872
チオビタゴールドやリポビタンゴールド。
眠気も吹っ飛ぶし、出事がどうにかこなせる。
翌日は寝込みますがw
875:可愛い奥様
10/06/05 11:34:46 PxHVSYzcO
>>873 セサミン!若くて元気な頃お試しで取り寄せて「?」だったのに今なら効果があるかもw
>>874 そう、翌日寝込むのもあるんだよね。飲み続けるのは嫌だし。
友人はアミノバイタルプロが効いて元気に。私は翌日寝込むけど。
継続したら元気に健康になって更年期をスカッと治す物があれば全財産の半分出しても買うw
876:可愛い奥様
10/06/05 14:29:21 IRvq8HSn0
>>871
命の母Aをずっと飲んでいて、効いてるかどうか分からず
ルビーナに変えたが同様。
命の母ホワイトに落ち着いた。
こちらもどうなんだ?飲んでなければもっとイライラするのか?
と続けているけど、ラムールQにしてみようか?
配合が他のとは少し違うようだし、値段もホワイトよりは安い。
ネットで安く買えたころがなつかしいな。
(ホワイトは継続で安く買えてるけど)
877:可愛い奥様
10/06/05 16:09:41 RE/7FwEy0
>>864
皮膚の表面ではなく皮膚の下辺りが痒いというカンジなのはあるよ
私の場合は、痒みもイライラも吹き出物も命の母Aで治まってる
878:可愛い奥様
10/06/05 17:01:00 6oONKsOS0
スレチかもだけど。
血液検査したら、更年期が完全にシロだった。
45歳で生理も去年くらいから周期短くなり、
のぼせ発汗動悸と症状もあてはまるのに。
婦人科先生も逆に面倒ですね~だって。要は自律神経失調症なんだけど、
ホルモン補充もできないし、とりあえず漢方くらいしか治療もできない。
うれしいような、面倒なような微妙な感じ…
879:可愛い奥様
10/06/05 20:13:30 6WUMgb4W0
>>878
以前このスレで、更年期障害は自律神経失調症の一種的なレスを見たよ。
血液検査ではシロっていうのはホルモン値は正常ってことだよね?
でも身体の方は不調、これが「プチ更年期」っていうカテゴリーだと思う。
漢方じゃダメなの?
880:可愛い奥様
10/06/05 20:15:02 6WUMgb4W0
言い忘れたけど、ホルモン値が正常だと更年期ではないと言い張る医者もいるみたいだよ。
881:可愛い奥様
10/06/05 20:53:12 f9tJqpjv0
前スレに話題が出てたかしら?ローヤルゼリーって太る?
セサミンをローヤルゼリープラスに変えたとたん
食欲がでて臨月位の体重に。。orz
882:可愛い奥様
10/06/05 21:53:00 PxHVSYzcO
アメリカ人にも更年期あるのか?と思った。パワーありすぎ。
883:可愛い奥様
10/06/05 22:08:41 bBjDv8+q0
>>876
そう!ラムールQって安いんですよ。
私は他の薬は飲んでなくて、薬局で何を買おうかな?と見た時に
一番安かったラムールQを試しに買って、それが良く効きました。
今、薬瓶を見ると19の生薬8種のビタミンと書いているので
ビタミン剤としてもよかったのかも。
効果は更年期障害・冷え性とかいていて、下に
疲労感・肩こり・イライラ・頭痛・頭重とあります。
私はイライラ、肩こり、疲労感が強かったので効いたのかもしれないです。
冷え性と書いている位なので、ホットフラッシュとかのぼせ、ほてりの人は
効かないかもしれないですね。ものは試しに安い瓶からどうぞ。
884:可愛い奥様
10/06/06 00:27:19 HRH7Mpuz0
更年期障害チェック
URLリンク(rubina.jp)
40点だった。
885:可愛い奥様
10/06/06 02:01:56 26S9b7ZEO
膠原病、側彎症、更年期障害に苦しんでいます。でもパッと目は健康そうに見えるので、誰も分かってくれない。辛い・・・
886:可愛い奥様
10/06/06 03:21:37 tysF9lJc0
>>884
私51点!こりゃもう完全に更年期障害だわ
887:可愛い奥様
10/06/06 04:03:31 1LAvLj+50
12点だた。
去年の夏の終わりごろ(9月の半ばごろ?)
顔がほてて「ああ、はじまたか」とおもた。
顔がほててそうすっと頭痛くて 頭痛薬を毎日飲んでた。
11月くらいのある土曜日に一日中ねてたらなおた。
それからほてり なくなた。
ということで寝てりゃなおる!
888:可愛い奥様
10/06/06 05:25:28 aLcVUO210
44点。だけど更年期の自覚なし。
もともとひどい貧血で頭痛肩こり 眩暈もちだし。動悸息切れも凄い。
だから今の症状が更年期からなのか貧血なのかわからん。
889:可愛い奥様
10/06/06 08:02:28 88C0aVxE0
>>884
うわっ、52点だった。
結構軽い方だと思っていたが…。
890:可愛い奥様
10/06/06 08:41:28 RV86iFng0
ラムールQは空腹時、食間だから、飲み忘れちゃうんだよね。
あと臭い…
891:可愛い奥様
10/06/06 09:33:38 AbNjZrRO0
子宮癌やホルモン量の検査をしてもらって
典型的な更年期障害と診断が下ったら、気が楽になった
つらい症状は色々出てるけど、重病じゃないから時がたつのを待つしかないんだな
と、あきらめがついたっていうか
892:可愛い奥様
10/06/06 09:42:49 YhE49iFG0
85点
婦人科に行くのがいやで精神科に通ってる
どっちに行こうが夫は無理解。
893:可愛い奥様
10/06/06 10:26:12 ECVdkDms0
64点だ。ここ読んでて自分は軽いほうかなと思ってたのにな
894:可愛い奥様
10/06/06 10:54:34 iNrVeVQp0
15点。
アレルギー体質で喘息発作までは行かなくても
息切れがするので、それで点が増えてしまった…
あとは家事に支障のない程度のイライラ、腰痛
895:可愛い奥様
10/06/06 11:53:05 YfQDHuMI0
55点でした@45歳 加味ショウヨウサンを飲んでますw
896:可愛い奥様
10/06/06 12:33:55 tysF9lJc0
51点だった私は、ホットフラッシュは無いんだけど
頭痛肩こりは昔からあるし、時々動悸がするようになった感じるこの頃。
肉体的より精神的な方が出てる。
ちょっとしたことでも泣けてきたりとか、未来を悲観したりとか
やる気が出なくて片付けられないとかね。
でもまあ、更年期だということでダラけてる@48才
897:可愛い奥様
10/06/06 13:16:43 SALar/qk0
56点だった。
桂枝茯苓丸というのを心療内科から出してもらってる。
効き目はよくわからない。
さいきんホルモン療法をはじめた。こっちは効いているような気がする。
898:可愛い奥様
10/06/06 14:05:18 rMkTTz6j0
65点 @48歳
少しは良くなったように思ってたんだが、まだまだ中の上クラスかーw
寝ようと思って布団に入った直後の、のぼせが辛い。
真冬以外ずっと続いて3年半経ってる。
人前でのホットフラッシュも嫌だが、寝入りばなに暑さで気持ち悪くなるって
結構厳しいんだよね…。
899:可愛い奥様
10/06/06 16:11:32 ZDYwiBTi0
75点・・・一年前から何種類も漢方試してる@50歳。
最近よく顔がじわーっと熱くなるけど汗が出るほどでもない。
熱でもあるかと体温はかってみても35度台・・これってホットフラッシュかな。
900:可愛い奥様
10/06/06 16:49:55 r133ZRd00
食欲不振・・・ありますか。
毎日何か不調が発生する・・・。
901:可愛い奥様
10/06/06 17:45:52 BS5NQ5fQO
>>900 同じ。食べるのも体力いるよ。仕方ないのでヤクルトの商品がぶ飲みしていました。そうしたら太った。
902:可愛い奥様
10/06/06 18:14:01 1dJrvL7mO
私はほとんど食べない時期と絶えずチビチビ食べる時期があります。
元々、少食なので、子供からきちんと食べるように注意されますが…。
怠くて横になっていたいのと食べる事に興味がないので、食事作りが余計いやになりました。
903:可愛い奥様
10/06/06 18:52:27 BS5NQ5fQO
同志がいたw 食事作りが面倒な時は生協のレンチンか多少マシな時は揚げるだけのコロッケ、春巻きの世話になってます。
掃除ができない奥様います?
904:可愛い奥様
10/06/06 19:03:24 aLcVUO210
ノシ 食事作れなくて同居の母に全てまかせっきりだ。。
本来なら年老いた両親の分も自分が作るべきなんだよね。情けない。。
905:可愛い奥様
10/06/06 19:04:53 BS5NQ5fQO
>>904 お母様下さい!
906:可愛い奥様
10/06/06 19:08:37 1dJrvL7mO
>>903
掃除も苦手になりました。前は片付けも掃除もまめにしていたのに、今はコロコロカーペットがメインです。
箒で掃いてコロコロで終わりにしています。
洗い物も午前中に出来ない時が多く、夕方になることもしばしばです。
前は午前中に集中して家事をほぼ完璧に終わらせていたのに…。
気力、体力ともに0に近いです。
907:可愛い奥様
10/06/06 19:25:21 aLcVUO210
>>905
貸し出したいとこですが、やってくれる分口うるさく毎日のように説教されてます。
母もいつまでも元気なわけではないし、自分がやらなきゃ、と気ばかり焦って動けません。
親がいなくなったらどうなるんだろ。。
娘にまかせっきりになりそうで怖い。
908:可愛い奥様
10/06/06 19:52:33 BS5NQ5fQO
>>906 コロコロする体力も脚の踏み場もない私の部屋
>>907 やってもらえるなら説教くらい平気だもん!
ダスキンで掃除を頼みたいけど仕事柄見られたくない資料があって躊躇してます。
以前は元同業で仕事を辞めた知り合いにお金を払って家事を頼んでいたこともありますが、ご主人の転勤で海外に行ってしまった。
年内に一度帰ったらバイトに来てくれるから楽しみ。
909:可愛い奥様
10/06/06 22:03:44 1dJrvL7mO
何だかワヤワヤ気持ち悪くなってきたから、アイスノンして休みますorz
910:可愛い奥様
10/06/07 00:33:13 lWtFCtlWO
上でふくらはぎがむくむ奥様のカキコがあったけど
私も、膝より下のむくみが辛い…特にセイーリ初日。
凹凸のついた美容ローラーでマッサージしたり
百均の樹液シートを貼って寝たりして
何とか乗り切っているけれど
何かもっと根本的な解決方法がないかなあ…
911:可愛い奥様
10/06/07 00:44:20 WO0kSeBF0
今まで生きてきて特に排卵痛を感じたことなんてなかったんだけど
45歳になって急に毎月針で刺されるような排卵痛が出るようになった
これも更年期の症状なのかなぁ?
912:可愛い奥様
10/06/07 00:44:37 o3fBSkTlO
>>910 ふくらはぎ奥です。体力が残っている時はオリジンのフットクリーム(スースーするの)でマッサージをして寝ながらメディキュットを履いて寝るか、マッサージが面倒な時は磁気を貼り寝ながらメディキュットを履いてます。
足裏には常にイオンリフレハイパーを付けてます。でもマッサージをすると翌朝指が痛いw
夏になったらメディキュット暑いんだよな~昼間はムクミキュアを履いてるけど根本的な解決が無いです。
913:可愛い奥様
10/06/07 01:22:45 vqQHuWmb0
>>910
ふくらはぎの浮腫み、私はサプリメントのメリロートが効く。
ただ利尿作用でトイレによく行くw
914:可愛い奥様
10/06/07 02:09:19 f/MiApex0
今まで張り詰めてたものが切れて、すごくしんどい
涙が止まらなくて、朝がしんどく、なにもやる気が起きない
更年期に入りつつあるとも思うんだけど、これは婦人科?心療内科?
915:可愛い奥様
10/06/07 02:09:39 RtSJeFqc0
15点@50歳
どひゃ~、これからどんどん症状が出てくるのかなあ。
今でも足首あたりがすんごくむくむんですけど。
916:可愛い奥様
10/06/07 03:34:43 1sPUCB460
>>903
ノシ!
もう1年掃除してない「開かずの間」がありますw
どこから手をつけたらいいのかってくらい。
明日こそ!と思うけどモチが上がりません。
一日1時間づつ手をつけてみようかと思うけど。
917:可愛い奥様
10/06/07 06:32:09 iQwYOmcfO
>>914
とにかく放置しないで病院へ行く事をおすすめします。
918:可愛い奥様
10/06/07 06:55:33 o3fBSkTlO
>>913 サプリの名前プリーズ
>>916 でも他はやっているんでしょ。家は風呂場と旦那の部屋は真面目にやってる。
一時間も動けない。ちょっとやっては休みちょっとやっては休み…
こんな体力じゃ仕事にも影響出るよorz
919:可愛い奥様
10/06/07 07:35:37 Z8Sn3CCV0
セクロス And The City っていう映画をTVで放送していたから初めて見たけど、
あの主人公の4人ってモロに更年期の年頃なんだよね。
50歳のバースディのお祝いをするシーンがあったし…。
元気過ぎて驚いたわ。
どうやったらあんなに元気になるんだろう。
920:可愛い奥様
10/06/07 10:19:39 iGYMVwUW0
>>919
やっぱり白人は身体が頑強にできてるんじゃないかな?
高齢出産も日本みたいにうるさく言われないらしいよ。
921:可愛い奥様
10/06/07 11:07:17 ifRddC7t0
>>919
SATC,映画の方は1も今のもきちんと見ていないけれど
映画だから舞台設定とか旅行とか色々もりだくさんで、
テレビ放送の方はニューヨークの近所に住んで
ランチを4人で集まって話して…って感じ。
キャリーだけフランスに行ったりした回もあったけど
弁護士の人がNYでもちょっと離れたところに家を買うだけで
「こんな遠くまで遥々」みたいに言っていたし。
テレビ放送まとめてみた感想は、年齢が近くて気楽に集まれる立場の仲間がいたら
楽しいだろうなあってこと。
自分の周囲みても、パートに出たり働いたり親の介護や自分の体調なんかで
しょっちゅうランチなんかできない。
若いころは楽しみでもあり気が重くもあったランチも
もう食欲もないし誘ってくれる人もいないし誘いたい人もいないし…
922:可愛い奥様
10/06/07 11:09:21 iQwYOmcfO
夫が出張でいないから、余計にダラダラしてしまう。
帰って来たらリズム戻すのに、時間かかるだろうな…。
923:可愛い奥様
10/06/07 12:54:39 5KDyh72o0
>>920
日本人より体が丈夫なんだろうし、
メンタル的にも強いっつーか大雑把だよね、そういう文化だし。
アメリカの人でも、日本人並かそれ以上に細やかな人はいるけど、やはり少数派じゃないかな。
924:可愛い奥様
10/06/07 12:55:13 z6Ke+jrCO
>>913
いい事聞いた^^
>910じゃないけど 毎日ムクミに悩まされてたんだ。
足首までパンパンでドラえもん足。
顔なんて 朝は【土偶】(ΘзΘ)
期待して飲んでみるよ。
有難う~。
925:可愛い奥様
10/06/07 12:55:44 QYadcOgC0
まあ、ドラマや映画と現実を混同してもねえ
926:可愛い奥様
10/06/07 12:56:30 CwaJXwaF0
二本目の映画は更年期出るらしいよ。
って今の私には映画館に行くなんてとても無理だ
927:可愛い奥様
10/06/07 14:57:42 Y2LoZcrh0
アメリカ人の更年期症状は日本人よりかなりきついらしいよ。
928:可愛い奥様
10/06/07 15:10:54 Bm4CQ3n/0
アメリカ人の方がメンタル弱そうだと思ってた。
ドラマや映画でよくヒス起こしてぶっ倒れたりするじゃんw
洗面台の鏡の扉を開けて鎮痛剤の瓶を出してガバッと飲んでみたり。
身体的にも、黒人>黄色>白人だと思う。
皮膚や瞳の色が薄いから弱いし。
929:可愛い奥様
10/06/07 15:14:20 qTwsn3ZE0
産後に大事を取らずにすぐに活動してると更年期がキツイっていうのは本当なんだろうか
930:可愛い奥様
10/06/07 16:40:14 Twb2DTSR0
>>929
良くそういう話聞くけどどうなんだろう?
追跡データのようなものがあるわけでもないから、よくわからないっていうのが現実なんじゃないの?
仮に本当だったとわかっても、もう今更取り返しがつかないしねぇ。。。
931:可愛い奥様
10/06/07 20:17:14 /CFIFhjh0
>>927
アメリカの女の人って性欲でも肉食!って感じだから、
ホルモン崩れると、どっときそうだよね。
932:可愛い奥様
10/06/07 20:27:15 vqQHuWmb0
>>918
DHC、安いから買いやすい。
>>924
ただ数年前にメリロートは問題になったから容量を必ず守ってね。
933:可愛い奥様
10/06/07 23:08:43 o3fBSkTlO
>>932 明日買う。ありがとう。
最近知り合いから「誰か紹介して」コールが多くて。もう見合いを設定する元気が無いので断ると、アメリカ映画みたいにヒステリーを起こされた。
そういえば肉食だったな、知り合いも。
934:可愛い奥様
10/06/07 23:54:35 ntH+4daz0
>>933
その知り合いは肉が食べたいだけなのか、
更年期になっても一生もんの肉にありつけてないのか。
935:可愛い奥様
10/06/07 23:59:50 o3fBSkTlO
>>934 知らんが肉食系の人はパワフルだ。更年期をスタミナでぶっ飛ばしている。
936:可愛い奥様
10/06/08 01:36:45 6pwEHptUO
テスト
937:可愛い奥様
10/06/08 08:11:00 0ZDcy/M9O
更年期の症状にほぼ当て嵌まる不調に悩んでいる@43歳です。ただ生理は始まる日が1週間づつずれたり、長かったり短かったり、軽かったり酷かったりと安定していませんが、毎月あります。婦人科より内科の方がいいでしょうか?
938:可愛い奥様
10/06/08 08:43:32 DPFVHaXM0
生理が2日で終了w
もう女としての生殖機能はお終いらしい。
淋しいとか女じゃなくなる(そういう人もいるらしい)とは思わないけれど、
普段からコレステロールが標準内でもちょっと高めだからそれが心配。
血圧はすごく低いから、ちょっと高くなる位がちょうどいいかも。
939:可愛い奥様
10/06/08 08:56:17 JxYVWxti0
>>938
私も元々コレステロール高め・血圧低めでしたが、閉経後1年でコレステロールが
標準値を超え現在薬をのむようになりました。
血圧は相変わらず低めです(最高血圧が90前後)
今50才ですが、これまでの更年期の諸症状に加えて不正出血が始まりました。
頸ガン・体ガンは異常なし。
ホルモンの量が激減したので粘膜が萎縮したり薄くなったりして、出血するらしいです。
不正出血は、他の恐い病気のサインかもしれないので放っておけず
いちいち内診を受けなければならないのがつらいです。
家から一歩も出たくないのに。
940:可愛い奥様
10/06/08 09:01:54 wzN5iO9/0
>>939
コレステロールが高くなると、何か自覚症状とかあるんですか?
941:可愛い奥様
10/06/08 09:10:56 bZrbsRKf0
更年期で過多月経の方、どのぐらい期間続いてますか?
仕事してるので面倒だし憂鬱
病院でピル処方してもらったけど、むくむのが嫌でやめました。
942:939
10/06/08 09:13:23 JxYVWxti0
ありません。私の場合は、若い時からどんなに気をつけていても
必ずコレステロール値が高めだったので、更年期に入ってからは
特に注意して血液検査を受けてました。
943:可愛い奥様
10/06/08 09:26:24 wzN5iO9/0
>>942
そうだったんですか。自覚症状が何かあって受診された訳ではなかったんですね。
どうもありがとう。
944:可愛い奥様
10/06/08 12:52:01 7VORyMhX0
>>937
まず婦人科だと思います。
血液検査でホルモン数値がわかり、下からの超音波で
子宮内膜の厚さや筋腫、卵巣の状態がわかります。
内診台には上がらされるので、しばらく子宮頸がんの検査をしていないなら
最初の問診表を書く段階でがん検診希望と書くのが良いと思います。
ホルモンの数値や検査で、薬や漢方を飲みたいか希望など聞かれるし
出してくれると思います。
945:可愛い奥様
10/06/08 13:34:45 0ZDcy/M9O
>>944 ご丁寧にありがとうございます。今生理中なので終わったら婦人科へ行こうと思います
946:可愛い奥様
10/06/08 14:01:55 zJHbNB4V0
私は、生理が早く来るようになった(23日周期)
に加えて日数が長くなりました。@44才
医者が言うには、拝卵も早まるので機能性出血だから
心配ないとのことでしたが、何だか鬱です。
体がん検査で陰性だったのに子宮内膜が厚くて半年後に再検査だし
乳腺も高リスクで、のう胞持ち。orz...
947:可愛い奥様
10/06/08 14:11:50 wzN5iO9/0
>>944
血液検査って保険は効くんでしょうか?
自分の事にはあまりお金を掛けたくないんで、
保険が効かなくて費用が割高になるなら、市のがん健診に申し込もうかな。
948:可愛い奥様
10/06/08 14:41:15 7VORyMhX0
>>947
更年期障害&ついでに子宮頚がんで受けたのが去年なので
領収書をもう保管してないのでわからないんです。
市のがん検診を申し込んでも、がん検診の方は無料になると思うけれど
更年期のホルモンを調べる血液検査は多分有料でかかるんじゃないかな?
最近産婦人科で子宮頚がんの精密検査(コルポ診という組織検査)と
血液検査で腫瘍マーカーを3つ位調べたりしましたが、
その時の領収証を見ると、2通に分かれていて
保険外の方が5250円、保険の効く方が1万越えてました。
このときよりは前回の普通の子宮頚がん&ホルモンだけの血液検査の方が
ずっと安く思いました。
949:可愛い奥様
10/06/08 14:49:19 wzN5iO9/0
>>948
どうもありがとう。
保険が効いて1万って凄いですね。
どうしても自分の体のことは後回しになるんですよね。
ありがとうございました。
950:可愛い奥様
10/06/08 16:06:04 p+ns8A5a0
この前血液検査だけしたけど、
確か3000円ちょっとだったよ。
951:可愛い奥様
10/06/08 16:06:41 7VORyMhX0
>>949
そのお金あらためて見ると高いんだけど、機械の精算で金額見て払わずに
逃げるわけにもいかないし、感情押さえて払ってます。
検査も大事なので仕方ないかな?
結局精密検査しても大きな異常はなくてまた半年後に来て下さいっで終わり。
安心代と思って払いました。
普通の子宮がん検診(細胞診)はすぐ終わるしお金も安いと思います。
952:可愛い奥様
10/06/08 17:18:40 xzCBEORHO
からだが鉛のように重く、両足が痺れるような痛みが四六時中あるんですが
こういう症状の方いらっしゃいますか?
生理はまだ規則正しく来ていて、46歳です
ただし生理の終わり方がすっきりせず排卵期まで茶オリが続きます、排卵期後はなんともありません
他に、ときどき暑くもなく火照りも感じないのに首周りから噴き出すような滝汗が出ます
まるで天井裏に溜まっていた雨漏りの水が一気に室内に降り注ぐような感じです
953:可愛い奥様
10/06/08 21:18:05 W06FYpA20
本当に、人それぞれというか千差万別というかなものなんだなあ。
例えばここだけ見たって、一部は激しく同じだ!と思っても
あ、そこは自分はないな。とか、そういう感じ。
一律で同じ症状ではない、というのがますます厄介なんだろうなあ。
辛いけど、頑張ろう。ギスギスしないように気を付けなきゃ。
954:可愛い奥様
10/06/08 23:06:38 DiE58M9M0
やっぱり検査って大事だよ。
安心料って思うと高くない(と思うことにしている、正直きついけど)。
当方、乳腺種の経過観察中。
ただ夫が医療費に煩くて「無駄金使ってから。。。」と切れられる。
こんな夫だから更年期も酷いのかもしれない。
チラ裏でした。
955:可愛い奥様
10/06/08 23:56:01 zJHbNB4V0
>>954
この年齢になると、体に変調が出てきますし
検査しないと万が一の時、大変ですものね。
ご主人の理解が無いのは、本当にお気の毒です。
私も、乳腺、婦人科、共に引っかかって経過観察中です。
ハッキリしない診断にヤキモキして
それだけでもストレスなのに・・・救いは旦那が
良く病院に行ったね、と言ってくれた事です。