【洗濯】シャキ奥に学ぼう 4【掃除】at MS
【洗濯】シャキ奥に学ぼう 4【掃除】 - 暇つぶし2ch671:可愛い奥様
10/07/21 18:43:17 /zvqefwJ0
他の方もありがとうございました

672:可愛い奥様
10/07/21 21:57:41 PIciVgAx0
すりガラスのドアに油?水?の痕があります。
たら~っと垂れたように…。
調べてもすりガラスはどうにもならないようなのですが
こちらの奥さまなら何か奥の手をご存知でしょうか。

673:可愛い奥様
10/07/22 02:42:37 qvVYT9gcP
>>672
なんですりガラスだとどうにもならないの?
もし、でこぼこが問題ならスポンジ使えばいけるんじゃない?

674:可愛い奥様
10/07/22 03:25:48 QU230WMK0
>>672
ガラスマジックリン

675:可愛い奥様
10/07/22 08:22:26 xTV3z4/h0
>>672
私なら、油汚れ用洗剤+古歯ブラシかな?
試しに「すりガラスの油汚れ」でググったら、色々出てきていた。
目から鱗だったのが、お湯(まず50℃程度)を耐熱性のある
スプレーに入れ吹きかけるという物。
たしかに、油だったら有効そうだ。
問題は、その「耐熱性スプレー」なる物が、各家庭にあるか?だけど。

>>664
解決したみたいだけど、ダスキンのこれ、なかなか良い。
私はこれを脱脂綿(化粧用コットン)に含ませ、汚れを拭き取り、その後
ぬれ雑巾で拭く。書かれている程度の汚れなら、スイスイ取れる。

URLリンク(www.duskin.jp)

676:可愛い奥様
10/07/22 08:23:21 xTV3z4/h0
すみません。
ダスキン、直接貼ってしまった。
回し者ではないです。

677:可愛い奥様
10/07/22 21:23:51 VHiVfcEq0
>>668
セスキ水でも二度ぶきはしないといけないんじゃないの?


678:可愛い奥様
10/07/23 00:28:37 Hf17QRsE0
アルカリウオッシュそんなに落ちます?
洗剤革命を一回つかったら、あの落ちを見たら、アルカリウオッシュはただの水に
思えて、血液落とし以外使わなくなった。血液は確かによく落ちる。

679:可愛い奥様
10/07/23 21:27:35 gKY3z2CP0
マジックリンのケミカル臭が苦手で使うのやめていたが
このスレでは大人気アイテムなんだね

680:可愛い奥様
10/07/24 01:12:48 PY+WPzUp0
そりゃ汚れが落ちなきゃ意味がないだろう

681:可愛い奥様
10/07/27 01:39:51 K9VK4pdx0
さがりすぎあげ。

暑くて朝の掃除洗濯だけで疲労する。

682:可愛い奥様
10/07/27 14:25:48 4Ans+1BFP
みんな暑くてシャキどころではないのかな?
クーラーつけてないとやる気でないね
でも洗濯物が早く乾くから嬉しいや
ベットパットもタオルケットも硬めに糊付けしたものが好きだ

683:可愛い奥様
10/07/27 14:42:59 +baMkzuu0
起床→35度ぐらいの水風呂を支度→ダンナを放り込む→朝食
家事→自分も入浴→出勤

帰宅→水風呂を支度→ダンナを放り込む→掃除&夕食の支度
夕食→入浴後に風呂掃除→アイスノンして寝る

先週からずっとこのパターンでクーラーなしでもなんとか乗り切ってるわ。
去年は冷たい物飲み過ぎて寝込んだから今年は冷えたトマトだけを自分に許して
熱いお茶三昧。皆さんも正露丸の世話にならないようにご注意を。


684:可愛い奥様
10/07/27 16:39:41 4rirnqvk0
>>683

尊敬~~!!

うちなんてクーラーの電源、もう何日間も入れっぱなし・・・
電気量のことは今は考えないようにしている。

685:可愛い奥様
10/07/27 16:56:55 +baMkzuu0
必要な土地なら絶対つけたほうがいいよw
海と山のお陰で多少は過ごしやすいけど年寄りと子供は大変だろうなー。

毎日布団干せるっていう夏の特権を味わうとするか。

686:可愛い奥様
10/07/27 17:21:47 VhzyS3kA0
>>685
布団が暑くなって眠れないので、布団干し禁止令が夫からでてしまいました。

687:可愛い奥様
10/07/28 00:35:48 woPp+NES0
布団は暑いさー
私はガーゼ?メッシュ?の目が粗い、スカスカした感じの
ケット(肌掛け?)を探してるんだけど、なかなかない。
義実家にあるんだけど、タグが無いのでメーカーは不明、
そういうこと(メーカーとか)に無頓着なトメに聞いても、
どこで買ったかすら覚えてない。
粗くて軽くていいんだよなー。
ロフテーもどこも目が詰まりすぎ。暑がりにはキツイ。
親戚が夏に泊りに来る前に、どーにかかっこつけたいんだが・・・

688:可愛い奥様
10/07/28 00:47:17 FDtgMLou0
布団って1時間も干せば十分らしいですよ。
それ以上干しても、表面の布地を傷めるだけだそうです。
午前中に1時間干してすぐに取り込めば、夜には熱が大分抜けてますよ。

689:可愛い奥様
10/07/28 05:45:14 w63EAiNE0
子供たちが乳児だった頃に、ダブルガーゼとワッフルを合わせて
ぐるっとバイアスで囲んだだけのハーフケットを自作した。
それが思いの外涼しくて気持ちいい。

この時期、子供たちはそれをお腹の辺りにだけかけて寝ている。
自分も大人サイズが欲しくなったが
布団サイズのバイアス…作るの面倒くさい。

何よりダブルガーゼとワッフルをそれだけ買い込めば
材料費もかかるのでそこも悩みどころ。
どこかにそんな感じの既製品がないかな…。

690:可愛い奥様
10/07/28 07:20:36 m2zaLOgr0
ベルメゾンにリクエストしたら?
なんかあるよね?お客様の声にこたえて作りましたとかいう商品。

691:可愛い奥様
10/07/28 10:52:38 3ObU+OMpP
>>689
素敵な自作品!さすがシャキ奥です。
私は無印のワッフル生地の肌かけ愛用。
タオルケットは生地が厚くて暑いからか蹴り飛ばしてしまいます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch