10/03/18 22:12:20 SGzTWW300
こんなんどこから流出するんよ
>昭和天皇の皇后であられた香淳皇后のお印(皇族が身の回りの品などに用いる意匠)が、
「桃」であったことと、この檜扇が昭和の御大礼の際の物と酷似しているところから、
香淳皇后(御結婚前は、久邇宮良子女王)に深く関係しているお品だと思われます。
>また、白磁の盃は「宮中晩餐会」の折に使用される物で、
御皇室の御紋章“十六菊花紋”と“三羽の鳳凰”が金色で入っております。
なお、毎日新聞社『宮中の食器』という本には、
類似の物が【金彩御紋章入鳳凰模様磁器盃】として、紹介されています。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)