10/03/19 12:34:14 R1dkelEc0
546は警察関係の人としか思えないけど。
「起訴されたら100%有罪」「裁判は量刑を決めるだけのシステム」って
すごいね。その起訴自体が、ムリヤリってこともあるだろうに。
裁判は有罪・無罪を決めるためじゃないの?
あと大陪審は裁判じゃないよ。
もしかして、嫌疑を受けている人が来て言い分聞いてもらってるとか
思ってる?
無駄な裁判しなくてよいように、起訴するかどうかを決めるだけなの。
弁護士もこないよ。まだ起訴されてないし。
アメリカに冤罪はないとは言い切れないけど、すごく少ない。
日本みたいに冤罪垂れ流しではない。
あったとしても、検察の悪意によるものではなくて、検察と陪審員の
知識不足によるもの。こないだテキサスで、もう処刑された人が実は冤罪だった
らしいってニュースになってた。
冤罪はいっっっっっくらでもある。よね? ね? って何で そういう風に
思うの。すごい思いこみだね。
あと、弁護士権限が広いから、どうとでも転ぶ危うさも兼ね備えているのは
民事裁判であって、刑事裁判はそうでもないよ。
皆様 大事な日にスレ汚しすみませんでした。