【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ その12at MS
【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ その12 - 暇つぶし2ch200:可愛い奥様
10/04/07 20:36:26 NqtYjFLaO
怖いよ~

201:可愛い奥様
10/04/07 20:37:33 OXeRFQmy0
>>178
まずは、妊娠おめでとう。元気な赤ちゃんが生まれるといいね。
普段はロム専門だけど、一言言いたくて。

私には、50代までとうとう子供ができなくて、夫婦二人で生きてらした上司がいた。
上司は人柄もよく、人望もある人だった。
子供がいなくても、ご夫婦で仲良く支えあってたよ。
先日、上司は亡くなってしまって、残された奥様がどうされてるかはわからないけど…。

その上司が生前、
「ずっと子供が欲しいと思って夫婦で頑張ってたけど、とうとう叶わなかったんだよ。
これは自分は子供をもつなって、神様から言われたのかもしれないね」
って笑顔で、でも寂しそうに言われてたのが忘れられないよ。

だから、あなたのレスを見てすごく腹が立ったよ。
死ねとか言うのは論外だとしても、
このスレには40代手前で高度治療を頑張ってる人だって大勢いるんだし、
みんな先が見えない不安の中にいるんだからさ。
上から目線とまでは思わないけど、母親になるんだから、もう少し考えた方がいいと思うよ。




202:可愛い奥様
10/04/07 20:51:10 +xPDW9te0
178はスレタイよく見てから書き込むべきだったな。
ここはこれから不妊治療する人のスレじゃなくて、既に頑張ってる人が集うスレなんだよ。


203:可愛い奥様
10/04/07 20:52:09 uXpWAszxO
なんで同一人物にされてるんだろ。
自分も不妊だし不妊じゃなきゃここみないよ。


204:可愛い奥様
10/04/07 20:55:33 2WMoXStq0
不妊治療が実った人スレに書けばよかったのにね。

205:可愛い奥様
10/04/07 22:14:45 tpqcrIjAP
死ねはちょっと言い過ぎだったけどバカヤローの最上級くらいって事でww
でも>>193が言ってることは何も苦労しないで簡単に子供が出来た人と同じでウンザリなんだよね
人の不妊治療の苦労も知らないで「まだ子供できないの?早く作りなさい。子供は早い方がいいよ。」って
そりゃあアナタ達は犬や猫みたいに簡単に子供を授かったかも知れないけど
世の中には不妊っていう難病があることを勉強しなくてはいけない
これだけ叩かれてなきゃきっと>>193は周りの子供が居ない夫婦に
同じ事を言い出して深く傷つけてると思うよ

206:可愛い奥様
10/04/07 22:21:41 ofwDM3mkO
このスレ読んでると不妊に産まれなくてよかった☆って心底思う
子供産める体に産んでくれた親に感謝♪

ここにいる性格歪んだ40前のババァには一生赤ちゃん来ないんだろうなぁ

更年期一歩手前ババ達♪せいぜいドブに金捨てて下さい(^^)


207:可愛い奥様
10/04/07 22:28:49 mCBxhhAPO
>そりゃあアナタ達は犬や猫みたいに簡単に子供を授かったかも知れないけど


不妊様の常套句がでましたw

208:可愛い奥様
10/04/07 22:54:36 UJ0Q/8Cv0
>>193
私のせいで荒れてしまって悲しいです
ではなくて、
私のせいで荒れてしまって嬉しいです
の間違いでしょ?
もともと荒らすのが目的の、元不妊様。
自分が散々言われてきたこと→35過ぎると出来にくい・ノンビリしてる場合じゃない等を
妊娠したから人に言いたいんでしょ?
「不妊の気持ちを忘れたくない」と心がけているつもりなんでしょうけれど、妊娠したら忘れなよ。
リアルと違ってどうしても関わりあわなければならない場所ではないし。
誰かもレスしていたけど、卒業生の部屋に行って幸せかみしめたほうが体にも良いよ?


209:可愛い奥様
10/04/07 23:04:16 DsyPwz0k0
急いだ方がいいというのは、これから治療開始という35歳の人に向けたレスだったんです。
年齢も同じぐらいだったので、その目線でのレスになってしまいました。
少しでも早い方が・・というのは、40歳近い人への配慮が欠けていたかもしれません。

本当に欲しい夫婦のところに来てくれるという言葉は、私の支えとなるものでした。
心が折れそうだった時この言葉をもらい、私は必ず来てくれると信じて過ごすことができました。
でもこの言葉で傷つく人もいることは理解しました。

今後は気をつけます。ありがとうございました。

210:可愛い奥様
10/04/07 23:08:06 gBtMNTpt0
35近くにもなって視野の狭い人だ、というのが大まかな感想。
悪い人じゃないんだろうけど、友達にはなれないタイプだな。

でも妊娠おめでとう。お大事にね。

ここにいるみんなにも(私を含め)はやく幸せが訪れるといいな。

211:可愛い奥様
10/04/07 23:10:59 2c0A0iC20
一人で悩んだり、落ち込んだり、病院通うのもしんどい
毎日圧倒的に辛い事の方が多いから、せめてネットでは楽しい事、おもしろい事を求めているんだけどね
こんな状況のスレに釣りカキコする人は、想像を絶するほど不幸なんだろう、気の毒に




212:可愛い奥様
10/04/07 23:19:16 R/lAn0bwO
年明けの
初体外失敗(受精卵が育たないなんて予想外の壁に戸惑う)
今月2回目に向け
毎日通院の苦痛な注射が始まります。
また採卵手術をすると思うと気が滅入るけど頑張ろう。
季節の変わり目
皆さんもお身体を崩さぬよう気をつけて頑張りましょうね。

213:可愛い奥様
10/04/07 23:26:01 MpSTHSzwO
子供できなくて悩んでる人は男の子がほしい女の子がほしいと言ってる人の悩みが贅沢に思え、
子供の性別叶った人はかわいくて賢くて良い子がほしいと言ってる人の悩みが贅沢に思え、
そういう人はそんな子供を授かっても子育てに悩んでる人の悩みが贅沢に思える。

きりがありません。

214:可愛い奥様
10/04/07 23:47:10 Z8NHFKmL0
>世の中には不妊っていう難病があることを勉強しなくてはいけない
病気じゃないから。どっちかっていったら淘汰じゃないの?残念だけど。

215:可愛い奥様
10/04/08 00:27:27 PcFx/Yg90
ちょっと待て。40過ぎてる者もいるんだがw
夫婦の絆も欲しい気持ちもお金の余裕も10年前からたっぷり持ち合わせている。
わっはっは。どこからでもかかってこい。わーっはっはっは。

216:可愛い奥様
10/04/08 00:34:54 bABcLr1MO
>>215
大丈夫ですよ。長山洋子さんも42で初妊娠らしいので。
私も今は子梨(というより病気で産めない)来月30になりますが
焦らなくてもいいのかなと励みになりました。
スレチすみません…。

217:可愛い奥様
10/04/08 00:44:40 G3Ik8mYW0
>>205
すんごい失礼な発言してるね。
ちょっと自分の書いた事を見直してみたら?

218:可愛い奥様
10/04/08 00:49:41 PcFx/Yg90
励ます気は微塵もないから励みになった分若さを私にちょうだい。
無理なら何かいい秘薬でも魔法でもなんかないか。ないな。

219:可愛い奥様
10/04/08 01:25:28 1fJ/VYmVO
妊娠したっていうレスをみんなで袋叩き。
バカ、死ねよ、妊娠しても産まれるかわからないwと酷い言葉の数々で中傷。
あげく釣りに認定。擁護する奴は全て釣り師の自演。
途中、自称50歳や30歳のレスもあるが都合の良いレスはスレチでもOK!
>>205とかもうねw

こんな脳内してるから不妊様とか言われるんだろ。
不妊の前にその歪んでしまった心をどうにかしろ

220:可愛い奥様
10/04/08 02:18:40 Om/B7U9nO
>>209
妊娠おめでとう☆
このスレの住人は精神異常者だからそんなに気に病まないでね(>_<)
体大切に元気な赤ちゃん産んでね

精神異常不妊ババァも人の幸せ嫉んでないで早く妊娠するか諦めなよ~本当に見苦しい


221:可愛い奥様
10/04/08 02:27:57 qK1Iwm6mO
sageますね

222:可愛い奥様
10/04/08 02:38:35 ovWiPdHb0
スレの年齢制限分けはもうなくてもいいんじゃないかと思ってたけど
やっぱりあったほうがいいねっていう確認作業となりました

223:可愛い奥様
10/04/08 06:15:44 l9ILH/BAO
赤ちゃんマンは何の心配もなく>>215のところに降りてきなさい。
待ってるぞ。わーっはっは。

224:可愛い奥様
10/04/08 07:19:34 chhDmMO2O
>>205
>そりゃあアナタ達は犬や猫みたいに簡単に子供を授かったかも知れないけど

犬や猫だけじゃなく人間も、通常なら割と簡単に子ども出来ますが?
不妊で視野が極端に狭くなってるのか知らんが、圧倒的マイノリティだって自覚してる?

225:可愛い奥様
10/04/08 07:54:05 pWFLd3uaO
人を傷つけるのが
好きで好きでしょうがない人がいるな

226:可愛い奥様
10/04/08 08:02:11 KoShgGdp0
見下せるのが不妊しかいないってすごい残念なことだとおもうよ
他に要素がないってことだもんw

227:可愛い奥様
10/04/08 08:02:49 02lDP2aKO
難病とか言う割に保険きかないから大変だよね。
死ねとか平気で言ってる自分を、いつかできた子供が見たらどう思うかと考えたら言えない。

228:可愛い奥様
10/04/08 08:11:31 Om/B7U9nO
不妊だから見下されてるんじゃなくて人間として考え方がおかしいから見下されてるんじゃないかしら?

>>227子は親を見て育つ
あなたの子は優しい子になりそうね
あなたのお腹に赤ちゃんが舞い降りてきますように

229:可愛い奥様
10/04/08 08:44:14 +nE3xJfd0
不妊様、討論スレ
「私、専業選択小梨ですがどう思います?3」
建てて。

230:可愛い奥様
10/04/08 08:50:17 L5f5VdAA0
人柄とか心掛けなんて妊娠するかどうかにはなんも関係ないでしょ
そんな事みんな知ってるくせに何で言うのかね
まるで 信心が足らんからですか? みたい

231:可愛い奥様
10/04/08 09:11:54 g6Sgs//40
経済事情が伴わない理由で中絶しちゃう妊婦もいるし
産み落として自ら手にかけ殺す事件もあれば、幼児虐待する母親もいるしね。
信心深さや人格なんて、なんのアテにもならないとしみじみ感じる。

そういいつつも、数年前まで歯牙にもかけなかったのに
いまは子宝祈願とか神頼みまでしている矛盾した自分w

232:可愛い奥様
10/04/08 09:29:39 DJA5wcyS0
>>209
私が当の35歳でこれから開始、とレスしたものだけど大きなお世話

私はまだ新婚2カ月です
焦りはあったけど、結婚前に不妊治療はないからね
(実際結婚に障害もあったし、婚約破棄する人って意外と多いから、
自分は婚前の子作りはしない方がいいなと判断)
でも30過ぎてから焦ってたし、新婚2カ月で不妊治療考える位今も焦ってるよ
>>209のレスは何の役にも立たないし、不愉快なだけだった

>>209の友達に「急いで!」というのは勝手だけど、
その人も焦ってるけど旦那が不妊治療に消極的だったり、
自分が原因で妊娠困難なのを言いたくないとか色々あるでしょ
それにあなたみたいな人に「不妊治療してる」なんて言ったら
会うたびに「どう?」って聞かれたり「本当に望めば絶対授かるよ!」
なんて言われそうだから隠してるのかもしれないよ


233:可愛い奥様
10/04/08 09:40:00 02lDP2aKO
せっかく落ち着きそうだったのにまた荒れるよ…
30過ぎて焦ってて35で新婚って言うけど、いろいろ考えてる割に
結婚する時お互い子供の事やブライダルチェックしなかったの?
まだ病院探しの状態の人がそんなに怒るって珍しい。

234:可愛い奥様
10/04/08 09:43:40 tpgmqzn70
バカじゃないの。sageますねって。それで下がる訳じゃないから…。
早く淘汰されて下さいね。

235:可愛い奥様
10/04/08 10:26:56 HvJDmqI60
妊娠しちゃえば、これをしたとかあんなことしたとか
何でも言えるからね・・・妊娠できたもん勝ちというかさ。
で、妊娠できない状態であれこれいっても
所詮ひがみとか妬んでるとか・・・思われたり言われたりしておしまい。

だから、不妊の話は実際しない。
同じように悩んでいても、妊娠しちゃうと急に変わっちゃうからね。
何度かそれで、痛い思いしてきた。
妊娠に限らずだけど意地悪い人、多いよー女ってw

236:可愛い奥様
10/04/08 10:54:24 fhrE6kj90
病院の喫茶室で、何人かのグループで集ってる人
いるけど、あの人たちは誰かが妊娠したら
それからのつきあいはどうするんだろう

病院側から、患者さん同士で
仲良くなったりする機会にと、
談話室なども設けられてたりするけど
とても恐ろしくて入っていけない。

237:可愛い奥様
10/04/08 12:38:34 eM7Hq+9Y0
>>235
意識の根底で他人との勝ち負けばっかこだわってるから
足引っ張りたくて意地悪なひとが多いだけかと
マリー・アントワネット症候群が標準オプションなんじゃない

238:可愛い奥様
10/04/08 12:45:46 eM7Hq+9Y0
>>232
そんことくらいで怒るくらいなら、最初から2CHなんてこなきゃいいのに
怒れば怒るほど、自分が無茶苦茶気にしていて、この掲示板の女なんかには
負けたくないのってアピールしているだけなのになぁ
おもしろいからいいけど

239:可愛い奥様
10/04/08 12:48:05 DJA5wcyS0
話むしかえしてしまってごめんなさい

>>233
ブライダルチェックして、全く問題ないって言われたよ
でもプレッシャーからか、最近体温、生理、不正出血等乱れっぱなし
婦人科には通ってるけど、不妊治療専門の所に行こうかなという所です

240:可愛い奥様
10/04/08 12:48:58 L5f5VdAA0
>>233
年齢というより、充分にわかりすぎるほどわかってる事を、さもこちらが何も考えていないかのように言われたら誰しも はい⁈って思いませんか?
謝ってる内容すらポイントがズレてるし、ホントに不愉快な人だと感じました。
釣りなら大漁ですよ。


241:可愛い奥様
10/04/08 12:52:16 02lDP2aKO
体に全く問題なくて、原因が精神的なものとわかっているなら
ここ覗いてイライラするより、もっとゆったりできる事やったほうがいいよ。

242:可愛い奥様
10/04/08 12:54:47 L5f5VdAA0
>>239
不妊専門の病院を強くお勧めします!
産科もやってるし、不妊もやってるよ的な病院ではやはり対応が違いました。
当初は簡単に「妊娠したらそのままみてもらえるし、その方がいいかな」と思っていましたが、時間とお金が無駄になりました。
そうじゃない方もいらっしゃるとは思いますが、念のため専門医をすすめます。


243:可愛い奥様
10/04/08 12:58:37 TUMsx9bt0
私は今35で治療中だけど、なぜそんなに>>209を叩くのかわからない
特に不愉快さは感じない。むしろ妊娠したというだけで叩いてるとしか思えない

40近くになれば高度治療をしても授かれなくなる人が多いのは知られていること
それを言ったからと言って、40近いものに配慮がないって暴れるって
40近くなると、精神的に追いつめられてこんなになっちゃうんだと思うと
そのほうがこわい。妊娠した人を叩いても、自分が妊娠できるわけじゃないのに

限界に近い人がこれだけ暴れるのを見ると、不妊様が叩かれるのがわかる気がする
死ねとか言うような人と、同じ不妊と思われるのもやだ。産めるかわからないとか
この人はもし妊娠できたとしても、誰かから産めるかわからないよwって言われるんだろう

私も絶対に来てくれると信じて赤さんを待つよ

244:可愛い奥様
10/04/08 13:10:19 02lDP2aKO
>>240
私も長く治療してるから、ハイハイって思う気持ちもわかる。
でも悲しいけど世の中は不妊?なにそれ?な人もいる位
不妊の辛さなんてわからない人が大半だよ。
わかれ!って押し付けようと思わないし、死ねとかまで罵倒したり
>>232みたいにまで長文で怒ってる人みてびっくりしただけ。

245:可愛い奥様
10/04/08 13:13:20 ISQlrdVlO
>>243
私は209さんと同じく卒業組だけど、
あの上から目線カキコの不愉快さがわからないってヤバイと思うな。
みんな本気で欲しいから頑張ってるし、ぐずぐずしてる人なんて
このスレ見る限り見当たらない。
勉強してる子に向かって、「勉強しないと駄目よ」と説教して子にブチギレられ
「子供の気持ちがわからない」
とメソメソ泣く母親を連想する。

246:可愛い奥様
10/04/08 13:23:02 DJA5wcyS0
>>241>>242
アドバイスどうもありがとう

以前別の病院で誤診されたことがあるので、
今の婦人科で「問題なし」と言われても安心できなくて・・・
でもゆったり過ごすことは大切ですね

やっぱり不妊専門だと全然違うんですね
出来るだけ早めに行ってみます



247:可愛い奥様
10/04/08 13:29:03 okIjUxyp0
もう不妊治療が実った人の書き込みは禁止でいいんじゃない。
そういう人が来るたびに「よかったですねー(棒」って思いつつ
スルーしてきたけど、役に立つ情報が書かれてたことは一度もないし。
テンプレに入れとけば、いちいち怒らなくても>>1嫁ですむじゃん。

248:可愛い奥様
10/04/08 14:26:37 3odiVt1n0
>>170
規制で亀になってしまいました。
私の場合渋々でした。
某地方政令市のクリニック。
採血だけに1ケ月待ち。

今日AIHだったけど、期待していないです。

249:可愛い奥様
10/04/08 14:44:26 UkaJqtJX0
>>232ってなんかおかしい・・・・単に変な人?
そろそろ治療を開始するという新婚2ヵ月の人がこの切れ方って
長年治療をしてきたというならともかく
婦人科には通ってる、結婚前に不妊治療はない、
ブライダルチェックして、全く問題ないって言われた
新婚2カ月で不妊治療考える位今も焦ってる
以前別の病院で誤診されたことがある・・・・
で、今日になってのこのこ出てきて、また荒らすようなこと言って

釣りなら大漁だったね
40歳に近くなると精神的余裕がなくなること暴露させたからね
また不妊様はこれだからって叩かれて、嗤われるんだろうな
不妊のコンプレックスは自覚してるだけにつらいよ・・・・

250:可愛い奥様
10/04/08 15:00:31 L5f5VdAA0
>>249
そう?あなたの方がおかしいと思うよ

251:可愛い奥様
10/04/08 15:14:52 02lDP2aKO
>>249
既にプレッシャーに負けてるようだし今からそんなにブチ切れてて
今後本当に不妊だったらどうなるんだろう。

252:可愛い奥様
10/04/08 15:18:40 02lDP2aKO
>>250
ここの大抵の人は今まで>>247みたいにハイハイでスルーしてきたんだよ。
荒れるし、そのつもりなくても不妊様って噛みついてくる奴いるから。
不妊卒業は書き込み禁止に本当にしてほしい。

253:可愛い奥様
10/04/08 15:20:52 P5nzluiVO
まだやってんのかw
>>178の最初の書き込みからして釣り臭プンプンなのにようやるわ
こんだけ釣れたら面白くてやめらんないねw

254:可愛い奥様
10/04/08 15:36:57 CdezUpqr0
同じビル内に、不妊治療を重点的にやっているクリニックが2つあって、1つは漢方とか針とか、
東洋医学系の施術をしてくれるところ、もうひとつは卵の質をよくしようと治療してくれる西洋医学的なところ。

自分は東洋医学の方に興味があるので、前の方にいってみたいんだけど、「卵の質の改善」というのも気になる。
両方に行くのも面倒だし、どっちに行くべきか悩む。

255:可愛い奥様
10/04/08 16:44:48 qK1Iwm6mO
>>254
卵胞の層だったか?周期?は3ヶ月くらいで変わるらしいわね!
医師に海外のアンチエイジングのサプリを勧められたわ。

東洋のマッサージや針灸はツボを刺激したりしてリンパの流れを良くすると 冷えも歪みも改善するとあるわよね。

どちらが自分に合うか分からないから
時間や余裕があるなら両方 試して見てもよいかも?
私は医師を信じサプリを試してます!

256:可愛い奥様
10/04/08 16:52:40 eM7Hq+9Y0
>>254
生理不順なら、東洋医学系もいいかもね
卵の質を良くするってのは、ただ単にホルモン療法を重点的にやっているってだけかもね


257:可愛い奥様
10/04/08 17:15:14 vFPy1jzW0
>>252
私も不妊卒業は書き込み禁止にした方がいいと思う。
スルー出来ない人がこんなにいて荒れるだけだし。

でも私は、いい年齢の大人がスルーできないのが問題だと思う。

不妊治療者に限ったところで
「タイミングしかしてない人にあれこれ言われたくない」などと言う人がいる以上
何かの書き込みに対してまた荒れるのは避けられそうもない。
年齢制限をしても35歳と40歳では温度差があるかもしれない。

結局スルーできれば荒れることもないのに
スルーできないというのが、致命的なように思える。

スルーできずにこれだけ口汚く叩く人がいたことは非常に残念。
これから母になる者として、もっと余裕のある態度でスルーして欲しかった。

258:可愛い奥様
10/04/08 17:45:35 5gzpD+Ig0
別の話題に移ってんのに、もういいっつの

259:可愛い奥様
10/04/08 18:31:39 okIjUxyp0
>>254
体外受精お休み中で漢方医(鍼灸もあり)に通ってるけど
効果に関しては一長一短で、結局は先生との相性だと思うよ。
両方の初診に行って、先生や病院の雰囲気を見てから決めたらどうだろう。
西洋医学的なクリニックなら説明会をやってるかもしれないし。

260:可愛い奥様
10/04/08 19:03:12 dFBB1qAj0
>>259
西洋医学的クリニックに通って、勧められたDHEAを飲み、治療を受け
加えて老化防止の漢方も飲んで、鍼灸にも通っていますよ。
鍼灸に通い始めてから、空砲はなくなりました。
とりあえず時間が無いので、できることはなんでもしておくつもり。

261:可愛い奥様
10/04/08 19:03:56 dFBB1qAj0
ごめんなさい、>>254へのレスのつもりでした。

262:可愛い奥様
10/04/08 19:07:51 g6Sgs//40
鍼灸っていいんだ。私も試してみようかな。

263:可愛い奥様
10/04/08 19:15:11 G8LabEW80
34歳以下とスレチの人を全部あぼーんしたら良スレになるよ

264:可愛い奥様
10/04/08 22:34:03 +h6r4hSC0
いやー、自己注射って慣れたらほんと楽だわ~。
最初はびびりまくってたんですがw

わざわざ遠いとこまで毎日通っている方、
仕事で時間のやりくりが大変な方、
一考の価値ありですよ。


265:可愛い奥様
10/04/08 23:42:41 098JA2u30
最初から自己注射選んでるからな~。

今日初採卵でした。
結果は…十数個あった卵胞のうち1個だけ中身があった。
他は全部空砲!!

ショックでずっと寝てます。


266:可愛い奥様
10/04/09 00:08:28 LX2C9dvX0
前回からペンシル型?の自己注射に変えた。
アンプル折るのに集中しなくていいので気は楽だったけど
卵の質がことごとく悪かった。
単に前の時から年取ったせいなのか、薬剤も関係してるのか気になる。
凍結用が取れなかったので、もうすぐ次の自己注射。
どっちにするか悩ましい。

>>265
今日はゆっくり休んでね。



267:可愛い奥様
10/04/09 00:33:12 nZvskzezO
借りれました

268:可愛い奥様
10/04/09 00:44:15 R4LLw5uw0
>>265
初誘発で体がびっくりしたんじゃない?
できばえには男女ともに波があるから気にすんな。
処方を変えて数少なく取るようにしたりとか
いろんな方法でまた変わってくるよ。
でも一個だけでも当たりがあればいいわけだから、それがうまく行くといいね。

269:可愛い奥様
10/04/09 08:48:38 MuHLH/Zd0
そうそう、誘発方法が合ってるか合って無いかなんて、やってみないと
判らないんだよね。
年齢的に余裕なさそうだったら、さくっと自然周期とか切り替えた方がいいかも。

しかし、中身があるか無いか、エコー段階で見れないもんだろうか。
ネット巡っていると、割合にそういう記事を書いてる人いて、もうちょっと
技術が進めばなぁと思うよ。


270:可愛い奥様
10/04/09 10:46:18 BZW7L5Ww0
子どもができないのってなんでだろうね。
煽りとかじゃなくて、普通に凄く不思議。
呆気にとられるほどすぐできた。

271:可愛い奥様
10/04/09 10:48:11 2oFR7Zxq0
卵子の大きさは0.1mm
エコーでみれるわけが・・・

272:可愛い奥様
10/04/09 11:10:00 1YIwJQAH0
それは卵子じゃなく卵胞じゃないの。
取り出してみないと、未成熟か空砲かはわからんよ。

273:可愛い奥様
10/04/09 12:08:49 2oFR7Zxq0
>>272
だから、エコーで卵胞の中をみれないかっていっていってるっしょ
卵胞があるかないかくらいは、エコーでみれるわ
未成熟かどうかは大きさである程度はわかる。空砲はわからん

274:265
10/04/09 12:20:43 JzSWXCxX0
今回はショート法でした。
AMHも低いので、hmg富士450単位で連日誘発。
調べてみたら、前周期の遺残卵胞が残ってたり、
クロミッド等での誘発だと空胞も多いって書いてたけど、私にはあてはまらず。

本当、卵胞の中の卵子が見えればよかったのにね。

でも卵が無くてもE2は結構上がるものなんですね。
3000近く上がってたのですっかり安心してた。

275:可愛い奥様
10/04/09 12:35:50 lOSYTZRc0
確かにエコーに限らず医療技術が上がって
体内にある状態で未成熟か空胞かわかればラクだろうなあ。
体外にステップアップする意識が高まるかも。

276:可愛い奥様
10/04/09 13:16:52 Mtnazbv50
内膜症の人、いますか?
内膜症のチョコでエコーで卵が確認できない人っていますか?
私がそうなんですが・・・
ただ血液見てみると排卵しそうな黄体ホルモンらしいのです。
似た人がいたら、と思って書き込んでみました

277:可愛い奥様
10/04/09 14:27:31 4CNercwFO
本来は競争で淘汰されてく(=主席卵胞にならない)卵胞っていうのは
原始卵胞の時点で空胞になることが決まってたりはしないのかな。
(だから"本来は"淘汰されてゆくのかなと…)

質のよい卵子を育てるには数ヶ月スパンで考えるべし…って
どこかで聞いたことはあるけど
空胞になるか否かっていつどこの時点で決定されるのかすごく不思議だ。
卵子って精子と違って凍結も難しいらしいし、
まだまだ謎が多いんだね…

278:可愛い奥様
10/04/09 16:51:20 aY0GjgiP0
他人の幸せ(妊娠)を喜べないやつなんかに子供ができるわけがない。


279:可愛い奥様
10/04/09 17:07:49 xeigPLDeO
そうとも限らない(例:私)

280:可愛い奥様
10/04/09 17:08:02 SSDW+2h/0
不妊で悩んで丸5年。治療を始めて一年半です。タイミングを続けていましたが数ヶ月前からAIHに進みました。
AIHは2回ともダメだったのですが、6回を目安にやってみようと思っています。
AIHは先生の腕など関係ありますか?3回目は別の病院で挑戦してみようと思っていますが、どのように思われますか?
近くに専門の病院がなく、どちらも遠方ですので出来れば評判の良い先生のところへも行ってみたくて。
ちなみに今通院している病院はAIHの時とても痛いです。

281:可愛い奥様
10/04/09 17:23:44 xMqxVpXG0
>>280
成功率についてはわからないけど、痛みに関しては上手下手がありますよ。
私も最初の病院でかなり痛かったので、転院先でも身構えてたら
気づかないうちに終わってました。

282:可愛い奥様
10/04/09 17:44:16 jbUR3zei0
>>260
私もDHEAを医師に薦められて、国際郵便で取り寄せて飲みはじめました。
漢方もDHEAも飲み始めたばかりなので3ヶ月後からだの状態がどうなるか
楽しみでもあります。

あとこのスレだったと思うんだけど、ベリーダンスのこと。
私もDVDを買って1ヶ月位前から家で腰をふりふり踊ってたんだけど
先月採卵で取った卵は変成卵で受精せず。
今月は卵が2個取れて1個は受精してた。
ベリーダンスのせいとも言い切れないけど、よさそうな気がするので
続けてみようと思います。

今日からオシリの間にホッカイロはさもうと思います。←これもこのスレで
どなたかが書いていた。活用させて頂きます。

283:可愛い奥様
10/04/09 18:02:56 95flor+s0
東京の方に質問

今週は先週に比べ寒い日が続きましたが、体温に影響出てますか?
私は今週から高温期の予定だったのに、体温が上手く上がらない・・・
低温期の高めとも、高温期の低めともとれる温度で、
先月の高温期よりも3度も低いです

284:可愛い奥様
10/04/09 18:39:31 DyylbIwB0
私は毎月卵胞は育つんだけど、HCGを打たないと出てきてくれない。
打たないとどうなるんですかと聞いてみたら、先生は「時間はかかるけどいつかは排卵するよ」
と言ってたんですが、そんなもの?
充分な大きさに育ったあと排卵しないで卵巣に放置してて、何かマズい事は別にないのかな

285:可愛い奥様
10/04/09 19:19:53 rQVvMxt6O
>>282
そのサプリって
35歳以上には勧められるのよね!
男性ホルモンの影響か?肌がベトベトしてきて
この年にして吹き出物が出てきたわww
効いてるかも……

286:可愛い奥様
10/04/09 19:27:11 MuHLH/Zd0
>>280
あなた35歳以上でいいんだよね!?ちょっと前にも上の方にいたけど
まだAIHするの!?卵管通ってるか確認した?
体外準備に入った方がいいよ、本当に心から思う。

287:可愛い奥様
10/04/09 20:55:01 V5lVRv+d0
>>283
0.3度かな?

わたしも同じころから高温期ですが、特に低くはないです。
周期の平均体温36.2のわたしが排卵後のhcgのおかげか
むしろいつもよりちょっと高めなかんじ。


288:可愛い奥様
10/04/09 21:16:45 VaXHjK5Q0
>>282

私もこのスレでベリーダンスのこと見てから、本棚で埃をかぶってたDVDを引っ張り出して
毎日お風呂上りにやり始めたよ。
そしたら、今までと治療法は何も変えてないのに(AIHで排卵誘発剤とデュファストンを飲んでる)
いつも周期19~20日目ぐらいでしていたAIHが、今回は卵の成長が早かったのか16日目になったんだ。
たまたま気候が暖かくなってきたからその影響もあるのかもしれないけど、
普段から運動不足で冷え性なので、下半身の血行がよくなったのが良かったのかもしれない。
卵の質の変化とかはわからないので何ともいえないけど、
ウエストがくびれてきたという効果もあったし、私ももう少し続けてみようと思ったよ。






289:可愛い奥様
10/04/09 21:29:15 SSDW+2h/0
281さん、286さん有難う。
そうです、38才です。AIHしている場合じゃないですよね?
一通り検査が終わって、今まで自分が原因だと思っていたのですが
オットにも原因があるようで(数値は前回250万、今回1000万)。2000万以上あるのが理想的だそうですが。
先生からは体外ではなく顕微を勧められました。
しかし採卵が怖くて。幼少の頃のトラウマから病院、白衣、痛みにとても弱いのです。

290:可愛い奥様
10/04/09 22:11:26 5RwuU06G0
先日、腹腔鏡手術を受けましたので参考にちょっとご報告しておきます。
36才、5年近く治療やってて長引いてるから、ちゃんと原因究明するために
腹腔鏡やりますか?って提案された。
怖かったけど勇気を出してやってみてよかったです。

お腹を開けてみたら軽度の子宮内膜症が発見されました。
初めて内膜症と言われて驚きましたが、軽度のものはエコーでもわかりにくく
自覚症状もそれほどないそうです。
内膜症のせいで子宮の裏側が炎症を起こして癒着していました。
炎症成分が卵管や子宮に流れて、受精の妨げになっていた可能性があるんだって。
こんな状態では体外受精をやってもきっと妊娠できなかっただろうと思います。

内膜症を焼いてもらい、癒着も剥離し、腹腔内も洗浄してもらったので、
これからしばらくはゴールデン期間。体外に進むのかどうか思案中です。

原因不明不妊と言われて久しい方にはメリットも大きい手術です。
無責任にオススメはできないけど、体外に進む前に選択肢の一つとして
一考の価値はあると思います。

291:可愛い奥様
10/04/09 22:19:32 jbUR3zei0
>>289さん、38歳でしたらすぐに体外いったほうがいいかも。

私も38歳なのですが、今年の1月に病院行き始め、検査の結果私のホルモンの
数値がよくなかったので、すべてをすっとばして顕微になりました。
ご存知かとは思いますが、体外をしてはじめてわかることもあります。
周期的に生理もきて排卵もあるように見えても実は卵が入ってなかったり
受精障害だったりなどなど。

採卵に関しては病院によっては採卵数が多ければ全身麻酔するところもあるし
部分麻酔するところもあるので、通われてる病院でまずは相談なさってはいかがですか。


292:可愛い奥様
10/04/09 22:32:05 SSDW+2h/0
291さん、有難う。
何だか自分の中では漠然と、先生の表情からしてもAIHだと無理だろうなというのはあって、その一押しが欲しくて書き込んだん
だと思います。面倒臭くてすみません。
そうですよね。採卵して見てみない限り私の状態も分からないですよね。
行こうかと考えている別の病院は体外説明会があるので参加してみます。
注射や薬のせいかイライラして自分じゃないような気がすることが多い毎日ですが
頑張ります!

293:可愛い奥様
10/04/09 23:52:53 S2VB2EN/0
>>289
うちも主人の数値が同じくらいで毎回1000万前後で、35歳の時AIH2回目で妊娠したけど出産に至らず、38歳でAIH7回やっても妊娠せず。
主人の数値は変わらないけど、妊娠力が下がってるのかなぁと思った。
38歳のうちに、体外に進んだら上手くいきました。

カトウの無麻酔採卵でガクブルでしたが、採卵自体私は1個だったし痛くなくてよかったですよ。
刺激周期だと採卵は麻酔有りだけど、卵がたくさん育つと腹部の痛みもあるだろうし、採卵後も痛みがありそうだなと思いました。


294:可愛い奥様
10/04/10 02:19:19 7kFvKrG0O
ピンキリだろうけどみんな体外っていくらくらいかけてやってるもの?
うちはあと1年人工でがんばって無理なら諦めようと思ってる。ない袖は振れない…

295:可愛い奥様
10/04/10 06:31:05 Yp+ch8hSO
最終的に、クリニック卒業まで150万弱でした。
移植は二回だけど、薬代がけっこうかさむ。

296:可愛い奥様
10/04/10 08:02:45 EAyGoqMX0
医者が確実に採卵しているかどうかも、あやしいんだけどね~

297:可愛い奥様
10/04/10 08:04:58 EAyGoqMX0
>>295
昔よりは安くなったんだ。でもそんなにかかるのか。
一人100万って時代もあったんだよな

298:可愛い奥様
10/04/10 09:02:14 auNTwWNU0
自分のところは体外だと1回大体30万くらい。
だけど県の助成金が15万出る。
さらに市町村の助成金がさらにその半額出るから、実質かかる金額は7万5千円。
年に2回まで。

助成金出る範囲でやってみようかと。


299:可愛い奥様
10/04/10 09:19:43 klUtJCxs0
うちも体外(採卵+移植)は1回30万円。移植だけなら10万円。
これに対して、市の助成が1年目は2回を限度に1回につき20万円出る。

去年は1回目採卵+移植、2回目移植で計40万円かかったけど、助成金で30万円出た。
移植だけの分は20万円の限度額内だったので、丸々助成金でまかなえた計算かな。
結果は出なかったけど、かなり助かった。


300:可愛い奥様
10/04/10 11:09:47 57zoLLZs0
ここは不妊様の集まりで怖いわw


不妊様の特徴

●すぐむきになる
●周囲が妊娠したり、出産すると嫉妬し、不幸を願う
●子どもの写真いり年賀状を、異常なまでに否定する
●簡単に子どもができたひとは~が口癖
●子連れ、妊婦、デキ婚を敵視
●子連れや妊婦をストレス発散の道具に利用
●気に入らないことは全て人のせいにする
●周囲に異常なまでの配慮、気遣いを要求
●嫉妬と治療に狂って周りが見えなくなる
●「不妊だから」何しても許されると思ってる
●察してちゃん
●誰に対しても被害者面する悲劇のヒロイン

301:可愛い奥様
10/04/10 11:14:40 Y8SXEwg1O
人工受精後、排卵を促す注射をしない場合ってあるんですか?
今日したんですが、先生は注射はしないよ、と。
なんか、排卵は多分昨日だから、みたいに言われました。
こんなことあるんでしょうか?

まだ病院なんですが、気になってかえれません。

一応うったほうがいいのでは…って。
また採血後にここチェックしますので、意見まっています

302:可愛い奥様
10/04/10 11:26:16 nnaK+5Bl0
>>300
私も同じような気持ちです。
エコーで診て排卵後だったのでしょうかね?
私はいつも卵胞チェックの翌日に人工授精するのですが、先生は24時間以内に必ず排卵するから・・・と処置後に注射をします。
出来れば翌日にも排卵済みかどうかエコーを確認に行きたいです。
排卵していない限り、洗浄精子だし生き延びる時間も短いし。
人工授精後にすぐ立って歩いて会計して帰らされるシステムにも疑問を持っています。
せめて腰まくらで20分休ませてもらいたいです。
看護士さんには気休め程度だからと却下されました。


303:可愛い奥様
10/04/10 11:33:00 nnaK+5Bl0
>>301
↑ではアンカーミスしてしまいすみません。

先生が注射はしないよと言った場合、再度質問しづらいと思いますので
看護士さんに注射は必要ないのか聞いてみては?
もしくは、排卵が済んでいるかどうかエコーで診てもらえませんか?と言ってみては?

勇気出して!お互い納得して通院出来たらいいですね。


304:可愛い奥様
10/04/10 11:48:33 57zoLLZs0
ぷっ 自分以外が妊娠したらフルボッコにするのが不妊様w


不妊様の特徴

●すぐむきになる
●周囲が妊娠したり、出産すると嫉妬し、不幸を願う
●子どもの写真いり年賀状を、異常なまでに否定する
●簡単に子どもができたひとは~が口癖
●子連れ、妊婦、デキ婚を敵視
●子連れや妊婦をストレス発散の道具に利用
●気に入らないことは全て人のせいにする
●周囲に異常なまでの配慮、気遣いを要求
●嫉妬と治療に狂って周りが見えなくなる
●「不妊だから」何しても許されると思ってる
●察してちゃん
●誰に対しても被害者面する悲劇のヒロイン

305:可愛い奥様
10/04/10 11:52:27 Y8SXEwg1O
即レスありがとうございます!
私は実は内膜症で、エコーで卵確認ができないんです。
採血でおそらく排卵だという認定でAIHです。
で、自然周期なので、と言われ打ってもらえませんでした
おそらく排卵後だからといわれましたが、
エコーで確認したわけじゃないのに、(チョコでみえない)
採血結果も2日前のもので、
しかも、通院歴1カ月でデータとれてるわけじゃないのに…

もう会計終わったのに、またいったら変におもわれるかな…

あ、私のとこは人工受精後15分ほどベッドでやすまされました!

306:可愛い奥様
10/04/10 11:56:28 EAyGoqMX0
>>300
排卵後かどうかは、エコーでわかる
腰まくらは物理的に無理でしょ。他にも受診者がいる。嫌なら料金の高いそこまで
ケアしてくれる病院を探して転院しかないよ。
大人なんだから自分で排卵後の確認に来ましたって受診すれば断る人はいないよ。
保険の関係で全額自費とかいうことになっても自己責任で。
35才すぎたらもういい大人だから自分の意見・疑問ははっきり言える年だよ

307:可愛い奥様
10/04/10 11:56:55 xrHrQ+oi0
15分は短くない?
私は30分休んでから帰ったよ

308:可愛い奥様
10/04/10 11:59:43 57zoLLZs0
その年になってもまだ妊娠できないのってかわいそーw
だから妊娠した人を敵視して叩くしかないのねw

309:可愛い奥様
10/04/10 12:00:48 nnaK+5Bl0
お疲れ様、人工授精上手く行きますように。
エコー確認出来なくても採血で分かるのでしょうね。
私も毎回採血されてます。
せっかく通院しているのだから聞ける状態、質問しやすい状況の場合
遠慮なく聞いてよいと思いますよ。
会計が終わっていたとしても、引き返して質問しても自分のことだから
変になんて思われないですよ。
もし思われてもいいじゃないですか、患者だからって遠慮ばかりはいけないと自分自身思っています。



310:可愛い奥様
10/04/10 12:03:20 57zoLLZs0
>>306
私は普通に妊娠したおw
35すぎて体は老化してるのに
脳みそが子どものままの人ってかわいそーw

311:可愛い奥様
10/04/10 12:03:56 Y8SXEwg1O
306さん
エコーでわかるのは、普通の人…

私は卵巣はれてるから卵も見えず…、
だから多分排卵してるかどうかも、わからないはずなのにな。
aihして注射打たなかった人いますか?

312:可愛い奥様
10/04/10 12:05:03 EAyGoqMX0
ホルモンの数値で言ってるなら確かじゃないかな
エコーできないなら確認のしようがない。高温期になっているかどうかとか
ホルモンの値の上昇でしたかどうかくらいじゃないかな。
エストロゲンでみているのか、プロゲステロンをみているのかしらんけど。

313:可愛い奥様
10/04/10 12:05:57 dY9pk8vuO
助成金県で出て、さらに市でもらえるところあるんだね。いいな~。
私の住んでるとこは県からの助成で年二回それぞれ15万だ。
でも助成して貰えるだけでもありがたく思っています。

314:可愛い奥様
10/04/10 12:07:21 57zoLLZs0
不妊様たちが必死でおもしろいなーw

315:可愛い奥様
10/04/10 12:08:23 EAyGoqMX0
>>310
おめでとう。良かったね
私が産まなくてもあなたの子供が私の老後の生活保護ための税金払ってくれる一人だから
よろしく言っておいてくれ。本当助かるわ。

316:可愛い奥様
10/04/10 12:08:30 Y8SXEwg1O
309さんありがとうございます!
採血はしたんですが、それは、今日採血して帰ってくださいね~って感じで
AIH後にやりました
なんか、次の通院時(来週)その値みて「前採血したけどまだ排卵前だったみたいだね」なんて言われたら、
AIHした意味ないんじゃ、って気持ちになります。

317:可愛い奥様
10/04/10 12:11:25 57zoLLZs0
気になって仕方ないから必死でスルーしてるつもりなんだねーw
この群がり方も不妊様らしくて笑えるなーw

318:可愛い奥様
10/04/10 12:12:35 EAyGoqMX0
URLリンク(www.ezaki-glico.com)
↑参考
周期的に診てもらっていて2日前に採血しているなら大丈夫じゃない?
心配なら検査値でもメモっておくとか
プロゲステロンの上がりが悪いときは、可能性的には低いかも

319:可愛い奥様
10/04/10 12:12:37 Y8SXEwg1O
312さん、ホルモンの値が急上昇してるから
おそらく昨日が排卵だったのでしょう、だって。。

ちなみにhcgって保険きかず高いのですか?

320:可愛い奥様
10/04/10 12:13:41 nnaK+5Bl0
>>310
おめでとう。そして有難う~!
このスレに妊娠菌蒔きに来てくれて有難う!
どんな些細なことでも心強く感じるよ。

321:可愛い奥様
10/04/10 12:17:53 57zoLLZs0
妊娠菌なんてまかなくても普通は妊娠しちゃうよーw
劣等種には何しても無駄だよーw

322:可愛い奥様
10/04/10 12:19:03 EAyGoqMX0
>>319
だったら排卵しているよ。していないなら他の機能的障害。
hcgを打つ必要なし。HCGは高いけど保険はきくよ。
保険がきかないといったのはエコーの検査は確か回数があったからね。
詳しくはわからないけど、薬とかでも上限が決まっているものがあるはずだよ

323:可愛い奥様
10/04/10 12:26:02 Y8SXEwg1O
322さん
くわしいなあ~w
言い切りが妙に説得力あります。
LHが木曜時点で倍に跳ねてて、
本当は昨晩がベストだったらしいですが。。

念のためっておもったんですが、今日は初めてだし、
このまま帰ります。

ありがとう。
費用は6900円…なんか安い?
大丈夫なのかな
注射がないからなのかな

324:可愛い奥様
10/04/10 12:37:55 nnaK+5Bl0
私は1回が25000円だよ。個人病院です。

325:可愛い奥様
10/04/10 12:42:31 EAyGoqMX0
おつかれさま。
LHって尿検査でもするけど、エコーが出来ないから血液で確実に数値みてるんだなぁ
排卵命令は出ているから、Hcgはいらないよってこと。
あまり心配なら、数日後にプロゲステロンとかはかれば確証にはなるんじゃないかな?
エコーに関しては、内膜症はみえるかわからないんだけど、卵胞だけじゃなく子宮内膜とか水
がたまっているかどうかで排卵したかの補助的な確認もあったはずだよ

3割で6900円と考えるんだ!安くはないよ!




326:可愛い奥様
10/04/10 12:49:50 57zoLLZs0
不妊様のスルーしてるふりおもしろかったわーw

あなたたち不妊様は
これ以上世間から嫌われないよう
気をつけなさいね

327:可愛い奥様
10/04/10 12:50:37 EAyGoqMX0
補足
おおざっぱに書きすぎたかも
病院によって金額は違うけれど、基礎的に疾患を持っていると重複する部分
はそちらの疾患で支払ったりもしているかもという推測で書いちゃった。
病名がつくと保険適用になるからね~。

328:323
10/04/10 15:12:07 AnmAhGpc0
>>325
ありがとう!
帰宅しました!
なるほど・・・
あ、尿検査もやったりしました。
とりあえず、参考になりすぎました!ありがとう。

安いと思ったけど、確かに3割・・高いね。
ラパロもすすめられました。
はー・・・ お金・・・orz

329:可愛い奥様
10/04/10 16:06:31 WE9Jw3Ns0
>>276
遅レスですがチョコ内膜症持ちです。
両卵巣とも数年前に手術しています
私も同じように腫れてるほうは卵があるかどうかわからないと言われていました。
採卵時のエコーになって卵があると確認できたので採卵しました。
チョコ有りの卵巣だったので先生も私も期待してなかったのですが
腫れてない卵巣より質の良い卵が採れて現在妊娠継続中です。
腫れてない方は何度か採ってみて全て沈没(明らかにグレードが悪かった)でした
こういう例もありますので、腫れてても無駄と思わずに採卵を頼んでみてください
応援しています

330:283
10/04/10 17:40:27 gGyy3rmS0
>>287
優しいレスをありがとうございます
差は0.3度でした・・・すみません
何だかおかしいと思ったら体温計壊れてました
今朝脇と同時に測ったら脇の方が高かったw

皆さん体温計はどこのを愛用してますか?
オムロンからテルモC520に変えようかと思ってますが、
ソフィアも人気ありますよね

331:可愛い奥様
10/04/10 19:40:33 AnmAhGpc0
>>329
わー!
なんかちょっと希望がでてきた。。
手術っていうことはラパロされたんですか?
ラパロ後、卵巣から卵が見えたのでしょうか?
やっぱり手術はしたほうがいいですかねぇ・・・
私は片方5cmぐらい。
ただ、卵巣だけじゃなくて、排便痛とか下のほうも痛いので色々な癒着もありそうだと
考えています。
先生からも、体外へ行く前にラパロしたほうがいいと今日言われました。

正直・・・・・・・いやです・・・
子供じゃないんだから、って感じですが卵管造影とはわけが違って、気軽にできません。
でも年齢も考えてさっさと手術しておなか確認したほうがいいですよね・・・はー 欝すぎだ


332:329
10/04/10 20:44:46 WE9Jw3Ns0
>>331
手術は8年も前で開腹でした。
当時はラパロできる医者が居なかったのかもしれないです。田舎だし・・
再発して現在は4センチです。癒着も酷く卵巣なんて子宮の真裏にくっついてます
ラパロ希望しましたが2度目になるのと癒着が酷すぎるらしく断られました。

ラパロ出来る状態ならお勧めします。開けてわかる原因もありますし、
内膜症はほっておいて治る病気じゃないし、子供を授かる期間よりずっと長く
付き合っていかないといけない病気ですし・・。
質の悪い卵が続いたのも内膜症のせいだと思っています。
ですのでまず内膜症が治せるなら治したほうがいいと思います。

333:可愛い奥様
10/04/10 21:11:43 AnmAhGpc0
ほんとですか・・
なんか怖くて。
先生も、子供を希望するならしたほうがいいって。
子供を希望しなければ手術するまではしなくていいらしいですが・・・

ほかにもラパロ経験者の方いたら、お話きかせてほしいです
>>332さん
貴重な体験談ありがとうございます!
でも妊娠されたんですよね。それってすごいです!

334:可愛い奥様
10/04/10 23:03:43 Yzu8azZh0
>>273
イライラカリカリする更年期前のおばさんに子供は無理だって
諦めなーwwww

335:可愛い奥様
10/04/10 23:15:01 1xuPLhiZ0
チョコ5センチをラパロしました
はじめは怖かった
けど、麻酔が効いたら寝て~起きて痛み止め効いて又寝て~
次の日にはトイレに歩いて行って~3日くらいは痛いけど…
個人病院で上げ膳据え膳でのんびりテレビ見てた
1ヶ月もしたら傷もカサブタみたいになって、1年もしたら傷跡もわからない
私は腸と卵巣が癒着捻転していて卵管も両方癒着してて、
やってみないと分からない、チョコ以外も手直ししてもらった
右の卵管は術後また癒着してしまったようだが、結局して良かったと思うよ
モヤモヤ~より、踏ん切り着くよ!後悔しないために

336:可愛い奥様
10/04/10 23:21:26 lZGSyeT00
自分の今の若くはない年齢も充分に理解した上で、同じ悩みを持つ人達と不妊治療に、
励ましあいながら、前向きに取り組みたいと思って、このスレを見に来ました。

でも、人の幸せを喜べない人がいたり、一生懸命不妊治療している人に対して、悪意を持った冷やかしを
する人がいたりして、2chそのもののカキコの質に正直ガッカリです。

始めたばかりの不妊治療、メンタル的に辛いことが多いので、ネット上でぐらい楽しい会話をした
かったのですが、とっても残念です。

でも、妊娠できない人のすべてが、不妊様でないということも忘れないでほしいな。

337:可愛い奥様
10/04/10 23:54:07 hu9a/4t70
>>319>>322
HCG って排卵だけじゃなく、着床にも関わるから
AIH後連続してやらない?
たとえ排卵してたとしても、やるものだと思ってた。

338:可愛い奥様
10/04/11 04:08:18 9+GvxXiV0
体外受精は助成金が落ちることがわかったんだけど、
やっぱりラパロは助成金でないのかな・・

339:可愛い奥様
10/04/11 04:15:40 9+GvxXiV0
ああ、市の助成金をしらべていたら
となりの市で5万の助成金・・・w
しかも私はそのとなりの市の側壁ギリギリで、
その市役所から歩いて5分だというのに~ 悔しいわ!

340:可愛い奥様
10/04/11 08:54:12 G3yiX2420
>>338
自分はラパロの時助成金じゃなくて保険の方がおりた。
手術入院費とほぼ+-ゼロになった。

保険には入ってない?

341:可愛い奥様
10/04/11 10:45:06 PaIoMbGV0
ラバロ、一年前にしたけど卵管造影するよりよっぽど細かい検査が
できるからお勧めだけど。保険16マソほど降りた。
怖がるオペでもない・・・ガンガレ

342:可愛い奥様
10/04/11 10:58:03 9+GvxXiV0
保険・・私自身のはもうとうのむかしに解約したけど
だんなのなら、ある。
無理かな。
ちょっと探ってみます。
でも多分駄目だろうとおもう~

今から保険はいることは。。無理だわなw

343:可愛い奥様
10/04/11 11:01:02 Fbq88cQq0
>>342
同じ月に8万円を超す治療費払った場合、健康保険からも超えた分が返ってきたよ。
今から生命保険は入れないと思うwけど、実質負担8万円くらいで済むかも。

ちなみに私の夫の健康保険組合は、入院した場合お見舞い金として7万円近くもらえました。

合計で生命保険13万円、健康保険組合から13万くらい返ってきた。
手術+入院代で16万円だったけど。


344:可愛い奥様
10/04/11 11:06:34 9+GvxXiV0
>>343
なるほど!ありがとうございます。
高額医療請求ってやつですか。
確か父も、高いのは治療費じゃない、部屋代だ!って言ってました。
13、13だったら結果プラス??

うちの病院で卵巣を触るラパロの場合大体16万て言われました。
8万戻ってくるなら、かなり楽かも。

ああ、痛いの辛い、、って気持ちより半分お金辛かったんだなw なんか今実感した。
だって16万なんか貧乏のうちには難しいよ!


345:可愛い奥様
10/04/11 13:13:24 Le4gvk5w0
>>337
人による
黄体期の子宮内膜の状態が悪い人は打つよ。受精障害より、着床の障害が大きい人。
自身で準備できる人には打たないとは思う。
Hcgもたまに副作用出る人いるしね。
あとは医者次第じゃないかな~。

346:可愛い奥様
10/04/11 13:15:58 Le4gvk5w0
>>336
所詮は2ch。高見を望んでも無理よ
それが耐えれないなら、他のBBSいったほうがいい
赤☆ネットやら色々あるからそっちのほうがいいさ

347:可愛い奥様
10/04/11 13:24:17 Le4gvk5w0
>>344
何にも入ってないなら、掛け捨ての共済保険だけでもはいっておくといいかもよ
何があるかわからんし。女性の病気が何処まで、あれは補助出るんだろ・・・。
妊娠って確かに健康保険が使えないんだけど、異常になると健康保険がつかえるしなぁ
あまりそうなって欲しくないけど、切迫早産とかになると異常妊娠になって健康保険と
か使えたはず。生命保険か健康保険のどっちだったかがわからないけど、保険が3ヶ月
間しかきかないって話があったが、医者がもう病名が変わる時期なので安心してくだ
さいといって、切迫流産を切迫早産にして書類をかいて通っていたという話を聞いた。

348:可愛い奥様
10/04/11 13:58:12 KahLossj0
>>346
レスありがとう。
何だかみんな我が身を守ることに必死で、いいたい放題みたいな状況。
こういうの、私、胸が痛くなっちゃって、ダメです。
ありがとう、そして、さよなら。

349:可愛い奥様
10/04/11 14:02:56 9+GvxXiV0
>>347
今からでも入れるのかなぁ?
既に子宮内膜症なのに・・・
でも確かに何も入ってないと不安ですよね。

ラパロ迷うわ・・・
>>341
怖がるオペでもない・・か。 うー、、怖い。でもやるべきなんだろうな。
予約がくるまでになんとかAIHでなんとかならんもんかいのー。神頼み。

350:可愛い奥様
10/04/11 14:22:55 Le4gvk5w0
>>347
県民共済とかはそんなにハードル高くないかと・・・
調べてみないとわからないけど、内膜症は出ないにしてもこれからが心配じゃない?

>>348
さよなら~
何処の掲示板行っても、言いたい放題はかわらないけどな~
ただ傷の舐め合いの量が多いか少ないかの問題だけどね~
胸が痛くなる=自分のことをいわれているようで向き合えないようなら
2CHの毒舌には耐えれないさ~。毒舌=図星だったりするからね。
嘘で塗りたくられるより、きつい方が私は好きだがひとそれぞれだからね

351:可愛い奥様
10/04/11 15:04:03 KahLossj0
>>350
348です。

>胸が痛くなる=自分のことをいわれているようで向き合えない。毒舌=図星だったりする

リアルでは、私もかなりの毒舌なので、毒舌に抵抗があるんではありません。
それよりは、お互い価値観の会わない人とは、無理に絡みあわなくてもいいと思います。
そういう人と人が言い合うのって、見ているだけでも、エネルギー消耗しちゃうので。

では、さようなら。


352:可愛い奥様
10/04/11 15:29:08 Le4gvk5w0
>>351
消えたんじゃなかったのかw
負けず嫌いなだけだなw勝てないから嫌なだけなんだな。理解。
面白い人だw

353:可愛い奥様
10/04/11 17:52:19 2pcKlDoeO
mixiとかに逝けばいいんじゃね?
便所の落書きに傷ついても不毛だからねえ…

さようならーヽ(゚ε゚)

354:可愛い奥様
10/04/11 18:52:11 pXUXl9FW0
他人の幸せ喜べないとかさ、相手によるでしょ
何いってるのかしら

355:可愛い奥様
10/04/11 21:45:28 j9VaQ0eE0
ラパロ、高額医療費の手続きしたので-8万円、結局支払ったのは8万5000円だった。
入院日数は6日間。しんどいのは手術直後から翌日にかけてだけで、思ってたよりは
回復早くて楽だったよ。キズも小さいし。(ただおへそのキズがなかなか治りにくい。)

医療保険の請求もこれからする予定だから、どれぐらい支払われるかまた報告します。

356:可愛い奥様
10/04/11 22:51:21 J2XFj/Zt0
>>352
負けず嫌いだし、負けに行くような戦いはしたくないです。
人間、誰でも自分が可愛いいですが、何か問題でも?

>>353
mixiなら、もう6年前からやってますよ。
不妊治療以外の趣味も充実してるから、マイミクさんだって100人以上いますし。
別に、2ちゃんなくても使わなくても平気。

>>354
もう、35歳なんて充分に大人なんですから、
相手が苦手な人、嫌いな人でも、幸せを祝う言葉ぐらい
送ってあげる余裕ぐらいあってもいいのでは?

357:可愛い奥様
10/04/11 23:13:17 pXUXl9FW0
自分の意見や考えを他人に押し付けたいだけなのか、荒らしたいだけなのか。
スレの皆さん、うっかりレスをつけてすみませんでした。


358:可愛い奥様
10/04/11 23:59:03 7pBepTkc0
また変な人がわいてるーw

359:可愛い奥様
10/04/12 00:04:30 QUHKtdnk0
いろいろ書いてすっきりしたので罵倒レスは書き込み欄内で消したw
最近ここ格好の釣り堀になっててほんとやだね

360:可愛い奥様
10/04/12 00:13:57 GpCOHjasO
性格悪い&攻撃的。いつか母親になった時、この意地悪い書き込みを子供が見たらどう思うんだろうね。

361:可愛い奥様
10/04/12 01:17:00 PomFfsdqO
自分は5年前にラパロした。
急いで一番早くできる手術日を希望して、それが月末。
一日でも早く妊娠したかった。
月をまたいだから高額医療があまり返ってこなかったよ。

362:可愛い奥様
10/04/12 05:53:36 lEUkAkzH0
不妊治療やって初めて胚移植までいった。約2年。
最初の1年別の病院で不妊治療したけど実らず。
あまりいい病院ではなかった。話している時にあくびしてるぐらい。
思い切ってKLCに行っている、通院大変だけど、初めて移植までいけた。
移植までいっただけなのに、ベビーカーとか見てる。
漏れの妻は変なんだろうか?
漏れ的にはやめれ!というけど・・・。


363:可愛い奥様
10/04/12 06:30:35 1qdh1rLXO
漏れ…

てかここ既女板だよね


364:可愛い奥様
10/04/12 07:27:10 +phomdZtO
ローカルルール無視の男がたまに来るよね。
ルール無視な時点で大概KYな居座り男が多いけど
純粋な荒らしとも言えないような。
家庭板や健康板に、こういうスレがない(あってもレベルが低い)のが
問題なのかもしれないね。
でもやっばり男の書き込みは不快だけどね。

365:可愛い奥様
10/04/12 10:08:30 1S8reucj0
さようなら、と書いた人って反論のレスがつくと必ず戻ってくるね

366:可愛い奥様
10/04/12 10:49:32 y/fw6fV10
まだいるんだなw
さようならいって、何度カムバックする気だw

>>364
マジレスっぽいのくらいは、目をつむってもいいかなぁくらい
不妊治療は女には負担だけど、男にとっても負担は大きいから書きたくなる気持ちも
わからないではない。一喜一憂する連れ合いを見ている方もつらいのさ~。

>>363
夢と期待を持たれると、ダメだったときの落ち込みを傍でみるのがつらいのはわかる。
買うのならともかく、見るくらいの夢は見させてあげて・・・。

367:可愛い奥様
10/04/12 10:53:43 y/fw6fV10
>>362へのアンカー間違い

368:可愛い奥様
10/04/12 12:59:36 44/sGQOT0
みなさん、診察に行く時ってお股を洗ってから行きますか?
私は家から行く時は洗うけど、仕事帰りに行く事が多いので、いつもどうしたもんかと…
小ならまだ仕方ないけど、大の後とか申し訳なくて行けないでいて、
でもどうしてもその日行かなくちゃいけなくなったらどうしよう、とか考えてます。
前にどこかのスレで同じ質問をしてた人がいて、その時は「赤ちゃんのおしりふき」で拭くといいよ
ってアドバイスがあったなあ。それしかないのかな。

汚い話ですみません。
でも「婦人科 診察 トイレ」とかでぐぐってもAVしか出て来なかった…(;´д`)

369:可愛い奥様
10/04/12 13:10:15 LSg/L4tE0
>>368
病院のトイレにウォシュレットついてないの?

370:可愛い奥様
10/04/12 13:52:59 zSCMu0RF0
私は毎回、病院でウォシュレットしてなお且つお尻ふきでふいてます。

371:可愛い奥様
10/04/12 14:02:58 y/fw6fV10
>>368
気にしているのは本人だけであって、病院側は何にも考えていないから
気に病まなくてもいいかなぁと。
露骨だけどさ、摘便とか浣腸とかやってるし、それくらいどーでもいい
ことで、診察が次巻に無駄なく終わることの方が大事だし。逆に恥ずか
しがってもじもじされて、診察しにくくなって時間がかかるほうが嫌だ
と思うよ。出産の時なんて、浣腸できなかったら便も一緒にでてくるし、
あそことかメスで切ったりしてるのみてるんだからさ。その辺の思考は
普通じゃないから気にしなくていいかとは思う。

ただ自分が気になって仕方ないなら、ビデウォッシュで代用とか携帯用
ウォッシュレットでも買って対応してみては?

372:可愛い奥様
10/04/12 14:52:15 Kg2PpxlpO
デリケートゾーン専用のトイレに流れる小さな
ウエットティッシュ売ってますよ!

医師はしょうがないけどカーテンの向こうで複数の看護師がいると思うと何か嫌な(変な)感じよね。
日にち続けての内診ならまだ慣れてくるけど
判定待ちとか
少し開いた内診だと……

373:可愛い奥様
10/04/12 15:07:27 y/fw6fV10
>>372
看護師もそんなものはどーでもいい。同じ準備なら他のことに気を遣っ
て欲しいだろうね。
医者とか看護師が気になるのは、内診の前後の着替えが長い人とかさ~
ストッキングやらガードルやら付けすぎの人は嫌がられて、余計なこと
まで覚えられるさ。着替えるのに時間がかかるのがわかっている人は、
最低限付けたらトイレでゆっくり服装なおしてる。診察が混んでいても
そんなのはお構いなしで毎回ゆっくり着替えているタイプは色々目を付
けられるよ。

374:可愛い奥様
10/04/12 15:07:59 lVf63c2zO
医療従事者は気にしてないと言っても悪臭は…orz

最低限拭く位はマナーかと。歯医者行く前に歯を磨くのと一緒で

375:可愛い奥様
10/04/12 16:11:57 s58DZtU80
おしりにカイロ貼ってた者です。
初AIHは失敗に終わり、今日またリセットで病院行って来ます。
低温やけど寸前だったのでカイロ外せてホッとした。
今周期は毛糸のパンツでやってみます。


376:可愛い奥様
10/04/12 16:40:52 +phomdZtO
>>375
胚移植したとき、熱いものをくっつけるのはあまり勧めないと言われた。
足首が冷えないように保護すると、お腹がぽかぽかするよ。

377:可愛い奥様
10/04/12 17:22:21 y/fw6fV10
>>347
拭くくらいでいいと思うよ。気に病むことではないと思う。
悪臭はさ~、わきがのアソコバージョンみたいな人と1週間以上風呂に入ってない
人以外は臭わないよ。鼻くっつける訳じゃないからさ。
臭う人ってお風呂にはいってないってわかるくらいそれ以前に臭ってる。

>>375
376に同意
タンパク質って熱に弱い。特に精子は熱に弱いから、物理的なのはお勧め
されないのかも。

378:368
10/04/12 17:36:34 qrAsemeD0
>>369-374
>>377

ありがとうございます!
少し気が楽になりました。
さっそく薬局でデリケートウェットをゲットしてきました。
これで余計な心配せずちゃんと受けるべき時に診察受けるようにします。

379:可愛い奥様
10/04/12 18:34:53 Kg2PpxlpO
>>378
素晴らしい行動力ww
心おきなく診察を……

380:可愛い奥様
10/04/13 00:12:53 AtE77P1X0
35歳です。タイミングをみて1年くらい経ちました。

ここのみなさんは、体外受精は当然されているのですか?
35歳過ぎたらタイミングを見ている場合ではないのでしょうか?

381:可愛い奥様
10/04/13 03:06:12 Z6b+fN/8O
不妊外来行ったら速攻体外やってみますか?って言われるんじゃないかな専門なら
私が行ってるとこは専門じゃないからまだ誘発どまり

382:可愛い奥様
10/04/13 04:38:56 BiH4rnph0
そりゃ体外は儲かるからね~

383:可愛い奥様
10/04/13 08:12:05 7+ddQsK0O
>380
卵管造影とか精液検査はした?したうえで問題無しということでタイミング続けてるならアリだと思うけど、そうした検査無しにタイミングしてても時間の無駄じゃないかと…。


384:可愛い奥様
10/04/13 10:12:16 AtE77P1X0
>>383
精液は問題無しでした。
卵管造影検査は2ヵ月くらい前にしました。問題無しでした。
その後、1回目の生理はすでに来てしまいました。

卵管造影検査した後は、何か月がゴールデン期間?なんでしょうか?
3か月(3周期?)と書いてある人もいれば、6か月(6周期?)と書いている人もいますが。

病院は総合病院です。
体外を先生から言われたことは無いですけど、
自分から聞いたら、やってみてもいいと言われました。
費用が30万位らしいので、すぐには考えませんでした。
なんで妊娠しないかは、原因不明のようです。

385:可愛い奥様
10/04/13 10:40:10 2t4ajMvg0
>>384
血液検査とかもろもろも終わってるんだよね?
不妊治療が得意な病院探して、転院してみるのもありかもね~。

386:可愛い奥様
10/04/13 10:59:48 Z6b+fN/8O
助成金がどれだけあっても30万とか言われたら怯む気持ちはわかる
うちの県では何故か去年だけ15万×2回だった。今年は10万2回に値下げ…

387:可愛い奥様
10/04/13 11:13:19 NVcaYjjo0
>>375です。
>>376>>377
アドバイスありがとうございます。
前にもどなたかここでレッグウォーマーが良いとアドバイスくれたので、
これは良さそうかなと思ったので、これはぜひ試してみないと。




388:可愛い奥様
10/04/13 12:00:34 LXUZkavGO
みんな結構医者は気にしてないって信じてるんだね…

私は男の産婦人科医の話を聞いて以来、婦人科系は女医じゃなきゃ嫌

389:可愛い奥様
10/04/13 12:15:09 2t4ajMvg0
>>388
そんなの男女関係ないさ
女医だってレズもいるし
その辺に関しては普通におかしいからわかるよ

390:可愛い奥様
10/04/13 12:32:09 Z6b+fN/8O
女医は女医で同性ならではの辛辣な言葉を浴びせられたとかいう話も聞くがな

391:可愛い奥様
10/04/13 14:02:30 AtE77P1X0
>>385
血液検査は最初にしました。

卵管造影検査のあとは、
6ヶ月くらい待ってから体外受精に進んだ方がいいのか、
そこの所が知りたいです。

今通っている総合病院でも不妊治療指定病院です。
個人の病院へ行くと、間違いなく普通の診察でも料金は高くなりますよね?
今は、毎回200円~400円しかかからないんですよ。
筋肉注射してもすごく安いです。
検査と薬(クロミッド等)は除外ですが。

392:可愛い奥様
10/04/13 14:03:53 AtE77P1X0
ちなみに先生は大学の教授です。

393:可愛い奥様
10/04/13 14:30:14 2t4ajMvg0
>>391
教授でもピンキリあり
不妊治療指定病院だからいいわけでもなかったりする
その辺は政治だよ

有名医学雑誌とかに不妊治療の論文を出して認められている人なら、専門性は
高いかもね。
体外受精のに進むかどうかは、ここで聞くより医師と相談して決めた方がいい。
どれがいい結果がでるかなんてここの掲示板の人がわかるわけがないし、自分で
決めなきゃいけないことじゃない?
治療云々よりお金のことを気にしているように見えるけど、どうしても欲しい
なら体外に進めばいいんじゃないかな。

394:可愛い奥様
10/04/13 16:05:35 AtE77P1X0
先生がピンきりなのは分かります。

お金の件は、補助金もでるので始めても良いと思ってます。

ですが、先も書いたんですけど、
卵管造影検査後のゴールデン期間についてご存知の方教えて下さい。

395:可愛い奥様
10/04/13 17:01:06 2t4ajMvg0
>>394
なんで主治医に聞けないのかが謎
医者以上に理解している人はここにはいないよ
自分で自分でネットで調べて3~6ヶ月ってかいてあるっていってるじゃない
人間は生物だから、アバウトなことしか言えなくて3ヶ月だからといっても一
つの目安だよ。ネットに書いてある以上のことを知りたいなら、専門医がベス
トだよ。
ゴールデン期間なんていったって、ただ妊娠する人が過去の統計で3ヶ月~6
ヶ月の期間内で多かったという話。卵管がつまっていたりした場合通りがよく
なる&薬の作用で卵管内空が少し広がるから受精しやすいと言われているだけ。
逆に言えば卵管の通りが悪かった一部の人が妊娠しやすい状態になっていると
も解釈できるよね。卵管の通り以外の原因が不妊となっていた場合は、効果は
薄いってことだ。

396:可愛い奥様
10/04/13 17:09:21 AtE77P1X0
>>395
主治医に聞いてないとは書いてないんですが・・・。

ID:2t4ajMvg0さんとだけ話している形になってしまうのはちょっと・・・
ご意見ありがとうございました。

397:可愛い奥様
10/04/13 17:56:40 BiH4rnph0
皆さんマタニティの時もおしゃれは継続出来ました?
マタニティファッションってどうしてあんなダサいんだろうか・・・
もしこれはオススメ!というものがあれば、
是非ここのおしゃれな奥様達のお知恵を拝借したいです

398:可愛い奥様
10/04/13 18:01:37 Xlw4hp9GP
最近なんだか釣りが多いね

399:可愛い奥様
10/04/13 18:24:31 2t4ajMvg0
>>396
そんな態度だからだれも返事しないんだよ

400:可愛い奥様
10/04/13 18:27:23 j0Dr511QO
>>394
AIHを何回やってから体外に行こうか決めようとして訊いてるのかな。
ちょっと前までは6回が主流だったけど、最近は35歳以上の人は
三回で切り上げてステップアップするのが流行し始めているよ。
結局本人が決めることだけど。

卵管の通りの良さがいつまで続くかなんて、個人差があって当然だと思うよ。
だから「3~6ヶ月」なんて曖昧な記載になってるんじゃないかな。

401:可愛い奥様
10/04/13 18:45:58 aoivF1cf0
>>400
>>394は釣りじゃないの?
35歳過ぎててこういったレス書く人なんて釣り、煽り以外でいないと思うよ。

402:可愛い奥様
10/04/13 18:46:21 2t4ajMvg0
>>398
ID:AtE77P1X0自体も釣りって事か、気づくのが遅くてすまん

403:可愛い奥様
10/04/13 18:53:29 aoivF1cf0
>>402
読んでてすごく嫌な気持ちになって釣り扱いしてしまった。
釣りじゃなかったら怖いよ。
お疲れ様です。



404:可愛い奥様
10/04/13 19:38:39 AtE77P1X0
>>400
タイミング合わせている段階ですが、
もうずいぶん前に、焦って次のステップについて先生に聞いたら、
「体外受精しかないよ」と言われました。
人工授精は私の場合はあまり意味がないとのことでした。

405:可愛い奥様
10/04/13 19:50:00 7+ddQsK0O
>404
タイミング1年やってて精液検査、卵管造影問題無しで妊娠しないとなると受精障害の可能性あり?
となると、本当に受精障害が原因なのかどうかは、体外までやらないと判断できないからなぁ…。
そういう意味では確かに人工受精は原因究明には繋がらないから。だからやらなくて良いと言ってるのではないかと。

406:可愛い奥様
10/04/13 20:00:56 AtE77P1X0
>>405
受精障害も年齢が関係してくるのでしょうか?
やはり歳をとるとそれだけ受精しにくくもなるのでしょうか・・・

今高温期なので、また体温が下がってしまったら、
次回の診察で体外受精の相談をしてみようと思います・・・

407:可愛い奥様
10/04/13 20:11:38 K8aSVP+ZO
年齢が関係してくるのでしょうかって、そりゃ当たり前だよ
不妊原因全般に年齢は関係するっていうか、最大の因子じゃないだろうか
このスレ眺めてると時々本当にスレ対象年齢?頭悪いだけ?って人いるよね
ていうか釣りなのか

408:可愛い奥様
10/04/13 20:34:10 j0Dr511QO
採卵してみたら変性や空胞の割合が高かった、なんてオチになりやすいのも
over35の特徴だしね。

とにかく情報収集と勉強が足りなさすぎ。
体外に進んでも、自分に合う誘発や移植の方法など
情報収集して自分で判断していかないと、病院側のいいカモにされかねない。
時間を無駄にすることが、我々には最もダメージになる。しっかりしないと。

409:可愛い奥様
10/04/13 20:40:54 AtE77P1X0
ここの皆さんはもう何年も治療されてるんでしょうか?
でしたら当然詳しいと思います。
私は、おっしゃる通り、まだこれから勉強です。

病院のカモは、ほとんどありえないと思います。
個人の病院ではないので・・・。

410:可愛い奥様
10/04/13 21:03:19 6pqNp+2c0
疑問に思ったことはぐぐってみたり、本読んだりして自分なりに調べたほうが
ここで聞くよりいいと思うよ

411:可愛い奥様
10/04/13 21:12:46 Wx5a6K/SP
>>409
総合病院、個人病院関係ない。
言われるがまま受け身で治療受けて
タイムリミット来ちゃいました、資金尽きちゃいました、
こうなることが「カモ」なんだよ。
みんな高い費用かけて治療するからこそ必死なのに。
1日中2chで「教えてください」しか言ってないで勉強しなよ。

412:可愛い奥様
10/04/13 21:15:36 AtE77P1X0
本も読んでるし、ネットで検索もしてますよ・・・
そうじゃなければ、「全く何も」知らないはずですから。

これ以上書いてもお邪魔なようですのでありがとうございました。

413:可愛い奥様
10/04/13 21:20:46 gbtMD4kS0
今日も別れの挨拶かwまた明日な

414:可愛い奥様
10/04/13 21:21:20 2t4ajMvg0
ハイハイ、釣り釣り
中身「男」がどこかの奥様演じているだけで糸冬

415:可愛い奥様
10/04/13 21:22:36 IAeOyo6H0
ゴールデン期間についてネットで調べても判らずに
ここで聞いているようでは先が思いやられますなぁ。
検索下手なんじゃない?

416:可愛い奥様
10/04/13 21:34:46 AtE77P1X0
>>413
ここは長年不妊の人ばかりだからね。
自分が知ってることはどうしても上から目線になりがち。

>>411
カモというのはそういう意味では使わないと思うけどね。
どうしても自分の意見を通したいならすればいいけどさ。
勉強しなきゃいけないのはあなたの日本語も同じでは。

書籍やネットの情報がすべてではないのは、ここにいる人なら知ってるはずだよね。
みんなも情報集めるためや互いに励まし合うためにこのスレにいるんじゃないのかな。
少なくとも自分はそうだけど。
なんでも釣り扱いしたり、自分の意見を受け入れてくれないからって簡単に叩くのは精神衛生上よくないと思うし、
そんな人のところに赤ちゃん来にくいかもね。

417:可愛い奥様
10/04/13 21:43:34 IAeOyo6H0
やっぱり帰ってきた。
おかえりなさーいw

418:可愛い奥様
10/04/13 21:43:51 rnRiMoe60
まあさ・・・所詮2ちゃんなんだからそこまで真面目に考えても損するだけだよ。
不妊なら誰でも情報欲しいのは当たり前。

419:可愛い奥様
10/04/13 21:50:04 Wx5a6K/SP
はいはい負けました負けました

420:可愛い奥様
10/04/13 21:50:43 rRNSWXQN0
>>416
正論ではあるが、同じ人かな?

このスレでは35歳は最年少だからね。
意味は分かるよねw

421:可愛い奥様
10/04/13 21:51:10 bG634fN+P
>>416みたいな空気読めないタイプは2ちゃんに向いてないよw

422:可愛い奥様
10/04/13 21:59:33 +VhitnQ50
構うから嬉しくて居座るのに、触るんじゃないよ
鬱陶しい

423:可愛い奥様
10/04/13 22:04:39 ZiTfFP5U0
>>all

>>1
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう

424:可愛い奥様
10/04/13 22:07:23 V/iNZmj60
この流れに噴いた私は不謹慎

425:可愛い奥様
10/04/13 22:10:47 vQguls7/0
40越えの人何人くらいいる?

426:可愛い奥様
10/04/13 22:42:53 /ECx0Ynh0
自然妊娠に拘ってた旦那が、やっと体外に目をむけてくれるようになった。
数年前まで治療に見向きもしなかった人だからすごく嬉しい。

427:可愛い奥様
10/04/13 23:55:49 4Ecp2Tll0
卵子取り出して精子ふりかけるとかって・・・・
なんで人為的に受精して問題がないって言えるのかが理解できない
着床~妊娠の過程で淘汰されるとかよく書き込み見るけど、
受精で淘汰されるやつもすべてそこで淘汰されるってことなの?
じゃあ、自然に受精したのと人為的に受精したのは差がないってこと?

428:可愛い奥様
10/04/14 00:02:37 BMPeYq5Y0
なにカリカリしてんの?
出産できたらそんなのどっちでもいいじゃん
へんなプライドが邪魔するならとっとと治療諦めろ、カス

429:可愛い奥様
10/04/14 00:16:25 w9KkrWpx0
カリカリしてんのあんたじゃん
私は興味があるので経験者が何をもって判断したかが聞きたいだけ
それがちゃんと科学的に根拠があるのならその元ネタも知りたいだけ

430:可愛い奥様
10/04/14 00:17:24 BMPeYq5Y0
リミット迫ったばばぁが科学的根拠とか言う資格ねぇよ
悔しかったらさっさと孕みな

431:可愛い奥様
10/04/14 00:25:17 Lzrj5Qp1P
>>427
体外受精の歴史はまだ浅いから(上はうちらの年代くらいだったかな)
長生きするとかどうとかまだ未知なのはたしか

432:可愛い奥様
10/04/14 00:27:30 jM6hB5au0
私は不妊治療歴3年だけど、最初の頃はほんとわから無かったからなぁ~
不妊治療って他の診療科に比べて、命取りの病気でもないし、
患者が多くて急いでて、先生によってはなんか詳しく聞きずらいよね~
私もネットで調べたり、経験者の意見や知識をここで色々教えてもらって
ずいぶん助かったからなぁ~

>>416
自分から体外受精すべきか聞いたのであって、
先生から言われたわけでもないのよね?。
不妊治療に来た人が、更にタイミングで1年経っても妊娠しなくて、
検査では異常無しだと、たぶんAIHも難しい気がするけど、
35歳でゴールデン期間中なら、私なら半年連続で6回AIHしてみるかもね~。
AIHで妊娠できる人は6回以内に妊娠する人が多いらしいから、
それで駄目なら、納得してステップアップかな・・。
子作りの治療はあくまでもご夫婦の価値感によるところが大きいから、
先生としては、どうしてもその治療で望みが無いかぎりは夫婦の判断に任せる。
意見を求められたらアドバイスはくれるだろうけど、
知識も少ないとどう判断したらいいか悩むよね。
私も治療方法では最初はよく悩んだからね、わかるよ。
誰にでもすぐ聞けることじゃないから、
ここで実際の経験者から直接聞きたかったんだよね。





433:可愛い奥様
10/04/14 00:32:00 A89XEU440
ていうか、体外受精なんて、自然界でもカエルや魚類では、至極普通のことだしね。

ちなみに、うちの旦那はどっかのヤングなギャル達みたいに、

「バケーションで身も心もリフレッシュすれば、子宮開いてすぐ懐妊♪」
「あつ~いHで、女がイッたら、排卵して即妊娠☆」

とかマジで信じている・・・・
医者からは上記は意味無い、と言われてるのに。
「来月の旅行で子供作るから、ピルで排卵日調整しといて」って旦那に言われて唖然とした。

434:可愛い奥様
10/04/14 00:49:05 Lb1FQCNY0
>>432
あなたいい人だね。
癒されるわ~。。

>>433
ワロタwww

435:可愛い奥様
10/04/14 00:55:24 k7MyagJJO
35歳にからんでるやつキモーw
ゴールデン期間についてちょっと書き込んだだけで真面目につっこむて恐すぎ。

必要以上にググレカスなやつもたいがい邪魔だけどな。
答えたくないならスルーすりゃいいものを。

436:可愛い奥様
10/04/14 02:56:55 G2brEd7VO
ゴールデン期間について調べた内容に対して、
意味がわからないから教えてください、みたいな愚鈍さ、他力本願さに
ウンザリされてるだけだと思うよ。
どこの板へ行っても、そういう初心者は嫌われてるから
ウソだと思ったら確認しに行ってごらん。

挙げ句の果てに、スレ住人をベテランのお局よばわりだもんな~
こっちだって、体外はじめて一年以内だっつーの。

437:可愛い奥様
10/04/14 03:23:07 UyKuonkf0
ちょっと前から住み着いた「さようならさん」じゃないの?
今日のレス見て、2chなんてなくても困らないって言ってたのにまた来たのwって思ったよ。
明日のIDは何かな
男説もあるけど、治療の知識があるみたいだし本物の厄介さんだろう。

438:可愛い奥様
10/04/14 04:22:31 fBjJRUJX0
まあ私もここでさんざんお世話になったからなぁ。
撃沈して落ち込んで、優しい言葉を何回もかけてもらったし。
と、わたしも432のレスを見てやさしい気持ちになれた。

ゴールデン期間について、私が以前調べたこと。
(2年くらい前のなので、古い認識かもしれないし、間違ってもいるかもよ)
卵管造影には油性(2日かかるヤツ)と、水性(1日で終わるヤツ)の造影剤があって、
ゴールデン期間は一般的に油性が半年くらい、水性が3ヶ月くらいと言われてる。
でも先生によっては、ゴールデン期間なんて1ヶ月だけだって言ってる人もいる。
上でも書いてる日といたけど、もともと通りのいい人は、ゴールデン期間ってあるのかは謎。
油性の方が痛みが大きいらしい。
油性の造影剤は、体内から完全に消えるまで数ヶ月かかるらしく、
安全性を危惧している人もいる。(水性の場合は、すぐに吸収されるとかなんとか)
あとは適当に調べてみてくださいませ。

439:可愛い奥様
10/04/14 09:41:20 EcfwdAiw0
卵管造影なりラパロなりして(ラパロ時には卵管検査入ります)
ゴールデン期間半年と言われ→AIH毎月連続→結局原因不明で体外という
私のような人からすると、ゴールデン期間なんて何それゴールデンウィークの
親戚ですか位な勢いではるか過去の話だわ orz


440:可愛い奥様
10/04/14 11:21:45 SGBDG2NA0
骨盤ストレッチやってる人いますか?
私まだタイミングなんだけど、排卵時にやったら効果絶大でした
結局戻ってきてしまったけどw

441:可愛い奥様
10/04/14 11:48:19 +qByP45J0
骨盤ストレッチはしてないけど、Wii Fitでフラフープやってます。
腰をぐるぐるまわすやつ。あと何度も話題に出てるベリーダンス。

運動はなんでもいいけど、とにかく血流をよくして卵巣や子宮に酸素と栄養を
いきわたらせるようにと医師には言われました。

まだはじめたばかりなので、効果のほどはわかりませんが、続けてなにか
いいことがあったら、また書き込みに来ます。

442:可愛い奥様
10/04/14 11:56:25 B+mYPq3I0
同じくwii fitのフラフープやってます。
目に見える効果と言えば、便秘解消した事。


443:可愛い奥様
10/04/14 13:31:23 vnaDEQix0
体外受精とかは、成功報酬取るようなところの方が技術が高いよね。
中には詐欺まがいもいるかもしれないけどさ。成功したら50万しなかったら、
20万くらいとか。もっと成功報酬取るところもあるみたいだけど。以前に検
査技師の人と話した時に、そのクリニックでは顕微授精1件成功させると2万
くらい支給されるとか。この辺はアメリカみたいだよね。

受精に関しては振りかけてる分には、人為と自然と違わないのだろうけど、
子宮に戻すときに受精後の胚分割がよい着床率が高そうな卵子をもどすの
が違うところなのかもね。。ただ振りかけても受精できない卵子や精子は
顕微授精の対象になるみたいだけど、こっちの方のリスクが良くわかって
ないみたい。

444:可愛い奥様
10/04/14 15:10:38 JWzoaW/VO
個人クリニックなんだけど 常に看護士さんが5*6人はいる。

内診のカーテン向こうにも ずらっと居るし

体外の結果伝えの時も
医師を取り巻きずらっと並んでこちらを見てる。
結果失敗したんだけど
冷静に話を聞いていた私に看護士さん達は悲壮な顔を一斉に………
「えっ?何?これ泣いて看護士に慰めてもらうわけ?」
な感じ。話は医師だけにして欲しいわ。

445:可愛い奥様
10/04/14 17:18:14 zgULhDYmO
ワガママ過ぎ

446:可愛い奥様
10/04/14 17:37:03 5Wkcet44O
いや気持ちわかるが

447:可愛い奥様
10/04/14 18:01:41 f8jfTIs40
>>444

私も。1~2人ならともかく、何故大勢いるのだろう?
不思議なことの一つ。
研修受け入れている病院ならともかく。

それと、女医さんから「きゃー、ねぇー、ちょっと来てーーー」と看護士さんを
大きな声で呼ばれて以来、絶対女医には近づかない。

448:可愛い奥様
10/04/14 18:48:39 IiD/O9MBO
>>447
それで「絶対『女医』には近づかない」ってナンダカ

そこは男医であっても「うわー、おい、ちょっと来てーーー」て大きい声で言う人は絶対嫌だw

人間性だよね
男女と言うより…

449:可愛い奥様
10/04/14 19:01:52 zgULhDYmO
あれやだこれやだ。
自己中過ぎ

450:可愛い奥様
10/04/14 19:34:04 DJkw+Xll0
○ 看護師
× 看護士

覚え方としては、医師、薬剤師、看護師、同じ師でヨロ。

451:可愛い奥様
10/04/14 19:49:02 IiD/O9MBO
自己中?

普通嫌だよね?

うれしい?

452:可愛い奥様
10/04/14 19:56:54 B+mYPq3I0
>>449
デリカシーなさ過ぎ

453:可愛い奥様
10/04/14 20:06:56 zgULhDYmO
クリニックの人員にまで口出しするとはねw

454:可愛い奥様
10/04/14 20:14:56 Lb1FQCNY0
ID:zgULhDYmOには子供できないだろ

455:可愛い奥様
10/04/14 22:52:41 w5NTG4NQ0
>>444
ナースの取り巻きズラーは婦人科じゃなくても嫌すぎる。

うちとこのクリニックは、診察は医師とチーフナース1人だけだな。
内診はカーテン裏にたくさんいるけど、むこうは仕事だから別に嫌じゃない。


456:可愛い奥様
10/04/15 00:00:05 k1SXKPW50
医療費控除って、葉酸やマカなどのサプリや漢方なども入れていいのかな?

良ければレシートとって置こうと思うんだけど・・・

457:可愛い奥様
10/04/15 00:02:21 z3Zt/x48P
>>456
ダメじゃないかな

458:可愛い奥様
10/04/15 00:18:02 EsdlG/Vr0
>>456

大丈夫じゃないの?
薬であれば、薬局で買った物でもよかったはずだから。

459:可愛い奥様
10/04/15 00:18:49 NZP42iyr0
治療に使う市販薬ならいいんだよ
風邪薬とかね
サプリはダメだよー

460:可愛い奥様
10/04/15 00:44:01 HnZwx5zO0
>>431
レスどうもです。
やはり未知なのですね。

体験者は多そうだからいろんな話しが聞けると思ったけどレスがつかずに残念でした。
ちゃんとした根拠がないってことなのかしら・・・!?
まあ、医者も商売だしいいことしか言わなさそうだしねぇ。

461:可愛い奥様
10/04/15 01:11:40 KqPQmkBV0
本屋へ行くたびに不妊関連の本を何か出てないかなと見てくるんだけど、
意外(?)に少ないよね。
不妊に悩んでる人は多いはずなのに。

医療関係者用の専門書は、本屋の店頭になくて中身を確認できないんだよね。
高額だし。
何かいい本あれば紹介して下さい。

462:可愛い奥様
10/04/15 02:50:36 lNhr5esr0
>>456
漢方はいいんじゃない?
医薬品とか医学部外品とかの種別でどうのこうの。

463:可愛い奥様
10/04/15 03:13:01 zvWbBlJx0
>>460
コンタクトだって10代から毎日使い続けた人が60代以降でどうなるかなんて臨床はまだないんじゃなかな。
レーシックなんてもっと臨床数少ないし。
眼科医は眼鏡が多いって話も聞いたことある。
最先端医療には絶対なんてない、後になって間違いがわかったり、それが生かされて新しい治療法が生まれるんだよきっと。
ここはそういう事すべて受け入れたうえで治療を頑張る人のスレだからね、
レス付かないかもよ。
絶対の根拠なんてない、だって年月が経ってないから。
不安要素を聞きたいなら不妊治療に批判的なスレがいくつもあるからそこで聞いてみればいい。
いくらでも拒否するレスが付くと思う。
それらを読んで自分で判断するしかないよ。

464:可愛い奥様
10/04/15 03:16:22 zvWbBlJx0
↑すいません、遡ってレス読んだら治療者装った荒らしだったのかも。
触っちゃった、ごめん。


465:可愛い奥様
10/04/15 08:29:26 6IevAAt60
>>461
医大の購買のところに本屋があれば専門書があると思うよ
埼玉医大の本屋は専門の医学書が売っていた
ただ、専門過ぎてわからん・・・

466:可愛い奥様
10/04/15 12:45:30 zqmHWe0e0
>>461
大きな病院や、病院用の団地の近くには医学書専門店が無い?
ウチの近くにはある(ガリバーって店)。

どうでもいいけど、1冊買っただけじゃ判断できないと思うし、
ああいうものって著者・研究者がそもそもどの教授に付いててどういう系統でとか
そういうとこまで調べてからじゃないと、判断が公平にならないと思う。

図書館は行ってみた?「不妊治療はつらくない」を探しに行ったときに見たら
意外に多くあったよ。
そういや、あの本も、出版年月日がずいぶん前なんだなって思ったわ。

467:可愛い奥様
10/04/15 13:21:33 bkE7In8L0
ごめんなさい、チラ裏です。

結婚して7年、もうすぐ36歳。高度治療までやった。撃沈も何回も経験した。
卵も育つし内膜も十分厚いし、原因が無いのに妊娠に至らない。
原因が見つからないっていうのも、それはそれで精神的にきつい。

同じく結婚7年目の40代半ばの知人、同じく子どもが出来ない。
一度妊娠したらしいが、初期流産したとか。
したり顔で不妊治療についてだの、不育症(なぜか私は不育症だと決めつけてた)がどうの、
高度治療でどれだけお金がかかるかだの…。
本人は経験がない(自分で言ってた)くせに、すんごい上から目線で話された。
よくも治療の実態をろくに知りもしないで、こんなに上から話ができるなーと感心するほど。
が、いちいち治療の話などしたくもないので、ニコニコ笑ってスルー。

そうしたら、説教まで始まった。
おそらく本人は親切心なんだろうけど、まー、押しつけがましいというかなんと言うか。
「そうやって笑ってるけど、年なんてすぐとっちゃうんだから!後悔したって遅いんだから!」
もう、うるさい!!って思って、
「体外受精も何度もしたんですけど妊娠しないし原因も分からなくて。精神的にも体力的にも限界で、
ちょっと休憩してるんです。」
とにっこりしたら黙った。
でも、内心イライラしたもやもやした嫌な気持ちが残る。

もう一人、同じ子無しのこういう人がいる。
これまでの治療の経過とか、身体の状態とか知りもしないうえ、、
高度治療の実態も知らないのに、上から目線で話してくる。
ちょっと仕事増やせば、「ストレスがないほうが子どもができるわよ(暗に仕事を減らせと言う)」だの、
「子どもがいない私たちは人間として半人前なんだから」だの。

関係を断つのも難しい、しかも目上の人に言われると、どう消化していいかわからない。

468:可愛い奥様
10/04/15 14:20:18 k1SXKPW50
福島 章の子どもの脳が危ないって本に
不妊治療でできた子供の事が載ってるけど、
あの問題ってどうなったの?

その後 田口ランディよると
製薬会社が圧力かけて、
その危険な不妊治療ホルモン薬は売り続けてるって載ってる。
福島 章の本が出た当時は話題になってたみたいだけど、
その後の圧力だの医者の対応などは
ネットで調べても出てこないから心配。

469:可愛い奥様
10/04/15 14:24:05 KqPQmkBV0
>>465>>466
ありがとう。専門書売ってる所にならあるはずだね。
でもやっぱり専門書は素人には理解できないだろうから意味ないよね?

>図書館は行ってみた?「不妊治療はつらくない」を探しに行ったときに見たら意外に多くあったよ。
>そういや、あの本も、出版年月日がずいぶん前なんだなって思ったわ。

図書館は時々行くけど、医学系の最新の本はあまりないと思う。
数年前の古い本だと間違った情報を溜めこむことになるから見ないようにしてる。

470:可愛い奥様
10/04/15 14:25:09 KqPQmkBV0
>>467
付き合いを断てない理由は?

私ならそういう人とは会いたくもないけど・・・

471:可愛い奥様
10/04/15 15:18:06 2oRafgzHO
>468
でも例え子供が脳に障害持つかもと思っても、不妊治療やめて子供諦める人は小数だよね

472:可愛い奥様
10/04/15 16:02:01 BboC0UAdO
>>467
子供(治療)について意外の話では良好な関係なの?
やっぱり治療はやってる人にしか辛さとか理解するの難しいかも?

私は
友達に5年くらい出来ずやっと自然に授かり今2人の子持ちがいるんだけど……

出来ないと話すと
長年彼女も授かれなかったから心配してくれ病院でタイミングを教えてくれるみたいだから行ってみたら?
と勧めてくれた(もう既に通院して体外二回目)
でも彼女の中ではタイミングと薬までは有りだが何十万する手術のような体外は……そこまでしなくても出来るよ!
との考えだから

友達の出来なかった期間の年齢とは違うんだからとも言いたいが 治療の話は もう一切してない。
でも大好きな友達よ!
逆に子供が出来やすく沢山産んだ友達はなぜか?理解してくれるww

人との付き合いは子供だけじゃないから 話があって楽しい時間が過ごせる間柄なら 別に 遠ざけなくても?
ストレス貯めないようにね。

473:可愛い奥様
10/04/15 16:13:37 KqPQmkBV0
以前、子持ちの人が、「子供なんて35過ぎてから考えれば十分だよ」なんて言う人がいたな・・・
本人は20代前半で2人出産。

どんなに良い人そうな人でも、無責任な発言するんだよね。
すごくがっかりする。
分からないなら余計なこと言わない人のほうがいい。

474:可愛い奥様
10/04/15 16:45:44 zqmHWe0e0
厳密なことをいえば、治療費のことでも軋轢が生まれるよね。
同じ体外をやった人でも、1回で、しかも安く済んで助成金も出て出産に至った人が
5回6回採卵してもグレードが低い卵しか出来ないって悩んでいる人にアドバイスなんてしたら以下略だ。
話が合うとは到底思えない。

周囲から見れば「ええ?同じ高度治療者なのに・・・」って不思議に思うんだろうけどねw

475:可愛い奥様
10/04/15 17:47:23 78URbIgW0
不妊様の世界では、治療暦・治療内容・撃沈回数・流産の有無など
事細かなカーストがあるから、治療者同士だとしてもうっかりした事は言えないよね。
某不妊サイトで、顕微授精適用の人が、体外受精の人とやりとりしているトピで
「自分よりは精神的にもコストもかからなくてマシ」
的なレスを何回もしていて、体外の人のこと妬んでる感が漂っていた。
勝手に近づいてくる分には仕方ないけど、可能な限りお近づきにならない方が良いよね、治療者同士も。

476:可愛い奥様
10/04/15 18:07:44 KqPQmkBV0
なかなか結婚できない未婚同士の友達のどちらかが結婚したら関係が崩れるのと似ているかも

477:可愛い奥様
10/04/15 20:15:22 ME/+5cOL0
体外ってそんなにタブー視されそうな話題なのかな?と
思ってたけど母親から「お金払って子供作るなんて不憫ねーpgr」と
言われたとき、あーこういう事なのか…と理解した。

478:可愛い奥様
10/04/15 20:48:04 KqPQmkBV0
ミクシー見てると、めちゃくちゃ詳しい人とかいるね。
専門家か?と思うほど徹底して調べててびっくりするわ。

479:可愛い奥様
10/04/15 21:55:53 uvroNpn0O
>>477
私は全然偏見無い。すぐにでも進みたい。人によると思うけどね。

480:可愛い奥様
10/04/15 22:16:54 ME/+5cOL0
大抵の人は偏見ないと思うよ。
ただ自分の母親のように歪んだ見方しかできない輩もいるんだよね。

481:可愛い奥様
10/04/15 22:18:53 RUVbmNKD0
体外は生活に余裕があるのならくらでもいいと思う。ただ宗教的な問題で敵視する人がいるから
終わらない戦争になってる臭い。
体外受精の安全性に関しては各段階で程度があるから、不妊治療がかならずしも子供に影響をっ
てわけではないんだろうけど。顕微授精はまだ未知なところはあるけど、人間以外では安全性は
確立されているぽいね。体外受精で寿命がって誰か書いてるけど、それは心配ないんじゃないか
な?遺伝子異常があれば、流産するし。正常に生まれて大人になった場合は、心配しなくても。
よっぽど生活習慣病で太ってる方がやばそう。受精時におかしかったケースは自然淘汰されてる
だろうしね。
よほど体外とか関係なく妊娠した後にもケアがいるようなケースは薬を使うだろうから、どうか
わからないけど。
不妊に関してもなにをやっても絶対できない不妊症もあるから、本当難しい。卵子と精子の相性
がわるかったら何をやってもできないそうだ…。

本はアマゾンで不妊治療でググって探してみるとか?
結構いろんなの出てくるよ。

482:可愛い奥様
10/04/15 22:36:22 qY7wOxFF0
>>468

その本は知らないんだけど、どの薬のことなの?
黄体ホルモン補充して出来た子供は、脳の発育にどうのこうの…って情報は、
ときどき見かけるよね。アメリカ等では使ってないとかなんとか。

情報は私も知りたいです。知った上で、リスクを承知で治療に踏み切るか決めたい。
もしかしたら、まだ歴史が浅くて、断言できるに十分な結果がないだけなのか。

483:可愛い奥様
10/04/15 22:41:43 BboC0UAdO
>>480
家の母も 怪しいから? 治療の事は内緒。
義理母には事情で知られてしまったが
幸い理解があり(ちょっと男性不妊気味だからか?)良かったわ。
実の母に相談とか励ましてもらえないって
何かキツいわよね。

484:可愛い奥様
10/04/16 00:16:23 hz3Ifm530
大抵の人は、子供を造ることによって
寿命・先天性疾患・遺伝疾患・生殖能力等に問題がないか結論が出てないから
将来的にすんごく怖ろしいことになる可能性をなんとなく感じてるんだよ。
欲しい欲しいで目がくらんでる連中は都合良く解釈してるだけ。
造られる子たちがかわいそうでなんねーよ。
35年以上生きてんだから、いい加減人生には手に入らないものがあることもわからんの?

485:可愛い奥様
10/04/16 00:42:08 QhuM1pl70
何かいうときはあなたががそういう発言をしたくなる(せずにはいられない)背景も書いて欲しいなあw

486:可愛い奥様
10/04/16 01:37:38 kiCkPap8O
>>485
何かいうときはあなたがが釣りの相手をしたくなる(せずにはいられない)背景も書いて欲しいなあwww


487:可愛い奥様
10/04/16 01:53:54 lNPCMdFe0
抗リン脂質抗体症の治療してる人います?
今度検査受けるのですが、これにひっかかったらこれの治療も
しないといけないわけですよね。


488:可愛い奥様
10/04/16 02:39:35 QhuM1pl70
>>486
返事ができないとオウム返し。
ここに変な人住んでるねw

489:可愛い奥様
10/04/16 02:46:28 kiCkPap8O
>>488
また釣られてオウム返し。
ここに変な人住んでるねw


490:可愛い奥様
10/04/16 03:21:13 C6V3nMXQ0
>>482
ぐぐったら、その福島章、婦人科、不妊治療医じゃなくて精神科医。
しかもあの足利事件で冤罪になった人を
「小児性愛者」って診断してそれが有力証拠として有罪に。
弁護側が3回しか会ってない、面会時のテープを公開すべきって訴えたら、
その訴状の字が「福嶋」とか字が違うから受け取りませんって言って逃げ、
その後手続きやり直したら、「テープは破棄した」とか矛盾した証言。
結局テープは出さず。
もちろんその後無罪になった。
こんな人よ。
子供の脳より自分の脳を(ny

491:可愛い奥様
10/04/16 07:46:31 ChvPCeHaO
不妊治療の増加と共に、自閉症児が増加してるのは関係ありそう。

492:可愛い奥様
10/04/16 08:22:20 hz3Ifm530
リスクを承知で・・・とか
大抵の人は偏見ない・・・とか
もう、頭いっちゃってるじゃん。
現実を直視できてない。情けないよねぇ。

493:可愛い奥様
10/04/16 08:23:29 bm2xUP790
こういうおかしな人が、したり顔で専門外の専門書とか出しているんだよ。
怖すぎる。

医学書を頑張って読み解くって言ってる人には、個人的には、やっぱり
主治医に突っ込んで聞いて行った方がいいのでは?て思う。
著者がうっかりこんな人だったらどうするよ?

主治医だったら学会にも出ているだろうし、実際話を聞いたり噂を聞いたり
しているだろうし、その上で判断したマトモな人の論文や発表を施術・治療に
つなげていっているんだからさ。


494:可愛い奥様
10/04/16 08:57:23 CC4oPY+C0
うちの母は、体外することで私の身体もおかしくなるのではと心配してる。
しかも体外で障碍児が生まれたらどうするの?と言われたから、こういう風に
考える人もいっぱいいると思う。
障害は確率の問題だから、普通妊娠しても可能性はあるんだが。
生まれた後に、ちょっとなんか人と違ったりすると「ほらあのとき体外受精
したからだ!」といわれ続けるのはつらいと思うから、体外のことはよっぽど
ではないと人に言わない人が多いのではないだろうか。

さらに、私の独断と偏見なのだがけっこう周りで「治療していたけどなかなか
できなくて、治療をやめたとたんできたの」という人も割と聞くが、あれも実は
体外でやっとできたのだが、自然妊娠したと人には言うことに決めたのではなか
ろうかと思ってる。(←実際私が体外で子供できたら使おうと思っている台詞)

ちなみにネットに「治療やめた途端できました」と書き込んでる人は本当に
そうなんだろうと思ってる。

495:可愛い奥様
10/04/16 09:07:42 lq/UsDpFO
それはさすがにちょっと了見が狭くないかい?
ネットなら匿名だから尚更隠す必要はなかろうて

496:可愛い奥様
10/04/16 09:50:38 zgopGkJZ0
理論的にしか考えられなくてごめん。
知っていると思うけど障害児って、本当はめったに生まれてこないんだよ。
母親世代の体外受精のイメージは、多胎妊娠のイメージなんだと思うよ。多胎で
産まれてくるため早産になり、脳障害というケースもすくなくなかったから。今
はそれは禁止されて、体に受精卵を戻すにしても若い世代は1個とか約束が作ら
れている。しかも卵子や精子もできるだけ状態のいいもので受精させるから、ちゃ
んと生まれてきていればそうそう心配はずなんだけどね。もし何かあるのだとし
たら先天的な家系の遺伝だよ。
母体に対する薬の変化は副作用的にある可能性が高いし、正常に生まれてきた子
の今後以上に母親の行く先のリスクの方があるんじゃないかなぁとは思うよ。人
工授精や体外は多少体に傷はつくこともあるからさ。
黄体ホルモンが~ってのは、不育症のケースではなくてかな?妊娠中にホルモン
投与するとかのケースなら分からないけどさ。卵子の形成で時点でのホルモン投
与で脳障害が起きるかもだったらどうやってDNAが傷つくのか逆に知りたいな。

497:可愛い奥様
10/04/16 09:51:37 CC4oPY+C0
>>495さん

ごめんなさい、書き方が悪かった。
ネットで「治療やめた途端できました」と書き込んでいる人は、とくに隠す
必要はないので言葉通りに本当に治療をやめた途端に自然妊娠したのだと
解釈しているという意味です。

誤解するような書き方をして申し訳ない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch