【子供手当】子どものいる家庭は許さない【反対】at MS
【子供手当】子どものいる家庭は許さない【反対】 - 暇つぶし2ch885:可愛い奥様
10/05/12 15:32:52 7DxTarWU0
子ども手当ての創設が具体的に民主党のマニフェストに登場した
05年9月の衆議院選挙では、月額1万6000円だった。
これは配偶者控除などの廃止で浮いた3兆円を、中学3年生以下の子どもの数で割ってはじき出した金額だ。
ところが、07年7月の参議院で、当時の小沢一郎代表が月額2万6000円に引き上げた。
積みました1万円の根拠は明確ではない。
しかも、5兆円強に膨らむ財源の捻出は「無駄の排除」というブラックボックスに入ってしまった。
これが昨年の衆院選に引き継がれた。
無駄の排除だけで財源が出てくるのかと半信半疑で見守った10年度予算の編成。
半額の月額1万3000円に必要な2兆3000億円の確保にも四苦八苦し、
児童手当の地方負担分を残す裏ワザを使ってようやく賄った。
「やはり財源の当てのないバラマキだったか」との思いを強くした人も多いだろう。

三重県松坂市の山中光茂市長は、子ども手当てを天下の愚策を痛烈に批判している。
同市の試算によると、月額2万6000円の満額支給に必要な予算は76億円。
同市の個人市民税とほぼ同額で、8億円もあれば、市内の保育園を無料化できるという。
山中市長は「半額の38億円でも毎年自由に使えるなら、
子育てだけでなく高齢者対策や農業、観光振興など、市政の課題がすべて解決できる」と訴える。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch