10/04/20 13:43:13 01WEe+Or0
>>559
マジレスすると、年収1千万あった時期に、
生活共同し社会的に責任も相互にある配偶者である553が、
何の貯えもせず、夫の浪費を財布が別だったからとそのままにしていたことに責任がありあす。
そして今は無職になり返済に困るようですが、
これがまだ収入が高かったなら、553も文句が出てこない。なおかつ収入がよい時の買い物。
ご主人だけに過失があるわけではないですね。
離婚はできるだろうけど、慰謝料ももらえないだろうし、
当面の養育費は553が出すしかない。
ごねれば何とかなるだろうけど、それでは553の軽蔑している夫母と同じレベルの人間になるよ。
というか553夫は自分の母親と同じタイプと結婚しただけかもね。