☆千葉県在住奥様集合☆第34回☆at MS
☆千葉県在住奥様集合☆第34回☆ - 暇つぶし2ch572:可愛い奥様
10/04/15 21:01:16 RZeulGdb0
日本に寄生する韓国朝鮮企業 に気をつけよう

お菓子の ロッテ  その他韓国企業  LG  サムスン  ヒュンダイ  パチンコ

ロッテ会長 「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど韓国で稼いだ金を日本にやる気はない

朝鮮企業ロッテは 北朝鮮とも非常に密接な関係
ロッテの汚菓子を買ってしまうと
あなたのお金が北朝鮮に流れてしまい 拉致や、日本に発射する核ミサイルに使われる

ロッテ関連企業  Dole(バナナ)、HERSHEY'Sチョコ、レディーボーデン、雪印、カルピスのアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」

これらを買うと 日本で儲けたお金は みんな 韓国や北朝鮮へ行ってしまいます
お金は大事


日本人の振りをした 在日 朝鮮人 韓国人 に気をつけましょう

573:可愛い奥様
10/04/15 21:01:41 YeSNIcmE0
牡丹雪程度だったら嬉しい。


ところで、
高校の話題で盛り上がってるんだけど↓
千葉県で優秀な高校ってどこなの?

【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part13
スレリンク(jisaku板)

574:可愛い奥様
10/04/15 21:20:01 eYy6tMS80
>>550
すごいご近所さんかも…
うちはもう頻繁に小児科にかかるちびっこいないから情報古いかもだけど
市川:北国分クリニック(予約しておいて時間になったら連絡くれるからいいよ)
松戸:とちのきクリニック(土日もやってる)
松戸:萩町医院(土日もやってる)
なんかいかがでしょう。私の周辺の人は結構かかってたよ。


575:可愛い奥様
10/04/15 21:42:50 W6bnjfRWO
話戻して申し訳ないけど、津田沼にドンキできるの?
JRの方なのかな?何かショック。

PIAが出来てからちょっと恐かったのに、益々DQNが増えそうで暗くなったら出歩けないわ。

576:可愛い奥様
10/04/15 21:55:54 XTMSvUBI0
>575
minaの1階と2階らしいよ。ビル全体の客足に影響がありそうな気がする。

577:可愛い奥様
10/04/15 22:11:12 eds3ScGm0
ドンキホーテでDQN放題

578:可愛い奥様
10/04/15 22:24:39 kgPyEVgF0
ええ?!パステルはどうなるの?
ドンキとパステル異色だわ~。

579:可愛い奥様
10/04/15 22:28:03 go7BYvtH0
先日、ずいぶん前にここで知ったばんやに行ってきた
お刺身オンリーだったけど、めちゃくちゃ美味しかったよー
その前、ばんや定休日にドライブしたときかなやに行ったんだけど、比べ物にならない
伊豆の気に入りの店に行く回数減らしてこっちに行くことにした

580:可愛い奥様
10/04/16 11:06:12 mdtOJ/R20
>>579
調理の腕前は素人だけど、素材が新鮮で美味しいよね。
漁港の近くに住んでいた人や実家が漁師の人が
「スーパーの魚は臭くて食べられない」
というのがよく分かる。

581:可愛い奥様
10/04/16 12:32:49 D2i/2Xfe0
寒いと思ったら雪がちらついてて驚き!4月も半ばなのに!
@習志野と境目の船橋


582:可愛い奥様
10/04/16 12:59:28 HMMqzWwT0
千葉市内(千葉県内だったかも)で、4月中旬に雪がふるっていうのは、
観測史上初らしいね~(都内は41年ぶりらしい)

583:575
10/04/16 14:09:06 9Cf1bg7oO
>>576さん
ありがとうございます。
そういえば1、2階はテナントほとんど入ってなかった…。

にしても寒い。

584:可愛い奥様
10/04/16 16:53:57 cqS/wgat0
>>582

20年ちょっと前に大学の入学式(4月上旬)に雪が降ったことはあったなあ。
桜の花に雪が積もってた。綺麗だったけど寒かった~。

585:可愛い奥様
10/04/16 18:19:37 2dZLmVD20
津田沼奥のみなさまはご存知でしょうけど・・・

イオンが新しい試み 「デザイン重視」の雑貨店開店~アドバイザーは元LOFT社長
URLリンク(life.oricon.co.jp)

見に行きたいけど、混みそうだから土日は行くのやめとこ。


586:可愛い奥様
10/04/16 23:48:49 9Cf1bg7oO
ニトリ跡に入るお店だね。私も土日は外そう。

どうでも良いけど津田沼奥としては、ソース内の千葉県津田沼市という表記が気になるわ。

587:可愛い奥様
10/04/17 04:10:52 wZmwkWwv0
>>586
ほんとだw<津田沼市

588:可愛い奥様
10/04/17 06:33:00 Z/hcUvTi0
津田沼奥ですが、津田沼市w
道路も混みそうだから、歩いて見に行くが吉だな。


589:可愛い奥様
10/04/17 07:30:27 tkRTcdUJO
雪だ~寒すぎ@船橋
私が小学校の入学式の日に雪が降ってたのを思い出したよ
せっかくのおめかしも長靴で残念だった

590:可愛い奥様
10/04/17 07:51:23 8LqbQoSyO
雪、ガンガン降ってる@稲毛
昨日、買い物しておいて良かった~

591:可愛い奥様
10/04/17 08:06:36 R1G3V2HYI
ちょっと!すごい雪!!
さっきダンナを駅まで送ってきたんだけど、
スリップして危なかった。
お車の奥様気を付けて

592:可愛い奥様
10/04/17 08:57:16 jsLGcjEL0
雪!?
先週タイヤ交換しちゃったよ~。

津田沼イオンのあの店、
昨日WBSで見たけど、
ほぼロフトだね。
定価販売らしいし、別にイラネ…。

593:可愛い奥様
10/04/17 09:07:42 p1StojTkO
朝の霙がしっかり凍り付いてます。八千代市です。

594:可愛い奥様
10/04/17 12:14:08 tntUnEEF0
ああいうお店をOPENするより
となりの書店を拡大してほしいと思うワタクシ。

595:可愛い奥様
10/04/17 13:24:56 qkubJnU1O
スレチだったらすみません。
新八柱、西船橋、船橋あたりで少人数で予約できる座敷(掘り炬燵でない)の個室があって、ランチ営業してるお店はないでしょうか?
ぐるなびなど見てもいまいちはっきりわからなくて、お力を貸していただけたらと思います。
電車で数駅なら移動できます。

596:可愛い奥様
10/04/17 15:14:53 IfYJbFiK0
半島国家千葉
眠らない国千葉
今夜もぐっすり

597:可愛い奥様
10/04/17 15:41:12 br/rBy150
>>595
船橋東武の梅の花は?掘りごたつかどうかは分からないけど…
大神宮の周囲にもありそう

598:可愛い奥様
10/04/17 17:13:27 D5EWY+sX0
津田沼イオンの新規オープンの店行って来た。
ニトリって広かったんだな~って、印象。

値段が定価だからどうしてもって時しか
買わないと思う。

599:可愛い奥様
10/04/17 21:08:47 LNJWAV130
>>595
大神宮の駅から歩くけど木曽路があるよ

600:可愛い奥様
10/04/17 23:27:59 Z/hcUvTi0
mou、私はけっこう重宝しそう。
あまり売っていない特別な罫線のルーズリーフ用紙が置いてあって
ハンズや伊東屋に行かなくて良くなった。




601:可愛い奥様
10/04/18 01:08:27 bQXzv4Ji0
今日東習ヨーカドーに買い物に行って、乾物辺りの通路を歩いてただけなのに
いきなり知らない女性に話掛けられた。
女「あなた何か言った」
私「?」
女「私にあなた何か言った?」
私「はぁ?」
女「私にあなた何か言った?」
私「私があたなに何かを言ったかって?何も言ってませんけど」
女「そ」
と去っていった。意味不明だし、初対面で年下っぽいのにタメ口だし。
視界にすら入ってなかったのにどこから現れたんだって感じ。
ちょっと怖かった。電波さんを引き寄せる何かが私にあるんだろうか。


602:可愛い奥様
10/04/18 08:28:46 vP7mvLgRO
>>601
東習ヨーカドー、週3日以上行ってるけど、そんな電波さん見たことないわw

603:可愛い奥様
10/04/18 12:01:48 vYKgHBnoO
結局あのヨーカドーつぶれる説は、なくなったの?

コジマ電気前の複合施設とやらに期待してたけど、パチンコ屋でがっかり。

604:可愛い奥様
10/04/18 12:52:03 TG1xOZsI0
>>601
新浦安ショッパーズ前で電波おばさんに3回つかまった私もいるぞww
電波な人でなくてもよく道を聞かれたりどうでもいいことを質問されたりするので
話しかけやすいのかもしれないが

605:可愛い奥様
10/04/18 14:55:47 yRCwO04d0
>>603
えー!?パチンコ屋なのぉ~!?
私もがっかり。

606:可愛い奥様
10/04/18 15:07:32 M35jLc6RO
URLリンク(m.mixi.jp)

フォトアルバムに顔しっかり出すぎw
知り合いだったりして

607:可愛い奥様
10/04/19 15:46:20 YHtbdi9C0
インスタントやきそば「やきそば弁当」を売ってる(店舗販売)ところ知りませんか?
食べてみたい。

608:可愛い奥様
10/04/19 16:44:34 g8SeK1aW0
北海道限定のカップやきそばだから
北海道フェアでもやってるところを探せばいいのでは
コンビニでもたまにやってるよね

609:可愛い奥様
10/04/20 01:22:26 ocfV+Ch80
>>601
木の芽時だからね。
うちの近くのヨーカドーにもいっつも一人で怒鳴ってる奥さんがいる。
「どうなってるよ!」「おかしいじゃないの!」とかかなり大声で
怒鳴ってるから、最初は何か揉め事が起きたのかと思った。
店員さんは遠巻きに「かわいそうにね。病気なんだよ」って同情してたが、
ちょっと怖いです。

610:可愛い奥様
10/04/20 13:44:10 6hLck1bP0
学校は尿検査の季節ですなあ。

しかしあの容器って、私が小さかった20年以上も前から全然進歩してないね。
何度吸い上げても線の所まで入らないw
昔もトイレに一人でこもって何十回もやり直して、やっとの思いで入れていたけど、
今の時代のも変わってなかった。朝のいそがしい時間に何度も何度もやり直したよ・・・しかも2人分。
頼むから改良してくれっってw

紙コップは逆に劣化してたな。
昔は採尿後もしばらくは平気なのに、今のは何度もやり直しているうちに、
底からポタポタとしみ出してきちゃうんだよね。
安物の紙使わないでよ・・・はあ朝から疲れた。

611:可愛い奥様
10/04/20 13:53:57 M6cn554A0
>>610
うちの子の学校の尿検査の容器は、試験管みたいな形で、移しやすい。

612:可愛い奥様
10/04/20 14:25:35 lrkGAd5T0
蘇我駅の近くにある野井産婦人科医院って
評判はどうなのでしょうか?
川鉄病院は午前中しかやっていないようなので、
こちらを検討しようとしているのですが・・・。

613:可愛い奥様
10/04/20 18:42:07 JDBj2mUb0
>610 一回吸い上げて、容器を上に起こし、中身が出ないようにそっと空気を押し出してから二回目を吸うとピッタリ線まで入るよ。

614:可愛い奥様
10/04/20 19:08:26 jl83FUoD0
>>610
自分の感想は逆>紙コップは劣化
昔は折り紙式で一枚の防水紙でコップを作って用を足したけど
うちの子が渡されたのは紙じゃない材質&すでに成型済みの折りたたみコップだった。
それこそ洗えば何度も使えそうなw
自治体によって違うのかな?

615:可愛い奥様
10/04/20 20:18:26 yz1uyDWp0
>>612
何を求めてるかにもよるけど、確か野井産婦人科は検査(健診)はできるけど
出産はやってなかったと思う

616:可愛い奥様
10/04/20 20:43:47 AiE2pZ2Y0
西千葉西友、もやし絶賛品切れ中w
葉物野菜が高いから皆もやしに流れちゃったのねw

617:可愛い奥様
10/04/20 21:05:12 6hLck1bP0
>>611>>613>>614
いろいろあるんだね。試験管って簡単そうでいいなあ。
自分のときも子供のときも、スポイト式に吸い上げる容器のしか知らないや。

紙コップはうちのほうはいまだに紙を折ったやつで、
防水が昔のよりもしょぼくて、すぐ漏れてくるんだよ。
ちなみに千葉市内。

613の方法は是非来年試してみる!

618:可愛い奥様
10/04/20 21:07:02 6hLck1bP0
>>612
大きな病院だと午前中だけっていうのは仕方ないかと。
川鉄は人気だから、早くからかかって出産予約しないといけないよ。

619:可愛い奥様
10/04/20 21:39:49 ntaYSb+j0
尿検査の紙コップ、子供が低学年の時に学校で折ってきたのを渡された。
中身が入っている最中に崩壊。出勤前にトイレの大掃除の地獄を見た思い出があるORZ

五年の終わりに担任に「六年になったら全国一斉学力検査やりますか?」と
確認したら元気にうちの学校はやりますよと返された。
今日、テストがあったか聞いたらやらなかったそうだ。千葉市は任意でも参加しなかったのか。
がっかり

620:可愛い奥様
10/04/20 22:00:53 LDZTG5z00
>>612
評判は悪くないと思うけど、内科・婦人科のみ。分娩は10年くらい前にやめたらしい。

621:可愛い奥様
10/04/20 22:35:33 9VhdSChH0
>>619千葉市内の小学生だけど、学力テストは今日やったよ。
で今年度も弁当の日って2日あるのね・・・orz

622:可愛い奥様
10/04/21 07:57:04 DeEKh4BI0
>>619
それは大惨事・・・<中身が入っている最中に崩壊

紙コップが弱いとか容器が扱いにくいとか、
何十年もそのまんまなんだから、どっかに言うべきかもw

623:可愛い奥様
10/04/21 08:01:15 4ekBSmyY0
自分は、紙コップは学校から配布されたのを使わないで
店で売ってる紙コップを使ってたな。
家の中に一個くらいは余ってるものだし。
配布された紙コップを使わなきゃならないという決まりは無いんだから、
わざわざそんなヨレヨレの折り紙みたいなのを使わなくても、市販の紙コップを使ったらいいと思うよ。

624:可愛い奥様
10/04/21 08:17:18 Vbd7bPGA0
私も学校から配布されたのを使わないで
旦那専用ビールコップにさせたよ。
昨晩もそのコップでおいしそうにビール呑んでたよ。

625:可愛い奥様
10/04/21 09:43:23 sMu7N4lV0
>>615>>618>>620
お産は北海道に里帰りして行うつもりなので
検査ができれば十分なのです。
ご意見ありがとうございました。

626:可愛い奥様
10/04/21 09:55:27 CYB9/gyk0
家の近所のスーパーももやしが大人気で最近売り切れ続出だよ。
雪国もやし10円値上がりしてた。

千葉テレビの夜の時代劇を楽しみにしてたんだけど
最近は仕事人は昼の放送になっちゃって夜は韓国ドラマとかでがっかり

627:可愛い奥様
10/04/21 10:20:14 G5yOd+E90
7月に千葉県へ引越し決定ヽ(*・ω・)
で記念パピコ

とりあえず
子供たちのテンションあげ↑のため・・TDRの年パス
暑さ対策(北海道から行きます)に・・エアコン2台
購入決定。ヘソクリなくなります・・

628:可愛い奥様
10/04/21 10:22:45 4ekBSmyY0
>>627
北海道からじゃ大変だね。
北海道の夏の日中の平均気温が、千葉では夜の気温です。

629:可愛い奥様
10/04/21 11:08:06 7ZKoCueG0
>>627
あと、湿気もだいぶちがうんじゃないかな?
むあん むあん するような暑さです

630:可愛い奥様
10/04/21 11:21:25 VIcTFpJL0
>>627
引越しの荷物を搬入する前の日までに、念のため新居でしっかりバルサンを
焚いておくことをオススメします。

631:可愛い奥様
10/04/21 13:51:22 uuzywkQD0
久しぶりに薬円台(習志野)の成田街道走ってたら、いつのまにか石窯パンの店ができてて
外観といい、テラスといい、コーヒーサービスといい、ピーターパンかと間違って入ってしまったw
無茶苦茶よく似てたけど、最近はああいうパン屋さんが流行りなのかな。

632:可愛い奥様
10/04/21 14:14:06 79GagjSa0
>>631
上の2行を見ると、サフランを思い出したよ@松戸民
流行ってるのかもね。

633:可愛い奥様
10/04/21 15:25:57 DeEKh4BI0
>>623>>624
何も考えずに配布された折り紙のコップ使ってた。
検査に影響ないなら、うちも今度から自宅の紙コップにしよう
あの折り紙のコップは絶対ダメでしょw使いものにならないよ

>>630
新しめのマンションなら、低層階でなければたぶんゴキは出ないよ~
新築から15年間住んでいたマンションは、4階だったけど全く出なかった

634:可愛い奥様
10/04/21 15:28:37 S4JpJdc50
北海道から来たら、ゴキに驚くだろうな。
北海道に旅行に行った時、現地のガイドさんがゴキを見た事がないと言ってた。

635:可愛い奥様
10/04/21 15:41:06 sMu7N4lV0
ゴキもそうだけど、夏の蝉の多さにも驚きます
道端に死骸がゴロゴロ・・・
夜は明るいところで死にかけのが飛び回ってて怖い

636:可愛い奥様
10/04/21 16:03:03 mIxJuazz0
>631
ル・マタンだっけ?
ピーターパンとはまた品揃えが違って美味しいよ。
稲毛にもあるのでそこによく行く。
一番近いのは津田沼のアンポンタンなんだけど、そこにはあまり行かないw


637:可愛い奥様
10/04/21 16:05:19 G5yOd+E90
627引越し予定奥です(*´▽`)
色々アドバイス感謝です
バルサン、先に赴任するオサーンに頼んでおきます。

川が近くて蚊が多いという話なので
虫コナーズたくさん買っていこうと思ってたけど、
ゴキ退治用を忘れてますた。

638:可愛い奥様
10/04/21 16:29:23 plHETKF90
>>634
札幌なら、割と出るよ。
大きな病院や裁判所なんかにはけっこう前から住みついている。

639:可愛い奥様
10/04/21 17:46:59 sm92D8Ih0
619ですが
一年の時に担任が、検査を忘れないようにと刷り込むために帰りの会で
紙コップを全員に折らせ、「これを使って採ってきて下さい。」と念押ししたんです。
市販の紙コップでやろうとしたら「学校のじゃなきゃダメなんだよ」泣かれまして。
この惨事以降は絶対に折り紙コップは使いません。

640:可愛い奥様
10/04/21 19:11:12 0qRW2mu00
ガソリンが一気に値上がってた。
IN船橋

641:可愛い奥様
10/04/21 19:18:00 DeEKh4BI0
>>639
配布のコップを普通の紙コップに重ねて使うとか

642:可愛い奥様
10/04/21 21:58:17 jE3+Cck6P
最中を「もなか」と読んでしまった

643:可愛い奥様
10/04/21 23:44:08 VIcTFpJL0
もなかをたべてるさいちゅう

644:可愛い奥様
10/04/22 06:56:10 QL1MMjI20
ウグイスが鳴いている~

645:可愛い奥様
10/04/22 06:57:18 Ah0nMKeC0
>>644
近所の予感

646:可愛い奥様
10/04/22 08:17:10 8vREH4yO0
>>644
市役所じゃなくて?

647:可愛い奥様
10/04/22 08:46:35 jWOed9zB0
今日も冬物のコートのほうがいいかな。
寒くて風邪ひくよりましかな。

648:可愛い奥様
10/04/22 09:04:36 uMvQdt9w0
冬物コート、早くクリーニングに出したい。

>>644
ウグイスならうちの近所でも鳴いてる。イノシシやウサギもいる北総地域。
>>646
うちの自治体はカッコウだったよ・・・

649:可愛い奥様
10/04/22 09:48:16 O3Rt2nUW0
>>647-648
クリーニング屋さんが言ってたけど、今年はまだ冬物を出す人が少ないらしい。
うちもカッコウだw

7時半の時点でネットスーパーの1便が〆切られてた。考える事は皆同じだなぁ。

650:可愛い奥様
10/04/22 10:32:41 hPS1nOnE0
>>649
昔は雨の日でも朝一番で注文すれば間に合ったのに
最近は前日夜の段階で既に締め切られていることも結構あるよ。
自分が風邪で熱出した上に天候も悪くてネットスーパーも注文締め切り済みで
本気で困ったときは仕方なくすかいらーくの出前頼んだ。w
(夕飯用の弁当と翌日の朝食用にピザ)

651:可愛い奥様
10/04/22 10:45:43 XXCuwaZh0
一度クリーニングに出したコートを再度引っ張り出した私涙目。

652:可愛い奥様
10/04/22 10:52:33 utnXye0F0
昨日暑かったけど、天気予報チェックしたら
翌日はまた寒くなるみたいだったから
ダウンジャケットをクリーニングに出さなくてよかった…

先週出た西友の折込チラシ、野菜がほとんど載ってなかったんだよね。
天候や価格がいつどう変化するかわかったものじゃないし。

653:可愛い奥様
10/04/22 12:39:02 O6oIYXgAO
ネットスーパーに春キャベツが無かったから、仕方なく買い物に出た。春キャベツ、売ってた。ネットスーパーでも買えるようにして欲しい。

654:可愛い奥様
10/04/22 12:53:53 dnrth+8a0
冬物コートはカッコ悪い、なんて言っていられないね。
これから子供の塾の送迎なんだが、ダウンコート着ていくよ@東京


655:可愛い奥様
10/04/22 12:54:57 dnrth+8a0
ごめん・・・ここ千葉スレだった

656:可愛い奥様
10/04/22 14:11:02 HiLQgXtr0
コタツ布団もまだしまえないよね…。
スカーっと晴れないとこたつカバーも洗濯できないし。

657:可愛い奥様
10/04/22 14:23:08 XXCuwaZh0
こたつもとっくに仕舞い済みの私、再度涙目。

658:550
10/04/22 14:32:58 nH4Y8Owu0
>>574
大変遅くなりすみません。
ご助言ありがとうございました。
高塚新田近くの住まいですがでも松戸原木線のバイパス(?)で
多分ご紹介頂いたそちらにもあっという間に行けますよね。
喘息持ちの子がいるのでいろいろ情報ありがたいです。

659:可愛い奥様
10/04/22 16:15:43 xbMX61xn0
喘息もちのお子さんがいるなら
呼吸器かアレルギー科を探した方が良いのでは?

660:可愛い奥様
10/04/23 00:36:42 uXYyiFty0
昨日「意識の戻らない息子の治療費がかさんで殺害」した
主婦の判決が下りたけど、我孫子の人だったのね。


661:可愛い奥様
10/04/23 04:52:14 kHHJm0gL0
>>660
自殺で保険が効かなくて医療費が数百万になっちゃった息子さんを殺害した事件だよね。
たぶん殺害した病院が東京の病院だったんだろうね。
だから東京地裁での裁判だったんだろうな。
辛い事件だわ。
中学生のお子さんが二人いらっしゃるとか。


662:可愛い奥様
10/04/23 05:44:41 ggEN6us6O
保険審査やってる友達が言ってたけど、自殺で保険金が支払われる事は殆ど無いって。

663:可愛い奥様
10/04/23 07:27:40 kHHJm0gL0
>>662
いや、その保険じゃなくて、健康保険の事です。
自殺だと、健康保険が効かなくて治療費は自費らしいです。
今朝の新聞見たら、懲役3年執行猶予5年の判決が出たらしい。

664:可愛い奥様
10/04/23 08:54:45 OZ7jLpLE0
>>660ー663
ある意味、しっかりした武士の妻みたいな人だ。
自分の産んだ子だから自分で後始末するって。
不況で真面目な人ほど自殺する世の中。
働き盛りな知り合いの人も一月に亡くなった。
要領良い人は裏で福祉手当せしめたり、儲け話で得してるというのに。
痛ましい。

665:可愛い奥様
10/04/23 12:12:18 jOizqWWn0
>>662
生命保険加入後1年以上たってれば自殺でも保険金は下りるよ。
保険金目的で加入しての自殺なら、1年はがまんできないだろうという趣旨


666:可愛い奥様
10/04/23 12:28:22 gRzJlPVz0
津田沼鈍器、行ってみたw
この店に限らず、鈍器自体は初めて。
いやいや、みなさんが言われる意味がわかったよ。
通路の狭さ、商品の陳列の仕方・・・なんかすごいね。
mina自体の雰囲気がガラッと変わった感じ。

667:可愛い奥様
10/04/23 21:58:44 GoDhXrGu0
私も、通ったついでにドンキ初めて行って来た。
あれはすごい。そして、呼び込みがうるさすぎで、2Fの店舗や
1Fの店舗が全部なくなりそうな予感がした。
あと、mina自身が安っぽくなった。2Fのショーウィンドウが
ドンキ一色っていうのはマイナスすぎる。

ま、たぶんもう行かない。行くとしたら7Fのジュンク堂とユニクロだけだわ。

668:可愛い奥様
10/04/23 22:27:35 ACD0K4Cy0
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

669:可愛い奥様
10/04/23 22:35:34 OZ7jLpLE0
公園に子猫捨てる馬鹿がいる。
子猫がカラスの餌になってるのを知ってるのか?

捨てたらその後、自分の目で、カラスに食べられてる現場を見に来い。


670:可愛い奥様
10/04/23 23:10:40 gRzJlPVz0
>>667
>2Fのショーウィンドウが ドンキ一色っていうのはマイナスすぎる。

そうなんだよねぇ。
表の通りからも鈍器の派手な色のロゴが丸見えで
ほんとに安っぽい。

671:可愛い奥様
10/04/24 00:55:02 oRUFjy+X0
>>667
1-2Fより西松屋とユニ除く4-5Fの店舗がどんどん撤退して廃墟化しそう。

ミーナ、一気にガラ悪くなってゆっくり買い物楽しめる場所じゃなくなっちゃったね。残念。



672:可愛い奥様
10/04/24 00:56:15 8YwRCZLwO
偶然!千葉に住んで3年だけど、初めて津田沼駅周辺を歩いてたw

673:可愛い奥様
10/04/24 06:19:25 41Rw/iMR0
>>671
確かに4-5Fも心配。>といって、うえにあるお店がさして魅力があるわけでは
ないし、中途半端。
パステルやスタバはうるさくないのかな?

もうモリシアみたいに、アニメイトやゲーマーズみたいな特化して再スタート
がいいのかも。
確か、模型のお店もレストラン街に入ったし、あれはあれで生き残りそう。



674:可愛い奥様
10/04/24 06:56:06 +3jq9Irn0
マツコデラックスが千葉市出身、しかもこてはし高ではキムタクと学年が同じだったってのを別スレで見た。
初めて知った。

675:可愛い奥様
10/04/24 08:26:04 8NP4sLwH0
>>473
自分、よく4階のリラックスに行ってるw
まぁエレベーターで行きゃすむけどさ。
私も昨日、興味半分で見にいったけど
あの通路の狭さはすごいね。
人は多かったけど、買い物してる人は少なかった気がする。
この間OPENしたイオンのR.O.Uが広々してるから
余計に窮屈に見えた。
イメージは昔の駄菓子屋w

676:可愛い奥様
10/04/24 10:19:38 GlJP67Jl0
>>674
ここのスレでも大分前に話題になったよ。
マツコと蛸が同級生って想像すると笑っちゃうよね。

677:可愛い奥様
10/04/24 12:24:02 xrM9MT8A0
minaはスタバ好きの人たちもパルコ店に流れるだろうね。
元から向こうの方が広々してたしさ。
オープン当初はおしゃれ系っぽかったのに残念だ。
よりによってドンキなんて。

678:可愛い奥様
10/04/24 12:50:29 h9M7mu+oO
犢橋高校って、底辺救済高校だよね…

679:可愛い奥様
10/04/24 13:01:00 EuYmYKBo0
スマップのメンバーって、同級生も有名人って結構いるね。
吾郎ちゃんは幕張やベイスターズをモチーフにした漫画家、
草なぎくんはビビる大木。


680:可愛い奥様
10/04/24 13:06:54 d7zS/uKEO
>>679
みずしな孝之?
吾郎ちゃんと同級生だったとは初耳

681:可愛い奥様
10/04/24 14:12:01 GlJP67Jl0
>>678
蛸より年下だけどその時代で偏差値49だったよ。
中の下くらいの学校じゃない?

682:可愛い奥様
10/04/24 18:06:53 VZ1g1FZD0
四街道、雷が鳴って霙が降ったよ。
スーパーに入ったときは晴れていたのに帰れなくなって雨宿りしちゃった。

683:可愛い奥様
10/04/24 18:41:24 h9M7mu+oO
偏差値49なら底辺

684:可愛い奥様
10/04/24 19:20:24 2xJcmMtQ0
偏差値って50が平均だとばかり思ってた。
偏差値73の>>683に拍手!!!

685:可愛い奥様
10/04/24 19:32:11 TXzNXOWl0
50が平均なんだろうけど、
印象として50以下は底辺って感じするよ。
684が必死すぎてw

686:可愛い奥様
10/04/24 19:51:27 c15vU3wN0
マツコの事を書いた>>674です。
マツコが千葉市出身という事はもう既に有名だったんだんだね。知らなかった。ごめんなさい。
私は県外出身なんだけど、生まれも育ちも千葉市でおまけに実家がキムタク実家の近所の友人が千葉市周辺の高校事情に詳しい人で、
こてはしは昔から恥ずかしい高校の一つだった、
キムタクが美浜区磯辺からこてはしに途中まで通っていたという事はキムタク本人にとってもかなりの汚点のはずだ、
などと言っていたので、そういうイメージしかなかった。
だけど、マツコは色々と事情があったらしいね。
難しい中高時代を過ごしていたらしい。



687:可愛い奥様
10/04/24 21:28:31 6XTMYHwQ0
なんか……失礼ながらしょーもないこと言いたがりのお友達だね。
出身市が違うからこて橋の実際の印象は知らないけど、
アイドルやってて偏差値49なら別に普通って印象だな。
うちの学区の公立底辺校って偏差値42とかだったし、
私立だともっと低い所があった気がする。

688:可愛い奥様
10/04/24 21:48:58 RRUSGidJ0
>>682
実家が四街道だ。
霙ふったんだ。びっくり。当たって怪我とかしませんでしたか。
隣の佐倉市に印旛沼があるせいか時々不思議な気候になりますよね。


689:可愛い奥様
10/04/24 21:50:13 RRUSGidJ0

ごめん。霰と霙を間違えました。

690:可愛い奥様
10/04/24 22:41:46 /A+qYQGDP
・霰(あられ)...氷の粒で直径5ミリ未満のもの
・雹(ひょう)...氷の粒で直径5ミリ以上のもの
・霙(みぞれ)...雨と雪が一緒に降ってくる現象

読めなかったので自分メモ

691:可愛い奥様
10/04/24 23:38:16 TXzNXOWl0
>>686
そのお友達の認識はあってるよ。
近所に底辺高がないってのもあるけど。

692:可愛い奥様
10/04/25 00:38:35 732Iv8YR0
今夜はNHK千葉放送局でさだまさしなう

693:可愛い奥様
10/04/25 01:24:33 MfkZXBVxO
偏差値50以下の高校は、底辺同然。だって倍率低いし、落ちる人は殆どいない。

694:可愛い奥様
10/04/25 08:56:21 Py9xlsia0
偏差値50以下だと、普通科でも職業科でも入学当初は中学の復習からやるんだってね。
そうすると「授業のレベルが低い」と嘆く生徒が出てくる。
知恵袋とか見てもそういう質問が結構ある。


695:可愛い奥様
10/04/25 15:14:33 TbYCd9sr0
偏差値50以下といっても、40未満とか実質的には30未満くらい
の学校もあるので、偏差値49という犢橋高校は中の下くらいの
学校と認識してもいい。そのくらいの学校は、少なくとも余りに
品行不良だと(公立なので)高校入試時に受けさせてもらえない。

世の中で中ぐらいの学校と認識されているのは、偏差値55くらい
の学校だからね。

ただ、確かに美浜区磯辺から犢橋にいくのは、偏差値の問題以上
に「あんな所に(わざわざ磯辺から)行っているのか」と思われ
るということはあったのかもしれない。
普通科にこだわった結果、犢橋高になったのかな。

696:可愛い奥様
10/04/25 18:23:44 azjYYJPl0
すぐ近所の磯辺高校にすら行けなかったのかって思うわ。
犢橋の手前には千葉北だってあるのに。


697:可愛い奥様
10/04/25 19:14:47 TbYCd9sr0
>>696
偏差値48~50からすると、磯部・千葉北ともにレベルが上で
(少なくとも55~58くらいはほしい)惜しいけど手が届かない。
近くなんていえば検見川高もあるけど、無理だったんだろう。
普通科にこだわらなければ千葉工など市内のもっと近くに
公立高校があるけどね。

698:可愛い奥様
10/04/25 21:54:51 sv8WarWV0
キムタクの年代に近いけれど、
こて高がそんなに底辺だとは思わないなぁ・・・
偏差値50前後の何の特色もない学校って印象があるよ。

ま、偏差値60以下は底辺と思ってらっしゃる奥様方には底辺なのかもしれませんけど。

699:可愛い奥様
10/04/25 22:06:26 HbLYQijZ0
>>695
同意。底辺校というと自分は偏差値40以下のイメージ。
そして偏差値48程度までなら結構「実は地頭はいいのに試験勉強まったくしないタイプ」も
そこそこ混ざっていて「バカ」っていう程でもないキガス。
キムタクが犢橋と聞いたときは「あんな喋りでアイドルの割には頭悪くはないんだな」と思った。
学校の選択は校長が芸能活動に寛容かどうか、というのもあるんじゃないかな?

700:可愛い奥様
10/04/25 22:23:20 azjYYJPl0
真の底辺は泉だけどな。

701:可愛い奥様
10/04/25 23:51:13 lMO20hpx0
第2学区が主要通学範囲の我が町。

この学区の裾野の広さと比べれば、犢橋?それなんて優秀校!?
って感じでございます。

702:可愛い奥様
10/04/26 00:01:49 2WWW+hFM0
学校関係の話は荒れる元だね。毎回のことだけどさ


703:可愛い奥様
10/04/26 00:23:09 IeqcaQP30
このサイトによると
URLリンク(chiba.zvalue.net)
文理開成(普通)ってところがワースト
自分としては偏差値30台は救いようのない人々
40台は誰も知らないバカ大に進学できる人もいるかも?って認識

704:可愛い奥様
10/04/26 07:24:26 wR5IrAWQ0
私は千葉出身ではないので、いわゆる有名校しかしらないのだけど、
学区というのもあるんだと今見てきた。
たしか隣接区は受けられるんだよね?

中受しておいてますます無縁になった気がする。


705:可愛い奥様
10/04/26 08:02:49 iKSINPzq0
学区がなくなる、もしくは見直しって噂なかったっけ?
消えた?


706:可愛い奥様
10/04/26 08:10:11 BGErsc7b0
まだ公立高校はいいんじゃね?
自分の時代は、勉強できないやつの最後の砦は拓大紅陵と木更津中央だった。

707:可愛い奥様
10/04/26 10:21:05 IK23rAJ20
>>706
最後の砦、自分の時代じゃ東金女子と八街学園だったな…


708:可愛い奥様
10/04/26 10:27:35 p3c7a8ch0
千葉市の稲毛区にある敬愛学園という私立高で、
この春現役の東大合格者と千葉大医学部合格者が出たんだってね。
ついこの前までは底辺だったのに。
今大騒ぎらしい。
時代は変わるものだ。

709:可愛い奥様
10/04/26 11:39:26 wWeauxBK0
誰も上総に触れないのがある意味怖い・・・w

710:可愛い奥様
10/04/26 11:42:41 7qFWRptL0
>>708
単に本人の学力という才が開花するのが遅かっただけ、というだけでない?

711:可愛い奥様
10/04/26 11:57:47 Yz1d0oVT0
時代で全然違うよね。
渋谷幕張なんて今じゃすごいんでしょ?
昔は偏差値66くらいで、トップクラスの子の滑り止めの滑り止めってイメージしかなかったのに。
まあそれでも私の学力じゃ全然入れなかったけどさw



712:可愛い奥様
10/04/26 12:11:23 wWeauxBK0
土曜日の「アド街」。
富津のアクセントが「つ」についてて気持ち悪かった。
「ふ」につけるのが正しいんだけどな。


713:可愛い奥様
10/04/26 12:22:55 GcsCB7pM0
>>705
学区はなくなっていないが、以前よりも学区が大きくなり隣接学区は
受けられるので、かなり受ける自由度は上がった。
あとは、学区が全県(県内どこからでも受けられる)という学校や学科
も一部ある。(例:幕張総合高校の普通科、安房高校の英語科など)

714:可愛い奥様
10/04/26 13:14:35 oGyShdC10
>>713
普通科以外は昔から学区ないよ。
隣接学区制度もずいぶんと前からあったはず・・・。


715:可愛い奥様
10/04/26 15:26:07 NsvZPBqI0
>>708
確か、特進クラスみたいのが出来て、普通クラスとは全く違う授業をしてるらしい。
あそこも女子高だったのが共学になって、いつの間にか大学も出来たよね?

716:可愛い奥様
10/04/26 16:12:27 BGErsc7b0
>>708
敬愛はマンモス校で、クラスが十いくつかある。
そして、偏差値40台~千葉高あたりを受ける子までが滑り止めに受験する。
クラスはすべて成績順に並んでいる。・・・30年前でこうだった。
そういえば去年お子さんが市立稲毛を落ちてしまい敬愛に入学したが
今年特進クラスに進めたとうれしそうに言っていた知人ママがいたな。

717:可愛い奥様
10/04/26 16:32:11 OHPicond0
>>712
私はどちらが正しいか知らない県外出身の者だけど
確かに「富津」って「市」を付けないと言いづらいですね。
どちらにアクセント付けるか迷うと言うか・・・

718:可愛い奥様
10/04/26 16:44:12 C00ImP5q0
>>707
私も同じ。

>>708
私の時代は千葉工商、近くの千葉経済と千葉明徳で三●●と・・・・
遠い目。

719:可愛い奥様
10/04/26 16:57:50 hvSm7ZsS0
湖北・布佐・旧印旛がある成田線沿線住民にとっては、
偏差値40台なんて底辺でもなんでもない。

720:可愛い奥様
10/04/26 17:43:01 iKSINPzq0
>>713ごめん。
書き方悪かったかな。>>714の言うとおり、数年前から現在の状況の話じゃなくて、
数年後の話なんだ。
数年前に上の子が高校受験したときは、>>713の通りだった。
でも下の子(中2)の友だちのお母さんが、学区が変わるとかなくなるとかかも、
という話をしてたもんで。たぶん噂だけだったのかな。その後全く聞かないし。

721:可愛い奥様
10/04/26 18:36:46 8mu04HzK0
数十年前から>>714だったような。
高専出身の自分は4校も受験したな。
うち1校が当時の上総地区の最後の砦・木更津中央。
ただ、凄い人は鴨川第一や安房西まで通ってた。
木更津から鈍行で・・・

>>712
“ふ”にアクセントが正解。

722:可愛い奥様
10/04/26 19:33:31 NhQXNfc0O
歴博は連休中は混みますか?

723:可愛い奥様
10/04/26 19:41:29 GVObyykZ0
>>721
だから>>712はそう書いてるじゃないか。

724:可愛い奥様
10/04/26 20:26:29 BGErsc7b0
>>716付記。
敬愛の特進クラスは学年で70人くらいなんだそう。
学校もがんばっているみたいだし。

ちなみに自分は市稲の2回生なんですが(年バレw)、当時は
男子=四大受験組が多かったが半数は浪人、少数組で専門・就職
女子=四大受験ほとんどなし、短大・専門多し、あとは就職
てな感じでした。

725:708
10/04/26 20:42:46 p3c7a8ch0
>>716
敬愛ってそんなに間口が広い学校だったのか。
スポーツをやる学校なのかとずっと思ってた。
確かに、公立の併願高の私立は、渋幕と秀英は手が届かな過ぎて、ちょうど良い二番手くらいの進学校ってのが千葉にはほとんどないものね。

>>724
ちょ~同年代だわw
その頃は女子は短大上等、っていう時代だったよね。
今は短大って存在感薄いけど。

726:可愛い奥様
10/04/26 20:45:07 dv22nzik0
>>719
旧印旛はニュータウンに移設して実質新設の単位制進学校になったからなぁ。
今年の入試にあたっては偏差値50~60台の子達を中心に集めたらしいし。
この先どうなるかは未知数だけど。

727:可愛い奥様
10/04/26 22:56:37 PrRzAOBI0
>>724
先輩、こんなところでこんにちは。
校舎ですれ違ったかもしれないですね。
わたしの時は就職組は10人に1人でした。
男子はほとんどいなかった。

728:可愛い奥様
10/04/26 23:25:25 d/CpV4sZ0
>>716
神奈川の桐蔭みたいな学校なんだろうか

日中は暖かかったけど、夜はやっぱ寒いね。
明日は又雨だというし、パートやってるからブルーだわ。
専業のときは気にしなかったんだけど、むしろ昼間でもよく眠れたしw
雨どきは、プラス4月の新人参入で、総武線よりローカルの野田線のほうが混むからうんざりだ。

729:可愛い奥様
10/04/27 11:50:22 r1QnpIfX0
>>716
それは四街道の千葉敬愛では?
稲毛の敬愛学園は>>718の言うように昔の千葉工商。
県千葉の滑り止めとかクラスが成績順とかそういう学校ではなかったような。
マンモス校でもなくこじんまりした学校だった気がする。

730:可愛い奥様
10/04/27 11:52:56 r1QnpIfX0
↑の県千葉の滑り止めとかクラスが成績順とかそういう学校ではなかったような。
というのは千葉工商時代の事です。

731:可愛い奥様
10/04/27 13:30:37 elwPtWt+0
千葉敬愛は56、千葉工商は51
20年くらい前。

732:可愛い奥様
10/04/27 14:03:28 phPFy60X0
>>729-731
>>716です。まさにそのとおりですわ。勘違いしてました・・・えらそーに薀蓄たれてすいませんorz
ただ、偏差値40というのは言い過ぎかもしれないけど確実な安全パイ高校で、
私の中学で受験した子は全員合格してたw

733:可愛い奥様
10/04/27 16:10:42 XOTnZctSO
高校受験スレ?

734:可愛い奥様
10/04/27 21:55:23 bIca15xRO
話戻しちゃうけど、アラサーで美浜区から犢高に通ってたよ。
うちの中学からは21人も入学した。
生浜にも20人入った。
犢橋は偏差値51でした。
我ながら、バカとの瀬戸際を感じてたな。

735:可愛い奥様
10/04/27 23:24:39 Z9olOzBQ0
>>726


今、印旛高、良くなったらしいね。驚いた。
昔はお勉強の嫌いな子の学校ってイメージだったのに、
今じゃ成田国際の次くらいなんだって?


736:可愛い奥様
10/04/27 23:54:13 OcM9xv1s0
ゴールデンウイークの楽しい予定を教えてください!



737:可愛い奥様
10/04/28 00:16:30 Z3ivs50e0
市原・五井のヨーカ堂なくなっちゃうの?

738:可愛い奥様
10/04/28 08:16:52 sqyVKxQN0
>>735
成田国際(幕張総合と同じくらいの偏差値)と印旛の(レベルの)差は
かなり大きいけどね。
印旛は農業高校が前身だったんだけど、今は普通科を売りにしようとしてる。
成田西陵(農業高校が前身で普通科はない)というもっと下のイメージの
学校もあるから、(印旛が)なんだか上がった感じになってる。

739:可愛い奥様
10/04/28 08:21:29 8x+7gi6W0
>>737
GW明けになくなるみたいだねー
五井駅の反対側にもっと大きな店舗をつくるという話も
進んでないんでしょ?


740:可愛い奥様
10/04/28 09:08:54 UnEYiTcU0
五井のヨーカドーって結構大きかった記憶が。。夫が出先の事故で五井病院に入院したとき、
毎日のように生活用品を買いに出かけた思い出がよみがえる。
ギブスをする関係で大きいサイズのパジャマが必要だったのだが、豊富にありまた安価なので
非常に助かった。
あの、跡地は何になるのでしょうか。

741:可愛い奥様
10/04/28 09:35:36 qYpLBfMK0
>>735
移設して完全に進学校として始動したのが今年度からだから、評価はこれから。
ただ県のてこ入れもあって教師も実力派が投入されたらしいし、新しい方向の県立のパイロット校として
私立並みにいろいろ工夫が盛り込まれてる点が面白そう。単位制とか、積極的な交換留学とか。
宣伝通り、理数は英語で授業してるのだろうか。ゴルフ部に部員は集まったのかな。


742:可愛い奥様
10/04/28 10:28:44 tm5jfdCU0
もう受験の話はお腹いっぱい
何が楽しいんだか、貶してるだけだし
キム拓やらマツコやらタレントを絡めてのカキコは地元ネタとしてもさ…

大体優秀だの馬鹿高だの 基準はなんだい?
自分?

743:可愛い奥様
10/04/28 10:47:16 c1t6zv4p0
ユアエルムがリニューアルオープンしたらしいけど、誰か行きました?
明日はbayfm公開生放送でなかなかのゲストが来ますね。

744:可愛い奥様
10/04/28 11:29:31 6guSHnDS0
アリオに客が行っちゃったんだろーなー>五井のヨーカドー

745:可愛い奥様
10/04/28 11:38:58 e1Qm3x/70
新居買った時、色々と揃えたうちの1店が五井のヨーカドーだった。
あそこと木更津のジャスコ(現存)とそごうとか、トータル何十往復したかな。
地味すぎる袖ヶ浦にとって、木更津と五井は当時は憧れだったっけ。
お疲れ様、そしてありがとう。




746:可愛い奥様
10/04/28 12:29:20 iytMacD60
五井にアリオがウンタラとかいう故みゅが身駆使に昔あったような・・・。ヨーカドーつぶれるんだ。八幡宿もなくなっちゃったのにね。

747:可愛い奥様
10/04/28 12:40:56 40HzLJyD0
君津もなくなったしね。
ザ・プライスがもうちょっと早く復活していれば、
なくなることはなかったかな。

748:可愛い奥様
10/04/28 13:02:10 0i9kLiTjO
多古の道の駅は良いよ

749:可愛い奥様
10/04/28 13:04:30 ZE0bVO1Q0
五井のヨーカドーはアリオになるんだよ。

750:可愛い奥様
10/04/28 13:14:08 kWe9s+O+0
アリオってヨーカドーと同じグループだっけ?

751:可愛い奥様
10/04/28 13:19:41 DITsnu+E0
>>749
最近できた五井のカインズの場所にアリオができるって話があったけど
アリオがその話を白紙にしたっての聞いたけど…?

752:可愛い奥様
10/04/28 13:48:54 ZE0bVO1Q0
アリオはヨーカドーと同じグループだお。
五井のヨーカドーをアリオにするはず。

753:可愛い奥様
10/04/28 15:47:50 hiGgF4a/0
五井の駅前開発で752の話が出てたのだが、
ヨーカドーが今になって「やっぱりやめた」と言い出したと聞いたことがある。
実際はどうなんだろう?

754:可愛い奥様
10/04/28 16:20:32 8x+7gi6W0
そうそう。五井のアリオ(ヨーカドー)計画は頓挫してるはず。
ヨーカドー側がやめたがってると聞いた。
それに関して、まちBBSの市原スレにはもっとエグイ話があるよ。
事実かどうかは知らないけど。

755:可愛い奥様
10/04/28 16:24:42 8x+7gi6W0
>>743
ユアエルムは長崎屋の跡はどうなるんだろうと思っていたら、
ノジマとパシオスが入ったんだね。今ググってきて知った。
どうかな?賑やかそう?

756:可愛い奥様
10/04/28 16:33:39 kWe9s+O+0
パシオスって入った事無いんだけど、シマムラみたいな感じなの?

757:可愛い奥様
10/04/28 18:19:00 7zO+4z3c0
>>756
似たような感じ。
ただ若い子(中高生)向けが多いような気がする。
値段もしまむら程度。




758:可愛い奥様
10/04/28 21:52:41 ABhATezc0
毎年のように、

赤赤赤~♪
白白白~♪
燃えろ~よ燃えろ~♪
あーかー組~♪

と、近隣小学校から聞こえる季節になりました。

759:可愛い奥様
10/04/29 00:11:31 SPvY8stX0
皆様、五井のヨーカ堂情報ありがとう。
小学校のころ小湊乗って友達と
買い物に行って(サンリオ)マックでランチした
懐かしの場所でした。

ただ、車乗れるようになってからは
私自身も遠ざかってましたが・・・
駐車場が道路挟んで・・・っていうのがね・・・

五井のヨーカ堂さんありがとう

760:可愛い奥様
10/04/29 09:53:30 G0UvKtcq0
昔も今も、商業面では千葉と木更津に挟まれて肩身狭かった。
だけど、いくら中心地でも五井(=市原)に巨大モールはいらないかな。
だいたい、内房線沿線のモールのバランスを考えたら本当にいらない。
木更津のアウトレットだって、地元民はいらないみたいだし。
(建設予定地はB地区だからね)

その代わり、木更津~市原間の駅前に売り場面積の広いスーパーを出すべき。


761:可愛い奥様
10/04/29 10:31:08 ZoNuGtEY0
あと1時間くらいでにわか雨だって!
布団を干してる奥様、お気をつけて
URLリンク(www.jma.go.jp)

762:可愛い奥様
10/04/29 11:56:59 wE8NmHXX0
窓の杜 - 【REVIEW】雨が降り出す前に音声で通知してくれる「アメデス」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

763:可愛い奥様
10/04/30 10:18:07 LxhHw3UF0
昨日、千葉そごうの地下の焼き鳥屋で買い物している母親の脇で
ガラスのショーケースによじ登ってるクソガキがいた。
買い物客相手に店の人は注意できなかったのかもしれないけど、
母親も子が登ってるのわかっていながら注意しない。
他にも、車輪が外付けみたいなローラーシューズ履いたメスガキもいた。
ろくにしつけもできないのに何で子ども作るかな…

764:可愛い奥様
10/04/30 11:02:43 kIaStipq0
たまたま昨日用事があってららぽに出かけたら(週末や連休のららぽーとは
混むので行かない。)、昨日ローラーシューズのお子様たち多数。
外付けのシューズも増えてきた。あまりマナーが悪いときは私は
きっぱり注意します。


765:可愛い奥様
10/04/30 11:21:11 7dOcgc900
またローラーシューズ流行り始めたんだね。
今高2の娘が小学生の頃に流行って
スーパーなどでローラーシューズ禁止の張り紙がされたわ。
また禁止になるね、きっと。

766:可愛い奥様
10/04/30 11:35:00 ocDGVjAr0
>765
あちこち禁止って張ってあるけど、店内にいるんだよね。
見た目もかっこ悪いし、歩き方もおかしいし。
何がいいんだろう。

767:可愛い奥様
10/04/30 11:44:05 KOxclqPZ0
子供の足に絶対いいわけないよね、あの靴。
アスファルトの上は滑りづらいから、スーパーとかで
大喜びで滑るんだろうけど、迷惑。
親にしがみついて歩かずに引っ張ってもらってるのを見ると
「親も馬鹿なんだな」とすら思う。

768:可愛い奥様
10/04/30 12:09:55 jL6o9vDv0
あれをはいてる子が転ぼうがぶつかろうが、自業自得だけど
周りに迷惑掛けるのだけは止めて欲しいよね。

最近の小学生女子は「危険」に鈍感なんだろうか。
先日車で細い道を走っていた時、小学生(1~2年くらい)の子が
数人歩いてたので、速度を落として横を通ろうとしたのね。
(歩道・車道の区別がない道)
大抵の子は「あ、車が来た」→道の端に寄ってくれるのに、何故か女の子が
「あ。車だ」って、こっちを認識した後近寄ってきた(進行方向↑から90度→曲がって)
なんで近寄ってくるの?

別の日には、やっぱり小学生追い越したあとに、自宅駐車場(道に対して縦列)に
前向き駐車してエンジンを切ってから「「あ、窓閉め忘れた」と再度エンジン掛けて
窓閉めてたら、小学生が車を取り囲んでた。
「なにやってるの?」ってきいたら「出発するのかと思ったのに。なーんだ」だって。

本当に怖すぎるorz

769:可愛い奥様
10/04/30 12:14:20 MxiqJHq20
>>768
なにそれホラー映画みたい

770:可愛い奥様
10/04/30 12:18:04 7dOcgc900
道路わらし

771:可愛い奥様
10/04/30 12:32:31 jL6o9vDv0
>>769

うん。ホラーに近かった・・・。
手を差し伸べながら、近寄って来るんだもん。反対側には標識があってそれ以上
避けられないし、子供はスタスタ近づいてくるし。

772:可愛い奥様
10/04/30 13:08:20 +m8DVm5n0
え? なに?
車に轢かれたい願望があるの?

773:可愛い奥様
10/04/30 13:33:36 /dwGLwTU0
>>768災難だったね
彼らは好奇心旺盛で普段駄目だと言われていることを
あえてしてみたい年頃なんじゃないかとゲスパー

774:可愛い奥様
10/04/30 17:15:47 4TADVD160
この前ローラー靴の子がバランス崩して
通りかかったベビーカーに手をかけ
ベビーカーが後ろに倒れそうになるのを見た。
母親がヘラヘラしながら「すみませ~~ん」
と言って「なにやってるの!」と娘を軽くベシっと叩いてたが
その後も姉妹二人で滑りながら店内回ってて
信じられないと思ったよ。


775:可愛い奥様
10/04/30 18:00:51 ISQEB8qZ0
この間、信号のない横断歩道で小学生が横断したがっていたから
一旦停止したら、渡り終わった後
こっち向いて、ランドセルが開いてたら中身が全部出そうな勢いで
お辞儀された。感動した。

776:可愛い奥様
10/04/30 18:07:22 upbgxOVT0
ローラー、小町スレに来たのかと思ったw
私も大嫌いだけどね、あの靴。
昨日もジェイソンの狭い通路で履いてるバカ姉妹とその母を見かけた。
つか、母親がDQNなバカなんだろうけど。
ジェイソンだから、ああいうのがいても仕方ないのかもしれんが。

777:可愛い奥様
10/04/30 18:19:26 ezxaw5b20
黄金伝説、ららぽだったね。
もう1年くらい行ってないから、知らないお店がいっぱいあった。

778:可愛い奥様
10/04/30 19:24:18 ryFG8MTQ0
>>763
クソガキはいいけどメスガキはどうよ・・・
メスって・・・書いたの男?


779:可愛い奥様
10/04/30 20:43:10 eVJK2twI0
松戸出身の宇宙飛行士山崎直子さんの夫がエライ事に…
なんでまたこんなクズ男に騙されてしまったのか。


780:可愛い奥様
10/04/30 23:18:59 xl8atROC0
>>799
え?あの旦那さんどうかしたの???


781:可愛い奥様
10/04/30 23:33:50 xxNZDcCS0
>>780
スレリンク(ms板)


782:可愛い奥様
10/05/01 01:10:09 E3xGFVi90
聡明な人なのに男を見る目は養えていなかったんだね

783:可愛い奥様
10/05/01 10:24:52 BatxNY840
でも離婚しても、子どもの親権(養育権)はあの夫の方へ行く可能性が高いよね。


784:可愛い奥様
10/05/01 10:25:36 Gj3FMwSgO
千葉県八千代市に転勤が決まりました
八千代市に住むことになりるとおもうのですが、評判の良い小学校区はどこでしょうか?
新木戸小学校は人気があると聞きましたが、実際住んでいらっしゃる方の意見を聞きたいと思い書き込みました

よろしくお願いします

785:可愛い奥様
10/05/01 10:41:42 2hOEeiGX0
>>784
評判とは、学力なのか、躾なのか、給食や設備や環境なのか、親の質なのか。
それと、教職員は所詮公務員で紙切れ1枚で異動。
それでも、教職員の評判も知りたいのか。

いつまでも小学生ではないのに、小学校区だけで判断していいのか。

学校の質全般は、教職員(特に校長)一つで良くも悪くもなる。それが公立校。
それを念頭に置いた上で聞いているのか。



786:可愛い奥様
10/05/01 11:10:21 Gj3FMwSgO
大変失礼しました。後だしで申し訳ございません

3年周期で転勤、今一年生なので欲しい情報は小学校のみです
その年々の生徒のカラー、先生によって小学校の雰囲気ががらりと変わるのは承知しております
永住するわけではないので、今現在の評判が知りたいのです
荒れたり学級崩壊していないか、地域と学校との交流、密着度
街の雰囲気はどうか、などお聞きしたかったまでです

787:可愛い奥様
10/05/01 11:17:24 IWJINkYR0
三年周期で転勤とは大変だなあ
八千代は友人が住んでるけどその子らが消防だったのは5年くらい前だし
荒れてるという話は聞かなかったが今はどうだろ
まーがんばっちくり

788:可愛い奥様
10/05/01 11:27:27 yqzvTaoa0
>>786
「八千代情報局(やちじょ~)」っていう地域交流板で聞いてみたら?
他の板と比べてたらあまり賑わっていないけど、人口が少ないせいかもしれない。誰か見てると思う。
URLリンク(www.yachi-jyo.com)

789:可愛い奥様
10/05/01 11:50:32 KjjenpIK0
>>783
夫は子供はよそへ預けて仲間内を転々としてた時期があったり
収入が不安定で生活力なく、もっぱら山崎さんの定収入に
頼っている。
山崎さんの親が後見人になれば、当たり前に妻が引き取れるでしょう。

この二人の場合、妻なしには生活出来ない状況。
妻の名前を利用して永住権取ったり、大きな買い物したり
Tシャツ売りしたりしてるんだから。
直子さんが決断するだけの話。
不安定な状況に置かれてる子供も可哀想。


790:可愛い奥様
10/05/01 12:36:08 nqW8bBed0
あの家族ってもう直子さんが決断するだけってくらい
上手く行ってないの?

791:可愛い奥様
10/05/01 12:42:41 Gj3FMwSgO
>>788
後で行って見ます

ありがとうございました

792:可愛い奥様
10/05/01 14:48:24 SItV+Kt50
情熱大陸をチラッとみたけど、旦那が文句言ってる時の直子さんの
「もううんざり」みたいな顔が忘れられない。

夫としても父親としても人間としてもダメなやつと思ってんだろうな。

793:可愛い奥様
10/05/01 20:35:07 ch1a7HBw0
>>788
八千代在住だけど、初めて知った。ちょっと行ってこよ。
>>786
駅前マンション、南側だったら新木戸小、駅の北側だと新しく出来た小学校になるよ>学区
南高津か西高津は荒れたらしい。高津は普通。後はわかんないや。

794:可愛い奥様
10/05/02 09:56:38 k3+pIaXO0
>>786
・萱田小学校はポニーがいたり、教室のつくりが一昔前にはやったオープン教室だったり
で人気が高いらしい。(オープン教室については賛否両論だと思いますが)
・みどりが丘小学校は新しくて綺麗。今年からだから評判はわからないけど。
・西高津は親がDQが多い。
・村上小は外国人の割合が多い。いじめも多い。
・勝田台小は何か運動ばっかりやってる。
・新木戸は中学受験する子が多い。

↑個人的な感想。
あんまりここはオススメ!ってのもない気が・・・
街の雰囲気で言えば東葉高速沿いが道が広くてまっすぐなところが多く、
子育て世代も多い。街も新しい感じ。



795:可愛い奥様
10/05/02 12:39:13 SgbEf7YO0
最近茶水はクローズアップされてますね。
入学は相当難関なのですか?


796:可愛い奥様
10/05/02 15:59:22 b0UkgfMl0
房総行って帰ってきました
うちは空いてる早い時間に行って早めに帰ってきたんだけど、
帰りの反対車線(房総方面行)が完全に渋滞
やっぱGW中の房総はすごいねー


797:可愛い奥様
10/05/03 12:32:33 IQd8YpRY0
駅前で、ちーば君が9月に開かれる「千葉ゆめ国体」のキャンペーンをしてたよ。
可愛かったー。
一緒に写真を撮りたかったけど、オバさんだから恥ずかしくて出来なかった。


798:可愛い奥様
10/05/04 02:58:40 xtKlW20x0
恥ずかしいと思えるなら、まだおばさんじゃないよw

799:可愛い奥様
10/05/04 10:06:19 0LKaVteQ0
>>786
もし中学までというなら八千代はおすすめしないと八千代に住んでいる
友達が言っていた。
それもあってなのか、新木戸小の受験率がものすごく高い。
緑が丘小は今年開校でまだばたばたしているみたいだけど、緑が丘からだと
意外に歩く住宅地域もある気がした。>地図見たら

村上は日本語通じないって本当だろうか?

800:可愛い奥様
10/05/04 11:19:06 2vi33CDe0
>>799
外国人多いからね。しかも役員とか子供同士のトラブルとかになると、
途端に「ニホンゴワカラナイ」とか言い出すらしいw
日本人も多いから日本語通じる人も多いけど、そうじゃない人も多い。

村上団地って「ここって日本だよね?」って思うくらい外国人ばっかりだし、
お店もブラジル食材のスーパーとかばっかり。
日本大丈夫なんだろうか・・・と思う。




801:可愛い奥様
10/05/04 13:53:16 VIH1X24n0
村上団地ってブラジル人だらけなんだ、知らなかった

802:可愛い奥様
10/05/04 17:55:12 1QMeZfPB0
Wクレジットカードのショッピング枠が現金化できます
URLリンク(green-ticket.net)
5分程度で現金をお渡しできます





803:可愛い奥様
10/05/04 18:43:38 BqyWdNl30
いくら2chでもおおげさすぎる…

804:可愛い奥様
10/05/04 19:57:37 SFMvck3x0
スレリンク(baby板)
【娘は美人モデル】西フナ幼稚園【千葉県船橋市】

西船周辺に住む奥さんがダンナさんの写真を掲載したうえで
ダンナさんの風俗通い、浮気をブログに書いた事が問題視されてるスレ。
いづれ、ダンナさんの写真が出てくる日も近い!?

805:可愛い奥様
10/05/04 20:22:08 RbzazmWU0
ダンナの顔ははっきり出てたよ。
今はロックかけられてるから見えないけど、かかってないときに見た。

806:可愛い奥様
10/05/05 11:00:35 CpAFqmut0
>>804
みれないよ

807:可愛い奥様
10/05/05 16:45:19 0VZIkrur0
しおひがり!
URLリンク(htvno.exblog.jp)

808:可愛い奥様
10/05/05 19:45:06 wvbVpLIY0
九十九里に行った。
寒くて海には入れないけど砂遊びでも十分楽しかった。
そんなに混んでなかったし帰りも渋滞しなかった。
連休最終日だから家でゆっくりする人が多かったのかな?

809:可愛い奥様
10/05/06 09:29:54 mRiJVUzC0
神奈川から君津へ越して来ました。
近所のスーパーはどこも変な臭いするんだけど、なんで?
あと、都市銀がまったくなくて不便・・・後悔してます。

810:可愛い奥様
10/05/06 09:38:38 RQRjDkji0
変な匂いって何だろう?w
そういえば、昔住んでた町(他県)のスーパーが妙な匂いしてたな。
生臭さと冷蔵庫の匂いが混ざったような感じで、店全体が匂う。
気分悪くなるからそこへは行けなかった。
それでも繁盛はしてたみたいだから、その人その人が特に強く感じて不快になる匂いってのがあるんだろうなと思った。

811:可愛い奥様
10/05/06 09:40:22 RQRjDkji0
↑ ちなみにダンナに聞いてみても、「全然匂わない」だったから

812:可愛い奥様
10/05/06 10:14:17 aYAe2/9x0
私も野菜売り場の匂いがダメなスーパーあった。
他の売り場は大丈夫だったんだけど、野菜売り場だけは多分810と同じような匂い。
当時は「貨物船で麻袋が腐りかけてる匂い」と思ってた。
うちも旦那は気にならないと言ってたよ。
もう改装してその匂いはなくなったんだけど、なんとなく行きたくない。

>>809
君津市は広いから市内でも差がありそう。
観光地は近いけど日常生活は便利じゃなさそうだね。
銀行は木更津まで行くの?


813:可愛い奥様
10/05/06 10:20:31 GAvVJ2fV0
>809 だって君津だもの・・・後悔できるって事は引越しできるってこと?
合わない土地もあるだろうから引越し検討も悪くないと思うよ。

814:可愛い奥様
10/05/06 10:21:49 5GkEPVUt0
>>809
私は肉のにおいがダメ
柏のタカシマヤなんだけど、鶏肉売り場の横の部屋?で
肉をさばいているみたいでにおう。

今はもうないけど肉のびっくり市っていう店も
肉のにおいで気持ち悪くなった

815:可愛い奥様
10/05/06 11:04:39 0nk0+9VM0
スーパーの生もの?独特のにおいってあるよね。

816:可愛い奥様
10/05/06 12:18:37 81V30+Ht0
鶏糞(ニワトリのウンコ)を肉牛へエサとして与える飼育を禁止するようアメリカ政府機関FDAに要請
URLリンク(articles.latimes.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

817:可愛い奥様
10/05/06 16:42:16 hvj1m91Q0
場が変って恐縮です。
ここの奥様ってだいたい何歳位なんだろう、就職を控えている
或いは就職した大学生の子を持つ方いるかな。

就活の現況についてご教示いただくと有り難いです。




818:可愛い奥様
10/05/06 16:52:11 5jjOZasy0
>>809
転勤で来たの?
都市銀なら隣の木更津駅周辺に沢山あるから良いと思う…
外房線沿線に比べたら全然便利じゃないかw

819:可愛い奥様
10/05/06 17:13:38 V4VeHysM0
子は乳児のみですが、妹がこの春から新社会人です。
3年になると同時に就活を意識(就活サイトに登録したり)するのが普通だった模様。
大学もずいぶん熱心で、私(28)の時代では3年秋頃にやるのが普通だった
「学内就職セミナー」をこの時期にやっていたりしたようです。
テレビでもよくやっていますが、中小企業に流れる子も多かったようです。
そういう意味では、ぱっと見の就職率はさして悪いとかなかったそうです。
ちなみに、中の上か上の下かってくらいの都内私大です。

なんだか「思ってたほど困らず、ごく普通に就活終えた子たちグループ」と
「一応内定とったけどさほどいいとこじゃないしギリギリまで粘る子グループ」
「舐めてかかってひどい目に遭ってる(自業自得だけど)子グループ」
に分かれた感じだと言ってました。
友達グループごとで結果が分かれやすかったそうで。
真っ当に頑張ってるけど本当にダメで・・って子は意外と少なかったらしい。
(業界も職種も無視で大手しか受けないとか、頑張る方向性を間違う子は除外)

実家では「とにかく可能性があったら、つまらないことを気にして躊躇するな」
と、忙しくてバイトできずにいる妹に、臨時援助をしてました。
交通費や現地での外食代もかなりバカにならない感じだったので、少しでも足かせを
減らそうと思ったらしいです(実際妹にとっては大きかったらしい)。
電車が不便な遠い会場まで(あえて現場工場で面接ってとこがあったので)
母が車で送り迎えしたり、風邪引かさないようにしたり、一致団結して乗り切ってました。

私の出産とも重なったので、里帰りだったけどかなり遠慮して暮らしてました・・。
中高大の受験のような、いやそれ以上の「みんなで頑張ろう!」という
妙なエネルギーに満ちた一年間でしたよ。


820:可愛い奥様
10/05/06 19:54:50 RQRjDkji0
思いだした。
>>810の店はその上に、店内ベーカリーのパンの焼ける匂いも混ざってもう最悪だったw
パンは単体ならすごくいい匂いなのに・・・
わりとオサレ系なスーパーだったけど、そんな感じだよ。

>>817
就活か・・・うちは3年後だからまだ詳しくはないけど大変だよね。


821:可愛い奥様
10/05/06 20:11:11 4W6veceG0
いわゆる氷河期2001年入社組ですが、ちょうどネットでエントリーが盛んになった世代です。
ネットでのエントリー説明会予約が当たり前な昨今、iPhone等のスマートフォンを持っていた方が有利でしょう。
また、ジャンルにこだわることなく、色んな業種業界を早い時期に受けることがいいと思います。
自分が選ぶことも大切ですが、学生は視野が狭くなりがち。企業に選んでもらって内定でてから、決める方が効率的です。
2chの情報を鵜呑みにするのは危険ですが、ブラックはなるべく避けましょう。OB訪問だと生の声が聞けていいですよ。
では大変だと思いますが、頑張ってください。
私は大手証券と専門商社に内定もらい、OG訪問してから専門商社に決めました。子持兼業で今も仕事してます。ずっと続けたいなら、これからは育休後の復職率も重要かな?

822:可愛い奥様
10/05/06 20:50:15 3N8bVSde0
東京、および千葉県内の信金はやめておけ。
かなりブラック。

823:可愛い奥様
10/05/06 23:03:21 YKYz3bwo0
>>822
そうですよね、信金なんで怖いらしいですよb神奈川の某信金勤め同級生談
千葉県内なら、千葉銀おすすめかも(笑)


824:可愛い奥様
10/05/07 08:28:07 02wTRVgu0
>>819
成蹊・成城・明治学院あたりのご出身でしょうか。早速の情報有難うございます。
国立、私立、男、女、文系・理系で状況も変って来るんでしょうね。
今は3年生から就活が始まるんだ、早すぎだよね。

ところで「ブラック」ってどういう意味ですか?

千葉銀かあ、格付けも高く無難ですよね。
子は文系のような理系のような(経営工学)分野なんだけど、
引き続き情報をお願いします。




825:可愛い奥様
10/05/07 09:22:07 YsWxZddI0
>>809
市内だけで生活の全てが事足りる場所ではないよ、君津は。
近所にスーパーがあるなら、まだ便利な地区じゃないか。
自販機ですらない地区の方が圧倒的に多いんだからさ。
それに、日鉄城下町だもん、都銀なくても困らない程度の金融機関はあるはず。

神奈川のどこから来たか知らないけど、以前のところと比較してたら、
房総どころか千葉や地方(田舎)では暮らせないと思う。

スーパーは全国どこでも特有のにおいはあるよ。
神奈川より空気がきれいだから、気づくようになったんじゃないの。


826:可愛い奥様
10/05/07 09:35:52 UybK/pEh0
>>824
>ブラック
低賃金、休み無し、セクハラパワハラありとか、
労働環境が酷いこと。

827:可愛い奥様
10/05/07 10:35:34 rhd987/C0
>>824
就活って別に千葉の話題じゃないよね?
もっとふさわしいスレ探してそこでやってください。


828:可愛い奥様
10/05/07 11:55:03 NS3BL2rt0
>>824
就職板へドゾー
URLリンク(namidame.2ch.net)

あとお子さんが千葉での就職をご希望なら転職板に千葉スレもあるんで
参考にしてみては?
ここでは望むような有益な情報はあまり入ってこないと思いますよ

829:可愛い奥様
10/05/07 13:07:02 A2fA3Ebv0
もう閉じちゃったみたいだけど
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

こんな痛い住民が多いと自治体も苦労するね。

830:可愛い奥様
10/05/07 16:43:18 CoHGSJHE0
ネタでしょ
小町だし

831:可愛い奥様
10/05/07 18:30:03 Wry+yGW+0
>>829
カルフール(今はイオンか)とかららぽーととか、その近辺なのかな。
あのあたりで「地域外の人が歩いててコワイ」って。
ネタ臭いけど、本気で言ってるなら、是非お役所に訴えて欲しいなw

832:可愛い奥様
10/05/07 19:47:53 Uuz7ZdNE0
>>831
イケア前のマンションとかw
ネズミの国あたりなのかしら。

今は地域外どころか海外の人も沢山いるだろうしね。
しかしキッズパーティなんて高級マンション住まいの人は頻繁に繰り広げてるのだろうか。
キッズルームやらゲストハウスやら、マンションは共用設備の豪華さに憧れるわ~。

833:可愛い奥様
10/05/07 20:17:17 XkBFvao50
>>831
私立中の件があったから、打瀬かと思った。
近くに2校いい学校があるし。

まぁ釣りな気がする。

834:可愛い奥様
10/05/07 20:34:12 OGO/c0Z20
>>832
そこは県内一の高級マンション群じゃないぞう。
隣に場末のギャンブル場があるくらいだ。

>>833
まるっと同意。
楽しげに釣っておられますねw
本気で言ってたら怖い。


835:可愛い奥様
10/05/07 20:56:38 jF4i6zVQ0
北陸の大都会 福井市内
kitouin.web.infoseek.co.jp/keifuku_1607aa.jpg
kitouin.web.infoseek.co.jp/keifuku_1607ba.jpg

まるで京成バスの新型


836:可愛い奥様
10/05/07 21:30:57 fTSrU6lD0
>>829
打瀬だね、どう考えても釣りだろ…
お店もたくさんあるのにどうしろっちゅーねん

837:可愛い奥様
10/05/07 21:39:44 O3muRR2n0
新浦安かと思った

838:可愛い奥様
10/05/07 22:48:09 OyVneGva0
うーん。近所なんだが、リアルでこういう話聞いた事がある。
釣りでもない気がする。

あと一番最初のバカ高い頃の入居者とあとから入ってきた人との対立、
マンソン内の賃貸棟と分譲棟との対立、内部も色々ややこしい。

839:可愛い奥様
10/05/07 23:02:16 fTSrU6lD0
一桁番街の人は主張する人多い感じだよね
昔BBSでも揉めてたし、今でもよく険悪になってるしね

私は子供がいないから近所づきあいがないんだけど
昔忙しくなかった頃、一緒に働いてた一桁番街の人に色々愚痴られたわw

840:可愛い奥様
10/05/07 23:09:34 0rUlgWrm0
あそこは色々あるね。

841:可愛い奥様
10/05/07 23:56:21 onYpgprpP
海から遠い田舎者なので、土地の価値がわからんのだけど
埋立地の公団で激しい論争があるのだね・・・コワー


842:可愛い奥様
10/05/08 00:20:44 SnmFemHV0
駅から離れた場所に密集してマンションが建ってる住宅地で、
一種独特な雰囲気がある。
それでも通りすがりの人や買い物に来る人は多いし、どうせーっちゅうねん。
賃貸と分譲、さらには初期分譲と後期分譲で対立?あほらし・・・
もちろん普通の感覚の人のほうがはるかに多いんだろうけど、
一部勘違いしちゃった人がいるのは確かなようだね。

あそこは何年か前に宅地分譲は終了になったが、昨今の不況のせいで、
事業用の用地も結局宅地になって、さらに新しいマンションが建つんだよね。
スレ主は「安い家を買うような新住民増えるな!」とか思ってそうで、
こわいわ。

843:可愛い奥様
10/05/08 00:50:08 yWTDB8l40
どーでもいいから、駐車場を作れよ。
パティオスwだかなんだか知らないが。

844:可愛い奥様
10/05/08 01:01:49 SnmFemHV0
ロッテが優勝してパレードやったときに、
紙吹雪飛ばそうって住民が企画して実践したっていう
ドキュメントを見た覚えがある。何か一致団結して頑張ってたよ。
最後は皆でゴミというか、その紙吹雪を全部きれいに拾って、
○○は素晴らしい(○○は街の名)と感動していた。


845:可愛い奥様
10/05/08 02:32:17 zcy36wdI0
皆、他人が住んでいる所を貶すのが相変わらず好きだね。


846:可愛い奥様
10/05/08 02:53:43 Mr+d5FeQ0
>>835
この手の中古かも
URLリンク(ftth.freespace.jp)

847:可愛い奥様
10/05/08 10:43:42 Q5ZGRs8Y0
>>843
あるよ?

848:可愛い奥様
10/05/08 20:56:38 SnmFemHV0
>>845
場所じゃなくて、小町の痛いスレ主を笑ってるんでしょ。
あとは>>838のような話の人。
そんなのはごく一部で、大部分はまともな人だろうと書いたつもりだったが。
844でも褒めたつもりだったけど。

849:可愛い奥様
10/05/09 01:36:08 FqumyMIZ0
豚義理

M戸に行く某線を待っていたら事故で来ない
急ぎなので復旧第一便、すし詰めもいい所、アウシュビッツ状態の社内に娘(@幼児)と乗り込む
何とか松Dに着いて人様の間をスミマセン降りますと掻き分けて降りてみると
子供が一言

「帽子が無い。」

あまりの混雑に、どこかでゴムヒモが切れて落としてしまったらしい。
仕方ない、行こう・・・と思っていると、乗客の皆さんの頭の上をヒラヒラと
子の帽子がリレーされて来たんです。
入り口近くの人の所に渡り、その人は娘に「これ?」と見せてくれた。
それですそれ。
電車が出発するまで手を振ったり、アタマ下げてました。
なんか「いい人が多いのか?」という印象です。
その節はありがとうございました、ひっそりお礼を。


850:可愛い奥様
10/05/09 02:04:27 /eJ0vzAt0
>>849
いい話だ~。
自分も最寄駅が京成なんだけど、乳児連れだと車掌さんが手を振ってくれたり皆優しい。
子連れで電車って気を使うから、優しくしてもらうとものすごい嬉しいw

上に出ているベイタウン、最初賃貸マンションを探した時家賃が3LDK16マソ越えで驚いた記憶が。
当時(5年くらい前)は綺麗な町並みで外国みたいと思ったけど、駅から遠いのに何でこんなに高いのかと。
分譲マンションでも借地権なのに高いから、小町のトピ主みたいな考えの人もいるのかな。

851:可愛い奥様
10/05/09 07:56:00 R6jEdD160
他人に攻撃的になるかどうかはともかく、
自分は(ある程度)特別な街の住人なんだプライドを持って住んでる人は多いと思うよ
街の景観や治安レベルを一定に保つためにプライドを持ってる人と、
他の人とは違うんだからね!という考えの人がいるみたい
でも何かあるたびに、マンションの代表者とその周りの人みたいな少数の人が
揉めたりなんだりしてるみたいよ
(自治会の議事録とかBBSとか見ると)

自分はベイタウン内のしがない公団住まいなので、
上の小町の人みたいな人に会ったらすごい嫌われそうw
多くの住民はよそのマンションとほとんど変わらない意識で住んでます

852:可愛い奥様
10/05/09 08:41:09 c85baLzw0
私立校に住民枠~で思い出したけど、受験日が早いから東京の子が
大量受験→大量合格→大量辞退するから、県民枠を設けるべきだ
ってのを読んだ。でもどこで読んだか2晩考えても思い出せないw


853:可愛い奥様
10/05/09 09:28:09 nahEEpil0
津田沼イオンの食品売り場に出てた新しい店の
箱に入ったシュークリームを買ってみた。

・・・ぱっさぱさorz

854:可愛い奥様
10/05/09 09:35:26 7dPhWHra0
今日黄砂飛んでるのだろうか?
気象庁予報だと千葉はギリでかかってないけど
なんか信用できない
布団干したいのに悩む。。

855:可愛い奥様
10/05/09 16:56:07 hFYeXyYy0
>>852
eduじゃない?

856:可愛い奥様
10/05/09 17:18:23 k9okLcavP
地元ネタが多かったブログ、儲け主義に走りだした・・・
バナーやブログパーツ数が半端ないし、
エントリーごとにページ移動しなくちゃ見られなくしやがったw
エントリー一覧がないので、全てのページ見させる魂胆らしい。
あんなんじゃ誰も見なくなるよな・・・

857:可愛い奥様
10/05/10 00:06:10 lENaX+/E0
11日休んだダンナがやっと出社だわ

858:可愛い奥様
10/05/10 09:13:37 eMLGgPjZ0
>>852
それはよく聞くけど無理だと思う。
あの大量の県外お試し受験生の払う受験料で学校が潤っているようなものだから。
受験料だけでも4千万円くらいの収入になる。
だから私立なのに寄付金がいらないんじゃないか?という話もある。

859:可愛い奥様
10/05/11 07:45:52 X9P9TzO50
幕張メッセで入学試験をやるので有名な某進学校、
うちの子がいってた大手塾でも数十人合格したが、
入学したのは一人だって・・・なんかもったいないなあ。

860:可愛い奥様
10/05/11 14:34:49 VRy+9buC0
>>859
合格したら入学金も払わなきゃだしね。
もったいないとは思うけどそこが私立の儲けどころだろうね。

うち小1なんだけど、毎年ニュースで幕張メッセ見るたびに
あの会場で受けれるんだろうか?と心配になる。


861:可愛い奥様
10/05/12 14:55:58 CP/aHl9g0
408 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 14:02:18 ID:1X9slvGL
どうなんでしょう・・・・

692 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 13:52:05 ID:MZl5j84I0
千葉オワタ・・・

URLリンク(twitter.com)
【拡散は自己判断でお願いします】
千葉県成田市で口蹄疫疑似患畜が出ました。ソースは緊急で防疫活動を始めた千葉の親友です。
現時点では「疑似患畜」ですが、少なくとも親友が千葉県で防疫活動を開始したのは事実です。
6分前 Tweenから


862:可愛い奥様
10/05/13 01:03:15 5hwxh0Q10
>>861
N速じゃデマだって結論でたっぽいけど?
事が事だけに迂闊な拡散は考えものだよ


863:可愛い奥様
10/05/13 14:44:38 ij1WIQcA0
千葉市の黒砂陸橋の道っていつ開通するんだろ。
稲毛区役所のあたりから幸町のほうへぬける道。
ここに限らず、千葉って道路工事に時間かかり過ぎだと思う。
何年たっても完成しない。
さらに、完成してもそこからまた何年も開通しない。
千葉市役所付近の14号の工事も、工期延び延びになってるし。
前住んでいた市原もそんなだった。
どうなってるんだ?

864:可愛い奥様
10/05/14 10:00:25 LCC7y9m20
>>863
>黒砂陸橋の道っていつ開通するんだろ。
私も不思議。14号から海側は出来てるのに、山側がぜんぜん出来てないよね?
あの道は新港の工場地帯から16号への近道の為に作ってるのかな?
トラック以外必要ない気がする。

>千葉市役所付近の14号の工事も
千葉銀本店の横だよね?地下トンネル工事だっけ?
しょっちゅう車線が動かされてるけど、あの費用だけで相当掛かってそうだ。

865:可愛い奥様
10/05/14 10:36:51 PiPCLGQl0
スレ落ちそうだから、ageます。

なんか変な雲いるわ
午後出かけるんだけど、洗濯物しまったほうがいいのか悩む@幕張



866:可愛い奥様
10/05/14 12:43:52 D1n9/oP00
10時ぐらいはちょっと寒いかな?と思ったけど、きれいに晴れてきましたね。
でも確かに変な雲いますが。@津田沼

イオンの中に出来たROU、がんばって残って欲しいなぁ。あまり扱いの無い
商品(ルーズリーフ用紙で指定して使用しているのとか、ライゼンタールの
ショッピングバッグとか)が近所にあると助かる。



867:可愛い奥様
10/05/14 15:54:01 Q5XUVO450
>>864
え?そうなの?<陸橋
言われてみれば、稲毛と海岸のあたりの連絡って、トラック以外だったら
アクアリンクや稲毛の海浜公園、プールに行く人くらいしかいない気がする。

あの14号の工事は何年かかってるんだろう。
>しょっちゅう車線が動かされてるけど
通るたびに変わってるんだよね。最初は20年春完成とか言ってたのに。

千葉駅の工事も5年はかかるし、便利になるためとはいえ、
長い工事期間がストレスだわ~

868:可愛い奥様
10/05/14 18:28:40 ykMjUKMZO
チバテレ金曜かわら版のお姉さん
目に見える成長(上達)ぶりが楽しい

869:可愛い奥様
10/05/14 20:33:33 eZS+0nTy0
最近ははるちゃんを楽しみに見てる。

870:可愛い奥様
10/05/14 22:57:01 MnkMP72E0
>>863-864,867
工事中なんて、まだいいと思う。
千葉市のはずれだけど、道がぶったぎられてて開通する気配もなし(地図で見ると一目瞭然)
隣接してる習志野市の畑が、がんとして動かないからだと思う。
何とかして欲しい。開通すれば14号の渋滞もかなり解消されるはず。

乾燥して風のある日は砂埃が半端じゃないよ・・・

871:可愛い奥様
10/05/14 23:15:46 L3Ia+vZq0
千葉テレビ、俺は男だ見てる。

872:可愛い奥様
10/05/14 23:39:30 dEKP6frm0
>>871
知事が宣伝してたんだよね


873:可愛い奥様
10/05/15 06:00:29 W7kDnT7k0
>>870
リブレ京成のあたり?

874:可愛い奥様
10/05/15 13:18:01 JyQxGawO0
>>873
一丁目の京葉道路近くです。まさに習志野市とぎりぎりのところ。

875:可愛い奥様
10/05/15 13:48:15 YUKYs78dP
幕張周辺は後から開発されたから、道路もわりとまっすぐで整備
されてるよね。

習志野市は古くからの細くて曲がりくねった道路が多くて、
しかも家はみっしり建ってるし、畑をぶち抜いた先の道路の
道路が整備できないから放置なんじゃないかと思ってる。


876:可愛い奥様
10/05/15 16:36:15 DNZZKe4C0
自分は「夏の嵐」>千葉テレビ
つかどーして「愛の嵐」の次に「華の嵐」を放送しないのだw

877:可愛い奥様
10/05/15 20:34:22 xLhtrMTl0
ちばテレビ柏じゃ映らないぞ

878:可愛い奥様
10/05/15 23:33:18 wLpspxys0
>>876
私は『夏の嵐』→『娼婦と淑女』と見てる
ちなみに今もミセスメランコリ~♪が頭の中を巡るw

879:可愛い奥様
10/05/16 11:22:47 +5Z650jl0
昔、「菜の花体操」っていうのあったんだけど・・・

880:可愛い奥様
10/05/16 11:46:38 gWB49XvZ0
体操自体は今でもあるでしょ。
ちなみになのはな体操ね。


881:可愛い奥様
10/05/16 11:49:35 65pUUBNm0
運動会時期になるとここでも話題に上るよね>なのはな体操

882:可愛い奥様
10/05/16 12:32:49 sDNnJeBV0
今週末運動会だ orz
暑いのか寒いのか・・・1日外にいると疲れるんだよね。

883:可愛い奥様
10/05/16 13:38:54 /IrLEN8E0
私も「俺は男だ」と「夏の嵐」見てる。
千葉テレビ何気にいいよね。




884:可愛い奥様
10/05/16 15:33:59 99HXxNVJ0
去年は千葉テレビで夜に必殺やってたよね。よく見てた。
今は昼間にやってて見られないけど。
昔のドラマとかアニメとか楽しいからもっと見やすい時間に放送してほしい。

885:可愛い奥様
10/05/16 16:47:06 sv3HlQQ/0
>>874
あそこの畑はたまにタヌキが出るらしいね。
見たことないけどw

886:可愛い奥様
10/05/16 17:13:21 8Ao2pv7g0
なのはな体操放送の時間帯に、ちばちゅちゅちゅ?が推されているような・・・
最近千葉テレビでなのはな体操見ない

887:可愛い奥様
10/05/16 17:48:44 0/aGu0hK0
奥様方、千葉を代表するアーティスト「JAGUAR」をお忘れではないだろうか

888:可愛い奥様
10/05/16 17:56:35 8JHyKr6f0
ジャガーさん懐かしいなw

889:可愛い奥様
10/05/16 18:02:32 8JHyKr6f0
もう千葉県知事はジャガーさんでいいよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)


890:可愛い奥様
10/05/16 18:22:26 duv/DZumP
>885
そこの近くじゃないけど習志野市内、家のそばでタヌキ見たよ。
やけに尻尾のでかい猫が座り込んでるなとよくみたらタヌキだった。
他にもハクビシンとかいるらしい。


891:可愛い奥様
10/05/17 09:47:07 KwbHxhzM0
昔ダイエットついでに菜の花体操をやってたw
今もやろうとしたら・・・やってなくてできないw

892:可愛い奥様
10/05/17 10:28:31 A10M8vgE0
今じゃ、なのはな体操よりやっさいもっさいの方が有名だもんなあ・・・。

893:可愛い奥様
10/05/17 10:31:10 YQjlG/lF0
>>887

ジャガーさんwww
もちろん忘れないわよ。

894:可愛い奥様
10/05/17 12:29:03 csPpnYQw0
ハロージャガー復活してたの知らなかったw
ちなみに本日26時ね。

895:可愛い奥様
10/05/17 16:56:26 UpYe1AjP0
放送枠買ってるからアレなんだろうけど26時って凄いw

896:可愛い奥様
10/05/18 06:01:37 78hG8JQe0
八ヶ崎のほうによく当たる占い?の人がいるらしいと知人から聞きましたが、
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

897:可愛い奥様
10/05/18 09:15:30 DAej9Xwv0
マックの千葉県内第2号店も閉店だってさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch