〔介護〕親を見捨てたい奥様 3人目〔放棄〕 at MS
〔介護〕親を見捨てたい奥様 3人目〔放棄〕 - 暇つぶし2ch204:可愛い奥様
10/03/07 03:27:53 eIl4m7dC0
>>196さん
>担当のケアマネさんが誰か分からないですけど
担当のケアマネは、認定後にサービスを決めるときに決まります。

まず、地域包括支援センターか役所の介護福祉課等に相談に行くのがいいと思う
そこで申請用紙をもらい申請をする
⇒認定調査
⇒要介護度決定(申請から1ヶ月くらい)
⇒居宅介護事業所などにいるケアマネに相談
⇒ケアマネが担当になりケアプラン作成
⇒サービス利用

介護サービスは、状態が悪い場合は、認定申請時からみなし判定でサービスを利用することも可能。
また要介護2で通所サービスの利用は限度額が約19万円まで可能。
利用者はかかった料金のうち1割負担と食事代を負担する。
通所リハ(デイケア)を週4回なら十分限度内。

>妹が自分たちの状況のしんどさしか見えてない様子
うちもアルツウトがいて同居トメ(二人暮らし)がこんな感じだから参っている。
いろいろ案を出したりはするが、「外野が勝手なことを言ってる、私が大変なのよ」で
イライラをこちらに(夫)にぶつけてきて、うつで休職中だった夫がやっと仕事に行きだしたのに
会社いけなくなったし。薬増量で何とか行ってるが。

介護認定の申請の話をしてもトメのプライドで突っぱねるし。
ウトがひどくなってトメの限界が来たらしく、やーと申請して
判定が下りたのに、今はウトが少し落ち着いているからとケアまでに行かないし。

186さんも参らないように無理しないでくださいね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch