旦那が発達障害かも!?な奥様8at MS
旦那が発達障害かも!?な奥様8 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
09/12/27 22:06:07 XVci7nha0
URLリンク(www.dotup.org)

3:可愛い奥様
09/12/27 22:06:29 Pt3hccC20
【 スレ使用上のルール 】

●『この症状って発達障害ですか?』は聞く前にぐぐってください
●会社の○○がアスペだと思う
●芸能人の○○もそうじゃない?
●今日○○でアスペらしい人見かけた!
●うちの母親・父親がそうだったかも、そうかも、な話(該当スレでドオゾ)
●「なんで結婚前に分からなかったの?」 「なんでそんな人と結婚したの?」はスルー

上記の話は原則としてなし。

●夫婦で発達障害かも?!の奥様は夫の話はここでOK奥様ご自身のお話は該当スレへ



4:可愛い奥様
09/12/27 22:08:45 Pt3hccC20
【 過去スレ 】

旦那が発達障害かも!?な奥様2
スレリンク(ms板)

旦那が発達障害かも!?な奥様3
スレリンク(ms板)

旦那が発達障害かも!?な奥様4
スレリンク(ms板)

旦那が発達障害かも!?な奥様5
スレリンク(ms板)

旦那が発達障害かも!?な奥様6
スレリンク(ms板)

旦那が発達障害かも!?な奥様7
スレリンク(ms板)

5:可愛い奥様
09/12/27 22:43:08 /jf9Htjx0
祝・スレ復活!
>>1 >>3 >>4
心から感謝 ありがとう!

6:可愛い奥様
09/12/27 22:48:50 uGCk9gxFO
スレ立てありがとう!
奥様方、年末年始に向けて日々耐えていきましょう。

7:可愛い奥様
09/12/28 01:33:27 bvFXldHX0
>>1
心のオアシスレ。
みなさん、キレないようキレさせないよう頑張りましょう。
うちの発達は休みに入って見事に風邪ひいてウザ~い感じで病人ぶってます。
わざと咳するのやめてくれないかな・・・

8:可愛い奥様
09/12/28 01:58:08 qRJKA4e40
結婚へは歩け。離婚へは走れ。 * ユダヤの格言

9:可愛い奥様
09/12/28 03:42:54 jnCS5+R50
>>1

>>前スレ990~1000
空気読めない誘導待てない新スレ立てないでスレ埋めるとは、あんたら発達旦那並だ。
次スレ立てて誘導するまで書き込むなよ。
自分で新スレ立てられなかったら依頼して待てよ。せめて埋めるなよ。まったく。



10:可愛い奥様
09/12/28 03:54:03 qRJKA4e40
おちけつ(´∀`(⊃*⊂)

11:可愛い奥様
09/12/28 06:11:46 11nSqjNAO
>>9
お気持ちはわかりますが、それだけ吐き出したいことが多かったのかな?とか心配しちゃいました

12:可愛い奥様
09/12/28 08:34:47 oZzCR9zN0
9がスレ立て宣言して行動すれば万事解決。1乙。

13:可愛い奥様
09/12/28 16:48:54 LHtL9++00
test


14:可愛い奥様
09/12/28 16:54:51 LHtL9++00
ごめんさない(-_-)
testであげてしまいました
ずっと規制で書き込みができなかったもので

うちの発達は25日が仕事納めで4日から仕事w
毎日毎日欠伸がうざくて泣けてくる
私は子どもの塾の送り迎え、少年団の当番等でいつもと変わらない忙しい日々なのに、ロードヒーティングで雪かきの必要がないのに、なんかずーーーっと雪かきしてる
今日は雨なのに雪かきしてる
で今は疲れて居間で寝てるから超邪魔
規制が解除されたらあれも書こうこれも書こうと思っていたのに、時間がないのでまたゆっくり愚痴こぼしに来ます

本当あげてしまってごめんなさい





15:可愛い奥様
09/12/28 17:21:21 88IlWfZq0
ASのうえ酒乱(自分では酒豪気取り)
初めの数年はアルコール外来の家族相談にかなり時間とお金費やした
こちらの努力は何も実を結ばず、奴はどんどん悪化している
奴の性格/障害への理解につとめることがかえって奴を増長させてるような気がする


16:可愛い奥様
09/12/28 17:59:02 GuDbmC7WO
>>1乙です

増長させてる感じわかるわ。
理解する事で逆に悪化する事になってる気がする。
当人たちの理解を求める声もわかるけど、だったら周りの苦労も理解してよ。
何事もなく年始を迎えたいな。


17:可愛い奥様
09/12/28 19:29:04 0dtCDqDe0
てか、結婚するくらい大人になるまで気がつかないものなの?発達障害って
知らなかったな~

18:可愛い奥様
09/12/28 19:56:32 TP+yhhaI0
女性なら発達障害のぎこちなさを魅力に感じてしまうこともありそう
(私は息子が発達障害なんで、スレチでごめんなさい)

あと、発達障害特有のしつこさみたいなのもなくないですか?
私の知り合いでバツ2でまたすごく若い女性と結婚した人がいるのね
初対面で一目ぼれして今どき手紙を書きまくって口説き落としたそうです
今の若い女の子って、肉食系のオジサンに弱いと言うけどホントなんですね

しかし、相手の顔を臆面もなくじっと見つめたり(視線は微妙にずれてるけど)
知り合いのように馴れ馴れしく話しかけてきたり、思わせぶりなところはあります

もっとも、彼の前前妻と前妻は一緒に暮らして間もなく彼の元を去っています
彼は、いまだになぜ彼女らが自分のもとを去ったのか全然わからないのだそうです
しかし、全く懲りることなく次の女にいける彼のことはすごいと思います

19:可愛い奥様
09/12/28 21:38:43 88IlWfZq0
>>16
AS名目に胡座かいてるというか開き直ってる
発達、ASを本人に知らせるべきじゃなかったと思う
本人の自覚と周囲の理解支援が必要です、なんて綺麗事
病名得てつけあがる人にいままで何人も接してきた
プラスあるからこそマイナス受け入れられるというのが人間関係だって理解しない人


20:可愛い奥様
09/12/28 21:49:20 Lj9JeNW00
ああ、うちのもそうだ……。
周りがこいつのために、バタバタと動いているのを知ってて
平気の平左で楽しいヒキニート生活を送っている。

つらさとか苦しさとかみじんも感じられない。
布団に入ってぬくぬくmixi。
その間に私は仕事と家事育児、奴の食事作り。
空しすぎて泣けてくる。今すぐどこかに出ていってほしい。

21:可愛い奥様
09/12/29 02:38:48 hF68JVP40
発達の人で努力している人はいるのかな。

当たり前の生活習慣とか、大人なら身につけていて当たり前のことを
指摘されると「~~だから(今日はたまたま)できないんだ」と言いわけ。

ざっと計算して10年分、480回続けて一度もできなかった、
「自分から妻子に話しかける」ってだけのこと。
あなたはほんとうにできるんですか? 480回続けてたまたまやらなかっただけですか?
ほんとうはできないですよね?

やって見せてっていってもできないよね?
「じゃあ、今からでいいからやって」と言われてフリーズする。
「いやできる。お前がせかすからできないだけ」って・・・・

この週末、奴はこれをできるんだろうか。

22:可愛い奥様
09/12/29 12:52:49 gg5zO756O
発達障害なんでしょうか…。

夫の実家に年納め食事会に行きました。
夫はそのまま残ってしばらく過ごして、私はちょうど寄りたかった近くの店に買い物に
行く事になってたんですが、食事が終わって、流れでこれからどうするかみたいな話になった
時に、夫が「○○(私は)は『もう耐えられない!』って言ってたからどっか行くみたい」と
面白話でもするように夫の家族に話しました。

私は、せかされるのが苦手だからゲームに参加したくないとは言ったし、人数もあぶれてるし
5時間くらいやるから参加しなくても良いと思ったし、実際年末でやらなければいけない事が
溜まっていてこなさなければいけない事があるし…と頭でぐるぐる考えたものの、
とにかくなぜそんな事を夫が言ったのか全く理解出来ません。


私もそこで「すぐそんな事言ってないよ」などと言えれば良かったんですけど、
あまりの事に驚いて何も言えず俯いてしまいました。

夫の家族は少し驚いていたと思います。少し後で付き合わせて悪いね等と言われました。
私も怒るタイミングを逃してしまい、家族とずっと一緒にいて呑気にしてる夫に注意する
間がなく、半ば呆然としながら別れましたが、夫の家族の顔をまともに見られませんでした。

動揺と泣きそうになって運転が危なくなったので車を止めましたが、夫は発達障害なんでしょうか?
前々から他人の気持ちが分からないような言動は多く、それでよく喧嘩になったり
他人との事でも夫に注意して来ましたが、こんな誰得な発言をするとは思いませんでした。

何となく不安があり思い切れなくて子供を作って来ませんでしたが、夫とのこれからや
夫の実家とのこれからが何かもう全部嫌になりそうです。

23:可愛い奥様
09/12/29 13:04:40 E3xgA0Hx0
東瑠利子・山田一馬負債

24:可愛い奥様
09/12/29 16:54:35 wJ5tzgbN0
発達が努力してる場面や、こちらを悲しい顔にさせたり起こらせたりした時にその場で謝ってくれたら
憎むには至らなかなかったと思う
コミュ不足やダラダラ不機嫌含む失礼失敗を堂々と「俺(発達だから)出来ない、嫁子がする」で通すから
そこまでする必要なし、わたしは下僕じゃないので、って思う。
いろいろ影の呼び名が変わったよ
アキーム王子、乃木大将、C-3PO、今は「はったつ」そのもの
新婚時はアキーム王子くらいの「かわいい世間知らず」くらいにしか思ってなかったんだけど

25:可愛い奥様
09/12/30 08:14:41 tbx6ttE20
>22
発達障害かどうかは
専門家じゃないと診断できない。
でも、あなたもかなり疑わしい。

26:可愛い奥様
09/12/30 14:49:25 b3wETLkRO
予め聞いてもいない発達の予定にいきなり合わせるなんて無理。
今まで発達のいきなりの予定に臨機応変に対応してたけど毎回振り回されるのが馬鹿馬鹿しくてやめた。
こっちにも都合がある。


27:可愛い奥様
09/12/30 15:17:35 fLhw5anEP
今も病気しても、全然いたわってくれないで
ゴミ部屋でずっとテレビ見て、ご飯作るのまってる・・・
独り言や、舌出してしてる耳かきがきもちわるい。
驚き方が異様。

辛い

28:可愛い奥様
09/12/30 16:13:20 b3wETLkRO
>>27
発達は人が具合悪いの気付かないよ。
「具合悪いから寝る」って言って発達ほっといて寝た方がいい。
期待しても無駄だから私はいつもそうしてる。
私は自分具合悪かったら発達の夕飯なんか作らないよ。
子供じゃないんだから発達は自分でやらせた方がいい。

発達の為に無理して体壊すなんて馬鹿馬鹿しいよ。
発達は守ってくれない、いたわってくれない人だから自分の体は自分で管理するようにした方がいい。
虚しいけど発達に期待しても無駄だよ…。


29:可愛い奥様
09/12/30 17:54:54 bdFMIQ6q0
うちの発達はアンケートも問診票も書けない
「よくある」「たまにある」「あまりない」「ない」を選べない
あるといえばあるけど毎日じゃないし、とのたまって凝固してる
ひったくって私がチェック記入している
こういう構ってあげちゃうのとか代筆が本人にとって良くないんだけどジレッタくてつい

有名なAS自己診断サイトにチェック記入させたら1時間固まってた

30:可愛い奥様
09/12/30 20:47:42 4IQoB74V0


31:可愛い奥様
09/12/31 09:06:39 ED71sOMR0
具合悪い時はさっさと寝るに一票。
むしろ無理して起きててしんどい思いして、後で
「私はあの時具合が悪かった」などと言おうものなら、
表情変わって中には暴言暴力なんて旦那もいるのでは?
容易に上記の場面が想像できるなら、「具合が悪いから寝る」と
宣言して「部屋に入ってクンナ!」ときつい目に言うほうがいい。
こう言っても、グダグダネチネチ言うだろう。
あとはBGMだと思うしかない。
「俺の飯は?」にはコンビに行って好きなモン食えと言うといい。
病気の時はそれだけで気持ちが弱ってるので、さらに無理して
いらぬ追い討ちはもらいたくはない・・・

32:可愛い奥様
09/12/31 11:01:52 KCMyRG580
相手の意図に添ったら負け! 相手の希望に応えたら負け!
とでも決めているみたいだよね発達は。

会話を文章にしてみたんだけど、完全に空回りだった。
字にして改めて見ると、池沼としか思えない流れ・・・・

こんな奴となんで結婚したのか。死にたくなるわ。

33:可愛い奥様
09/12/31 15:08:48 3v4X6F2p0
北関東人住む義姉(旦那持ち子持ち)に発達の衣類所持品を全て送りつけた
義姉が常々「嫁子さんの操縦が悪い」言い続けてきたからね
さよなら、みなさん

34:可愛い奥様
09/12/31 17:06:57 YXokUSkIO
何があった!経緯kwsk

35:可愛い奥様
09/12/31 19:58:49 0u5DjfqC0
あの、発達夫ってメールの文章も変?

やたら短文で行変えナシ、絵文字はたまーにとか。
主語や述語がないもんだから、解読しにくいとか。
問うた事に対する返事はなく、
全く別の話題で返信してくるとか・・・。

己の事にしか興味がないのだろーか?

36:可愛い奥様
09/12/31 21:04:45 3v4X6F2p0
>>33
こめん、誤字修正「北関東人」→「「北関東に」

ラスト1年頑張って自分を変えてみて
それでもダメならグッバイしようと思ってたのです。今日は晦日、
相変わらずな発達に見切りを付けるタイマーが作動したです。

発達からのメール
「家で何があったか知らないよ 知ったところでどうにもならない
 もう別れるんだから お互いこれからの事だけ考えてしよう それでいい?」

返信なんてしない。さよなら発達。

37:可愛い奥様
09/12/31 21:46:35 YXokUSkIO
出た、人の心の痛みを理解しようとしない返事!
その返事だけで、背負ってきたつらさが伝わります。この一年間毎日を、がんばったんですね。
これからあなたにとって明るく実りある人生となりますように祈ってます!まずは安息の時間を満喫できるといいですね。


38:可愛い奥様
09/12/31 23:17:14 KCMyRG580
36さん、卒業おめでとう。
傷つく毎日はお終いなんですね。うらやましい。

私も五年後にはこの生活を卒業する、と決めよう。

39:可愛い奥様
10/01/01 03:48:33 vqcFok6t0
あけおめ。

この家をいつ出て行ってもいい、いつでも自由に出ろ、と言われたので、
子供が巣立つのを見届けた○年後には出て死ぬつもりだ、と口にして泣いた。
発達は黙ってその場を去った。

数時間後戻ってきて、年越しそばを食べに行こう、と脳天気にいうから断ると
「いいから行こう」と繰り返す。
自殺するのに自分のためにお金は使いたくないよ、だから行かない、
と言うと、「そうか」と立ち去った。

もう決めていることだからいいんだけど、
せめて形だけでも止めるフリするとか、悪いところは直すから死なないでほしいとか言わないんだねー。

心にないことは言えないし、義理でも説得する能力もない人だから私が死にたいわけなんだし。

年を取ると新しい生活を始める気力もない。
残念だが仕方ない。

40:可愛い奥様
10/01/01 04:07:14 QZ0p29Y10
察するとか気遣うとか、そういうのが出来ないんだよね……。
本当に人間じゃないと思う。

そんな奴のために死ぬ必要はないよ。
あなたの人生はあなたのものだ。
あてつけでじゃなく、自分を楽にするためなら
今すぐ出ていってもいいと思う。
このまま発達に飼い殺しにあったり、死ぬよりずっとマシだよ。

41:可愛い奥様
10/01/01 07:49:02 k1eiTbdr0
ここの同士たち、あけましておめでとう。

夫発達wikiって既にあるのかな。
5~6年間、役所や保健所、いろんな心療病院にもカアウンセラにも大枚はたいて通ったけど
どこも、都道府県別の機関や病院を明記しいてくれていないし、
妻や母としての苦しみ・逃れ方をアドバイスしてくれていなかった。
webチェックリストはあれど、閾値超えたらどうすればいかさえ掲載されていない。
障害差別にあたるから?

わたしは乗り越えた。まだ事務処理は完全じゃないし、粘着発達がスキをみて
そしらあぬりで戻ってくるし、暴力もふるわれる。
言うべきでないフレーズ、見限る限度も自分なりに会得した
こんなの出版社に持ち込んだら即ハネられるだろうけれども、
同じ苦しみを持った奥方に無料配布でいいから読んでいただきたいよ


42:可愛い奥様
10/01/01 12:25:57 vqcFok6t0
>40さん、声かけてくれてありがとう。

後出しで悪いんだけど、じつは病気になってしまい、
いずれは介助が必要になるんだ。
だからちょうどいいというかw
残りの日々は穏やかに趣味などして楽しむよ。

年をとると発達の症状も進行していくよ。
逃げられるときに逃げなかったことを後悔してる。
仕方ないので、今は来世に期待してるw

ここの人たちに幸せが訪れますように!

43:可愛い奥様
10/01/01 18:08:36 qH+Z26YO0
>>39
私にはあなたが発達に見えるんだけど・・・

44:可愛い奥様
10/01/01 20:07:52 HXqjBck6O
>>43
そうは見えないけどなあ…。
発達と長年いると妻側が定型なら確実に精神病むから表面だけ見ると人によっては発達と捉えるのかも知れないね。

発達といても結婚生活に希望見出だせないし絶望感ばかりじゃ鬱にもなるよ。
鬱になったら冷静な判断も思考も無くす。
そんな生活の中で将来介助必要と言われたら誰だって辛いと思うわ。
自分に置き換えたら文章になっていないことは安易にわかると思う。

うちはアスペ診断済みで私は定型診断済み。
心身共に病んだ時期があったからから短い文章でも絶望感が伝わってきたよ。

39さん体大事にしてね。
結婚生活に絶望感しかなくても、どうか子供が哀しむことはしないで…。
母が生きてるだけで子供は嬉しいもんだよ。
子供の未来の幸せをしっかり見届けよう。
いつか介助が必要になっても子供にできることが何かあると思うからそうなった時考えようよ。

私も発達に頼らず期待せず何も言わず聞かず、
鬱を自力克服しやっと社会復帰果たし頑張ってるよ。
今自分は元気でもいつあなたと同じ立場になるかわからない。
人はみんな不確実な未来を生きるんだから…
今できる事を毎日少しづつやれば良いと思う。

発達の言葉や態度に何の意味も理由も無いんだから気にしない方がいい。
発達は目の前に見えたことと、自分の欲望にしか反応しない。相手の気持ちなんか想像できないから割り切ってそこをうまく利用するくらいになろう。
具合悪い時は発達なんかほっといてゆっくり休んでね。

同士の皆さん今年もよろしく。

45:可愛い奥様
10/01/01 22:11:17 c1O68W/N0
前、発達障害な旦那がどうのこうのっていうコピペ見たことがあって
「これはいくらなんでもww」って思ったけど
最期に書いてあった「脳を手術できないのか」というのは凄く共感しちゃった・・・。

46:可愛い奥様
10/01/01 23:18:53 L4b3z3PbP
>>43
発達には見えないけど鬱かも?とは思う。
旦那の事に加えて重い病気のようなのでそのせいで。
>>42
お気持ちは察しますが自殺をほのめかして脅す方法は
やはり尋常ではないと思います。
あなた自身の精神状態が心配です。
重篤な病気になると心も病気になります。
本人は(体の)病気のせい旦那のせいだから
気分が落ちても当然と思いがちですが実はそれは鬱だったりします。
私は絶対に違うと思っても一度主治医に相談してみてほしいな。

47:可愛い奥様
10/01/02 14:37:58 r67DeQmI0
ここの多くの奧さんたちは発達の仕打ちのせによる鬱状態に思える。
メンクリ行って安定剤処方されても根本解決にはならないんだけど、
どれほど苦しんでいても1人で病院探して受診する「ひとりぼっち」感、
わたしもよくわかる。
付いてったげたいくらいです。

48:可愛い奥様
10/01/03 01:59:47 CYWN+pup0
URLリンク(kokoro.squares.net)
キーワード: 発達障害
【1681】相手の立場に立って考えることが全くできない夫

Q: 私は40代の主婦です。主人(40代)のことで相談します。 結婚して16年です。
子供が一人います。主人は大人しく喜怒哀楽を表情にだしません。
自分の意思や考えを言葉にして相手に伝えることをしません。争い事は嫌いな様子です。
その場の空気も読めない事も 多いのです。
自分の思想で前後をシュミレーションし判断を下すことも見られません。
一つの事で頭一杯になると、他は見えなくなります。
「相手の立場に立って考えて」とか、「常識で考えて」とか私から出る言葉は、この二つ。
初めは、性格歪んでるか?育った環境か?と思っていましたが、最近、子供が思春期に入り争いを避けられず、
話し合いをする機会が増えてきたのですが、
子供は 自分の感情や常識が理解してもらえず、
「父親だけは何を考えているのか判らない」と言葉のコミュニケーション取れず苦しんでいます。 

子供の前でも 言葉に詰まり、言葉に出来ず、泣くばかりです。
私の前では、幼児の様に膝にしがみ付き、しゃくり上げ「他人の感情や常識を理解できない」と泣きます。
時にあまり突き詰めて話してしまうとパニックになります。この様な事を繰り返しています。
主人の両親に聞いたのですが、小さい時から大人しく、兄弟がいたせいか、
自分の意思など言った事など無かったようですし、口数も少なかったようです。
又 親離れが早く 後追いなどされた覚えも無いようです。
「あの子だけは、何を考えているのか判らない ・ 言っても無理なのよ」との返事です。
社会的にはあたりさわり無く、問題はありません。が 自分で何か感じ 隠している様子にも見えてしまいます。
これは、何だかの病なのでしょうか? 

49:可愛い奥様
10/01/03 02:01:15 CYWN+pup0
林: ご主人様は、発達障害(たとえば、アスペルガー障害)の疑いがあります。
精神科Q&Aにある発達障害のケースをお読みいただければ、たくさんの点に思い当たるかと思います。
これまで全く支援を受けることなく成長・生活されてきて、
40代の今になって仮に発達障害の診断を受けてどうするのか、というお考えになるかもしれませんが、
ご本人にしてみれば、これまで人知れず悩んできた問題が、
今まで診断されていなかった障害が原因であったことがわかるだけでも、安堵する気持ちになられることは多いものです。
そして、対人関係等の問題の本質を認識することによって、
自らの言動をよりよい形に修正し、結果として対人関係が改善されることも十分に期待できます。
まずは精神科で診断を受けることをお勧めします。

50:可愛い奥様
10/01/03 10:45:22 UeQvFbFB0
お子さんのいる奥様方にお聞きしたいです。
子供がいてよかったですか?
子供がいなければ、発達夫とは離婚してますか?

51:可愛い奥様
10/01/03 11:33:55 4QKI9fvE0
>>50
私の人生に子供がいて良かったと思う
発達が遺伝して将来が不安だけどね
子供がなかったら離婚したい


52:可愛い奥様
10/01/03 12:29:39 /K9TLQ/BO
>>50
私も子供いてよかった。
子供が自分の支えになってる。
離婚は子供関係なくアスペの二次障害酷いなら離婚かなあ…。


53:可愛い奥様
10/01/03 12:49:46 YBZzIJDU0
>>50
同じく子供がいてよかったよ。
発達旦那も子供ができてから少しは変わった。
機械的かつ事務的だけど、子供を優先するように自分のプログラムを
組み替えたようだ。
子供がいなかったら今頃は離婚していると思う。
精神的だけでなく借金とか浪費とかそういう負担もあったので。
今は子供のために我慢しているそうで、全くお金を使わなくなった。
ホント0か1しかないんだよね。

54:可愛い奥様
10/01/03 22:00:02 F56x70nh0
おなじく子供は生まれてくれてよかった。
子供には遺伝していた。
悔やむことはひとつ、私が仕事を辞めなければよかった。
教育費、その他をもっと貯められたのにと後悔。

子供がいなければ離婚している。

55:可愛い奥様
10/01/03 22:01:34 wnDj7Y0u0
息子の存在は生き甲斐にも救いにもなるし、あるときは生きる気力の源にもなるけれど
あんな父親のもとに生んだことは申し訳なく思う。
父と母が良い顔をしていないと子供は可哀相だよ。

56:可愛い奥様
10/01/03 23:12:07 UeQvFbFB0
50です。子供がいるっていいんですね。
皆さんがうらやましい。


57:可愛い奥様
10/01/04 11:38:39 mIhDgRn+0
年末急性胃腸炎で救急病院のお世話になることになる羽目になり
もともと風邪をひどい風邪を引いていたのですが・・・
病院はインフルエンザの方が多くて、私も嘔吐下痢と腹痛で待合室で唸る事2時間
家に帰ってきて第一声が「俺感染してないよね?」でした。
自分が去年インフルエンザになった時はそのまま旅行に出かけるような人で
私も何が何だか言動と行動が一致しないので意味不明です。

絶食状態の私の前で肉を食べまくって、こっちは吐き気で気分が悪いというのに
生ごみは捨てず異臭がし始めたのでフラフラになりながら掃除しました。
感染感染とうるさいのでトイレ掃除も毎日消毒掃除してます。

これって普通なんでしょうか?

私はまだお腹が痛くてあまり食べられないし微熱があるので寝込んでます。
いつも私が風邪を引いて具合が悪いと言うと「リンパ腺が腫れてる、大変だ」と
先に熱を測ったりしてます。無論「大丈夫?」なんて言葉はよっぽどの時です。

二人で住んでいるのに孤独、いやむしろ一人のほうが良いとさえ
思える自分は駄目なんでしょうね。

奴の汚部屋をみる度に最近は吐き気がします。

寝込みながらこのまま逝けたらどんなに楽かと思いました。

新年から愚痴長文すみません。


58:可愛い奥様
10/01/04 16:41:45 vGqlOwXV0
>>57
かわいそうに…どうかお大事にね。あなたは駄目なんかじゃないよ。

もう耐えられないんだったら、別れを考えるのもありだと思う。
子供がいないんだったら、失うものもないし早めに決断した方が
いいんじゃ?

59:可愛い奥様
10/01/04 17:43:33 1BnIb9NV0
発達夫と暮らしはじめたことから
何らかの精神疾患を患った(精神科や心療内科で診断済み、投薬中量中)の奥様いらっしゃいますか?
わたしは精神がめちゃくちゃになり、今現在心がまっくらやみです。
躁鬱、双極障害、ストレス性の鬱などと色々な症状名を言われて紹介状出されて医院を転々としています。
発達夫といるとどんな病みかたをするのか、教えていただきたいです。

60:可愛い奥様
10/01/05 13:40:12 QtQPCO1a0
ノシ
元日前後の流れがその答えだとオモ。

--や○ばる先生サイトより転載---
それは親には「子ども自身のこの先の長い人生への親としての責任」があるからで、
それを明確に意識するためには、親として自分の子にどう生きてほしいか?を考えるとか、
「親として子供にどんな大人になってほしいか?」、もっと単純に「子供がこのまま育って行って
社会的に困ることにならないか?について真剣に心配する」といった合理的な思考が必須となる。

逆にこうならないケースは、おそらく私の想像では「その場その場だけ表面上無難に治まれば良い」
という依存型ジャイアン特有の思考か、「子供のことを責任を持って考えるのは自分で無くて
パートナーや親がする」という形に丸投げが当たり前になっている場合であろう。
--------------------------

61:可愛い奥様
10/01/05 14:04:42 QtQPCO1a0
59さんの混乱と闇のなかって感じる心がよくわかる。
実家に帰るとか、生活時間をずらすとかはできないのかな?

元旦の人は、おそらく鬱の服薬か治療をやめてしまって、
発達の旦那は未来を見通した行動が選べないし、状況も意図も理解できず、
反応できないんでしょう。

>60を夫婦関係にあてはめて考えるとうちそっくり。
相手は一見普通に見えても中身は池沼、と割り切ってつきあわないと
こちらの精神が破壊されて死に至ると思う。

ここは夫の行動すべてを無視して、自分を休めないと危ないよ・・・

62:可愛い奥様
10/01/05 18:39:16 kvwK4NeX0
>>59
ゆがんだ発達に自分を合わせていてはダメ。
相手は認知がゆがんでいるんだから
定型がそれに合わせていたら精神が参ってしまうのは道理。

仕方なく付き合わねばならない時の秘訣は
相手は相手、自分は自分ときちんと境界線を引くこと。

これしかないんじゃないかな、と病みかけた私は思う。


63:可愛い奥様
10/01/05 23:12:20 aKYj87Zo0
>>60-62
ありがとう レスのつけかた合ってるかな?60,61,62さんに有り難うと言いたい

マイペースで生活と仕事しながら発達をほっとけるくらいの度量がなく
振り回されています


64:可愛い奥様
10/01/06 03:05:51 dYvZKdos0
休みのたびに出かけたがる、出かけた先では興味のむくまま
帰りが何時になるかを考えずにはしゃぐ
つまらない違反が重なったせいで免許取り上げられてるから
運転はすべて私 帰宅してからは「早くご飯食べたい」
急いでご飯の支度をするのは私一人 箸置きを並べることすら
自発的にはしてくれない
「してほしいことは言ってくれたらやるから」
言わないと何もしない テレビ見てげらげら笑いながら
ただ支度が整うのを漫然と待っているだけ
ご飯食べてるとテレビに集中、どうでもいいようなテレビネタで
熱く語りまくる(こっちに興味がない話題であっても、疲れていて
そんなくだらないテレビの話を聞くだけの体力がなくても)
とにかく(早く寝ろ攻撃・風呂の水を交換せず汚いまま入るのを
「節約」と言い張ることを含めて) おならをしまくりとうとう
ミをもらした でもそれすら本人にしてみたらウケ狙えるおいしいネタ…
こっちがどう思うか、快か不快かなど、まったく度外視して
自分基準でしかものを考えてくれません
結婚・同居して二ヶ月あまり 確かに顔はかわいいし悪気はないってわかってる
でも日々すり減らされてる 今私は私の脳みそでまともに自分の興味のあることについて
考える余裕も自由もなくなっている 私が姉さん女房だから余計にひどいことになっているのかもしれないが
自分が衝動的に自殺を企てはしないだろうかと日々戦々恐々としている
そのくらい、今壊れている とても怖い

65:可愛い奥様
10/01/06 07:34:53 2EaoxJdQ0
>>64
まだ傷が浅いうちに別れることを勧める

66:可愛い奥様
10/01/06 10:06:07 mh2Nokg10 BE:275031348-2BP(10)
>>64
早めに分かれた方がいいと思う。
うちは最初本気でダメかも…と思ったけど、
あるていど軽い方で、受動型だったので、システムを作ることによってストレスは少なくなった。
ただ、システムであることには変わらないから、色々と準備してる。
全てロボットみたいに損得で動かれたら、私の心が死んでしまう。
精神科に相談にいくのもいいと思うよ。
結婚して早めにわかって良かったら、位の気持ちで自分を大事にするべき。

67:可愛い奥様
10/01/06 19:08:02 YXvbZFIIO
>>64
ってまさかH市、Mさん、
旦那の名前S始まりじゃないよね?

68:可愛い奥様
10/01/06 19:14:51 YXvbZFIIO
連投スマン

PCもう長い事、規制されてて書き込み出来ないんだけど、
どうすれば良いかわかる方いますか?
該当スレ読んでもイマイチ理解出来なくて、
スレチとわかりながら書いてみました。
ググルと私自身の書き込みが原因じゃないのはわかったんですけど・・・

69:可愛い奥様
10/01/06 20:52:33 xC9JsWJm0
鬱気味になっている奧たちへ

早めに抗鬱対策してください(病院でもカウンセリングでも離婚でもいいから)
躁転したら手遅れです
治りにくいし医療だけでは追いつきません
家族の理解と助けが必要になってきます、鬱も同じですが。
発達夫は助けてくれません。逃げ出すか怒り続ける、どちらかです。

発達夫とわかっていながら
他に頼る人がいなくて家出中の夫に電話をかけても無視されます
お願いだから帰ってきてほしい とメールをすれば
「帰ったところで俺に何ができるの?」という返事だけでした
もちろん帰ってなんて来てくれません。
半月もすればひょっこり帰ってくると今までの経験で知りながらも
妻がとてつもなく苦しんで孤独でいるとき、発達は傍にいてくれません。

混乱してアドバイスが書きたいのか愚痴が書きたいのか
よくわからない文章になってしまいました ごめんなさい

70:可愛い奥様
10/01/06 21:11:10 5I3atSwu0
流れ豚切って、ごめんなさい。
イライラしたことがあったので愚痴らせて下さい。

うちの旦那は季節に関係なく、夜になると「喉がカラカラする」と
言っては毎日喉飴を舐めるので、最近は喉飴を常備している。
喉飴を常備していない時は、家にある子供の飴や限定の飴(喉飴では
なく、お菓子の飴)まで食べちゃうから。
ケチなことを言うようだけど、限定の価値も味も分かっていないし、
そもそも普通の飴は「喉がカラカラしているから」と言って舐める飴
じゃないですよね。
だから、ちゃんと「喉飴」を常備するようにした。
そしたら月に2袋くらい喉飴を食べるようになったので、「そんなに
喉がカラカラするなら、いい加減、病院に行ったら?」と言っても、
「ただ夜にカラカラするだけだから。」って・・・。
なんか、おかしくないですか?
他にも色々あるけど、毎日、意味不明で疲れます。

71:可愛い奥様
10/01/06 21:30:08 R0bPLh5K0
あー、それ発達の典型だよね。
カラカラの原因を探らないで、ただ目前の対応(というか反応)だけ。

うちは喉にまつわるもっと汚いことで言えない・・。
注意しても「大丈夫」って。
聞かされるこっちは大丈夫じゃないってのーー!!

原因を探らないから問題解決できない。
問題解決能力ゼロ。ただ反応のみ・・orz

72:可愛い奥様
10/01/07 01:45:47 g89h1NAD0
ホントに問題と向き合わないよね。
その場しのぎというか、そのときどんな方法ででも終わればいいみたいな。
すべてにおいてそうなんだよね。

うちの旦那で一番意味わからなかったのが、借金してるくせに
なかったことにしてると言うものだけど、返済してないから
当然支払いの日は来る。
私に黙ってたものだから、督促状隠して捨てる。
でも郵便は私がチェックしてるからないはずがない!と私は半狂乱。
(お前の気のせいとか、見間違いとかとにかく私の目がおかしい
と言うことと督促状なんて来てないの一点張り)
それまでにクレジットやらで何十万もしかも何回も尻拭いしてた。
数百万の個人的な私の貯金が一年足らずでなくなったよ。
そんな私は>>53
旦那は今では一日500円で生活してるよ。
私としては金関係がうまく行ってたら多少のことは目をつぶってる。

借金申し込みの手続きはできるくせに、ATMで払いに行くことが
できないって意味がわからんわw
どう考えても後者のほうが簡単な作業だろうにw

食事オーバーのお金も素直に「足らんからよこせ」でこっちは通じるのに
それすら言いにこないのもイライラだ。

73:可愛い奥様
10/01/07 08:09:04 K8DDb5d40
欝というよりは攻撃的になった奥様はいらっしゃいませんか?
私、こんなキャラじゃなかったのに、いらいらさせられる生活の中で
どんどん変わっていく自分が怖いです。

今朝は最近食べられるようになった納豆を10分間混ぜ続けてました。
お箸と器がカチカチなる音を10分聞かされて、気が狂いそうになりました。
私、もう結構やばい状況でしょうか?

74:可愛い奥様
10/01/07 09:03:34 vZctDl1I0
>>73
鬱で攻撃的になる時もあったよ。
イライラして、だけどどうにもならなくて
精神的に理不尽な対応ばかりさせられて
鬱になって感情の抑制が利かなくなったのか
突然怒りがわいたり涙が出たり…
夫を生理的に受け付けなくなるほど嫌になった。
自分でもわからなくて「なんで?自分、どうしちゃったんだろう…」
嫌な人間になって行く自分にも本当に耐えられなかったな。

今振り返ると、どっぷり鬱に入ってたんだよね orz
>>73 できれば心療内科へ行った方が良いと思う。
放置すると身体症状が出てくるかもしれないよ…

75:可愛い奥様
10/01/07 09:13:34 qPHom1tIO
>>73
攻撃的というか、暴力的になってしまいました…
自分の都合が悪くなると黙り込んで完全無視する、居眠りする。
何か反応させようと最初は小突いていたのが、日々エスカレートしていって逆DVみたいになってます。

年末の仕事納めの日、お風呂上がりに『コンビニ行って来る』と行って家を出たものの
私が子供達の寝かし付けでウッカリ一緒に寝てしまい気付くと3時間も経ってるのに帰って来てない。
もしやと思い、携帯のGPSで検索すると何故か隣県に…
消費者金融からお金を借りて2週間ほど逃亡した前歴が10回近くあり、(1回の逃亡で最高30万借入)
計100万以上家計から返済しているので借入だけは阻止したく、
翌日隣県へ行くと旦那の居た場所は個室エロDVD屋。
出て来るのを待って、お金はどうしたのか聞くと、
私の入浴中に私のバッグを漁って家賃や光熱費の引き落とし用のキャッシュカードを抜いた、
でも、俺の名義のキャッシュカードだから泥棒じゃない、
離婚するんだから(勝手に決めた)家賃や光熱費が払えなくて私や子供達が困っても俺には関係ないと言われ、
顔が変形する位殴ってしまいました。


76:可愛い奥様
10/01/07 09:28:41 +kiRKbGZ0
そりゃ殴りたくもなるわ…
それは私でも殴ってると思う

77:可愛い奥様
10/01/07 09:30:24 vZctDl1I0
自分もほとほと嫌になった…
ウチも受動型みたいで大人しいから何とかなってるけど…

夫も夫の母も自分のことしか考えてない。
いくら元気とはいえ70過ぎて一人暮らしの義父
正月2日には人寄せがあるのに何一つ手伝おうとしない夫。
「あ、2時からなの?その時間に行けばいいよね」って…
さっき、お義父さんさすがに疲れてしんどいって言ってたじゃん。
私は自分の母を抱えてるし、年末年始ずっと自分のこと、
家のことを一人でやっててあんたは何もしてないじゃん。
お義父さんの手伝いくらいしてやれよ…
どうせmixiかネットゲームかビデオ見てるんでしょ?
「もうお義父さんも年なんだから、せめて31日と2日は手伝って
やりなよ…お義父さん、自分では大丈夫なつもりだけど傍目から
見ると結構危ないところあるんだからさ…」って言ったら、
すっごい嫌そうな(何お前言ってんだよ、ケッ)って顔して黙ってた。
去年も一昨年も言ったよね、で、そう言う顔してだんまりで、
最後に「うん、わかった」って言うだけだった…
この人、本当に自分以外のことに興味も関心も思いやりもないんだね
こう言う人と一緒に居るのが、本当に虚しくて絶望的になった…
早くコイツと別れて楽になりたい…

78:可愛い奥様
10/01/07 10:09:33 mYNrrYLq0
>>70
と、糖尿…??


これをやる、と決めたら夜中でもいつでもやり遂げないと気が済まない旦那。
アスペ多動児が二人いて家事とか溜まりがちなので
子供を見ていてもらって私が片づけをしたいのだが

すぐ子供から目を離して他の気になる場所の片づけをやり始める。

分からないから私に聞く、うまく行かないと癇癪を起こして暴れる。
私の作業が完全にストップ
子供、大人が見ていないからとんでもないことをやらかす
片づけ前の3倍くらいの片づけ、子供を旦那が怒る

の毎回の悪循環。何度言っても言っても言っても治らなかったけど
年末は一日ずつ、私の家事や大掃除の予定を書いて貼っておいた。

気になる場所があっても「やる予定がある」とわかると安心するらしく手を出さなくなり
さらに「じゃあこの日の午前中は子供連れて出かけてくる!」とか言い出して
なんかうまい具合にすごく行った。

休日は大体その場の思いつきで外出とかも決めるし、一度決めたら絶対変更不可。
そのせいでこちらの予定はいつも変更や貯まる一方だったんだけど
3日先くらいまで、一日分ずつ別の紙に予定を書いてカレンダーの下に貼りだしたら
なんとなく前よりよくなってる。

79:可愛い奥様
10/01/07 10:09:53 qPHom1tIO
>>75です。
お金の事だけじゃなく、クリスマスの日にも出て行き、2日程帰って来ず
(喧嘩して私に『出て行きなよ』と言われたかららしい)
クリスマスの朝プレゼントを見つけて喜んだのも束の間、お父さんがいない事に気付き、ショックを受けた子供達に
2日後帰って来た旦那は『もう出て行かないから、朝起きたらちゃんと毎日隣にいるから大丈夫だよ』と約束。
仕事納めの次の日
もぬけの殻の布団を見て『またいない。一緒に寝るって約束したのに。出て行かないって言ったのに』と泣きそうな長男@5才を見たら
殴らずには居られませんでした。
というより殺してやりたかった。

旦那はこの出来事を会社で『離婚したくて家を出たらGPSで検索されて追いかけて来て顔が変形する位殴られた』と話したらしく
『「そんな嫁なら逃げたくもなるし、よくそんな家に帰るな。早く実家に帰って離婚しろ」ってみんなに言われてる』と言っています。
毎日、何回も起こしても起きず、遅刻してるのも会社には、『かみさんが全く起きず、いつも俺が先に起きてかみさんを起こしてる』と言っているので
『寝坊したので遅刻します』と電話すると、会社からは『何でかみさんが先に起きてお前を起こさないんだ』と言われるらしいです。
そのせいで会社では私のせいで毎日遅刻し、仕事に身が入らないのも私がキチガイで毎日喧嘩になって寝不足だからという事になってるみたいです。


80:可愛い奥様
10/01/07 10:23:23 mYNrrYLq0
>>79
あなたこそ、離婚したくて家を飛び出すべきだと思う、お子さん連れて。

81:可愛い奥様
10/01/07 10:51:40 +kiRKbGZ0
>>80に同意。
すぐに離婚するべきだと思う。


82:可愛い奥様
10/01/07 10:58:54 mYNrrYLq0
なんかちまちま書き込んでごめん。

攻撃的になるか、にはyes。

もともとぼんやり系で怒る、ってことはあんまりなかった自分。
旦那の癇癪や理不尽なことでの怒鳴り散らしたり、暴れたり、物を壊したり、に対抗したり
産後や育児疲れもあってか自分もかなり癇癪や暴れたり物を壊すようになってしまった。

そんな自分が嫌でまた、落ち込む。

たまに話の次元のかみ合わなさに、自分の頭がおかしくなりそうになる。

それでもパニックや癇癪以外は落ち着いてるし浪費や借金も
女遊びも賭け事もしないのでなんとか共同生活者としてはやっていけているが。

旦那と子供が同時に情緒的にこじれてるときは地獄。
あっちでパニック、こっちで癇癪。
旦那が壁に穴をあけ、娘は食卓をひっくり返し…
息子は我関せずで感覚遊びにふけってたり。

一人ぐらいまともなのはいないんか!と。定期的に死にたくなる。

83:可愛い奥様
10/01/07 10:59:32 qPHom1tIO
>>80
そうですよね…
わかってはいるんですが、デモデモだってチャンで出られずにいます。
子供が5才、2才、5ヶ月で、5才の長男は広範性発達障害診断済み。
実家の父は障害を認めたくなく、私が長男に細かく指示し誘導する事を
『うるさい!!子供なんだから好きにさせろ!!』と言い
逆に自分の言う事を聞かない時には『障害者だから云々』と長男に言うので、知的な遅れのない長男は
『僕、何かみんなと違うの?病気なの?』と傷ついていて実家には帰りたくありません。
かと言って、自立する資金もなく、今すぐ働くのも難しく、どうしたらいいのか分からずにいます。
上の2人はお父さんが大好きで、長男は
『お父さんが何回出て行っても、お父さんとお母さんが喧嘩しても大丈夫だよ。お父さんがいなくなったら嫌だ』
と言います。
だから、余計に平気で長男を裏切る旦那が許せないんですよね。
私が言いなりになっていれば出て行く事も暴力を振るわれる事もないと思うので、
子供達の為に心を殺して旦那の言いなりになって養われている方がいいのかと思い始めています。

長々とスレ汚しすみません。

84:可愛い奥様
10/01/07 11:36:03 NlC1gpb10
私は元々気が強いタイプだったけど、前以上に攻撃的になった。
だけど旦那に暴力を振るった事はない。
本当はボコボコにしてやりたい願望はあるんだけど何故か出来ない。
最近は旦那と同じ様に暴れて物に当たるようになってしまった。
他にもここには書けない様な陰険な事したり…
やっぱり自分、マズいと思ってる。

85:70
10/01/07 12:18:25 4I2Re8g/0
>>71さん >>73さん レスありがとうございました。

私も元々気が強いタイプだったけど、うちの旦那の有り得ない言動、
行動に振り回され続け、更に気が強くなったよorz

それにしても83さんの旦那は酷いね。
83さんはもちろんの事、お子さんが可哀想だよ。

86:可愛い奥様
10/01/07 12:41:24 mYNrrYLq0
ある人が言ってたけどどんなに辛い思いをしようとも
小さいうちはやっぱり「お父さんがいい」と。
施設からも帰りたがる。
でも10歳ぐらい過ぎてくると理不尽さとか自分が辛いことが分かってくるし
思春期当たりになれば、親として認めなくなったり。
「お母さんが守ってくれなかった」「別れない理由に子供を使わないで欲しかった」
に変わってきたりもするというし。


87:可愛い奥様
10/01/07 15:53:57 b/U1pGcD0
自分じゃ片付けないくせに、思いつきだけで物を増やさないでほしい。
夫のせいで部屋の中に足の踏み場がないのが耐えられない。
生活動線をまったく考えてくれないから、家事ひとつ済ませるにしても
想像以上の重労働になってしまう。一日終わるころは虚脱してる。
休み明けは夫のやり散らかしたことを片付けることでぐったりしている。

外出にしても物を買うにしても本当にその場で衝動的に決めて
そのとおりにする(なる)んだと信じ込んで私を振り回す。
そのくせ洋服などを買うときは、きちんと間に合うほどまで買わない。
洗い物やお風呂の水は、常識の範囲内である程度ちゃんと使いたい。
なのにそういう部分は何かを競っているかのごとくけちる。
幸い暴力的だったり攻撃的だったりはしないけれど、嫌いにならないようにつとめるのがしんどい。
そのせいで、自分の中にあった生き生きした感情が、日々少しずつ死んでいくようだ。

88:可愛い奥様
10/01/07 18:26:21 TCpJ1Gn+0
私はもうほとほと嫌になって嫌いになったよ。離婚しようと思ってる。そう
思った日から顔を見るのもうんざりだよ。
できないことの言い訳ばっかり毎日ペラペラ語って、聞くのも嫌になった。

この1年で離婚を決意したんだけど、発達はまったくわからないみたいで
あいかわらず自分勝手なままだった。年末にはっきり「離婚した方が私と
子どもは幸せになれる」と宣言した。旦那は子どもがいるから何をしても
私が我慢するだろうって思い上がっていたのでビックリしたみたいで最近
ずーーーっとおとなしくしてるけど、これもただの演技だと思ってる。

私の態度が軟化すればまた元に戻る。でも悪いけど本気なんだ。もう好き
にはなれない。発達といるぐらいなら一人で孤独の方がまだ孤独じゃない
。発達といると心がどんどん死んでくみたいでコワイ。

89:可愛い奥様
10/01/07 19:08:05 RgZf7IkD0
>>87>>88の書き込みが自分が書いたかと錯覚するほどに
気持ちがシンクロしてて驚いた

いやほんとできることなら離婚したい
でも私には帰る実家もないし持病をいくつもってるし
その持病のうちのひとつは重度障害者として認定されるものだから
いっそのこと離婚して国から・・・とか思ったことも何度もある
今パートしてるけど正社員として就職できるのならがんばってみたい
でも無理だろうな

もう医者代が半端ないから今後の生活が不安でしょうがないけど
そもそも発達と結婚してから持病が増えたんだよね
離婚すればなおるかもしれないとも思える

暴力を受けてるわけじゃないからシェルターへの避難は難しいと言われた
相談員の人には「あなたのことは気になっているんだけど先ずは
暴力を受けている女性を優先しないといけないから」とも

貯金もヘソクリも見つかった途端に没収されるから無理だし・・・
健康な体と帰れる実家と支えてくれる家族がいればすぐにでも離婚したい


90:可愛い奥様
10/01/07 21:11:45 VT90Xo9U0
>>67
お前気持ち悪いよ

91:可愛い奥様
10/01/07 21:27:30 CNf3QNfO0
>>77
>すっごい嫌そうな(何お前言ってんだよ、ケッ)って顔して黙ってた。

これがもうそっくりそのままうちと同じで、何か悲しい笑いしか出て来ない
テレビとかDVDみたり、ネトゲとかやり出すと本当に一日中やってるのもそっくりだ
一番人手が欲しかったり行かなきゃならない時に絶対動かないよね
人間の汚い部分見せ付けられてるようで心底嫌になる
うちも今年中に出て行けたらなと考えてるよ
この不況だし甘くないけど、人間としてこれ以上駄目になりたくない

92:可愛い奥様
10/01/07 22:31:35 qPHom1tIO
>>75=>>79=>>83です。
もう限界です。
『離婚するから関係ない』と子供との約束破りまくり。
離婚してコイツを自由にさせる位なら殺してやりたい。

93:可愛い奥様
10/01/07 22:43:28 tbBOve7i0
>>92
もちつけ~!あなたが逮捕されたらそれこそ子供さんが悲しむよ。
消費者金融の借金の線であなたと子供さんが有利になるようもっていけないかな。
弁護士は当てにならんか・・・シェルターも駄目か・・・
何か武器はないのか、武器は。

94:可愛い奥様
10/01/08 04:58:16 aQFOmsBZ0
モラハラ被害、ということでダメかな……。
都道府県の福祉課に電話したら、
相談窓口を教えてもらえるよ。
行政はそういう時、わりと親切だと思う。

私もそれで、成人発達障害の当事者会と、
母子で宿泊できる施設を教えてもらったことがある。

>>41に、夫発達wikiの提案があったんだね。
あったら是非読みたいと思うんだけど……。
>>41さん、いないかなー。

95:可愛い奥様
10/01/08 05:51:32 tMomkIC10
今通ってる支援センターで「奥さんの体験をお話されませんか」と言われた。
私は最近夫の行動を笑って終わらせてる(本当に呆れて最近では自然と
笑ってこっけいだと終われるようになった)んだけど
それが一番ストレスためなくていいといわれたよ。
あと>>41さんの発達夫取扱説明書みたいな感じの。
すごく大事だと思うよ。
(相手がわかる話の伝え方、やNGワードとか。)
これがあるだけで、不毛ないい争いが激減する。
大人の発達障害の専門病院もなんで公表しないのかな。
やっぱり患者が殺到するからなのかな?
あと、本人を連れて行かなくても妻の申告でもぜんぜんOKなので
センターに相談行ってみてください。
(むしろ一緒に来る方が珍しいそうですよ)
ここの個人個人の情報を集めたらすごいものが出来そうだ。

96:可愛い奥様
10/01/08 10:50:57 w2goq0500
晴れときどきアスペルガー読んだ人いますか?

コミック版は書籍をそのままコミックにした感じですか?
どちらを買うか迷ってるんだけど
内容的には書籍の方が多いのかな。

97:可愛い奥様
10/01/09 10:24:55 wEygLtlc0
>>95
発達夫とやっていくための処世術みたいの、
もっと早く知っていれば、旦那とも今よりうまくやっていけたんだろうけど、
もう夫婦仲が修復不可能なところまで来ている。

だけど不思議なことに、ちょっと気が楽になった自分がいるのも事実。
旦那は1カ月以上部屋に引きこもりだから、
イライラさせられることもないし、私と子供のペースで生活が送れている。

このまま離婚に向けて進めていきたいんだけど、
目の前の難事から逃げるADHD夫だから、
離婚を突きつければきっと逃げていくんだろうな。

サインして判子さえ押してくれれば、
あとは全部やってあげるのに。

98:可愛い奥様
10/01/09 12:12:51 3StyAAy40
>>97
同じだ~

もっと早くに…結婚したての頃知っていたらって思う。
今となっては夫婦仲が壊れてる(けど、夫はそれが
心地良いのか、話し合いが面倒なのかは不明だが
話し合おうともしない)からどうしようもない。
でも、対処を知ってても最終的には自分が壊れたかも
しれないなぁ…
正直、赤の他人と思って頼らない、必要最低限のことを
伝達する、相談は2~3の選択肢で選ばせるようにする、
家族や夫や男性としての期待をしないようにしたら
本当に気が楽になった…あれほど身体症状バリバリの
鬱だったのに今ではケロッとしてるw

自分の準備が整ってタイミングが来たら、緑の神に
判子押してもらってバイバイするつもり。。。

99:可愛い奥様
10/01/09 15:23:53 8glMNuK+O
>>67 です。

キモい?(笑)書き方唐突だったね。
携帯苦手なもんで、省略し過ぎた。
失礼しました。
いやね、発達旦那の疎遠の甥っ子が、
2ヶ月位前に、あねさん女房と同居で結婚したらしく、
甥っ子が骨格とか雰囲気が似てたから、
有り得るかな?と思って聞いてみたの。
内容もあの家の習慣、まんまで・・・。
姻族にもかなり問題あるから、
そうだったら、しっかり伝えようと思って・・・
一見、まともな家に見えちゃうから(笑)

当然、別人の可能性の方が高いけども・・・

週末になると具合が悪くなるのは、
みんな一緒みたいですね。
うちは受動型なので暴れたりはないから、
休日は私が薬を飲んで、
寝入って、週明けに動きます。
イライラするって、ホントに無駄な行為・・・
私は後、1年半の我慢です。
でもそれまで私の身体が持つかな?

100:可愛い奥様
10/01/09 15:34:22 lU2W61uS0
ああ……

疲れる……

101:可愛い奥様
10/01/09 18:40:51 8glMNuK+O
帰って来る前のメールですでにカチン。

風呂入って寝よう。
カレーだから異常な食べ方が目につきやすくて、
気持ち悪い。

みなさんは一緒に外食とかします?
私はもう出来ないし、
多分2年以上外を一緒に歩いてない。
終わった・・・

102:可愛い奥様
10/01/09 23:22:46 C6hS86nc0
多分皆、離婚するもしくは修復する力すら吸い取られて
疲れ切ってるんだよね。
>>96
今日アマゾンで頼んだのが届いて、うちの発達旦那が読んでいる。
私は不覚にも後半涙が出てしまったよ。
書籍のほうは読んでないのでわからないけど、漫画のほうは
わかりやすかったよ。
絵で見るほうが、うちの旦那も良くわかると思って漫画にした。
明日以降「僕の妻はエイリアン?」と「エイリアンの地球ライフ?」
が届く。
>>101
うちのはカレーが死ぬほど好きらしく鍋ごと全部食べる。
正直引く。
ここでも散々出てきたけど、好きなものは見境なく人の分まで食べるし
外食したら(特にバイキング)満腹中枢のリミッターが外れたんか?
と言うほど良く食べるよ。
今日は特別な日だったから頑張って料理したら・・・まあ、案の定って感じだ。
トホホ・・・

103:可愛い奥様
10/01/10 03:23:24 Y0jrRzLr0
ASにもいろいろあると知る今日このごろ
うちの発達よりもずっとタチの悪いASもいる

自分の価値観押しつけるASオッサン。他人なんだよ?ただの知人だよ?
なんでアナタのオススメ通りの買い物しなきゃ「選択ミスだ」「金と時間天秤にかけて云々」
外食誘われりゃ「サカナのヒレには化粧塩をしてないと云々」「ここのロースターの
ダクトは云々」「このつくねはケチッた冷凍物にしては美味といえるかな」美食家気取り。
ロックオンされて数日置きに長電話してくるし(55分以上)
その強要型ASのオッサンと会うたびに
(うちのダンマリ型で何もしない発達のほうがマシだ・・・)と感じてた
既にカットアウトした。よその発達にまで付き合ってられるか!

といっても、うちのは入力必須のロボ型ASだから細やかな指示をしないと何もしない。
複数の指示をまとめて出すのも不可
ひと仕事終えた報告あってから、次の作業や用事を言い渡さねばならない。
この伝達時間がタマラン時もある。
文句タラタラの物知り気取りASよかボンヤリのほうがいい。

104:可愛い奥様
10/01/10 07:54:53 AMC5+qNy0
だよね。
よその発達の相手までしてられるか! という気持ち。

育児中だが、クラスの発達の子供には寛容でいられたけど、
親にロクオンされたら親も・・・だったorz
新年度にあわせてカットアウトしよう。

105:96
10/01/10 09:03:25 0GREF0mb0
>>102
ありがとう。とりあえず漫画のほうポチってみた。
旦那は絵が好きじゃないと漫画読んでくれないんだ
他にもいろいろ勧めてるんだけどね。

うちの押しつけタイプがトメだ。
身内なだけにあれこれ無理矢理持ってきたり食べさせたり。
好きじゃないと言っても「でも美味しいから」「品が良いから」って
自分が良い物は世界で一番良い、と思ってるし
外でも見知らぬ人に突然上から目線でベラベラ話しかける。
車に乗っていると同じ場所である看板を見るとスイッチが入り
毎回全く同じ口調と言葉で同じ話が始まる。
もちろん会話の途中だったり相手が話してる途中でも。
その場所にさしかかると突然飛び上がってその話が始まる。

旦那も推定発達、トメも推定だけどもっと酷い。
子供も二人とも発達。
自分ももしかしたらやや発達。
本当、小冊子でも出せそう

106:可愛い奥様
10/01/10 10:02:36 dKEImV5Y0
単なる愚痴なんで流して下さい

ただの頑固ジジイなのかも、いや日ごろの言動見てると限りなく…の旦那。
また陶器の皿に餅乗せてオーブントースターに入れやがった。
電子レンジと同じ利用法だと思ってるらしい
指摘したら「俺はこうするんだ」と逆切れ
年下の私にあれこれ指摘されること自体に耐えられないのもあるだろうが。
皿が素手で触れない位熱くなる時点で気がつけよ。

107:可愛い奥様
10/01/10 11:01:54 8q7MqUTMO
>>102
きっと脳のその部分に損傷があるのだろうね。

ASが代表格になってるけど、
色んな形があるみたいね。

子供の同級生に診断済みのLD児がいるけど、
学力以外に問題ないか?
と言えばそうでもない。
母親も一見普通だけど、話すとやっぱり変だし、
過去話を聞いてもトラブルが満載・・・
自分は被害者の様に喋るけど、
相手をムカつかせる事を言ってるのがわからないようだ。
息子もそうだが、何事も堪え性がなく、依存性が高い。
パートすら3ヶ月と持たない。

他人まで構ってる余裕ないよ・・・
子供ならまだしも、療育せず育った大人は質が悪い・・・
指摘すら受けてない人、多そう・・・


108:可愛い奥様
10/01/10 15:20:58 eEyEyh1a0
>>105
うちも、前々から夫の両親が空気読めなかったりこだわりが強かったりするのを
変だよね、と夫も私も思っていたら最近夫にADHD診断がついて「ああ、やっぱりね」と納得した。
夫は義理親に比べればまだ症状は軽いし自覚もあり、自分でも何とかしたいと病院にも通っているので
上手くやっていけるように夫婦でがんばれれば、と思っているけれど義理親に接する機会があると(正月とか)
義理親のあまりの発達ぶりに本当に腹が立ってへこんでしまいます。
(落ち着きが無い、人の話を聞かないで同じ事ばかりしゃべる、予定外の事があるとテンパる等)
義理親は学校の教師をしていたのに、なぜもっと早くに夫の障害に気付いてやれなかったのか、
少しでも早く療育を受けていたら夫ももっと楽に生きられたろうに、など思うと本当に腹が立ってやりきれません。
親も発達だから子供の異変にも気付いてやれないし、対応もできないんだと頭では分かっているんですけどね。
107さんの言う通り、「療育せず育った大人は質が悪い・・・ 」本当にそうですね。
なるべく義理親とは距離を置いて、これからは夫婦で上手くやれる方法を探って行きたいです。
義理親を見ていると夫の障害をまざまざと見せつけられるようで本当に辛い。


109:可愛い奥様
10/01/10 19:28:09 Rqcdu0VT0
>>103
>入力必須のロボ型AS

ごめん、大変なんだろうけど貴女がかっこいいw
うちもそっち系で自分が余裕が持てない方なので段々冷めて来た
今日も頭痛いとか言いながら夕方まで寝てて今はずーっとネトゲしてるわ
ネトゲへの異常な持続力というか集中力は正直ドン引き
色んな下らない理由つけて外にも出掛けずネトゲ続けてる

110:可愛い奥様
10/01/11 04:49:18 s0zQ6i0v0
>>109
ありがとうw  >>103です
マニュアルはわかってるけどこちらに余裕無いときは布団かぶって泣いてます。
ロボだから唯一プログラミングされた「仕事に行く時間」は遵守
出勤時刻まで何時間あっても話しかけたり謝ったりなぐさめたりせず、
ジットリ座って時間を過ごし、15分前になるとサッサカ支度して 小声で「いってきます」言い残して
普通に仕事に行ってしまう。
お仕事ロボだと思う。
他の約束や用事なんか時間計算しないもん。
ま、人と会う約束って時間が毎回ちがうもんね。
その点仕事は定時なので、こわいくらいキッカリ動いてるね。

111:可愛い奥様
10/01/11 10:58:49 d77HF+3L0
>>109-110
全く同じだ…
ウチも入力必須のロボ型ASでお仕事マシーン。
私が体調崩すと「自分も風邪かなぁ…」ととたんに
具合悪そうな顔して部屋に籠ってネトゲかmixiかTV。
用事を頼んでも自分の楽しみ優先でしかやらないから
もはやこちらは入力もしないで放置状態。。。
年々、自分以外他人の状況に無関心になっているみたい。
今も「金曜にぎっくり腰になったみたい」って部屋に籠ってる。
あのね、ぎっくり腰したら翌日夜中まで遊びに行かれないって。
よっぽど軽かったにしても絶対無理無理…
そんなに軽々と歩けないし、階段も上り下りできないって…
年2~3回ぎっくり腰してた私からみたら単なる腰痛だよ orz

112:可愛い奥様
10/01/11 13:14:01 Vjz2ODsZ0
入力必須のロボ型AS か…
ホント、ウチのにもピッタリw

結婚して初めて迎えたお正月、ロボの友人からの年賀状に、
『ロボ2世の誕生を楽しみにしてます』と書いてあって、
「ロボってアダナ?どうしてロボなの???」
と聞いたのを思い出した。
当時はASなんて全く気付いてなかったから疑問だったけど、
ロボの高校時代の友人は判ってたのかな。

113:可愛い奥様
10/01/11 14:58:13 2ym8BknV0 BE:206273546-2BP(10)
うちのロボ旦那が沢山いる…びっくりです。
ウチは軽度な上に結婚して直ぐに気付いた&自覚有りだったので、それから半年間は毎日合宿のようにインプット作業でした。
最中は本当に殆ど寝ずに話し合いで死ぬかと思った…
本人は全然疲れないから「なんで疲れるの⁇」とか
結局そんな事しても、愛情や思いやりに似せた損得勘定だけなんですよね、虚しいなあ。

114:可愛い奥様
10/01/11 18:11:52 b0AWFwHA0
ここのログをプリントアウトして
【自分は決して間違っていない!】と思ってる旦那に見せたらどうなるんだろ?
同じ事例がてんこ盛りだけど、
そこ赤で印つけてさ。
同じパターンだって事に気付くんだろうか?
それとも、例のごとく話すり返られちゃうんだろうか・・・

115:可愛い奥様
10/01/11 18:31:58 r4Y25v0T0


広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  09年


--.----―|--人|-東|京|国|合|割.-|
--.----―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|


116:可愛い奥様
10/01/11 18:57:13 +7hxkuwU0

なんでそんな旦那と結婚したの・・?
気付かなかったって通用しないレベルじゃん。
付き合ってる時に???って多少違和感感じたんでは?

それを誤魔化して結婚しちゃうなんてよっぽどほかに相手
がいなかったんだね。

117:可愛い奥様
10/01/11 19:01:51 b0AWFwHA0
それまで付き合ってた彼氏とかに限らず、
関わった人達の中で異彩を放ってたのよ。
それが、妙に新鮮で、楽しめていたという暗黒時代の幕開け。
芯の部分が違うという奇妙さは、好奇心を刺激しちゃうんだよorz
ある意味、普通の人ばかり見過ぎた結果なんだよね。

118:可愛い奥様
10/01/11 19:38:53 2ym8BknV0 BE:232058039-2BP(10)
ウチは言葉への興味がハンパないから普通に頭がいい人、賢い人で通ってます。
今でも他の人がみても多分気付かないし、私もそれで結婚。
一緒に暮らし始めて、行動の端々に?が沢山出てきて、精神科でやっとASを知って納得、今に至ります。
なんというか、ここの奥様方ならわかると思うんですけど
あの、人知を超えた心が無い感覚とか妙な違和感というか…。
ASの一番の苦痛は行動というより、その隠れた冷酷さかも。

119:可愛い奥様
10/01/11 21:12:02 rHaG02Ki0
>>110
109だけど、布団被って泣く気持ち分かるなあ
自分もこれから苛々したらロボ発進!ロボ発進!って心の中で唱えることにする
そしてロボ型多くてついつい笑ってしまったw
なんか大変なのに申し訳ないんだけど、ありがとう

120:可愛い奥様
10/01/11 21:26:57 rHaG02Ki0
あ、でもぎっくり腰の人は気を付けてね
何度も失礼しました

121:可愛い奥様
10/01/11 23:01:13 s0zQ6i0v0
ロボ型は自分で機転きかせて何かをするってことが出来ないからね
「病院まで送って」て言ったら送っただけで帰ろうとする
「診察一緒に来て」とか「診察終わるまで20分ほど待ってて」と指示与えないと
ミッション完了てな感じで帰って行く。
買い物などに出掛ける前、夫はすることないけどわたしは火の元戸締まり準備するし化粧もするから
ヒマだったらクルマ雨で汚れてるから拭いて待っててね、と頼めば
どこを拭くの?とくる
んーまずフロントガラスは綺麗にしとこうよと伝達すれば
ほんとにフロントガラスだけ拭いて、他の部分も雨汚れしてるのに拭かず、
ボケ~と20分ほど立ちんぼでいるから
やっぱりミッション完了ごとに指示を与え続けないといけないんだな、と思った


122:可愛い奥様
10/01/11 23:04:26 d77HF+3L0
>>116
ウチのは非常に軽症なんだと思う。>>118と同じで、
言葉が達者だから一見すると賢そうに見えるし、
結構しゃべるので一見社交的に見える。
でもホウレンソウはできていないと思う…
ウチのは多分診断がつくかつかないかのグレーゾーンかと。
正直、親戚の子供の頃から知ってる叔母達でさえ
「え?夫くん、そんな子だったの?」ってびっくり。
だから、かなり長く友達?付き合いしていた自分も
わからなかった…かなり付き合いが深くなって???と
違和感を感じ、結婚してから自分では理解し難い状況になった。
何とも言えない違和感、二人でいるのにものすごい孤独感、
一人で何もかもを頑張って夫から母や恋人や姉を求められて
いるような辛さ、感情とか思いやりとか心がないような
優しいはずなのに冷酷な感覚。。。

結婚直前で「やっぱり止めた方が」と思った自分自身の心の声を
もっと真摯に受け止めておくべきだった orz

123:可愛い奥様
10/01/12 03:27:31 szvP+b770
ASの「優しい」は、他人を能動的に傷つけない、ってだけだよね。
無意識にバンバン傷つけるし、自発的に自分の欲求を抑えて家族を優先なんて
できないし、夫として父としての振る舞いもできない。
二歳児が会社で指示に従ってATMに給料振り込んで貰っているだけ。

家族関係での無能ぶりは凄まじいわ。
会社は「細かく指示が出るから」やっていけてるんだろう。

124:可愛い奥様
10/01/12 09:01:30 UTEahv6u0
ウチのアスペは何かあるとキチガイみたいに怒り狂うけど、
その感情はその場だけ。
例えば1分後にテレビやPCに向かえばそっちにのみ意識が働いて
今さっきまで怒り狂ってった事を忘れてる。
自分がそんなだから、
私が『もうずっとアンタ(アスペ旦那)が嫌いなんだよ。
離婚して欲しい』って言っても
『何で???何でずっと嫌い続けるの?俺そんなに悪い事したかよ?!』
ってブチギレて、離婚に応じない。
ずっと同じ気持ちで居続け、いつもモヤモヤしている私の感情が理解出来ないらしい。

要するに感情が継続してない。
いつもその場だけ。
もう気味が悪い。


125:可愛い奥様
10/01/12 10:02:18 zuAYwamw0
>>124
わかるよ
もれなくうちも同じだもん・・
「過去にこうこう、こういうことされたり言われたりして
すごく嫌な思いをして、あなたのことを嫌いになった」って言っても

「そんなことしてないし、言ってないし俺は悪くない」で全て終わり

そんなこと言った証拠はないとか、お前の気のせいって言えば
解決すると思っているらしい。会社でもその調子だから相当嫌われてるみたい。
当然、人間関係も上手くいかず部下からも信頼されてなくて居心地悪いらしく
この前なんて私に内緒で地方の田舎への転勤願い出そうとしてたよ
勝手に単身赴任してくれたらラッキーだけどマンションのローンとか
事情があってうちはそうもいかないから必死で阻止した

なんなんだろうね、もう。私も離婚してほしいと何度も
申し出たことはあるよ。でも話し合うことのできない人間なんだもの。
話し合いのできない人と離婚について話し合うなんて・・・
できるわけがないよね。協議離婚なんて夢のまた夢だ。

なんで離婚しないの?っていう人いるけど発達障害者相手に離婚って
簡単にできないでしょ。逆に離婚できた人のほうが奇跡だよ。
ホームレスになってもいいからこいつから逃げたいと思うこともあるけど
なんとか踏みとどまってる奥さま方は多いと思う。

126:可愛い奥様
10/01/12 10:08:31 oD5tFlAzO
上で旦那が私の財布からキャッシュカードを抜いて隣県に逃亡、
個室のエロDVD屋から出て来たところをボコボコにぶん殴ったと書いた奥ですが、
この三連休は、また些細な事から大きな喧嘩になり私が子供達を連れて家を出ました。
その間、子供達が保育園から持ち帰った洗濯物の事などもあり度々自宅へ戻っていたのですが、
洗濯機のスイッチを入れに行った時にご飯を食べていたと思ったら
洗濯機が止まる1時間後に戻った時にはまた肉を焼いたりしてご飯の支度中。
そしてゴミ箱にはアレルギーの真ん中の子用に買っておいたお菓子やアイスまで食べ尽くしたゴミ。
この満腹中枢のイカれっぷりが本当に気持ち悪くて仕方ない。

ところで、結婚してから診断を受けた旦那さんをお持ちの方はどうやって診断を受けさせたのでしょうか?
うちの発達は明らかに発達なのに、健常だと言い張り病院に行きません。
『健常なら健常で、ちゃんと診断してもらって、健常なのに障害者扱いしたって言って私の事訴えたらいいじゃん』
と言っても
『間違いなく健常だから行く必要がない』と言って行きません。


127:可愛い奥様
10/01/12 10:48:38 7QeN4WGO0
>>124
うちもそう。

本当に困る。

外では長所でもあるみたいだが。仕事でぶつかりあったりしても
ケロっとしてまた普通にできるので…

変に上の空や無意識が多いのでやったこと、言ったことも「やってない」「言ってない」

テンパってる時に責めたり、明らかに旦那に非がある時に責めると
パニックになって余計に暴れたり怒鳴り散らしたり。
テレビに出てくるヤクザや借金取り立ての人みたいに声を裏返して
感情むき出しで怖い。し、気持ち悪い。
でもそんなこともわからないみたい。
落ち着いたときにそのことを伝えても
旦那を気持ち悪がったり、そういうことを気にするこちらが人でなしみたいなとらえ方をする。

またキレて食器を割ってしまった。
その場の思いつきで人を傷つけるの辞めて欲しい。
そしていくら言って聞かせても根本を理解しないので何度も同じことの繰り返し。


128:可愛い奥様
10/01/12 10:50:50 C1MIEIfv0
うちの父が高機能だと思います。TVを見ていても、人の悪口ばっかり。特に
政治家とか地位の有る方をアホ呼ばわり、自分が1番だと人にはとれる口ぶり
に呆れる。目の前にあるものには気がつかないくせに、一度気になったもの
は自分のものでない限り、私に処理を求める。。。今はいらないけど後で使う
!と言っても、処理するまで電話をかけてくる。紙に書いて貼っといたら済ん
ろうけど。何度も電話で言われるのが腹が立つらしく「言わせてくれ」と半泣
きで言うだけ言って勝手にガチャ切。抵抗した自分もバカだ。でもことが終わ
るとスッカリ忘れてる。こちらは1週間は気分が悪い

母にはずっと説明して離婚を進めたが、30年我慢したので今更もったいない!
と言った。何が?と言ったが、その母も去年亡くなった。ストレスからだろう
このほうがよっぽどもったいない。余談ですが、その時の母の主治医がASだと思
う。「余命は言わないでほしい」と直訴したら、自分の意志と違ったらしく毎日
呼び出されては『どうしますか?』と聞かれ、5回目に言わないでほしいという
気持はかわらない。とキッパリ伝えると・・・キレられた。そしてその足で病室
に走り言われた。最後まで発達に囲まれた母でした。長文失礼いたしました

129:可愛い奥様
10/01/12 10:58:25 7QeN4WGO0
>>128
>>3
父母のみの話は該当スレへ。ここは旦那についての話です。

>>126
うちも行ってくれない。し、行っても本人が薬とか飲む気がなければ
あまり診断を付けても意味がない気がする。
そういうタイプの旦那だと
「あんなんじゃ分かってない」と言うか
診断名を印籠のように振りかざすかどっちかだと思う

130:可愛い奥様
10/01/12 12:04:16 /KkUv4xr0
>>126
うちの場合は本人も生き辛さを感じていたけれど
それがなぜなのか分からずずっとモヤモヤしていた所、あるきっかけがあって
「発達障害」という病名に行き当たって自発的に病院に行きました。
でも、薬の効き目には個人差があるしカウンセリングも万能ではないし、
結局は生活の仕方やコミュニケーションの仕方等を障害があっても
なるべく上手く行くように工夫して行くしかなのかな、と思います。
ただ診断がついたことで、本人は今までの事に納得がいったようで
気持ちは前向きになりました。区切りをつけるという点では良かったかと思います。

131:可愛い奥様
10/01/12 12:19:00 szvP+b770
うちは本人が鬱で通院してADHDと言われたらしい。
でも本当はASもあると思う。治療上言われていないだけで。

ASだと完全に自閉権の人だよね。
感情交流は㍉だよね。ぐぐっていて泣いてしまったよ。

132:可愛い奥様
10/01/12 12:23:50 h2uloFmX0
>>126
私もこの三連休子供を連れて実家へ避難しました。
私が仕事を開始したいといったら、逆上して娘のシルバニアファミリーの家を
メチャクチャにしてしまったからです。
(前職も旦那が逆上して義父まで使い、私の仕事を辞めさせた過去あり。)
かなりの高学歴で専門的な仕事をしていますが、会社でも変わり物扱いのよう。

3日後郵便・新聞も取らず雨戸すらあけないで寝ているヒキ旦那を発見。
一方で台所のパスタやスパム等大量消費。
ゴミ箱は食べ物・シンクは汚れた皿で満杯。

病院にはいかずASの本にあったチェックテストをやってもらったけど、
「ひとつも自分にあてはまらない。」の一点張り。
性欲が風俗等、外に向いてくれればいいのですが、この頃小1の娘に
対してお風呂に入って気になる行動をしているようで…。
さすがにその件に対し怒ったら一緒に入ることはなくなりましたが。

子供にも軽く遺伝しているようだし、家にこもっていると先行きが不安でたまりません。




133:可愛い奥様
10/01/12 13:46:22 oD5tFlAzO
>>132
うちも旦那が物を壊したのが原因です。
些細な事で喧嘩になって、イライラしたままお風呂に入り、シャワーをタイルの床に叩き付けてシャワーヘッドを割ったんです。
シャワーヘッドが割れたのでシャワーはホースのようにしかお湯が出なくなり、
そのシャワーと割れたシャワーヘッドを長男に見せる事がどうしても嫌で家を出ました。
(長男も広範性発達障害で視覚優位なので、映像が記憶に残りやすく、
ただでさえ喧嘩の傷跡で壁や箪笥に穴があいているのにこれ以上壊れた物を見せて長男を傷つけたくなくて)
家を出た理由を言い、シャワーヘッドを買って直してくれるよう置き手紙と一緒にテーブルの上に置いて行ったら
シャワーヘッドは直っていたものの、壊れたシャワーヘッドはお風呂においたまま、
挙句の果てには『勝手に出て行ったくせに帰って来るな。アイスも食われたくないなら出て行く時に持って行け』だそうで…
いつもなら自分が車で出て行って、キャッシュカードを持ち出したり、消費者金融からお金を借りたりして自由にできるのに
私が車に乗って通帳や判子と一緒に旦那の保険証や免許証も持って行ってしまったので消費者金融にも行けず
何の自由もなかった事が気に食わなかったようで、出て行った理由をいくら説明しても『勝手に出て行った』と怒り狂っています。

病院については薬やカウンセリングよりも、診断がおりる事で自分が人とは考え方や感じ方が違うという事を認識して欲しいです。

134:可愛い奥様
10/01/12 15:18:07 DLYycSJ60
うちの場合だけど、最初は「お前がキチ○イだからお前が病院に行け」
と言われたのでその通りにした。
私には問題がないことがわかると(なぜかここで急に物分りが良くなる?)
今度は自分は「重要な病気だから」(これ意味不明)と心療内科に行った。
薬をもらうのが好きな人なので、薬をもらって飲みだしたが、合って
なくて益々変な行動を取るので、今度は精神科に。
そこで、「診断はできないが、何らかの発達障害を持っているでしょう」
とのこと。
心理士とのカウンセリングも同時進行で進めるうちに
「もしかして俺おかしいの?」と気付くようになり
「おかしいのなら病名がどうしてつかないんだ?」と言うことになり
発達障害支援センターに相談し病院の情報をもらって診断病院までこぎつけました。
やっと診断をもらえるのでほっとしている。
だけども、やはり妻側の発達夫に対する取り扱いも色々アドバイスされる。
それが「無理!」と言う場合は・・・
ホントもう離婚しかないと思うし、夫側の改善する「努力」がみられないと
いくら我慢強い妻でも心が完全に折れてしまう。
なので、先生からよく「逃げますか?」と離婚を勧められたよ。
今は最後の段階で、これでもう無理なら私も離婚だなあと思っている。

135:可愛い奥様
10/01/12 15:26:50 CEag2vR20
ここには旦那が発達障害の方ももちろんいらっしゃるようだけど、
奥さん自身が発達障害だったり、頭がおかしい人だったりそういう方も結構いるように思えるんだけど・・・

136:可愛い奥様
10/01/12 17:59:38 ZJVAEkNZ0
>>135
ほんとそうだよね。
結婚しただけでもアホだけど、あまつさえ子供まで生してるとかもう…

137:可愛い奥様
10/01/12 20:36:25 sPkgmFAr0
ロボ型とミッションで思い出したんだけど
見た目が悪いから嫌なんだけど、決まりごとを紙に書いて貼るようになったよ
例えば布団の上げ下ろしをした後は、押入れに乾燥剤が入れてあるから閉めてね
これをもう数え切れないくらい繰り返し口頭で伝えてたんだけど出来ない
本当に気持ち悪いくらい開けっ放しだったり、なぜか風通しのために少し開けてある
布団を上げた、降ろした、でミッション完了電源オフなんだろうな
で、そこに字で書いてあると電源がまた入ってミッション受信状態になるんだろうね

本当は意思の疎通が全く出来ない人を目の当たりにして凄く怖いんだけど
さらっと出て行ける状態になるまでは頑張るよ

138:可愛い奥様
10/01/12 21:24:15 Gz5sdi7p0
だって、○○だと思ったもん。

って、口癖ありません?
何の経験的根拠とかも無く、
あえて、間違った方法を選び、オリジナルの「思ったもん」で締めくくる。
なぜ、そう思ったかの根拠は、無い・・・・

139:可愛い奥様
10/01/12 21:37:28 szvP+b770
あるあるw

いいと思ったから。 ってのもあるようちは。
それで、その経験で学び、誤解が解けたはずなのに、
また同じ失敗して責められて、同じ言い訳。
不思議。
それで理由(言い訳w)を言ったからもういい、許された、と思うところがさらに不思議。

140:可愛い奥様
10/01/12 21:53:23 Gz5sdi7p0
そそ。
言い訳する=正当化できた=俺悪くない

更に突っ込むと逆切れ。
逆切れする頃には、そもそも何が原因でそうなったか、
本人判らなくなってる。
どんどん、些細なことだった本質からずらして行き、
自分の中でもつじつまが合わなくなる言い訳w
謝ると言う事を素で知らないもよう。

ごめんねと一言言ってくれれば、
たとえ何度も同じ過ちをしようと、
許す気持ちになれるのにな。


141:可愛い奥様
10/01/12 22:02:51 szvP+b770
「ごめん。俺の勘違いで困らせちゃったね」
「いいよ。そう落ち込まないで。誰だって失敗あるし。私もやるでしょ」
「ありがとう。あとで何かおいしいもの食べに行こうか」
「いいね、行こう」


みたいな会話ができたらなあ・・・
書いただけで号泣・・・

142:可愛い奥様
10/01/12 22:14:33 aUGFEr7q0
奥様方は旦那にどうして欲しい?
発達って根本的な思考回路が変わってるから、どうやっても相容れない気がする。
上手くいく人いるのかな。

143:可愛い奥様
10/01/12 22:16:43 Gz5sdi7p0
やっぱりさー。
まずは、本人に、
「俺が間違ってる」って認識してもらわなくちゃだよね。
先を見ると、長すぎて気が遠くなるけど、
まずは、口先だけでも良いから、「ごめん」が言えるようになって欲しい。

俺の勘違いで困らせちゃったね。なんて台詞は
とてつもなく遠い・・・。
だって、それ言わせるにはさ、

自分が悪いという認識。
それが原因で、結果がこうなった。
その結果で、自分以外に迷惑掛けた。
謝ることによって、自分で反省しているという事を判ってもらう。
なぜ判ってもらわなくちゃいけないかと言うと・・・・・などなど

こんなたくさん、ムリポ。

>>141ごめんよ。だけど号泣する気持ち判るよ。
普通の会話って、本当に色んな要素が集まったもので、
それは、何年も色んな経験を積んで、更にそこから学んで出来上がるんだよなー。
発達障害が身近に居るとさ、
人って、生まれてから、本当に日々学んだ積み重ねなんだなーと思う。

144:可愛い奥様
10/01/12 22:28:23 sPkgmFAr0
>>342
女の子らかあ生々しい感じするのあまかるお
別世界らとももって見てるけろ

145:可愛い奥様
10/01/12 22:29:29 sPkgmFAr0
うわ、誤爆しました
馬鹿っぽい単語並べて遊んでてゴメンw

146:可愛い奥様
10/01/12 22:31:33 szvP+b770
ロボミッション受信中のエラーか暴走? とオモタ。

なんか和んだ。

147:可愛い奥様
10/01/12 23:33:38 Cz+SoprW0
うちのも絶対謝らない。でもって「お前はちっとも謝らん」が二言目には出てくる。
なんで旦那がしたことが原因で、こっちはただ注意しただけなのに
「言い方が気に入らん」「謝れ」って言われなきゃならないのかね…
そういう反応が来るの想像できるから、かなり気を付けているつもりだけど
緊急事態だったり、毎度のことなのでついきつくなることがあるのは否めないが。
夫だから、父親だから、家族を養わなきゃいけない、ってのは理解出来てるらしい。
でも、どうしたら家族でいられるか、が理解出来てないというか…
自分が一番偉くいられる場所=家族、まあそれは大筋で間違ってはいないかもしれないが
でもやっぱりそうであるためには、の過程がごっそり抜け落ちてる感じと言うか。
膿家脳や長男教といった世代的、環境的なものなのかな?って思ってたけど、
自分の父親や周囲と比べてみてもあり得なさすぎる反応なんで、発達と思った方が合点がいく。

148:可愛い奥様
10/01/13 10:58:51 20cOnXRc0
ASでなくても、男性は脳の構造上、否定的なことを言われると攻撃されたような
気持ちになり、防御のためにキレたり時につじつまの合わないことを言うそう。
逆におだてると驚くほど素直になり機嫌がよくなる。
それはみんなある程度はわかってる。
だから家庭生活も円滑にしようと、気を遣い、できるだけ努力はしている。
でも、人に対する思いやりのなさ・常識の理解の欠如(自分の考えが正しいと
言い張り、時にそれが誇大妄想や極端すぎる考え方であることに気づかない)
社会性のなさ・極端に不器用だったり、同じことを何度言っても改善されない
・人より物に興味がある…というような様子が見られて、嫌気がさしていく。



149:可愛い奥様
10/01/13 11:12:40 OK8zfo0s0
そうだよね。
夫婦なんて他人なんだから親兄弟よりも衝突が多いだろうし、
そうならないようにお互いが気を使いあうのに。
自分は絶対に譲らないってのが先に来て、それがわからないお前が悪い
って感じでこっちはビックリする。
しかも何年もその状況で同じ屋根の下に暮らしてると、
今まで当たり前のようにしていたコミュニケーション能力もなくなっていく
気がする。(いや、確実になくなってるんだろう)
譲り合いとか助け合いとかそう言うのもないよなあ・・・

150:可愛い奥様
10/01/13 11:13:30 1hllhfRL0
ADHD夫は簡単に謝るけど反省は皆無
同じことを何百回も誤りつづけてる

151:可愛い奥様
10/01/13 11:25:38 4GOOrAKZ0
>>138
>だって、○○だと思ったもん。

それそれ。
先日、前の日のカレーが2人分残っていたのを発達が早朝一人で食べた。
鍋見ると肉が5個くらい残ってたハズなのに、一個もない。
ちゃんと配分してよそってよ!と注意したら
「だって、そんなのいちいち見ないよ」と。
そういうのは見ないよではなく、「見て、考えて、よそうのよ」と返した。
ただうちの発達はそこで素直に聞いてくれるので救われるが、きっとまた同じ事する。

昨日も左手グーにして肘を曲げ、腰に固定するいつものポーズでウロウロしていた。50男。

152:可愛い奥様
10/01/13 13:09:02 j6k71VeyO
>>148の前半で救われて、後半でどん底に突き落とされたw


153:可愛い奥様
10/01/13 15:10:00 YMy+k4fY0
>>137
そもそもなんでコミュニケーション能力のない人と結婚したわけ?
どこをどうすれば、そんな人と知り合い、付き合い、あまつさえ結婚するという結論に至ったのだろうか。
可能であれば、教えてください。

154:可愛い奥様
10/01/13 17:00:56 kISr+jRg0
>>151
不思議と肉が全部残ってることはないんだよね…w
肉→自分が食べるもの、そこで終わりなんだろうな
全く謝らないのも、謝るのは悪い人→自分は悪くないから謝らないで終わり
けど>>150さんの状態もかなりきついな
繰り返されて冷静でいられるのって3回とか4回までだよね

155:可愛い奥様
10/01/13 22:36:11 gSGPuM320
>>150
同じ同じ
謝るけど全然心がない
怒られるのが嫌だから
とりあえず謝るだけ
また同じ過ちを繰り返す

うちの発達が帰って来やがった。。。


156:可愛い奥様
10/01/13 22:38:57 JnMCVrzm0
…うちも豚汁とか、具材をすくって汁しか残ってなかったり
肉だけ丁寧に無くなってるけど、ADHDって肉好きなのかな。はあ。
欽ちゃんバシリや、鶏か鳥みたいな動作もあって
見てるのが辛くなってきた。


157:可愛い奥様
10/01/13 22:42:35 5WqKCCgN0
うちのも鳥みたいな動きする。
手は気をつけみたいに体につけて、
それで足はちょこちょこと早足。
気持ち悪い。

158:可愛い奥様
10/01/13 23:27:10 Oq+wHSYqO
旦那は球技得意ですか?

159:可愛い奥様
10/01/14 08:04:23 EaM+2stT0
球技、絶対だめ。水泳、だめ。
子供の大縄跳びで、協力して縄まわしさえできない協調性のなさ。
幼稚園で他の父兄の前で、本当に恥ずかしかった。

謝りについてだけど。
「人に迷惑かけたとき、人の物を壊したとき、人との約束を守れなかったら謝る」
と、ようやくインプットされた。四十半ばの年齢。
問題はこのあとで、自発的に原状回復をしないんだよ。

「約束? 覚えてないごめんなさい」
・・・・どんな約束だったかさえ尋ねない。
もちろん、約束を聞き出して、いまからでもなんとかやりとげる、なんてあり得ない。

「食べるものが何もない? 君と子供の分だったの? ごめんなさい」
・・・・急いでコンビニに行って何か買ってこようか? とかはない。
「多すぎるから無理して全部食べたのにー」とか言ってゲームをはじめる。

謝っておいてこの行動、のほうが異常ぶりが大きい気がする。恐ろしいよ。

160:可愛い奥様
10/01/14 09:04:08 ku6+xtqu0
>>159
うちも全然だめ。長距離だけは走る感じ。
子供にも軽く遺伝していて、縄跳びもやっと飛べる感じで、大縄飛びの飛び方
を特訓しても何十回も同じことの繰り返し。
ひとつひとつの動作も不器用でノロマ。

というところで去年の秋に出た、幻冬舎の「アスペルガー症候群」を読んでいる。
子供の教育法まであるから、旦那にも読ませて対処法を考えようと思って。
何より、私たち配偶者にとっての癒しの本にもなります。
ここの奥様方にもお勧めです。

161:可愛い奥様
10/01/14 09:06:14 or7mFeWnO
うちの発達、
子供が入院中、一度もお見舞いに来る事もなく、
妹に付添いを1時間だけ替わってもらって毎日家事をしに自宅に戻ってたんだけど
ある日、焼きそば(そば3玉、しめじ1袋、もやし1袋、肉、人参1本)
を作ってフライパンに入れたまま蓋をして置いて行ったら
次の日3分の1位がゴミ箱に入ってた…
『無理して食べたけど食べ切れなかった』って…
普通に考えて1食分じゃない事くらい分かるだろ。
『食べれる分だけ皿によそって、残りはそのままか、皿によそって冷蔵庫に入れるとかできないの?』
って怒り狂ったけど、今考えたらできるわけないよね。

発達だもの。


162:可愛い奥様
10/01/14 12:29:39 cCv2iRWc0
>>159
>「食べるものが何もない? 君と子供の分だったの? ごめんなさい」
>・・・急いでコンビニに行って何か買ってこようか? とかはない。
>「多すぎるから無理して全部食べたのにー」とか言ってゲームをはじめる。

>>161
>『無理して食べたけど食べ切れなかった』って…

この会話・・・うちと同じだ・・・
家に置いてある食べ物は全て発達のものだとでも思っているのか?
全てのことが発達様の為に用意してあると考えているのか?

なんてね。
世界は全て自分中心に動いいている人に何思ってもね。
家族の意味なんてわかってないし、自分以外の人間に感情があることが
本当の意味でわかっていないんだしね。

発達だもの。


163:可愛い奥様
10/01/14 12:33:45 zQg8arOr0
うちは運動神経はいいけど、不器用。良く転ぶ。
頭から血を流して帰ってきたと思えば
頭を引っ込める前にハッチバックを閉めたとか
車から降りるときに脚が降りる前に扉を閉めたり
肩までしか出てないのに扉を閉めたり。

ボディイメージが遠いってこのことなんだな、と思う。

食べ物に付いても「ごめん、これ食べられない」「この味が苦手」という
『自分に起因』『申し訳なさそう』というのがあれば許せるんだろうけど
をえーっと本当に涙目で吐くまねしたあげく
「まっじぃ!不味い!何入れたんだふじこふじこ」
他の誰もが食べられる、私には美味しい、あなたが嫌いなだけだ、と説明しても
「みんな味が分からないのに無理して食べてる」とかたくなに信じて疑わない。
だから、他の人の味覚には美味しいんだって!といくら言ってもわからない。
「俺のコピーした味と違う」ってんなもんわかるか!
こういうとき、ああ発達だ、と思う。

同棲って結婚前にするべきだと思う。
生活しないと発達のおかしさってわからない。


164:可愛い奥様
10/01/14 12:40:32 cCv2iRWc0
>>160
うちの息子にもバッチリ遺伝してます。
人の様子を見て真似するということができない。

発達旦那は箸の持ち方が変です。
どうやら発達旦那の兄(健常)が特に教えなくても箸を持てるように
なっていたので、義両親は発達旦那も持てるようになるだろうと考えて
何も教えなかったそうで。
発達障害は特別に教えないとできないロボ人間なのに・・・

今、遺伝したであろう息子に苦労しています。
悲しいくらいに不器用で悲しいくらいに覚えが悪い。
一人で遊ばない。おもちゃの遊び方も教えないと遊び方がわからない・・・

小さい頃からしっかり者だと言われていた私は、いつもクラスの問題児(男)の
お世話係を任されていた。担任の先生によく頼まれた。席順もいつもド真ん中の
一番前。(問題児は先生の目の届く一番前なんだよね・・・)
この流れで、まさか自分が問題児(発達)と結婚したなんて思いもしなかった。
免疫ができすぎていたのか?もう何が何だか。

165:可愛い奥様
10/01/14 12:51:16 or7mFeWnO
うちも運動神経はいい。
というより、運動神経『だけは』いい。
そして、やっぱりボディイメージはないのか、同じ場所で同じ所に何度も頭をぶつける。
背が高い訳でもなく、どちらかと言えばチビなのに。
アスペだと思ってたけど、最近はADHDを疑ってる。

味覚については鈍感だ。
何を食べさせても無反応。
こちらから聞くと99.9%は『おいしい』と答え、好き嫌いもほとんどない。
ボディイメージのなさといい、味覚といい、その他にも触覚など、鈍感な方の感覚異常なのではないかと疑っている。


166:160
10/01/14 13:54:46 ku6+xtqu0
私もお世話係というか、小学校時代は学級委員長やその他まとめ役だった。
たぶん本人は負けず嫌いな反面、弱いものに対して無意識に共振してしまう
タイプなんだと思う。
ほっておけないというか・・・。

でもこれが日常的しかもエンドレスとなるとね…トホホです。




167:可愛い奥様
10/01/14 15:38:34 7PZRcnDCP
>160,166
それって、奥様にADHD傾向があるからでは?
なぜかアスペと惹きあうような気がします。
って、私のことです。(泣)

168:160
10/01/14 15:46:41 ku6+xtqu0
>>167
ADHD傾向はないと思いますが、神経は繊細なタイプだと思います。
努力しても自分に自信が持てないというか。なので資格オタクです。

恋愛では男らしくて行動力があって明るい人がタイプなのに、いざそういう人
に寄ってこられると、何故か不器用で誠実そうな人のもとに走ってしまうとい
うか…。
男らしい男性とは長くつきあえないと肌で感じているからかも。
そうだ。それで今の主人と結婚したんだ(泣)


169:可愛い奥様
10/01/14 16:18:20 cCv2iRWc0
>>168
あぁ・・・私が書いたのかと思った。
不器用で誠実そうな人がどうしても気になってしまう。
放っておけない気分になる。それがこの結果・・・

小梨だったら発達旦那でも余裕でお世話できていたんだけど(5年小梨でした)
子供ができて発達に「父親の役割」を求めるようになったら
あまりの出来の悪さに「こいつはただの不器用じゃない。発達だ。」と確信するようになった。
私の気持ちに鈍感なのは許す。だけど、子供の扱いが酷過ぎる。犬か猫かのように
考えている。
子供も発達だから色々と不器用なことがあってイライラする気持ちはわかるけど
発達旦那に「あんたの幼少時はもっと酷かったんだよね?」ってことを言うと
「馬鹿にするな」とキレ始める。
子供が療育に通っていることも不満のようで、「俺の子供は普通だ。俺の小さい
時のほうがもっとひどかった。俺を障害者だって言うのか。」とよく言っている。
ハイハイ、あんたはアスペルガーだよ。はっきり言うと暴れるから言わないけど
アスペ以外の何物でもないよ。

ところで・・・私もADHDなのかな?心配になってきた。

170:可愛い奥様
10/01/14 17:04:02 7PZRcnDCP
167です。
私は診断を受けたわけではないけど、多分、ネットで診断基準などをみるとそうだと
思っています。
でも、これで少し肩の荷がおりた気がしています。
主人との関係も、「われ鍋にとじ蓋」と思えるようになりました。
(腹たつことは一杯あるけど)
昔の人はいいことをいっているなあと感じる今日この頃。(笑)

171:可愛い奥様
10/01/14 17:05:14 LB0HwLHb0
>>169
子梨だけど発達旦那の世話の余裕なんてないよ。そんなの人それぞれ。
そういう言い方って不愉快だからやめてほしい

逆に、発達と5年も暮らしていて子どもを産むなんて
あまりにも無謀で将来性がない人なんじゃないかと思う

私は絶対に発達旦那とのこどもなんて産む気ないわ
遺伝したら子どもがかわいそうだし、離婚の可能性も高いし
愛のない両親の元で育てられるなんて不憫だよ

172:可愛い奥様
10/01/14 17:14:03 or7mFeWnO
>>171
何をそんなにカリカリしてるの?
>>169は(自分が)『小梨だったら』と言ってるんじゃないの?
現に5年間そうして過ごして来たんだし。
子供が生まれてから発達の酷さに気付く事って多いよ。
うちもそうだ。
子供を『かわいい』という意味が犬や猫を『かわいい』と言う感覚と同じでそこに責任や愛情というものはない。

173:可愛い奥様
10/01/14 17:41:44 Bw2zDdmV0
うちも小梨。子供を作りたくないわけじゃないけどなんとなくできないままセックスレスになって小梨のまま。
子供がいたらとっても大変だろうなと思う。小梨の今でも充分大変だからね。

ありがとうやごめんなさいや、大人同士の挨拶とか全くできない人。しぐさや動作も保育園児のようなときがあるし
気持ち悪く思うときがよくあるし、自分の病気や怪我(たいしたことのないものばかり)には大袈裟に騒ぐくせに
自分以外の人のことになると無関心で驚く。
ここ読んでてほんっとにうなづくことばっかりだった。
覚えられる範囲が異常に狭いから、一定以上のことは覚えられない。もしくは前に覚えてたものを忘れて新たなものを覚えるみたいなかんじ。
なのに自分の趣味や遊びやよその女性と関わることには必死になって執着するし、ほんともう気持ち悪い。
体調悪いとき、「大丈夫?ご飯食べた?病院行かなくて平気?」なんて言ってくれるような普通の男の人と結婚したかった。

174:可愛い奥様
10/01/14 17:54:21 LB0HwLHb0
>>173
うちは子どもを作りたくないから私がずっと拒んでて
もう10年以上もセックスレス状態だよ
これから先も旦那との子どもは欲しくないし今は離婚に向けて頑張ってる
確かに発達旦那の世話プラス発達子どもの育児って大変なんだろうし
子育てしてる人の愚痴は別に何とも思わないんだけどね

175:可愛い奥様
10/01/14 18:45:19 +tSUlyna0
旦那は軽度のASだと思う。
(未診断。検査を拒否してる)
だけどそんな男を選んじまった私もきっとどこかおかしいんだろうと思ってるわ。
とりあえずASの有名サイトでは17点だったのと
ADHDの症状というか状態にもあんまり当てはまらないかな、
とは思ったけど…

近々病院逝って来る

176:可愛い奥様
10/01/14 18:45:22 e9folCmh0
実は私も169さんの表現が気になってた。
自分の事も含めてなんだけど、発達と結婚する女性の傾向ってあると思う。
他人のお世話が苦労なく出来てしまう女性で、
世間一般の女性と「危険感知」のアンテナが違うんじゃないかと思ってる。
普通の人は避ける所に敢えて足を踏み入れちゃうような人。
その根っこを見ていくとAC(アダルト・チャイルド)の問題を持っている人も多いような気がする。



177:可愛い奥様
10/01/14 19:31:55 cCv2iRWc0
>>169です。
不快にさせてしまう内容を書いて申し訳ありません。
小梨なら発達相手でも余裕なんて書き方、確かに不快に思われますよね。
発達でも色々なタイプがあるので、うちの発達の場合はそこまで重症ではない
のだと思います。怒らせるようなことを言わなければおとなしいし、
金遣いの荒いのも注意したら少しはおとなしくなるタイプです。
だから本当に「私の場合は」小梨の時は不満がなかったのです。
離婚に向けて動いている方もいるのに配慮のない書き方をしてごめんなさい。

そして>>176さんの言うことが、グサリときました。
多分それです>AC
私は母親にあまり愛されてこなかったとずっと感じてきました。
家で認められることがなかったので、学校や会社で認められてようやく自分を保って
きたような人生です。
自分に責任があるので子どもはしっかりと育てたいと思っています。
発達旦那には期待しないでいくことがいいんでしょうね・・・



178:可愛い奥様
10/01/14 20:11:38 e9folCmh0
>>169>>177さん

176です
いえいえ責めているのではないのです。ごめんなさい!。
私ももうちょっと書き方を考えればよかった。

>>169>>177さんの文章が自分の見方と合致したように思った。
世の中には発達と無関係の女性も多いのに、なんで自分がひっかかってしまったんだろうと考えると、
自分の男性選びにも問題があるように思えてしまう。
相手の要求に自分が犠牲的になりながらも耐える事ができて受け入れてしまう傾向があると思う。
これは個人的な意見なので、ここの奥にあてはまるかどうかはわからないけど。

発達旦那相手だと子供がいてもいなくても苦労します。

179:可愛い奥様
10/01/14 20:33:01 zvfmiGm8O
うんうん、わかるよ。
自分もAC。小さい時から褒められた事がないし、何かを買ってもらった記憶もない。学校や会社しか自分の居場所がなかったというか…でもパワハラ対象になりやすい。

誰も宛てにならない、頼れるのは自分だけっていう意識が強くて、結婚とか家庭にもいい思いがないだけに憧れとかなかった。

やっぱり結婚なんかしなきゃよかった。子供なんて恐ろしくて無理。

180:可愛い奥様
10/01/14 20:44:22 f5GFSTHk0
わかるわ~。私も自分に自信がないタイプ。
私も心のどこかでは、ADHD旦那とうまくいかないことすら、
自分の責任だと思ってたりする。

他の普通の人なら、もっと旦那をおだてて上手に操縦したり、
あるいは小さなトラブルは気にしないようにして、
上手にやっていってたのかな~って。
こんなふうに思うのはダメだと思いつつ、
どうしても考えてしまうんだよね……。

旦那と結婚してからこっち、自己評価が下がりまくりだ。

181:可愛い奥様
10/01/14 20:55:03 LB0HwLHb0
>>177
もういいよ。私もそのまんまACだからね。
でも、だからこそ子どもを産むということに関しては
一般の人よりも慎重にならざるをえなかった。ましてや相手は
発達障害持ちなんだよ。ただでさえACの自分が、信頼できない
旦那の子どもなんて愛して育てられるわけがない。それに私には
子育てをバックアップしてくれる実家もないときた。
そんな状況で、旦那からのセックスを受け入れられるわけがない。
万が一、受け入れたとしても避妊は絶対にする。ないけど。

だって、もし産んだ子どもがまた発達を背負って生まれたとして
その子どもの伴侶がまた、私達と同じように地獄の苦しみを味わうわけだよ
こんな苦しみを他人に押し付けるなんて私にはできないね。

発達と知らなくて遠距離恋愛で結婚したけど、騙されたとは思わない。
旦那を選んだのは自分だし旦那を選んだ自分に落ち度があったから。
私を愛して育ててくれなかった両親のせいにもACのせいにもしたくない。

だから自分一人の力で解決する。離婚が解決だというわけじゃないけど
今はそれしか方法が見つからない。そんな状態の時に、
小梨は楽だわよね~的なレス見て思わず嫌な気持ちになっただけだよ。


182:可愛い奥様
10/01/14 21:06:02 e9folCmh0
176=178です。
また出てきてしまってすいません。
以下は自分の話です。

何かあると自分が悪いって考えちゃう。
問題の素地を探すと発達旦那が原因なのに、なぜか自分で責任を取る考え方に陥る。
時間が経つにつれその自分への責め方も脅迫的で普通じゃないと思った。
発達旦那相手に向けるべき怒りを自分に向けて自分を責める。
ここらへんが気になって自分の問題としてとらえるようにしたらACの考え方に行きついた。
発達旦那も問題なんだけど、本質的な問題解決には自分のACをどうするかっていうのも課題だと思っている。

私も結婚失敗だし、自己評価落も落ちまくり。

連投スマソ

183:可愛い奥様
10/01/14 21:40:17 +XiuqHse0
>>171
この言い方もかなり酷いと思うな

私は気にならなかったよ>>169
蒸し返してごめん

184:可愛い奥様
10/01/14 22:13:13 EaM+2stT0
169さんは私かと思うほどです。
危険度が低い・・あるのかもしれない。

私も、目玉ポーンな旦那の行動を優しく諭してた。
旦那は「忙しかったから」「ちょっと頭痛がひどくて」
「ちょっと仕事のこと考えてて」とかいう言い訳をきいて、
私も「まさか、いい大人がちゃんとできないわけないしな」と鵜呑みにしていた。

子供が生まれて、今まで「忙しくて」「ちょっと他のこと考えてて」
うっかり失敗してしまっていたことを
「きっちり」「まちがいなく」「時間内に」「やり遂げる」を期待したら
できたことはひとつもなかった。

でも本人は「本当の自分はできる。でも今は~~だったから失敗した」
ばかりで私もキレた。
「寒かったから」「暑かったから」「雨だから」とか・・
ここで初めて、この人は、「赤ちゃんには水を与え、熱湯は飲ませない」が
やりとげられない人なんだと知りました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch