10/01/12 10:26:11 HTyT6sz80
>>566
これから建てるんですが、私も同じ考え。理想は平屋だし。
なのでほとんどのことが一階ですむように
1階部分を広くしてもらった。(2階部分の約2倍ある)
お風呂も洗濯干し場も1階です。
2階はほんと寝るためだけの部屋のつもりなので
子供達が独立していなくなったら多分上がらなくなりそうw
今住んでる家もそうなんだけど、1階のウォークインクロゼットは便利。
着替えや外出時、いちいち2階に上がらなくてすむし
季節の変わり目に1階と2階のWICの服を入れ替えるだけ。
2階お風呂ですが、前に見たモデルハウスで営業さんが言うには
2階お風呂だと、理由はよく覚えてないんだけど「天井が低くなります」と。
実際に見せてもらったら、確かにすごく低くて圧迫感があり、狭く感じました。
他のHMはどうなのかわかりませんが。