■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■64言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■64言目 - 暇つぶし2ch321:可愛い奥様
10/01/01 12:16:11 BKRdzQX90
忌憚の無いご意見ありがとうございます
最初はこの位置じゃなく、北側の側面につける予定だったのですが
何かの法律で(今、出先なんで失念しましたが)空けておかないといけない場所だったことを建築士が知らなくて
後からもうここにしか置けないと言われたのでしょうがなく承諾した形です
あの時無理に言って他のところにして下さいと言っていればなんとかなったのかもしれないと思うと…
恥ずかしながら今までずっとアパート暮らしで給湯器というものがピンとこなかった私のせいです

アプローチというか、全体はこんな感じでかなり目立ちます>>319
まだ外構はやっていません
URLリンク(imepita.jp)



322:可愛い奥様
10/01/01 14:15:31 H+7JfPbP0
給湯器側って駐車場なの?外構はクローズ?オープン?
給湯器覆ったりできないから難しいけどなんとか工夫できるといいね。

323:可愛い奥様
10/01/01 15:51:38 BKRdzQX90
>>322
オープン外構です
給湯器含む右側はコンクリートで固めてあるので自転車置き場にする予定でした

家を建てるにあたって色々勉強したつもりですが、決めることがたくさんありすぎて至らないことばかりで
何時間も打ち合わせをして決めたことが現場であっさり不都合があって変えられたりしたあげく
あんなところに給湯器ができて、本当に落ちこんでいましたが…
本当に気持ちを切り替えて工夫して目立たせないようにしたいですね…
レスありがとうございます

324:可愛い奥様
10/01/01 16:17:20 H+7JfPbP0
>323
オープンで自転車だって丸見えなんだから
自転車ポートに屋根つければ給湯器は目立たないよ。
うちもエアコンのラックが自転車ポート(屋根付き)にあるんだけど
あんまりきにならないもん。かえって自転車の乱雑な置き方の方が目立つ。
ポストがあそこならアプローチから自転車ポート側への視線も考えた方がいいよ。
なんとでもなる、心配ないさ。

325:可愛い奥様
10/01/01 17:33:17 P+gwWwMpO
通販でアイアン製のエアコン目隠しを見たよ。

326:可愛い奥様
10/01/01 17:46:45 W5AWX+q0O
日中に風呂入る時とかって気持ちいいんだけど、後ろめたいよね。
隠した方が絶対いいと思う

327:可愛い奥様
10/01/01 17:49:07 H+7JfPbP0
>325
ありがとう。でも、うちは2段重ねだから市販はないんだよね。
自作で作ろうかとも思ったんだけど高さが170センチくらいになるので
たとえ木製でも倒れたら危ないからやめたの。
正面から室外機に向かって自転車突っ込む形なので自転車止めは作った。

328:可愛い奥様
10/01/01 18:13:24 BKRdzQX90
給湯器ってそんなにお湯を使ってるのがわかるんですか
居留守が使えないって言う方もいたし

……orz!!!!!


329:可愛い奥様
10/01/01 18:18:21 nFh9kJOO0
シャーナイ

330:可愛い奥様
10/01/01 18:20:27 h/YlV3py0
12月生理が来なかった。
妊娠じゃないと思うけど、12月は銀行の融資(4300万)の手続きと
持っているお金(1700万)を集めて吐き出す作業で精神的に参った。
伝票に金額を書き込むときに、一千万の単位のマスに数字を書くと
知らず知らずのうちに手が震えて怖かった。
1月になったけど生理はまだだ。
本当に気分が落ち着かないよ。
融資の時って怖く無かったですか?

331:可愛い奥様
10/01/01 18:26:46 agB93HvD0
そういえばウチもガス給湯器玄関脇だわ。
北玄関で、東へ洗面・お風呂・キッチンと続いているので当然のごとくそこになった。
今はガスの床暖使ってるから近づくと確かに音がする。
でも気にしたことはない。
で、目が慣れてしまえば存在も気にならない。
私が無頓着なのだろうか。

332:可愛い奥様
10/01/01 19:14:13 gFpAlXwg0
ポーチ、玄関のタイルは何cm角にしましたか?
タイルが大きいほうが玄関が広く見える効果とかあるのでしょうか。
あと、土間も玄関と同じタイルにしたほうがいいのか悩み中です。

333:可愛い奥様
10/01/01 19:16:21 TViKkJPj0
最近新築の家が目につくのですが、
ほとんどがエコウィルかエコキュート。
エコジョーズにされた方はいらっしゃいますか?
3月竣工予定で、どの給湯器も補助金が出なかった我が家orz
今から変えられるならエコウィルにでもした方がよいのだろうか。

334:可愛い奥様
10/01/01 21:35:12 e4Yz9aBX0
うちはプロパンのエコジョーズ。
都市ガスだと良かったけど、道路から配管工事だけで30万とかで挫折。
その金額で初期費用はまかないました。温水一台とガスファンヒータ二台込み。
ガス料金はこの冬で10000~15000円。(昼は共働きで家にいません)
灯油はほとんど使ってないけど、安いのか高いのかわからない…。
子どもが雪だるま作って喜んでる東北地方です。

335:可愛い奥様
10/01/01 23:08:07 TViKkJPj0
>>334
ガス代がとても安い印象です。
近畿地方の我が家でも普通の給湯器+ガスファンヒーターで1か月2万円ぐらいです。
温水というのはヒーターですよね。きっと暖かいのでしょうね。
我が家は床暖+エアコンorファンヒーター。寒すぎないといいのですが。

336:可愛い奥様
10/01/01 23:10:46 APZjyx3r0
うちもエコジョーズ。都市ガスの地域だったので迷わずエコジョーズにしました。
暖房は全室パネルヒーターのセントラル暖房ですが、思っていたよりもずっと暖かくて快適です。
天然ガスの値上がりがあるかもしれないし、住んでいる地域の天然ガスがあと15年ほどの分しかないかも・・・
という話をガス会社の人から聞いたのですが、そうなったらガスを他の地域や国から買うことになるので、
その時の値段次第で継続してガスを使うか、灯油か電気に変えればいいかと思っています。
ガス料金もそれほど高くなかったし、個人的にはガスで良かったと思います。

337:可愛い奥様
10/01/01 23:13:35 nFh9kJOO0
>>332
うちは15cm角。タイルが大きい方がと目地が少ないから掃除が楽。
但し小さすぎると滑りやすいらしいのでそれぐらいで妥協。家のクロスが白だったので、
1.5坪ぐらいの土間の部分を灰色、玄関の部分を薄茶色にした。でもガーデニングを
やっているとどうしても泥が付くのででかいマットを置いたから結果的に薄茶色にした方
がマットとかと比べて色の統一感があったとも思う。土間なら広い角のがいいとおもう。
うちは北西玄関に土間を設けたけど、リビングダイニングと同じく床暖房を土間にしておけば
よかったと後悔。冬が寒いです。

338:可愛い奥様
10/01/01 23:16:42 APZjyx3r0
>>336ですが、北海道で3人暮らし。
1階の18×6×5k×4ユーティリティを1日中暖房していて、
お風呂毎日+毎日朝シャワー1人、ガスコンロ込みで今時期でも2万行きません。
ガス料金がお得になるプランがあって、夏は逆に割高になるらしいですが、
冬ほどは多くならないと思います(秋入居だったので、まだ夏は経験してません)。

339:可愛い奥様
10/01/01 23:50:09 zXJrcQIt0
関西地方でエコジョーズです。
給湯+LDK床暖房+ファンヒーター3台で、今のところ快適に過ごしてます。
ガス料金は、夏場で5,000円弱、冬場で15,000円前後という感じ。
夫婦と小学生2人・幼児の5人家族で、私は専業主婦。
浴室乾燥なんかも結構ガンガン使ってるのに安いと思います。
エコキュートやエコウィルだともっと安いんだろうけど、
初期費用の問題で、HM標準のエコジョーズにしました。

340:可愛い奥様
10/01/02 14:40:53 jT2x8n8k0
>>330
うわあ、自分がいつ書き込んだかと思った…

自分もローン契約の時は怖かったよ。
ストレスからか本当に生理も止まったし、
来たのは本契約も終わってしばらくしてからでした。

こんな時代でもあるし
お金を借りる人は皆多かれ少なかれ同じ思いをしてると思うよ。
身体を冷やさない様にしてマターリセーリが来るのを待ちなされw

341:可愛い奥様
10/01/02 14:52:03 zJgiotSJ0
生理は不順 涙は止まらない
完璧新築鬱だ

ちょっとでも愚痴をこぼすと「この不況下に家を建てるだけでも贅沢だ」と怒られ
いくら建築士がおかしなことを言っても誰にも相談できず一人で闘うしかない

もう疲れた

342:可愛い奥様
10/01/02 15:58:10 YO5Qp8m00
>>324
遅レスですが心配ないさと言って頂けて心が安らぎました
他にレス頂いた方もありがとうございました
何か置いて工夫します
慣れたら大丈夫かもしれません

343:可愛い奥様
10/01/02 16:08:25 qSaKKFeV0
>>341
大丈夫? きちんと食べて睡眠とってる?

もう建っちゃったのかな? 途中かな?
途中なら愚痴っぽくならないよう明るくサラリと言ってみたらどうだろう。
建築士がおかしかったら「こういうのもどうでしょう」とどんどん提案する。

建っちゃったのなら気持ちよく住めるようあれこれ工夫してみよう。
あとからでも出来ることも多いよ。

せっかく建てる家だもの、いい家にしたくていろいろ考えるよね。
建てばなんだっていいってもんじゃないから気持ちわかるよ。
でも今が正念場と肝を据えて「泣いたって良くはならない」と踏ん張ろう。
頑張っただけ良い家になるよ! 自分の家のためには何だって出来るさ。

叱咤激励でスマヌ

344:可愛い奥様
10/01/02 17:49:14 iT8Fq+iW0
>>343
レスありがとうございます。
最近では給湯器の場所関連で質問してた者です。
今までこのスレの方々には何度もお世話になりました。
あと本当にちょっとなんで頑張ります。
ありがとうございます。

345:可愛い奥様
10/01/02 19:24:48 RMoqGWwp0
>>344さんの気持ちわかる。
家はしょぼい家だけど、それでも夢のマイホーム。
なのにコレかよっ!って気持ちあるもの。
不満な所は、343さんの言うとおり工夫してるよ。
引き渡し=完成じゃなくて、しばらく住んでみて
あちこち考えようと思ってます。


346:可愛い奥様
10/01/02 20:33:13 Cd5msuTK0
test

347:可愛い奥様
10/01/03 11:35:08 dycYbc1X0
>>337
レスありがとうございます。いま15cmか30cmで迷っていたところです。
タイルが小さいと滑りやすいというのは知りませんでした。
確かに掃除は広いほうがラクですよね。ダラなので30cmにしようと思います。
土間の床暖房、いいですね。うちはリビングの床暖房さえ節約でなくなりそうorz

348:可愛い奥様
10/01/03 12:04:17 PhxGf2Wo0
>>347
それがいいと思う
ついでに言うと玄関土間とポーチのタイルを同じにすると統一感がでるよ

349:可愛い奥様
10/01/03 12:40:35 w4Spv9nc0
>>317
建売とかのショボ系ならない話しじゃないのかもしれませんが・・・
注文住宅で玄関先に給湯器ってw絶対変でしょ。
業者のセンスを疑うわ・・・

素人に対してそれ図面にあったでしょ?とかいわれても
なかなか3Dイメージできずに現場で仰天というのが現実のお話。
常識としてその位置がどうなのか?ということは
それこそその道のプロの判断で適材適所であるべきでは?
当初の位置がそもそも設計ミスでこんな位置に置かれることに
なったなら、減額対象ですし、外構工事でなんとか対処しようと
諦めているならそれは業者の責任でやらせるべきですよ。
施主の顔ともいえる玄関先をなんだと思っているのでしょうか?

点火のたびにガス臭いし五月蝿いし、夏は熱風でますよ。
個人的にはこういうl基本中の基本の仕様をど素人の施主に
アドバイスするどころか、収めやすいところに適当に・・・という
無責任で配慮の無い仕事をする業者が許せません。
大手HMですか?地元の工務店ですか?

掃き出し窓の土間コンの高さが高すぎる?という意味がよくわかりませんが
コンクリートの高さまで外構で土やタイルを盛るわけではないのですか?
それだと高いどころか低すぎです。外水栓がすでにコンクリート上に
設置されているようですが、排水受けはどうするつもりなんでしょうか?
高いままなら段差ができませんか?
そのまま排水?うーんどうなるんでしょうか・・・ 長くてスンマソン。

350:可愛い奥様
10/01/03 13:28:53 7M1Nrh8t0
>掃き出し窓の土間コンの高さが高すぎる?

写真では分かりづらいんだけど、「犬走り(いぬばしり)」
じゃなくて?

351:可愛い奥様
10/01/03 15:28:16 /asLeYcF0
給湯器が玄関前にあると隣に家は大助かり。

352:可愛い奥様
10/01/03 15:39:06 El5Bxfuw0
>>347
それ多分逆だよ。タイルが小さいと滑りにくいw
目地の部分があるからすべりにくいでも塵もたまるってことだと思うw

353:可愛い奥様
10/01/03 15:40:00 El5Bxfuw0
>>351
意地悪w
ノーリツとか音がうるさいメーカーがあるからねw

354:可愛い奥様
10/01/03 15:59:18 PhxGf2Wo0
玄関土間に使われるタイルはふつう一見石っぽいけど凹凸が少なくて滑りにくいものだよ
小さいタイルを使うとこういっちゃ悪いけど銭湯の洗い場みたいになる

355:可愛い奥様
10/01/03 16:19:16 6U0TCYfq0
大きい方が滑ると聞いて15センチにしたなあ、うち。

356:可愛い奥様
10/01/03 16:35:55 7mucKFtl0
ミストサウナ付けたいんですけどデメリットってなんですかね?
換気をしっかりしないとカビが生えやすいとかガス代跳ね上がるとかあったら教えてください

357:可愛い奥様
10/01/03 17:19:18 7AeANIHl0
>>349
地元の工務店です。
親が高校時代からの友人の一級建築士を紹介してくれると好意で言うので断れませんでした。
(まさかこんな建築士だとは思わなかったんで)

掃き出し窓の下からぐるっとコンクリで固めてあるのは犬走りかと思いました。
犬走りは地面よりちょっと上くらいに施工するものだと思っていたので高過ぎないかと。
土などを盛る予定はありません。
おっしゃる通り立水栓の前にバケツも置けないくらい狭いですが
これは旦那が「庭がすごく狭いので、広く取りたいからその分コンクリの幅を少し狭めて欲しい」と言ってしまったので
自業自得だと自分で自分を責めています。


358:可愛い奥様
10/01/03 18:15:53 auKANt6l0
見た目は建売よりも劣る酷さだね。
あんな高さの犬走り、玄関横の給湯器。
基礎が低すぎで、ゲリラ豪雨とかには浸水しそう。

359:可愛い奥様
10/01/03 18:46:23 vkEwA5Ze0
>>357
もしかして、ですがキッチンなどの水周りが一段上がってるスキップフロアに
なっていませんか?だとしたら「縁の下」がない家かもしれません。
水周りの配管などだけはメンテナンスできるようにしてあるけど、その他の部分は
コンクリの上に断熱材、床板という、メリットは費用を安く抑えるだけの工法です。
もし違ってたら的外れごめんなさいね。

360:可愛い奥様
10/01/03 18:55:42 PhxGf2Wo0
>>357
とにかく不満な点をリストアップして、建築士に善後策を考えさせようよ
対応しないなら紹介した親御さんに相談した方がいい
きっと落とし所が見つかる

361:可愛い奥様
10/01/03 19:14:09 quC6jUjv0
身内に頼むのははしがらみのせいで苦情とか言い辛いからやめた方がいいと良く言うよね

362:可愛い奥様
10/01/03 19:45:21 7AeANIHl0
>>358
建て売り以下なのはその通りですが
基礎は高いはずです
傾斜地の一番高い所なのでそう見えたのかもしれませんね
>>359
スキップフロアではありません
縁の下は一応あります
その工法についてはよくわからないのでたぶん違うと思いますが…
>>360
そうですね、戦います
親は「一級建築士の言うことは全て正しい」と思ってるので援護は期待できませんが
>>361
全く持ってその通りですね。全ての根源のような気がします

363:可愛い奥様
10/01/03 19:53:16 N/1qJGUk0
ちょっと不遜なレスになってしまい、すみませんでした
そろそろレスやめます
今までレスして下さった方々ありがとうございまいした
おかしいと言って下さった方の意見を自分なりにまとめて建築士に送ってみようかと思います

364:可愛い奥様
10/01/03 20:21:02 x09M8Qei0
旦那の会社が潰れそうだ
幸い自分は手に職(不況の影響なし)あるからのたれ氏にの心配はないけれど
本人曰く潰れるはずがない会社が潰れる時代
旦那の腕一本に頼るのもブランドを過信するのも危険だなと思う


365:可愛い奥様
10/01/03 22:50:01 UqZHIzT40
締められた後ですが。

近所にも給湯器が玄関横にある家がありました。
>317のスレが記憶に残っていたので、今日初めて気がつきました。
木製の細い桟の枠で囲まれていて、一部がモッコウ薔薇のつるで覆われています。
バルコニーも同じ色の木で作られていたので、家の一部(デザイン)のようで
違和感はないですよ。
317さんの家は木製ドアなので同じ色目で揃えて、逆に良いポイントにされたら
と思いました。


366:可愛い奥様
10/01/04 01:07:52 tPVmNy7W0
333です。規制で書けなかったorz
エコジョーズの方が多くてなんだか安心しました。
どうも新築の家でエコウィルやエコキュートを目にするので
後悔しそうで悶々としていました。

試算してもらった結果、うちではエコウィルとジョーズでは年間1万4千円しか
変わらないので、エコジョーズにしたので自信を持ってエコジョーズでいきます。

エコジョーズが壊れるころには、初期費用であきらめたエネファームを検討します。
奥様方、どうもありがとうございました。

367:可愛い奥様
10/01/04 11:42:19 /OPxg2pG0
>364
奥様の職業はなんですか?
不況に影響なしって私には想像つかなくて・・・
もし都合が悪いなら教えてくださらなくて結構です。

368:可愛い奥様
10/01/04 11:49:25 Bfrrjj140
>>367
364じゃないけど、医師とか弁護士とか会計士とか、
専門職なんかは好・不況があまり関係の無いものもあるんじゃない?

うちもそうだけど、逆に好景気で世の中ウハウハでもその恩恵はあまり受けられない。

369:可愛い奥様
10/01/04 11:50:18 gR5GbU690
>>367
364奥様ではないが、医療系資格職や、手に職というとちょっと違う気がするけれど
公務員教職員系も不況は関係ないね。好景気も関係ないけど。

370:可愛い奥様
10/01/04 12:00:52 7Q8JHiUb0
医者最強
弁護士や会計士なんかは田舎じゃあまり稼げないでしょ
どこにでも仕事ある医療系って最強
薬剤師や看護婦も強いよね

371:可愛い奥様
10/01/04 13:38:22 cIFdfy9d0
病院も今不況なんだけどね。
人手不足なのは労働環境が劣悪な病院のみ。

372:可愛い奥様
10/01/04 15:54:10 fdxzHNeTO
友達が先月から老人介護施設の看護師を始めた。時給1800円。土日祝祭日休みで、9時~15時まで週3日。住宅ローンの足しになれば良いってさ。

373:可愛い奥様
10/01/04 16:19:00 pwvSrrA00
スレチだぬ

374:可愛い奥様
10/01/04 20:53:50 pAU5SXnf0
見積もりにカーテン、照明、エアコンが入っていませんでした
借り入れは住宅取得に対してだから、この3点が入っていないと
自腹と言うか現金で施主が準備しなくちゃ、ですね

そこで、カーテンを施主支給した奥様!
お値打ちにゲットできた技を教えてください
また、レール取り付けなどはどうされましたか?
雨戸が付いていればレースのカーテンだけでよいですか?
教えてください

375:可愛い奥様
10/01/04 21:00:47 cA8D0S5s0
>>374
カーテンと照明はいいものを使わないとしょぼくなるよ。

376:可愛い奥様
10/01/04 21:08:03 y1KtO7jX0
うちは1Fは気に入ってたお店で高いけどオーダーした。
2FはカーテンDo!でw
照明も1Fは色々凝って選んだけど、2Fはずっと前から使ってる照明器具だ。(10年もの)
エアコンは夏しか使わないので、冬引越しだったから梅雨まで我慢してお金を貯めた。
何かと現金がバンバン出るので、無理して今買わなくてもいい場所は後からでもいいんじゃない?
親戚にお披露目とかがなければだけど・・・

377:可愛い奥様
10/01/04 21:13:28 URgFnzn20
私は1階のブラインドやロールスクリーンはカーテン王国でw
2階のカーテンは通販で購入予定。1階にはカーテンは一枚も無い。

ブラインドはどこで買っても同じのメーカー物が45%引きだから
安く見えないしかなりお得。

エアコンは配管を隠ぺいする都合上、HMで買うことになった。
照明はショールームでお姉さんに相談の上、楽天で60%引きw
浮いたお金でベッドを少しランクアップする予定。

378:可愛い奥様
10/01/04 23:11:58 tE8q2EdJ0
カーテンは安い生地でも、2~2.5倍ヒダで三つ山にしたらそれなりに高級っぽく見える。
有名メーカーの高級生地を使いたいために、
1.5倍ヒダの二つ山にして費用を抑えようとする人がいるけれど、
せっかくのオーダーカーテンが、とたんに安物既製品っぽくなってしまうからやめた方がいい。
生地の定価なんてあってないようなもんだから、
自分の好きなデザイン、イメージに合ったものを選べばいいよ。

一窓いくらの定額カーテン屋は、掃き出し窓ならいいけど、
普通の腰高窓サイズだったらぼったくりだなと思う。
カーテン王国は、オリジナル商品でもデザインや縫製、価格で頑張ってるけど、
メーカー物をかなり安く扱ってるのでおススメ。
意外と失敗する人が多い採寸もお願いできることを考えると、
下手にネットで買うよりも安くつくんじゃないのかな。

379:可愛い奥様
10/01/04 23:12:12 gbYu0TRu0
>374
カーテンは消耗品だけどレールこそいいものつけたほうがいい。
ホムセンで伸縮の買ってDIYで取り付けたりしたらいいカーテンでも安っぽく見える。
量販店でも採寸にきてレールやシェードの取り付けやってくれるよ。
蛇足になるけどうちは照明FIXYのHFA2610にしたんだけどすごい後悔してる。
アクリルパネルにめちゃくちゃ虫がのっちゃうのと、何よりショックなのが
使って丸3年でアクリルパネル自体が熱で微妙に波打ってるんだよね。
まだホワイトだからいいけどメープルだったらゆがみがもっと目立ってると思う。
もしFIXYならプレートになってないものをオススメするよ。





380:可愛い奥様
10/01/04 23:18:39 VEit/Dcw0
カーテンとレール選びのセンスがない私・・・・・

381:可愛い奥様
10/01/04 23:20:30 tE8q2EdJ0
レールは、建築中に持って行ったら付けてくれる工務店もあるけど、
カーテンをカーテン屋さんで買うなら、そこで付けてもらった方がいいよ。
窓によって、最適なレールの位置・長さって違うから。
建築屋さんに頼むと、下地のある位置につけておしまいなんだよね。

やっぱり一番安いのはネットで買って自分で取り付ける方法なんだけれども。
安物伸縮レールだと、実用的にも気持ち的にも悲しくなるので、
ちゃんとしたメーカー物を買って、金鋸でギコギコサイズ調整したよ。
で、電動ドライバーを使って自分で取り付けた。

室内の電気を付ける時間になったら毎日シャッターや雨戸を閉める生活なら、レースだけでも大丈夫。
でも、ペアガラスでも、真冬は厚手カーテンまで閉めた方が暖かいよ。

382:可愛い奥様
10/01/04 23:59:50 rkBolAmC0
カーテン専門店ってレール取り付け工事だけやってもらえるの?
安いイージーオーダーで済ませたいよ…

383:可愛い奥様
10/01/05 00:10:35 5ID+KIHu0
>382
我が家はレールだけ購入して取り付けてもらいました。
作業に来た人にカーテンの寸法を測ってもらってそれに近い既製品のカーテンをかけてます


384:可愛い奥様
10/01/05 00:49:25 oFiFZKjC0
>>383
それは東京ですか!?
お店の名前を教えて下さい

385:可愛い奥様
10/01/05 01:26:13 Zxoq3UAY0
家を買ってもしゴキブリが出たら
スーパーよしやがやってたゴキブリ駆除を絶対にやりたい。


386:可愛い奥様
10/01/05 07:14:44 Z+1DI7jV0
お知恵をお願いします。
LDKで16畳ほどですがLDの横にKがあってカウンターでつながっています。
そのカウンターの上の吊り戸棚ですがキッチンの上に付けると天井が壁で遮られ
開放感がないでしょうか?
吊り戸棚を後ろにつけたら天井がつながって広く見えそうです。
後ろにつけるべきでしょうか?今はキッチンの上に付ける予定ですが迷ってしまいました。

387:可愛い奥様
10/01/05 07:29:00 hC1p4G+X0
カーテンのこと。
家は結局、一窓いくらの料金設定のカーテン屋さんでつけた。
地元で古くからやってるカーテン屋さんで、家内工業的にやってるところなので割合安くできた。

店である程度候補を決めた後、採寸がてら内装の済んでいる現場で集合、候補のカーテンの見本
(半間サイズ)を実際に窓の前で広げて確認してから詳細を決めた。
自然光で現場で見ると大分感じが違うものもあったからこれは正解だった。

>一窓いくらの定額カーテン屋は、掃き出し窓ならいいけど、
>普通の腰高窓サイズだったらぼったくりだなと思う。

これは自分もそう思った。
店側からすると、ボッタクリというよりもはきだしの大きなものとの抱合せ販売で
ここで利益をだしているのかなとも思ったけど。
ただ、LDK内で統一性もたせたいなら、ある程度は仕方がないかも。

>カーテンは消耗品だけどレールこそいいものつけたほうがいい。
>ホムセンで伸縮の買ってDIYで取り付けたりしたらいいカーテンでも安っぽく見える。

これは、知人宅でまさにそういう例を見た。
>381のように手間暇かける&緻密な採寸等できるならいいけど、安易に自分で
お手軽なのつければ安く済むと思ってると、レールのサイズや取り付位置、
下手するとカーテンの長さも失敗したりするからはきだし窓の場合は特に気をつけたほうがいい。

振り返ってみると、ここでよく見るけど、LDKではきだしがあるなら、オーダー、
それ以外の部屋で腰高の窓ばかり部屋は自分で落とせるところまで落としてもOK
という感じかな。

いずれにしても、新築なら専門複数社で見積もりをだしてもらうといいと思う。
お店に足を運ぶと見る目もできてくるので。

388:可愛い奥様
10/01/05 07:42:40 Z+1DI7jV0
お知恵をお願いします。
LDKで16畳ほどですがLDの横にKがあってカウンターでつながっています。
そのカウンターの上の吊り戸棚ですがキッチンの上に付けると天井が壁で遮られ
開放感がないでしょうか?
吊り戸棚を後ろにつけたら天井がつながって広く見えそうです。
後ろにつけるべきでしょうか?今はキッチンの上に付ける予定ですが迷ってしまいました。

389:可愛い奥様
10/01/05 07:44:30 Z+1DI7jV0
386、388です 
2回書き込みまして申し訳ありません

390:可愛い奥様
10/01/05 08:17:36 j4VvH3nn0
>388
カウンター上に吊戸棚つけると蕎麦屋みたいかもね。
天井がつながって、はどうかなぁ?特別にそういう風に注文してなければキッチンと
ダイニングとの間に下がり壁がくるはず。
火が蔓延しにくいようオープンでもキッチンとの仕切りとして壁が数十センチ下がる
(オープンキッチンの場合、構造上必要な場合を兼ねてることも多い)
だから、下がり壁ついでに棚付ける人も多いと思うよ。

391:可愛い奥様
10/01/05 08:17:42 hC1p4G+X0
>388
家のLDKは東西が横長の長方形で、西2/5くらいがDK、残りがL。
北側にK、南にDで、DとKの境目は北を背にしたI型の対面でカウンターあり、
吊り戸棚無しにしました。
Dにはきだしの窓があり、そちらからの自然光をさえぎりたくないのと、開放感で。

ただし、西側の壁からつながるクッキングヒーターの前は壁ありです。
Dの西側つきあたりは壁に向かって幅いっぱいにデスクス状にしてパソコンスペースに
したので、ここがキッチンと直結はちょっとイヤだったので。
同じ理由でカウンターは、キッチンの作業スペースか少しら立ち上がりをつけました。
(今はかったらカウンター天板の上面まで17cmだった)

キッチンの背面は市販のパントリー収納(900)、HM標準の中から選択した
キッチンとセットの食器棚(900)、それに続いて吊り戸棚+腰高の収納で
カウンター風(900)です。
さらに市販品の家電収納、冷蔵庫と続きます。

家は1800幅の収納が2400高さまで収納があるのが決まっていたので
Kの吊り戸棚をやめるとその分収納が減ってしまうことになり、迷ったのですが
開放感、採光の面からは吊り戸棚無しで正解だったと思ってます。

392:可愛い奥様
10/01/05 08:20:02 hC1p4G+X0
追加。
>390が書いてるような下がり壁はなかったので、IHクッキングヒーター前の壁以外は
天井は一続きです。

393:可愛い奥様
10/01/05 08:37:23 Z+1DI7jV0
こんなに早く返答ありがとうございます。
IHの前は壁があるのは決まっていて流し(?)の前で迷っています。
採光も必要ですね。蕎麦やみたいか。。。
やはり吊り戸棚は後ろに付けたほうがいいかな?と考えます。
うちも多分下がり壁にはならなくて天井は続きになりそうです



394:可愛い奥様
10/01/05 08:46:08 KuUvord4O
ウチは流し上はオープンにして吊り戸棚にしなかったんだけど(背が低いから)リビングからあんまりにもまる見えだし、料理の臭いもリビングにすぐ流れるし、イマイチだった。。
客が来てる時に、味見など、作ってるのが丸見えなのもヤリズライ。

395:可愛い奥様
10/01/05 09:56:33 vTkcegxm0
うちはヤマハベリーのステップ対面かオートアップラック付き対面かで迷ってます。
食洗機はあっても普段使いのコップ、茶碗、ボウルなどを置くのに水切りかごが
必要だと思うので、吊戸棚の中から水切り棚が下りてくるオートアップラック
付きの方がいいのかな、と思うのですが、ステップ対面の解放感も捨てがたく…。
片付けはまぁまぁ得意、来客は少ないです。
 
ステップ対面利点:解放感、ダイニング側がパネル仕上げなので奇麗な色目を見せられる。
 欠点;プラン上はサイドフードになるがガスコンロを選択したためアルミパネルを使うだろうし
   目隠しのためにもopでコンロ前に壁をつくらないとだめ。
   コンロ前に壁とサイクロンフードがあれば匂い・油煙は防げるものだろうか?
   収納量が減る。

オートry利点:目の前の水切りに使ったボウルなどをポンポン置けるのは今までの調理スタイル
   通りで楽。匂い・油煙の広がりは防げそう。カウンター下に収納を入れればさらに
   収納量up。
  欠点:ダイニング側がクロス仕上げなので寂しい感じか?オープンキッチン全盛のこのご時世に
     吊戸棚付きって古臭いかも?

見た目のおしゃれさで選ぶならステップ対面、実用ならオートryって感じでしょうか。

実際水切りラック付きのキッチンにされた方、使い心地などいかがですか?
(長文申し訳ございません)
 


396:可愛い奥様
10/01/05 11:45:35 SkvWMRT80
便乗してすみませんが、引き戸の吊り戸棚を売っているシステムキッチンメーカーはどこかありますか?
扉式の吊り戸棚って地震ことを考えたら、重いものを置けないからかなり困っているのですけど。

397:可愛い奥様
10/01/05 11:46:39 sRKHLQgQ0
>>390
蕎麦屋ワロス

>>393
吊り戸を後ろに取り付けるのは、キッチンボードや食器棚と柄を揃えないと見た目チグハグだよ。
気にならない人は気にしないかもしれないけど。
うちは吊り戸はWICにつけてもらった。
使用頻度の低い冠婚葬祭用のバッグなどを収納予定。

398:可愛い奥様
10/01/05 13:22:58 hC1p4G+X0
キッチンでつけなかった吊り戸棚を洗面所につけたって人もあったね。
洗面所が狭いと無理だろうけど。

399:可愛い奥様
10/01/05 14:10:07 F9SN8OAy0
>393
東→西に向かって、K、D、Lと並んでいて、吊り戸棚は後ろ(東の壁)につけました。
吊り戸棚の下に横長の窓があり、腰高の収納を置いています。
リビングに向いたときに開放感もあるし、窓のおかげで明るいです。
キッチンが西の場合はお勧めできませんが、ご参考まで。

>395
実家と義実家がオートアップラック(どちらも壁付け、電動)ですが
一日の大半はラックが降りたままになっています。
電動なのに上げ下げが面倒らしいです。
動かそうとしても鍋などの大きいものがぶつかってそのままではしまえないことがあり
それを嫌ってのことかと思います。

400:可愛い奥様
10/01/05 18:54:17 rM3n2zii0
どなたか教えて下さい。
洋風建築に掃き出し窓から庭に出る
「沓脱石(くつぬぎいし)」は必要ですか?

検索しても和風建築ばかりです。
何か違う名前なのでしょうか。

401:可愛い奥様
10/01/05 18:58:48 Ikw5Wr8b0
洋風だったら、ウッドデッキでもつけるところかと。
じゃなかったらタイルでデッキとか?

402:可愛い奥様
10/01/05 19:16:24 rM3n2zii0
>>401
ウッドデッキはあそこでビニールプールで遊んだりするイメージがあるんでちょっと違うかも(すみません)
やっぱり玄関みたいなタイル貼りなんですかねえ?
どなたか「ウチはこうした」って方いらっしゃらないでしょうか

403:可愛い奥様
10/01/05 20:06:47 rM3n2zii0
お願いですどなたか洋風の家の一階の掃き出し窓の下あたりの庭の画像を…!
探してるんですけど検索のしかたが悪いのか和風の沓脱石ばっかり
もしくは洋風建築の掃き出し窓のある部屋の内側ばっかり出てきて

404:可愛い奥様
10/01/05 20:17:38 XvB+GweE0
タイル貼りが多いかな。モルタル仕上げもある。

うちは防犯のため掃き出しの前には
何も作らなかったよ。
犬走りに背の高い大人が立っても、鍵が開けられない。

掃き出し+テラスorコンクリートorインターロッキングor乱貼りで
検索すれば何か気に入ったものが出るでしょう。


405:可愛い奥様
10/01/05 20:26:51 XvB+GweE0
肝心な掃き出し+タイルを忘れていたw

406:可愛い奥様
10/01/05 20:28:39 9OQTfDxzP
>>403
「沓脱石 洋風」で検索したら、少しは出てきたよ。
エクステリア中心に探してみると、見つかると思う。

あせって決めてもいいことないよ。
それに、答えを求めすぎても、いいことないし。

407:可愛い奥様
10/01/05 20:39:00 9OQTfDxzP
私は、こんなのが置きたいなって思ってる。

URLリンク(www.engei.net)

多分、コンクリうつだけだから。

408:可愛い奥様
10/01/05 21:17:05 rM3n2zii0
親切な方々本当にありがとう…

409:374
10/01/05 21:21:10 kQvVtUfw0
カーテン奥です
沢山のためになる意見ありがとうございます
やっぱりココで聞くのがためになるし、サンプル数多いですね
うれしいです


410:395
10/01/06 10:00:13 uGjBNor70
>>399
ラック下ろしっぱなし、そうなりそうですw
対面設置にした場合、カウンターの所にラックが下りてくることになるので
来客は少ないとはいえ、見栄えが良くないので
夕食の支度で下ろして、片付け後収納するように努めます。
レスありがとうございました。

411:可愛い奥様
10/01/06 13:42:31 eg1+IdNJ0
>>400
ブロック積んで左官仕上げするといいですよ。見た目はイマイチですが、木製のものより耐久性あるかと。
見た目が嫌ならタイルはりでもいいかも。


412:可愛い奥様
10/01/06 13:46:04 4ybSCdsW0
沓脱石、うちは必要なところだけレンガを積んで作ろうと思って、レンガは買ってあるんだけど
腰が重くてまだ作ってないw

413:可愛い奥様
10/01/06 15:24:41 daHJbKvv0
うち、大工さんが気を利かせて掃きだしに靴脱ぎ石(と言うのか)を
ブロック積んでセメント塗ったのを作ってくれたけど、正直邪魔w
掃きだしから出入りすることはないし、ガラス磨くときにつまづくだけのモノになってる。

414:可愛い奥様
10/01/06 15:57:41 4ybSCdsW0
意外となくても困らないものだったりもするかもw

うちで困ったのは勝手口だけ。
とりあえずで、玄関用?のアルミの踏み台を置いて使ってる。
それで必要なのはわかったんだけど、裏手で完全に見えないのでなかなか腰が上がらないw

415:可愛い奥様
10/01/06 17:40:42 HDgsgU1l0
対面式キッチン?独立キッチン?

416:可愛い奥様
10/01/06 19:24:00 JUxIRI0DO
我が家は完全独立型キッチン。キッチンに洗濯機置き場とキッチン奥に物干し部屋があるので。

417:可愛い奥様
10/01/06 19:30:22 4ybSCdsW0
テレビが見たい、子供をみたい、だったら対面。
絶対一人、邪魔されたくない、だったら独立。

自分は独立な家を借りた時に、独立は無理だと悟ったので対面。
多少の匂いは気にしない。
むしろ子供が個室にいがちになる時期に、ご飯が出来るのを知らせてくれるかも
しれない、と思ってる。

418:可愛い奥様
10/01/06 20:14:57 XrqNVrMp0
子供の頃、勉強部屋で一人で勉強すると落ちつかず、人の気配がある
リビングで勉強し続けた私はオープンキッチンで正解でした。
独りで個室(ドア開放でも)にいるとソワソワしてしまう。
オープンの匂いや音はもちろんあるけども、独立キッチンだと鼻歌も出
ないタイプ。
建築当時子供は小さかったけど、あっという間に成長したから幼い子供
向きに作るより自分の性格を考えたほうがいいと思う。

419:可愛い奥様
10/01/06 20:24:03 x5zg/S/h0
私も今まさに対面か独立かで悩んでいるので、とっても参考になります。
対面独立それぞれ、皆さまの決め手を聞かせて下さいませんか。
体験談もっと募集、ということでageさせて頂きます。

実は明日打ち合わせで決めないといけないんだ…
どーしよーーーーー!

420:可愛い奥様
10/01/06 20:52:32 JUxIRI0DO
うちはもう子供が大きかったので、キッチンから子供を見る、という必要性が無かった。ダイニングも、リビングみたいに使いたかった。だから、独立型にしました。

421:可愛い奥様
10/01/06 20:57:42 ryJfw1rQ0
>>419
独立では寂しいし、手伝ってもらいにくいので対面にしました。
下引きの換気扇をつけて匂いは吸い込むつもりですが
食べ物の匂いは気にしないつもり。
家族がキッチンに立ち寄りやすいよう、複数キッチンに立ってもいいように
動線には気を配りました。


422:可愛い奥様
10/01/06 20:58:41 4ybSCdsW0
定期的に出る話題だから…

オープンキッチン
メリット          デメリット
開放的           匂いも広がりやすい
テレビが見れる       片付いていないときの急な来客に焦ることあり
子供もみれる        子供に邪魔されることもあり

独立キッチン
メリット          デメリット
集中して料理が出来る    静かで寂しい
邪魔されない        子供が小さいと見ていない間にいたずらをしていることも
急な来客にも焦らず隠せる  来客時に必ず席を外す形になる
匂いが家中に広がらない


追加していってくださいw

423:可愛い奥様
10/01/06 21:00:52 daHJbKvv0
独りで料理に没頭したいから独立
だけど、食堂との間は透明ガラス戸だから、食卓で勉強してる子の様子もちゃんとわかる。
気に入ってるのは
台所は実用一点張りに見える収納wにしてても
食堂は客も招くことが出来るくらいきちんと片付いてる事。
食後台所に食器をひいてしまえば、片付けなくても落ち着いてくつろげること。
無駄な暖房冷房が台所へ行かない事。
困るのは
換気扇つけて洗い物してたら音で家の中の気配が全然わからない事。
泥棒が入ってきても絶対気がつかない。

424:419
10/01/06 21:19:45 x5zg/S/h0
おお、こんな短時間の間にレスが!
皆さま、ありがとうございます。
>>422さんのまとめ、とても参考になります。

うちはまだ一歳間近の子どもがいるので、
これから何年かの事を考えると対面かな…と思い始めました。
以前は漠然と独立に憧れており、
現在上がっている図面も独立なのですが、
決定間近になって、対面に心が揺れ動いています。

もう一晩悩み抜きます…。


425:可愛い奥様
10/01/06 21:20:15 XpH9K9V40
うちは広さ4畳の独立型キッチン。理由は導線を重視したから。
キッチンの入り口はダイニング、リビング、脱衣所にいけるように3箇所あって、全部引き戸にしている。
普段は開けっ放しにしていたら全然孤独感はない。冷暖房の利きがいいのもあるし、食器洗い機とかの
キッチンから出る音を引き戸を閉めたら抑えられるのも結構なメリットだよ。

対面式ってダイニングとキッチンの往復の導線が悪すぎて今のキッチンの便利さになれている私には無理。



426:可愛い奥様
10/01/06 21:34:30 4ybSCdsW0
場合によっては対面型の独立キッチンも可能かな。
正面にダイニングが見える窓が来る様にしたり。
その場合は出入り口に注意。普通のドアじゃ冷蔵庫が入らない可能性もある。

逆に言えば、対面型でもロールスクリーンを導入することによって、見かけだけでも
独立させることも出来るよね。

どちらを取るか、自分はどう暮らしたいか。動線をどうするか(これは洗濯布団干し等も含め)。
そうすればおのずと見えてくる気もする。

427:可愛い奥様
10/01/06 21:43:45 wLyqLK8O0
うちは対面のカウンター上フルオープン、IHの前のみ壁あり。
東西に長い長方形の部屋に、東側からキッチン・ダイニング・リビングと
続いていて、東側の壁に冷蔵庫と食器棚と作業台があり、その反対に
シンクと作業台とIHコンロがある、二型のキッチン。

独立型にはしなくて良かった(子供が小さいので)けど、ちょっと後悔。
二型じゃなくてL字型かコの字にして、ダイニングに対してキッチンが
横向きになるようにすれば良かったな。あとフルオープンじゃなくて
吊り戸棚などつけて視線を遮るようにすべきだった。
片付け下手のくせになんでフルオープンなんて選んじゃったんだろ。

>>425
導線じゃなくて動線ですわ奥様。

428:可愛い奥様
10/01/06 21:44:11 BO6fYzac0
子供が小さいから対面式ってよくきくけれど
どうしても見ていなきゃならない時期なんて2、3年ぐらい?もうちょい?
残りの何十年は子供なんてほぼ関係なくなるよー。
私は独立型にしました。
引っ越しのとき子供は1歳でしたが
別に不便は無かったな・・・・。

429:可愛い奥様
10/01/06 21:54:40 wLyqLK8O0
>>428
うちは上がとにかくやんちゃ坊主で目を離すと予想のナナメ上の行動をするのでw
あったかい感じで見守ってあげたいわ(ハアト じゃなくて、いらんことしてねーだろうな(ピキピキ
という監視ですw
いま小1だけど宿題が親がつきっきりで見なきゃいけないものが多いとかで
まだまだ対面キッチンの恩恵を受けてます。

どっちにしろ炊事しながらテレビ見られるんで、残りの何十年も多分これでよかったと思うw

430:可愛い奥様
10/01/06 22:02:30 yZy0Z+5oP
うちは対面でも独立でもなくセミオープンのダイニング横並び。

動線も悪くないし、孤独感もなく、私には合っていました。

431:可愛い奥様
10/01/06 22:07:31 bhAoofER0
うちは独立式キッチンだけど、カウンターがあってリビングダイニングにつながっている。
キッチンとカウンターのところがすりガラスで仕切られていて、リビングダイニングを
見たい場合は開いて、隠したかったりにおいが流入するのを防ぎたい場合は閉じる。
個人的にはとても便利で気に入っている。


432:可愛い奥様
10/01/06 22:15:18 0LIFzeLP0
うちは対面にしました。一番の理由はダイニングへの運びやすさw
カウンター越しに出来た料理をホイッとだすと子供が運んで配膳してくれる
朝食は家族バラバラの時間だからカウンターで楽に食べられるのも気に入ってます

433:可愛い奥様
10/01/06 23:52:54 yieYub150
誰か手伝ってくれる時は良いけど一人の時に家族分の料理を運ぶの面倒…
とはいえ私も独立キッチンの孤独感が嫌だったので対面気に入ってる。

434:可愛い奥様
10/01/07 00:06:33 XpH9K9V40
甘えん坊さんなんだから。

435:可愛い奥様
10/01/07 00:22:40 7BGU54CT0
婚家が対面式で遊びに行ったら

食事したくは私の仕事
食事片付けはトメの仕事 なんだけど

ずーっと見てられる(監視できる)からいいと思う。

436:可愛い奥様
10/01/07 02:17:36 3K3NRAg00
ここでは独立型が多いね。
モデルハウスはほとんど対面だよね。
対面はご飯おかわりするときに面倒なのがデメリットかな。
あとは気にいっている。

437:可愛い奥様
10/01/07 02:26:51 QctTz1WRP
>>436
3~4年前にみたとき、建売は対面ばかりだったけれどHMのモデルハウスはどこも独立型だったよ。

うちは対面にした。理由は>>429と同じ。キッチンを封鎖しつつ見張りたかった。
そして、おかわりされると面倒くさく感じるのは>>436と同じw

438:可愛い奥様
10/01/07 03:00:04 3K3NRAg00
独立型でもリビングから丸見えなタイプだと
部屋が広く見えていいのかも。


439:可愛い奥様
10/01/07 08:02:03 zxM2i8lA0
独立型が流行るのかな。

うちは壁付きI型です。前はせまーい独立キッチンのアパートでした。
匂いはその時だけって感じだし、お皿の片付けが楽w
ダラ寄りだったけどキッチン丸見えなのですぐに片付けるようになりました。
リビングダイニングで開放的、みんなでワイワイするのが好きなので満足です。

それますが24時間換気のおかげで悩みの結露とは無縁
家のどこでも煙草を吸う夫がいるのですが、、次の日にはクリーンな状態です。
玄関あけるとヤニ臭いこともなくなり本当によかったです。


440:可愛い奥様
10/01/07 08:08:01 iihl8VJ10
対面やIランドは、食器洗い機の音や、匂い
その他いろいろ不都合でてきて。
あとから壁つける人が多いって、ずっと前のスレに出てきてたよね。
換気扇と直結になるから寒いし。

441:可愛い奥様
10/01/07 09:21:11 AZjpx0xL0
>>439
今月着工予定で、キッチンが壁寄りI型なんだけど、
そういう話を聞いてホっとしたw
対面にしても、狭くなってしまうのでそうしたんだけど、
どうだったのかな~とそこだけが気になってる。
自分自身は、洗い物を残しておくのが嫌いなのですぐに片すし
いいかな~って。

442:可愛い奥様
10/01/07 09:26:21 5Kmxd0zr0
キッチンをいつも綺麗に片付けられる人ってうらやましい。
うちは24時間作動中って感じで
夕食後綺麗に片付けたつもりなのに
あっと言う間に誰かが林檎食べて皿とテーブルナイフが調理台においてあるし、
水飲んだコップ、お茶入れた急須、クッキー食べた小皿、生ゴミいれにミカン皮‥と溜まってきてため息出る。
独立キッチンだからかろうじて我慢できるけど。

443:可愛い奥様
10/01/07 09:39:16 +zsClH6x0
私もダラだから独立式だなー。

>>431なんだけど、前に住んでた貸家がこういう構造で、なんで独立なのに
カウンター?このガラス戸なんのためにあるの?と思ってたら、住んでみて納得した。
ガラス戸あけるとカウンター越しにお皿を移動できるし、リビング方面もテレビも
見られる。皿鍋を放置してても戸を閉めれば見えないw 見た目が微妙になるのが難点。

その貸家は元々大家さんが自分で住んでいた家なので、色々と住みやすいように
工夫されてて、自分の家作りにも相当参考にした。つか影響されまくり。
家事動線って、余裕ってこういうところに必要なんだ~と実感させてくれた。
間取りは広さ優先よりも、使い勝手で決めた方が住みやすいとか。

444:可愛い奥様
10/01/07 11:10:58 9xPJjTyr0
私もダラだが新居で心機一転頑張るぞーと思ったら何も置けなくなったw
物を置いたら散らかって見える=置かなきゃいいって発想しか出来ん自分が悲しい。

タカラのキッチンでコンロのあたりの壁は磁石でいろいろくっつきますよ言われて
キッチン鋏とか引っかけられたら便利だよねーなんて、くっつけてはみたものの
キッチンの入口がリビング方向に全開なんで、ものすごく汚く見えるんだよね。
やっぱり何もない空間のが綺麗。
片づけられないって人は独立とか対面よりも収納にこだわった方が良いと思った。
とりあえず何でもかんでもしまっちゃえる魔法の空間を用意しとくのが良い。

445:可愛い奥様
10/01/07 11:38:24 zxM2i8lA0
>>441
着工オメ うちは引っ越して一ヶ月。
システムキッチンの偉大さを感じてますw

>444
同じくリビングドアを開けたら正面にキッチンです。
今までの自分は洗ったら自然乾燥派で常に作業スペースに置きっぱなし・・・
新居へ越してからは、洗ったらすぐ拭いて食器棚へを徹底してます。
綺麗なキッチンは気持ちイイー

>442
気持ちわかるな~
もう何もしないで!!って感じw


446:可愛い奥様
10/01/07 11:42:08 LcEdvCfO0
>>432
>>433
独立型というのはダイニングからも独立しているという意味だったのでしょうか?
我が家は「リビング」と「キッチン+ダイニング」に独立しています。
なので作った料理はすぐにテーブルへ運べる。
テレビを食事中に観る習慣も嫌いなので(スマソ)不便は無し。
生活空間と食事の空間を区別しました。
と、言ってももちろんリビングでお茶したりおやつを食べたりはします。

もの凄く個人的な思惑?趣味?なんですが
お母さん、いつの間にそんなおやつを作ってくれたの?
え?おつまみ?いつの間に???
みたいな母親に憧れる妄想もありましたw
ダラなので独立式でないと気配バレバレでつまらん。

447:可愛い奥様
10/01/07 11:52:51 +Ui+tQCE0
独立型キッチンっていうのは、ダイニングとは仕切られたキッチンっていう意味だよね。
ダイニングに背を向けただけのキッチンは独立じゃないで合ってる?

前の家は独立キッチンで、壁とアコーディオンカーテンで区切られていた。
冬は寒いし、ダイニングやリビングでみんなが盛り上がってるのに一人片付ける寂しさといったら。
配膳は面倒だし、料理中子どもはやりたい放題。

片付け下手には向いてそうだけど、興味津々な友達は「台所見せて!」だし
良かったことと言えば、ガスの点検などの時にリビングを通さずに見てもらえることぐらい。

今対面キッチンの家を建築中なのですごく楽しみだw

448:可愛い奥様
10/01/07 12:02:15 OFsrVC1Q0
ダンナ実家は、お客様の多い家だから玄関の横に客間(応接間)がある。
そこは普段、家族もあまり使わないからキレイ。この正月休みにダンナ実家で過ごした時も
急にお客様が来ても、とりあえずその部屋にお通しすればOKだからとっても便利だった。
普段リビングが片付けられない私としては、客間を設けるのもいいな…と。
でも家族が過ごすリビングを広くした方がいいのかなという思いも捨てられずいます。
今の時流とは逆のような気もしますが、客間を作った奥様いらっしゃいますか?



449:可愛い奥様
10/01/07 13:54:14 5Kmxd0zr0
>>448
うちはそれのために座敷というものがあるのだが
金欠でエアコンがついてない。
結局夏と冬は「寒いから‥」とか言い訳しながらリビングへ通してる。

448のところに月1以上気のおける来客があるのなら客間も便利だと思うけど
友達なら散らかっててもリビングの方が居心地良いと思う。

450:可愛い奥様
10/01/07 14:15:46 eCgSVS8y0
>>448
私も片付け下手なので、和室を独立させて客間にしようと目論んでいたけれど、
あまり来客の多い家ではないので結局やめた。
気をつかわない友人などは元々リビングに通すつもりだったし、
いつ来客があっても慌てないようにと、片付けも以前よりはするようになったw
それでも突然の来客の3回に2回は慌ててるけどw

L字型のLDKフルオープンなんだけど、不思議なことに気をつかわない客は、
勧めなくても勝手にダイニングの椅子に座ってることが多い。
今まで和室の生活だったからリビングにソファのある生活は初めてなんだけど、
お客さんにソファを勧めた場合、自分は座布団にでも座っていればいいのでしょうか?

451:可愛い奥様
10/01/07 15:50:48 Wi0Bpvn70
ミストサウナについて。
親戚宅で東京ガスのをお正月使わせてもらった。
なのでガス代についてはわからない。
後付けの場合、リモコンが浴室内に
つけられないのが最大のデメリット。
ドアを開けていちいち停止したら、
すごい量の湿気が脱衣所に回った。
ユニットバスには浴室内につくらしい。
子供がいたのであまり高温にできなかったけど、
ミストと言っても、水の粒が大きくて、
霧じゃなくてスコールみたいで、熱帯の通り雨な風情(笑)
大人数で使ったので、湯船にスコールが降り注ぎ、
お風呂のお湯がぬるくなる。
固形せっけんなどは使うときおけない(溶けちゃうらしい)
使い終わったら、水滴を取ったり、浴室乾燥しないと、
カビで大変になりそう。

452:可愛い奥様
10/01/07 16:22:22 t0YAZfAn0
ミストサウナにも種類があるんだよ。
>>451さんが試したのはスプラッシュミストじゃないのかな。
マイクロミストの方は水滴が見えたりしないよ。
うちはユニットバス内にリモコンあるけど、
脱衣所側で操作する場合は、タイマー使うもんじゃないの?
引き渡し時のガス会社の説明でも、
サウナ使ってる時にドアを開けちゃうと大変ですよ~wって言われた。
使用停止後は、「乾燥運転をしてください」ってアナウンスが流れる。
これ込みでも、1回20~30円くらいかな。
ミストサウナを週に1回使っても、
月のガス料金に変化があるように感じられなかった。
ちゃんと使えばそれなりに快適です。

私は洗濯乾燥機が好きじゃなくて、浴室乾燥がメインなので、
サウナ機能はおまけみたいなものなんだけどね。

453:可愛い奥様
10/01/07 16:50:17 Wi0Bpvn70
>>452
どうやらそのようです。
種類があるの知りませんでした(汗)
タイマーにして使わないとだめだと反省会してたところでした。
つけるなら、マイクロミストの機能がイイですね。
ヒートショックも高齢になれば怖いですし、
浴室暖房や乾燥のおまけと考えればミストもいいかも。
今だいぶお安くしてもらえるようですし。

454:可愛い奥様
10/01/07 16:58:32 abxxmfRv0
もうすぐ引渡しです。
引越し前にやっておいた方がいい事って
何かありますか?

取りあえず、不用品をオークションで出しています。
マンション住まいだと気軽に手渡しに応じられるのですが、
一軒家だと相手の記憶に残りそうで・・


455:可愛い奥様
10/01/07 17:11:00 QctTz1WRP
>>454
オークション品手私はやめたほうがいいよ。
どんなキティや厨がいるかわからない。私は以前ブランド物をだしたら夜中に
携帯に電話がかかってきて「ありがとうございますーーーう!おかげで落札できましたーあミャハ」
て言われてびっくりしたことがある。(ちょうど未登録の人からの電話を待ってたのでその人と勘違いして出た)

送料を落札者負担に設定しておけばいいんじゃないの?梱包やらが面倒くさかったらオクしちゃだめさ。

で、肝心の引っ越し前にやっておくこと…荷詰めは面倒でも持っていく部屋の振り分けにあわせておくこと…って
それはもうおわってるのか?

456:可愛い奥様
10/01/07 17:37:44 w6qZWEsR0
>>450
一人がけのソファに座ってる。足りないときはオットマンにも座っちゃうなぁ。

457:419
10/01/07 17:46:57 035g6lxu0
昨日、独立キッチンか対面キッチンかで相談させて頂いた者です。
その節はありがとうございました。

さまざまなエピソードを参考にさせて頂いた結果、
半分独立、半分対面のような形で落ち着きました。

L型の片面(シンク、調理台)が、ダイニングに面していて、
もう片面(コンロ、調理台)は壁にI型のようにくっつきます。
うまく説明ができませんが…。
両方の良いとこ取りが出来ればいいなあ、と思っとります。


あと、もう一点質問させて頂いてもよろしいでしょうか。

こちらの奥様方の中で、太陽光発電を備えられた方いらっしゃいますか??
旦那が何の影響か乗り気になってしまい、追加しようか悩んでいます。
付けて良かった、後悔したなどの感想がありましたら、
ぜひお聞かせ願えませんか。
よろしくお願いします!

458:可愛い奥様
10/01/07 18:06:12 kiBFX3K70
>>448
普通のリーマンの家じゃ応接間とかいらないと思う。うちの実家も10畳以上ある立派な
応接間作ったけど結局いつの間にかリビングと地続きの広い仏間にリフォームした。
我が家はその代わり土間を設けてお客さんが来るとなったら小さなダイニングテーブルを
だして、椅子を持ってきて、リネンの品のいいクロスを引いてそこで来客応対している。


459:可愛い奥様
10/01/07 18:07:19 LXYLXc0HO
太陽光発電ですが、よく業者がセールスに来ますが、工事費がかかる割りには、それほどメリットが無いと聞き、我が家は止めました。

460:可愛い奥様
10/01/07 19:22:49 zkKbUK35P
>>448
同敷地内の完全2世帯なんで、
玄関わきに独立した和室を作った。

いずれ仏間になるかもしれないし、
親の介護する部屋になるかもしれない。

それまでは、来客用とか、お泊まり用に使うつもり。

リビングにくっついた和室にもあこがれたけど、
これはこれで使い道はあるはず。

461:可愛い奥様
10/01/07 20:54:14 gn/HC3No0
>448
どういう人が来るかによるんじゃない?
うちは会社員だけど2階に応接間作ったよ。
普段は映画のDVD見たり本読んだりする部屋で旦那の書斎は別にある。
ソファやコーヒーテーブル置いてる(家具はうちの実家のお古)
主人の友達や会社の人はそこに通してる。
やっぱり子どもがいる家だと向こうも気を使うしね。
もし子連れで来ても子ども達だけ1階のリビングで預かる感じだな。
月に1回くるかこないかだけど、普段は子どもが入ってはいけない部屋としてる。
その間取りのせいで寝室が狭いんだけど冷暖房の効率がいいからよしとしてる。


462:可愛い奥様
10/01/07 21:51:34 2GGe1mvW0
>>457
太陽光パネル乗せてます。
1年ちょっと経ちましたが、48円で買い取りも始まったし
乗せておいてよかったなと思ってます。

消費電力もわかるので節電するようになると思いますが
発電してナンボなので、シミュレーション等できちんと数値を出してから
検討された方がいいと思います。

HMの営業さんが遊びにきますが、昨年のお客さんの8割は
太陽光パネル乗せてるって言ってました。
シャープ製のが1kw25万ぐらいで乗せられると聞き羨ましかった。
補助金が多いといいですね。うちは35万でした。

>>459
リフォームで乗せるのは、まだまた高いですね。
今乗せるとしたら、新築のみですね。

463:可愛い奥様
10/01/07 22:06:06 yHMBmRGK0
昨日のニュースで、後付け太陽光パネルの雨漏り被害が増えてると
言われていたので、付けるなら新築の方がよさそう。

464:可愛い奥様
10/01/07 22:18:10 yHetU5xr0
>462
便乗して聞きたいことがたくさんあるのですが、お願いします。
・屋根の塗り替えなどのメンテナンスはパネルを乗せてしまった場合、どうするのでしょうか。
・パネルの耐用年数はどれくらいのものですか?

屋根と一体型のパネルだと屋根のメンテナンスとかは大丈夫そうだけど
一体型のものじゃない場合、塗り替えなどの時期が来たらパネルを一度外して
塗り替えるのかなって前スレか何かで話題になってましたよね?
その時から気になっていたんですけど、誰もレスを返していなかったので知りたいです。
お金のことよりも将来のメンテナンスが一番気になります。

465:可愛い奥様
10/01/07 23:30:17 2GGe1mvW0
>>464
塗り替えなどの時期が来たらパネルを一度外して ・・・は
私が書いたかも。

パネルと屋根の隙間はあまりないと思うので
一度外さないと難しいと思います。HMの設計と監督に聞きました。
できれば耐久年数の高い屋根材の乗せた方がいいと思います。

パネルの耐久年数は30年と言われてます。


うちはステンレス屋根なので塗り替えはなく、パネルも乗せっぱなしに
なると思います。

466:可愛い奥様
10/01/08 06:18:24 Ti8CSDC90
>>457
太陽光システムなんて目先の損得で付ける付けないを決めない方が(・∀・)イイヨイイヨ
電気料金が中長期では値上がりして、太陽光システムの値段が上がるのは確実。
保険代わりにつけるべき商品と思うよ。

467:可愛い奥様
10/01/08 08:20:54 vlu1JkOU0
え~、悩むなあ>太陽光パネル
付けても損、付けなくても損   なら付けない損の方を選んで
今のところ設置はしない予定なんですが・・・。

今は電気とガス両方使用してるんですが、新築はオール電化。
でも電気代がこれから太陽光電気の買取にともなって
どんどん上がっていくと聞きます。
ガス代も上がるんでしょうかね?
ガスが値上がりしないようなら、オール電化を考え直そうかな。
ガス電気両方値上げされて行くのなら、オール電化太陽光パネルなしで
行こうかな、と思案中です・・・。

468:可愛い奥様
10/01/08 08:47:06 qii9KKtg0
あんな重いもの乗せるなんて、柱や梁は大丈夫なの?
売電ったって長い目で見て、設置費用と相殺くらいジャねーの?
知り合いのHMの営業は誰も乗せてない、人にはバンバン勧めてるくせにさ
ココだけの話

469:可愛い奥様
10/01/08 10:07:02 5MXnveZC0
>467
住宅も家電も性能も上がってるから光熱費は相殺されるんじゃないかな?
うちもオール電化考えたけどとりあえずガス引き込んだよ。
いずれ屋根の葺き替えもあるからその時に太陽光パネル検討するかも。
それでも10年以上先、その時何がどうなってるかわからないからね。
今は初期投資はしないでさっさと繰上げしようと思ってる。

470:可愛い奥様
10/01/08 10:10:35 jVDDj7Ys0
土地について聞かせてください。
建築条件付の土地ですが、今迷ってるところが
染色工場跡だそうなんですが、土壌汚染とかは
あるのでしょうか?
皆様ならどうされますか?

471:可愛い奥様
10/01/08 10:18:12 5MXnveZC0
>470
うちも小さな和菓子工場跡の分譲地だよ。
水を使う古い工場は井戸があることがある。
染色も水を使うんじゃないかな?
土壌汚染よりも井戸があったら地下水脈や近辺の水路に要注意だと思う。
実際に井戸があった付近の家はなんとなく湿気てるって。
それと近くに水路があるから庭に除草剤とか怖くて使えない。

472:可愛い奥様
10/01/08 10:30:57 5cG7XkVW0
>>470
染色方法はどうなんだろう。
触媒に金属使うだろうしねぇ。


473:可愛い奥様
10/01/08 10:47:35 vlu1JkOU0
>>469
ああ、そうだよね。
電気代上がっても家電製品がどんどん省エネ化してるんだものね。
光熱費の値上がりばかりを気にせずに、オール電化で行きます。
太陽光パネルは義務化でもされてから設置しよう。

で、オール電化にした場合問題なのが補助暖房器具なんですが。
現在ガスストーブを使用。
あの暖かさと手間のかからなさはものすごく気に入ってるんですが
それに替わる同等の電気の暖房器具は何があるのかと。
今のトコロ、パネルヒーター(デロンギのダブルフェイス遠赤ヒーター)あたりが候補です。



474:可愛い奥様
10/01/08 11:22:29 Ti8CSDC90
>>468
そうそう。木造建築で良心的な設計士さんだったら、柱や梁を含めて太陽光発電がのせられるような
設計にしてくれると思うけど、後付ではリスク高いよね。うちの家は木造で普通の家より柱は太いけど
屋根の不具合が怖いから太陽光発電つけようとは思わない。
へーベルの家は普通につけているところが多いのはうらやましい。

475:可愛い奥様
10/01/08 12:53:14 PhSnsQPy0
>>467
次の条件だと得。

・新築時に設置(屋根一体型でない)。
・屋根が広く、6kW以上10kW未満をのせられる。
・電気をあまり使わない節約型の家庭。
・晴天率が高く日照時間が長い。
・南に高い建物が建つ可能性がない。

1kW48円といっても、日本は全量買取じゃないからね。
3、4kWぐらい乗せるのでは倍額買取の効果が薄いよ。

民主は全量買取といっていたから、今後、どなるかを見定めて、
10年後ぐらいに設置しても遅くはないかもね。
その頃は、パネルは軽くなり、パネル価格は下がるよ。
それで買い取り価格も年々下がる予定になっている。


476:462
10/01/08 13:08:25 8hXodhiC0
>>468
軽量鉄骨なので太陽光パネルの重さは気にしなかったですねぇ。
設置される前に屋根の上で1枚持ち上げてみましたが
そんなに重くないなと感じました。

木造は検討しなかったので、耐えられるかはわかりません。


477:可愛い奥様
10/01/08 13:20:47 16BVO6fG0
今新築だと通常の半額くらいの値段で太陽光乗せられる所もあるから
元が取れるかどうかはその値段と補助金次第だと思う

478:可愛い奥様
10/01/08 13:33:25 CaTClUZ40
そっか>462さんは軽量鉄骨だったのね。
それは・・・早く言って欲しかったです。

営業が本当にいい加減で、「どこのお宅もやってますよ」「丈夫に作られてます」
っていいことばっかりしか言わない。
「塗り替えはどうするんだ?」と聞いても「その時は僕に連絡くだされば、お力になります!」
って・・・アホかwww


479:可愛い奥様
10/01/08 13:38:16 jrYFWX9B0
そういうことを簡単に口にする営業ほど、断りも無くいつの間にか辞めるのがパターンだなぁ。

480:可愛い奥様
10/01/08 13:43:07 CaTClUZ40
連投スマソ。

うちの旦那は太陽光パネルに首を縦に振らない。
「納得できる材料があるなら考える」というので、3人の営業が入れ替わり説明に来たけど
結局ダメ。
近所の設置後10年くらいのパネルの変色具合を見てるから、自分の家も10年たったら
どうなるんだろうって聞いても営業も曖昧にしか答えない。
「あの家みたいになっちゃうんだろ?」→「いや、今のはもうちょっと良く出来ているので、
あぁはなりません。ただ、今の最新のものを10年使っている方がいないので・・・何とも言えません」

古いタイプの太陽光パネルを見ると、今の新しいものは軽くもなっただろうし性能も
良くなったんだろうけど。
家電もそうだけど、技術の進歩が早くて1年違うだけで消費電力も全然違うし
30年近く同じパネルを使い続けるって本当に現実的な話なのかしら。
10年ごとくらいに最新式のパネルを付け替えられるのが一番の理想だな。

481:可愛い奥様
10/01/08 13:43:17 16BVO6fG0
メリットばかり並べられると不安になるよね。
デメリットも一緒に並べた上で、「どうしますか?」
って聞いてくれる営業の方がいい。

482:可愛い奥様
10/01/08 13:58:42 CaTClUZ40
旦那が口うるさく突き詰めて営業が口を割ったこと。
・パネルは耐用年数は長いが、パネルの周囲の部品(電気系統も含む)の耐用年数は短い
・何かの理由でパネルをはずす場合、30万以上はかかる。
・屋根材に穴を開けなければいけない。(埋め込み式だったら違うのかも)
・パネルが何かのきっかけで一部分だけ破損しても全取替え

こんな感じでした。
他の方はどうでしたか?

あと、業者によってどうしてこれだけ価格に差があるんでしょうね。
やっぱりわからないことばかりです。
どなたか詳しい方いらっしゃらないでしょうか。

483:可愛い奥様
10/01/08 14:11:07 16BVO6fG0
自分の所のHMの営業は、
「はっきり言って元は取れません。
ですので、元を取ろうというつもりで太陽光を乗せるのはオススメできません。」
ってきっぱり言っていた。
自分の所は安かったのと、うちの電力消費量がむやみに多いからその足しにと、
太陽光自体に科学的ロマンみたいな物を持っていたから乗せる事にしたけど。


484:可愛い奥様
10/01/08 14:29:20 CaTClUZ40
元が取れないっていうのはどこでもそのような説明のようですね。
パネルを設置したことに対する新たなメンテナンスなどを考えて、費用云々ではなく
他の理由があればってことですね。

それが一番納得できました。
すっきりしました、ありがとうございます。

485:可愛い奥様
10/01/08 15:26:52 vlu1JkOU0
>>475
条件は
>・電気をあまり使わない節約型の家庭。
コレ以外はクリアできる感じ。

契約したHMも、太陽光パネルのキャンペーンやってるし
通常より安く入れられるのかも知れないけど、興味がなかったので
説明聞いてないです。
にしても、一部壊れただけで全取替えとかウソみたい。
一枚だけとか取り替えられないんですね~。
設置したらメンテナンス代がいろいろ大変そうなので今回はやはり見送りにします。


486:可愛い奥様
10/01/08 15:34:04 16BVO6fG0
今太陽光が流行ってるのは、
元々ソーラーパネルに対してトキメキを感じていたけど
この値段じゃ手が出ないなって層が、
値段が下がった事で手が届くようになったってのが大半なんではと思う。

487:可愛い奥様
10/01/08 15:37:13 IO1EMOl70
>>482
>何かの理由でパネルをはずす場合、30万以上はかかる。

犬の散歩してるとおそらくもう使われていない感じの太陽熱温水器が
屋根についてるお宅見て「外したらいいのに・・・」なんて思ってたけど
これで納得w 付ける時はテンション上がってるけど外すのに
テンション上がらない+けっこう掛かるもんなんだね。

488:可愛い奥様
10/01/08 15:52:15 vlu1JkOU0
すみません、>>473の後半部分
ガスストーブに替わる電気の暖房器具で、何かおすすめのモノがありましたら
よろしくお願いします。

自分がエアコン以外で知っている電気系の暖房は
オイルヒーター、電気ストーブ、ハロゲンストーブ?程度です。
ガスストーブ並に暖かい器具が何かあれば、と探しています。
ちなみに地域は関東の海よりなので比較的温暖な場所です。
でも私は寒がりw



489:可愛い奥様
10/01/08 16:16:18 Pokb3fuA0
関東の海より住みです。そして寒がりw

うちにある暖房器具はエアコン、電気式床暖房、遠赤外線暖房機(ダイキンのセラムヒート)
ガスストーブには負けるかもしれませんが、遠赤外線で暖めるタイプのものはおすすめですよ。
でも家じたいが暖かいので最近くらいの気温だとまったくなにも使わない日もあります。
以前の隙間風吹き込む賃貸に比べたら暖房なくても天国!!





490:可愛い奥様
10/01/08 16:47:09 5cG7XkVW0
>>488
点検などクリアできるようであればOMなどのパッシブソーラー。
やわらかい暖かさなら床暖、蓄熱暖房。
ガスと同じダッシュを求めるなら灯油かなぁ。


491:可愛い奥様
10/01/08 16:57:03 1282FtEPP
>>488
うちはオール電化だけど、
高高にはあまりこだわらなかったんで、
石油ストーブ導入の予定。

ファンヒーターか、アラジンストーブとか検討中。
まだ建ってないけどね。
電気は… エアコンは乾くし(でも使うけど)、
オイルヒーターは電気代が、高くつくイメージがぬけない。

492:可愛い奥様
10/01/08 17:04:56 jrYFWX9B0
>>488
正直、部屋のサイズよりも大きめ畳数対応の、高性能でスポット暖房をしてくれる様ないいエアコン。

うちは弱めのエアコンだったので朝なかなか効かなくて、去年はハロゲンストーブに近いカーボンストーブと
いうのを併用したら、それだけで下手したら1万アップの勢い…orz
今年は朝効かないんだったら、と常に付けっぱなしにしてますが、大して電気代のアップに繋がってないので、
これだったら最初から強いエアコンで全く悩まず解決なのかも、と思う。
先月は付けっぱなしでも光熱費=電気代は1万3千円でした。

強いエアコンで、低めの温度で運転した方が省エネにもなると思うよ。

493:可愛い奥様
10/01/08 17:48:16 vlu1JkOU0
>>489-492
みなさま、ありがとうございます。
とっても参考になりました。
基本はエアコンで、特に寒いとき何か補助暖房をと考えています。
せっかくのオール電化なのでできればガス、灯油は候補からはずしたいのです。
でも万一の対策に、ガス管も引き込んでおいた方がイイのかしら、と
考えてたんです。
パッシブソーラーや蓄熱暖房機は知りませんでしたが、
結構大掛かりな工事が必要なのと、費用が高めなんですね。

>>489さんは床暖入れてるんですね~、いいな。
ウチは床暖房は予算上ムリそう。
私も今、隙間風だらけの家なので、高高の家に期待してるところw
>>492さんのおっしゃる大きめ高性能エアコン、取り入れてみます。
エアコン本体の代金はケチろうと思ってたんですが、考え変わりました。
そして補助としては、遠赤外線タイプのものを検討してみます。

「まず大きめなエアコン、そして冬の様子を見て遠赤外線ヒーター」
という結論に自分ではなりました。
ありがとうございました。



494:可愛い奥様
10/01/08 17:55:24 1gX1LIK80
エアコンの常時運転(低温で維持)って、結構お金かからないよね。
切ったり付けたりして、音頭上がるまでフルパワーにする方がよほどお金
かかる。
設定18度くらいでも、ずっと付けっぱなしにしていると床・壁・天井も温まって
いるから寒くない。


495:可愛い奥様
10/01/08 17:58:13 jrYFWX9B0
>>493
あとまだ間に合うんだったら、換気の際に熱交換を行なうものにした方がいいと思う。
それでもかなり違うと思うよ。
普通に3種にすると、部屋の気温はある程度一定なだけに、かえってすきま風っぽいのを
感じる…orz

496:可愛い奥様
10/01/08 18:01:04 3Mbl54xg0
建築予定なんですが、最近のはほとんど高気密住宅、
ガス・石油の暖房必要なのですか?
換気面で大丈夫なものですか?

497:可愛い奥様
10/01/08 18:18:50 A7cEhU9i0
24時間換気ってのがあるし。

498:可愛い奥様
10/01/08 18:19:30 vlu1JkOU0
>>494
エアコン常時入れっぱなしって、したことないんですが
エアコン本体の耐久性には影響ないんでしょうか?
壊れるのが早まるのかと思ってました。

>>495
まだ間に合いま~す。
たしか、営業さんの説明で熱交換式だと言ってたような。
もう一度確かめてみます。


499:可愛い奥様
10/01/08 18:33:32 sPWA8E7YO
半年に一度の保守点検をすれば良いよ。

500:可愛い奥様
10/01/08 18:40:48 1gX1LIK80
>>498
運転時間が長くなるから、耐久性は悪くなるんじゃないのかな?多分。
外のファンの老朽化が激しくなりそう。
ただ、我が家の場合、不在時は切ってキンキンに冷えてしまってから帰宅後に
31度設定の暖房使用、とか散々暑くなった部屋を16度設定でガンガン冷やす、と
いうようなことをしていたときよりも、常時運転の方が電気代が月1万円は下がった
ので、多少老朽化が早まっても構わないや、と思って使ってます。

でも、うちは常時付けている方は何故か元気で、普段切りっぱなしでたまに
しか付けなかったエアコンの方が先に駄目になってしまいました・・・。
何でなんだろう。

501:可愛い奥様
10/01/08 20:58:34 y+vahbxF0
うちの約20畳吹き抜けありリビングの暖房は、シーズヒーター2台だけ
キッチンとユニットバス以外の換気扇は建築申請図面にしかないおかげかも
普通の在来工法で高高住宅じゃないけど十分暖かい
南関東住です

502:457
10/01/08 21:54:22 /f+s1H6F0
太陽光パネルについてのご意見を募集した者です。
どうもありがとうございました、感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さまのご意見を参考にさせて頂き、
営業の口車にのらないよう慎重に考えたいと思います。
安い買い物ではないですし。

正直、パネルをつける事によって発生する損得しか考えていませんでしたので、、
メンテナンスや何やら、長い目で見なければいけない事に気づきました。
取り付け自体は、軽量鉄骨造なので問題なさそうですが…。

営業の方に、メンテナンス費用を含めた試算をしっかりとしてもらって、
目先の事にとらわれないように気をつけます。

こちらの皆さまは本当によく考えていらっしゃっていて、
ロムしていてもとても勉強になります。
考える事が多すぎでマイホーム鬱になりかけですが、頑張ります。

どうもありがとうございました。

503:可愛い奥様
10/01/08 22:16:43 vlu1JkOU0
>>500
エアコンの常時運転、是非試して比較してみたいです。
でも旦那が、不必要な電気のスイッチはどんどん切ってっちゃう人だから
絶対出来無そうw
何かというと「そんなの贅沢だ贅沢だ」と、親のしつけのおかげなんでしょうね、
ものすごく倹約家で貧乏性。
私が大雑把なので、バランスは取れてるんですけどw

常時運転の方がかえって電気代安いらしいよ、試してみようよ
とか説得してみようかしら。

>>501
シーズヒーター、知らなかったのでぐぐってみました。
まだまだ自分の知らない暖房器具がいっぱいあるんだなあ、と
不勉強さ加減がわかりました。
でもその広さに2台だけ(しかも高高でない)で充分なんてすごい。
同じ南関東なのにうちより温暖なのか、奥様が寒がりでないのか・・・。

504:可愛い奥様
10/01/08 23:04:38 jrYFWX9B0
>>503
>>492だけど、ひと月試してみようよ、でやってみなよ。
「つけっぱなしー?」と言われたけど、「なんかエアコンに関しては、最近の性能のいい家だとこまめに
消すより一定の気温をキープした方が安上がりって話を聞いたから、実験、実験!」で乗り切った。
去年のカーボンヒーター(2月/2万超)のこともあったから、説得しやすかったということもあるけど。
『最近の性能のいい家』が、旦那心をくすぐるポイントかもw

夏もつけっぱなしをしたけど、8千円台。一番なにもつけない時期で7千円前後だから、本当にそこまで
変わらないんだ、って驚いて、一番掛かる冬にも試してます。
冬にはエコキュートの方でも夏より湯量を使うから、そっちでも掛かってるはずなんだけど。
これでガス代とか他に光熱費が掛からないので、オール電化様々です。
最後に住んでいたマンソン、冬は電気代1万超+ガス代7千円とか掛かってたし…

505:可愛い奥様
10/01/08 23:20:46 vlu1JkOU0
>>504
ありがとう。
益々試したくなって参りました。
冬場はガスストーブ使用で、ガス代(プロパン)だけで軽く2万超えちゃうんです。
これにエアコンの電気代も乗っかってくるワケで。
エアコン使用する月の電気代は1万5千円とか行っちゃうし…。
春と秋だけがほっと一息つける季節w
高高住宅にオール電化、光熱費が今よりどの位浮くのか、楽しみになってきたよ。

506:可愛い奥様
10/01/09 01:08:59 7zBN3Xid0
是非試してみて。
…と、ごめん、我が家小さめだから電気代も少ない可能性もあるかもしれない。
あと樹脂ペアガラス・西側のみアルゴンガス入り仕様(これも結構いいのかも)、30坪ちょいです。

507:可愛い奥様
10/01/09 10:33:23 BvztSqFa0
>>503
暖かいのはムク床なのが大きいんだと思う
我が家はスリッパはかず風呂上がりから寝るまで冬でも素足
兄はみ○わで建てたんだけど、初めてうちに来た時冬でも素足で歩けることに
感心してました

508:可愛い奥様
10/01/09 12:22:34 lClYqyAN0
>>395
このスレ見て気が付いた。ヤマハベリーは選択肢になかった(><;)
オレンジのシンクにあこがれます。>>395うらやましす。
早速リフォームしたいよ。パパ。

509:可愛い奥様
10/01/09 13:14:37 Dj1p8ydR0
パネルヒーターのセントラルヒーティングの家ですが
低い温度でつけっぱなし、まさに試してみた所です。
(5段階の中の2で稼働させています)
初めの一年は光熱費が怖くてエアコンの暖房機能などを併用していました。
バカでした。

一旦暖まるとなかなか冷えない。
高機密住宅、スゲー!と思いました。
脱衣所はもちろん、パネルヒーターの無い廊下もそれなりに暖かい。
ちなみに北東北寒冷地在住で、今期はこたつもほとんど使っていません。
灯油代は少し高くなりましたが、電気代が随分安くなりました。
風が起きないのでハウスダストが舞い上がらない・静かなのもいいです。


510:可愛い奥様
10/01/09 16:27:54 PIdq6dc/0
パネルヒーター24時間稼働させてると光熱費半端なくない?
賃貸の時にデロンギつけっぱなしで電気代が跳ね上がった記憶がある
新築してからはデロンギはクローゼットにしまい込んだままですw


511:可愛い奥様
10/01/09 17:22:16 KTJX6w5zO
24時間全館換気空調&全面床暖房の知り合いの家は、インテリアで広いリビングにアラジンのストーブが置いてある。すごくおしゃれ。

512:可愛い奥様
10/01/09 17:37:50 FIAH1aNm0
なんだかんだと床暖房が一番あったかいな。

セントラルや蓄熱暖房もそれなりに暖かかったが

コストはどれが一番安いのかな

うちは暖かい地域だからホットカーペット&エアコンで済むんだけど
寒冷地の親戚宅めぐりしてて思った。

513:可愛い奥様
10/01/09 21:05:13 EWdfwNih0
>>506
新しい家になったら是非やってみますね。
目にいっぱい付いてるウロコのうちの一枚がハラリと落ちた感じです。

>>507
なるほど。
ムクの床板は暖かいって聞きますもんね。
子供達は今の隙間風だらけの家でも、冬に素足で平気なんですけどねw


514:可愛い奥様
10/01/09 21:18:57 7R+A38gN0
知人宅はは床暖房とホットマンとかいう暖房が入っているけど
ホットマンとやらが優秀らしく、床暖房はあまり使ってないって言ってたけど
ランニングコスト安いのかな?使ってる方どうですか?

515:可愛い奥様
10/01/10 02:49:36 D659fRs70
>514
ぐぐってみた。これ?
URLリンク(www.fujitsu-general.com)

灯油を使った温水ルームヒーターとなってるね。
室内機がエアコン並みの価格(で暖房専用)だし、家のあちこちに温水を配管というのは
経年劣化やメンテナンスが気になる。
室外機に不凍液の補充、室内機に水を補充が必要というのも気になるなぁ。

516:可愛い奥様
10/01/10 06:10:30 dWu8LGhK0
どなたかご協力をお願いします。

このページの
URLリンク(juutaku.gosyuugi.com)
■外観デザイン、コンクリート打ちっ放しの住宅の魅力って?
の家の値段ってどのぐらいと思われますか?土地の整地や芝生の庭造り、内装も含めて。
内装は一部屋をかなり広く、シンプルに。
30畳LDK+8畳寝室2+8畳物置+ガレージ屋根あり3台分+6畳物置。
表(玄関側)に窓は設けず、裏を写真のような大開口の窓にする(この窓は全て強化ガラスにしたい)
リビングの大半は吹き抜け。部屋の仕切りは極力少なく、可動式がベスト。

みなさんなら写真+この内容条件の家に、おおよその見当をどのぐらいとみますか?
あとこの場合の夏冬のエアコン代がどのぐらいかかりそうか。
よろしくお願いします。

517:可愛い奥様
10/01/10 07:52:30 aCjvjEDL0
>>516
建物は50坪位かな。坪単価80として4千万円位?(設備含まず)
内装はグレードによって、エアコン代は土地によってだいぶ変わってくると思う。

518:可愛い奥様
10/01/10 07:53:35 aCjvjEDL0
連投スマソ
冷蔵庫と収納のことで相談です。
クローズドキッチン(扉なし)で出入口から左はI型キッチン(255cm×65cm)、
右奥に冷蔵庫を置き、冷蔵庫から入口まではオーブンレンジを入れる棚や
食器棚を置こうと思っています。

冷蔵庫(奥行70cm)を置くと、残りの床幅は80cm位・冷蔵庫が左開きのため、
買い換える予定なのですが、右開きか両開きか観音開きかで迷っています。
似た状況でどちらかを使っている方、感想をお聞かせください。

519:可愛い奥様
10/01/10 09:22:54 IqZrlRp50
>>518
うち対面キッチンだけどほとんど同じ配置。
冷蔵庫も勿論右開き。
しかも最近冷蔵庫が壊れたので買い換えたばかり。
結果、また右開きにしました。
というのも、両開きだと左側から開けることがまず絶対にない、
観音開きだと大き目の物を取る時は両方開けなければならず、
右側のに入っているものを取り出すときは自分が奥に移動しなければならず、
動線が長くなる。
ということで、元の左開きに落ち着きました。
ちなみに冷蔵庫の右側にレンジなどを置く棚を作りつけたのですが、
奥行と幅をたっぷりとって、沢山物が乗るようにして、作業場の補助スペースや
一時物置き場としてますので、冷蔵庫に出し入れする物をそこに置きます。
なので余計に右開きで無いと不便だと考えました。

520:可愛い奥様
10/01/10 11:18:58 7AFJcA6E0
>>518
つうか、フレンチタイプの冷蔵庫は壁ぎりぎりには置けないから必然的に右開きか両開きしかない。


521:可愛い奥様
10/01/10 11:28:27 FPYmKqQl0
>>518
右側の食器棚の列に、冷蔵庫の扉分ぐらいのスペースがあれば、
今使ってる冷蔵庫の角度を90度変えてみたら?
うちは次の冷蔵庫を買うまでそうやって使ってる。
スペースなかったらごめん。

522:514
10/01/10 13:05:43 k0ggR2Gl0
>>515
そうそうこれ。やはりメンテ必要なんだね。といっても床暖房もメンテ必要だから同じようなのかな
Q&A見てたら、
「密閉率の低い8畳ぐらいのお部屋で、20℃に達するまで約6分程度です。(室外温度2℃、室内温度5℃)」
って書いてあってちょっといいなーと思ってしまったよ


523:可愛い奥様
10/01/10 14:00:11 ++/7mqQkO
床暖房のメンテナンスとは?

524:可愛い奥様
10/01/10 17:38:02 EHZgrSvf0
>>523
時々、そういう話しを掲示板では目にしますが、
実際、ナンだろう?

寒い地方だと、不凍液がいるらしい…とも目にするので、
そういうお話しなのかな?

ガス式の床暖を使い始めて、トータルで15年になりますが、
床暖のメンテナンスは、一度もしたこともないし、
毎年来るTESの点検の際も、言われたこともありませんね。

525:可愛い奥様
10/01/10 18:32:30 ++/7mqQkO
不凍液なら、南関東の我が家でも使ってる。以前は2~3年で交換しなければならなかったらしいが、今は10年位交換しなくても良い不凍液があるから。メンテナンスって、他に何があるのかな?

526:可愛い奥様
10/01/10 20:29:57 D659fRs70
>518
キッチンの入り口から向かって左にI型キッチン、右側に冷蔵庫、家電、食器棚なんだよね?
冷蔵庫の位置は一番奥で決定なの?

冷蔵庫って料理に使う食材以外に、家族が飲み物や夏場のアイスとかを出し入れするのに
開閉する回数は意外と多いよ。
家はキッチンは対面だけど、そういう理由で冷蔵庫は一番手前にした。

I型キッチンの並びがわからないけど、奥がコンロ(オール電化ならクッキングヒーター)で
手前がシンクなら、ますます冷蔵庫も手前がよさそうだけど、どうなんだろう?

527:1/2
10/01/10 21:08:40 OAUePl30O
流れ読まずに相談します。

土地の事です。数字は仮なので深く追求しないで読んでみてください。

140坪で3000万の土地がありました。
しかしうちの予算では手が届きません。
しかし半分の70坪を1400万で売ってもいいと言われ
値引きしてもらったと喜んで仮契約しました。
手付金を払う段階になって、実は
測量し直したら150坪だったと言われました。

続きます。

528:2/2
10/01/10 21:11:38 OAUePl30O
続き

結果的に、70坪では半分より小さくなってしまいました。
しかし、半分の75坪にすると5坪分の料金は上乗せだそうです。

なんだか、騙し討ちのようで腑に落ちないのですが。
それとも、そんなものなのでしょうか?

529:可愛い奥様
10/01/10 21:42:26 Nrymfbp00
>>524
温水式だとパイプに亀裂が入ったりとか??
TESのガス温水パネルヒータ式の築35年の分譲マンションに、
賃貸で以前一時住んでいましたが、
築20~25年あたりで、温水用パイプ劣化が原因の水漏れなどが連続し、
結構一斉に、使わない家が増えたそうです。
もっとも35年前のものと今のものとでは、耐久性も違うのだろうけど。

530:可愛い奥様
10/01/10 21:43:41 Nrymfbp00
ごめんなさい。パイプ自体じゃなくて、パイプの継ぎ目の劣化
だったかも知れないです。

531:可愛い奥様
10/01/10 21:45:22 7AFJcA6E0
>>523
>>529
TESには保守契約とかあったから、その話ではないかと。
(うちの地方のガス会社にはそんな保守契約自体無かったからしていない。)

532:518
10/01/10 22:05:24 aCjvjEDL0
冷蔵庫についてレスくれた皆様、ありがとうございました。
>>519>>520
ものすっっごく参考になりました。
質問するまでは、観音開き→両開き→右開きの順で検討してました。
右開きが一番使いやすいことがよくわかりました。
質問して良かった。奥様たち、どうもありがとう。

>>521
アドバイスありがとうございます。
残念ながらスペースがありませんorz

>>526
キッチンの出入口(扉なし)の右側の壁が45cmしかないため、
手前に冷蔵庫(奥行70cm)を置くと25cm出て、間口も狭くなります。

ちなみに、食器棚は入口近くに奥行40cmの食器棚を、冷蔵庫近くは
奥行60cmのオーブンレンジの棚を置こうかという流れになっていて、
右側ラインはボコボコで、後悔ポイントのひとつですorz
右一面は冷蔵庫・食器棚が余裕で入る半透明引き戸にしたかった...。

533:可愛い奥様
10/01/10 22:12:34 xhvCwbnd0
>>527
以前に家を建てるつもりで購入した土地(結局手放して別の土地に家を建てた)の元オーナーが
ちょうどそんな感じだった
200坪の土地を売りたがっていたところをその半分の100坪交渉して売ってもらった
そしたら初め100坪って言ってた区画を測り直したら100坪以上あった、とか言って
区画を狭くされ、揉めるのも嫌だから言うがままにしておいたらまた同じようなことを言い出して
嫌になって手放した
次にその土地を購入した人には、測り直すから測量の代金を半分払って欲しいって要求したらしい
「測り直したいならご自由に。ただし、うちは測り直す気はありませんから測量費用なんて出しません。」って
突き放したらようやく黙ったらしい
お金に汚い地主ってどこまでも汚いから、あなたがまだ家を建ててないなら「じゃあ、その5坪分はいりません」って
つっぱねちゃえ、気分悪いよね

534:可愛い奥様
10/01/10 23:06:26 Sp0Da1Wp0
>>527
その土地おそらく登記上は140坪になっているのでは?
管轄の法務局で土地の公図を確認の上登記事項記載証明書を手に入れてみてください(1枚5千円?くらいかかります)
登記簿記載の面積と実測が違うのは不動産の世界ではきっとよくある話なんだろうと思います。
不動産のチラシを見ると必ず「現況優先」の一文が入っています。
不動産取引では登記簿記載の土地面積を基にした価格で売り出されますが、登記簿と違った場合は
現況優先なのです。

自分の経験で30年前の分譲団地60坪を買ったら、なぜか実測では2㎡多かった。
建て替えた建物の登記はしましたが、土地はそのままです。
登記代もかかるし、資産税の課税評価額も上がってしまいますから。

半分75坪分の土地代を払えというなら、まず地主負担でその土地を150坪に登記し直したうえで
きちんと75坪分筆してください、でなければ買いませんと言ってみてはどうでしょう?
誰も得しない話なので、地主が売りたいならあきらめると思います。

しかし、ずうずうしい地主ですね。

535:可愛い奥様
10/01/10 23:43:04 vxLU1ean0
オンドルいいよねぇ~
韓国行ったとき家を建てるときは絶対採用!
とか思ったけど、
メンテナンス云々とか費用とか価格とか考慮しちゃって
結局断念してしまった。
韓国では一般的で、ホテルや店舗には必ず入ってる。
それほど維持管理が大変そうには見えないけど
導入規模が違うから日本の事情とはちがうんだろうなぁ・・・
ありゃ雪の深々と降り積もる日なんて天国だよね。

536:可愛い奥様
10/01/11 00:34:33 N6N1+3wRO
>>533
レスありがとうございます。
家は、まだ建てていません。
土地が決まったら施工会社に依頼するつもりでした。
出鼻をくじかれたようで、本当に気分悪いです。
その5坪も込みで1400万なら良いのに。
でも、そんなうまい話あるわけないと
旦那にも馬鹿にされました。
料金上乗せなら要りませんと、ハッキリ言うつもりです。
ただ、残りの80坪も1500万で売りに出されたら
かなりモヤモヤした気持ちになると思います。

537:可愛い奥様
10/01/11 00:37:07 Sy3ssk7E0
>>536
男だったらそれぐらい相手と交渉しなさいってご主人に言うべきじゃないの?
土地の値段なんてたいていこれから下がっていくばかりなんだからw

538:可愛い奥様
10/01/11 00:49:38 N6N1+3wRO
>>534
レスありがとうございます。
確かに、登記上は140坪になっています。
それを分割しての売買なので、
どのみち再度登記し直さなくてはなりません。
その費用はこちら持ちです。
今回たまたま分割することになったから
地主負担で測量し直して発覚したので、
うちが割らずに買えれば
あるいは登記より広く買えたのかなとか、
卑屈な考えになってしまいました。
土地が半分より小さくなった事は諦めるとしても、
残りの80坪を、うちより低い坪単価では売らないで欲しいと
願うばかりです。
ますます損した気分になって、妬んでしまいそう。

旦那は、私ほど騙された気分にはならないそうです。
私が計算下手の頭弱なのかな?
どうも悔しいような気分が抜け切らない。

539:可愛い奥様
10/01/11 01:00:32 N6N1+3wRO
>>537
本当ですよね。男ならガツンと言ってくれたらいいのに。
100万も値引きして貰ったんだから70坪でいいんだと言って
むしろ得したくらいに思ってるみたいです。
そういう問題じゃない気がするけど
旦那と話しても平行線で
私の方が考え方がオカシイのかと思い
このスレで相談させて頂きました。

540:可愛い奥様
10/01/11 01:54:54 5OXDWPMI0
ごめん、私何をそんなに怒っているのかわからない。
予算が70坪分想定の今の予算しか無いので、70坪分だけ買う。
とか
75坪欲しいので5坪上乗せして買う。
とかじゃ駄目なの?
なんでそんなに半分にこだわるの?

541:可愛い奥様
10/01/11 04:54:00 BR0S4BRi0
そうだよね
別にだまされてるわけでもないし

542:可愛い奥様
10/01/11 06:54:29 B4jHRVOc0
実質何cm位狭くなるんだろう?


543:可愛い奥様
10/01/11 07:36:14 PY+c5QjP0
>>538
>どのみち再度登記し直さなくてはなりません。
>その費用はこちら持ちです。

これおかしいです。
土地の引き渡しは、普通銀行で買主、売主、不動産屋、司法書士同席のもと
入金を確認の上、その日のうちに司法書士が所有権の移転を行うんです。
それまでは、地主の土地です。地主所有の土地を分筆するのになぜ買主が負担?
買主が負担するのは所有権移転と抵当権(ローンありの場合)設定だけでいいはずです。
私ならそんな要求は突っぱねます。それなら買いませんといいます。

>>540
>なんでそんなに半分にこだわるの?
素人ながら勉強したところでは、民法には契約自由の法則というのがあって、
口頭で「半分の70坪を1400万で売ってもいい」「買います」と言っていれば
その時点で契約は成立しています。向こうが後だしで70坪を1400万といっても、こっちは
いや半分を1400万だと主張するのは当然だと思います。それを言わないのは
私にはお人よしすぎるように思えます。
専門家でないのでどちらの言い分に分があるかまでは分かりませんが。

544:519
10/01/11 08:28:02 CMMzBJ8+0
>>532
ごめん。
改めて読み返したら肝心なとこ間違えてた。
脳内でちゃんと補完して読んで下さったようでありがとうございます。

× ということで、元の左開きに落ち着きました。
○ ということで、元の右開きに落ち着きました。


545:可愛い奥様
10/01/11 09:34:40 O+bDytyc0
>>517
ありがとう、参考になります。

546:可愛い奥様
10/01/11 13:28:05 6IyDoBLt0
>>535
私もオンドルって良さそうだと思うんだけど、なんで普及しないんだろうね?
江戸時代以前なら朝鮮と交流もあったんだから誰か持って帰らなかったのかね?
煙だけが行くならお湯やオイルが流れるよりずっと故障も少なさそうな気もするし。

547:可愛い奥様
10/01/11 13:31:31 95v/Rw/L0
2階にお風呂があるメリット・デメリットって何ですか?
夫婦+幼児(男)の3人家族です。
キッチンは1階、お風呂は2階という提案をされたのですが、
マンション住まいだったので、想像がつきません。
子が小さいので、ドロドロになって外から帰ってきたら
やっぱりすぐにお風呂場直行できた方がいいのかな・・

548:可愛い奥様
10/01/11 13:32:56 drCMprW30
>>546
一酸化炭素中毒で死ぬ人続出してるからみたいだよ。
床を一枚石?コンクリにして。その下に煙を通す仕組みみたいだけど
石割れて寝てる間に死んじゃう人多いから
韓国でも、お湯流してるところ増えてきてるみたいだよ

549:可愛い奥様
10/01/11 13:47:48 b0kD0eLP0
>>547
うちも男児がいるけど、玄関近くに外水道があるから、それで全く問題ないよ。
ドロドロにするのは大抵暖かい時期だし。
自分は元々それが希望で間取りを考えて、2階お風呂はベランダまで干しに行く洗濯導線が短いし、
リビングが広く取れたし、満足してます。
あ、そのかわり、1階にも洗面・トイレをつけることは必需です。

550:546
10/01/11 13:54:01 6IyDoBLt0
>>548
なるほど。 そりゃ怖いね。 やっぱダメか。

551:可愛い奥様
10/01/11 14:35:24 tHRTQWEx0
>>543
契約自由の法則って見てみたけど、そんなに拘束力あった?

読んでいる限り売主が故意に騙そうとしているように思えないし、
「半分で70坪なんだから、半分で75坪は納得いかない。5坪サービスで付けろ」っていう主張は立派なクレーマーにしか思えない。

552:可愛い奥様
10/01/11 14:43:39 tHRTQWEx0
契約ってあくまでお金が動いた時って言わない?
私が売主だったら、今みたいな主張を威張ってするような人は今後も何を言い出すか怖いので売るの躊躇する。

553:可愛い奥様
10/01/11 15:17:30 Sy3ssk7E0
>>547
お風呂水からも注水による洗濯の動線も考えた方がいいよ。
お風呂(脱衣)→洗濯機→洗濯物セット→洗濯干し→タタミ→収納
うちは洗濯干し以外は全部1階でするようにした。

ちなみにTOTOとか他のメーカーでもお湯取り注水装置が出ているけどお勧め。
便利だし、楽だし、節水にもなるのでお得だけど洗濯機の置く場所がお風呂場の
近くに限定されるから要注意。

554:可愛い奥様
10/01/11 15:21:09 un9GU05B0
なんか>>538は、今後もう半分の土地を買う人よりも損したくないって考えに
捕われすぎなような気がする。
70坪が1400万で、75坪だったら5坪分上乗せの金額になるってのは
当たり前のような気がするんだけど…
実際計ったら5坪少なくても、5坪分値段を下げてくれないんていうんなら話は分かるんだけど。
結局、自分ちが70坪、隣が80坪になるのが嫌なだけなような…

555:可愛い奥様
10/01/11 15:23:27 Sy3ssk7E0
>>554
賃貸住まい?土地代が増えたら、その分、家に回す予算が減って床暖房がつけられなくなるとかある。
家を建てたことあるのなら施主の立場になると普通思うがw

556:可愛い奥様
10/01/11 15:38:53 PY+c5QjP0
>>551
あなたがそう思うならそれでいいじゃありませんか。クレーマーで結構です。
私は私のささやかな経験と知識から地主側の思惑がなんとなく透けて見えるように思えたまでで、
実際のことは分かりませんから、もちろん私の思いこみに過ぎず間違っているのかもしれません。
ただ私が自分の経験として思うのは、不動産取引において一般の人は
一生に1回か2回のことですから事情が分からず非常に不利な立場に置かれるということです。
>>538さんは1400万で悩んでおられますが、おそらくそれすらふっかけられていると思います。
地主はおそらくその土地の担保価値(金融機関の査定)を知っているはずです。
その上で損がないよう1400万と言ったのでしょう。担保価値は一般の人は、
不動産鑑定士に20~30万支払わないと知ることができません。
そしてさらに5坪分上乗せという口実を作って売却価格を吊り上げようとしています。
しかも分筆費用まで負担させて。
地主からみれば、何を言っても疑いを持たずそういうものかと受け入れてしまう初心者こそ
こういっては悪いですがカモネギです。

557:可愛い奥様
10/01/11 15:39:27 leqaNsuoP
>>547
うちは1Fにも2Fにもお風呂があります。(完全分離二世帯)
2Fは給湯のお湯が温まるまで1Fと比べると若干時間がかかります。
夏場は気にならないけれど冬場のお風呂場はちょっと気になるかも。ほんの数秒らしいんですが
数秒早ければなあと思うことも多々。

>>555
554じゃないし、注文住宅住まいだけども、私も554におおむね同意。
私の読み違いだったら悪いが、>>538は別に土地代が"増えた"わけじゃないのでは?
半分っていってたのに残った隣の土地より坪単価が高くなってる!というところが腑に落ちないんだよね?

558:可愛い奥様
10/01/11 15:51:20 Sy3ssk7E0
>>557
あっ読み返したらそうだねw

559:可愛い奥様
10/01/11 15:54:33 Sy3ssk7E0
でも、奥さんの意見の方が正論とおもうよ。
半分の土地っていって1400マンといっても実測したら、残りの土地も5坪増えているんでしょ。

560:可愛い奥様
10/01/11 15:59:29 XkRrx2VJ0
相手が信用出来ない、となったんなら
まだ契約前なんだから契約するの止めた方がいいんでは

561:可愛い奥様
10/01/11 16:12:29 xI+e3c1R0
外構を参考にしたくて、1億越えの分譲地を車でぐるぐるしてたら、
セキュリティー会社の人に声掛けられた
こっぱずかしぃぃっ!

562:可愛い奥様
10/01/11 16:19:37 0ywhw0cd0
半分を1400万と言ったんだから、そうでないなら契約しないと突っぱねる。
それでダメなら他を探す。で、いいんじゃない?
個人的には一度ケチがついた土地はやめた方がいいと思う。
今ですら残り半分の土地のことをそんなに気にしてるくらいだから、
結局いくらで何坪買うことになっても何だかんだぐちぐち言ってそう。

分譲地なんかで、隣り合った同じような区画でも、
買うタイミングで値段変わるのは当たり前だけどね。
それと同じようなものだと割り切れないなら、買わない方が。

563:可愛い奥様
10/01/11 16:35:36 3bgcDkBw0
それにしても5坪も違うことがあるのかね?w

564:可愛い奥様
10/01/11 17:15:29 oY9QntUY0
登記簿と実測は結構違うことが多いよ。
140坪に対して5坪くらいなら、まあまああることかも。

私も>>527の怒りのポイントがよく分からない。
どこが騙されてるって話なの?
数字は仮なので・・と書いてあるけど、140坪で3000万円=坪21万4285円
70坪で1400万円=坪20万円、で結局元々の額よりは低くしてもらってるような
ものでは?
測量して150坪って分かった以上、その地主も残りの人には80坪×坪単価
計算(1600万円とか1700万円)で売ることになるだろうし・・・。
ただ、>>536とか>>538に書かれたモヤモヤはどうしようもないよ。
残りの80坪を坪20万とか21万円で価格設定しても売れず、地主が売り急ぎ
たければ、80坪1500万円どころか1400万円で売ることもあるかもしれない。
土地を2区画に分けて売ったとして、その2区画どちらも同じ坪単価で売らないと
いけないという決まりは全くないのだから。
損した気分になって妬みそうなら、2区画とか数区画の分譲地で売られている場所は
買罠違法がいいと思う。

565:可愛い奥様
10/01/11 17:47:38 6clR6Ohf0
小さなお金じゃないし「コレだけで○○円だよ」って区画引いてある土地見せられて買うつもりになった土地を
「間違い間違い、コレちょっと思ってたより大きかったから○円プラスね。再登記のお金も払ってね~」とか言われたら
嫌な気分だと思うよ
でも「5坪分予算オーバーなんでこの土地買うのやめます」って強気に出たら元の値段で売ってくれそうな気がするw




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch