【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その80at MS
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その80 - 暇つぶし2ch243:可愛い奥様
09/11/29 16:12:14 OjLufNm90
ここまでの独裁 ■民主党:「請願紹介、自粛を」…政策決定の一元化を反映 ■ 

国民が憲法に基づき法律の制定などを求めて衆参両院に提出する請願について、民主党が党所属議員に対し
、野党が主導するケースなどで紹介議員になるのを
自粛するよう求める方針をまとめたことが25日、明らかになった。政策決定の「政府与党一元化」を掲げる
小沢一郎幹事長の意向を反映したものといえそうだが、党執行部による議員活動へのさらなる「しばり」は議論を呼びそうだ。

 「請願の取り扱いについて」と題した方針は、冒頭で「請願は国民の権利であるが、
政権党の国会議員であるとの自覚のもと、請願紹介議員となる場合は慎重に対応すること」と指示。
紹介議員について(1)政府・与党の政策実行などに寄与すると判断される請願以外は自粛
(2)政務三役、国会の常任委員長などは原則禁止(3)野党主導の請願は自粛--と規制した。
請願に対する党の採否は、請願担当理事と各省の政務官が協議し決める。

 請願は国民が国政への要望を直接、国会に伝える手段。陳情とは異なり、
国会提出には議員の紹介が必要で、関係委員会で審査される。08年の通常国会では4945件が提出され、509件が採択された。

URLリンク(mainichi.jp)
1)政府・与党の政策実行などに寄与すると判断される請願以外は自粛
は反対意見と「判断」されると逆に提出議員側に自粛要請がかかるという事ではないでしょうか?

11月25日に提出された10万通近い外国人参政権反対を含む請願書がムダになるかもしれません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch