民主の月2万6千円の子供手当について@既女板13at MS
民主の月2万6千円の子供手当について@既女板13 - 暇つぶし2ch394:可愛い奥様
09/09/05 11:13:09 uv86UQrm0
「病気でもこんなに頑張ってるのに、増税なんて!」
と怒るのはわかるんだけど、怒りのポイントがずれている。
病気なのは本当にお気の毒だけど、現在の社会においては基本的に
健康=お金が稼げる
であり、疾患を抱えた人に対する税金の優遇は本当に限られてるのが現状で
多くの人はセーフティネットもなしに病気と折り合いながら働いている。
病気で結婚をあきらめた人には、配偶者控除はない。

「配偶者である」ことが理由で税金優遇されていたのが将来無くなる、
という話と疾患はまったく別の話で、別の社会保障制度や税制を立ち上げて
身寄りのない独身で疾患を抱えた人や、扶養家族を抱える世帯主にも適用すべき話。
それが無いから今、ホームレスがあふれている。
私たちには夫というセーフティネットがあるだけでも有難いよ。
なんとか工夫して頑張って乗り切ろうよ。

395:可愛い奥様
09/09/05 11:14:41 iGIu0EOG0
>>391
そういう考え方をする人が出てきてしまうじゃない。
障害持ってても、美味しいパン屋さんで作業してる人もいるし、
頭悪くても手先が器用で美容師になったり、本人の意識次第で
いくらでも社会に貢献できる人間に化けるものなのに・・・
ただし、優秀な子だけには高校大学費用無料にするは賛成。
塾漬けになってなくて独学でという条件付きで。

396:可愛い奥様
09/09/05 11:17:33 t3Q5zdxW0
いまさらだけど、こども手当てについて調べてみました。
ちなみに児童手当は外国人でも受給でき子供は必ずしも
同居している必要はないようです。つまり仕送りなど
を証明できれば母国に子供を置いていても受給できます。

URLリンク(www.city.nanjo.okinawa.jp)

これが2007年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。

URLリンク(www.dpj.or.jp)

もうめちゃくちゃ。どのように利用されるか見ものですな。
とりあえず知り合いの外国人に教えて、もれなく子供手当
てを受けることができるように周知しましょう。

397:可愛い奥様
09/09/05 11:18:52 tKTeo4O+0
>>391
DQNはともかく障害児とか・・・てのは同意できないね。
障害児の親にもいろいろいるのはわかってるけど、必死で育てて生きてる人が大勢いるのに。
自分の子どもだって明日事故にあって障害児になるかもしれないのに、
そうなっても上から目線で同じことが言えるのかねw
優秀な子どもを優遇するのは悪くないと思う。

398:可愛い奥様
09/09/05 11:26:38 iGIu0EOG0
>>397
まともな社会人でも、中高時代は実はDQN、暴走族系って人
意外にいたよ。そういう人に限って、ものすごく考えてるから
考え方が大人な人がいた。某一部上場企業での話。
子供や学生時代を選別するのはイクナイよ。

399:可愛い奥様
09/09/05 11:29:49 XBwbLTSEO
>>390
昨今は、心の病だの精神疾患だの言いながら、国に援助を求めている輩が大勢いますがそいつらはそんなこと言う資格も無いなw
あと不妊だの何だのにいちいち国が援助してたらキリが無いね。

自分等は病気だから助けろ!とか国に言いながら、その金はどこから出せばいいのか?

だから今の子供に金を掛けて当然だろうな。

400:可愛い奥様
09/09/05 11:31:09 H7Wr3+cN0
URLリンク(www.youtube.com)

↑この動画を新しいウィンドウで見る民主党と連立の方々に投票した皆様へ

面白かったのでぜひw


401:可愛い奥様
09/09/05 11:32:20 MOKlgZeIO
でも今やろうとしてる政策はそうなるよ。

将来の将来の…っていう手当てなら
【あまり役に立たない子】の手当ては切ったほうがいいって風潮になる。

すると、差別だとブーイングがきっと起きる。
でもこの政策の差別も、それと同じ。
よって差別社会が広がるだろうね



402:可愛い奥様
09/09/05 11:32:56 H7Wr3+cN0
ごめんw
民主党と連立の方々に投票した皆様へ
でした。。。。

403:可愛い奥様
09/09/05 11:34:43 jpBW87Bq0
日本人と日本人との間の格差、差別より
日本人と在日外国人との間の格差、逆差別
も考えた方がいいと思うの

404:可愛い奥様
09/09/05 11:35:00 umKSThXJ0
>>396
何度も目にするコピペだけど工作員さん?
その二つの文書を並べている所がミスリードを意図しているとしか思えない。

沖縄の南条市のケースと
民主党が2007年に出した案との関係は?

民主党は子どもが生まれてから社会に出ていくまで一貫して育ちを支えていこうというスタンスに立っている」と表明し、
中学校修了までは同法案で支え、その後は公立高校の無料化、奨学金制度の拡充など、
学びたいと思う子どもたちをサポートしていく制度を整えていく用意があることを明らかにした。

と書いてあり、
>国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
>なくても受けることができるようです。
なんて書いてない。

私は民主支持ではなく共産奧wだけれど
あなたの意図を知りたいよ。


405:可愛い奥様
09/09/05 11:43:04 D+CFSU3r0
>>388

ほんと、そういう差別的な目が広がるだろうね。

子ども手当の優遇が、「将来の労働力」やらで、
それを実行できない家庭が差別的に見られるなら
「最初から障害や病気を持って生まれた子」に対する差別も生まれるよ。


「なんでこの子が子供手当?将来、きっと子供も産めないだろうに。
子供手当もらってまで育てる意味がある?」
みたいな。

優遇があるということは、そういう厳しい目も一方で増えるということ。

406:可愛い奥様
09/09/05 11:51:56 cqwhvPmy0
イ○ンでパートすれば
確実に時給1000円もらえるんじゃない?

407:可愛い奥様
09/09/05 12:08:14 jpBW87Bq0
子育て支援税みたいなのができたりして
反対しにくい名前で

408:可愛い奥様
09/09/05 12:14:55 42CCVTQC0
>>406
ありえない。うちの近所は時給700円。

409:可愛い奥様
09/09/05 12:16:41 jpBW87Bq0
1000円は、目指すだっけ
いざそうなったら日本人消えてたりして

410:可愛い奥様
09/09/05 12:23:22 JZmaab/d0
まともな日本人家庭の子供は増えず
外国人に金搾取されるだけか

411:可愛い奥様
09/09/05 12:23:43 ThxJfWSN0
今、近所の子供が猫見たさに家に強引に集団で上がりこんできた
仕事の締め切り前だからまた今度と言ったのにまったく聞いてもらえず
挙句の果てに猫を追い掛け回し家中を探索しベッドで飛び跳ねるソファで飛び跳ね
2個程大事にしていた置物を壊された
まあ子供だから仕方ないと深呼吸したがもういやだ
親は全く見てみぬふり
子供手当てってこの親に行くんだよな
頼むから有意義に使ってくれ・・・

412:可愛い奥様
09/09/05 12:27:47 MqG0QLBg0
問題は、控除廃止で働きたい人が増えるのに
親身で働く人の分どころか、
今働いてる人の首も切られる可能性があることじゃないの?
10人でまわしてたところをみんなもっと働きたい、と言い出せば
頭数を減らすしかないわけで。
結局、家庭の事情で短時間しか働けない人は締め出されるわけでしょ?
そういう人や現在働けない人達へのフォローもなしに
いきなり控除を廃止すると言い出すのがおかしいでしょ。
11年に施行、というだけで雇用側はその体制に入るんだから。
本人達の努力云々以前に、
単純に政策が幼稚なだけ。

413:可愛い奥様
09/09/05 12:29:07 jpBW87Bq0
子供手当てをもらった奥さんの中には、
子供がいるウチは、子供がいて偉いから手当てが出る
子供手当てもらってない家より偉い!
なーんて勘違いしたりする人もいたりしてね

414:可愛い奥様
09/09/05 12:29:11 MqG0QLBg0
>>412 訂正

親身 ×
新規 ○

415:可愛い奥様
09/09/05 12:33:22 HSGe9fvQO
バブルの頃は時給1000円は最低ラインで
1200円以上提示しないと応募してくる人もいなかったけどね。


416:可愛い奥様
09/09/05 12:33:38 wnIjUAF6O
>>405
そうそう。
優遇されるってことはそういうことだろうね。

子供だからって許されてたことが、この手当のせいで厳しく見られる。
子沢山の親は、もっと厳しく当たられる。

417:可愛い奥様
09/09/05 12:36:48 d+7MuwRPO
文句があるなら子供を産めばいいじゃない。

418:可愛い奥様
09/09/05 12:36:57 mWZ/RNGl0
>>413
たくさん産んでる人に限って
「一人っ子なんてかわいそうだよぉ~ もう一人いたほうがいいよぉ~♪」
とか言うんだよねぇ

そんな彼女は定額給付金(子供4人+親)でディズニーランドに行っていた orz

419:可愛い奥様
09/09/05 12:38:05 jpBW87Bq0
>>415
バブル程度に景気が回復してから言えって事ですかね

420:可愛い奥様
09/09/05 12:40:03 817y91R4O
>>405
釣りだよね?
いくらなんでもそんな無慈悲な極論が蔓延するなら、尚更人権法を推進されるよ

421:可愛い奥様
09/09/05 12:41:26 D+CFSU3r0
>>420
何を言ってんの?

その無慈悲な極論wが、今回の政策ですが????

422:可愛い奥様
09/09/05 12:43:14 817y91R4O
ともあれ、私は現代の子沢山をとっくに軽蔑してますが

423:可愛い奥様
09/09/05 12:48:24 817y91R4O
>>421
はあ?
最初から障害や病気を持って生まれた子が差別対象になるだろうなんて論は、
人権屋どもの格好の餌食じゃない。
自ら食いつかせるような極論は避けるべきだと思うよ。


424:可愛い奥様
09/09/05 12:50:57 XBH0sP3Z0
民主ワロタ
小梨家庭の負担額が毎月1000円とか言ってる
はっきりしないねー
一年目は置いといて、2年目からは年38000円の増税になるんじゃ?
上にある1900円発言といいブレまくり

425:可愛い奥様
09/09/05 12:51:38 D+CFSU3r0
しょうがないじゃん。
今、叫ばれてることはそういうことだよ
「無用な人間はどんどん増税。病気があっても知ったこっちゃない。
優遇されるのは将来役に立つ人間です」


文句があるなら民主党に言えば?

426:可愛い奥様
09/09/05 12:53:44 iGIu0EOG0
>>413
既に勘違いしている感のある親子は多いよ。
自分達は偉いみたいな。そりゃ、子育ては大変だから偉いけどさ。
近所に築浅のマンションがあって、子供の声が耳に付くんだよね。
電車に乗ってても、我が物顔の親子が多いし。
自分の子供達(中高校生)には、電車の中で大声でしゃべるな、
出来れば黙っていなさいと言い含めてるんだけど、公共の場を
わきまえない親子が多いよ。以前は許容できたけど、今は許容できない。

427:可愛い奥様
09/09/05 12:55:16 817y91R4O
>>425
弱者弱者と甘言で国民を釣った民主が、そんなとこを切り捨てると本気で思うの?w


428:可愛い奥様
09/09/05 12:56:02 jpBW87Bq0
将来役に立つ一部の日本人を優遇と言うよりは、
正直な日本の働き者からがっぽりとって、
怠け者と在日外国人に分配で皆平等
って感じがしないでもないんだけどな

優遇…一部の人間(在日外国人)の優遇は間違いないか

429:可愛い奥様
09/09/05 12:57:35 817y91R4O
実際の国民感情を建前で無理やり押さえ込むのが、人権法なんだから。

430:可愛い奥様
09/09/05 12:57:39 qYSl33GR0
>>424
うん、おかしいと思う。本当にどういう計算なんだろう?
38万控除がなくなって、夫の所得税率が仮に10%ととしたら
単純計算で年間38000円だよねぇ。
もし市民税にも関係してきたら合わせて7万ぐらいいきそうな気がするんだけどな。
何か複雑な計算式でもあるのだろうか?


431:可愛い奥様
09/09/05 13:00:01 D+CFSU3r0
>>427
一般市民の目が厳しくなる、役立たずの子を切り捨てるという意味。

民主なんてわかりやすいところにいい顔してるだけだから
障害者に増税なんてしないでしょw
ニンジンぶらさげてアホな親子を釣っておいて
その裏で彼らの本当の目的を実行するだけよ

432:可愛い奥様
09/09/05 13:01:45 WFXMksCa0
外国人だろうが別居してようが高所得者だろうが
なんでもかんでも支給するのが気に食わない。
外国人なんて絶対にこの制度を悪用するに決まってるでしょ。
あと、現金支給も気に食わない。

そうじゃないなら、税金上がること自体は仕方ないと思ってる。
納得のいく使い方されるなら、構わない。
あ、うちは支給該当ファミリーではないですが。

433:可愛い奥様
09/09/05 13:06:25 P9QLIaSE0
配偶者控除廃止なら
完全に男女の雇用機会均等
保育所の整備で働きたい人が全員子供を安心して預けられる(無償化はともかくとして)
を整備しなくてはね

ちょっと前の世代の奥様は、結婚、出産すると退職が当たり前の風潮だったし
またその前の世代は大学を出ると公務員か教師くらいしか就職先がないという時代だった
(よくよく優秀な人とコネがある人以外はね)
家庭に眠ってる有能な人材を掘り起こすのはいいことだと思うよ。(だいぶ劣化して使い物にならなくなったかもしれないけど)

子供手当現金で配るにしても、せめて、子供を預けて働きたい主婦だけ、所得制限をして
行うべきと思う。代わりに保育所整備、負担軽減して
今のままでは、完全にモラルハザードだよね。大愚策。

434:可愛い奥様
09/09/05 13:10:40 MqG0QLBg0
>>432
何でもかんでも中間搾取だの不正が入り込むだのってこだわるくせに
そういうところがわざとらしいくらいザルだよね。
年金なんかもそう。
結局、こっちの悪いやつらからあっちの悪いやつらに利権を移すだけ。
それも取り締まりようのない方に、大量に悪いやつらを作ろうとしてるんだから
この先野放し確定でしょ。

435:可愛い奥様
09/09/05 13:14:35 iGIu0EOG0
>>411
近所の子供なんて、「仕事中だから」でシャットアウトしていいんだよ。
小梨の人は、性格が良い人が多いから、つい、あげてしまうんだろうけど。
それで、ご近所でも「在宅勤務なので、仕事中なので子供はあげられません。」
でおk。

436:可愛い奥様
09/09/05 13:17:01 P9QLIaSE0
子供手当と切り離して配偶者控除廃止なら、まあ時代の流れなのかなと納得もできるんだよね。
せめて、子供控除ならね。我慢できる。
何でもかんでも、わけのわからない世帯にまで、現金を多額に配るってのが
生理的に不快なんだよね。



437:可愛い奥様
09/09/05 13:20:31 jpBW87Bq0
>>435
あ、勝手に遊んでますから、お構いなく~☆

orz

438:可愛い奥様
09/09/05 13:26:02 d+7MuwRPO
ポッポの奥さんも言ってるように、
お金が無いなら働けばいいじゃない。

439:可愛い奥様
09/09/05 13:27:15 Lky72u4l0
給食費や修学旅行の積立とかスルーしている
親がいて、問題になっているんでしょ。
だったらこれこそ、支援策として税金投入すればいいのに。
異論を唱える人少ないんじゃない?
特定の世帯へ現金配るのは絶対反対。

440:可愛い奥様
09/09/05 13:29:52 33soQJuW0

渋谷有栖(しぶや・ありす)1977年東京生まれ。←詐称 石川民怒れ
25歳。←詐称 派遣してたはずですが
東銀座のマンションで悠々自適の独身生活を送るお嬢様だが、←愛人の存在
プライベートでは女王様に変貌。←カネ稼いでた
目指す有名人は叶姉妹。←たしかに
現在、昼間は社長秘書、裏ではコスプレライターとして活躍中。←ライターは表の顔
特技は着物の着付け。本人談「花嫁衣装なら10分で。亀甲縛りなら3分で」
着付けもSMも縛りに関しては通じる者があると本人は語る←ねえよ辞職しろ

441:可愛い奥様
09/09/05 13:29:57 D+CFSU3r0
お金があるから働かないよ。
ただ現金ばらまいて、アホ親子沢山に片っ端からボランティアする気はないわー

頑張って勉強しても家計が苦しくて・・・って子供が潤うなら
まだわかるけど。

442:可愛い奥様
09/09/05 13:30:04 HQ+wjVKPO
>>438
雇用がないのだよ
単純労働は安く使える外国人に取られる

443:可愛い奥様
09/09/05 13:32:53 oP1JGrIW0
>>438
今の求人倍率を知ってて書き込んでる?
多いと言われている東京でさえ0.6だよ求人倍率。
働こうと思っても独身者とか世帯主さんでさえ見つからない
って言われているんだよ。
どうすればいいんだ?

444:可愛い奥様
09/09/05 13:32:54 jpBW87Bq0
安く使える外国人も、いつまで安いままで我慢するか…
暴動起きたら止められるの?

445:可愛い奥様
09/09/05 13:34:40 oP1JGrIW0
>>441
子供手当てするんだったら、ここの家の子供っていう風に
自分で決めてその子供に補助してやりたいよ。
どうしょうもない、子沢山の教育も満足にしてないような家庭に
補助するなら、まともな家にこっちから自主的に補助したいよ。


446:可愛い奥様
09/09/05 13:35:00 mWZ/RNGl0
>>444
窃盗や強盗が増えそうですね・・・。
治安悪化の予感。

447:可愛い奥様
09/09/05 13:38:40 gtt9gKgz0
すごい亀レスだけど
ぬるい専業ってさ…それ東京23区の富裕層でしょ?
時給800円のレジ打ちが人手不足という例え話はどう考えても
東京23区もしくは神奈川千葉埼玉の東京隣接市だよね
山梨は隣接していても極貧

しまむらはあってもユニクロはない田舎に住んでいるけど
既婚女性の働き口なんて皆無に近いよ
この前ファミレスが出来た時に時給800円以下のパート募集が出て
そこに100人?だかそれ位の応募があったって聞いたけど

スーパーのパートレジ打ちなんて止める人いないし
止める人がいてもスーパーの経営自体がやばいので
パート補充はされない

それでもなんとか仕事にありついて控除内で働いている人を
ぬるい専業と切り捨てるのは友愛じゃないよ


448:可愛い奥様
09/09/05 13:46:27 TqHy9cGm0
障害者自律支援法は、元の制度内容に戻り
生活保護母子加算復活
後期高齢者医療制度廃止
そして、子供手当。
ひえ~これからは負担増えるばかり
働いてもこの情勢、給料少ないし↑
に吸い取られていくのか・・・

連立の社民は「手当は少なく、保育所増やす」
国新党は「所得制限」との事でしたが
ミンスの「まるまる渡る」案なんだろうな・・

449:可愛い奥様
09/09/05 13:51:49 1VfKVq3t0
雇用が無いなら旦那もろとも引っ越せばいいじゃない

つかうちの姉ちゃんが旦那がより給料いい場所に転職するからって
千葉から仙台のど田舎に引っ越しちゃったよ・・・
甥にも会えないしすげー寂しい

450:可愛い奥様
09/09/05 13:52:36 BkVeXpM0O
>>426確かに今まで子供野放しの親とか夜遅くでも小さい子連れ回してる親とか生暖かく見てたけど、
手当が出たら「ちっ。こんなDQNにも手当が」と苦々しく見ちゃいそうだわ。DQN子持ちに対しての周りの目は確実に冷たくなりそう。

451:可愛い奥様
09/09/05 13:53:13 d+7MuwRPO
>>442>>443
それはあなた達が何も資格や技術がないからでしょ?
単なる甘えだよ。

452:可愛い奥様
09/09/05 13:54:42 QhKkrm9s0
【韓国】この5年間の障害児の養子縁組、国内135人-海外3428人

この1年間で養子縁組した障害児は153人だ。うち29人が国内の家庭に、124人は国外にそれぞれ送られた。
昨年は障害児の養子縁組が少なかったが、年平均500-700人にのぼる。
保健福祉家族部が与党ハンナラ党の林斗成(イム・トゥソン)議員に提出した養子縁組資料によると、
03-08年の5年間、国内の家庭に送られた障害児は135人だった。外国の家庭に送られた障害児は3428人で、
国内の家庭と養子縁組した児童の25.4倍にのぼった。
同じ期間に、障害児でない児童の国内家庭との養子縁組(1306人)は、海外家庭との養子縁組(1250人)を上回った。
大韓社会福祉会のイ・ミラ部長は「障害を持つ児童への支援が不足し、国内より海外の家庭と養子縁組するケースが多くなっている」と説明した。
イ部長は「障害児の場合、終生責任を負わなければいけない、という点が大きな負担となっているようだ」とした。
障害者のための福祉制度がきちんと整っておらず、一生障害児とともに生きていかねばならないという点が、
養子縁組をためらわせているということだ。
障害児を養子として育てる場合、月50万ウォン(約4万円 障害児でない場合は10万ウォン)の養育費が支援される。

URLリンク(japanese.joins.com)§code=400
URLリンク(japanese.joins.com)

453:可愛い奥様
09/09/05 13:54:57 mWZ/RNGl0
>>449
奥様、仙台はいいところですわよ~♪

ただ、先日の市長選で民主系市長が誕生してしまいましたが・・・orz


454:可愛い奥様
09/09/05 13:55:20 dbvfrumcO
企業は子供手当出る家庭だけ家族手当カットしてくれるの?
子供手当出る母親の賃金・時間カットやパート禁止にしてくれるの?
待機児童で困ってるなら、手当出てる間は育児に専念したらいい
専業主婦働かせたいなら雇用の確保の為に、この位してもらわないと

455:可愛い奥様
09/09/05 13:56:55 P8wQJZML0
昨日も書いたけど、批判が的外れにならないように、民主のマニフェストぐらい読もう。

>>305
>専業主婦世帯は、子供が高校生以上の場合、扶養控除がなくなる分が年収に関係なく負担増になる。
だから、特定扶養控除(高校生、大学生対象)は廃止しないと明記されている。>>26

>>430
>配偶者控除・配偶者特別控除を解消して、税の増 収分で子ども手当(児童手当)、子育て支援策を充実します。
>ただし制度転換による激変緩和のために、基礎控除の引き上げを検討します。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
基礎控除を引き上げるので、実際の負担は少なくなるという話でしょう。


456:可愛い奥様
09/09/05 13:56:57 oP1JGrIW0
>>449
簡単に引っ越せばいいって。
旦那はきちんと仕事しているのに、自分が扶養圏内で働いているからって言う
理由で?
それに、やっと手に入れた一軒家なのに、ローンも終わっているのに?
どうして他の地域に行かないと駄目なんだ?
>>451
資格職だってわんさかいたら必要ない人員は削減されるでしょ。
保育師さんとかだって保育園がなければ資格を持ってても働けないでしょ。
それに資格や技術を得るのだってお金が必要でしょ、そのお金誰が工面してくれるの?

457:可愛い奥様
09/09/05 13:57:41 Rxj0YVf00
>>387
生活クラブのワーコレみたいだね
生活クラブってもともと労組が設立したの

458:可愛い奥様
09/09/05 14:00:28 aHVztNTRO
母子加算なんていらないし、今の優遇されてる高齢者にこれ以上医療費圧迫して欲しくないし。
民主になっていいことひとつもないや。

459:可愛い奥様
09/09/05 14:00:43 UhY4xw+80
そのへんも地域格差すごいよね
うちの近所(23区内)だと保育所の求人資格ありとなしで1000円くらいしか日給違わんであるもの
よっぽど田舎で薄給長時間に苦しんでる従妹(短大新卒)を呼び寄せようかと思うくらい
その娘だって頑張って取った両免なのにそこらのおばちゃんより安いんだもんなあ

460:可愛い奥様
09/09/05 14:01:43 qYSl33GR0
>>455
なるほど基礎控除を上げるのか。
と同時に給与所得控除は引き下げるってことなのかな?
じゃないとかなり不公になってしまうもんねぇ。

461:可愛い奥様
09/09/05 14:03:30 817y91R4O
>>431
いや、、、
その一般人の本音ってのを建前で縛ろうとするのが人権法なんだよ

一般人が例え障害のある子供を労働力として「役に立たない」と考えたとしても、
既に手厚く保護されてるでしょ
民主政権では保護が進む上に、国民のその感情まで法律で押さえ込まれるようになるよといったつもり。
思うのはともかく、どこかに書いたらアウトになるよ、
そしてそういう感情は段々共有できなくなる。

国民の間にこんな酷い差別意識がある、だから人権法が必要だ!
という流れに持っていかれたくないんだよね。


462:可愛い奥様
09/09/05 14:03:35 Rxj0YVf00
>>392
バカ
保険使っても、抗がん剤治療に毎月高額医療費の限度額近くまでかかる
自己責任とかいうけど、日本人女性の20人に一人は生涯に一度は乳がんになる
普遍的な病気
ハーセプチン適応だったら何年も注射し続けるから
通院保障付きの保険でも足りなくなる

あっ 乳がん無料検診の予算もストップしようとしている政党がありますね

463:可愛い奥様
09/09/05 14:06:14 P8wQJZML0
>>258
26000円でなくて、1人5万円ぐらい配るといいんだよね。
できれば、子供だけでなく、大人も。
人間手当ていいよね。

民主が子供手当てを実行したら、それを上回る、あるいはそれ以上の魅力のある政策がないと
自民が政権を取り戻すのは難しいから、自民に期待してる。

安くてサービスが良いスーパーが流行るのは当たり前なのだから、
政党も知恵を絞って、安い税金で質の高いサービスを提供できるように競えばいいんだよね。

人間手当てというは、BI(ベーシック・インカム)の考えで、これをマニフェストに掲げたのは新党日本だけ。
URLリンク(www.love-nippon.com)
田中康夫がキモイのがBIをPRする上ではネックなんだけどさw


464:可愛い奥様
09/09/05 14:07:21 yC61JO720
>>11
小梨世帯が負担多くて当たり前。
子育てに一銭もかけず、老後は他人の子供たちの納める年金の世話になる部分が大きいのだから。

465:可愛い奥様
09/09/05 14:08:28 jpBW87Bq0
人間手当て=日本(国籍)人手当てでよろ

466:可愛い奥様
09/09/05 14:08:36 oP1JGrIW0
>>464
それを言うなら、生涯独身の人も同じじゃない?
結婚もしてないんだしさ。


467:可愛い奥様
09/09/05 14:13:33 1VfKVq3t0
>>456
仕事が無い、金が無いならより待遇がいい会社を求めて全国引っ越せばと言ったまでで
家買ったなんて知らんがな、てかローン払い終わったならいいじゃん
旦那に稼ぎがあるんだろ
まあどうしても生活できないってなら家売って
旦那とともにより給料いい場所に移動するのも手だって事よ

468:可愛い奥様
09/09/05 14:13:51 D+CFSU3r0
>>461
小梨家庭あてに、散々酷いこと言っても法律で押さえこまれないよ。
子供にだけ言っちゃダメよ、なんて通るわけない。

「この子は役に立たない」って差別的な気持ちが増えるのは、法律なんかじゃ
押さえられない。
今後増えるよ

469:可愛い奥様
09/09/05 14:15:12 20YdHtNA0
独身でもさ、税金納めて今の老人の年金を負担しているんだよね。
独身者が使わないような公共施設なんかも税金で作られているし。

470:可愛い奥様
09/09/05 14:19:38 Rxj0YVf00
>>469
税金で負担してないよ
年金保険料だよ

471:可愛い奥様
09/09/05 14:20:50 VX20c4gF0
寿退職して数年。
専業主婦だし、赤ちゃんできる前に国家資格ひとつと、
ついでに秘書検定2級も取って、
貯金もできたし、さあ子供作ろうか、ということになった。
幸い運良く妊娠したところにこの最悪の政権交代。

子供手当、たぶん貰うことになるんだろうけど、
これが不妊治療に苦しんでたり、育児終わった先輩ママさんたちや、
まだ結婚も未来の話な、若いリクルートスーツ着た子たちから貰うんだろうと思うと
なんか凄く心苦しいよ。
扶養控除、配偶者控除もなくなるから、将来設計だって変わってくるし。
せっかく妊娠できたのに、なんか嬉しくない。

472:可愛い奥様
09/09/05 14:24:21 XBwbLTSEO
>>450
へ~珍しい
子無し限って子連れ親子に異常に手厳しいやつが多いんだけどw
ひがみとか妬みなんだろ~けど。

ひと昔前なら元気な子ども達がアチコチを走り回っていても地域のみんなで育ててたのに、
最近は子育て経験の無い奴や、子供と密に関わった経験の無い奴が多くて無知ゆえに寛大さが無い。

マニュアルや本でしか知識が無い頭でっかちな子無し。

無知は怖いね~、無知はw

473:可愛い奥様
09/09/05 14:24:49 4Jj/QIs60
専業主婦が在日のように生活保護を受けているならまだしも
日本人の配偶者や扶養家族であって控除を受けるのはそれほど時代遅れだったのかな

経済を立て直す前に、今まで日本人が受けてきた控除を切り捨ててまで
子供限定、しかも外国人までというとこが、おかしいと感じる。
国民の生活が第一と言うわりに、偏ってるんだよね

474:可愛い奥様
09/09/05 14:26:50 XBwbLTSEO
>>464
良いこと言った!

475:可愛い奥様
09/09/05 14:28:28 D+CFSU3r0
>>472
>寛大さ

今の親が怒らないから、他人が手厳しくなったんじゃない?

476:可愛い奥様
09/09/05 14:29:05 VX20c4gF0
面白そうだから返してみよう。アンカーはつけないw


そもそもDQN子については、その親が無知で寛大さがないよね~。

一昔前なら元気な子供たちがあちこち走りまわって
いたずらしたり、何か壊したりしたときは、
地域のみんなが叱ったりしたのに、
最近はそんなことしたらDQN親に変態を見るような目で見られ、
本来なら「うちの子がご迷惑を…」とか頭下げなきゃならないところで
「子どもがやったことなんですから」なんて言葉使ったりするもんね。

厚顔無恥は怖いね~、厚顔無恥はw

477:可愛い奥様
09/09/05 14:29:47 P9QLIaSE0
>>464
あなたの論理だと、今自分は他人の親の分の年金を納めてますが何か?
まあ、でも国民年金の分なんて微々たる金額だし、いずれ自分の分で賭けた分くらいは
戻ってくるから良いが、
税金はともかく、毎年60~70万の国民健康保険+介護保険を他人の子供やお年寄りのために支払ってますけど。
自分たちは年1回くらいしか病院いかないし昨年は3年連続保険使わなかったので
市に表彰状と粗品もらいましたけど。w
もうこれ払いたくないですわ。ばかばかしくて。
あ、単身世帯の人たちはもっと不公平感、重税感を持ってるようですよ。



478:可愛い奥様
09/09/05 14:33:46 oP1JGrIW0
>>477
そうそう。
いまだと妊娠前の産婦人科への受診費用も、出産費用も一部補助が出るみたいだしね。
うちの親が言ってた。昔はそんな補助出てなかったって。
だから、みんな産むために借金とか親とかに借りたりしてたって。
公的な補助ができたのはここ最近でしょだって。
小梨って言うけど、結婚する前はきちんと働いてきた人が多いわけだし、たまたま、
子供に授からないって言うだけで、そういう言い草はないと思わないかなあ。

479:可愛い奥様
09/09/05 14:35:04 WFXMksCa0
>>464
「自分は子梨だけど負担は当たり前だと思ってる」って書いてる人に向かって
わざわざかぶせるように「負担多くて当たり前」って言う必要があるのか?
そういう態度が、支給該当ファミリーへの風当たりを強くするのでは?

480:可愛い奥様
09/09/05 14:36:16 zthoLA7h0
健康で働けるのに働かない人の社会保険料はその家計の扶養者が払うってことで

481:可愛い奥様
09/09/05 14:41:38 P9QLIaSE0
>老後は他人の子供たちの納める年金の世話になる部分が大きいのだから
っていうけど、その子供たちだってまた次の世代の子供たちの納める年金の世話
になるのにね。何をそんなに偉そうにいうのかさっぱりわからない。
第一自分の子供たちが「納税者」になるか「生保受給者」になるかだってわからないのにw

482:可愛い奥様
09/09/05 14:42:57 jpBW87Bq0
働け働け言われても、勤める先がないわけだから、
やっぱり景気対策が先だと思うんだ

483:可愛い奥様
09/09/05 14:43:13 XBwbLTSEO
>>475
昔は親も近所のおじちゃんおばちゃんも、みんなで叱った。
あなた子供を育てたことある?
子供って、ある年齢の時期ってのは、しょっちゅう叱ってる親には叱られ慣れていて、まったく効き目が無い。
そんな時でも、他人が一言優しく言うだけで、ピタッと静かになるんだよ。
そんな時期って必ずある。
昔の人達はみんなそれを知っていた。
だから地域のみんなで子育てが成り立っていた。

あたしはスーパー等でグズる子供を叱っても言うこと聞かなくて困ってた時、
通りすがりの見知らぬおじちゃんに
「おやおや!踏んじゃいそうだったよ~」
とか見知らぬおばちゃんに
「あらまぁ~、こんな所でゴロンしてたらバイ菌が付いちゃうぞ~」
とか言って貰えて感謝することが度々。
子供もシャキン!と起き上がるw

通りすがりのおばちゃんに
「ありがと~ございます~ホントにも~、ヤンチャでヤンチャで全然言うこと聞かなくて~。」
って言ったら、
「うちの孫も同じくらいよ~だからわかるの♪大変ね、でもみんな同じ経験してるから…」

子無し女どもにこんな話をしてもわからんだろうけど。
私はよその子が親を手こずらせて困ってる様子の時には
「あららっ!?」とかって優しく叱ったりするけどみんな良い子だよ。

484:可愛い奥様
09/09/05 14:43:16 mWZ/RNGl0
>>480
あなた独身の方?

485:可愛い奥様
09/09/05 14:43:43 Rxj0YVf00
>>477
国保って少し収入が多いと、すぐ最高額になってしまうよね
無収入・低収入の分を少ない人数で支えてるんだから、不公平だと思うわ 
でも健保組合も国保には相当なお金を拠出しているし、全然楽ではない
何兆円も子ども手当てにばら撒くなら、医療費の国費投入を増やした方が合理的
だと思う

486:可愛い奥様
09/09/05 14:44:18 nnwDbbzK0
結局高速道路無料は「限定的」ってわけだ。
ETC危機発注しても無駄にならずに済む。

無料化という言葉に騙された御仁の多いことで在庫もかなりあるようです。
>>478
昔は小学校の教科書も買わされたようですよ。

487:可愛い奥様
09/09/05 14:44:25 zthoLA7h0
>>484
いいえ勤続20年で子蟻です

488:可愛い奥様
09/09/05 14:44:40 iwzxvGJu0
>>472
お前が無知だろ!
昔と言うけど、昔の親は今の親より常識があったからな。
悪いことをしたら知らない大人に叱られたし、叱られた子の親も頭を下げた。
今の親は逆切れするからな。社会で子供を育てるとは、優しさも厳しさも
必要なんだよ。都合のいい時だけ、子持ちに優しくねはないだろ。
そういう勘違い親が一番迷惑。社会のダニ。

489:可愛い奥様
09/09/05 14:46:13 yC61JO720
>>477
>>464
>あなたの論理だと、今自分は他人の親の分の年金を納めてますが何か?

え、他人の親の分だけでなく、自分の親の分の年金も含まれてますよね。


>あ、単身世帯の人たちはもっと不公平感、重税感を持ってるようですよ。

ここは鬼女板なので、独身には触れませんでした。

我が家は独身の息子たちももちろん年金や介護保険払ってるし、
主人なんか税金一千万以上払ってるのに、
たいした恩恵受けてるように思えません。
子供手当は、霞ヶ関の無駄を省いてそこから捻出して欲しいところです。
子供三人いたら、八万円近くの手当で、パートとかで働く人が減ったら、社会的に見てどうなんでしょう?

490:可愛い奥様
09/09/05 14:48:12 D+CFSU3r0
>>483

そういうのを「他力本願」って言うんだよ。

うちだって姉に子供がいるから「あらあら、危ないよ~」なんつって
会うたびにお土産を持っていくよ。
街で子供を見かけたら、危ない人に連れて行かれないか見張っている。
今後はその気持ちは薄れたけどね。

昔は近所が~、と言うなら
昔の親はもっとしっかりしてたよ。

今の親は、他人に寛大さ、優しさ、補助なんて 期待しすぎるんだよ

491:可愛い奥様
09/09/05 14:53:45 1rx4qnJdO
ていうか企業自体がもう数年後にはアボンでしょ。
子どもが減ると言う事は将来の消費者が減ると言う事。
企業は淘汰されて1番切りやすいおばさん社員は最初にリストラ。
自慢のキャリア(笑)も収入もゼロ。

492:可愛い奥様
09/09/05 14:54:29 XnYFjHyJ0
783 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/09/04(金) 22:48:19 ID:crYpzTC7
国の恥をさらす、なんて言ってるのは、ネットアサヒの方々ですかい?

すでに国の恥は晒されてますよ。こんな片田舎の国ですら、民主大勝は新聞
一面ですよ、っと。
ついでに、マニフェストに触れて論評した新聞もあって、「すごいね。日本で
なけりゃできないね(棒」って論調ね。

たしかに、どんな政党が政権持とうが、日本が内部崩壊する事は無いだろうと
思うよ。日本人てのはそういう性質じゃないし。
でもね、外交で失敗は許されないよ。今、日本の外は「気分」で政権変えて
無事に済むような状況じゃ無いからね。南米じゃ二極化対立が始まろうと
しているし、アフリカはgdgd、頼みの中東も一寸先は闇。北米は日本より
閉塞感酷いし、欧州は移民と金融のツープラトン攻撃。
ミンス大好きな東アジアは、中国はどうして経済崩壊しないのか世界の七不思議
だし、韓国はすでに崩壊中。でもって気違いが核持って暴れてる状況だよ。

おいらは明日戦争が始まっても驚かないね。ってかさ、すでに始まってるの
かもね、見えないだけでね。で、インド洋給油やめるのは良いけれどさ、
その代わりに何を日本は差し出すのかね?あの洋上ガソリンスタンドっての
は、アメの対テロ戦争に実弾を撃たないで済むためのぎりぎりの妥協だ。
止めるのは構わない。日本が給油止めたからって、あのオペレーションが
無くなる訳じゃないからね。ただ、海域安全にただ乗りは許されないよ。

アフガンに兵を出す?それも復興支援だと?バカですか?それをしないで
済むためのインド洋上ガソリンスタンドだったのに、まさに半可通の極致
じゃないですかねぇ?少なくとも洋上補給提供には日本の通商路保護って
いう大義名分が立つが、アフガン直派って日本の安全保障に何か関係あり
ますか?9条はどうしたんだよ。復興支援だから、自爆テロやタリバンの
無差別攻撃が横行して、米英じゃシャレにならない戦死者出してる土地へ
丸腰で出しますか?前大戦の神風特攻より酷く無い、それって?
おいら自衛隊が反乱起こしても、理解出来るな。

493:可愛い奥様
09/09/05 14:55:28 iFL9rH960
■人権擁護法案の危険性■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.smilevideo.jp)
埃を隠したい大物が推し在日派の野望で膨らみ何度も出されては自民がつぶしている法案
★戦前の公安よりも酷い!!法務大臣の指揮監督権を排除した行政法人として独立させ
強制捜査権が裁判所の令状なしで踏み込める法案。世にも怖ろしい人権侵害法案だ★
微罪でも訴えられれば罰金30万円か逮捕
警察権が国家に二つできることは反日警察ができるということ。
鳩はこのところ自分の周りに独立権力機能を持たせ始めているが
ある政治的イデオロギーの団体がこの法案を利用すると何が出来るか
皇室を解体を目論む部分さえも中に隠されているという(水間さんの指摘)

推進派は水面下でうごいてるので反対派が声を上げにくい状況
今年三月国会周辺に陳情書もって一万人集まれば
この法案はつぶすこともできるという運動があった
全国から郵送してほしいこれが一万というかたちであつまれば無視できなくなる
戸井田徹議員 水間正憲氏のブログ参照
対馬4000人の島に住民票をうつして町長を選べば対馬はどうなってしまうのか。
この外国人地方参政権GETの先鞭が日本人の言論弾圧の為の人権擁護法案である
ある地方の男女共同参画会館の冊子の表紙に最初の目標に人権尊重が入っていた。
これが通る危険はすぐそこまで
丸坊主日記『 日本よ、今...「闘論!倒論!討論!2009」』9月4日の動画あり。
URLリンク(blo)〇g.goo.ne.jp/toidahimeji
推進母体は、左翼、 日教組、それに加えて、旧社会党を中心とする国会議員達。
彼らは皇統国家、家族制度、地域社会との連携転覆を目論んでいます。外国人
参政権、男女共同参画推進、子供の権利擁護、靖国参拝の問題化。
これらを推す議員の目的はみんなひとつに繋がっています

494:可愛い奥様
09/09/05 14:57:12 XBwbLTSEO
>>490
まったく意味ふ

昔のように「社会全体で子を育てる事」の、どこが他力本願なんでしょう?

じゃあ古き良き時代の昔の人達はみんな他力本願だったわけ?w

み~んなが子供をたくさん産めば、その大変さもわかりあえるんだろうな。

495:可愛い奥様
09/09/05 14:57:13 dbvfrumcO
昔のように、能力ない女は結婚したら退職して、その分若い子の雇用に回してよ。
子育て手当出るんだから保育園などやらずに自分で育てればいい
で一段落したらパートに出ればいい
仕事出来ないのに、産休とって戻ってくんな

496:可愛い奥様
09/09/05 14:58:45 XBwbLTSEO
>>495
同感。その為の子ども手当てなんだと思う。


497:可愛い奥様
09/09/05 14:59:35 D+CFSU3r0
>>494
だからね、
周りが自発的にしてたことであり、「あんた自身」がそれを他人に
期待して愚痴るのはおかしいでしょ?

貴方みたいなのが結局、子蟻の悪い例として、あんまり「助けたい」という
気分にならないんだよ。
わかってる?

498:可愛い奥様
09/09/05 15:00:25 XnYFjHyJ0
>>336

自殺者がおおいのはある意味国が富裕であることの証。
砂漠国やジャングル部族の中では自殺者はきわめて少ない。
食えなくなったり体が弱くなったりして追い詰められたものは
自殺を決断するよりも前に病魔におかされるか餓死するからだ。

弱者は伝染病死、あるいは餓死とカウントされ、自殺者はすくない
だがジャングルや砂漠の民族に弱者がいないというわけではない。

だから都会で挫折して自殺したがっているひとを、自殺がめずらしい
場所だからといって砂漠やジャングルに連れて行っても意味がない。
そこでのたれ死ぬか病気にかかって死ぬだけだ。

どんな場所でも一定比率で社会に適応できず弱者となるものが出現し、
弱者はどんな場所にいっても死ぬ。もちろん死因はまちまちだが・・・・

499:可愛い奥様
09/09/05 15:00:55 Rxj0YVf00
>>492
民意を聞きすぎて駄目になった国は多数あるからね
アロヨのフィリピンとかノムヒョンの韓国とか
衆愚政治というんだろうねえ

500:可愛い奥様
09/09/05 15:02:32 iGIu0EOG0
>>449>>456>>467
子供手当てもらえなくなった女性は働かなければいけなくて、
働き先が無ければ引っ越せばいいとか、乱暴なことを・・。
そりゃ、自分も、中高生旦那を置いて、地方の旅館のまかないさん
にでも出稼ぎに行きたいと思うよ。東北の方達が冬場首都圏に
出稼ぎ行くのと同じでさ。そんなの滅茶苦茶ヘンだと思わない?
もう、社会保険料と税金を払うマシーンなのかと。

501:可愛い奥様
09/09/05 15:04:30 817y91R4O
>>468
だからさあ、、、あなたがここでいくら息巻いてても、
日本人の本音は押さえ込めなくても、
それを書く2ちゃんなどの場は法によって取り締まろうとしてるよ、特に民主は。

私は実は障害者のことを気にしてるんじゃないんだよ、
この法律をすすめたい在日などのエセ被差別者に、
その格好のネタを提供しなくてもよかろうよ、ということ。

しかし一般感情に照らしてもただの病気の人を叩くのはおかしいよ、彼らが自ら欲しがった特権でもあるまいに
外国人にやらないとすればただの区別だが、病気の人にあげなかったらそれこそ私でも差別と呼ぶよ



502:可愛い奥様
09/09/05 15:05:21 iGIu0EOG0
>>496
子供手当ては、国税を使った票集めの買収だよ。

503:可愛い奥様
09/09/05 15:06:09 YIh9mjsq0
国民が知らない反日の実態
URLリンク(www.youtube.com)



504:可愛い奥様
09/09/05 15:08:22 D+CFSU3r0
>>501
病気で働けない人や、病気で子供を産めない人もいるのを
差別する民主が、何を取り締まるの?
障害者が保護されるのは子供だけなのか?>民主

「この商品キャンセルするなら、法に訴えますからね」っていう
悪徳商売を思い出すよ。

505:可愛い奥様
09/09/05 15:15:34 gtt9gKgz0
>>449
全く現実味のないご意見ですけど
仮に既婚女性が職を得るために家族全員で引っ越しするとしますよね

まず住む家を借りる、敷金礼金引っ越し代諸々含め現金が必要
引っ越し先に旦那の雇用がある
子供が保育園児であれば引っ越し先にすぐ入れる空きの保育園がある
本当に最低条件でこの三つは無いと無理だし

仙台のど田舎に雇用があったって
どういった職種なのでしょうか?




506:可愛い奥様
09/09/05 15:17:14 qE7Ou9lgO
もらえると思った奴が馬鹿
他国に媚びるために、国民を差別して、こんな風に争わせる種を蒔くような政党は、ろくでもない

507:可愛い奥様
09/09/05 15:20:38 8ZnIxD2z0
本当は無能な女性のための手当てだったのか
そうだ!産休とって戻ってくるな
皿でも洗ってろ

508:可愛い奥様
09/09/05 15:21:36 uv86UQrm0
仕事無い無いって言う人は、その場を動けないなら節約や家庭菜園を頑張れば?
とにかく絶対に社会にカネを落とさないor都市住みなら小銭でもガツガツ稼ぐ、で
生活防衛してかなきゃ。
民主のやりかたが気に入らなければ自民をそうしたように次の選挙で叩き落すだけ。

509:可愛い奥様
09/09/05 15:26:49 jpBW87Bq0
次があるのか、次までに日本がどうなってるのか…
それを言ったら何も始まらないけど

510:可愛い奥様
09/09/05 15:30:08 817y91R4O
>>504
とんでもない言論弾圧法だから成立させてはいけない、
そのために足をすくわれかねない言い分は慎むべきと言ったつもりだけど。
人権法を知らないならもういいです。

あ、試しに2ちゃんでなくリアルでいってみれば?>病気の子供は役にたたないから手当すべきでない
私は外国人に出すべきじゃないとは言えるけどね。

511:可愛い奥様
09/09/05 15:30:19 f3xweDh50
>>508
これから行われようとしてる政策が間違ってると議論してるのに
何であきらめて4年後まで我慢しなきゃいけないの?
阻止するために動けばいいじゃん。
いくらでも議論すればいいじゃないの~?
それぞれの家計のやりくりをあなたに指図される覚えはないと思うけど。

512:可愛い奥様
09/09/05 15:34:01 qsZAHz1EO
節約するとこ、もう無いなあ。
あとは、甥っ子と姪っ子のクリスマスプレゼントとお年玉だな。
子供手当て2人で毎月52,000円
年間62万円も貰うんだもんね、今後はあげないことにするわ~。

513:可愛い奥様
09/09/05 15:34:51 MOKlgZeIO
>>510
なんか2ch歴が浅い人だろうか…

ぽかーん


514:可愛い奥様
09/09/05 15:37:48 817y91R4O
そう、阻止は不可能じゃないよね、他もあれだけ連日ブレてんだからw

私は小梨だけど、日本人にだけなら一応賛成。外国人は許せない。

政府にメールかな、
民主党にメールは気持ち悪いから、コンビニからFaxしようかな?

515:可愛い奥様
09/09/05 15:40:19 817y91R4O
>>513
どういう意味?
2ちゃんで反対運動ずっとやってるのにてこと?
いや別に、この人が興味ないようだから言ったまでで。

516:可愛い奥様
09/09/05 15:50:32 uv86UQrm0
>>511
仕事がないないとクダを巻いてる人がいるから、思うところを述べたまで。
文句ばかりで動く気の無い人の言い訳は見苦しい。
議論はおおいにやるべきだけど、国民のブーイングだけじゃ
ひっくり返らない政策もきっとあるよ。相手は権力を握ってしまったんだから。

それに何より、子供手当ては多くの人が喜んでいる。
ブーイングそのものが盛り上がるかどうか疑問。
だったら防衛するしかないでしょ。

517:可愛い奥様
09/09/05 15:53:41 oP1JGrIW0
>>516
子供手当てって不公平なお手当てなんだけど。
子供って言うことにつられて見落としがちだけど。
子供がいない人とか、その子供の年齢に該当しない人とかからしたら
不公平感ありありなんだけど。
定額給付金にあれだけ難色を示していたのに、子供手当ては賛成ですか。
おかしいじゃないですかねえ。

518:可愛い奥様
09/09/05 15:54:15 6KmNM1dj0
>>394
亀でごめん。
治らない病気持ちの小梨だけど、医療費を国でみてほしいなんてもちろん思っていないし
配偶者控除がなくなるのはまぁ納得できる。
独身の人のことを考えれば仕方ないかなと。
でも子供手当てという名の現金ばら撒きは到底理解できない。

519:可愛い奥様
09/09/05 16:01:03 WFXMksCa0
これ、子供手当じゃなくて老人手当(つまり年金増額みたいな)だったら
国民の反応ってどうだったんだろう?

子供が15歳までなんて親も元気で多少の無理したりどうにでもなるから、
むしろ年寄りになってからの支援の方が嬉しいと、個人的には思う。
それにそもそも今いる子供、手当をアテにして産んだわけじゃないんだし。

早くにご両親を亡くされてる方などが、やはり「不公平」などと反対するのかな。
それとも自分もいつかは老人になるのだから、不公平感はないのだろうか。
なんとなーく、すべて老人にまわしてしまえばいいんじゃないかと思ってさ・・・
年金でも介護でも。

520:可愛い奥様
09/09/05 16:01:16 lBOosuDC0
うーむ、やっぱり子供手当の額や支給方法はよくないな。
今からでも止められるのかね。

521:可愛い奥様
09/09/05 16:06:30 Q6ed70DU0
自民支持のニート死亡w
自民ニートは、なぜ民主の子育て支援にかみつく?

民主の配偶者扶養控除廃止で、子供の子育て支給が開始されると?

 ・15歳以下の子供が一人でもいれば、年間手取り額はほとんどの世帯で増える(例外あり)。
 ・単身世帯や子どものいない共働き世帯(妻・夫が収入があって控除が受けられないため)そもそも影響ない。
  *配偶・扶養控除廃止は、年収200万の派遣の夫と、妻共稼ぎパート年収150万といった、子供のいない家庭には、全く関係ない
 ・それ以外の世帯(=ニートがいる家庭)は、扶養者控除がなくなるので必ず手取り額が減少する。←ニート+自民党落選議員でニート降格した連中が、民主たたきをしたがる真の理由=親に働けといわれるからw

522:可愛い奥様
09/09/05 16:07:23 XBwbLTSEO
>>497
わははwはいはいwww

523:可愛い奥様
09/09/05 16:09:13 VX20c4gF0
グーグルのトップページ、気づいた人はどれくらいいるのでしょうか?

URLリンク(www.google.co.jp)

524:可愛い奥様
09/09/05 16:13:16 XBwbLTSEO
>>517
うちの子供は対象外だけど私は賛成だよ
じゃないと高齢者を支える子供が増えない。
今は一人っ子が多いからね、それじゃあ困るでしょ。
女は働かないでまずは子を産めってこと。



525:可愛い奥様
09/09/05 16:13:20 dbvfrumcO
こうなったら企業が子供手当もらう家族だけ家族手当廃止。とか
母親もパート禁止。考えてくれないかな?
国から厚待遇してもらってるんだから
企業は少し浮いた分で他に雇用に回してほしいよ。

526:可愛い奥様
09/09/05 16:13:25 lBOosuDC0
>>523
え 鳩山夫人関連?UFO連れ去り?

527:可愛い奥様
09/09/05 16:13:53 f3xweDh50
>>516
>仕事がないないとクダを巻いてる人がいるから、思うところを述べたまで。
>文句ばかりで動く気の無い人の言い訳は見苦しい。

あなたの偏見に付き合えるほど暇じゃないんだよなぁ。
盛り上がりがどうのこうのも、やる前から勝手に言ってるだけで
それこそ「動く気のない人の言い訳」だと思うけど~。

528:可愛い奥様
09/09/05 16:14:25 VX20c4gF0
523自己レス。
そういえば普段このページ、
グーグルロゴの近くに「日本」って無かったっけ……
もうすでにUFOにさらわれたのでしょうか。

529:可愛い奥様
09/09/05 16:22:46 uv86UQrm0
>>527
自分のことを言われていると思ってるから、いちいちつっかかるのかな?
デモデモダッテで動きたがらない人がいるのは事実でしょう。
そりゃ、民主が世論を気にしてひっくり返す政策もあるかもしれないよ。
しかし子供手当ては今回の大勝利の目玉でしたからね。
議論と防衛の両立てでいくのが現実的な対応ってものですよ。

530:可愛い奥様
09/09/05 16:26:04 jpx8Zttt0
私は反対だわ。
もう大きな子供がいる家庭は損になりますから。
それに現金で与えるなんてナンセンス。

それよりもバウチャーがいいわ。学費や教材費にしか使えませんって
バウチャーが。ほかに流用されちゃ困りますし。
あと教科書無償配布はやめてバウチャー使って購入すべき。
子供自身に「ただじゃない」ってことを教えないと。
給食費も。「ただじゃない」し「社会から恵んでもらってるんだ」と
いう意識もセットで押し付けないと、無意味よ。DQNが増えちゃうわ。

531:可愛い奥様
09/09/05 16:29:44 yRFuJNpz0
>>525
小さい子供がいる母親は何だかんだ休むしね。
中学生の子供が熱があるって休む母親もいるくらいだし。
子無しの自分はそれに振り回されてばかり。
年100万位しか稼がない母親に保育園を利用されても赤字だし、
子供手当貰うんだったら家で育てて欲しいと思う。

今までは子供もかわいそうだしと思って
体が辛くても子有りの人のサポートも頑張ってきたけど、
子ども手当が始まったらそんな気なくなるよ。

532:可愛い奥様
09/09/05 16:30:54 P9QLIaSE0
控除廃止は子供手当をもらう世帯だけにしてほしい
他の世帯を巻き込むな!

というか、高校生、大学生の子供がいる世帯や、地方(?)は控除を廃止しないと言ってる
んですよね。もう、ぐだぐだ。
高齢者は見返りに公的年金控除を拡大するとか。
それは、またずいぶん悲しくて涙が出るくらい、子なし世帯を狙い打ちだわね。
子なし世帯の分だけじゃとても財源には足りないだろうにね。
今現在の貧乏子沢山世帯は独身者や子なし世帯の支払う税金や健康保険料で成り立ってる側面も
ずいぶんあると思いますよ。
働くだけ損、税金払いたくないって雰囲気にどんどんなってくのねぇ。

533:可愛い奥様
09/09/05 16:31:14 dbvfrumcO
子供銀行発行の現金渡せばいいよ。
学校・医療など子供関連のみの用途しか実際に使えないようにして。
親なんかに使わせない。

534:可愛い奥様
09/09/05 16:32:54 b2WkRwYO0
>>524
財源は配偶者控除・扶養控除だよ。
子ども手当ての分の財源は確保できないから多分実行できないと思う。
配偶者・扶養控除だけなくなるんじゃないかな。

女は、
・働いて
・子ども生んで
・老人介護しろ
(老人の数増えるけど介護施設三分の一になるよ、2週間以上の長期入院難しい)
ってことだよ。

535:可愛い奥様
09/09/05 16:33:07 817y91R4O

それパチ代にされないためにもいいね、絶対換金できないように

536:可愛い奥様
09/09/05 16:33:30 ecT9XCx00
少ない給料でどうして他人の子を養わないといけないの
しかも寄生虫朝鮮人も養うなんて

子ども手当反対、票集めにすぎないマニフェスト



537:可愛い奥様
09/09/05 16:36:58 f3xweDh50
>>529
突っかかるとか言ってる時点で冷静じゃないというか・・・orz
決めつけと偏見で話を進められても
全く現実的ではないということです、はい。

538:可愛い奥様
09/09/05 16:37:01 jpx8Zttt0
現金で渡すという時点で怪しいよね。ようするにDQN親や在日の
支持にこたえるためってことでしょ?

そもそも貧乏って自業自得じゃん。生意気じゃない?
今だって公立小中と通っても教材費とかかかるけど生保とか
教育ローンとか親なら工面すべきでは?高校も公立高校に
入学できる頭がなければ行く必要ないし。大学もそう。国立
大学に入学できないなら行く資格がないんだよ。働けよ。
昔だって家に金がなくて中卒就職して通信制高校出てお金ができ
てから大学夜間部行った人とかいるでしょうが。

なんか専門学校だの三流私立大学だのってぜいたく品なのに
金もないのにそういうところ行きたがるっておかしいんじゃないか。

539:可愛い奥様
09/09/05 16:38:10 lBOosuDC0
定額給付金の時「給付金反対してた奴は受け取るな。うちはお金が欲しいんだから」と
言ってた人たちがいたけど、今回もやっぱり手当クレクレなんだろうな。○○叩きしてそう。

540:可愛い奥様
09/09/05 16:38:50 1rx4qnJdO
どっちにしてももう企業は先細りの道しかないよ。団塊ジュニア世代が
産めない年になったからね。
社員は切られて、全部パート化するだろう。その時が皮肉にもワークシェアの完成。


541:可愛い奥様
09/09/05 16:40:21 mYgByhtOO
>>533 子供対象の習い事・病院&調剤薬局・学校のみでいいよね。

542:可愛い奥様
09/09/05 16:44:07 qsZAHz1EO
現金支給反対!
外国人への支給反対!
扶養控除・配偶者控除を廃止してまでやることじゃないよ。不景気で旦那の給料下がってるんだから。
今、児童手当て貰ってるんでしょ?月5,000円ぐらい。
それを継続して、あと給食費無料で良いと思う。

543:可愛い奥様
09/09/05 16:45:35 jpx8Zttt0
給食費無料は不公平よ。私立は給食制度を持てないところが多いし
公立でも自治体によっては中学弁当のところもあるわ。

544:可愛い奥様
09/09/05 16:46:25 P9QLIaSE0
配偶者控除・扶養控除の廃止批判の声が出てきたので
控除と子供手当は切り離そうという動きが出てきましたよね。民主
でもそれでは財源がありませんよね。

支給対象の世帯とそうでない世帯はどれくらいの割合なんだろうね?
まあ、今後多分いろいろと分断工作をしてくるだろうけど。
民主の政策って世帯間の対立を招くばかりだよね。
なんか小さい子供が3人以上いる家族のことを最近複雑な目でみている自分がいるよ。
そのうち、憎しみのの視線に変わっちゃうかも。


545:可愛い奥様
09/09/05 16:46:30 f3xweDh50
【経済】「子ども手当」損か、得か-東レ経営研試算
スレリンク(newsplus板)

東レ経営研究所が4日、民主党政権の「子ども手当」の家計への影響について試算し、
最も得をするのは「共働きで年収300万円、中学生2人と小学6年以下の1人の子供が
いる世帯」で、年79・2万円のプラスになった。逆に、「妻が専業主婦で年収1500万円、
高校生(または大学生)3人の子がいる世帯」は最も負担が増え、年41・5万円のマイナスで、
約120万円もの差が出た。

民主党がマニュフェスト(政権公約)に掲げた「子ども手当」は、中学生以下の子に年間
31万2000円を支給する。ただ、児童手当や扶養控除が廃止されるため、世帯によって
「損得」が顕著になる。

研究所は妻の就労や世帯年収、子供の数・年齢などを組み合わせ、520ケースを試算した。
専業主婦世帯は、子供が高校生以上の場合、扶養控除がなくなる分が年収に関係なく負担増になる。
3歳未満の子がいる世帯では、年収900万円が年収800万円よりも得になる逆転もあった。
増収になる中学生以下の子のいる世帯でも、「中学生」「3歳から小学生」「3歳未満」の
順に恩恵が少なくなるという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

546:可愛い奥様
09/09/05 16:48:28 dbvfrumcO
なんで親が育てられると思って産んだ(自己都合)子に金をやらなきゃならないんだ?
今回をきっかけに、妊娠・出産した子供だけ支給すればいいんじゃないの?

547:可愛い奥様
09/09/05 16:51:13 jpx8Zttt0
消費税増税したらいいのに。
一番公平でわかりやすくていいでしょう。
所得によって節約で工夫できますし。

政治家って何考えてるのかしら。治安や世代間対立など心に
しこりを残すとそれを回復するのに一筋縄ではいかないこと
わからないのかな。特定の育児だけ優遇してほかの世代から
お金取ると育児に世間が冷たい目をむけると思うわ。
それって意味ないと思うんだけど・・


548:可愛い奥様
09/09/05 16:53:31 yRFuJNpz0
>>544
バレエとかヴァイオリンみたいなお金の余裕がある人がやるような
習い事に使われるのは嫌だ。
芸術なんて金がある人がやることだし、やりたいなら自分の金でやれと思う。

549:可愛い奥様
09/09/05 16:54:25 yRFuJNpz0
アンカー間違えた。
>>541

550:可愛い奥様
09/09/05 16:54:41 cPAXAj8N0
民衆にバラまきって一番の愚策じゃないの?

551:可愛い奥様
09/09/05 16:55:24 3r93t7iS0
どう考えても各家庭に現金支給はおかしいよ
子育て支援と少子化対策なら公立の小中高は全額無料にすればいい
私立は余裕のある家庭があえて選んでるんだから各家庭で算段すればいいんだし
公立に行けないような知能でバカ私立に行くのは無駄だから中卒で働けばいい
子供手当を両手を広げて待ってるような家庭では現金が降ってきたらパチかネズミに行っておしまいだと思う

552:可愛い奥様
09/09/05 16:58:07 yC61JO720
>>546
これから生まれる子供への手当ってことなら、少子化に歯止めがかかるかもしれませんね。

553:可愛い奥様
09/09/05 16:58:34 P9QLIaSE0
少子化対策ならこれから生まれてくる子供一人あたりいくらで支払うべきよね。
少子化対策にはなっていない。

景気対策で言えば、支給対象の世帯の消費は増えるだろうが
対象にならない世帯の消費は逆に冷え込む。景気対策にはならない。
金額だけでなく、心理的なものも大きい。
自営業は節税を考えるし、50代の人とかは、子供も巣立ったし、もう働くのを
やめてのんびり暮らそうと思う人が増えると思う。だって不公平だもの。

554:可愛い奥様
09/09/05 16:58:37 tSKY9DN00
まあね。
配偶者控除も扶養控除も倍貰っている公務員は廃止対象にはならないらしい。
不公平というか格差が広がりますねw
サラリーマンだけ対象になるみたい。

555:可愛い奥様
09/09/05 17:03:49 WFXMksCa0
>>546
これから生まれる子に出産一時金200万支給とかなら
じゃあ産もうかなって思う人もいるかも。
もちろん金もらえればいくらでも産むなんて人はいないけど、
迷ってる人にはいいキッカケ作りにはなるかな~と。
それにその政策は数年で終わってしまうと思えば、
結婚にだらだら踏ん切りつかない、子作りに踏ん切りつかない
カップルにも、刺激与えそう。

556:可愛い奥様
09/09/05 17:04:28 P9QLIaSE0
結局、地方とかあちこちの支持母体から控除廃止反対の声が上がって
控除廃止はできないかもね
田舎の農家とか自営って控除でなんとか生活が成り立ってるみたいなもんだもの
あんまりは税金払ってない家庭も多いし
あ、農家は個別所得保証だったわね。これもまたねぇ

557:可愛い奥様
09/09/05 17:05:52 qE7Ou9lgO
結局、身の丈に合っていない生活をしたがるから、他人のお金をアテに
するんでしょ。介護や病気、子育て、地方で求人がないとか
色んな理由で専業やパート勤務している人から、搾取して
自分の財布に入れようなんて発想がおかしい。

558:可愛い奥様
09/09/05 17:11:49 jpx8Zttt0
>>557 ほんとそう思うわ。
今の制度で子育てができないって結局みんな贅沢を求めているから
じゃない?

公立小中高校までならバイトしながらでも通えると思うし。
定時制とか通信制もあるでしょう。実際公立高校にも入学できない
ような頭の悪いのが私立高校行くために学費足りないと言ったり
国立大に入学できないような馬鹿が私大や専門学校いく費用がない
って言ってるんじゃないの?放送大学とかあるじゃん。

っていうか、中卒とか高卒が働けば外国人労働者を入れる必要もない
のだし。身の丈にあったことしなよ。そもそも馬鹿なのに私立高校
やら私立大学いってニートする人ってのは「お金持ちの子」なんだよ。
同化すんじゃねーよ貧乏人が。

559:可愛い奥様
09/09/05 17:11:53 dbvfrumcO
手当もらってる親はもう一人産むのを義務つけるとか。
そのくらいの事をしてもらわないと割に合わないでしょ
何もせずにラクさせて金などやらなくていい。

560:可愛い奥様
09/09/05 17:12:11 P9QLIaSE0
これから生まれてくる子供一人当たり毎月26000円4年間支払うというのなら
別に反対はしないよ。
産めよ、増やせよで確かに少子化対策にはなるだろうからw

今回のはあきらかに、いつも選挙に来ない層を対象にした
票集めの選挙対策だから
票を金(税金)で買ったんだよね

561:可愛い奥様
09/09/05 17:12:13 EpNr09Ul0
先日テレビで見た。10人の子持ちはどうなの?毎月26万ですかあ~?そんなのありかよ。
貰った世代はそにうち18歳成人から大きな税負担を一生涯してくれるわけ?w
ちびっこちゃん自転車買ってもらったり、お菓子多めにかって貰っても、割にあわないんじゃない?
貰えるなんて笑顔見せてる場合じゃなあいって。ぐうたら親を甘やかしても何も良いこと無いよ。


562:可愛い奥様
09/09/05 17:14:04 2y43Kn/pO
これから生まれる子になんて言ったって、
ウマーと飛び付いたDQNが大量繁殖して、その金は私利私欲に使われるだけかと。
結局同じだよ

563:可愛い奥様
09/09/05 17:16:24 P9QLIaSE0
貧乏で頭の悪い子供なんていくら増やしたって仕方ないのにね
いないほうがまだマシだわ
本音ではそう思ってる人が多いのに表だっては言えないだけ

564:可愛い奥様
09/09/05 17:17:19 jpx8Zttt0
まずやるべきは雇用対策と保育所対策だと思うわ。
ようするに子育てと両立できるような職種や制度を充実させ
幼い子供を抱えながらも無理なく働ける環境がさまざまな階層に
あればいいわけでしょう?

そのうえで、家庭の財力にあった進路をとるべき。
前から思ってたけど私大の奨学金とか理解できない。
奨学金もらわないとならないような子は、国立大学に行けるように
頑張るかバイトと両立できる学部を選ぶべきではないでしょうか。


565:可愛い奥様
09/09/05 17:19:05 jpx8Zttt0
>>563 それがそういう家庭に限って「子は宝」とかいうんじゃ
ないの?正直いって、頭数になるなら中卒や高卒で低賃金で
もくもくと働いてくれないと意味ない。

日本はイタリアやフランスのような小さな国をめざせばいいのに
いつまで成長願望なんだか。

566:可愛い奥様
09/09/05 17:19:52 dbvfrumcO
>>562これから妊娠して出産にかかる時間考えたら、15歳までの広範囲でバラマキするよりマシじゃないの?
どんなに頑張っても4年で二人生まれればいい方じゃない?

567:可愛い奥様
09/09/05 17:21:09 P9QLIaSE0
そうよね。保育所対策が第一。
あとは義務教育終了した
高校教育とか大学は優秀だけど、家庭が貧しくて進学できない子供だけ
に支援すればいいと思うわ



568:可愛い奥様
09/09/05 17:21:18 QSzkwCuG0
とにかく邪魔で非常識な行動する親子連れやベビーカーには
風当たりが酷くなるのは確実だろうね。
同時に「叱らない育児」の撤廃もお願いしたいね、まったく。

569:可愛い奥様
09/09/05 17:21:48 XBwbLTSEO
>>531
私は昔、子を保育園に預けながら仕事をしていた。
理由はもちろん生活の為。
でもやっぱ子供ってよく熱を出したりするし、園の方も他の園児にうつったら困るから[お迎え]の電話を掛けてくる。
その度に上司や同僚にペコペコ頭を下げて平謝りしながら早退したり、休んだり。
それがつらくて子供が風邪をひくたびに仕事を辞めたい衝動と戦っていた。
本当は家にいたい、子供が小学生になったら家で「お帰り」言いたい、子供に手が掛からなくなってから思いっきり仕事がしたい…って思っていた。

小さい子供を抱えながら仕事をするなんて、頼れる実家の祖父母が近くにいない人にとっては肩身が狭いだけでした。
子供はいつ熱を出すのかわからない。
会社に迷惑を掛けまくりだったから、子供が数ヶ月間ずっと風邪をひかなかった時は、たびたび休んでいた冬場の分を挽回するかのようにがむしゃらに頑張っていたけど、
それでも、いつ風邪を引くか、とか、あっ鼻水が出てるヤバいかも(泣)、とか、いつ園から電話が来るか…等々と言った不安は常につきまとってて、
だから子育て中は働かなくても済むような案は凄く良いと思う。
そのお金で色々消費して、日本の景気を良くして欲しいし、子供をたくさん産んで欲しい。

570:可愛い奥様
09/09/05 17:21:55 qsZAHz1EO
>>548
17歳で2人の子持ちってDQNが近所にいます。
高校中退してデキ婚して、親と同居だから赤ん坊の面倒もみて貰って、旦那が18歳になったら親に車買ってもらって、その子は「息抜きです~」って言ってバレエ習ってる。
あのDQNに52,000円やる必要があるのか??

571:可愛い奥様
09/09/05 17:23:19 cqwhvPmy0
ポッポサン、自分でひとりで決めるといった人事も
次期幹事長に丸投げすることにしたようだし
言ったことと行動が一致しない人みたいだから
マニュフェストも実行されないんじゃないの?
それならそれで都合がいいなあ。

572:可愛い奥様
09/09/05 17:23:50 tSKY9DN00
まあね雇用対策と景気対策は大事ですね。
保育所対策とかだと
そういう生き方をえらんだのだからどうしてふぇ民を優遇しなきゃいけないんだ?
って話になるわ。

573:可愛い奥様
09/09/05 17:24:22 P9QLIaSE0
貧乏で頭の悪い子供が国の宝ってなんか間違ってると思う
無理して私立学校とか行くことないわ


574:可愛い奥様
09/09/05 17:26:34 jpx8Zttt0
>>569 子育て中は働かなくて済む、ってのは実は雇用対策なんだよ。
結局幼子がいるのに働き続ける理由は辞めると同じ条件で
復帰できないからしがみつく。正直職場にとっても本人にとっても
大変なだけ。生産力落ちるし、そのぶん独身や若者に雇用明け渡し
たほうがいい。
安心して育児に専念できて、なおかつ復帰後も同条件で仕事を
探せるようなしくみができれば育児や介護で簡単に離職できるよう
になり、そのぶん本当に仕事が必要な人が仕事につける。なんとか
好循環雇用が生まれればいいけど、理想論だな。

575:可愛い奥様
09/09/05 17:29:56 hXywixYcO
>>525

> 母親もパート禁止。考えてくれないかな?

月26000円の代わりにそれはちょっと割りが合わないわ。
だったらいらない。働かせてくれ。

576:可愛い奥様
09/09/05 17:32:37 qE7Ou9lgO
>>562 >>563
同意。お金目当てに生む親なんか生んだ後は、躾も教育もしないよ
そんな人モドキがあふれても、良くなることなんて、1つもない。

577:可愛い奥様
09/09/05 17:33:22 5aQ7QqQlO
優秀なよい子なら寄付するわよ
DQN親のDQN子どもには一銭もだしたくない
子ども手当て貰う主婦はもう働かないでくださいね

578:可愛い奥様
09/09/05 17:37:22 1rx4qnJdO
雇用対策も保育園問題も、もう何十年も前から分かってるのに
カス自民が何もやってこなかった付けが今来てるんだけど。
女性が働き続けるには男が働き方変えないと無理。
均等法も労基法も絵に書いた餅。


579:可愛い奥様
09/09/05 17:39:01 tSKY9DN00
子持ちキャリヤウーマンって多いのかな?
そんな器用な人は一握りだと思うけどな~


580:可愛い奥様
09/09/05 17:40:23 1rx4qnJdO
優秀な人間だけじゃ社会は回らない。大多数の普通の人間が必要。
あなた達だって凡人でしょ。

581:可愛い奥様
09/09/05 17:41:26 XBwbLTSEO
>>574
ホントに。そうなるといいなぁと思う。
私はもう子供達が大きいからバリバリ働くのみですが、これからを担う若い人達には、そのような制度で暮らさせてあげたい。


582:可愛い奥様
09/09/05 17:43:32 1rx4qnJdO
実際育児にはお金も労力も掛かるから1人2万6千円でも安いくらい。


583:可愛い奥様
09/09/05 17:43:51 qE7Ou9lgO
大体、主婦が買い物やパートしているからこそ、成り立っている
スーパー経営一族の岡田が、えらそーっに、専業・パート勤務は負担増だの
よく言えると思うわ。子ども手当を在日にまでやるなら
イオングループの利益を私財投入してやれっての

584:可愛い奥様
09/09/05 17:44:22 dbvfrumcO
>>575そういう人は手当辞退出来て働くとか
>>569みたいな人で手当が出るなら育児に専念したいという人もいるし
当然手当をもらう・働く。贅沢する・休む。
そんな欲張りが通用しない規則作って欲しい。

585:可愛い奥様
09/09/05 17:46:43 WFXMksCa0
15歳までじゃなくて、高校生+大学生(四年間まで)に支給なら、
優秀とまではいかなくても、ある程度普通の子に行き渡ることになるかもね。
少なくとも中卒DQN(将来税金滞納率高い)に払う必要はなくなるでしょう。

586:可愛い奥様
09/09/05 17:59:41 tSKY9DN00
まあ~ね
40過ぎで、高齢出産の私にとっちゃ
元気でバリバリ働く子持ちシフは羨ましいかぎりだわ。


587:可愛い奥様
09/09/05 18:20:10 TJRAXnJn0
あああっ いやっ おじさま ああ 痛いの   
動かさないで・・・お願い  


おやおや、大丈夫かい?  
わかったよ、まずはこの大きさに慣れないとねぇ  
どうして欲しい?  
チンポ抜いてまた可愛がってほしいかい?  


嫌 嫌 おじさま入れて  
おじさまのものを入れて…我慢出来ないの  
もっと 入れてみて 恥ずかしいコだけど  
おじさまのを 奥まで入れて もっとおかしくして・・・・・ 


  
おおっ…いくぞ…  
じゅぽっ…  
あー、中は絞まりが良くて気持ちいいね…  
どうだい?痛いかい? 

  
ああああ おじさま  
大きいの ああ 大きいの 凄く・・・  
彼のより大きいの 壊れそう・・・・  
おじさま 可愛がって  


588:可愛い奥様
09/09/05 18:33:07 K868mGrG0
朝鮮人、ユ・チャンワンまたまた逮捕!

部下けり書類送検 東京エムケイ社長

タクシー会社「東京エムケイ」(東京都中央区)の青木政明社長(44)が部下の足をけってけがを負わせたとして、
警視庁月島署に傷害容疑で書類送検されていたことが11日、分かった。
調べでは、青木社長は4月9日午前8時半ごろ、東京都中央区勝どきの勝どき営業所で、男性社員(26)の左ふとももをけり
全治2週間のけがを負わせた疑い。容疑を認め、6月に書類送検された。
青木社長は「指示内容をやっていない」と男性に詰め寄った際、「人手が足りない」と言い返されたことに立腹したとみられる。
東京エムケイは、格安タクシーの先駆けとされるエムケイグループの関連会社で、青木社長はグループ創業者の青木定雄氏の次男。
青木社長は平成17年3月にも駅員に暴行し、傷害の現行犯で神奈川県警が逮捕。同月に辞任したが、19年3月に復帰していた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

589:可愛い奥様
09/09/05 19:37:16 LAYqCq7Z0
言って当たり前の大学にお金かかりすぎ。
大金かけて行かせても就職難って時代だし
もうどうしていいか分からない・・・。

590:可愛い奥様
09/09/05 19:48:17 JneH5J3A0
選挙前、所得によるなんて一言も無かったはず。
308議席に胡坐をかき始めてるなミンス。

小沢専属の伝書鳩w


591:可愛い奥様
09/09/05 20:00:13 7o3WYObM0
失業率は進学率の上昇に助けられてる
Fランに進学ができない子供が増えれば当然失業率は

ところで進学って何のために



592:可愛い奥様
09/09/05 20:20:27 1K9zVPJn0
【天下り】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、民主党政権発足を目前に駆け込みで天下り★3
スレリンク(newsplus板:-100番)

593:可愛い奥様
09/09/05 20:51:40 HQ+wjVKPO
10人子供がいる大家族は一気に78万が振り込まれるのか…
"\780,000"なんて数字見たら狂喜乱舞だろうねw感覚麻痺しそう

594:可愛い奥様
09/09/05 20:55:50 PKHqhg8D0
39万

595:可愛い奥様
09/09/05 21:00:13 gZqQ/2cp0
2万6千円は良くも悪くも結構でかいな。

悲喜こもごもでこの先いろいろ問題が出てきそうな気はする。

596:可愛い奥様
09/09/05 21:05:14 jpBW87Bq0
ギリギリで貰えなかったDQN一家が暴れたりして
外国人なら支払われたりしてー

597:可愛い奥様
09/09/05 21:35:18 UQj4GWXs0
子沢山のうちが1番最初に何か月分とか振り込まれたら何十万だよね。
まぁまず金銭感覚が狂って家庭崩壊するDQN一家が出るね。

598:可愛い奥様
09/09/05 21:46:14 iGIu0EOG0
多少なりとも金銭感覚のある一家で、子供が高校生以上だと
暴れたり泣きたい気分だと思うよ。子供いる家庭は二人以上
が多いらしいから一ヶ月5万2千円。普通の金額じゃあないよ。

599:可愛い奥様
09/09/05 21:49:55 WFXMksCa0
>>597
絶対出るね。
今より良いマンションに越したり、捕らぬ狸の皮算用で、
ローン組んで高級車買ったり。
で、少ししたら手当もらえなくなってアボン。
そのあとナマポかね。

600:可愛い奥様
09/09/05 21:50:21 QSldV54A0
安価でブログ作って鬼女板の女釣ろうぜwww
スレリンク(news4vip板)

601:可愛い奥様
09/09/05 21:54:10 T1IdEQow0
「子ども手当」家計への影響 損得、120万円の差
9月5日7時57分配信 産経新聞
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

602:可愛い奥様
09/09/05 21:54:16 +4s08lvj0
>>578
カス自民を叩いて政権取ったのに、補正予算ストップで助成金支給ができず
介護現場の労働者賃金がアップ出来ないって話は、誰のせい?
あっ、そうか、介護現場には組合なんてないものね・・・

603:可愛い奥様
09/09/05 22:00:48 9shLKlaf0
>>565
昔は中卒高卒の人たちが低賃金でも黙々と働いて社会を支えてくれてたけど
最近の底辺家庭の場合働かない納税しないで犯罪を起こすだけだったりするから
そんな人間を増やしてまっとうな社会人の負担を増やしてどうするんだと思うわ

604:可愛い奥様
09/09/05 22:02:41 iGIu0EOG0
>>603
大卒が珍しかった時代だよね。日本人は勤勉だったから。
あの時代に、子供手当てなんて配ってたら、大暴動が起きたでしょうねぇ。

605:可愛い奥様
09/09/05 22:05:41 H7Wr3+cN0
>568
今日ルミネでベビカをガンガン万引き防止柵にぶつけている
糞ガキが2人いて(赤ちゃん搭載済み)、お店の人にあぶないから注意してください。と言っても
やめない。そのあと警備員の人が来たけどそのガキ2匹は注意も聞かない。
そのあと母親が買い物終わってやってきたけど、怒りもしない。
こんな迷惑親子に金むしられるかと思うとね。
悪いけど社会の宝なんて思えない。


606:可愛い奥様
09/09/05 22:06:07 EpNr09Ul0
>>593そんな家族に税金使われるのは絶対嫌だな。
もっと賢い使い方しようよ。

まあいずれ貰えなくなるだろうから先は見えてるけど。w

607:可愛い奥様
09/09/05 22:07:29 jpBW87Bq0
高い物ローンで買って払えなくなったら、また諸方面に影響が…

608:可愛い奥様
09/09/05 22:09:46 9shLKlaf0
少子化のせいかマスコミが最近は【社会全体で子供を育てるシステムを】とか言うけど
それが結局他人の税金をかすめてっ配ることなんて最悪
社会で育てると言うならドキュ親から引き離してきちんと養育できる施設を作った方がよほどいい
そっちに税金投入なら賛成するけどなあ

609:可愛い奥様
09/09/05 22:10:49 1rx4qnJdO
実際DQNの子沢山なんか見た事ないけど。
自民工作員はよっぽど民度の低い所にお住まいのようですね(失笑)


610:可愛い奥様
09/09/05 22:13:43 iGIu0EOG0
>>607
それ、ウチだわ。住宅ローン控除廃止、固定資産税のUPって
想定していなかったもの。大学受験にお金がかかるとか、国立大すら
授業料upとかね。3号廃止なんて考えてもいなかったから、安い
パートに身を削ってるし。この二ヶ月で、もう将来設計が
滅茶苦茶なんだわ。

611:可愛い奥様
09/09/05 22:17:08 mhvlGhiIO
>>605
そう思うならお前が注意しろよ
見てただけで随分偉そうですね
こんな所で愚痴るしか出来ないの?

612:可愛い奥様
09/09/05 22:19:07 SPx87qyS0
子供が支給対象外の齢に成長しちゃったら、そこから先が地獄だぜ・・・・(;

613:可愛い奥様
09/09/05 22:25:40 jhxnbeQ+0
子ども手当を全額支給すると、
防衛予算を上回る約5兆3000億円が必要になる。
消費税で換算すると2%超に相当

614:可愛い奥様
09/09/05 22:25:48 H7Wr3+cN0
さあミンス工作員さんの登場ですw
金ばらまきたいなら言い出したオカラジャスコの土地建物売って
社会貢献すれば?名もあがるし、お客さんも
ありがたがって、たくさんやってくると思うよw
もちろんドキュン精鋭部隊がねww

615:可愛い奥様
09/09/05 22:25:53 dbvfrumcO
>>608これから生まれくる子達を社会全体で育てましょうってなら、意味合いが合ってこの子達は生まれたって意識するけど
既に生まれてる子達を育てる何も親の責任で育てたら?って気持ちにしかならないわ
それに中学生までという定義は何?きちんとシュミレーションして高校以上の親は負担増しても大丈夫ってなったの?


616:可愛い奥様
09/09/05 22:26:38 1rx4qnJdO
就職難の現在でも男の9割、女の5割は就職してるし、
派遣バイトであっても立派な労働力であり消費者に変わりない。
その落としたお金が回り回って企業に落ちて家計が潤ってる訳。
子どもが減れば消費縮小で企業困窮、雇用、年金崩壊必至。あなた達の
生活も成立たないよ。



617:可愛い奥様
09/09/05 22:28:06 H7Wr3+cN0
さあ社会貢献しようよ、ジャスコさんw
財産を日本国民のために供出しなさいよ。
そうしたら認めてあげるよ。
貧乏人から金まきあげるんじゃなくて、
成功者が手本を見せなw

618:可愛い奥様
09/09/05 22:30:24 H7Wr3+cN0
どっちが上から目線なんだよ。
どうせB層とか愚民とか新風とか言いだすんだよなw

619:可愛い奥様
09/09/05 22:33:06 1rx4qnJdO
どうしても子有りはDQN前提でけなしたい可哀相な人達がいるね。
ほとんどはまともな家族なんだけど。


620:可愛い奥様
09/09/05 22:34:15 H7Wr3+cN0
成功者はただ単に子供の数が増えればいいと思っている。
別にドキュン地区じゃなくても一定の割合で、
家庭に恵まれない、またはドキュン親の元に生まれてしまった
がために素行の悪い子供がいるんだよ。
子育てしてないやつはすぐにわかるよ。
実態見えてないし。
確実にドキュン家庭がいる。
もしかしたら潜伏ドキュン家庭もあるかもしれない。
そんな家庭にたくさんばらまいて、ドキュン再生産されるのを
ここの奥様は心配しているんだよ。
616は子供がいないやつだね。

621:可愛い奥様
09/09/05 22:35:19 jpBW87Bq0
日本在住日本国籍に限る、にしてくれればまだ許せるんだけどな

622:可愛い奥様
09/09/05 22:42:19 oH3fF3dV0
各世帯で上限額を設けて欲しい。
偽里親とか
おかしなビジネスが始まりそうで恐いよ。

623:可愛い奥様
09/09/05 22:49:59 dbvfrumcO
国で年寄り支えるのは分かるけど、今度は年寄りまで子供の親を支えて
子育て終わった世代から一体いくら絞り取ろうとしてるんだよ
自分の子供は自分達で育てろよ

624:可愛い奥様
09/09/05 22:52:25 4Ai3dkBz0
学費がかかるのは高校生から。
学費の為に一ヶ月パートして得る数万円
学費も食費も大してかからないのにぶらぶらしてもらう数万円
不公平感がすごいだろうな

625:可愛い奥様
09/09/05 22:54:08 4Ai3dkBz0
しかもその高校生の親は
子供に使わずに自分の服を買ってるのを
目の前で見るわけだから
イライラするだろうな

626:可愛い奥様
09/09/05 23:04:36 KA2B4pQc0
マスコミガさ、夕方のニュースとかで

民主の政策に期待したわけじゃなくて自民に失望して民主党に投票した
民主党のマニフェストに期待したわけじゃないって言ってたけど
鬼女に関する限りマニフェストを支持して積極的に民主を選択した人が多いと思うけど
どう思いますか?


627:可愛い奥様
09/09/05 23:07:09 4Ai3dkBz0
さっきジャスコいったら夜の10時近くなのに
あふれるほどDQN子供がいた
もうフードコート大混雑
子供は8時に寝かせろよ!!

628:可愛い奥様
09/09/05 23:10:07 3p+XbHI20
平等性の無い現金ばらまきは絶対に良くない。
また、額が大きすぎる。貧乏大家族がこの世から消えるね。
国民間で妬み、憎悪、対立が生まれる。とんでもないわ!

629:可愛い奥様
09/09/05 23:10:16 jpBW87Bq0
子供や母親は子供手当てもらって無駄遣いするんだろうなー
民主に投票したんだろうなー

って敵意を向けて日本人同士でいがみ合うのは不毛だと思う

630:可愛い奥様
09/09/05 23:10:41 uEHa6HzP0
青木家みたいなのが増えたら日本は終わる。
とにかく現金ばら撒きだけはやめて。
教育費を安くするだけでいいよ…

631:可愛い奥様
09/09/05 23:12:30 D+CFSU3r0
>>626
考えられるのは2つかな
あまりニュースを見てない主婦が、

①ここらへんで新しい風が必要(新しい風なら何でもいい)
  とりあえずテレビで民主って言ってるから民主
②民主に入れると、子供手当も貰えるんでしょ?で民主

もちろん詳しい政策なんて、知らない。
外国人参政権も知らない。

632:可愛い奥様
09/09/05 23:12:48 WFXMksCa0
>>620
子供がいても、自分がDQNだと周りにDQNがいることに気付かないよw

633:可愛い奥様
09/09/05 23:13:26 jpBW87Bq0
>外国人参政権も知らない。

むしろえっ何が悪いの?って反対もしないかと

634:可愛い奥様
09/09/05 23:13:28 8ZnIxD2z0
このお手当てを支給したら尚更消費縮小になりますけどねぇ
多数の堅実な受給対象者ご夫婦はお子さんの将来の為にと貯蓄にまわし
負担側はひたすら消費を抑える
一部の先のことは考えない一家、富裕層のみ消費する
出産を促すのには的が外れてますし

特に一部の先のことは考えない夫婦の「子供」
なにしろ「子供」に直接確実に潤うような
システムだったら文句言わず払います

>子育てしてないやつはすぐにわかるよ
こういう事書くから暴言吐きたくなるわけよ
対象外の国民も真面目に賢明に生きてる人たくさんいるんですよ
これはお金だけが問題じゃないのよ
受け取る側の姿勢も正していただきたいですわ
どちらにせよこんなわけわかんない政策すぐに終了するよw

635:可愛い奥様
09/09/05 23:15:00 cK4mzqIv0
既に産んだ人は手当てがなくても産んだ(産めた)。
だから手当ての対象からはずしていいと思う。

子ども手当てというバラマキよりも
子どもを預けられるところを増やしたほうが
出生率UPに貢献する気がする。

636:可愛い奥様
09/09/05 23:16:28 EQO39ACE0
前どっかで読んだんだけど
海外から日本に来て児童手当貰ってる人が
母国に帰ってからも住民票を日本に残して手当貰ってたりするらしい
子ども手当も同じことする人が出てきそう

637:可愛い奥様
09/09/05 23:16:38 dbvfrumcO
>>624うちはまさにそう。若くして産んでお金もない、親もいない、夫婦二人で働いて育てた。
余裕もないから二人目も作らず、なんとか高校生まで育てたと思ったら
今度は他人の子の面倒見ろってふざけるな!だよ
まだ二人目生める年だけど、他人の金で育てる子供は必要ない。

638:可愛い奥様
09/09/05 23:25:20 yC61JO720
子供手当支給後、子連れの家族見たら、子供の数×26000円って、とっさに計算してしまいそうな自分に鬱。

639:可愛い奥様
09/09/05 23:27:28 1rx4qnJdO
じゃあ、産まなきゃいいじゃん。

要は今までの自民の怠慢が全て。少子化に有効な手立てを立てられなかった。
その上大不況到来、消えた年金、天下り天国のグダグダ政治。
そして全てはその自民を選んできた自分達のせいでしょ。



640:可愛い奥様
09/09/05 23:28:48 MfGFCNY+0
今まで払っていた家賃と、子ども3人分の手当てを足すと
月15万くらいになるってんで、賃貸よりも分譲よね、ローンも
余裕だしとモデルルーム・ハウス巡りしてる知人が数家族ある

641:可愛い奥様
09/09/05 23:29:53 D+CFSU3r0
>>639
大不況到来・・・・って去年あたりのも自民党のせいにしてる?
まさかだよね

642:可愛い奥様
09/09/05 23:36:54 P9QLIaSE0
「子ども手当」支給に所得制限は必要?
民主党は、中学卒業までの子ども1人に対し月額2万6千円支給する「子ども手当」の制度創設のための法案を
今秋の国会で成立させる方針だそう。支給にあたって所得制限を設けることを検討すべきとの意見もあるようですが、
所得制限は必要?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

643:可愛い奥様
09/09/05 23:37:26 jhxnbeQ+0
民主党の対策は
お父さんの首を危うくして
お母さんの子供手当などのへそくりを増やす
ワイドショー向けのものばっかりだね。

補正予算凍結して、Co2を30%削減して
製造派遣をやめたら、

間違いなく
会社はお父さんを首にして、
中国人を現地工場で雇う策を選ぶだろうな。

その時お母さんのへそくりは
どれくらい役にたつかな?

644:可愛い奥様
09/09/05 23:37:27 yC61JO720
>>640
いつまでもらえるかも問題だよね。
ほんの数年で終わったら、ローン払えなくなったりして。
だけど、暫定でなく、15歳までずっと出るとなったらかなりウマーで、
住宅売れて景気回復するかも。
子供1人で年間約31万、15年で460万。2人だと一千万近いのか。

645:可愛い奥様
09/09/05 23:41:15 EQO39ACE0
今後は民主と自民でサービス合戦になるかもね
よりおいしい手当を政策に練り込んだ方が選挙に勝つ

646:可愛い奥様
09/09/05 23:42:43 MfGFCNY+0
>>644
で、そういうローン組ませたらもう民主は磐石だよね。
みんな、ローン計画破綻は勘弁だろうから、民主がどんな失政をしても
手当てのためには支持するしかない

647:可愛い奥様
09/09/05 23:43:20 vvx+hFSL0
こりゃ子育て終わった初老世代にも産んだ数だけ
子供手当出さないと大変だな

648:可愛い奥様
09/09/05 23:48:18 BkVeXpM0O
役所の予算はすべて使い尽くすのが素晴らしいと言う無駄遣い体質なんとかしてから、手当や増税に着手して欲しいわ。これを何とかすれば、かなりの財源が確保されると思う。

649:可愛い奥様
09/09/05 23:55:04 Rxj0YVf00
景気悪化は間違いないから
来年まで日本が持つかどうかでしょうね
こども手当もらっても、失業したんじゃしょうがないわ

650:可愛い奥様
09/09/05 23:56:29 P9QLIaSE0
所得制限もだけど、もしやるとしても金額の上限を設定することも必要
子供の整数倍なんてむちゃくちゃ
定率減税でも定額減税でも限度額があってたくさん税金納めてもたいして戻って
こないのに本当に不公平な制度だよね
配ったって教育費に使われるって保証はないし、食費とかの生活費は子供が増えたからって
倍数で増えるもんじゃない。

あああ、でも別に生活困ってない人やすでにナマポもらってる人に
国が生活費補てんするって本当に変な話だよね。
やっぱり、子供手当自体やめるべきだよね。

651:可愛い奥様
09/09/06 00:00:15 ApmeJlnZ0
友人だけど、専業主婦で子供は現在高1と中3の二人。
悔しくて涙が出るとメールがきたw

652:可愛い奥様
09/09/06 00:01:12 wnIjUAF6O
>>638
まったく同意。
当たってしまいそう。

653:可愛い奥様
09/09/06 00:02:00 1tJ1PVS1O
毎月多額の金を特定多数の層にのみバラまく。生保と質が変わらない事するんだから
今回の子供手当について国民投票でもして決めてもらいたい。

654:可愛い奥様
09/09/06 00:02:02 jpBW87Bq0
若い小梨の少数は、これから貰えるから…とふんぎりがつくかもしれない
でも期間限定なんだよね

655:可愛い奥様
09/09/06 00:02:07 1fK3TBB90
■民主党の教育政策 マニフェストの二つの嘘■
選挙の争点となった民主党の公約「中学卒業まで子ども手当を支給」が真っ赤な嘘だと判明した。
また高校無償化法案も、年齢の上限があることを隠していたことが判明した。

◆↓子ども手当法案提出のプレスリリース
URLリンク(www.dpj.or.jp)
法案では「中学卒業」の文字はなく、「15歳の4月1日の前日まで」と完全に年齢で規定しているが、
マニフェストには「中学卒業まで」の文字が躍っており、年齢についての注記は全くない。
例えば中学校で留年して卒業時が16歳となっても、実際には中学卒業までの支給はされず、15歳のうちに停止する。
これによって影響を受け、年31.2万円を受け取れなくなるのは、主に学齢超過の小中学生。
該当者は約5万6000人で、全小中学生の約0.5%(全中学生の約1.4%)と少数であるが、有権者を騙したことは疑いない。
◆↓高校無償化法案提出のプレスリリース
URLリンク(www.dpj.or.jp)
法案のPDFは古いバージョンのアクロバットリーダーでは読めない上、図解概要には一切表記がなく、
細かい条文を読み進めなければ分からず、新聞報道などでも年齢制限にはほとんど言及されていない。
この年齢制限で排除され、年最高23.76万円を受け取れなくなるのは、翌年度頭で21歳以上の高校生。
該当者は約5万5000人+高専生で、全高校生の約1.2%と少数であるが、有権者に誇大に宣伝したことは疑いない。

●↓【民主党】マニフェストの子ども手当の内容に偽りが判明(本スレ)
スレリンク(seiji板)
●↓【民主党】電凸で「中学卒業まで子ども手当」を否定
スレリンク(giin板)
●↓民主党の高校無償化案と20歳までの年齢制限の是非
スレリンク(edu板)
●↓ニコニコ大百科の記事
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
●↓子ども手当問題についての電凸音声とスライド(会員登録が必要)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
●↓外部プレーヤーへのリンク(非会員でも視聴可)
スレリンク(seiji板:200番)
●↓統計数値は2000年国勢調査より
URLリンク(ja.wikisource.org)

656:可愛い奥様
09/09/06 00:04:31 I0gNQ1bz0
1万3千円でも2万6千円でも好きなだけあげていいよ。
かわりに岡田外務大臣撤回してくれ

657:可愛い奥様
09/09/06 00:09:34 naf2QPM/0
まぁ、4年間なら我慢してあげてもいいかもね。
日本も愚民が増えたなぁ・・・・と思うけどね。

散々既出だけど一番いいのは、現金じゃない補助だよやっぱり。

それなら使い先もわかるし、無計画の家庭に支払われて
「ウマー。働くのやめた♪」なんてバカげた光景を見る必要もない。

658:可愛い奥様
09/09/06 00:11:14 WHGcFMGW0
ヤフーで意識調査してます
「子ども手当」支給に所得制限は必要?
民主党は、中学卒業までの子ども1人に対し月額2万6千円支給する「子ども手当」
の制度創設のための法案を 今秋の国会で成立させる方針だそう。支給にあたって
所得制限を設けることを検討すべきとの意見もあるようですが、 所得制限は必要?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

659:可愛い奥様
09/09/06 00:11:52 FwLpeu0A0
>>657
そういえば公園の遊具とか老朽化とかで事故ったりすることが
あったよね。そう言う修繕費に当てるなら取ってもいいけどね。
子供が遊べるし、そのほうが外で健康的な子供になるんじゃない。

660:可愛い奥様
09/09/06 00:18:39 MdUJhWhg0
高校大学(学校法人)の子供(年齢制限16歳から22歳)で、国内の学校に通う子限定で、子供手当出せばいいのに。
そしたら、まあ既に大学を卒業した子を持つ親は、現状は教育費掛からないから、ある程度は納得するだろうし、
まだ子供が小さい家庭も、義務教育以降の学費負担が少しは楽になると思えば不満は無い。
それに0歳から15歳までの子供の数よりも、16歳から22歳までの就学生の数の方が少ないんだから、国民の増税負担も減る。




661:可愛い奥様
09/09/06 00:20:37 WHGcFMGW0
50兆円も使うんだからね。建設的なものに投資すべきよね。
ヤフーの調査でも所得制限すべきとの意見が圧倒的で所得制限はかけられそうな気がする。
そうすると、定額給付金のようにどこで切るか又もめて、仲間割れしそうね。
現金で配るのは世帯間の対立を招くからやめるべき。
自分がもらえないのに、隣の家が子供3人だったりしたら、社会のためなんて
大きな気持ちでいられる人は人間そういないと思うわ。つい計算してしまうw

662:可愛い奥様
09/09/06 00:21:08 2p2ApTllO
子供手当出しとけば票が取れる
4年で終わる可能性は低いと思うよ
廃止せざるを得なくなった時のためにずっと続けるなんて言えないだけで
こんなこと書いたら小梨が発狂するけど

663:可愛い奥様
09/09/06 00:21:29 LpxZ0yTD0
>>531
結局、稼ぎの多いほうの旦那の雇用、給料を大事に取っておくために、
安い女のほうが育児休暇をとり、子供の病欠をとり、早退をし・・・なんだよね。
たまったもんじゃないよね。周りの人は。

664:可愛い奥様
09/09/06 00:23:29 WHGcFMGW0
>>662
そんな財源がどこにあるのかねぇ


665:可愛い奥様
09/09/06 00:24:25 xrvOgvi40
4%の世帯の増税で済むはずだったんじゃないのかねぇ

666:可愛い奥様
09/09/06 00:26:02 LpxZ0yTD0
>>661
所得制限も、いまの児童手当のような基準だと、
専業年収1,000万の世帯は全くもらえず(おまけに控除は全廃)
合算年収が1,400万の兼業世帯はたっぷりもらえたりする
なんてケースがおきちゃうなあ。


667:可愛い奥様
09/09/06 00:30:26 nvpPGnWi0
子供手当てで一番関心深いのはもらったお金を何に使うかでしょ。そして
その支給されたお金をやっぱり親がパチンコや車を購入してしまったという
シナリオが一番面白い結末。たぶんこれを報道は面白おかしく伝える。まぁ
そこで民主は終わりだなー。反感を買うって中学生以下の子供が4人いれば
月学10万円以上でしょ。他人がすぐに分かってしまう支給はやばいって。


668:可愛い奥様
09/09/06 00:30:42 TczVnacs0
子梨世帯にとったら4年で終わると思わないとやってられないよね

669:可愛い奥様
09/09/06 00:30:49 2Tfp8PsEO
手当て出すぐらいなら減税しろよと言いたい

670:可愛い奥様
09/09/06 00:31:38 xrvOgvi40
>>667
都合の悪い使われ方が報道されると? 

671:可愛い奥様
09/09/06 00:33:03 6BPk6aX90
所得制限は、厳しくし、
配偶者控除は全廃。
トータルしたら、増税でしたの巻。

672:可愛い奥様
09/09/06 00:34:42 WHGcFMGW0
自分はその4%で落ち込んでたけど、
このスレ見て、(控除は廃止されないらしいにもかかわらず)
高校生や大学生の子供のお母さんたちの怒りのほうがもっと大きいことに
気がついたよ。

673:可愛い奥様
09/09/06 00:34:56 MdUJhWhg0
そもそも月2万6千円っていう金額が大きすぎる。
児童手当月5千円程度なら、所得制限、年齢制限で貰えなくても、あまり気にならないけど、2万6千円って…。




674:可愛い奥様
09/09/06 00:36:10 I0gNQ1bz0
>>670
「大家族○○家は今日も大騒ぎ」とかの特集でやるんじゃない?
新しい車を買って車内で兄弟げんかとか新しいマンションで早速落書きとかw

675:可愛い奥様
09/09/06 00:36:32 WHGcFMGW0
そもそもこの子供手当てって誰が考え出したのかしら?
小沢の側近?

676:可愛い奥様
09/09/06 00:38:00 xrvOgvi40
隣が子供も小さい10人家族だったら・・・
漏れ聞こえる声はさぞかし賑やかだろうな~

677:可愛い奥様
09/09/06 00:38:22 43p+pZvm0
民巣の藤井っていうお爺さんは「子供手当を最優先で、何がなんでもやらなければならない。
出来なければ民巣は潰れる」とかNHKで言ってたけど、もう強迫観念になってるんだな。
民巣に入れた人って子供手当のために入れた人ばかりじゃないよね?
そのためにほかの政策後回しとか、なーに考えてんだろ??

678:可愛い奥様
09/09/06 00:38:41 FwLpeu0A0
>>675
岡田だったりして。
そしてジャスコで買い物してくれれば自分のところに
入る。


679:可愛い奥様
09/09/06 00:41:53 d8Ize+xl0
所得制限を設けたら、制限ぎりのところでもらえない人達が怒るんだろ?
だから現金支給なんて馬鹿げた事やるなよな
どんな条件でも損したーって人達が出るんだからさ


680:可愛い奥様
09/09/06 00:42:25 Q/CFNioP0
児童手当廃止ってこれもおかしいよね。
子だくさんだけ廃止でいいじゃん。
損得がすごい格差みたいだけど、これじゃ自民のやった格差社会を受け継ぐ形と
とってもいいかもね。
介護世帯や弱い年寄りのいる世帯からも絞り取るんだからねえ。

だけど、子だくさんはただでもらえると思っちゃ大間違いかと。
これだけの富を国民に与えるからには今後の税率大幅アップとか必ずあるから。
国民が皆豊かになる為には更に税率は上がらないとあり得ない。
そういうとこ考えて投票したのかな?
浅ましすぎる。

681:可愛い奥様
09/09/06 00:43:37 TczVnacs0
確かはじめはもっと低い金額だったのに
小沢がもっとあげろ、最優先で取り組めみたいなこと言ったんじゃなかった?

682:可愛い奥様
09/09/06 00:46:00 WHGcFMGW0
高速道路の無料化や年金問題(40年先w)はゆっくり時間をかけて検討するとか
あくまで目標だったとか言いだしてるんだから、子ども手当もそうすればいいのよね。
最低賃金1000円の話なんてどこかへ行っちゃったし。
妙に熱心なのが子供手当てと母子手当て加算復活とかなんだから。
票を金で買ったと言われてもしかたない

683:可愛い奥様
09/09/06 00:48:03 F5gl/M1G0
>>678
ジャスコの店で、
『子供手当てで、お子さまに必要な○○を買い揃えましょう』
とかいうセールを始めるかもね。
そうすると岡田一族にとってはウマーな話だね。

684:可愛い奥様
09/09/06 00:49:43 LpxZ0yTD0
>>678
うちは昨日からジャスコ系不買だよ。
地元のスーパーをもっと利用するようにする。
主婦のパートでなりたっているような企業の関係者のくせに、岡田って・・・・・。
ああ、そうか。これを見越して、無人レジを激増させたのね。
それにしても、前回の総選挙大敗の責任者が、なんで偉そうにしてるんだか。

685:可愛い奥様
09/09/06 00:49:49 V6jkt7uf0
それで、ここでは具体的に何かしてるの?
それともここでわめいてるだけ?

もしくは意見を集約してみなで何かするの?
主婦層が怒るのってかなり効果あると思うんだけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch