09/09/04 12:06:59 1zYDbX9v0
>142
うわあ、恥ずかしいw
頭足らないって自ら暴露しているようなもので、
旦那の年末調整とか見たことないのかな?
控除って言葉も知らなさそう。
ちなみにうちの娘(中学生)昨日の電車の中で、
友人達と民主の子供手当って詐欺だよねー!とでかい声で
話したらしい。
私は驚いて、あなた自分からそんな話題を振ったの?と
聞いたら、他の友達が話しはじめて、みんなもそーだよね、
と同調して民主の悪口大会になったらしいです。
ちなみにうちの子私立の進学校です。
きっと他の家庭の親も同じように感じて家庭で話題にしているのかもね。
151:可愛い奥様
09/09/04 12:07:42 04I+uWw00
子供手当は子供を育てている親に渡るんであって
これから巨大財政赤字を背負っていく子供には渡らないんだよ
財政赤字が増えるならだれのための手当て?
152:可愛い奥様
09/09/04 12:08:14 NzQUW5aO0
扶養控除廃止に反対するニートウヨ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 民主党に投票したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 無職ニート(32・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
153:可愛い奥様
09/09/04 12:08:41 Rl5XGhUd0
ズームイン見ました。子ども10人いて生活切り詰めて1ヶ月30万弱の出費。
政権変わったら26万もらえるって幼児までもが手を叩いて喜んでました。父親が
子どもに向かって「お前にはやらんぞ」て怒鳴ってたけど、言うこと聞かないやんちゃな子にももらう
権利あるからね。手当ては子ども一人ひとり平等につかってあげてね、おとうさん。
このシーン見て納得できない人は多いでしょうね。
この家族を取材して放映する日テレに何かの意図を感じましたね。
税金をこんな使われ方するなんて怒りですね。
154:可愛い奥様
09/09/04 12:09:26 bMP2TdeX0
自民が格差政治だというなら
民主は差別政治だわ
155:可愛い奥様
09/09/04 12:09:34 04I+uWw00
巨大財政赤字を背負っていく今の若い人や
高校生や大学生が
子供手当でワクワクしてる親の借金払うのかよ
156:可愛い奥様
09/09/04 12:12:34 TfC9bGAY0
>>150 ノシ
日教組の影響が少ないからかもしれないけれど、
平等主義、保護主義は国の為に良くない!、って考え方の方が
普通なんだよね、私立では。
だから、どうみても民主の政策はオカシイ、と思えるんだよ、子どもでも。
自分達が必死に勉強して努力した将来が、
怠け者のパラダイスへ貢ぎまくり、ってどう考えても嫌過ぎるよね。
157:可愛い奥様
09/09/04 12:13:46 xf1mCl+w0
>>149
国籍条項自体がなく、日本国内での同居の必要性もない。
どこの国籍でもいいから戸籍上「子供」すらいればいいんだから
国籍法関係ないと思う。
普通養子縁組なら養子縁組解消もできるから
どこか貧しいアジアの子供にはした金やって
給付期間だけ縁組結んで丸儲け、
手当てでなくなったら縁組解消ってのもありかも。
新しいヤクザのしのぎになりえるね。
158:可愛い奥様
09/09/04 12:14:32 D04tYtP50
何で2万6000円払うって言い出したんだろう
そこからして良くわかんね
クレクレ言ってる親が無駄遣いするだけだろうに
159:可愛い奥様
09/09/04 12:15:19 SNhxeJRm0
結局民主は埋蔵金があるから!と言い続けて政権交代謳ってたけど
ここにきてやはり財源足らないから国民に痛みを少々とかいいはじめたね。
わかっていたけどコレ騙しだよね。
選挙中も「財源はあるんです!!」連呼してたし!
このシーンをTVで流してみろよ。
160:可愛い奥様
09/09/04 12:18:40 TaFHLx8V0
【友愛】民主党、子ども手当臨時国会で成立方針、参院選前の6月に…「3か月分まとめて支給のほうが経済効果高い」★3
スレリンク(newsplus板)
もう経済対策なのか少子化対策なのか子育て支援社会福祉なのかわけがわからなくなってきました・・・
定額給付金の時、経済政策なのか社会福祉なのか?って批判していた民主議員の姿は何処にもありません。
161:可愛い奥様
09/09/04 12:21:31 GTAsjOyo0
>>158
こっち↓のスレではその無駄使いが有効であるとの事です。
スレリンク(seiji板)
162:可愛い奥様
09/09/04 12:21:57 m85cu1+20
えっ経済対策?
じゃあ控除廃止等で損する(しかも永久に)家庭は?
163:可愛い奥様
09/09/04 12:23:33 04I+uWw00
経済効果????
バカなこと言ってるんじゃないよ
定額給付金でいいじゃないか
164:可愛い奥様
09/09/04 12:24:31 oAD31sxn0
TVで政治家、評論家、芸能人が
民主政策どうのこうの言ってても
お前ら金持ちだろwwwとしか思えん
165:可愛い奥様
09/09/04 12:25:12 iGshYpbxO
どうせならやっぱり学校や職業訓練にお金を注いで欲しいね
これからの高齢化のために看護や介護関係の専門学校を増やしたり無料にしたり
将来私たちが世話になるのはそういう子たち
国公立出のエリートは一定数いれば良い、増やす必要ない
166:可愛い奥様
09/09/04 12:26:33 xf1mCl+w0
12 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:22:48 ID:T8ARXjJK0
26000X4人X3ヶ月=312000が振り込まれるのか。。。
うちは国際結婚だから国外の特定扶養人数増やして
今回の配偶者控除や扶養控除の廃止に備えれば実質大幅プラスだな。
ミンス狂万々歳ダナw
送金は女房の姉に口座作らせてネット操作で別口の口座に入れれば問題ないからな。。。www
俺って勝ち組だw
愚民ども、俺のために家計で鳴けww
265 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:11:11 ID:MvcLihAb0(このレスのみ)飲み屋で韓国人が言ってたよ。
「うち子供4人だから毎年120万もらえるよ。
児童相談所で養育意思無しってなって全員施設に入ってるけど。
自分の子じゃなくて彼の子とかもいるけど、育ててるわけじゃないし。」
167:可愛い奥様
09/09/04 12:27:52 TaFHLx8V0
三カ月分まとめて支給の方が経済効果が高い
子供二人世帯で言えば三か月分15万6千円
こりゃ確かに経済効果大きそうだw家族で温泉旅行十分いける金額。TVだって買い変えたくなるね。
独身、子梨世帯が増税で消費が落ち込む分をまとめて支給することによる経済効果でカバーか。
168:可愛い奥様
09/09/04 12:28:15 04I+uWw00
住宅一軒贈るに同じ「子供手当」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
竹中平蔵いいこと言ってる
高所得者から低所得者への移転ならまだ理解できるが、
子供のない家庭は一種のペナルティーを受け、
子供の多い家庭は恩恵を受けるという仕組みだ。
豊かで子供の多い家庭が多くの支給を受け、
貧しくて子供のいない家庭が負担するという制度
169:可愛い奥様
09/09/04 12:29:10 TaFHLx8V0
>>168
手当目当てに養子を取る子梨世帯が出てきかねないね。
170:可愛い奥様
09/09/04 12:30:34 0LQzb7w+0
「低収入で子供が作れない」派遣の夫婦とかはどうするんだろう。
「高収入だから子供が3人いる」とかのケースも多いだろうになあ。
171:可愛い奥様
09/09/04 12:31:34 GTAsjOyo0
>>165
同意。
少数の天才はどこの国にも存在する。
問題は、その天才集団の構築理論を実践する
中堅集団がいかに汗をかけるか。
その中堅集団育成のためにこそ血税を投入すべし。
子供手当なるバラマキはDQN親に無駄遣いされるだけ
172:可愛い奥様
09/09/04 12:33:41 SKKHQZih0
>>153
今の収入が30万で支出が29万、んで、子供手当が26万入ってくるからちょうどまるまる浮くと夫婦で喜んでたよね。
子供達が勢ぞろいしてる食卓で「民主党になると子供1人2万6千円もらえる。だからうちは10人だからいくらだ?計算してみろ!」とか大声で演説してちゃって。
そこで男の子が二億六千って答えたのにはホノボノしたけどw
173:可愛い奥様
09/09/04 12:36:28 m85cu1+20
265 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:11:11 ID:MvcLihAb0(このレスのみ)
飲み屋で韓国人が言ってたよ。
「うち子供4人だから毎年120万もらえるよ。
児童相談所で養育意思無しってなって全員施設に入ってるけど。
自分の子じゃなくて彼の子とかもいるけど、育ててるわけじゃないし。」
sugeeeeee
174:可愛い奥様
09/09/04 12:37:28 NZCyBeGY0
>三カ月分まとめて支給の方が経済効果が高い
三ヶ月まとめての方が、参院選得票率が高いってことかなwww
175:可愛い奥様
09/09/04 12:37:30 fCByw8BP0
結局、親が受け取って親が使うんじゃない?
期限付き給付で、永久に控除廃止なんて嫌だわ。
176:可愛い奥様
09/09/04 12:39:07 AsfZC9Va0
>>173
うわああああ
施設に入れっぱなしでお金だけゲット
だから現金でばら撒くの反対なのよ
177:可愛い奥様
09/09/04 12:40:01 +d6V1U230
子供はたくさんほしいけど、子供全員にはしっかり教育を受けさせて
大学まで出してあげたいと思う。でも、お金が足りなさそうだから、
2人が限界かなと思う。高校や大学教育の無償化や学費軽減がなさ
れれば安心してたくさん産むよ。
どうせ、義務教育の間はたいしたお金かからないんだし。
地方公立の進学校だったけど、やっぱ兄弟が4人くらいいる家庭の子は
成績良くても、奨学金じゃまかないきれないから、下宿しないで通
える地元の大学に泣く泣く行く人も多かったよ。
178:可愛い奥様
09/09/04 12:41:41 oAD31sxn0
>>173
子供施設にいるのに親に金が入るっていうのが
理解不能だよね
なんの子供手当てだyo
179:可愛い奥様
09/09/04 12:42:25 GTAsjOyo0
最近のDQN親って怖いからね
我が子を殺める事件なんてもう驚かなくなったけど
この制度を悪用するなら
殺めても生きたことにしてその後ちゃっかり手当を受け取るなんて楽勝でしょ。
あ~、恐ろしい。
180:可愛い奥様
09/09/04 12:44:51 Ko71nMwUO
目先の金に目が眩んで投票したバカ親の他に、孫のためなら、と投票したジジババも大勢いたはず。
子梨、独身、子育てが終わった世代は犠牲になれってか?ふざけるな!
181:可愛い奥様
09/09/04 12:46:31 wjCxqPTP0
給食費無料だけでいいだろ。
182:可愛い奥様
09/09/04 12:50:04 SNhxeJRm0
>>179 それの年寄り版がすでにあるけどね。
親亡くなってるのに届出しないで年金ゲット!
183:可愛い奥様
09/09/04 12:50:07 eSuGRg2+0
今朝の日テレ見てたけど
あーいう報道は子供手当てマンセーにみせかけて
実はもらえない世帯に反感を買わせようという
策略に思えてならないw
184:可愛い奥様
09/09/04 12:53:27 m85cu1+20
日本と日本人を争わせて、その隙に人権擁護法や外国人参政権を…
185:可愛い奥様
09/09/04 12:55:46 SNhxeJRm0
どさくさにまぎれて法案にまぎれさすのはやめてほしいね。
予算の法案と外国人参政権とか人権法案とか。
186:可愛い奥様
09/09/04 13:01:38 04I+uWw00
住宅一軒贈るに同じ「子供手当」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
高所得者から低所得者への移転ならまだ理解できるが、
子供のない家庭は一種のペナルティーを受け、
子供の多い家庭は恩恵を受けるという仕組みだ。
豊かで子供の多い家庭が多くの支給を受け、
貧しくて子供のいない家庭が負担するという制度
187:可愛い奥様
09/09/04 13:05:54 kPO1cJ8FO
なんか15歳くらいで子供産む人が増える気がする。
親もお金もらえるから反対しない。
188:可愛い奥様
09/09/04 13:09:00 2LcwglP40
>>177
うちもそうだよ。
大学進学まで考えたら我が家の家計では二人が精いっぱい。
ほんとは三人産みたかったな。
子供の進学の為に毎月積み立てしてるから
高校、大学の授業料が安くなるか無償化になるかだと正直助かる。
学費が安くなれば学業を続けたくても経済的に無理という優秀な子供が
教育を受けられる機会が増えて、国の人材も納税者も増えそうな気がするんだけどもね。
189:可愛い奥様
09/09/04 13:09:58 2+Uhtsqg0
午前中、幼稚園の参観に行ってたら
「子供手当てがでるから仕事やめちゃった」とか
「テーマパークの年パス家族全員分買った」とかわめいている人たちがいた。
まあがんばれよ。
190:可愛い奥様
09/09/04 13:10:20 wjCxqPTP0
例外もあるけど、結婚できて子供持もてるひとって安定した生活してる人が大半
だからね。
本当の底辺は結婚すらできない。
高速が無料になっても車も持ってない。
191:可愛い奥様
09/09/04 13:17:42 04I+uWw00
税は公平感があるのが大原則
今回のは最悪
公平感なんかどこにある?
192:可愛い奥様
09/09/04 13:21:53 Ko71nMwUO
>>190
そうですよね。
地方じゃ、正社員で年収200万円いかない20代なんてザラですよ。
地方じゃ車は必需品なのに、その自動車税まで上げようとしているし。
生きていくだけで精一杯で結婚どころじゃない、ってのが本音です。
既に結婚して子供がいる家庭にばらまいても意味無いと思う。
193:可愛い奥様
09/09/04 13:26:32 AsfZC9Va0
>>192
そういう家庭が
子だくさんでエルグランド乗り回しているような家庭に搾取されるのは
酷いよね
194:可愛い奥様
09/09/04 13:28:11 tQcWz1Nb0
そうだそうだ
195:可愛い奥様
09/09/04 13:30:25 l2G6WouO0
施設の子供たちには出ないんじゃなかった?子供を養育する親に
支給される手当てだと、どっかで読んだんだけど。
産みっぱなしの親には絶対に渡らないようにしてほしい。
でも、親のいない子にも届かないんだよね。なんか矛盾。
196:可愛い奥様
09/09/04 13:30:30 Rl5XGhUd0
長年年金かけてきて、生活をそれで賄うお年寄り。計画性もなくぽこぽこ子ども産んで、
医療費はタダだしウホウホの親見たら頑張って生きてきたお年よりもかわいそう。
子どもが何人いようと1家庭いくらまで・・とせめて制限つけてほしい
197:可愛い奥様
09/09/04 13:31:07 0S3vX3+j0
>>113
>中学年以降は週4日6時間授業で午後4時すぎ下校
昔は土曜日もあったから平日5時間授業の日がほとんどで、
放課後、家へ帰ってから外で友達と遊んだ記憶がたくさん。
でも今、学校から帰ると4時半・・その後塾へいったりと、思い切り遊べないよね。
土曜日は休みけど、家族単位ですごすことになるし。
放課後遊べるほうが楽しいのよね。
なんか小学生から忙しくって、かわいそう。中学はいると、部活でもっと忙しくなるのに。
198:可愛い奥様
09/09/04 13:34:43 0gmFxAZE0
>>102
レンホーは466,900人の不妊治療患者が多少の痛みにみえるわけだね
不妊治療してる人たちって「子供を生み育てたいという気力」「十分に教育出来る資金力」
を兼ね備えている人たちが多いのに
本当に少子化への対策にするなら、この人たちのことを真っ先に考えるのが一番質の高い少子化対策になるのに
15歳出産寄生虫を増やしまくるとか、あまりにも愚民化政策すぎる
199:可愛い奥様
09/09/04 13:35:08 46EyQwYi0
家庭における塾代の支出は確実に上がるよ。
子ども手当て用の新規コースなんて大手ではとっくに考えてるって。
教室を出せない地方への通信教育コースを増やすことや
新たな教材開発も進んでる。
半額実施でも26000円分の増を見越して企業は商品を出してくるからね。
小さいところやお稽古事関係は受講者増に対応するんだろうけど
人件費がアップするから、受講料が下がるわけもなく。
学校外の学習って、皆が行ってるんだから家も行かなきゃ、が基本だから
子ども手当て分(以上?)教育費負担が底上げされるだけ。
保育費や、小中高ともに私立の授業料は上がるだろうし
逆に市町村からの補助が減るだろうから
今もらえるって喜んでる人、全然お得じゃないと思うよ。
それどころか、4年後に減額とか中止されたら、今以上の苦しさだろうね。
想像すると、自業自得というにはちょっと気の毒に感じるここ最近。
200:可愛い奥様
09/09/04 13:36:39 m85cu1+20
>>199
DQNには塾とか関係ないだろうねえ
201:可愛い奥様
09/09/04 13:45:08 QfCwX5X50
子供手当支給の民主圧勝、子は宝で大事にされるかと思いきや
カップラーメン浴びせて火傷させたり、万引きさせたり
酷い親は後を絶たないね
202:可愛い奥様
09/09/04 14:00:13 46EyQwYi0
>>200
DQN親は何やってもDQNなんだけど
中途半端なDQN親は、逆に塾に行かそうとするのよ。
塾に行きさえすれば必ず成績が良くなると思ってる。
高所得者はもう十分通わせていっぱいいっぱいだから
中流から下、親が低学歴層の子の塾や習い事が増えるんだろうな。
あきらめてちゃんと貯めとけばいいのに。
203:可愛い奥様
09/09/04 14:08:00 2ffJ14nv0
うちの子もう大学二年、高校一年でもらえないw
子供手当て貰ってウハウハもう1人なんて親最近小町とかでよく見かけるけど浅ましいw
とか思わない。
204:可愛い奥様
09/09/04 14:08:33 hKz1Q3Uw0
名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/04(金) 12:09:01 ID:OuoCkg2p0
3 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 08:51:39 ID:yAxSyKXU0
○棚ボタの保障認定
1980年生まれ。生まれた時に血液製剤を使い、C型肝炎に感染したらしい。
ちなみにC型肝炎ウイルスは1989年に発見され、それまでは原因不明であった。
彼女は実は補償ラインに入っておらず、一般人同様に
自分のお金で肝炎を治すのが本来の道理である。しかし、自民の温情で補償認定された。
そして国の税金でインターフェロン治療を受け、完治した。
それだけでなく、他の重症患者同様に数千万円もの賠償金が支給された。
○薬害肝炎救済法案の経緯
民主は薬害肝炎救済法案を否決につぶしにかかっていた。
(自民の足を引っ張るためと、田辺三菱製薬および前身の田辺製薬・三菱ウェルファーマから
献金を受けているため。ちなみに彼女の親は三菱勤務)
救済時には多くの患者を認定したため、自民党は「人気とりが目的」などと叩かれた。
上記の経緯にも関わらず、彼女は自民に後ろ足で砂をかけ、民主から立候補した。
4 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 08:55:00 ID:yAxSyKXU0
○訴訟時代の仲間の反応
原告仲間は「肝炎救済法案は超党派で頑張って頂いた。特定の党ではなく無所属で出るべき」と発言。
にも関わらず、無所属だと惜敗した時の比例復活もなく選挙資金も自腹になるため民主から出馬した。
彼女は原告仲間から支援されていないようで、選挙期間中、誰も彼女の応援には来なかった。
当選時も原告仲間からの祝福のコメントは一切公表されていない。
205:可愛い奥様
09/09/04 14:16:38 eaPsQpc20
まともに考えたら、手当は貰っても大増税あるわけだし
子どもは大きくなるにつれてどんどん金かかるし、
家計の足しになんて到底考えられない。まして遊興費だなんて笑止。
全額貯金よ。誘惑に負けないよう天引きにする。
206:愛国ママ ◆OvSr4g2AoE
09/09/04 14:16:56 ncNZChgsO
本気で少子化対策したいのなら、こういうのはどう?
・出産1件につき300万の報奨金を支給
・出産経験者には、生涯にわたって月額15万の出産感謝金を支給
・出産経験者は所得税・住民税を一生免除
・選挙の際、出産を経験した数だけ多く投票できる
・いらない子供の人身売買の解禁
207:可愛い奥様
09/09/04 14:17:03 aJXlQtT70
介護などの福祉問題と年金問題の解決が、
実は少子化対策に一番有効だと思うんだけどね。
昔は子育てと介護が並行することはなかったけど、
今は老人が長生きなのと晩婚化のせいで、子育てと介護に追われてる人も多い。
そして自分たちの老後さえ不安であれば、子供なんて産めないよ。
子供育てるお金がないってのは、本当にそれがないわけじゃなくて、
優先順位としてってことなんだけど、わからないんだろうね、議員さんたちは。
208:可愛い奥様
09/09/04 14:18:04 ZTtTzQUB0
>>199
4年後には一人20%税金が上がるんですよ
子供手当なんてそのころには停止されてますよ
民主党は子供手当出るのは4年間だけだと言っていたじゃないですか
その後は大増税
209:可愛い奥様
09/09/04 14:19:32 m85cu1+20
まさか、子供手当てが廃止されたら捨て…
210:可愛い奥様
09/09/04 14:19:45 Ko71nMwUO
じゃあ、レンホーが犠牲になればいいんじゃない?
そうだ、日本の国会議員の議員報酬も高いんだよね。
国民にばっかり痛みを求めないで、国会議員も少しは給料下げるべきじゃない?
国会議員なんて元々裕福な人がほとんどなんだから、国民にばかり増税を押し付ける前に、まず自分たちの議員報酬を減らして欲しいです。
211:可愛い奥様
09/09/04 14:20:12 OCnmUV0s0
>>209
あるとおもいます!
212:可愛い奥様
09/09/04 14:20:17 iFsOhP3vO
子供手当…
旦那情報 会社の家族手当が実力主義&年俸制で無くなりそう。差引赤字の予感。
213:可愛い奥様
09/09/04 14:21:12 TaFHLx8V0
>>198
野田聖子と対決必至だ。楽しみ
214:愛国ママ ◆OvSr4g2AoE
09/09/04 14:21:18 ncNZChgsO
私が政治家になったら、出産第一主義の政策を全面に打ち出して頑張るのにな~。
今からでも政治家になる方法ってないですかね?
215:可愛い奥様
09/09/04 14:21:51 aJXlQtT70
友達が北京大学に留学したとき、同じクラスにレンホーもいたらしいんだけど
とにかく傲慢な女性らしいよ。
みたまんま、想像つくけど、それ以上はるかに上をいく傲慢さらしいです。
216:可愛い奥様
09/09/04 14:23:10 OCnmUV0s0
>>214
まずはパートで供託金300万とその他雑費分稼いだらいいと思います!
今からでもなれます!
217:可愛い奥様
09/09/04 14:26:02 GKoe3WF/0
>212
あら、それなら思い切って扶養外れて稼いじゃえばいいじゃない。
義妹が扶養内パートしてるけど、配偶者控除扶養控除廃止だから羽伸ばして
働いてもいいケド、家族手当が割と貰えててもったいなくて100万超えられない
(超えると貰えない会社制度は継続らしい)と言ってる。
218:可愛い奥様
09/09/04 14:27:07 lHGcdyDJ0
10月の参院補選で国会議員になれる。 10月の内閣支持率に興味あるな。
219:可愛い奥様
09/09/04 14:28:11 aJXlQtT70
一流企業に入るより、議員になるほうが競争率は低いらしいしね。
220:愛国ママ ◆OvSr4g2AoE
09/09/04 14:29:33 ncNZChgsO
>>214
うち、子供3人いるから
子ども手当を39ヶ月連続で受給すれば供託金稼げるわ
221:可愛い奥様
09/09/04 14:36:53 eG05/CAoO
うちは塾は本人がよっぽど望まなければやらないし、高校も本人にバイトさせてお金を得る難しさとそれにともなう責任感を学ばせてる、何か目標があるのなら大学も働きながら自分の力てでなさいと。
勉強も仕事も教えられるものじゃなく、自ら見て考えて学ぶものと子供には教えてる。
でも、本当に困ったときのために子供名義で貯蓄はしてあるけど、必要なければ幸い。いつか結婚した時のご祝儀にあげるつもり。
子供手当ては、過保護な政策だと思う。
親ももっと自立心を養うべきだし、政策も、自立する親を支援できるような政策を打ち出すべきではなかろうか?
222:可愛い奥様
09/09/04 14:41:22 vsK/HoL0O
高校一年、三年の子持ちの私は、郵便局の学資保険に入っていて本当に良かった。
これがなかったら大学はかなりキツい。
223:可愛い奥様
09/09/04 14:45:22 aJXlQtT70
育児や我が家の教育方針みたいな話は別のところでやってもらえませんか?
224:可愛い奥様
09/09/04 14:48:33 I4B6rJ/80
手当て出すんじゃなくて、小学・中学の給食費無料にしたらいいんじゃ。
給食費なくなるだけで助かるわ。みんな食えるし。
225:可愛い奥様
09/09/04 14:53:12 eaPsQpc20
>>224
それじゃ、インパクト無くて、勝てないから駄目なんだということでしょ
226:可愛い奥様
09/09/04 14:57:00 aiERSuFn0
中学生13歳が硫化水素自殺「生きていくのが疲れた」
先日は、苛めを苦にした女子中学生2人の投身自殺があった
経済手当以上に、大事な子宝の精神状態気遣ってあげないと…。
227:可愛い奥様
09/09/04 14:58:05 46EyQwYi0
パートさんたちが皆枠を気にしないで働きたいと言い出すと
単純に、雇用側は、頭数を減らすだろうね。
民主は政府の短時間就労者雇用の優遇制度もなくすんだろうし。
228:可愛い奥様
09/09/04 15:00:25 aJXlQtT70
前スレにあったこれが個人的に一番いいと思うんだけどな。
741 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 13:44:13 ID:E3Y1I2Tb0
・保育所の充実(待機児童ゼロ)
・雇用の安定(派遣法の改正など、非正規雇用率の抑制)
・老人介護施設の充実
・要介護老人/障害者を抱える家庭への補助
・介護職員の労働環境および条件の改善
・教育施設の充実、給食費やその他学校でかかる費用の無償化
あと子供手当とは関係ないけど、以下をお願いしたい。
・国内産業保護(日本人を雇用して、日本国内で生産/営業している会社を援助/補助)
最低賃金あげると民主はいってるけど、そうしたらますます雇用は人件費の安い海外に流出する。
これは避けてほしい。
229:可愛い奥様
09/09/04 15:01:41 W5My3ue90
ジョン「こんな時でもこのウォッシュクリーナーがあれば安心さ!」ボブ「今すぐお電話を!」 テレビ通販、後悔が半数
スレリンク(news板)
230:可愛い奥様
09/09/04 15:18:41 v2qmnJff0
ホント、小中学生は義務教育なんだから、
学校に対して給食費なり教材費なりで補助するのが、公平で間違いないのにね。
事務量もかなり減るだろうし。
未就学児に対しては現行の児童手当&保育施設の充実。
高校だって学校に対して授業料補助をすればいい。
せめて給食費や授業料の引き落とし口座と手当ての振込み口座を関連付けして、
入金即支払いに出来ればいいけど、難しいんだろうな。
231:可愛い奥様
09/09/04 15:57:31 x2N8UqklO
給食費無料とかまともな案が出ても一度現金配っちゃうと見向きもされなくなってしまうと思う
票を取るために段階踏まず一気に飛び越えた感じ
子供がいる家庭に加えて孫が可愛いジジババ
いずれ結婚して子供を作るつもりの独身層も支持してる気がするなぁ
232:可愛い奥様
09/09/04 16:12:20 C/hYuFa/0
長期間支給されることはないでしょうね。
世の中そんなに甘くはない。
233:可愛い奥様
09/09/04 16:14:11 m85cu1+20
なのに財源として廃止されたものが復活する事はなく
何故か外国人には支給されたりして
234:可愛い奥様
09/09/04 16:16:55 FSfUkNBe0
>>109
>綺麗な辻元だと思ってる。
wwwww
久しぶりに大声で笑ってしまった。
>>186
竹中の話はおかしいね。
小梨でも、兼業なら元々配偶者控除はないのだから、
小梨からの移転ではない。
そもそもは、専業主婦をもつ夫が配偶者控除で優遇されて減税されていたのを、
減税をやめて、兼業主婦をもつ夫と同じように納税してもうらうだけだよ。
そのほうがよほど公平じゃない。
それでも、子供がいれば、配偶者控除が廃止されても、まだプラスってだけ。
それに、民主の子供手当ては、小泉さんの頃の税調が言ってた話のパクリだよ。
配偶者控除を廃止して、児童手当を拡大する、と。
だから、自民も配偶者控除を縮小してきたよね。
235:可愛い奥様
09/09/04 16:27:04 OexXELUOO
じゃあこのスレの住民は
・やっぱり子供手当はやめます。
・代わりに義務教育完全無料化
・教育インフラの充実に充てます。
となればOKということ?
236:可愛い奥様
09/09/04 16:44:28 6mQz8zDz0
塾代、習い事無料券でいいよ。
学校の先生は能力低くて困る。
塾に行ったら成績が伸びるよ。
237:可愛い奥様
09/09/04 16:45:55 aJXlQtT70
>>236
塾に行かなくていいように、公的教育の質をあげるようにすればいいのでは?
先生の質もあげる。
日教組と民主がガッチリ組んでるから難しいだろうけどね。
238:可愛い奥様
09/09/04 16:50:24 JWymZmXjO
>>226
親がイジメ体質だから
これからますます増えるよ>自殺の低学年化
239:可愛い奥様
09/09/04 16:53:19 Ko71nMwUO
私が一番納得できないのは、子供本人が住んでいなくても親が日本に住んでれば外国人にも支給する、ってところ。
給食費や体操着なんかの現物支給にしないのは、外国人が本国に送金しやすくするためでしょ。
マスコミが言わないから、知らない国民は沢山いるけど。
汗水垂らして働いた日本人の血税が外国人に流れる愚作だから反対です。
だったら、校舎の耐震強化や一番お金がかかる大学生の支援に使って欲しい。
240:可愛い奥様
09/09/04 16:53:33 39wPYWqk0
さっきニュースで見た偽装離婚夫婦の子供を使った万引き事件、
離婚後も同居してて子供が5人だって
こういう家庭にも子供手当が入るんだよねえ
子供を健やかに育てるための手当てなのにこういうドキュにとっては
産んだら儲かる快楽と直結した素敵なシステムになってしまいそう
本当にこれでいいんだろうか?って政治家は思わないんだよね政権を取ることだけが目的だし
241:可愛い奥様
09/09/04 16:58:43 m85cu1+20
校舎の耐震化は重要だよね
勉強したいのに家庭の事情で学校へ通えない子や、
進学したい子が進学しやすくするのも、地味かもしれないけど大切だと思う
242:可愛い奥様
09/09/04 17:03:47 1zYDbX9v0
>240
そういう夫婦って子供を売春組織に売り飛ばしそう。
DVD出るだけで200マンぐらいもらえるんでしょ?
成人アイドルは10マンにもならないらしい。
子供産む=大儲けという変な考えが蔓延しそうで本当に怖い。
243:可愛い奥様
09/09/04 17:08:04 BPcHd2TK0
自分で稼いだお金ではなくて
天から降ってくるようなお金って危険
まず今回子供手当が目玉とばかりに飛びついて民主に入れた奴は
次の選挙でも「もらえるお金があるから」と民主に入れようとするだろうし
一度金もらっちゃうと、その手当がなくなれば苦しく感じる
どっちにしても「バラマキ」だよね
244:可愛い奥様
09/09/04 17:11:15 46EyQwYi0
詳しくないんで恐縮なんだけど
生活保護の審査とか>>240の例とか、
不正をチェックするのは市役所とか担当の職員、でいいんだよね?
別に国の基準がどうのこうのという話じゃないよね。
そうなら、不正があった場合
地方公務員の職務怠慢は咎められないんだろうか。
245:可愛い奥様
09/09/04 17:16:29 39wPYWqk0
>>244
生活保護って本当に必要な世帯ではなくて代々それで生きている一族っている
役所の担当がチェックとは言ってもそういうプロ生保には
申請をさせて支給を勝ち取るのを業務の一つにしている胡散臭い士業の人が付いてるよ
何かと面倒だからあっさり申請は通るみたい、これって行政のせいだけど
その後ろには政党もついてたりで悪が一つだけじゃないのがややこしい
246:可愛い奥様
09/09/04 17:17:02 Qb1lR8Bg0
>242
それに加えて児童ポルノ利権を持ってるのが北朝鮮系らしいので
総連など在日連中が儲かって、
その資金を元に反日活動という循環ができちゃうよ。
247:可愛い奥様
09/09/04 17:23:35 +U90wYz00
育児の方にも意見しましたが、もしもらえるのなら手当は貯金しますよ。うちは一般的な家ですが、
子供名義でそのまま貯金して将来の学費等の足しにします。普通の親でしたら子供の為にと絶対に考えますよ。
それが親心というものでしょう。
パチンコ、旅行、バッグに使う親はごく小数だと思いますよ。
ちなみにこんな事すると思われる親は私のまわりには少なくともいませんね。
248:可愛い奥様
09/09/04 17:24:05 1zYDbX9v0
>244
プロナマポ状態だから怖いんだって。
女性職員一人でそのプロナマポの家に行ってはいけないらしいよ。
そういうモンスターを作ってしまったら次々と真似する奴らが出てくるよね。
249:可愛い奥様
09/09/04 17:26:37 46EyQwYi0
>>245 >>248
そうなのか・・・。
よく生活保護がもらえない人とかも報道されてるじゃない?
地域によってもらえるかどうかが違ったりするから
どういう仕組みになってるんだろうと思って。
取り締まるためにどんな制度を作っても
プロは抜け道を探してきそうだし、こりゃやっかいだわ。
そこを健全化せずに保護を増やすことを優先するのは
現状悪を助長するだけだよね。
250:可愛い奥様
09/09/04 17:35:35 04I+uWw00
手当を貯金するなら
経済効果はないな
251:可愛い奥様
09/09/04 17:38:14 Ko71nMwUO
偽装離婚も巧妙なんだよね。
妻が1~2万のボロボロのアパートを借りて、そこに荷物を少しだけ移し、離婚後も夫の家で子供も仲良く普通に暮らしてるんだよね。
だけど、戸籍上はちゃんと離婚してるし、母子家庭扱い。役所が調べてもアパート借りてる事実があるから、それ以上は踏み込めないそうだよ。
そんなズルい人間にも、子供手当ては支給されます。
252:可愛い奥様
09/09/04 17:39:54 8PaR7BLH0
直接家庭の財布を温める!ってレンホーが言ってたけど
普通の人なら、子供の将来の学費用に貯金するでしょ
253:可愛い奥様
09/09/04 17:41:31 m85cu1+20
子供手当ての目的って何かわからなくなってきた
経済効果なの?
254:可愛い奥様
09/09/04 17:44:47 ejTjqx2B0
>>253
目的は民主の票集め、だからもう目的達成だな
255:可愛い奥様
09/09/04 17:45:02 vsK/HoL0O
>>244
密告、いわゆるチクリがないと動かないよね。動けないのか?
不法滞在者を挙げるのも近所のチクリに頼ってる。警察犬の鼻もこれには利かないw
256:可愛い奥様
09/09/04 17:48:09 tKJRy/rJO
子供手当が出る社員には会社から家族手当支給されないとか
パート時間減らされたり、時給据え置きとか
何もせずとも国から金が転がり込むんだから当然ですよね
257:可愛い奥様
09/09/04 17:50:58 BPcHd2TK0
>>253 経済効果にも少子化対策にもなりえないよね
財源は不透明で続くか分からず、諸々控除が廃止され、所得制限ナシで
外国人の子供にまで配ると言ってる時点でオワッテル
258:可愛い奥様
09/09/04 17:53:02 tKJRy/rJO
>>252だったら人間手当で日本人なら全員に26000円支給しろ
一部が潤って、一部が今より貧困になるなんて平等でも何でもない
259:可愛い奥様
09/09/04 17:55:23 8PaR7BLH0
>>258
低年金の世帯とかもいるわけだから、人間手当ての方がいいね
260:可愛い奥様
09/09/04 18:00:23 Kb14H45H0
贅沢したくても我慢して地味にせっせと働いて、きちんと税金納めてるひとが
バカをみる世の中なんて納得できない。
261:可愛い奥様
09/09/04 18:01:23 ejTjqx2B0
>>257
全くその通り
262:可愛い奥様
09/09/04 18:04:09 TCH0+go10
何か政策を語る以前に
4年間限定とか、控除廃止はしないとか、言ってる事がブレ過ぎててワケが解らないんですが
263:可愛い奥様
09/09/04 18:04:56 2aCW5Bz2O
反民主デモをやるとしたら、最初にテレビの電波使用料引き下げ反対を叫ぶべきだな
>>255
その通報制度も民主千葉景子らが潰そうとしてなかったけ
264:可愛い奥様
09/09/04 18:45:57 4r/DJ+7FO
今日本屋でアイラブMamaとかいうギャルママ雑誌立ち読みしたんだけど、三才の子にパーマかけたり、息子をホストの如く着飾らせたり…
私の夫は激務薄給の介護士です。経済的に厳しいので子供は望めないと思っています。
なのに上記のようなバカ親の娯楽費のために薄給からさらに搾取されるなんて、本当に報われない。
こんな不平等許されるの?
265:可愛い奥様
09/09/04 19:01:44 8PaR7BLH0
>>264
その怒り分かります
分相応の生活を心がけている者からしたら
無計画に子供を沢山産んで
がさつで暴力的な子供を量産している家庭に
沢山手当てが給付されるのかと思うとやり切れません・・・
DQNの子供がうちに遊びに来て空き放題やられるのはもう嫌!
(愚痴ってスイマセン;;)
266:可愛い奥様
09/09/04 19:12:04 Ko71nMwUO
>>264
3ヶ月分ずつ支給される予定だそうなんで、3人いれば23万4千円が一度に手に入るそうです。
嬉々として、ランドやシーに遊びに行きそうですよね、そういう家族は。
一方、低賃金で働く労働者は、娯楽に使うお金も無く更に苦しい生活になりますよね。
不公平を通り越して、差別なんじゃないかと思えてきました。
267:可愛い奥様
09/09/04 19:20:29 m85cu1+20
生活保護で暮らしてたり在日特権を教授してる外国人にも支給という時点で、
日本人差別は入ってるかと
268:可愛い奥様
09/09/04 19:21:25 IoY/lKe40
選挙にもクーリングオフ制度が必要。
269:可愛い奥様
09/09/04 19:40:13 CEUaEC4T0
>>135
>私には子供のいない無力な者、車を持たない無力な者を
>お国のために粛清しようとしているとしか思えない
これに、「高校大学生持ちの親のような用済みな人間」も
加えてください。ずっと控除や社会保険の負担と睨めっこ
しながら103万円(私は控除は諦めて130万にしてたけど)
の壁と睨めっこしながら派遣やパートをしてきたんだよ。
四人兄弟以上のご家庭には、所得税を課してほしい気分。
で、子供が大学出て、搾り取れるだけ税金を絞ったら、
用済みでアボーンを狙っているとしか思えないんだ・・・。
270:可愛い奥様
09/09/04 19:43:37 CEUaEC4T0
あと、レンホウのこと、綺麗にした辻元議員なんていわないでほしい。
少なくとも、辻元は日本人だと思うし。
そりゃ華僑はエリートで頭いいかもしれないけれど、中国の文化で
育ってきた人たちでしょう。どうして、日本の国会議員なんだ・・・
271:可愛い奥様
09/09/04 19:48:42 lZcuLW8D0
辻本ってさぁ、反自衛隊主義で阪神大震災の時に
かなりの人を見殺しにしたよね・・・。
自衛隊からの援助は受け取るなとかビラまで配ってたとか
なんでこんな奴がまた当選してんだ?ほんと分けわからん・・・
272:可愛い奥様
09/09/04 19:50:53 hwVtdDJU0
さて 今回の一件でカラクリにやっと気づいた人がいるだろう
子供手当てについて詳しく調べてる人ならわかるとおもうが
**子ども手当ては在留外国人でも受給可!**
**子どもが同居してなくても受給可!**
**参議院選挙後に扶養控除、配偶者控除が廃止**
これだけでも選挙の票集めのためのばら撒き政策だと気づくだろう。
在日の人ももらえるというのがネックだ。子供が国外でもねw
つまり、この穴だらけの政策をこのまま通したら、
外国人参政権の付与とセットで、民潭の支持基盤ゲット!!!!!
ってことだよ。
民主党は票集めのために、
子供手当てをなんとしても支給したい。
その財源にあてるために、
雇用助成金を止めようとしています。
もし凍結されたら中小企業が今以上に
圧迫されて失業者がさらにふえるでしょう。
273:可愛い奥様
09/09/04 19:57:18 gEExKY420
>>4の番組少しだけだけど見た。何とも言えない微妙な物悲しさを感じた。
本当に現金支給はやめて学用品や給食費を完全無料にすればいいのにな。
あと学校に自由裁量で児童のために使えるお金をもう少し増やすとか。
274:可愛い奥様
09/09/04 19:59:13 2aCW5Bz2O
子供が同居してない外国人にも支給って、普通の日本人が聞いてもぶちきれると思うけど。
あの反日ウンコナにもあげるんでしょ?
駐日大使や広尾あたりの駐在員など富裕層にも?
バカじゃないの??金持ちにはした金をやる必要あるの?
275:可愛い奥様
09/09/04 20:04:25 9g3TOwgK0
貧乏で子供がもてない夫婦なんて、ほとんど共稼ぎだから(うちもだw)、
子供手当や配偶者控除の影響はあまり受けない。
今の子供手当案に怒るべき人は、むしろ子蟻や子本人なんじゃないのかな。
現金をバラまけばいいって、いつぞやの定額給付金と同じ安直さ。
あれで本当に、貧困層が喜んだだろうか?
子蟻のために税金を投じるなら、保育制度とか学資とか、もっとやることがあるだろうに。
一円も使わず15歳まで貯金しても、高校・大学の学費と進学費でふっとぶよ。
未就学児には保育費もかかるし。
まさか、義務教育しか受けない野生児を量産する気なのかしら。
配偶者控除は、基本的に廃止(介護中の人は免除)でOKだと思う。
働けるのに働かない小梨専業に税金優遇とか、意味不明すぎ。
276:可愛い奥様
09/09/04 20:04:35 Rjc8pxW00
学校を週6日授業にして
子供の教育の質を高める。
勤労日数が増えるから先生の給与UP.
やる気のある人が先生になるから教育の質もUP!
昔からの机やイスを疲れにくいようなものに変更。
校舎の地震対策&トイレ整備。
277:可愛い奥様
09/09/04 20:04:53 jzKBxb4u0
海外の高級紙の扱いがあんまりだorz
URLリンク(or2.mobi)
278:可愛い奥様
09/09/04 20:05:47 VwkmAoSEP
>>273
生きてる分だけまる儲け。みたいな。
子ども手当もらうんだからちゃんと年金払えよ。
あれを放送する日テレはなんだかな。
279:可愛い奥様
09/09/04 20:07:33 Rjc8pxW00
>>274
それって、たとえばアフリカのどこかの一夫多妻制の人が
日本で暮らしていて
『本国に子供が30人いるんですよ!!^^』とかでも
26000円×30人分支払われるの?
280:可愛い奥様
09/09/04 20:10:08 C0wMaMd80
貧乏小梨なうえに持病があるから扶養内で働いてる。
治療費だけはなんとか自分で稼ぐように頑張ってるけど
これでもいっぱいいっぱいだよ。
なんで金持ちの小蟻に手当てが必要なんだか、どうしても理解できない。
281:可愛い奥様
09/09/04 20:11:52 Rjc8pxW00
経済的に先が見えなくて
結婚できない小さな会社に勤める若者は
増税でますます結婚できない。
どこが少子化対策なんでしょうか?
282:可愛い奥様
09/09/04 20:14:08 zLTP+WgCO
一家庭につき一律26000円でしたけど?なら許す
283:可愛い奥様
09/09/04 20:20:05 sVmWt69y0
10年の不妊治療でお金使い果たしたし
35歳過ぎて心身ともに余力がなくなったから小梨。
さすがに外国籍の人が祖国で扶養してる子にまでばらまくなら
不妊治療頑張ってる人にも助成してあげて欲しいよ……
284:可愛い奥様
09/09/04 20:20:14 m85cu1+20
>>279
日本に住んで期間限定現地妻でも娶れば…
婚外子もおkだもんねー
285:可愛い奥様
09/09/04 20:22:26 Jg8WQNzv0
来年度は1万3千円半額支給
少ない代わりに税はカットしないそう
286:可愛い奥様
09/09/04 20:26:34 tKJRy/rJO
アリとキリギリスの逆をいく話を通すなんぞ絶対許すません
287:可愛い奥様
09/09/04 20:27:08 0CeSMiZU0
Yahooは韓国関連の記事多過ぎ
気持ち悪いからトップで使うのやめた
288:可愛い奥様
09/09/04 20:27:14 hwVtdDJU0
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏
スレリンク(newsplus板)
民主党が躍起になってる政策は
自民党のバラまき政策のときは批判がんばってたが
財源確保にやっきになってるその目的が
ばら撒き政策の子供手当てだから
外資のウケもよくないしなwwww
289:可愛い奥様
09/09/04 20:28:14 m85cu1+20
半額なら財源があるんだろうか
請求する外国人がどれだけいるかわかんないのに
290:可愛い奥様
09/09/04 20:56:31 4r/DJ+7FO
少子化のためなんて建前。
本来の目的は
・特アに合法的に金を流す
・思考停止したDQN日本人を増やす
・特アに乗っ取らせて日本人を奴隷化
としか思えない。
291:可愛い奥様
09/09/04 20:59:48 tKJRy/rJO
手当対象家庭だけで、控除廃止やら増税して財源確保して自分達で賄えよ
関係ない世帯まで巻き込むな
292:可愛い奥様
09/09/04 21:10:40 rCy3Kthn0
よそで拾ったのでご参考まで
30代…
216 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/12(火) 10:23:36 0
金融広報中央委員会「家計の金融資産に関する世論調査」によれば、世帯主年齢別貯蓄額は以下の通りです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
20歳代 171万円 (貯蓄なし率25.6パーセント)
30歳代 455万円 (貯蓄なし率27.4パーセント)
40歳代 812万円 (貯蓄なし率23.0パーセント)
50歳代 1154万円 (貯蓄なし率22.0パーセント)
60歳代 1601万円 (貯蓄なし率20.1パーセント)
70歳以上 1432万円 (貯蓄なし率23.1パーセント)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして「全年齢を通しての平均値」ですが、それは以下の通り。
1073万円 (貯蓄なし率23パーセント)
293:可愛い奥様
09/09/04 21:13:27 hwVtdDJU0
財源は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
バラマキの後の穴埋めは?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
もしかして謝る気も?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 考えたこともない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
294:可愛い奥様
09/09/04 21:54:03 Rjc8pxW00
怪しげなショーパブで働いている踊り子さんたちも
母国に子供がたくさんいそうだから
一気に稼げるだろうね。
続々と入国するだろうね。
295:可愛い奥様
09/09/04 21:56:07 Px3AGe6G0
>>275
今時配偶者控除の影響を受けない位働く事ができる状態って
かなり恵まれている環境だと思いますよ。
働けるのに働かない、誰もが自分の意志でそうしていると思うのでしょうか。
それに誰もがそういう職に就けるほど雇用があるとは思えません。
また社会保険料をケチることが出来るという意味で
企業も配偶者控除を利用していると思うので、
配偶者控除が無くなったとしても
結局は正社員並みに働くなんて不可能だと思う。
296:可愛い奥様
09/09/04 22:02:54 ChW1zeve0
子供手当ては経済対策、内需拡大というけれど
手当てもらえる世帯<もらえない世帯なんじゃないの?
もらえても、貯金する家庭も少なくないだろうし、
あまり景気がよくなるとはどうしても思えないんだけど。
民主の議員さんたちは、現金を配って消費をあげて、景気を回復させる
この一点張り。
297:可愛い奥様
09/09/04 22:04:07 m85cu1+20
てっきり、子育て支援だと思ってた
298:可愛い奥様
09/09/04 22:07:57 Rjc8pxW00
てっきり、少子化対策だと思ってた。
299:可愛い奥様
09/09/04 22:25:52 GO4ElJaI0
>>296>>297>>298
なんだか言ってることがgdgdなんだよ>子供手当
数日前のミヤネで、
「増税の人と貰える人がいるのは不公平にならないか?」
→そもそも全員が公平というのは難しい。
時代によってそこに力を入れて行こうというところにお金をかける
(子供3人ありの民主党 泉)
→少子化対策になる動機づけになる
とても魅力的
(子供3人ありの水道橋博士)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんかおかしくない????
本当に子供を増やしたいなら、経済の安定&雇用の安定だと思うよ
(独身の雇用を無視して、
今子供がいる人にお金をあげてどーすんだよw)
300:可愛い奥様
09/09/04 22:28:12 tKJRy/rJO
>>295そうだよね。
今の人達は結婚退社せず、産休もらった後でフルタイムで働けるけど
ちょっと前まで結婚したら辞めれ、子供出来たら辞めれ、みたいな状態が当たり前で
子育て一段落してして、いざ働き口探すとなると半日パート扶養枠の決められた仕事しかない。
で今度は扶養が廃止されてもフルタイムで働ける訳でもなく、産休とってる女子社員の子供手当まで負担しろってか。って事でしょ
手当支給対象の女子社員やパートは辞めて、その分フルタイムで雇用してくれるなら、まだ我慢出来る
301:可愛い奥様
09/09/04 22:35:57 GO4ElJaI0
この政策って差別的なんだよ。すべてにおいて・・・
なにも【子供がいて、バリバリ働いてる人だけ】が頑張ってるわけじゃない。
義親の介護をしてる人もいるだろうし、
持病で専業のまま家庭を支えてる人もいる。
低収入のまま独身で頑張ってる人もいるだろう。
ちょっと想像しただけでもズラズラ出てくる。
そーいう人を、全部無視した政策>子供手当
上辺だけしか見てない政策が通るなら、日本は多少子供が増えたところで
たいした国にはならない。
断言できる。
302:可愛い奥様
09/09/04 22:37:21 Rjc8pxW00
今から9ヶ月後に生まれた子供に対してなら理解できる。
この支援策によって決意されて生まれてきた子であるかもしれないから。
でも、それ以前に生まれた子は関係ないんじゃなかろうか。
すでに生まれているのだから。
いや、子育て支援です。というのなら
今回の新型インフルエンザの予防接種を無料にしてあげて
給食費等無料にするので充分だと思う。
303:可愛い奥様
09/09/04 22:38:39 m85cu1+20
庶民の現実を知らない…
っていう感じじゃないところがまた
304:可愛い奥様
09/09/04 22:47:55 Rjc8pxW00
あと、子供の数だけ増えればいいというものではない。
本当に子育て出きる人が生まないと
不幸な子供が増えるだけ。
親世代がきちんとした普通レベルの生活ができるよう
景気対策や就労対策を最初にするべき。
今いる子供にお金を配ったところで何の解決にもならない。
305:可愛い奥様
09/09/04 22:49:10 dM0xLjHj0
なんつーか今回の選挙はマニフェスト選挙じゃなくてルサンチマン選挙って感じ
「子ども手当」損か、得か-東レ経営研試算
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東レ経 営研究所が4日、民主党政権の「子ども手当」の家計への影響について試算し、
最も得をするのは「共働きで年収300万円、中学生2人と小学6年以下の1人 の子供が
いる世帯」で、年79・2万円のプラスになった。逆に、「妻が専業主婦で年収1500万円、
高校生(または大学生)3人の子がいる世帯」は最も負 担が増え、年41・5万円の
マイナスで、約120万円もの差が出た。
民主党がマニュフェスト(政権公約)に掲げた「子ども手当」は、中学生以下の子に年間
31万2000円を支給する。ただ、児童手当や扶養控除が廃止されるため、世帯によって
「損得」が顕著になる。
研究所は妻の就労や世帯年収、子供の数・年齢などを組み合わせ、520ケースを
試算した。専業主婦世帯は、子供が高校生以上の場合、扶養控除がなくなる分が
年収に関係なく負担増になる。3歳未満の子がいる世帯では、年収900万円が年収
800万円よりも得になる逆転もあった。
増収になる中学生以下の子のいる世帯でも、「中学生」「3歳から小学生」「3歳未満」
の順に恩恵が少なくなるという。
306:可愛い奥様
09/09/04 22:55:29 Rjc8pxW00
>>305
まさか政権をとることになるとは思っていなくて
口からでまかせを言っていたら
本当に政権を手にしてびっくり!!じゃなかろうか?
細かい試算もしてなかったんじゃないかなあ。orz
ただ、政権自体がどうせ長くは続かないと思うので
とらぬ狸の皮算用をしていると
あとでしっぺ返しがきそうな予感。
307:可愛い奥様
09/09/04 22:57:53 46EyQwYi0
これから子ども手当てを配る来年の6月までに
景気は悪化、失業率アップ、企業がばたばた逝って
子育て支援なんていってられなくなるんじゃないかと予想。
だって、それまで景気対策無しだよね。
308:可愛い奥様
09/09/04 23:10:43 m85cu1+20
それでも、人権擁護法と外国人参政権さえ通せば…
309:可愛い奥様
09/09/04 23:26:27 9usG6Q7Q0
まあ、無理なんじゃない?
だってどんだけ考えても財源ないもん
たぶん半額のままでいくと思う
で、控除関係だけ廃止
そうなると、みんなで痛み分けってことかね・・・
310:可愛い奥様
09/09/04 23:30:27 GoIHCM/y0
>>307
世界情勢次第だよ
日本の景気対策をしても一時しのぎ
ただ、それを乗り切る為に、中小企業への支援は必要だと思う
大企業は大丈夫でしょ
私は底打ってると思う
今から少しづつ回復しはじめると予想
311:可愛い奥様
09/09/04 23:38:51 9usG6Q7Q0
>310
なんで?
民主が勝ったら円高・株安進んで、輸出企業は大打撃ですけど
それに民主は中小企業支援の予算凍結してますけど
312:可愛い奥様
09/09/04 23:42:05 SNhxeJRm0
すでに株の動きが…
313:可愛い奥様
09/09/04 23:42:43 l4ablV+l0
>>310
底を打ってる割には株価暴落してますが
米国史上最悪の失業率でさらに下がりそうよ
314:可愛い奥様
09/09/04 23:50:17 l4ablV+l0
流通ではフルタイムパートは1~2割
他はほとんど3時間パートですからね
社会保険以外にも健康診断や福利厚生費など
何かと事業主負担の増えるフルタイムパートを
今以上雇用するとも思えません。
315:可愛い奥様
09/09/04 23:51:49 lgBps7Sn0
スレリンク(newsplus板)
316:可愛い奥様
09/09/04 23:51:51 I135JW0x0
> 民主党は子供手当出るのは4年間だけだと言っていたじゃないですか
ソースが見たいのだけど、誰かお願いします。
317:可愛い奥様
09/09/04 23:58:16 B26Ucftl0
>>314
岡田のイオンでは無人レジまで大量投入してるしw
「専業は税制で優遇されすぎ」なんていった岡田は
税率が世帯合算ではないため、専業一千万世帯より
兼業で合算一千万世帯のほうが払う税金が少ないことをどう思っているのだろう。
とりあえず、イオンには逝くまい。
318:可愛い奥様
09/09/04 23:59:34 l5iUizAC0
>>309
あるよ。財源。
それも溢れるほどの大財源w
例えば、貸すほどwカネ持っている銀行やサラ金業
竹薮に捨てるほどお布施の上がる宗教法人
地域にもよるが学校法人や商工会議所などの固定資産税
まだまだあるけどどこも非課税で納税していないんだよ。
こういうところからガッチリ取れば余裕で潤うはずw
319:可愛い奥様
09/09/05 00:00:22 Rjc8pxW00
26000円×子供の人数が
本当にずっともらえると信じて家のローンなんて組んじゃうと
数年後には自己破産の予感。
お金ばらまきはよくないと思うなあ。
320:可愛い奥様
09/09/05 00:01:24 m85cu1+20
在日特権廃止すれば2兆(4兆?)浮くのに
321:可愛い奥様
09/09/05 00:02:43 LAYqCq7Z0
子供が大きくなっても就職難だし
生む気がおきないだろうね。
子供の数を増やして年寄りを支えるっていっても
就職難でどうやって稼げばいいのか。
322:可愛い奥様
09/09/05 00:09:14 jhxnbeQ+0
民主党の対策は
お父さんの首を危うくして
お母さんのへそくりを増やす
ワイドショー向けのものばっかりだね。
補正予算凍結して、Co2を30%削減して
製造派遣をやめたら、
間違いなく
会社はお父さんを首にして、
中国人を現地工場で雇う策を選ぶだろうな。
その時お母さんのへそくりは
どれくらい役にたつかな?
323:可愛い奥様
09/09/05 00:14:04 wsU4DaXYP
お母さんのランチの回数は増えても
お父さんのお小遣いは増えず。
っていう家庭多いんだろうな。
324:可愛い奥様
09/09/05 00:15:52 jpBW87Bq0
お母さんのへそくり、その時に出来てればいいけどね
325:可愛い奥様
09/09/05 00:19:35 Rxj0YVf00
お父さんの会社が倒産したら
離婚→ぼっしー ナマポと甘く考えてるかもしれないけど
これから生保もらうのは大変だからね
326:可愛い奥様
09/09/05 00:19:43 WIFVeT8k0
狭い日本、人口増やすより人口減らしたほうがいいくらいなのに
産めよ増やせよは戦時中だけでじゅうぶん、江戸時代の人口程度でいいよ日本は
ひとが多すぎれば犯罪も増えるだけ
327:可愛い奥様
09/09/05 00:20:11 jqBSowMR0
>>311
いろいろ調べてみたけど、世界的に見てそう考えてる人が多そうだけど。
米国も少し雇用改善してきたみたいじゃない
日本に影響がでるのはまだ先になるとは思うけど
後、政策云々はまだ民主党は現実にはまだなにも始まっていないのだから、論外です。
これから先、必ず何らかの景気対策は打ってくると思うよ
来年は参院戦も控えてる訳だしね
328:可愛い奥様
09/09/05 00:23:34 jpBW87Bq0
>>325
実家に寄生する
でも今までの暮らしは維持するよ!
329:可愛い奥様
09/09/05 00:29:00 Rxj0YVf00
>>327
雇用改善してるのに、どうして過去最悪の失業率?
330:可愛い奥様
09/09/05 00:32:14 XnYFjHyJ0
79 Trader@Live! sage New! 2009/09/04(金) 00:17:36 ID:0aI2NYGB
アメリカには、日本芸能界とドラッグの分野から
日本政界を切り崩すことを薦めたらどうか?
アカデミー外国語賞をとった”デパーチャーズ”出演の、
名の知れた女優が、ヒルズに居を構えるコカイン王Kの
性奴隷だったなんてゴシップは、全世界が飛びつくだろう。
ましてやその肉体が口止め料として政界に流れていたとしたら
日本どうなってんだ!と世界が思うことは間違いない。
くしくも今は酒井容疑者報道が注目されていることもあり
また、野島ドラマの影響もあって、
RHはノリコ=サカイの後継者的イメージがある。
よって、RHスキャンダルは、まるでターボエンジンのような
噴射力を見せてくれると思う。
331:可愛い奥様
09/09/05 00:33:08 P9QLIaSE0
とりあえず、イオンには逝くまい。
332:可愛い奥様
09/09/05 00:35:16 TrBuIucN0
>327
ヤホーのトップ見たら?
米国の雇用改善なんかしてないじゃん
そもそも米国が回復基調になったら必ず日本にも好影響あるなんていう単純な話じゃない
日本は輸出国だからね、大企業にとって円高が進むとどうなるかわかるでしょ
政策云々は確かにこのまま放置しておくほど民主がお花畑じゃないことを
信じたいけど、ここ何日かの民主の大物議員達の発言を聞いているとそれも不安
(特に藤井)
地方の中小企業はもともと死にかけてるけど、予算凍結したおかげでもっと早い時期に
逝きそうですしね
まあ、スレ違いなんでこの辺でやめときますけど
333:可愛い奥様
09/09/05 00:46:48 76zNNzmoO
持病で専業で小梨、もうフルボッコorz
夫の収入もお世話にもいいとは言えないから、夫婦慎ましやかに生活してきたのに、
なんか夫に対して自分の存在が申し訳なくなってきた。
334:可愛い奥様
09/09/05 00:51:33 Rxj0YVf00
>>332
お花畑だと思う
藤井には心底がっかり あれでも大蔵官僚か
神奈川の汚物だわ
このままでは有効な経済対策もうてないまま、年末になってしまいそう
インフルエンザだけでも大ダメージなのに
335:可愛い奥様
09/09/05 00:51:44 H7Wr3+cN0
2大政党と言っても今回みたいに
民主のチンピラ素人議員に政治をまかせるなんて
怖くてさ。
2大政党は議員数が拮抗しているぐらいがいいと思うよ。
誰も民主の横暴を止められないなんて。
外圧に頼るしかないのかね?アメリカとか。
アメリカだって民主政権で将来日本がなくなって、
中国が大手を振って太平洋に出てきたら困るだろうに。
336:可愛い奥様
09/09/05 01:05:28 ej4VJzHBO
子供云々より、たけしもタックルで言ってたけど
自殺者はなんとかならんのかね。
生まれてからの教育や医療や様々な税金をかけて育てて死なれても困る。子供増やすといっても
現状が生き地獄なのに、子供増やすのはある意味虐待になるんじゃないか?
337:可愛い奥様
09/09/05 01:21:40 e/d0NSquO
将来子供がひきこもりやニートになったら
何のための手当てだったんだ!って反感くらいそう
後ろ指さされるね
338:可愛い奥様
09/09/05 01:26:38 D+CFSU3r0
ひきこもりやニートならまだいいが、
殺人やら犯罪起こしたら、親に罰金くらいしてほしい
それでこそ、対等ではないのかな?
産まれてこないほうが良かったくらいだもん
339:可愛い奥様
09/09/05 01:58:55 nbeSDRTV0
マンガ喫茶のトイレで生み捨てるガキにとっては大金もらえるイメージあるから
そういう事件は減るだろうね。
340:可愛い奥様
09/09/05 02:15:50 MOKlgZeIO
へんな男とくっついて、「子供が邪魔だった」なんて虐待殺人する事件は
増えるだろうな。
彼女らは「母親」より「女でいたい」を取って、子供を殺す…
そんなときの子供に渡っていた税金は、戻ってこないのかな~~
だったら駅で流産してくれたほうが、子も親も幸せだね
341:可愛い奥様
09/09/05 02:16:44 O001EfoD0
民主の馬渕って子供6人いるんだってね
小梨で専業主婦の家庭は1ヵ月1900円の増税になると言ってたわ
1900円??もっと多いはずなんだけど
342:可愛い奥様
09/09/05 02:22:42 ma4ZSfMh0
柳沢「子供は消費する機械ですから」
久間「自殺してしまったものは今更仕方ないと言ったんだ」
343:可愛い奥様
09/09/05 02:26:30 ahswdX770
5800円とか9800円とか13800円とかのメガネをご使用中の奥様
あなたのメガネは生活保護受給者より安いのです。
生活保護受給者は20000円以上のメガネを無償でゲトできるのです。
344:可愛い奥様
09/09/05 02:37:46 nbeSDRTV0
新しいメガネほすぃ。。。。。。。。
345:可愛い奥様
09/09/05 02:51:02 HSGe9fvQO
>>327
同意
まだ何も始まっていないのに
マスゴミ並みの捏造・曲解・ミスリードに溢れたスレだね
だいたい外国人の母国の子供にまで子供手当配るなんて
どこに書いてあった?
どこかの市の児童手当の話じゃないの?
流言蜚語も大概にせいと思うよ
346:可愛い奥様
09/09/05 03:50:48 4Jj/QIs60
>>345 どこに書いてあったかというなら自分で少しは調べてみたら?
調べればすぐ出てくるよ
どこかの市の児童手当の話ならこんなに騒がないでしょう
そもそも子供手当の為に排除されるものがある、という時点で批判されるのは民主もわかってただろうし
だからこそ選挙前には諸々の控除が廃止されることはほとんど伏せてあった
所得に関係なく、婚外子、外国人までもらえるなら、日本人の少子化対策でもなんでもないってことくらい分かるよね
347:可愛い奥様
09/09/05 03:58:41 P63LAic00
>>345
金に目が眩んだあんたは真実も調べられないのかな?
348:可愛い奥様
09/09/05 04:12:14 hXywixYcO
先々考えたら目先の2万6千より保育所がちゃんとあるか、とか
産休、育休はどうかとか子育て環境の方を重視するよ。
子供かわいい、欲しいだけじゃ踏み切れない人が多いんだからさ。
私の家ではこの政策で「じゃ子供産むか!」とはならない。
今いる子だって保育所が無くて預かってもらえないから
2~3時間のパートすら出れない。
無認可は高すぎて預けてまで働く意味がない…。
349:可愛い奥様
09/09/05 04:19:11 iGIu0EOG0
>>314
基礎的な質問でスマソ。
フルタイムパートでは、会社のでなくて、国民保険に入るという
選択肢は無いの?
350:可愛い奥様
09/09/05 04:55:13 +4s08lvj0
>>349
会社、つまり法人は雇用する労働者の社会保険(健康保険及び厚生年金)の
加入は義務だよ。よって国保の選択肢はなし。
351:可愛い奥様
09/09/05 05:21:45 4Jj/QIs60
民主党に意見メールしてきた
その際帰ってきた自動送信メールに鳩山の言葉が
↓ ↓ ↓
<鳩山由紀夫代表からのメッセージ>
「暮らしのための政治を。」
ひとつひとつの生命を大切にする。他人の幸せを
自分の幸せと感じられる社会。それが、
私の目指す友愛社会です。
税金のムダづかいを徹底的になくし、国民生活の
立て直しに使う。それが、民主党の政権交代です。
民主党は、「国民の生活が第一。」と考えます。
その新しい優先順位に基づいて、すべての予算を
組み替え、子育て・教育、年金・医療、地域主権、
雇用・経済に、税金を集中的に使います。
生活の安定が希望を生み、意欲的になった心が、
この国全体を押し上げていきます。
国民を苦しめている古い仕組みを終わらせ、
すべての人が生きがいと働きがいを持てる国を、
つくり上げようではありませんか。
>>348 まさにそう
352:可愛い奥様
09/09/05 05:31:11 t3Q5zdxW0
いまさらだけど、こども手当てについて調べてみました。
ちなみに児童手当は外国人でも受給でき子供は必ずしも
同居している必要はないようです。つまり仕送りなど
を証明できれば母国に子供を置いていても受給できます。
URLリンク(www.city.nanjo.okinawa.jp)
これが2007年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
もうめちゃくちゃ。どのように利用されるか見ものですな。
とりあえず知り合いの外国人に教えて、もれなく子供手当
てを受けることができるように周知しましょう。
353:可愛い奥様
09/09/05 05:34:21 WFXMksCa0
現地で貧乏な子供に少しの手数料払って集めるだけ集めてみんな養子にして、大金持ちになれるね♪
日本人には抵抗ある行為だけど、外国人なら平気でやるよね☆
354:可愛い奥様
09/09/05 06:11:03 iGIu0EOG0
>>350
㌧クスです。
でかい子蟻なんだけど、それで、ずっとパートや派遣ばかりだったんだ。
(時短でも、派遣は健康診断があったんだけど。)
今更就職できないし。一旦、旦那の保険を抜けると面倒だとか聞いてたし。
今でも、旦那の保険を抜けるべきかどうか迷う、つか、まず就職先ないし。
子育て終わっても、老親が控えてるし、40過ぎのおばさんに
フルで働けは無理だよな・・・。そんな面倒な仕組み、政治家のくせに
何も知らない人ばかりみたいだorz。
355:可愛い奥様
09/09/05 06:58:54 iGIu0EOG0
民主党って、素人集団なのかな。小沢とか金と票集めに長けているだけでさ。
もっと政治のプロ集団がいて欲しいよ(といっても、共産党とかも微妙なんだけど。)
ますぞえさんとか、灯台法学部教授だっただけに、流石に次々に沸いてくる
厚労省の問題に素早く処理していたけれど。子供がいるだけで現金(しかも
一般の家計では桁違いに高額)をばらまくとか、一家を担う男性だけでなく
女性も皆働け、働いたら、15%社会保険料で払え(自分は、130万円内
だから、所得税とか地方税は少額だけど払ってた)とか、そんな単純な
話じゃないと思うんだよね。パート先の事業者も頭抱えてる。
松下政経塾出身者とかさ、大学の政治学科出身者とかさ、そういう人材は
いないの?
356:可愛い奥様
09/09/05 07:56:45 wyRamrMb0
素人集団デショ。元肝炎の人とかあーいう感じでさ。
357:可愛い奥様
09/09/05 08:15:05 qsZAHz1EO
特アの人たちにとっては、26,000円て大金でしょ。
子沢山の外国人が数年受給すれば、家まで買えそうだね。
少子化対策なんて嘘で、「外国人のため」が本音だと思った。
財源が尽きて子供手当ての支給が終わっても扶養・配偶者控除は廃止のままで、永久に痛い思いをするのは日本人。
仮に専業主婦が全員仕事をするとして、地方の皆さん、どうです?仕事ありますか?
親の介護をしながら働ける寛容な職場を民主党議員は見つけてくれるのかしら?
できるわけないですよね。
無責任ですね、民主党は。
358:可愛い奥様
09/09/05 08:15:23 98z7Gbgo0
>子育て終わっても、老親が控えてるし、40過ぎのおばさんに
>フルで働けは無理だよな・・・。
そうなんだよね。結局そこんところを民主党は誤魔化してるのか
本当に実態を知らないのか、知ってて知らんぷりなのか。全部該当するだろうけど。
子育て終った女性はすでに40代突入してるから
配偶者控除、扶養者控除を撤廃されても大丈夫なフルの仕事なんて、まず無い。
おまけに老親の面倒も見始めなきゃいけなくなるのに扶養枠の撤廃。
雇用も不安で右肩上がりの職種なんて限られてる。
民主党は、そのシュミレーションをちゃんとやったのか!
子育て世代だけじゃないぞ、大変なのは。誰かレンホウに突っ込んでよー
359:可愛い奥様
09/09/05 08:24:55 iFL9rH960
来年の6月にまとめて4~6月分 ひとり39000円
はその一回に限っては選挙対策だから、かならず撒くだろうね
IQ低しのなかには
毎月39000と勘違いするひとも一杯出てきそう
だから6月支給なんだなと思う。
360:可愛い奥様
09/09/05 08:29:41 lUWf3ezP0
公立高無償化になったら倍率すごいあがるだろうな~
私立は助成金いらねぇよ。
国の学校がいやで公立回避したんだろ、全額てめえの金でいけや。
361:可愛い奥様
09/09/05 08:38:48 dbvfrumcO
>>358
働き口があるならフルタイムで働きたいよ。現実はないでしょ。
あっても若い子の方とるでしょ、企業が貴女子供手当貰ってるんだから働かなくていいでしょって
子育て終わったおばさん優先にとってくれるの?
362:可愛い奥様
09/09/05 08:48:28 MqG0QLBg0
控除なくなることを想定して、
今のパートさんがもっと働きたいといいだすから
新規募集はなくなる。
今のパートさんの契約終了も出てくる。
本当に廃止できるかどうかに関わらず
そういう動きは早くから始まるよ。
363:可愛い奥様
09/09/05 08:50:16 nitSBg4N0
スレチかもしれんが、最初から40オーバーをフルで採らないのは当然。
自分も41で幼児2人持ちだ。フルで断られてパート行ってる。
それでも勤務状況認められてフルの話が来たよ。
頑張ってれば認められる場合もある。
最初から高望みで出来ない出来ないなんて言っちゃダメ。
364:可愛い奥様
09/09/05 09:05:39 8ZnIxD2z0
私も民主党に意見メールしようかな。
橋本知事だけには絶対に小沢に飲み込まれてほしくなかった。
あの人も子沢山だからね~。
>>363 奥様エライ!その通りよ。
365:可愛い奥様
09/09/05 09:10:20 98z7Gbgo0
>>359
笑える。また 詐欺商法ですか?
DQNな親たちは絶対
「毎月¥39,000!!うっひょーヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪」
だと思う........orz そして、また詐欺ミンスを支持する
ヤリ方が汚すぎるわ、ミンス。
366:可愛い奥様
09/09/05 09:14:49 98z7Gbgo0
>>363
いや、わかるよ。自分もそうなるなら頑張ってそうしたい。
でも、自分の仕事先は1年間の予算が決められてるところ。
なので、この先間違いなく正規にはなれない。
40オーバーなうえ、せっかく覚えた仕事を変えてまで
他社のフルの募集にトライするほど精神的にも経済的にも余裕がない。
367:可愛い奥様
09/09/05 09:21:02 uv86UQrm0
ぬるい専業に慣れすぎて働けなくなってる奥多すぎ。
時給800円クラスのレジや店番なら、いつでも人手不足だよ。
なんで、控除がなくなったらいきなり正社員やフルタイムで働かなきゃならないの。
そのうち三号も廃止とか言い出すかもしれないんだから、
そろそろお尻に火がついてると思って気張らないと。
子育ての終わった専業が、近所のファミレスで延々ダベってるのよく見るけど
ああいうのは控除なんか無くなっても平気なお金持ちがやることだと思う。
このスレでも扶養の範囲でやってきたのに今更、とか
言ってる人がちらほらいるけど、非正規で独身の人のことを考えたら
「配偶者」という特権に甘えて言い訳してるだけだと思う。
一箇所のパートで時間数を増やせない非正規毒は、
かけもちして国民年金を払っている。
今後、ニートが親の扶養に入れるかどうかも怪しくなるだろうから
いかなる理由でも、老人でない無職の成人は、誰の扶養にも入れなくなる日が
来ることを想定して動かないと、ズルズルと貧しくなっていくばかりだよ。
368:可愛い奥様
09/09/05 09:37:37 dbvfrumcO
>>363残念ながら努力して認められるような所が少ないのよ。
私の働いてる所はそんな制度はない。ないから時給は上がってもパートはパート
社員で入れば、どんな無能でも社員のままだし
功績上げても全て社員。社員より能力あったってパートで入ればパートのまま。
369:可愛い奥様
09/09/05 09:51:03 j31iYiEE0
>時給800円クラスのレジや店番なら、いつでも人手不足だよ。
いいなぁ、そんな時給でも人手不足なのか~。
自分の住む地域でそんな時給なら殺到しそう。w
だって670~700円がせいぜいだもん。
私も700円ちょいできつい仕事してるから、うらやましいや。
地域格差ってこれだね。
370:可愛い奥様
09/09/05 09:55:33 UQj4GWXs0
もうすぐ民主党の方が最低賃金時給1000円にしてくれるそうです
よかったですね(棒読み
371:可愛い奥様
09/09/05 09:57:17 ThxJfWSN0
最低賃金1000円にするなんて言ってません
1000円を目指すと言ったんです!
って民主の誰かが言ってたけどこれもうサギのレベルでしょ・・・
372:可愛い奥様
09/09/05 10:06:37 qsZAHz1EO
今まで時給800円で6時間勤務だったけど、時給1,000円になるなら4時間に減らす、って既に会社から宣言された友人がいるよ。
前より稼げないわけよね。
時給1,000円なんて意味無い。
そういう現実をマスコミは報道しないし。
373:可愛い奥様
09/09/05 10:11:19 wnIjUAF6O
>>367
同意。
で、ぬるい専業ほど、派遣で事務職希望なんだよ。
ワードエクセル出来ます、とかw
医療事務の資格あります、とかw
なんで判を押したように、みんな同じこと言うんだ?
374:可愛い奥様
09/09/05 10:15:56 98z7Gbgo0
>>367
>ぬるい専業に慣れすぎて働けなくなってる奥多すぎ。
あのさ。疾患(難病指定にはなってない、補助金もない)持って、
働いてるひとだっているんだよ。体調的にフルやWワークはできない。
少しでも治療費代稼ごうと頑張ってる。
専業(パート含む)がぬるい、と一律に言わないで。
だから、岡田の発言にむかつく。
嫁さんが疾患して働けない状態(働く必要もないだろうが)になったら
やっと理解するんだろうか?
375:可愛い奥様
09/09/05 10:16:45 P9QLIaSE0
フルタイムパートで国民健康保険に加入ってそんな恐ろしいこと
何としてもそれだけは回避したいと皆必死なのに
国保恐ろしい
376:可愛い奥様
09/09/05 10:21:42 UQj4GWXs0
イオンのパートさんたちはトップから怠け者と思われてるのかな、悲しいね
377:可愛い奥様
09/09/05 10:24:41 zthoLA7h0
>>374
病人は例外ってことくらい常識でわからないかな?
健康で時間がある人の話でしょ
378:可愛い奥様
09/09/05 10:25:05 dbvfrumcO
まず雇用なんとかしてから財源出来た後に手当支給して。
すぐ熱出した・具合い悪いって、すぐ休むなら手当出たら働かないで育児に専念して。
379:可愛い奥様
09/09/05 10:28:08 98z7Gbgo0
>>377
岡田や>>366にしてみりゃ、疾患も専業(パート含む)にひとくくりでしょ?
仕事を長期休まねばならない、辞めねばならない病気したことあるの?と聞いてみたいわ
380:可愛い奥様
09/09/05 10:29:21 wnIjUAF6O
>>374
病気で働けない、っての、いつものパターンですね。
381:可愛い奥様
09/09/05 10:29:36 98z7Gbgo0
レス番間違えた
○ >>377 岡田や>>367にしてみりゃ
382:可愛い奥様
09/09/05 10:30:28 98z7Gbgo0
>>380
いつもって、抗癌剤やっててフルなんかで働けません
わかってない人にどうこう言ってほしくない
383:可愛い奥様
09/09/05 10:37:46 wnIjUAF6O
>>382
ぬるい専業の定義にも当て嵌まらないでしょうし、
ファビョらなくても。
でも、ぬるいって言われるのはしょうがないよ。
独身より優遇されてるんだし。
384:可愛い奥様
09/09/05 10:48:12 98z7Gbgo0
>>ID:wnIjUAF6O
ガンになっても、なんの補助もないんだよ。手術費用は保険に入っていれば
一時金は出る。でも一番お金がかかるのはその後の治療。
もちろん、抗癌剤打ちながら仕事しているガン患者の先輩も大勢います
それはもともと正規社員の人が多く、辞めずに年次有給休暇や制度、
上司や同僚の理解のもとで可能なもの。
疾患アリの非正規で、扶養範囲内ならなんとか、という状態の人への
支援、手当ては全く無い。
抗癌剤治療の影響で、子供をあきらめた人だっている。
そういう人にとって子供手当は、正直精神的にもキツイ制度だと思う。
(自分は小梨なんで違うけど)
だからひとくくりにして「専業はぬるい」とは言ってほしくなかった
意識の隅にでも置いといてください。
385:可愛い奥様
09/09/05 10:51:18 XRtQPBMaO
年金さあ40年かけて考えるらしいが
その頃党ないだろ
まあ月七万は在日や外国人婚外子
ナマ歩ボッシーにだけ早期に今の手当てにプラスして実施しちゃうかもね
消費税上げて。
386:可愛い奥様
09/09/05 10:51:25 zthoLA7h0
>>384
通院治療でも保障されるタイプにしておかなかった自己責任
387:可愛い奥様
09/09/05 10:52:30 umKSThXJ0
>>367
同意
介護・病気・田舎で仕事がないのコンボがよく出現するけど
誰もあなたのことを名指しで責めてる訳じゃない。
1100万人の専業の中の、本当に働けない人は何%?
働けないんじゃなくて働く気がないんだと思うよ。
例えば私の友人は自分達でグループ作って
子育て支援と家事代行の仕事をしているよ。
幼児がいる家庭の主婦が歯医者に行く間の1時間のお留守番とか
老人世帯の夕食作り、病後の人の家事代行、病院の付き添いとか
本人の手に入る時給は850円らしいけど、生き生きと頑張ってる。
子供を育てた経験や、主婦業で培った家事・料理の能力を発揮する、
そういう仕事はこれからいっぱい需要があると思う。
皆さん諦めずに頑張ってよ
388:可愛い奥様
09/09/05 10:53:42 MOKlgZeIO
世の中の目は【能力のない子供】にも厳しくなる
役に立たない子供は「害」「金食い虫」 という風潮になるだろう
消費や将来の人手不足のために、差をつけるというなら
病気で産まれてきた子や、少年犯罪者には、早々に
【手当てを無くすシビアさ】も必要になるね
切り捨てるというのは、そーいうこと。
389:可愛い奥様
09/09/05 10:57:51 tdhqsqf30
専業主婦が寄生虫なら他人様の金をあてにして遺伝子残すのも寄生虫
年金制度も生活保護も廃止してみんな自分で生きていけばいいんだよ
390:可愛い奥様
09/09/05 11:00:47 MOKlgZeIO
子供が精神異常や体に障害があったら
【役に立たないのにお金もらってんの?】という風潮になる
長い目でみると、そういう社会を作り出すことになる。
今までは受け入れる雰囲気が流れててもね
391:可愛い奥様
09/09/05 11:03:32 cvc4/C5D0
障害児やDQNの子や頭悪い子とか将来役に立たなさそうな子どもには手当てやらなくてもよいと思ってる。
優秀な子のために高校・大学(Fランはダメ)の費用を無料にした方がいいと思う。
392:可愛い奥様
09/09/05 11:08:46 wnIjUAF6O
>>384
抗がん剤って健保や任意保険でまかなえないものなの?
ガンになったのは貴女のせいではないが、
周りから補助する必要なしと判断されてるのでしょう。
それよりも子供なんでしょう。
393:可愛い奥様
09/09/05 11:09:02 1rx4qnJdO
で、工作員は時給いくら貰ってんの?
天下り禁止や公務員リストラでファビョってんる公務員奥?
永遠と妄想垂れながしててキモいんだけど。
394:可愛い奥様
09/09/05 11:13:09 uv86UQrm0
「病気でもこんなに頑張ってるのに、増税なんて!」
と怒るのはわかるんだけど、怒りのポイントがずれている。
病気なのは本当にお気の毒だけど、現在の社会においては基本的に
健康=お金が稼げる
であり、疾患を抱えた人に対する税金の優遇は本当に限られてるのが現状で
多くの人はセーフティネットもなしに病気と折り合いながら働いている。
病気で結婚をあきらめた人には、配偶者控除はない。
「配偶者である」ことが理由で税金優遇されていたのが将来無くなる、
という話と疾患はまったく別の話で、別の社会保障制度や税制を立ち上げて
身寄りのない独身で疾患を抱えた人や、扶養家族を抱える世帯主にも適用すべき話。
それが無いから今、ホームレスがあふれている。
私たちには夫というセーフティネットがあるだけでも有難いよ。
なんとか工夫して頑張って乗り切ろうよ。
395:可愛い奥様
09/09/05 11:14:41 iGIu0EOG0
>>391
そういう考え方をする人が出てきてしまうじゃない。
障害持ってても、美味しいパン屋さんで作業してる人もいるし、
頭悪くても手先が器用で美容師になったり、本人の意識次第で
いくらでも社会に貢献できる人間に化けるものなのに・・・
ただし、優秀な子だけには高校大学費用無料にするは賛成。
塾漬けになってなくて独学でという条件付きで。
396:可愛い奥様
09/09/05 11:17:33 t3Q5zdxW0
いまさらだけど、こども手当てについて調べてみました。
ちなみに児童手当は外国人でも受給でき子供は必ずしも
同居している必要はないようです。つまり仕送りなど
を証明できれば母国に子供を置いていても受給できます。
URLリンク(www.city.nanjo.okinawa.jp)
これが2007年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
もうめちゃくちゃ。どのように利用されるか見ものですな。
とりあえず知り合いの外国人に教えて、もれなく子供手当
てを受けることができるように周知しましょう。
397:可愛い奥様
09/09/05 11:18:52 tKTeo4O+0
>>391
DQNはともかく障害児とか・・・てのは同意できないね。
障害児の親にもいろいろいるのはわかってるけど、必死で育てて生きてる人が大勢いるのに。
自分の子どもだって明日事故にあって障害児になるかもしれないのに、
そうなっても上から目線で同じことが言えるのかねw
優秀な子どもを優遇するのは悪くないと思う。
398:可愛い奥様
09/09/05 11:26:38 iGIu0EOG0
>>397
まともな社会人でも、中高時代は実はDQN、暴走族系って人
意外にいたよ。そういう人に限って、ものすごく考えてるから
考え方が大人な人がいた。某一部上場企業での話。
子供や学生時代を選別するのはイクナイよ。
399:可愛い奥様
09/09/05 11:29:49 XBwbLTSEO
>>390
昨今は、心の病だの精神疾患だの言いながら、国に援助を求めている輩が大勢いますがそいつらはそんなこと言う資格も無いなw
あと不妊だの何だのにいちいち国が援助してたらキリが無いね。
自分等は病気だから助けろ!とか国に言いながら、その金はどこから出せばいいのか?
だから今の子供に金を掛けて当然だろうな。
400:可愛い奥様
09/09/05 11:31:09 H7Wr3+cN0
URLリンク(www.youtube.com)
↑この動画を新しいウィンドウで見る民主党と連立の方々に投票した皆様へ
面白かったのでぜひw
401:可愛い奥様
09/09/05 11:32:20 MOKlgZeIO
でも今やろうとしてる政策はそうなるよ。
将来の将来の…っていう手当てなら
【あまり役に立たない子】の手当ては切ったほうがいいって風潮になる。
すると、差別だとブーイングがきっと起きる。
でもこの政策の差別も、それと同じ。
よって差別社会が広がるだろうね
402:可愛い奥様
09/09/05 11:32:56 H7Wr3+cN0
ごめんw
民主党と連立の方々に投票した皆様へ
でした。。。。
403:可愛い奥様
09/09/05 11:34:43 jpBW87Bq0
日本人と日本人との間の格差、差別より
日本人と在日外国人との間の格差、逆差別
も考えた方がいいと思うの
404:可愛い奥様
09/09/05 11:35:00 umKSThXJ0
>>396
何度も目にするコピペだけど工作員さん?
その二つの文書を並べている所がミスリードを意図しているとしか思えない。
沖縄の南条市のケースと
民主党が2007年に出した案との関係は?
民主党は子どもが生まれてから社会に出ていくまで一貫して育ちを支えていこうというスタンスに立っている」と表明し、
中学校修了までは同法案で支え、その後は公立高校の無料化、奨学金制度の拡充など、
学びたいと思う子どもたちをサポートしていく制度を整えていく用意があることを明らかにした。
と書いてあり、
>国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
>なくても受けることができるようです。
なんて書いてない。
私は民主支持ではなく共産奧wだけれど
あなたの意図を知りたいよ。
405:可愛い奥様
09/09/05 11:43:04 D+CFSU3r0
>>388
ほんと、そういう差別的な目が広がるだろうね。
子ども手当の優遇が、「将来の労働力」やらで、
それを実行できない家庭が差別的に見られるなら
「最初から障害や病気を持って生まれた子」に対する差別も生まれるよ。
「なんでこの子が子供手当?将来、きっと子供も産めないだろうに。
子供手当もらってまで育てる意味がある?」
みたいな。
優遇があるということは、そういう厳しい目も一方で増えるということ。
406:可愛い奥様
09/09/05 11:51:56 cqwhvPmy0
イ○ンでパートすれば
確実に時給1000円もらえるんじゃない?
407:可愛い奥様
09/09/05 12:08:14 jpBW87Bq0
子育て支援税みたいなのができたりして
反対しにくい名前で
408:可愛い奥様
09/09/05 12:14:55 42CCVTQC0
>>406
ありえない。うちの近所は時給700円。
409:可愛い奥様
09/09/05 12:16:41 jpBW87Bq0
1000円は、目指すだっけ
いざそうなったら日本人消えてたりして
410:可愛い奥様
09/09/05 12:23:22 JZmaab/d0
まともな日本人家庭の子供は増えず
外国人に金搾取されるだけか
411:可愛い奥様
09/09/05 12:23:43 ThxJfWSN0
今、近所の子供が猫見たさに家に強引に集団で上がりこんできた
仕事の締め切り前だからまた今度と言ったのにまったく聞いてもらえず
挙句の果てに猫を追い掛け回し家中を探索しベッドで飛び跳ねるソファで飛び跳ね
2個程大事にしていた置物を壊された
まあ子供だから仕方ないと深呼吸したがもういやだ
親は全く見てみぬふり
子供手当てってこの親に行くんだよな
頼むから有意義に使ってくれ・・・
412:可愛い奥様
09/09/05 12:27:47 MqG0QLBg0
問題は、控除廃止で働きたい人が増えるのに
親身で働く人の分どころか、
今働いてる人の首も切られる可能性があることじゃないの?
10人でまわしてたところをみんなもっと働きたい、と言い出せば
頭数を減らすしかないわけで。
結局、家庭の事情で短時間しか働けない人は締め出されるわけでしょ?
そういう人や現在働けない人達へのフォローもなしに
いきなり控除を廃止すると言い出すのがおかしいでしょ。
11年に施行、というだけで雇用側はその体制に入るんだから。
本人達の努力云々以前に、
単純に政策が幼稚なだけ。
413:可愛い奥様
09/09/05 12:29:07 jpBW87Bq0
子供手当てをもらった奥さんの中には、
子供がいるウチは、子供がいて偉いから手当てが出る
子供手当てもらってない家より偉い!
なーんて勘違いしたりする人もいたりしてね
414:可愛い奥様
09/09/05 12:29:11 MqG0QLBg0
>>412 訂正
親身 ×
新規 ○
415:可愛い奥様
09/09/05 12:33:22 HSGe9fvQO
バブルの頃は時給1000円は最低ラインで
1200円以上提示しないと応募してくる人もいなかったけどね。
416:可愛い奥様
09/09/05 12:33:38 wnIjUAF6O
>>405
そうそう。
優遇されるってことはそういうことだろうね。
子供だからって許されてたことが、この手当のせいで厳しく見られる。
子沢山の親は、もっと厳しく当たられる。
417:可愛い奥様
09/09/05 12:36:48 d+7MuwRPO
文句があるなら子供を産めばいいじゃない。
418:可愛い奥様
09/09/05 12:36:57 mWZ/RNGl0
>>413
たくさん産んでる人に限って
「一人っ子なんてかわいそうだよぉ~ もう一人いたほうがいいよぉ~♪」
とか言うんだよねぇ
そんな彼女は定額給付金(子供4人+親)でディズニーランドに行っていた orz
419:可愛い奥様
09/09/05 12:38:05 jpBW87Bq0
>>415
バブル程度に景気が回復してから言えって事ですかね
420:可愛い奥様
09/09/05 12:40:03 817y91R4O
>>405
釣りだよね?
いくらなんでもそんな無慈悲な極論が蔓延するなら、尚更人権法を推進されるよ
421:可愛い奥様
09/09/05 12:41:26 D+CFSU3r0
>>420
何を言ってんの?
その無慈悲な極論wが、今回の政策ですが????
422:可愛い奥様
09/09/05 12:43:14 817y91R4O
ともあれ、私は現代の子沢山をとっくに軽蔑してますが
423:可愛い奥様
09/09/05 12:48:24 817y91R4O
>>421
はあ?
最初から障害や病気を持って生まれた子が差別対象になるだろうなんて論は、
人権屋どもの格好の餌食じゃない。
自ら食いつかせるような極論は避けるべきだと思うよ。
424:可愛い奥様
09/09/05 12:50:57 XBH0sP3Z0
民主ワロタ
小梨家庭の負担額が毎月1000円とか言ってる
はっきりしないねー
一年目は置いといて、2年目からは年38000円の増税になるんじゃ?
上にある1900円発言といいブレまくり
425:可愛い奥様
09/09/05 12:51:38 D+CFSU3r0
しょうがないじゃん。
今、叫ばれてることはそういうことだよ
「無用な人間はどんどん増税。病気があっても知ったこっちゃない。
優遇されるのは将来役に立つ人間です」
文句があるなら民主党に言えば?
426:可愛い奥様
09/09/05 12:53:44 iGIu0EOG0
>>413
既に勘違いしている感のある親子は多いよ。
自分達は偉いみたいな。そりゃ、子育ては大変だから偉いけどさ。
近所に築浅のマンションがあって、子供の声が耳に付くんだよね。
電車に乗ってても、我が物顔の親子が多いし。
自分の子供達(中高校生)には、電車の中で大声でしゃべるな、
出来れば黙っていなさいと言い含めてるんだけど、公共の場を
わきまえない親子が多いよ。以前は許容できたけど、今は許容できない。
427:可愛い奥様
09/09/05 12:55:16 817y91R4O
>>425
弱者弱者と甘言で国民を釣った民主が、そんなとこを切り捨てると本気で思うの?w
428:可愛い奥様
09/09/05 12:56:02 jpBW87Bq0
将来役に立つ一部の日本人を優遇と言うよりは、
正直な日本の働き者からがっぽりとって、
怠け者と在日外国人に分配で皆平等
って感じがしないでもないんだけどな
優遇…一部の人間(在日外国人)の優遇は間違いないか
429:可愛い奥様
09/09/05 12:57:35 817y91R4O
実際の国民感情を建前で無理やり押さえ込むのが、人権法なんだから。
430:可愛い奥様
09/09/05 12:57:39 qYSl33GR0
>>424
うん、おかしいと思う。本当にどういう計算なんだろう?
38万控除がなくなって、夫の所得税率が仮に10%ととしたら
単純計算で年間38000円だよねぇ。
もし市民税にも関係してきたら合わせて7万ぐらいいきそうな気がするんだけどな。
何か複雑な計算式でもあるのだろうか?
431:可愛い奥様
09/09/05 13:00:01 D+CFSU3r0
>>427
一般市民の目が厳しくなる、役立たずの子を切り捨てるという意味。
民主なんてわかりやすいところにいい顔してるだけだから
障害者に増税なんてしないでしょw
ニンジンぶらさげてアホな親子を釣っておいて
その裏で彼らの本当の目的を実行するだけよ
432:可愛い奥様
09/09/05 13:01:45 WFXMksCa0
外国人だろうが別居してようが高所得者だろうが
なんでもかんでも支給するのが気に食わない。
外国人なんて絶対にこの制度を悪用するに決まってるでしょ。
あと、現金支給も気に食わない。
そうじゃないなら、税金上がること自体は仕方ないと思ってる。
納得のいく使い方されるなら、構わない。
あ、うちは支給該当ファミリーではないですが。
433:可愛い奥様
09/09/05 13:06:25 P9QLIaSE0
配偶者控除廃止なら
完全に男女の雇用機会均等
保育所の整備で働きたい人が全員子供を安心して預けられる(無償化はともかくとして)
を整備しなくてはね
ちょっと前の世代の奥様は、結婚、出産すると退職が当たり前の風潮だったし
またその前の世代は大学を出ると公務員か教師くらいしか就職先がないという時代だった
(よくよく優秀な人とコネがある人以外はね)
家庭に眠ってる有能な人材を掘り起こすのはいいことだと思うよ。(だいぶ劣化して使い物にならなくなったかもしれないけど)
子供手当現金で配るにしても、せめて、子供を預けて働きたい主婦だけ、所得制限をして
行うべきと思う。代わりに保育所整備、負担軽減して
今のままでは、完全にモラルハザードだよね。大愚策。
434:可愛い奥様
09/09/05 13:10:40 MqG0QLBg0
>>432
何でもかんでも中間搾取だの不正が入り込むだのってこだわるくせに
そういうところがわざとらしいくらいザルだよね。
年金なんかもそう。
結局、こっちの悪いやつらからあっちの悪いやつらに利権を移すだけ。
それも取り締まりようのない方に、大量に悪いやつらを作ろうとしてるんだから
この先野放し確定でしょ。
435:可愛い奥様
09/09/05 13:14:35 iGIu0EOG0
>>411
近所の子供なんて、「仕事中だから」でシャットアウトしていいんだよ。
小梨の人は、性格が良い人が多いから、つい、あげてしまうんだろうけど。
それで、ご近所でも「在宅勤務なので、仕事中なので子供はあげられません。」
でおk。
436:可愛い奥様
09/09/05 13:17:01 P9QLIaSE0
子供手当と切り離して配偶者控除廃止なら、まあ時代の流れなのかなと納得もできるんだよね。
せめて、子供控除ならね。我慢できる。
何でもかんでも、わけのわからない世帯にまで、現金を多額に配るってのが
生理的に不快なんだよね。
437:可愛い奥様
09/09/05 13:20:31 jpBW87Bq0
>>435
あ、勝手に遊んでますから、お構いなく~☆
orz
438:可愛い奥様
09/09/05 13:26:02 d+7MuwRPO
ポッポの奥さんも言ってるように、
お金が無いなら働けばいいじゃない。
439:可愛い奥様
09/09/05 13:27:15 Lky72u4l0
給食費や修学旅行の積立とかスルーしている
親がいて、問題になっているんでしょ。
だったらこれこそ、支援策として税金投入すればいいのに。
異論を唱える人少ないんじゃない?
特定の世帯へ現金配るのは絶対反対。
440:可愛い奥様
09/09/05 13:29:52 33soQJuW0
渋谷有栖(しぶや・ありす)1977年東京生まれ。←詐称 石川民怒れ
25歳。←詐称 派遣してたはずですが
東銀座のマンションで悠々自適の独身生活を送るお嬢様だが、←愛人の存在
プライベートでは女王様に変貌。←カネ稼いでた
目指す有名人は叶姉妹。←たしかに
現在、昼間は社長秘書、裏ではコスプレライターとして活躍中。←ライターは表の顔
特技は着物の着付け。本人談「花嫁衣装なら10分で。亀甲縛りなら3分で」
着付けもSMも縛りに関しては通じる者があると本人は語る←ねえよ辞職しろ
441:可愛い奥様
09/09/05 13:29:57 D+CFSU3r0
お金があるから働かないよ。
ただ現金ばらまいて、アホ親子沢山に片っ端からボランティアする気はないわー
頑張って勉強しても家計が苦しくて・・・って子供が潤うなら
まだわかるけど。
442:可愛い奥様
09/09/05 13:30:04 HQ+wjVKPO
>>438
雇用がないのだよ
単純労働は安く使える外国人に取られる
443:可愛い奥様
09/09/05 13:32:53 oP1JGrIW0
>>438
今の求人倍率を知ってて書き込んでる?
多いと言われている東京でさえ0.6だよ求人倍率。
働こうと思っても独身者とか世帯主さんでさえ見つからない
って言われているんだよ。
どうすればいいんだ?
444:可愛い奥様
09/09/05 13:32:54 jpBW87Bq0
安く使える外国人も、いつまで安いままで我慢するか…
暴動起きたら止められるの?
445:可愛い奥様
09/09/05 13:34:40 oP1JGrIW0
>>441
子供手当てするんだったら、ここの家の子供っていう風に
自分で決めてその子供に補助してやりたいよ。
どうしょうもない、子沢山の教育も満足にしてないような家庭に
補助するなら、まともな家にこっちから自主的に補助したいよ。
446:可愛い奥様
09/09/05 13:35:00 mWZ/RNGl0
>>444
窃盗や強盗が増えそうですね・・・。
治安悪化の予感。
447:可愛い奥様
09/09/05 13:38:40 gtt9gKgz0
すごい亀レスだけど
ぬるい専業ってさ…それ東京23区の富裕層でしょ?
時給800円のレジ打ちが人手不足という例え話はどう考えても
東京23区もしくは神奈川千葉埼玉の東京隣接市だよね
山梨は隣接していても極貧
しまむらはあってもユニクロはない田舎に住んでいるけど
既婚女性の働き口なんて皆無に近いよ
この前ファミレスが出来た時に時給800円以下のパート募集が出て
そこに100人?だかそれ位の応募があったって聞いたけど
スーパーのパートレジ打ちなんて止める人いないし
止める人がいてもスーパーの経営自体がやばいので
パート補充はされない
それでもなんとか仕事にありついて控除内で働いている人を
ぬるい専業と切り捨てるのは友愛じゃないよ
448:可愛い奥様
09/09/05 13:46:27 TqHy9cGm0
障害者自律支援法は、元の制度内容に戻り
生活保護母子加算復活
後期高齢者医療制度廃止
そして、子供手当。
ひえ~これからは負担増えるばかり
働いてもこの情勢、給料少ないし↑
に吸い取られていくのか・・・
連立の社民は「手当は少なく、保育所増やす」
国新党は「所得制限」との事でしたが
ミンスの「まるまる渡る」案なんだろうな・・
449:可愛い奥様
09/09/05 13:51:49 1VfKVq3t0
雇用が無いなら旦那もろとも引っ越せばいいじゃない
つかうちの姉ちゃんが旦那がより給料いい場所に転職するからって
千葉から仙台のど田舎に引っ越しちゃったよ・・・
甥にも会えないしすげー寂しい
450:可愛い奥様
09/09/05 13:52:36 BkVeXpM0O
>>426確かに今まで子供野放しの親とか夜遅くでも小さい子連れ回してる親とか生暖かく見てたけど、
手当が出たら「ちっ。こんなDQNにも手当が」と苦々しく見ちゃいそうだわ。DQN子持ちに対しての周りの目は確実に冷たくなりそう。
451:可愛い奥様
09/09/05 13:53:13 d+7MuwRPO
>>442>>443
それはあなた達が何も資格や技術がないからでしょ?
単なる甘えだよ。
452:可愛い奥様
09/09/05 13:54:42 QhKkrm9s0
【韓国】この5年間の障害児の養子縁組、国内135人-海外3428人
この1年間で養子縁組した障害児は153人だ。うち29人が国内の家庭に、124人は国外にそれぞれ送られた。
昨年は障害児の養子縁組が少なかったが、年平均500-700人にのぼる。
保健福祉家族部が与党ハンナラ党の林斗成(イム・トゥソン)議員に提出した養子縁組資料によると、
03-08年の5年間、国内の家庭に送られた障害児は135人だった。外国の家庭に送られた障害児は3428人で、
国内の家庭と養子縁組した児童の25.4倍にのぼった。
同じ期間に、障害児でない児童の国内家庭との養子縁組(1306人)は、海外家庭との養子縁組(1250人)を上回った。
大韓社会福祉会のイ・ミラ部長は「障害を持つ児童への支援が不足し、国内より海外の家庭と養子縁組するケースが多くなっている」と説明した。
イ部長は「障害児の場合、終生責任を負わなければいけない、という点が大きな負担となっているようだ」とした。
障害者のための福祉制度がきちんと整っておらず、一生障害児とともに生きていかねばならないという点が、
養子縁組をためらわせているということだ。
障害児を養子として育てる場合、月50万ウォン(約4万円 障害児でない場合は10万ウォン)の養育費が支援される。
URLリンク(japanese.joins.com)§code=400
URLリンク(japanese.joins.com)
453:可愛い奥様
09/09/05 13:54:57 mWZ/RNGl0
>>449
奥様、仙台はいいところですわよ~♪
ただ、先日の市長選で民主系市長が誕生してしまいましたが・・・orz
454:可愛い奥様
09/09/05 13:55:20 dbvfrumcO
企業は子供手当出る家庭だけ家族手当カットしてくれるの?
子供手当出る母親の賃金・時間カットやパート禁止にしてくれるの?
待機児童で困ってるなら、手当出てる間は育児に専念したらいい
専業主婦働かせたいなら雇用の確保の為に、この位してもらわないと
455:可愛い奥様
09/09/05 13:56:55 P8wQJZML0
昨日も書いたけど、批判が的外れにならないように、民主のマニフェストぐらい読もう。
>>305
>専業主婦世帯は、子供が高校生以上の場合、扶養控除がなくなる分が年収に関係なく負担増になる。
だから、特定扶養控除(高校生、大学生対象)は廃止しないと明記されている。>>26
>>430
>配偶者控除・配偶者特別控除を解消して、税の増 収分で子ども手当(児童手当)、子育て支援策を充実します。
>ただし制度転換による激変緩和のために、基礎控除の引き上げを検討します。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
基礎控除を引き上げるので、実際の負担は少なくなるという話でしょう。