09/09/09 17:02:47 EFiuc2IzO
CBCテレビの若狭アナウンサーは独身ですか?
合コン好きらしいですが彼女いるのかな?
322:可愛い奥様
09/09/09 17:11:33 ogVjGend0
>>319桜田中学なら問題ないと思いますよ~
今、瑞穂区の西側に住んでて家を探してるんだけど、
南区なのに、今の所より桜田学区の方が地価が高い。
高台&地下鉄&名鉄ってのが大きいのかな・・・
323:可愛い奥様
09/09/09 17:25:52 rGKbRPzF0
>>319、322
決断にケチを付けるつもりは毛頭ありませんが・・・。
S田中学校区内で最もM穂区に近いのがK住小学校区です。
この学区には、彫師(小熊の木彫りを彫る方じゃない彫師)の方がいたり、茶
髮の児童がいたりするようです(いずれも他の掲示板からの情報です)。
ちなみに、瑞H区でも全てが良いのではなく、弥富通より北、瑞穂通より東の
地域だけですので、お気を付け下さい。
324:可愛い奥様
09/09/09 17:34:05 KPLEZB9c0
>>298
今は変わったかもだけど、10年位前の川崎市は分別全く無しのうえ、ゴミは毎日回収だった。
他市から越した友達が、缶や瓶を一緒にゴミに出すのに抵抗があると言ってた w
なんでも高性能の焼却炉があったらしい。
325:可愛い奥様
09/09/09 17:46:42 ogVjGend0
>>323 ネット掲示板の情報だけを鵜呑みにされても・・・
私は友人が桜本町近くに住んでて遊びに行ったこともあるけど、
静か~な町だったよ。
友人宅のあたりは20m高さ制限があるらしく高い建物も無かったし、
南区のイメージが変わって住んでもいいなぁと思った。
326:可愛い奥様
09/09/09 17:57:16 rGKbRPzF0
>>325
>ネット掲示板の情報だけを鵜呑みにされても・・・
違いますが、敢えて書きません。
それではそっけないので、ヒントを言えば「♪何でしょう~心に咲く花は。僕
~も私~も菊の花♪」です。
>友人宅のあたりは20m高さ制限があるらしく高い建物も無かったし、
それは普通(中堅どころ)の住宅地というだけです。
勿論、今住んでいる地域(例えば、M穂区の西ナド)によって、感じ方は様々で
しょうから、あなたの桜本町に対する感想は否定しませんよ。
327:可愛い奥様
09/09/09 18:02:00 CGEmmGck0
上品な評判のいい住宅地の方が陰湿なひどいいじめが多いんだよ
ガラが悪くて番長がいるところはある程度でちゃんと止めるようになってる
328:可愛い奥様
09/09/09 18:04:44 K+eGpF0W0
そう思う人はそういうところに住めばいいんじゃない?
土地も安いしお得だね。
329:可愛い奥様
09/09/09 18:08:45 TqNM3zqiO
番長wがいた世代の人なのね
今時そういう地域は東アジア人も増えててますます厄介だというのに
330:可愛い奥様
09/09/09 18:11:29 ogVjGend0
325ですが、我が家はふつ~のサラリーマン世帯で、
高額所得者ではありませんから中堅どころの住宅地で構いません。
数パーセントの高額所得者の方の話は、私には参考にならなくて・・・
話が合わなくてごめんなさい。
331:可愛い奥様
09/09/09 18:23:46 tuQJqFXy0
あらら
また見栄っぱりさん達が暴れてるの?
332:可愛い奥様
09/09/09 18:35:00 K+eGpF0W0
ふつ~の人が南区を選ぶのがちょっと不思議な感じがする。
上手くいえないけど、南区が悪いと言ってるわけじゃないよ。
何のしがらみも無い人が選ぶ区ってもっと違うんじゃないかという印象。
333:可愛い奥様
09/09/09 18:36:30 CGEmmGck0
>>328
>>329
高級住宅地と言われるところに住んでみて言ってるの
近所の子供が我が家の前で遊んでたからちょっと会話してて、その中で
「この子んちマンション、私一軒家」って普通に言っててビビった。
334:可愛い奥様
09/09/09 18:38:36 oWsz8SX60
あの唄いながら作るアイスクリーム屋さん。
唾が飛んでない?
みなさんは気にならない?
私は一度だけ買って、二度と買わないw
間近で見てたら、不衛生に感じた。
335:可愛い奥様
09/09/09 18:46:04 g9Tp5lZT0
そりゃー、一軒家かマンションかくらいは子供だって話題にするでしょ。
問題は一軒家>>マンションって価値観を親や周囲の大人が子供たちに与えているかどうかで。
そういう比較すらできないというなら、共産主義国家にでも行かないと。
そういう社会的ヒエラルキーを子供世界から排除するのは無理だよ。だって実際に格差があるんだから。
336:293=307
09/09/09 18:47:52 gbED3j4Z0
>>302
ごめん。新聞に8千円ってあったね。今朝新聞読んでなかったわorz
友人に聞いた時点の情報だから古かったです。すみません。
どっちにしても高いー。冗談じゃないわ。
337:可愛い奥様
09/09/09 18:52:51 kCZmOpaP0
>>332
264の奥様は社宅にお引越しなのかもよ
社宅だと学区選べない場合もあるし
338:可愛い奥様
09/09/09 18:58:02 g9Tp5lZT0
新型、2回接種が基本で合計負担額が1人あたり8000円くらいって話だね。
任意接種だから希望者は各自医療機関に予約する必要があるんだけど、小学生とかは集団接種になるかもしれないらしい。
で、生活保護世帯や妊婦については自治体が補助を出すことになるらしいんだけど、そのへんはまだ何も決まっていないっぽ。
339:可愛い奥様
09/09/09 19:25:00 EmXSPqzS0
>>332
さんざんっぱら転勤族は西部がいいという情報があるのに(子どもの学校含め)
違うところを選ぶ方がいるのは社宅じゃないにせよ
夫勤め先によるのかなと思ってみていたよ
>>333
マンソン住まいのわが子及び友人達は普通に「一軒家に住みたいなー」と言うよ。
で、一軒家の子のうちに遊びに行って「なんか狭かったー」とかw
1・2年生位までならそんなもんじゃないの。
別に差別とかいじめじゃないだろうに。
340:可愛い奥様
09/09/09 19:25:52 rGKbRPzF0
>>330
こちらこそ失礼な物言いをして申し訳ありませんでしたm(__)m
何故ムキになってしまったのかというと、関東から来る人がここの書き込みを
信じて、引っ越してから「こんなはずじゃ~。」と驚いたりしてはマズイ、こ
んな時は「みんな違ってみんな良い。」的な意見よりも、角が立っても知って
いることを伝えた方が良いのではと思ったものですから。
>>337
あり得ますね。
仮に、M菱重工の研究者の御一家だったりしたらギャップに相当悩むのでは、
とまた角が立つ妄想を抱いてしまいましたorz
341:可愛い奥様
09/09/09 19:33:15 K+eGpF0W0
あ、ごめんなさい。
>>332は>>330奥へのレスです。
>>264奥は、何かしらの事情でもう場所が決まってるんですよね。
そんなに悪いところじゃないというレスがあるし、
高蔵へ編入するよりいいんじゃないかな。