な~ごや奥様 part58at MS
な~ごや奥様 part58 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
09/09/02 10:58:20 0Rnz071Q0

末広まきこ 非公認ミラーサイト
URLリンク(sennou.tripod.com)

3:可愛い奥様
09/09/02 11:12:32 piXP00JP0
【尾張】愛知の奥様【名古屋】
スレリンク(ms板)

【岡崎】 三河の奥様 【豊橋】
スレリンク(ms板)




4:可愛い奥様
09/09/02 11:21:41 l/rvdq3+0
>>1 乙 !
久しぶりの「な~ごや」
たまにはいいね。

5:可愛い奥様
09/09/02 11:35:00 piXP00JP0
な~(ー)ごやスレ=スレタイにこだわりのある奥様

三河スレ=西三河・東三河の奥様

尾張・名古屋スレ=尾張・名古屋・知多の奥様

6:可愛い奥様
09/09/02 13:08:56 Qmk4mij5P
>5
作為的なレッテルをはるな。

な~(ー)ごや奥様=従来からある 正 統 - 名古屋奥 のスレ

【岡崎】 三河の奥様 【豊橋】 =スレタイ通り

【尾張】愛知の奥様【名古屋】 = 異端スレ  
本来なら「尾張の奥様」
スレ立ての基本を無視し、我がままに立てられたもの。
次スレからは「名古屋」を外せ。

7:可愛い奥様
09/09/02 15:01:33 EbiOs+RR0
その異端スレ、ローカルルール無視ってすごいね。
未婚女性へのレスを咎めた人が叩かれてる。

8:可愛い奥様
09/09/02 16:07:55 Awd/41tK0
・愛知スレ=愛知県の奥様

・な~(ー)ごやスレ=愛知スレにはしたくない!!奥様

「三河」スレができたから【尾張】【名古屋】が入ってて結果的にはよかった

9:可愛い奥様
09/09/02 17:08:57 l/rvdq3+0
>>7
それって三河スレじゃない?

10:可愛い奥様
09/09/02 17:18:53 nTMj4FOQ0
>>7
>>9
三河スレだね。
三河の民度の低さがしれるw
さすがクソの部落地域

11:可愛い奥様
09/09/02 18:19:08 jQVBsrsO0
えへへ
ちょっとぐらいローカルルール無視してもいいじゃないって書いた本人だけど
名古屋生まれの名古屋市民ですw
あっちの方がマタリとするので時々お邪魔するんだけど
三河スレの評判落としてごめんよ~

12:可愛い奥様
09/09/02 19:28:58 pTpnJicF0
>>11も三河のクソ並の民度ってことだよ


13:可愛い奥様
09/09/02 20:00:45 VBtkBI1e0
だからクソとかやめようよ…。言っても無駄なんだろうけど。

14:可愛い奥様
09/09/02 20:49:47 dTwBoJKP0
前スレ埋めてから書き込めよ

15:可愛い奥様
09/09/02 21:10:18 kNyuHmtt0
(つд・ ) チラ

16:可愛い奥様
09/09/02 21:33:58 2+2JsKd90
いちおつ!
こないだ久々にあんかけスパ食べた。
濃いが美味いw 好みの別れそうな味だぜ

17:可愛い奥様
09/09/02 23:59:56 3/nJL5Ez0
test

18:可愛い奥様
09/09/03 00:57:46 dXEgc/duP
前スレ埋め立てお手伝い官僚~
デハ マタ ('ω`)ノ オゲンキデ

|彡サッ

19:可愛い奥様
09/09/03 01:02:58 Om5LdZCt0
>>18
氏ね

20:可愛い奥様
09/09/03 01:58:57 diF99XRr0
>>18
くそじじぃ2度と来るなカス
こいつが「~」にするから嫌なんだよ


21:可愛い奥様
09/09/03 02:01:31 Vm6uyNy40
>>18
在日か?

22:可愛い奥様
09/09/03 03:16:23 MnqSQXixO
何だか荒んだヒゲの奥様がいらっさる……
なんかカレー食べたい。
明日カレーの森かスパイスの秘境に行こうかな。
あんかけスパ、子供の時に名古屋港駅出口すぐのお店で食べたきり。
そういえば、どっちの料理ショーで名古屋のナポリタンは
熱い鉄板に乗ってやってくる、ってやってたけど食べた事ない……

23:可愛い奥様
09/09/03 06:06:54 fys2fO8o0
チラ裏にでも書いてろ

24:可愛い奥様
09/09/03 07:57:46 eQvZILy0O
>>22
旦那がたまに行く漫画喫茶は鉄板ナポリタン
赤ウインナーのってるよ


25:可愛い奥様
09/09/03 08:08:25 qngtcjiN0
>>22
スパイスの秘境は閉店したんじゃなかったっけ。

26:可愛い奥様
09/09/03 08:23:37 5toge8dzO
カレーの森はOLだったころに上司が連れてってくれたんだけど、あまりの辛さに泣きそうになった。
でも退社前にもういちど食べたらすごーくおいしかったな~。
あんかけスパはからめ亭が好きだったな。

27:可愛い奥様
09/09/03 08:50:26 G4vtq8xZO
鉄板ナポリタン=イタリアン

28:可愛い奥様
09/09/03 09:08:35 cs0Atkzq0
久々にお店であんかけスパ食べたいなー。
給食始まるまで我慢だ。

29:可愛い奥様
09/09/03 10:22:02 ubxmQfP20
え?
昨日から給食始まってるけど

30:可愛い奥様
09/09/03 10:23:57 qqHcJ7Ig0
幼稚園なのかな、とか想像出来んのか。

31:可愛い奥様
09/09/03 10:42:54 zhuLTQ2t0
うちの子の幼稚園は昨日から通常時間になってすごくうれしい。
小学生も給食始まったから通常時間割と思い込んでたら早く帰ってきて驚いた。

あんかけスパは学生の頃はあんまり口にしなかったけど社会人になったら
突然はまった。
とりあえず自分のお昼用にヨコイのパスタソースは常備している。
あの辛めのソースに黒コショウ、タバスコ、粉チーズをたっぷりのせるのが好み。

32:可愛い奥様
09/09/03 12:02:08 cs0Atkzq0
>>29
子供は中学生ですが、来週火曜まではフリー食なのです。
二人とも家で食べたいらしくて、いつも頼んでこない。
「給食始まるまで」ではなく「通常授業スタート」と書くべきでしたね。
ごめんなさい。

>>31
私もヨコイのソース常備してます。
タバスコ、粉チーズたっぷりも一緒w
胡椒は具を炒めるときにたっぷり使ってます。
あぁーこんな話してたらすごく食べたくなってきた…

33:可愛い奥様
09/09/03 12:44:26 zhuLTQ2t0
>>32
同じwww
さっき作って食べちゃいましたw

34:可愛い奥様
09/09/03 14:18:50 R2MPp7olO
すみません、名古屋在住ではないのですが、今度子連れで名古屋に
遊びに行くのですが、メイとさつきの家に行ってみたいと思っています。
名古屋からは遠いのでしょうか?またその付近で子供が遊べる場所や
子連れで食事しても大丈夫そうな場所はありますでしょうか?


35:可愛い奥様
09/09/03 14:22:19 lCu3j/xn0
URLリンク(www.aichi-toshi.or.jp)(HP)/morikoro/index.html
人様にわざわざ答えさせるより自分で調べた方が早いわよ

36:可愛い奥様
09/09/03 15:38:46 PikhOhxE0
>>34
>>35に同意。
遊べるところならその公園(モリコロ)でOKだけど、
子の年齢も食事の好みも交通手段もわかんないから答えようがないです。

モリコロの地元じゃないから実際よく知らんけど周辺はほんとーに何にもないところだと思う。
そこに行ったら私はいつもモスだw



37:可愛い奥様:
09/09/03 15:40:49 7GBvrKjH0
あんかけスパ・・・名古屋に来て1年だけど、
どうも馴染めない。
美味しいお店で食べてないからなのか・・・
ヨコイは一度体験すべき??

38:可愛い奥様
09/09/03 15:43:29 gaqiHher0
>>37
馴染めないなら無理することないよ

名古屋人だけど全然食べないよ 他のスパが好き
でも私の場合も美味しい店に出会ってないだけかもしれんw

39:可愛い奥様
09/09/03 15:46:09 DMzTek0CO
スパゲティーでなく、「全く新しい麺もの」と思って食べてみたら良いと思います。
なんて、私よそ者なのにエラソーにすみません

40:可愛い奥様
09/09/03 16:03:17 lJ155lT20
手作りの場合、ヨコイのソースは重宝するけど、
あの独特の麺はどうしてますか?一度油通しするのかな?

41:可愛い奥様
09/09/03 16:07:04 DJAfv0yyO
私も名古屋歴15年の余所者ですが、あんかけ大好き
働いてた頃は納屋橋のとこの古めの喫茶店によく行った
今はヨコイのソースでかなり満足してる
手羽先も味噌煮込みもひつまぶしも美味しくて大好き
よく食べに行きます
幸せ~

42:可愛い奥様
09/09/03 16:17:43 zhuLTQ2t0
>>37
ヨコイのソース常備してるもんだけど、名古屋で生まれ育った自分でも
はまったのは社会人になってからだから
それまでは特に食べようと思ったこともないしw
普通においしいパスタもあることだし別に馴染まなくてもいいと思う
もし試すなら美味しいかはともかくヨコイよりチャオの方がお店もこぎれいで
味もマイルドかも

>>40
家では麺はそのままだけど油ギトギトじゃないとお店の味にはならないんだよね
でも油は気になるので外で食べる時はお皿を傾けて油を下に貯めてる

43:可愛い奥様
09/09/03 16:26:43 RmF1pcyY0
ヨコイ好きだけど食べると鼻がグジュグジュする
体質に合わないのかな

44:可愛い奥様
09/09/03 16:27:25 cs0Atkzq0
あんかけスパ、私は中学生の頃、
父親に移転前のそーれに連れて行ってもらったのがきっかけ。
30年はたたないけど結構長く食べてる方かも。
ヨコイには一度は行って欲しいと思うけど
>>42さんもおすすめしてらっしゃるように
女性ならチャオの方が入りやすいと思う。店舗も多いし。
でもフードコート店のチャオニーノはやめた方がいいかも。

麺の油通しに関しては、私も家では茹で上げのまま食べます。
1.7mmではなく1.9mmの麺を使うくらいしかこだわってないです。

45:可愛い奥様
09/09/03 17:36:05 ZA0xyUTk0
小学生の頃から食べてるから…30年行くか行かないかくらいかなあ。
>>44同様、通っていたのは移転前のそーれだけど。

家で食べるときは普通の麺だ。特に変えたりしてないやw
ヨコイのソースって、他のに比べると割高に感じるから常備もしてない。
ま、安売り自体滅多にないから食べたい時に買う、で問題ないけど。

46:可愛い奥様
09/09/03 19:18:07 utbY5HRo0
すみません、名古屋で鴨肉売ってるところないですか?
三越も松坂屋もマルエイもフランテにもありませんでした。
名古屋の人だって鴨肉食べますよね?
デパートに売ってないなんて思ってなかったのでショックです。

47:可愛い奥様
09/09/03 19:33:06 3bffkrS+0
>>46
時期じゃないんじゃないの?
冬になると松坂屋ストアーでも見るけど

48:可愛い奥様
09/09/03 19:39:33 V+HEDmsq0
>>47
高級なブランド鴨じゃなくても良ければ、冬になったらユニーとかでも売ってるよw

49:可愛い奥様
09/09/03 19:41:17 bJf014lZ0
>>46
季節的なものかな。少なくともフランテでは何度か買ったことがある。
ちょっと高価かもしれないけど、通販でよければこちらでも。
URLリンク(www.gourmet-meat.com)

50:可愛い奥様
09/09/03 19:43:43 JCUAmccm0
>>46
そういや名古屋に来てから鴨肉食べてないなあ?
スーパーでもデパートでも見たこと無い。
西日本出身だけど、時々鴨鍋とかやってておいしかったんだけどなぁ

51:可愛い奥様
09/09/03 19:46:54 AcKE4xAYP
数年前のクリスマスの頃に名鉄の地下で鴨肉を売るバイトしたことあります~。
お肉やわらか、おいしかった~。(最後の日にもらって帰った)
鴨なべ最高ですよね~。

52:可愛い奥様
09/09/03 20:08:10 JCUAmccm0
リロって無かったら既に冬には売ってるというレスが上にも下にも・・・orz
>>46じゃないけど、名古屋でも買えるんですね!
冬を待ちます。

53:可愛い奥様
09/09/03 22:25:21 Om5LdZCt0
>>46
鴨肉って、八事フランテとかサポーレに普通に売ってなかったか?
冬場だけだったかなー

54:46
09/09/03 22:56:42 utbY5HRo0
鴨鍋用の鴨肉は確かに冬場スーパーでもあったんですが
普通にソテーなんかに使う鴨肉が欲しかったんです。
丸鳥じゃなくてもよかったんですが・・・
友人に聞いたら輸入食品系のスーパーが無くなってしまったけど
そこならあったかもと言ってました。
八事のフランテはまたほかと品揃えが違うんですかね?
サポーレも¥チェックしてみます。
今日は鴨ソテーの予定だったのに見つからなくて結局カレーになってしまいましたorz

55:可愛い奥様
09/09/03 22:59:45 xC+0/UYB0
近所の川、カモの夫婦が居るよ~
捕りに行ったらw

56:可愛い奥様
09/09/03 23:05:32 CXbhLCwL0
>>55
通報しました。

57:可愛い奥様
09/09/03 23:23:06 VNCQ4atu0
無性に鴨南蛮が食べたくなったw

58:可愛い奥様
09/09/03 23:27:58 KzTjJvch0
鳥や牛や豚以外の肉をわざわざ食べなくたっていいじゃん。
外食でたまに鴨南蛮食べる位ならいいと思うけど、
わざわざ家で焼いて食べるって・・・。変な嗜好。

59:可愛い奥様
09/09/03 23:32:28 KzTjJvch0
>58
家で鴨食べるくらいで、なんでそんな言われようwwww
人んちの食生活が自分ちと違うからといって「変」って、
世界狭すぎ。

60:59
09/09/03 23:33:16 KzTjJvch0
うわ・・・・>58と同じIDだよorz

61:可愛い奥様
09/09/03 23:36:10 D+iy9YWW0
改行前に読点つけるのも同じだねw

62:可愛い奥様
09/09/03 23:41:08 rK+FFNsd0
・・・が全角なのも一緒w

63:可愛い奥様
09/09/03 23:50:15 qg9XkjvEO
鴨肉、名古屋市内はわからないけど業務用スーパーのアミカならあったと思う。
あと鴨なら切り身になってるものなら近所のアピタで普通に売ってたりしてるのでごくごく普通のスーパーにもあるかもです@北名古屋

64:可愛い奥様
09/09/04 00:14:40 7X+edBBs0
鴨肉、スライスじゃなくて胸肉塊でいいんだよね?
パレマルシェにもイオンにも置いてあったけどなぁ。
自分はスライスを買ってしまうけど。
鴨とかラムなら家でも食べるよ。変な嗜好とまで言われるような物とは思わない。

65:可愛い奥様
09/09/04 00:44:40 wozRvSnw0
平針の里山問題、該当地のすぐ横にシティーコーポが有るけど?
名古屋市の団地が里山を壊していたんですね?

その団地に騒ぎ出した市の職員が住んでたら笑えないだろうな?

66:可愛い奥様
09/09/04 01:29:45 ivhh9gFO0
だからこそ名古屋市はもうこれ以上里山をつぶすわけにはいかないねぇw

67:可愛い奥様
09/09/04 05:44:20 Jy21f9OZO
鶴舞の名大病院にお見舞いに行きますが
鶴舞駅前に、フルーツかケーキ買えるお店有りますか

68:可愛い奥様
09/09/04 08:07:12 oZJSJZ78O
高架下にあるし イオン千種でも果実は可能
まぁ 検索すれば簡単に見つかるよ


でも見舞いにケーキ?

69:可愛い奥様
09/09/04 08:15:38 1S7OTdek0
>>67
お見舞いに生ものはやめて・・・・
日持ちのするものとか、冷蔵庫に入れなくていいものにしてほしい。
私の入院中に姑がプリンをお見舞いに持ってきてくれたんだけど、
嫌いなのと食欲が無いので食べられなかった。
病室は暖かいからすぐに傷んでしまって困ったわ。
夜来た旦那にあげようにも時間経ちすぎてたし。

70:可愛い奥様
09/09/04 08:17:11 oZ0CDLSZP
名大病院は生花はもちろんNGね。
「見舞いにケーキ」は入院している傷病の質によってはNGだけど、
若い人が怪我で既に回復期、本人が希望してるなら、
周囲がとやかくいう問題じゃないと思うけど。

71:可愛い奥様
09/09/04 08:23:29 Bzap4SkV0
軽いものが一番 なんてw

72:可愛い奥様
09/09/04 08:29:01 5x+8f7M3O
例えば出産後とかなら喜んでくれるんじゃない?
母が脳外科入院してた時高架下のお店でフルーツゼリー買ったよ。
後は売店になさそうな本とかね。

73:68
09/09/04 08:34:34 oZJSJZ78O
いやぁ ツイお節介おばさんになってしまいました


お節介ついでに 出産見舞いの場合 母乳の為にケーキは避けるべき食べ物の筆頭です

74:可愛い奥様
09/09/04 08:41:37 oZ0CDLSZP
出産見舞いはかさばらない、四角くて軽い紙のお祝いが一番だねw

75:可愛い奥様
09/09/04 08:43:11 Bzap4SkV0
大きいもの、重いものもダメだよ~
帰宅する時大変になるからね。

76:可愛い奥様
09/09/04 08:44:32 Bzap4SkV0
病院で大金頂いて、困ったことある。
セーフティボックス付いてるかな?
見舞金盗難は、良くあるそうだから。

77:可愛い奥様
09/09/04 08:49:58 oZ0CDLSZP
名大病院は確か、ベッドサイドの着替えとか入れるロッカーに
鍵が付いた貴重品いれはあるはず。ドコの病院にもある普通のです。
病室は外来とかなり隔絶された環境で
看護婦詰め所前を通らないと入れないし、セキュリティはまあまあ。

中村日赤は「置き引きがありました」とか盗難に関するアナウンスが
病室内にまで流れるのでちょっとコワイ。

78:可愛い奥様
09/09/04 09:10:23 aPTu6lQM0
見舞い品、
マンガの大人買いを所望された事がある。>30代前半女子
あとは、DVDプレイヤー持ち込んでDVD三昧とか。
動かないので食べ物は困るらしい。

ま、なんにせよ性別と年代によるし、本人の希望が一番だ。
(除く出産後のケーキ)

79:可愛い奥様
09/09/04 09:14:11 m0TDXqPT0
私も現金が一番だと思います。
退院すれば、快気祝いを用意しないといけないからね。
うちのほうは、半返しが普通。
現金に半返しならお互いに気が楽。
フルーツや花だと、値段の検討をつけて半返だけど…。
正直にいえば、腐らせた果物、面会室に置くしかなかった花。
家計が苦しいときに、余計な支出が増えるだけよ。

80:可愛い奥様
09/09/04 10:55:42 rySrYB+p0
>>79
フルーツや花で半返しされたくない
お返しなんてほしくない軽いお見舞いだと返されても困るなぁ
名大病院は病棟によるだろうけど、共有の冷蔵庫あるし貸出もあるから
フルーツとかゼリーやプリンでも構わないと思う
入院なんてケース色々あるから、普段から甘いもの好きなら
ケーキやフルーツだっていいと思う

出産で入院中でもコーヒー飲んだり甘いものドンと来いだったな
詰まりやすい人ならお勧めはしないけど、寧ろ助産師がいる病院で
おっぱい詰まる方が処置してもらえるから、食いたいなら入院中食っとけっておもうけど



81:可愛い奥様
09/09/04 11:05:32 9BuYwEtP0
現金に一票!

82:可愛い奥様
09/09/04 11:21:26 2mxt0fDN0
一票も何も誰も何が良いか?なんて相談してないし相手が怪我とも出産とも言ってないのに。
聞かれてないことを延々と語って最後にはアドバイス&自分語り合戦ってどういう流れ?

83:可愛い奥様
09/09/04 11:30:05 8YKNygyy0
どんな病気か年代かで贈るもの変わるからなぁ。
友達に現金、金券なんて渡せないし友達なら聞くのが一番。
でもお見舞いの品って気持ちだよね。
生菓子はともかく日持ちのするものだったら別のお見舞いに来た人に
だしてもいいんだし、看護士さんや同室の人にあげちゃってもいいと思うんだけど。

84:可愛い奥様
09/09/04 11:31:46 8YKNygyy0
リロってなかったらレスが増えてた。
>>82
そうなんだよな~とは思ったけどレスしちゃったよ。

85:可愛い奥様
09/09/04 11:33:47 Jy21f9OZO
67です、切迫流産で入院で長期入院です
焼き菓子詰め合わせなら大丈夫でしょうか?

86:可愛い奥様
09/09/04 11:41:26 Hp5a7c+80
>>85
親しい仲ならご本人にリクエストを聞いてみては?

87:可愛い奥様
09/09/04 11:50:29 rySrYB+p0
>>85
名大で帝王切開で入院してた事ある。
供用の冷蔵庫はそんなに大きくないから、大型のものは困る
日持ちする焼き菓子ならいいかもね
食べることはできるだろうから何かおいしいもの差し入れてあげたら喜んでくれる
話し相手ほしいだろうし、お見舞いうれしいだろうな。

じっとしてなきゃならないし辛いだろうから、何か暇つぶしになるような雑誌とか
買ってきてほしいものとか聞いてみてもいいんじゃない?


88:可愛い奥様
09/09/04 11:53:31 8YKNygyy0
>>87さんの言うように
友人だったらお見舞いの品っていうより
入院中、何か必要なものある?ってきいてみてもいいと思うよ。

89:可愛い奥様
09/09/04 12:20:36 7bfH+dh40
入院中焼き菓子食べたくないな~。
ちゃんと包んであれば渡す時見栄えはいいけどね。
ヨーグルトとかゼリーがいいな。あとすてきな奥さんとかの雑誌。
500ミリリットルペットボトルお茶数本も嬉しいかも。

90:可愛い奥様
09/09/04 12:32:06 OBcliuWz0
名古屋で靴を買うとしたら、どこのデパートが
一番充実しているでしょうか?
いきなりですみません。

91:可愛い奥様
09/09/04 12:39:51 9eCVFDWQ0
>>90
松坂屋。
靴が充実している大丸と提携したから。

92:90
09/09/04 12:59:45 OBcliuWz0
>>91さん
ありがとうございますっ。
松坂屋さんって大きくなったんですね。
名古屋に引っ越しきたばかりで、名古屋駅の
松坂屋さんはちっちゃいと勘違いしてました。


93:可愛い奥様
09/09/04 13:17:50 WeytIyv/0
>>85
切迫でも病状によっては食事制限がある場合もある。
また、動けないからあまりお腹が空かないので、
食べ物は避けた方が吉かと。

名大病院は入院したことないので違ってたら申し訳ないけど
病室のテレビが有料の場合は「テレビカード」はどうだろう?

あとは本や雑誌が無難かな。
退院時は捨てていけるようなもので、内容が簡単なもの。

94:可愛い奥様
09/09/04 13:18:41 HOB9/h4TO
>>92
名古屋が発祥地だからね。
最近は本当に充実してますよ。

95:可愛い奥様
09/09/04 13:48:25 iedBQF6/O
いや、名駅の松坂屋は小さいだろう…
栄の本店の事でしょ?
あそこは大丸とくっつく前から靴売り場はそれなりに大きかったけど
大丸と合併してから更に評価上がったみたいですね。

96:可愛い奥様
09/09/04 18:28:23 dfwbFQw20
松坂屋南館の地下の事だよね?
あそこは確かに選び甲斐がある

97:90
09/09/04 19:17:31 OBcliuWz0
名駅って名古屋駅のことなんですね。

松坂屋さん情報ありがとうございます。
名古屋駅の松坂屋さんしか知らなかったので、
ググってきました。栄にもあったんですね。
明日、栄に行ってきます。



98:可愛い奥様
09/09/04 19:29:28 QXthJWQI0
【流通】名鉄百貨店:一宮店の営業短縮へ・売り上げの減少に伴う経費削減のため、10~3月…愛知 [09/09/04]
スレリンク(bizplus板)

99:可愛い奥様
09/09/04 19:41:36 6lLRW2wh0
すてきな奥さん・・貰ったら嫌だわw

100:可愛い奥様
09/09/04 20:50:32 bRJYeME0O
いろいろなメーカーの靴をはけるのって羨ましい…。
私は足が痛くなるから、いつも決まったメーカーばかりだわ。

101:可愛い奥様
09/09/04 22:35:12 iedBQF6/O
いいなー靴買いたい。
今年は丁度ヒールの低いサンダルが軒並みダメになった上に
赤がいるのでビルケンばっかしだ。
高いヒールは元々苦手だけど、4cmくらいの秋物ミュールや柔らかい靴ほしい。
でも時間も余分なお金もない。
>>95でああ書いたものの、大丸と合併してからはまだ松坂屋で靴買った事ないよ…

102:可愛い奥様
09/09/04 22:47:24 qAE+UyhGO
>>89
私ならお茶やゼリーやヨーグルトは巡回売店か親族に頼むお茶は名大は一日二回入れてくれるしね
すてきな奥さんは読みたいと思ったとしても友人には頼む勇気がないw


103:可愛い奥様
09/09/04 22:52:20 9mc/ZyrL0
切迫流産で安静なら、雑誌はいいかもねー。
希望を聞いて、2冊くらい。
食べものは意外と飽きてるような気がする。

104:可愛い奥様
09/09/04 23:00:06 HpYfo/+S0
>>93
私もテレビカードに一票~!
冷蔵庫やコインランドリーにも使える所もあるし
残数余っても現金で払い戻しが出来るから。

105:可愛い奥様
09/09/04 23:27:13 iYKSbkzR0
テレビカードは1000円単位だったような。

106:可愛い奥様
09/09/05 01:14:41 Z1Hooz0I0
>>85
私が切迫で入院中には友人がぬりえの本と色鉛筆をくれました。
24時間点滴で、トイレと週2回のシャワー以外は動く事を禁止されていた
ので、ぬりえは気分転換に助かりました。
色鉛筆はその後も大切に取っておき、今では無事に産まれてくれた娘が
使っているのを見るたびに友人の優しさに感謝してます。

他の方も言ってますが、切迫は体を動かせない分、カロリー制限が
厳しかったりしますので、食べ物のお見舞いは確認してからの方が
いいかもしれませんよ。

107:可愛い奥様
09/09/05 02:05:46 1Z+XmNAh0
地震
ドンと一揺れ

108:可愛い奥様
09/09/05 06:36:07 h+RRbM5xO
>>93
上に観光ホテル入ってるから焼き菓子食べたきゃ自分でも行けるし
パシリしてもいい
ファッション誌やベビー誌も場合によっては地雷だよね
マジで値段バレバレでもテレビカードが一番かもw
後は美味しいお茶とか
ペットなお茶や病院のお茶に飽きてそうだから

109:可愛い奥様
09/09/05 08:54:02 K8MulvQO0
ワクチン接種順位にハイリスクと老人(65歳以上)が入ってて驚いた。

生物学的に弱者は切り捨てないと子孫が衰退するのに、声を大にして言うことでは
ないが今の世の中は健康な働き盛りに厳しすぎる。

弱者にワクチンも良いけど副作用で乞食が大勢騒ぎそうな予感。

ちら裏すまん

110:可愛い奥様
09/09/05 08:56:42 OMiIyOT40
ここ読んでて靴欲しくなっちゃった
松坂屋いってこよっかな

「くつ」の発音って関東と名古屋じゃ違うね
関東出身だけど「く→つ→」名古屋「く↑つ↓」かな


111:可愛い奥様
09/09/05 09:08:38 Qp5w1oEY0
「な~ごや」も訛りから?

112:可愛い奥様
09/09/05 09:11:27 pHGgFl3M0
ピアノも違ったような気がするんだけど。
ピ↑ア→ノ→ と ピ→ア→ノ
20年前に違うなと思った記憶があるだけで、今は同じなのかも。

113:可愛い奥様
09/09/05 10:17:06 X0LaFhjCO
85です、すてきな奥さんとヴァンサンカンと嵐の載ってる雑誌
焼き菓子詰め合わせにしました
ありがとうございました

114:可愛い奥様
09/09/05 11:44:39 sGp5kJ750
>>113
すてきな奥さんとヴァンサンカンの組み合わせww
ついでにジャニもって素敵
オールマイティな雑誌ってないからその組み合わせなら
どれかヒットするかもね
ご友人が早く体調万全になること祈ってます
きっとあなたがお見舞いきてくれたのが一番うれしいとおもうよ~

115:可愛い奥様
09/09/05 12:16:40 xzNQWSD40
すて奥とメナケリでもいいわねw
メナケリってまだあるの?

俺が名古屋じゃ「オ↑レ↓」なのが耳障り

116:可愛い奥様
09/09/05 13:23:39 d77S3gbQ0
>>115
小さい子がその発音するのを聞く事はあるけど
大人でいっている人は見たことがないな~。

117:可愛い奥様
09/09/05 14:31:59 AkCATJIo0
>>115
「抹茶オレ」とかの「オレ」の発音かな?
名古屋に来て2年経つけど聞いたことないなぁ。

118:可愛い奥様
09/09/05 14:34:35 2rjcmi6G0
>俺が名古屋じゃ「オ↑レ↓」なのが耳障り

そうそう!気になるね!

だけどこれって、最近の子どもだよね。
私が子どものころは、ふつうに 「オ→レ→」だったもの・・・
何で変ったんだろ?

119:可愛い奥様
09/09/05 14:43:10 xzNQWSD40
皆様の言うとおり、幼稚園児や小学生の口からよく聞きます。
自分が子供の頃は聞いた覚えが無い。

120:可愛い奥様
09/09/05 14:46:39 cSWb9bl30
うちの子も言ってる。「オ↑レ↓」。
女の子の「うち」と同じ発音だね。なんでだろう。

121:可愛い奥様
09/09/05 14:56:07 GsFi82Tc0
>>115
メナケリあるよ
湯女さんが撮影とかブログにあった
今月中旬でるみたいよ

122:可愛い奥様
09/09/05 15:13:55 h+RRbM5xO
博多弁の「ちかっぱ」みたいな若者語なんだろうか>お↑れ↓
私はむしろ社↑長↓の方が気になる……結構ご年輩の方もお使いだよね。

123:可愛い奥様
09/09/05 15:27:04 Lp0Sz43I0
加藤晴彦がいまいちなのは、名古屋なまりが抜けないせいだと思っている。
イチローや浅田姉妹は、あまりなまってないよね。

124:可愛い奥様
09/09/05 15:50:50 aT1aOkFTO
今の子の オレ って
くれよんしんちゃんの オラ からきてるでしょ?

私も息子が変な発音をすると気になって注意しちゃう。

125:可愛い奥様
09/09/05 16:37:16 3xroRxWO0
おしえてください!
母親から譲り受けた0,5カラットのダイヤの指輪があるのですが、
立て爪?というのか、とにかくデザインが気に入らないのでリフォームしたいと思います。

指輪希望なのですが、予算10万程度でできる良いところありますでしょうか?
全く素人で、アピタとかに入っている宝石屋?しか思いつきません。
守山在住です。

126:可愛い奥様
09/09/05 16:46:21 ngsAK8J7P
>>125
マジ話しますね

リフォームは特にお店選びの注意が必要
酷いところだと石を変えられたり、台素材を変えられたりすることも
あるのが宝石業界

では信頼できるお店はない場合、どうするか!?
デパートの宝石売り場あたりが相談するには無難です
2chだけど、これはマジ話です

127:可愛い奥様
09/09/05 16:52:14 xzNQWSD40
母親が松坂屋の宝飾売り場でリフォームしたよ。
料金はデザインで変わると思うけど、
ペンダントヘッドを10万ぐらいで。

128:可愛い奥様
09/09/05 17:03:28 U6sZmO5C0
>>123
晴彦のは わざとなんじゃないかw 市長と同じで。
これから名古屋中心でやって行こうっていう無理やりの名古屋弁

129:可愛い奥様
09/09/05 18:41:18 bpBg5OvO0

中日新聞ネタですみません
昨日、井村屋の肉まんで、クマのが発売されるって見た。
茶色くて、口元がぐるっと白くて耳の辺りが凹んでて
とてもかわいいw
肉まん大好きだ。かわいそうなので後頭部から食べないと。

130:可愛い奥様
09/09/05 19:08:27 aWb9ipVF0
変わった発音の「オレ」
この発音って幼稚園~小学校低学年限定なんだよね。
小学生も大きくなると普通の発音になる。
でも6歳下の子(今幼稚園)の世代は今またあの変わったオレの発音してる。
懐かしかったけど不思議。
不思議なのは名古屋市内どこでも(端っこ、文京区、中心商業地区)
この発音のオレが存在してること。
で、どの母も子供の時にその発音は聞いたことないこと。
やっぱ名古屋弁の一種なのかなぁ?

131:可愛い奥様
09/09/05 19:24:21 tCiPAWiE0
>>129
以前は豚やパンダもあったよ。

132:可愛い奥様
09/09/05 20:20:18 eNb8Br/h0
「オレ」は今20歳の甥っ子が幼稚園の頃から既に蔓延してた。
クレしんかドラゴンボールの「オラ」から来てると思ってたけど
違うのかな?

133:可愛い奥様
09/09/05 20:39:06 1jjIPOW80
名古屋の奥様方に協力お願いします
スレリンク(net板:377番)
377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/09/04(金) 10:01:44 ID:9YCYOOdM0
URLリンク(ameblo.jp)
>彼の子供を産むために私は産まれてきた

既婚彼との子供がお腹にいてる、それだけでもビックリなのに
元旦那との息子は??生まれてきたのは間違いなの?
こんな母親タヒんでしまえば良いのに、サイテーだ。
おまけに息子を虐待。←これが許せません!
こいつの住所を特定してもらえませんか?2月の記事を読むとだいたいわかると思います。お願いします!!

134:可愛い奥様
09/09/05 21:16:54 xz8bVfEO0
東京に住んでいる義妹がうちの子の「オレ」を聞いて
うちの子も小さいときはそうだったわ~て言ってたから
名古屋限定じゃないと思うけど

135:可愛い奥様
09/09/05 22:01:22 mHAUnBDq0
株式会社サンエス
西区児玉2丁目5-11

テキヤですかね?

136:133
09/09/05 22:44:20 1jjIPOW80
>>135
情報有難うございます。
引き続き情報をお待ちしております。

スレ汚しごめんなさい。

137:可愛い奥様
09/09/05 23:19:37 2e6Po8vSO
>>125
松坂屋のセイレーンアズーロは元々セミオーダーのお店ですよ。
若い子向けのデザインが多いけどプラチナの指輪の台だけでかなりの数があります。
まあ他にもいいお店いっぱいあると思いますが、
私はそこで婚約指輪を作ったので知っている情報をば。
ただ、宝石の持ち込み出来るかどうかは知らないです。

138:可愛い奥様
09/09/05 23:29:33 h+H/hWTm0
>>134
西三河の保育園や小学校でもオを強調した「オレ」だよ。

139:可愛い奥様
09/09/05 23:40:06 FKFoYSx+0
姓の「もり」さんが
「も↑り↓」さんとなるのは名古屋弁?
「も→り→」さんとなる私は浮いてる@他県人。

140:可愛い奥様
09/09/06 00:00:25 sxHSdWiB0
>>139
そんなの人によって違うだけでしょ。

141:可愛い奥様
09/09/06 01:30:04 uAODZbv40
>>139
そうそう。「も↑り↓」さん、名古屋に来て初めて聞いた。
私は周りに合わせて同じように言ってる。苗字だし。
で、こないだ使った旅行会社の担当さんは「も→り→」さんだった。
その場合はこちらも同じように「も→り→」さんと呼んだよ。

142:可愛い奥様
09/09/06 01:49:33 SxlejW+d0
名古屋に来た頃、香澄ちゃんというお子さんが、「か↑すみ↓ちゃん」と呼ばれているのに衝撃を受けた。
そして更にその子が自分のことを「か↑す↓」と自称しているのに驚愕。

でも名古屋は名前の第一音節にアクセントが多いね。
マナミ、カナミ、メグミ、他の土地では後半にアクセントが来る名前でも名古屋では第一音節。

143:可愛い奥様
09/09/06 08:22:14 78RaPaLOO
>>142
私の名前がそれにあたる。
でも、親や親戚や赤ちゃんの時からの知人は一音目にアクセントはない
普通の呼び方。
小学5年の担任がなぜだか一音目にアクセントを置いて私の名前を呼んだ
しかも呼び捨てで馴れ馴れしく。
クラスメートは面白がり、その呼び方になった。
以後、中学校、高校(同じ中学校出身の友人の影響)と変なアクセントで呼ばれ続けた
大学で開放されたが、中高の友人に会うと今だ変なアクセントだよ
慣れたけどね

そんな経緯から、名古屋全体が変なアクセントではないんだと思ってる。


144:可愛い奥様
09/09/06 09:00:58 Ej9ewzSqP
変なアクセントで発音するヤシほど
頭が悪そうに思えてしまいます。

145:可愛い奥様
09/09/06 09:05:45 HWkd1WN60
学生の頃同じ名前の子が被ったら発音で区別してたな。
まなみちゃんでも最初にアクセント付けること平坦に呼ぶ子とね。
クラブと同じような感じ?学校のクラブと夜遊ぶクラブ。
モリさんは名古屋は「も↑り↓」さんだね。
でも森昌子や森進一の発音は「も→り→」さんだわ。
名古屋も「な↑」ごやだよね、地元は。
でもなんで地元の発音が標準語扱いされないか不思議だった。
地元の人の発音の方が正式じゃないの?

146:可愛い奥様
09/09/06 10:57:37 JjWoVbYB0
>>136
ちょっと前、旦那と息子がナゴヤ球場へ2軍の試合を見に行った。
売店で買ったものを食べ、飲んで、2人そろってゲリピーになって帰ってきた。
その店がたしか、>>135だったような。
社長と話をしたが、ヤ○ザみたいで威圧的で認めなかったけどね。

147:可愛い奥様
09/09/06 11:50:07 SxJn8x+S0
名古屋市内でも読み方って地域性があると思うよ。
高校入学時、中村区の子の発音に驚いたもん。
ピンク、メガネ、慶子ちゃんを平板読みだった。

名前の場合は、苗字も含めて本人がどう自己紹介するか、だよね。
加瀬さん間瀬さん、平板読みでも最初にアクセントでもどちらもあるな。

148:可愛い奥様
09/09/06 12:14:14 dcG0j41B0
むかーしマンガの主人公の名前が「マリエ」で自分は平坦な「マリエ」発音で話してたら
別な子が「マリ エ」前2音にアクセントだと言ってケンカになった。いや実にくだらない。


149:可愛い奥様
09/09/06 12:24:27 m8AEMirBO
野並駅前のマンションを勧められました。バローそばです。
治安や学区はどうなのでしょうか?中学生です。

150:可愛い奥様
09/09/06 12:41:04 RrNHHndi0
149さんって転勤スレでも言われてたけど圧倒的に言葉が足りないような。
肝心の野並情報はごめんなさい、くわしくは知らない。
野並というと何年か前大雨の時浸水ですっごく大変だったってイメージ。
同じ天白なら植田にしたら?としか言えないなぁ

151:可愛い奥様
09/09/06 12:52:43 /kkVxkU/0
同じく天白なら植田が無難かと思う。
塩釜口も学生マンション近くを避ければいい感じ。
野並が悪いわけじゃないが、転妻なら交通の便とか求めるもんじゃないの?

旦那勤め先とか学校のレベルとか家賃相場とか
優先順位を書いてくれればいっぱいレスつくと思うんだけど
150のいうように情報不足だ。






152:可愛い奥様
09/09/06 13:00:52 SxJn8x+S0
>>150
野並の水害って、ごく一部の事だと聞いたよ。
そこは昔からヤバスと言われていた。
すり鉢状になっているそうで。
そう言うことに関しては不動産屋さんに聞くしかないのかな。

塩釜口のコンビニも水没してたし、ピンポイントで低い場所ってあるんだね。

153:可愛い奥様
09/09/06 13:21:39 VYMyv65o0
確かに。友人は本山交差点で車水没させてたなー。
高低差が激しい所に水がたまっちゃうから
絶対的に標高が高い=安全ではないというのが怖い。

154:可愛い奥様
09/09/06 13:25:36 5NiSfkUE0
野並の水害直後にあのあたり通ったよ
ごく一部かもしれないけどでもひどいもんだった
近所にあんな光景があったらちょっと怖い

155:可愛い奥様
09/09/06 13:25:38 KARdC2oN0
>>152
すり鉢状で理解した。
水が集中する地形だったのね。

156:可愛い奥様
09/09/06 13:27:48 KARdC2oN0
>>153
そうそう。名東区の一社か上社の辺りも浸水被害があって驚いた。
駅に子供を迎えに行って車をダメにした人がいた。

157:可愛い奥様
09/09/06 13:38:24 LEao78Az0
お菓子の先生、横浜の自宅へ帰るの巻

あぁ、やっぱりねという気持ち半分
骨を埋めるんじゃなかったのかとツッコむ気持ち半分

158:可愛い奥様
09/09/06 16:14:28 gwxd2owI0
骨埋めるなんてさらさら無かったでしょ。
ちょっと持ち上げられてその気になってみただけで
政治的信条とか展望とか皆無のお嬢様の気まぐれと見てた。

159:可愛い奥様
09/09/06 16:28:29 10XiMk1ZO
名大附中でインフルエンザによる学年閉鎖がされていると聞いたのですが本当ですか?
休校スレや市HP等検索しましたが判明しません
噂だけですか?

160:可愛い奥様
09/09/06 16:40:19 6No+mHii0
>>159
具体的に学校名がわかってる場合は学校のHP見るといい。
URLリンク(highschl.educa.nagoya-u.ac.jp)
学年閉鎖とかあるみたいだね。

161:可愛い奥様
09/09/06 17:01:17 SxSP4aaz0
<傷害>女子大生が男に路上で左腕切られる 名古屋市名東区
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

近所なので吃驚した。
バスのロータリーがあっていつも人気があるし、しかも真昼間じゃ
防ぎようがないよね・・
しかもまだ捕まってないみたいだし。
警察に電話したら教えてもらえるのかな。

162:159
09/09/06 17:03:35 10XiMk1ZO
>>160
ありがとうございます
学校自体のHP←つい 忘れていました(作っても更新がない所が殆どなので)

市内全体で どこが流行っているか一目瞭然な発表を保健所HPで迅速に伝えてほしい

163:可愛い奥様
09/09/06 17:08:18 HrRHwDrq0
小学校のHPって全然更新されてないよ 放置で。

子供に誰か欠席してる人いる?って毎日聞いてるw
ひとりなったら、続々だろうな・・

子供会の球技大会が今日あったんだが(体育館で)
こういうので一気に広まるんだろうな


164:可愛い奥様
09/09/06 17:24:22 G49GcXbr0
>>161
3~4年くらい前にも藤ヶ丘駅で通り魔あったけどあれも捕まってないよね。
怖いわ。

165:可愛い奥様
09/09/06 17:25:05 GB0EdZtw0
>>161
ウチも超近所だ、気がつかなかったよ>事件
本当に恐ろしい世の中だよなあ・・・

166:可愛い奥様
09/09/06 17:51:20 lUIh9Kms0
>>159
学校名はわからないけど、県全体のインフルエンザ流行の目安になるよ。
みてたら、ごめんね。

URLリンク(www.pref.aichi.jp)

167:可愛い奥様
09/09/06 19:43:40 SxSP4aaz0
派出所も藤が丘にしかないんだね。
警察のHP見て少ないんだなーって印象。
今回は凶器がカッターで被害者も腫れた程度の傷で済んだみたいだけど
エスカレートしたらと思うとgkbr。


168:可愛い奥様
09/09/06 20:32:11 GB0EdZtw0
私は本郷駅の東側に住んでいるので、バスターミナルのほうじゃなくて
東改札から出るんだけど、確かに夜はちょっと暗いかも
自転車置き場もあるし、変な人が潜んでいても避けられないな・・・

169:可愛い奥様
09/09/06 22:09:28 elg4Ju3p0
>>125
業者乙と言われてしまいそうですが、一社駅近くのロメオという宝飾店は
店に職人さんがいて(簡単な工房あり)デザイン決めから手伝ってくれましたよ。

私はピアスから外して日用使いできるリングを作ったけれど、不要になった
18金のリングやチェーンを数点下取りしてもらってプラチナで作りました。
下取りの金額があったので差額で3万円くらい払った記憶です。

ちなみに、身バレしそうですがワタクシ元松坂屋宝飾売り場勤務(マジです)
新規のお買い上げは種類豊富なお店がいいと思いますが、Rサイズ直しや
真珠のNの糸換えなど近場に行き着けのリフォームのお店を持つのも
いいと思いますよ。私の眼鏡にかなった店です。

170:可愛い奥様
09/09/07 00:22:21 SFhhLyNY0
指輪リフォームについて質問した>>125です。
アドバイスくださったかた、ありがとうございます!
全く素人なので、なんとなく東区あたりにありそうなゼクシーあたりに掲載されているようなお店でするものだと思っていました。
無難にアピタ・百貨店などでお願いしてこようと思います。

171:可愛い奥様
09/09/07 01:38:42 XQDB84zT0
>>169
あら割と近所のお店…
入ったことはないんだけどさw

172:可愛い奥様
09/09/07 09:20:19 hK4fZa2M0
愛知は名古屋守山区から里親募集
URLリンク(may.2chan.net)


173:可愛い奥様
09/09/07 10:16:05 6djPy/QB0
>>166
うちの小学校、緊急連絡がケータイに入るサービス(有料)への加入をお勧めする
するように通知がまわってきた。
携帯ない人向けには、HPにも情報は載せますと言って始まったサービスだけど、夏
休みのプール実施情報は携帯にだけだったそう。
学校がいい加減なのか、携帯持たない(持ってても加入しない)保護者が悪いのか。

174:可愛い奥様
09/09/07 10:19:15 9mCzQ1sq0
中電のやってるあんしんネットとかいうサービスだよね?
有料と言っても、大した金額じゃなかったと思うよ。
(全く記憶にないので、PTA会費から充当されてるのかも。)
今は留守の家が多くて、緊急連絡網を作るのも回すのも大変だから、
こういう方法になるのも仕方ないんじゃ?

175:可愛い奥様
09/09/07 10:21:11 3kCLtJZKO
今朝の中日に載ってる県警選定の「わいせつ事件多発地域13箇所」に
住んでる地域が思いきり入ってるよorz
明るいから安心、じゃなくて、やっぱり送迎は必要かな…

176:可愛い奥様
09/09/07 10:31:09 3kCLtJZKO
ちなみに、その13箇所は

・春日井東部地区(JR神領駅付近)
・名古屋駅地区(JR名鉄両駅周辺)
・熱田区神宮前地区
・瑞穂区桜山地区(御器所、桜山、瑞穂区役所各駅周辺)
・緑区鳴海町(名鉄有松駅周辺)
・守山区大森地区(名鉄大森・金城学院前駅周辺)
・春日井市味美地区(名鉄味美駅周辺)
・長久手・日進市地区(リニモ芸大通駅、愛知池周辺)
・豊田市梅坪地区(名鉄梅坪駅周辺)
・安城市篠目前地区(名鉄新安城、JR三河安城両駅周辺)
・刈谷市住吉町地区(JR名鉄両刈谷駅周辺)
・北名古屋市徳重地区(名鉄徳重・名古屋芸大駅周辺)
・阿久比町地区(名鉄阿久比駅周辺)

だそうです。女の子母な奥様、お互い気を付けましょうね。

177:可愛い奥様
09/09/07 10:32:31 3kCLtJZKO
すみません、神宮前から(名鉄神宮前駅周辺)が抜けてました。

178:可愛い奥様
09/09/07 10:47:09 jBYSN2dj0
>>176
へぇ~
中川区では最近全裸・下半身出す・原付で触り逃げが
流行っています中川区へお立ち寄りの際は十分お気をつけ
下さい

179:可愛い奥様
09/09/07 11:09:15 KTuZwBk90
>>178
中川区だけじゃないけどな
露出系。
流行りすたりというものではないしね
どこでも気をつけよう


180:可愛い奥様
09/09/07 11:15:43 AR3F20dS0
>>175
思いっきりリストに入ってるので新聞記事見てみました。
確かに学校が近く女の子いっぱいいるわ…
変なのも寄ってくるんだね。


181:可愛い奥様
09/09/07 11:22:47 hVgQlbyr0
思うに塾が多い地域?
自分のころも、通ってた塾の近くはへんなのが
よく出没してた。



182:可愛い奥様
09/09/07 11:30:08 ZKz3Dfr60
そういう記事が載るとこはさすが中日だね
朝日は何も載っていない。
代わりに?自転車盗難ワースト16が載っていたけど知りたい?

183:可愛い奥様
09/09/07 11:39:08 3g2AlQ4N0
>>176
うわー
うちの子、中3なんだけど
志望校2校ともそのリストに入ってる地域だ。
やだなー

184:可愛い奥様
09/09/07 11:47:07 29uPnfG50
自転車のランキングなら県警のホームページに載ってた。
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

性犯罪マップが見つけられない…。
うちは新聞取ってないので全部ホームページのわかりやすいところに掲載してくれると助かるなぁ。

185:可愛い奥様
09/09/07 11:52:50 c61SwrAn0
>>178
中川区のどの辺ですか?

186:可愛い奥様
09/09/07 12:00:53 vkJn2C640
>・春日井市味美地区(名鉄味美駅周辺)

交番があるのにねーw


187:可愛い奥様
09/09/07 12:11:49 /nEBVnKb0
>>186
24時間警官が常駐してなきゃ意味無し。

188:可愛い奥様
09/09/07 12:30:47 aDJJNqKN0
>>185
>>178じゃないけど最近は高畑が多いような気がする。
気になるならパトネットはいればいいよ。

私は行きそうな区や市にいっぱい入っていてかなりうざいけど
もしものときがあったら嫌なので今更解除できないw

189:可愛い奥様
09/09/07 16:37:55 FOMJTVX0O
今日 出先でロー〇ンに入ったら 店員全員マスク着用していました
市内どのお店も?

近くのジャ〇コは数カ所入口があるのに1ケ所だけアルコール消毒スプレーが言い訳?においてあるだけ
お客様要望で全入口においてほしいと書いてだしたら
流行等考慮し状況に応じ対応しますと返事が張り出され数ヶ月・・・
今が要る時じゃないの?

190:可愛い奥様
09/09/07 18:08:17 c8fJ2zfTO
>>189
消毒スプレー要る?
入出店時しないひと多いし、必要なら店に要求するんじゃなくて
マイスプレーとかマイ消毒ティッシュでも持参したらいいじゃん
店が言い訳をしなくちゃならん理由がないと思うよ
あのスプレーは店の厚意でおいてあるだけよ
自分で持たないなら、置いてある入口まで歩けばいいのに

191:可愛い奥様
09/09/07 18:12:29 4lOxgojXO
>>133
暇だったので見てみた
西区の天神山付近にお住まいなのね
名駅まで名古屋城通過するバスで約20分。
地下鉄だと淨心が最寄りかな。

192:可愛い奥様
09/09/07 18:26:29 QxnXDvdm0
お客様要望、って読むと、どー考えても理不尽な要望があるね。
暇なとき読むんだけど。
「どこそこのテナントの店員が香水臭い。辞めさせろ!」とか
見たことある。
「(香水を)止めさせろ」じゃないのは誤字なのか、私怨なのか悩んだw


193:可愛い奥様
09/09/07 18:44:09 LGDjycjh0
>>189
通り掛かったローソンのぞいたら誰もしてなかったよ



194:可愛い奥様
09/09/07 20:50:11 yPgmeaxt0
オーナーによるんじゃない

195:可愛い奥様
09/09/07 21:28:21 J85iybsq0
一番思ったのが、その店の誰かがインフルになったってことだけど。

196:可愛い奥様
09/09/07 22:10:46 8tAqHy8t0
>>178
昨日かおとついに広めの歩道を
(真ん中に植え込みで歩行者用と自転車用が別れている)
通った時上半身裸で自転車こいでる人がすごい速さで過ぎ去っていった。
植え込みを挟んでいたのとと自分がすぐ曲がったため
下半身は確認出来ずだったけどすごく驚いた。

まあ自転車だから別人だけどちょっと異様だった。

197:可愛い奥様
09/09/07 22:23:00 oyecbBfP0
流れ読まずに伺いますが
タカシマヤにできたミエルドーナツ、平日の夕方3時ごろでも買えます?

198:可愛い奥様
09/09/07 23:02:38 NkJU5Tv00
>>197
もの凄い勢いの行列だったよ@日曜のpm5:00
なので買えると思います。

199:可愛い奥様
09/09/07 23:15:32 oyecbBfP0
>>198
ありがとうございます
日曜はやはり混んでるんですね
平日狙います 

200:可愛い奥様
09/09/07 23:15:45 fA3Tvogk0
近所のスギ○マ店側のレシートが他の物と一緒に捨ててあって、よくゴミを捨てて行くから
辞めさせろと入れたけどどうなったかな~

201:可愛い奥様
09/09/07 23:17:25 jBYSN2dj0
>>185
9/6 17:47 新家2丁目 下半身露出男
9/6 0:25 開平町2丁目 全裸の男
9/5 19:30 新家1丁目 下半身露出しその後車で後を
     つけ声をかけた
9/4 20:10 打出本町2丁目 自転車に乗った男が追い
     抜きざまに女子生徒の体を触った
9/3 4:36 八田町 下半身露出男
    

202:可愛い奥様
09/09/07 23:18:08 n0NmyNhY0
そういえばスギ○マ レジ袋有料でメンドクサ

スーパーへ行く時は袋持って行くけど、ドラッグストアはつい忘れてしまう

203:可愛い奥様
09/09/07 23:24:27 56+Dw6ar0
スギもVドラッグも有料だね。
ドラッグストアは配った方がいいと思うんだけどな。
エコなんて言ってるより売上あげることを考えた方がいい。

204:可愛い奥様
09/09/07 23:41:04 ZKz3Dfr60
5円ぐらいケチらなくても・・・
スギのは市公認ゴミ袋なんだし

205:可愛い奥様
09/09/07 23:43:30 H/YIm/1i0
スギは2円じゃなかったかい?

206:可愛い奥様
09/09/07 23:44:51 J85iybsq0
ドラッグストアは安いもの買った時は気にならないけど
対面の化粧品とか高い薬とか買った時にまで袋くれないと、なんか微妙な気分になる。

207:可愛い奥様
09/09/08 00:15:44 B2NN08McO
袋貰ってもゴミになるだけ。

208:可愛い奥様
09/09/08 01:11:10 73efYRzg0
長野県もレジ袋削減を細々と始めてるんだけど、こちらは「レジ袋持参だと2円値引き」
というお店が多い。これだと、ついつい袋を貰ってしまいますが w

209:可愛い奥様
09/09/08 06:14:02 CH0ebEMU0
袋は5円だと店にとって利益がでるみたいだよ。
2円~3円が妥当らしい。

210:可愛い奥様
09/09/08 07:52:47 s2QheVn40
名東区の西友も、レジ袋持参だと2円値引きだった。


211:可愛い奥様
09/09/08 07:56:44 bjUYPFzZO
>>209
パッケージプラザでレジ袋を買うとそれくらいかな。
生協は昔から10円ですね。

212:可愛い奥様
09/09/08 08:28:36 WCU2caOh0
秋の連休、どこか旅行出られる方いらっしゃいますか?
2泊くらいでいけるところ、おすすめないでしょうか?夫婦二人・車可です。

213:可愛い奥様
09/09/08 08:30:21 +IvxhKCL0
やっぱり皆レジ袋欲しいよね?
2円引きならもらう方が得なのか?

214:可愛い奥様
09/09/08 08:34:46 UyFgRTQc0
B&Dは袋くれるから
特売品じゃない限りB&Dで買うようにしてる。

215:可愛い奥様
09/09/08 08:37:49 GoR2f5TeO
生ごみまとめたり それこそ今話題のインフルエンザの時
蓋付きごみ箱に重ねておいて使う
捨てる際に持ち手部分が縛るのに便利なんだよね

216:可愛い奥様
09/09/08 08:47:40 JCdo7su10
欲しいよ、ゴミ袋
ゴミ袋になるレジ袋は嬉しい

レジ袋くれるなら少し遠くても行くかも。

217:可愛い奥様
09/09/08 08:56:52 FaTL+PoF0
レジ袋
スーパーによって大きさが違う
ダイエーは小さくて物が入らない
これで5円は高い

218:可愛い奥様
09/09/08 08:59:37 YnxlDv8u0
うちも生ゴミまとめるのにレジ袋使ってる。
3円出して買う袋は大きいし厚いので、今は生ゴミ用は100円ショップで好みのサイズの手付き袋を買ってる。

219:可愛い奥様
09/09/08 09:36:47 AcUzmA3q0
>>149
洪水地区なのでぶっくり沈んでいいならドーゾ
もともとあそこは川より低い地域なので、
ちょっと前はあそこの商業高校もろとも毎年水没してた。
工場がある人以外あそこに新築しようとはだれも思わない。
なのかしらないが、あそこのマンション、いつみても売れ残ってるね。

大災害以来汲み上げポンプをしっかり直したけど、
最近の集中豪雨はまた酷い降り方をするからいつまでだいじょうぶなのやら。。。

220:可愛い奥様
09/09/08 09:37:54 4rqRv5KT0
>>214
B&Dはそのままゴミ出しできる袋だからいいよね。

「ゴミ袋5円」カードが設置してあるのに、レジの人が毎回
「エコバックお持ちですか?」と聞いてくるのが面倒だわ。
バッグを持ってきてないのにカードを出さずにいる人がいるから聞いて来るんだろうけど。




221:可愛い奥様
09/09/08 09:40:12 YnxlDv8u0
>>219
天白川は地下に放水路が整備されたんじゃなかった?汲み上げポンプだけ?

222:可愛い奥様
09/09/08 09:40:31 e6SXjY0n0
マンションってどこでも売れ残ってない?
うちの近くのマンションもまだ売れていないみたいで土日には
看板持ったおじさんがすわっている。
あのバイトも当たり外れがあるよね。
暑い日に当たったら死ぬ思いだと思うよ。

223:可愛い奥様
09/09/08 09:42:27 CwpgyKe10
看板バイトはきついね みんなにジロジロ見られるし。

やることなくて暇だし

224:可愛い奥様
09/09/08 09:44:48 CH0ebEMU0
台所で毎日生ゴミと、プラスチック類に分けてるんだけどその時に
スーパーとかコンビニで貰うビニール袋使う。
で、入れたビニール袋を、今度は市指定の有料ゴミ袋に入れる。
早く言うと有料ゴミ袋の中に、小さい毎日のゴミのビニール袋がたくさん入った状態,
今はどこもマイバッグになって我が家のビニール袋が不足してるので
100均で50枚入りとかを買ってきて使ってたりもする。

225:可愛い奥様
09/09/08 09:53:20 7e7ifGhuO
いつも食材を求めるところは、レジ袋をいただけるからそんな心配をした事ない。
でもスギヤマはエコバックがいるから不便。
エコバックを持って行っても足りないし、結局レジ袋を購入。
たくさん買うな!っていう事かな~といつも思う。
5000円以上だと袋付きとかすると売上があがるかも~。

226:可愛い奥様
09/09/08 10:03:08 GoR2f5TeO
すみません
B&Dって 何のお店?

227:可愛い奥様
09/09/08 10:04:54 e6SXjY0n0
ドラッグストアだよ。

228:226
09/09/08 10:12:17 GoR2f5TeO
>>227
ありがとう

229:可愛い奥様
09/09/08 10:28:39 UEb8vTbRO
ぷっwwwケチ臭wwwwwwwたかが2円5円でさwwwwwwww

230:可愛い奥様
09/09/08 10:34:39 tNjV43wP0
いや、2円5円は大きい

231:可愛い奥様
09/09/08 10:39:20 ciBWLajY0
エコバックの普及でレジ袋がなくなった。
でもレジ袋がなくなったので、ビニール袋を買う。
これって本当のエコなのかな?

レジ袋をゴミ袋として使えるものにしたほうが、
エコバックより本当の意味でのエコなんじゃないかと思う。


232:可愛い奥様
09/09/08 10:43:07 CwpgyKe10
お店はレジ袋を有料にできて良かっただろうねw

普段はエコバッグ持参で ゴミ箱用にわざわざ袋買ってたのだが
あれおかしい?って最近気づいたw

エコバッグ使わず 毎回お金出して袋買ってそれを使えばいいか と思って

233:可愛い奥様
09/09/08 10:43:18 wHIVSEwg0
買い物の時はエコバック持っていくのがもう習慣化したからいいんだけど、園とか小学校で「ビニール袋○枚
明日まで」みたいな時困るw
で、結局そういう時専用のビニール袋を買い置きしてある。

234:可愛い奥様
09/09/08 11:02:53 sB0ZlWoMO
瑞穂区のサポーレはレジ袋無料で太っ腹にくれるから
ついつい足が向いてしまうw

235:可愛い奥様
09/09/08 11:10:46 TQHhwHQs0
近所のスギヤマはレジを通すと必ず
「エコバッグお持ちでしたらお入れしますけど?」と聞いてくる
多分万引き対策なんだろうなぁと思う
毎回車で買い物車の中に買い物袋を常備しているけど
何故かいつも店に持ち込むのを忘れるw

236:可愛い奥様
09/09/08 11:18:55 npD47Z4DO
ドラッグストアはB&D
スーパーは基本タチヤを利用してる
袋貰えるところいいよね

237:可愛い奥様
09/09/08 12:57:28 51AXcEjW0
昨日夕方のニュースで
「ギャルママがブーム!」みたいな特集やってて噴いたw
マジですか??



238:可愛い奥様
09/09/08 13:08:08 HBCKv/AQ0
東海テレビニュースのあのコーナーは面白人間の登場率高すぎる

239:可愛い奥様
09/09/08 13:16:59 nE3sww0s0
>>232
でもエコバッグ普及で万引きが増えたみたいだね。
ニュースでやってたよ。




240:可愛い奥様
09/09/08 14:19:07 OOK5FMCWO
>>237
はじめの人、一昨日の上沼・純次の夫婦番組に出てたばかり。

昨日は何も触れなかったけど、ギャルママサークル主催者で1日18時間携帯とか、子ども旦那放置とかすごかったよ。

で、昨日のでスッピンとか元キャバ嬢とかわかって、また納得。

241:可愛い奥様
09/09/08 14:41:37 G/Df+N0y0
新瑞橋から名古屋女子大中前(付近を通る)ってバスありますか?

242:可愛い奥様
09/09/08 15:05:39 /vqlxysDO
>>241
それsage違う!!
ぐぐれ

243:可愛い奥様
09/09/08 15:09:34 Ysbb/wPq0
さっきダンナから、いいかげんにシーツ洗濯しろと電話があって、
洗って、いまはもう日の当たらないベランダに干したけど、
寝るまでに乾くかな。w
いい天気だし風もあるから、どーだろ

244:可愛い奥様
09/09/08 15:10:59 Ysbb/wPq0
>>241
URLリンク(www.kotsu.city.nagoya.jp)
名古屋市交通局

245:可愛い奥様
09/09/08 15:21:21 e6SXjY0n0
>>243
え~!もう日が当らないの?
うちはまだガンガンだよ?
日陰のお部屋…カワイソウ

246:可愛い奥様
09/09/08 15:23:08 wHIVSEwg0
>>245
単に東向きなんじゃない?
うちはリビング&ベランダが西向きだから、今から干しても十分すぎるw

247:可愛い奥様
09/09/08 15:25:44 gu+cvvop0
今日は確かに暑いけどさ。
園のお迎えに、すっぴんの上、ウニっぽい黒の紐キャミ一枚で、
歩きで現れたアラサーへたすりゃアラフォーと思われるママにちょっとひいたわ。

昨日のTVの特集は見てないし、ギャルママとは明らかに違うけど、
他人の目が気にならないって、本人は楽なんだろうね。
羨ましくもある今日この頃。

248:可愛い奥様
09/09/08 15:35:39 o7F30dQk0
近所のドラッグストアは
募金箱にお金をいれるとレジ袋が貰える。
1円玉、5円玉がなくて、10円入れてしまった。


249:可愛い奥様
09/09/08 15:45:46 RvVCIcyQ0
そんな裏技があるのか。

でも四川地震の時にたくさんの募金が集まったらしいが
実際には被害救済には使われなかったとか?

250:可愛い奥様
09/09/08 16:43:11 ANuhLw6U0
>>247ギャルママ話とは違うけど・・・
栄オアシスには、黒色スーツ(ツイード調)に黒ブーツの奥様が
出没してましたわ。
見てるだけで汗かきました。

251:可愛い奥様
09/09/08 18:06:21 73efYRzg0
>>247
昨日、そんな格好で旗当番やってる人がいたなー。
日除けの腕カバー&帽子で重装備の人もいれば、水着と大差無い格好の人もいるし、
なんとも両極端だわ w

252:可愛い奥様
09/09/08 19:49:37 s2QheVn40
今日、栄を車で通過したら長袖にブーツの人がちらほら。
自分の周りはノースリにサンダル等、まだ夏全開のいでたちの人ばかりなのに。

253:可愛い奥様
09/09/08 21:01:11 CH0ebEMU0
ニット帽かぶって、セーターみたいなのを着て
首に中尾彬みたいなのをぐるぐる巻いてレギンスはいた上から
ニットスカートでブーツはいてる子なら見た。暑そうだった。

254:可愛い奥様
09/09/08 21:01:57 6jtNr8q00
日曜だったかテレビでポップティーンのモデルさん特集を見たんだけど
夏なのにブーツ履いてた。
ファッション誌はなんでそんなもん流行らそうとするんだろ…

255:可愛い奥様
09/09/08 21:42:00 V8TEmuGJ0
享栄高等学校には進学させないほうがいい。
不良に無関心だ。
不良生産高校ってか。
駅構内でタバコ吸うな。
新品のタバコ開けてたが、どこで買ってるんだ?

256:可愛い奥様
09/09/08 22:48:25 VqI5wfpLO
>>224

資源ごみは半透明~透明の袋なら回収してくれるから青い資源ごみ袋で出さなくてもいいよ。いつまでそれでいいのかわかりませんが。私は今まで買ったことない。知らない人は損してるよね。

257:可愛い奥様
09/09/08 22:53:47 Ysbb/wPq0
>>255
元々の名古屋人ならみんな知ってることだよ


シーツ乾いてたー
洗えは今夜ラブラブの合図

258:可愛い奥様
09/09/08 23:05:25 o1NFCZKD0
>>256
そうなんだよねー春に他県から引越してきたんだけど
前の所でゴミ捨てに使ってた45リットルの透明袋がまだ100枚近く残ってるから
当分このままであって欲しい
でも、うちのマンションは9割の人が青文字の有料袋を使ってるから
なんとなく肩身が狭い、というか違反してると思われてないかちょっと不安・・
あと名古屋はペットボトルのプララベルは剥がさなくていいんだよね
ちょっとしたことだけど、すごく楽だね~

259:可愛い奥様
09/09/08 23:14:07 CwpgyKe10
>>256
知りませんでした。 どうもありがとう

ずっと碧いフクロで捨ててました

260:可愛い奥様
09/09/08 23:25:32 VqI5wfpLO
>>258
100枚!それは消費するまで遠いねw
マンソンの人も回収されてるの見てるからキニシナイ!
たかしは無駄な事が嫌いだから任期満了まではこのままじゃないかなあ。分別始まってから今まで変わってないし。

今年は銀杏がたわわに実ってる。もうすぐクサーな日々が始まるわ。拾うのはかまわんが車道にはみ出るのは轢きそうになるから止めてほしい。

261:可愛い奥様
09/09/08 23:44:34 CH0ebEMU0
>>256
224です。知りませんでした!教えてくれてありがとう!

262:可愛い奥様
09/09/09 00:29:33 d55BwStiO
ペットボトルってラベルとらなくていいの?知らんかった…

263:可愛い奥様
09/09/09 01:39:24 fPGxElAp0
>>259
>碧いフクロ
のりPっぽいw

264:可愛い奥様
09/09/09 01:45:38 AJLPgZUx0
名古屋経済大高蔵中はどのような学校でしょうか?
厳しい感じですか?胸のあたりをだらしなくしたり、
スカートをミニにしたり…の学校は嫌なものですから。



265:可愛い奥様
09/09/09 01:50:32 qcgUlV0VO
守山高校も最悪だよ

266:可愛い奥様
09/09/09 02:18:50 g9Tp5lZT0
>>264
高校の方で非常に不名誉な事件があったのをご存知ないなら学校名でぐぐるとよろしいかと。
校則以前の問題だと思う。

お嬢さんのために校則が厳しい学校をお望みならば女子校がいいよ。

267:可愛い奥様
09/09/09 07:09:03 Ipiy7yjk0
>>262
自分は取ってるけど取らなくても持っていってくれるね。
うちは資源ごみの集積所の整理当番が町内で持ち回りであるんだけど
全体ではラベルを取ってくる人が多い。
以前は当番がラベルを取って袋に入れ直してたけど今はやらなくなってた。
持ち回りでごみ置き場の整理してると自分が勘違いしてた所とか
いろいろ目について全体的な改善になるかもと思った。
正直面倒くさいけどね。

268:可愛い奥様
09/09/09 07:53:52 PpHBH9Ay0
>>262
引越してきた時に、市が発行してるごみ捨てガイドを貰ったんだけど
その絵がラベル付きのままだったので、気になって問い合わせたんだw
昔はラベルをとるようにお願いしてたけど、結構前にそのままでよくなったとの回答でした

269:可愛い奥様
09/09/09 08:42:37 0MtMQqSn0
>>266
見てきました。でも受け入れて頂ける学校がないんです。
女子校は定員オーバーで断られました。



270:可愛い奥様
09/09/09 09:13:25 RXb5nR8M0
名古屋経済大高蔵中って限りなく底辺に近いと
聞いたけどどうなんだろ。

271:可愛い奥様
09/09/09 09:21:24 c8D0a5t40
>>270
同じイメージ。
転勤なのかしら?
いっそ公立のそこそこの学区に住んだほうがいいんじゃないのか?

272:可愛い奥様
09/09/09 09:22:18 1RICh0/60
>>270
中学受験の塾に子供入れてるけど、
名前も出てこないよ>高蔵中
こないだデパートであった進学フェアで始めてその名前知った程だ。

273:可愛い奥様
09/09/09 09:30:53 K+eGpF0W0
公立中の方がいいと思う・・・

274:可愛い奥様
09/09/09 09:41:58 klgQHMJy0
学費のムダって気がする…
それくらいなら公立中入れて、高校から南山とか狙った方がよさそう。
264さんとこは公立中が荒れているところなのかな? 


275:可愛い奥様
09/09/09 09:44:02 kCZmOpaP0
前のスレにいらしてた名女or椙山転入希望だった奥様かしら?
そういう状況なら私も公立中→もう少し偏差値上の女子高に推薦で、
をお勧めするよ


276:可愛い奥様
09/09/09 09:50:45 U6shDNnM0
>>274
南山は高入りないですよ
上の子が中学受験した時は市邨高蔵名古屋国際を滑り止めで
受ける子もいなかった。
荒れてる公立中からでも余裕で行けるよ。

277:可愛い奥様
09/09/09 09:52:37 WxQakiOz0
>高校から南山とか狙った方がよさそう

高校からは入れませんよ。淑徳・金城も同じく。
編入ならば話は別ですが。

278:可愛い奥様
09/09/09 09:57:37 Ipiy7yjk0
名古屋は私立より公立だからね。
良い学区の中学言って偏差値の高い公立高校行って
国公立の大学に行くのが勝ち組。

マジレス。
市邨は入れてくれると言ってもやめた方がいいです。

279:可愛い奥様
09/09/09 10:00:24 QWjbFYTN0
ついでの学校ネタで申し訳ないけど
星城中ってどうですか?家が名鉄の駅に近いので受験させようかとまよってますが。


280:可愛い奥様
09/09/09 10:01:01 oW7BgJJx0
淑徳・金城って高校入試の枠なくなったのか。知らんかった。

281:可愛い奥様
09/09/09 10:01:38 L82BgSIeO
>>170
もうリフォーム行っちゃったかな?
今、高島屋10階でアクセサリーの催事やってて、リフォームコーナーも
あるみたい(14日迄)。見積り無料とか広告に載ってましたよ。

282:可愛い奥様
09/09/09 10:22:00 f0DFCQAf0
>>280
だね? 淑徳とかって滑り止めだったのに

283:可愛い奥様
09/09/09 10:23:21 3DE2qk940
今朝の新聞にしのださんが載ってたけど奥さんセレブっぽいけど物乞いしてるように見えた。

フリーターに負けて諦めきれないのは分かるが正直見苦しい・・・

比例選出分は定数の削減で良いと思う。

284:可愛い奥様
09/09/09 10:45:08 DVCUDDu90
インフルエンザ(季節性のもの)みなさんのところいくらです
か?うちは1回目が2500円で2回目は1500円です

285:可愛い奥様
09/09/09 10:49:38 nq+4HaNp0
>>256
名古屋にずっと住んでるのにそれ知らなかった・・・orz
ありがと
ペットのラベルははがさなくていいのはしってて当然そのように出してるんだけど
会社に掃除にくるおばちゃんが知らないらしく、ラベルはがしを要求してくる
あとお弁当にいれてあるアルミの入れ物も可燃ごみになるのに
不燃ごみと勘違いしてるし、最近可燃ごみの種類変わったから
捨てられるもの多くなったよね
革靴とかゴム手袋とかも可燃になったしね

286:可愛い奥様
09/09/09 10:51:59 g9Tp5lZT0
>>285
会社のゴムは事業系で、もしかしたら市以外の業者に委託しているのかも。
だとしたら収集基準が市と違うのもアリです。ご確認を。

287:可愛い奥様
09/09/09 11:02:13 4Btocc330
アルミカップって可燃ごみだったんだ、初めて知った。
旦那の弁当箱を洗うときに分けるのが面倒で樹脂製に変えたばかりなのにーw

288:可愛い奥様
09/09/09 11:19:50 ZCGOEp0UO
産休中の習い事の先生から無事赤ちゃん誕生しました!とメール来たんだけど
出産祝い送らなくちゃだめかなあ。距離感が分からない~。
ちょうど今からGAP行くんだけど、GAPベビー服じゃ失礼なのか
そもそも送るべきなのか悩む。

289:可愛い奥様
09/09/09 11:32:13 ym+pEkiV0
アルミ、可燃なのか?知らなかった!
ペットのラベルは、
剥がさなくても処理ができるのか、業者が剥がすから市民は良いよ
ってことなのか?
後者なら、剥がして有る方がベストだよね。
もう、せっかく癖つけて覚えたのにヤル気無くすなぁ。

290:可愛い奥様
09/09/09 11:35:23 nq+4HaNp0
ごめん
アルミカップが可燃て嘘かも
数年前にどっちだか調べて可燃って答えがでたのだけど
何処を調べてもそのソースがない

調べなおしに逝ってくる



291:可愛い奥様
09/09/09 11:40:45 8b6P+PML0
>>284見てわからなくなったんだが
今年のインフル予防接種って従来型のと新型のと2回接種すべきってこと?

292:可愛い奥様
09/09/09 11:44:19 8b6P+PML0
アルミは不燃でしょ
可燃に変わったのは、化学繊維・人工皮革・ゴム製品
アルミが燃えたらオーブントースターでホイル焼きできないよw

293:可愛い奥様
09/09/09 11:59:17 HT03+lAb0
>>291
そうらしいよ。
病院で働いてる友人(事務だけど)が言うには
普段季節性のものを100作っているとしたら
今年は季節性を70、新型を30(逆だったかも)しか作れないんだって。
だから、どっちも足りない状況で、予約すら受け付けられないって愚痴ってた。
しかも新型の値段が相当高いっぽくて今からgkbr。


294:可愛い奥様
09/09/09 12:14:26 nq+4HaNp0
>>292
そうだよね。アルミが燃えないのは知ってるんだけど
4年ほど前に弁当のアルミカップをどうするのかと話題になって
ぐぐったとき弁当のアルミカップは可燃ですてていいって事になって
一緒にいた人とも名古屋市寛容だ~って話してたから覚えてたんだけど
今ぐぐってもそんなこと全く書かれていなかった
ちなみに、最近はシリコンカップ使用です
紛らわしいこと書いちゃってごめんなさい

市の分別リスト見てきたけど
あれ本気でやったらめちゃめちゃ時間かかりそうだわ


295:可愛い奥様
09/09/09 12:28:51 g9Tp5lZT0
前に住んでいた地域(11分別)の収集FAQには、「食品汚れがついているアルミカップはどの分別?」てのがあって、
「さっと洗って落ちない汚れならば可燃で」ってあったんだよね。
ケーキ用のアルミカップは全部アルミだけど、お弁当用のは紙にアルミ貼り付けただけもものも多いから難しいらしい。

いま名古屋市外在住なので市内のはどうなってるのかわからんけど。

296:可愛い奥様
09/09/09 12:29:28 +QZEx2r40
うちは市内じゃないけど弁当や家庭で使うラップみたいな巻物のアルミは可燃物
バーベキューや即席鍋焼きうどんのアルミは不燃物ってことになってる。

297:可愛い奥様
09/09/09 12:44:20 BoGb1DFR0
>>296
バーベキューでコゲコゲになった状態のを回収日まで
取っておくの大変だね。



298:可愛い奥様
09/09/09 12:45:03 Ipiy7yjk0
全てを一瞬で焼きつくして浄化してしまう装置があれば
何も気を遣わなくていいのに

299:可愛い奥様
09/09/09 12:45:32 nq+4HaNp0
今環境局に聞いてみた
お弁当の銀紙は不燃でとのこと

私たちがみたあれは一体どんな情報だったのかともにょるが
ちゃんと分別しなきゃだめよね
胸張って「可燃」って言ってたよ、自分。

300:可愛い奥様
09/09/09 12:55:25 loFVlwcn0
>>299
おぉ。
わざわざありがとう。

301:可愛い奥様
09/09/09 13:00:42 BoGb1DFR0
>>298
大阪ってそんな感じじゃなかった?
分別に期待しても仕方がないから、高性能焼却炉にしたみたい。

302:可愛い奥様
09/09/09 13:15:44 IQZ6P5+Y0
>>293
新型8000円とか書いてあったね。

303:可愛い奥様
09/09/09 13:16:07 V4aED/xlO
ペットボトルのラベル、
「剥がさなくていい」
けど
「剥がさないでほしい」
訳ではないんじゃないの?
リサイクル先が違うんだし、なるべくなら剥がした方が良いのでは…
まあわたしゃ名古屋市住まいじゃないからいいんだけどね。

キャップとキャップのオビも外した方がいいし。

304:可愛い奥様
09/09/09 13:46:48 BoGb1DFR0
>>302
新型8千円!?
こんな値段だったらみんな打つのやめちゃって余るんじゃない?

305:可愛い奥様
09/09/09 13:52:14 fPGxElAp0
新型8000円、本当に必要な人に打ってもらうための
「なんとなく接種」回避策だったりして。
にしても高い。

306:可愛い奥様
09/09/09 14:01:52 mutcqIijO
中村公園駅前にスィーツマジックのショップができたけど
プリンはセット売りのみだった
夫婦2人で旦那甘い物食べないから
買おうか迷ってる。食べた方どうでしたか

307:可愛い奥様
09/09/09 14:27:14 HT03+lAb0
テレビでは1万円って言ってたらしいけどね。
で、子どもは2回接種だから2万円。
病院によってはもう少し安くなるだろうけどさ。
季節性のが高いところだと1回3千円で、2回接種で6千円。
子どもだけで2万6千円だよー。
自分と家族とって考えると5万は飛ぶかも。

と前述の友人は話しておりました。
うちの近所だと、季節性のなら子どもは1回千円で済むんだよね…。
新型の分をどれだけ値段を抑えてくれるかが問題。

308:可愛い奥様
09/09/09 14:56:59 mWaiitRe0
新型インフルエンザワクチン、一回3千円~4千円という報道ですね。
大人も子供も2回接種が必要だからお金かかりますよね・・・。
我が家は優先順位低いから輸入しか打てないだろうし。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

309:308
09/09/09 14:59:37 mWaiitRe0
自分が貼った記事もう一度読んだら、値段は”季節性”のものでした・・・。
大変失礼しました。

310:264
09/09/09 15:02:24 BeKI4uEv0
引っ越し先が南区になりますが最寄りの駅は新瑞橋です。
多分、桜田中学学区だと思います。ここはどのような
感じの中学でしょうか?

名古屋は越境は認められていますか?

※関東から名古屋に引っ越しします。

311:可愛い奥様
09/09/09 15:05:37 YUQx784K0
桜田中学校は、南区では最も良い中学校の一つです。
数十年前ですが、「南区の学習院」と言われてましたw
但し、南区自体が、名古屋で決して良い地域というわけではありません。


312:可愛い奥様
09/09/09 15:11:49 Ipiy7yjk0
ちょっとw数十年前って

313:可愛い奥様
09/09/09 15:33:55 EPqij9FH0
使えない情報だな

314:可愛い奥様
09/09/09 15:43:45 8YLUgEz30
>>310
南区といっても桜田学区は瑞穂区寄りの住宅街で、南区の中では全然!全く!マシな所だと思います。
南区のDQN学区育ちの夫から聞きましたw
高蔵中へ行く必要は無いと思います。

315:可愛い奥様
09/09/09 15:47:09 8YLUgEz30
ついでに新瑞橋にはこの秋にイオンモールがオープンするので、便利になると思います。

316:可愛い奥様
09/09/09 15:47:40 eXKiAPRW0
>>311
>桜田中学校は、南区では最も良い中学校の一つ
ww凄い

中学生が自転車盗まれたらその親は子に
「どかで盗みかえしてこい」なんて言う人がいる地域(とある住宅)だぞ。
港区とたいして変わらないよ。

菊炭小学校はワリといい学校らしいけど…

317:可愛い奥様
09/09/09 16:12:59 8YLUgEz30
>>310
ついでにここのリンクから桜田中学のHPも見れます。
URLリンク(www.iezo.net)

もう一つ、このサイトも参考になるかも。名古屋の各区を歩いて紹介した記事です。
ちょっと情報が古いけれど、名古屋住みでも知らない歴史とかがあって面白いです。
URLリンク(toppy.net)

318:可愛い奥様
09/09/09 16:43:08 zdJx1ctt0
学区の話すきだねー。

しっかりしてる子はどんな所いっても大丈夫でしょ。
影響は受けやすいけど。

世間でとても良いといわれていた学校に行っていた私は現在ダメ人間ですよorz

319:264
09/09/09 16:43:09 BeKI4uEv0
みなさん、ありがとうございます。
SSKやその他の女子中が定員オーバーで無理と言われた時は
途方にくれましたが、皆さんのアドバイスを受けて桜田中にお世話に
なりたいと思います。



320:可愛い奥様
09/09/09 16:58:44 ois36CREO
>>319
フェイクならいいけど、こういう掲示板とかで
そこまで個人情報晒すのは無防備過ぎると思うよ。

321:可愛い奥様
09/09/09 17:02:47 EFiuc2IzO
CBCテレビの若狭アナウンサーは独身ですか?
合コン好きらしいですが彼女いるのかな?

322:可愛い奥様
09/09/09 17:11:33 ogVjGend0
>>319桜田中学なら問題ないと思いますよ~

今、瑞穂区の西側に住んでて家を探してるんだけど、
南区なのに、今の所より桜田学区の方が地価が高い。
高台&地下鉄&名鉄ってのが大きいのかな・・・

323:可愛い奥様
09/09/09 17:25:52 rGKbRPzF0
>>319、322
決断にケチを付けるつもりは毛頭ありませんが・・・。
S田中学校区内で最もM穂区に近いのがK住小学校区です。
この学区には、彫師(小熊の木彫りを彫る方じゃない彫師)の方がいたり、茶
髮の児童がいたりするようです(いずれも他の掲示板からの情報です)。
ちなみに、瑞H区でも全てが良いのではなく、弥富通より北、瑞穂通より東の
地域だけですので、お気を付け下さい。

324:可愛い奥様
09/09/09 17:34:05 KPLEZB9c0
>>298
今は変わったかもだけど、10年位前の川崎市は分別全く無しのうえ、ゴミは毎日回収だった。
他市から越した友達が、缶や瓶を一緒にゴミに出すのに抵抗があると言ってた w
なんでも高性能の焼却炉があったらしい。

325:可愛い奥様
09/09/09 17:46:42 ogVjGend0
>>323 ネット掲示板の情報だけを鵜呑みにされても・・・
私は友人が桜本町近くに住んでて遊びに行ったこともあるけど、
静か~な町だったよ。
友人宅のあたりは20m高さ制限があるらしく高い建物も無かったし、
南区のイメージが変わって住んでもいいなぁと思った。

326:可愛い奥様
09/09/09 17:57:16 rGKbRPzF0
>>325
>ネット掲示板の情報だけを鵜呑みにされても・・・

違いますが、敢えて書きません。
それではそっけないので、ヒントを言えば「♪何でしょう~心に咲く花は。僕
~も私~も菊の花♪」です。

>友人宅のあたりは20m高さ制限があるらしく高い建物も無かったし、

それは普通(中堅どころ)の住宅地というだけです。
勿論、今住んでいる地域(例えば、M穂区の西ナド)によって、感じ方は様々で
しょうから、あなたの桜本町に対する感想は否定しませんよ。

327:可愛い奥様
09/09/09 18:02:00 CGEmmGck0
上品な評判のいい住宅地の方が陰湿なひどいいじめが多いんだよ
ガラが悪くて番長がいるところはある程度でちゃんと止めるようになってる


328:可愛い奥様
09/09/09 18:04:44 K+eGpF0W0
そう思う人はそういうところに住めばいいんじゃない?
土地も安いしお得だね。

329:可愛い奥様
09/09/09 18:08:45 TqNM3zqiO
番長wがいた世代の人なのね
今時そういう地域は東アジア人も増えててますます厄介だというのに

330:可愛い奥様
09/09/09 18:11:29 ogVjGend0
325ですが、我が家はふつ~のサラリーマン世帯で、
高額所得者ではありませんから中堅どころの住宅地で構いません。
数パーセントの高額所得者の方の話は、私には参考にならなくて・・・
話が合わなくてごめんなさい。

331:可愛い奥様
09/09/09 18:23:46 tuQJqFXy0
あらら
また見栄っぱりさん達が暴れてるの?

332:可愛い奥様
09/09/09 18:35:00 K+eGpF0W0
ふつ~の人が南区を選ぶのがちょっと不思議な感じがする。

上手くいえないけど、南区が悪いと言ってるわけじゃないよ。

何のしがらみも無い人が選ぶ区ってもっと違うんじゃないかという印象。

333:可愛い奥様
09/09/09 18:36:30 CGEmmGck0
>>328
>>329
高級住宅地と言われるところに住んでみて言ってるの
近所の子供が我が家の前で遊んでたからちょっと会話してて、その中で
「この子んちマンション、私一軒家」って普通に言っててビビった。

334:可愛い奥様
09/09/09 18:38:36 oWsz8SX60
あの唄いながら作るアイスクリーム屋さん。
唾が飛んでない?

みなさんは気にならない?
私は一度だけ買って、二度と買わないw
間近で見てたら、不衛生に感じた。

335:可愛い奥様
09/09/09 18:46:04 g9Tp5lZT0
そりゃー、一軒家かマンションかくらいは子供だって話題にするでしょ。
問題は一軒家>>マンションって価値観を親や周囲の大人が子供たちに与えているかどうかで。

そういう比較すらできないというなら、共産主義国家にでも行かないと。
そういう社会的ヒエラルキーを子供世界から排除するのは無理だよ。だって実際に格差があるんだから。



336:293=307
09/09/09 18:47:52 gbED3j4Z0
>>302
ごめん。新聞に8千円ってあったね。今朝新聞読んでなかったわorz
友人に聞いた時点の情報だから古かったです。すみません。

どっちにしても高いー。冗談じゃないわ。

337:可愛い奥様
09/09/09 18:52:51 kCZmOpaP0
>>332
264の奥様は社宅にお引越しなのかもよ
社宅だと学区選べない場合もあるし


338:可愛い奥様
09/09/09 18:58:02 g9Tp5lZT0
新型、2回接種が基本で合計負担額が1人あたり8000円くらいって話だね。

任意接種だから希望者は各自医療機関に予約する必要があるんだけど、小学生とかは集団接種になるかもしれないらしい。
で、生活保護世帯や妊婦については自治体が補助を出すことになるらしいんだけど、そのへんはまだ何も決まっていないっぽ。

339:可愛い奥様
09/09/09 19:25:00 EmXSPqzS0
>>332
さんざんっぱら転勤族は西部がいいという情報があるのに(子どもの学校含め)
違うところを選ぶ方がいるのは社宅じゃないにせよ
夫勤め先によるのかなと思ってみていたよ

>>333
マンソン住まいのわが子及び友人達は普通に「一軒家に住みたいなー」と言うよ。
で、一軒家の子のうちに遊びに行って「なんか狭かったー」とかw
1・2年生位までならそんなもんじゃないの。
別に差別とかいじめじゃないだろうに。


340:可愛い奥様
09/09/09 19:25:52 rGKbRPzF0
>>330
こちらこそ失礼な物言いをして申し訳ありませんでしたm(__)m
何故ムキになってしまったのかというと、関東から来る人がここの書き込みを
信じて、引っ越してから「こんなはずじゃ~。」と驚いたりしてはマズイ、こ
んな時は「みんな違ってみんな良い。」的な意見よりも、角が立っても知って
いることを伝えた方が良いのではと思ったものですから。

>>337
あり得ますね。
仮に、M菱重工の研究者の御一家だったりしたらギャップに相当悩むのでは、
とまた角が立つ妄想を抱いてしまいましたorz

341:可愛い奥様
09/09/09 19:33:15 K+eGpF0W0
あ、ごめんなさい。
>>332>>330奥へのレスです。

>>264奥は、何かしらの事情でもう場所が決まってるんですよね。
そんなに悪いところじゃないというレスがあるし、
高蔵へ編入するよりいいんじゃないかな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch